【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11at SOFTWARE
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:36:25 t0nTUwz00
■ソフトウェア一覧
BestCrypt URLリンク(www.jetico.com)
BladeBox URLリンク(www.liveye.net)
CrossCrypt URLリンク(www.scherrer.cc)
CryptoExpert 2008 Pro URLリンク(www.cryptoexpert.com)
CryptoExpert 2009 Lite URLリンク(www.cryptoexpert.com)
Dekart Private DiskURLリンク(www.dekart.com) URLリンク(shop.vector.co.jp)
Dekart Private Disk Light URLリンク(www.dekart.com)
DriveCrypt URLリンク(www.securstar.com)
FreeOTFE URLリンク(www.freeotfe.org)
MD4Ram URLリンク(www.runser.jp)
PGPdisk URLリンク(www.pgp.com) URLリンク(www.pgpi.org)
SafeHouse URLリンク(www.safehousesoftware.com)
ScramDisk URLリンク(www.scramdisk.clara.net)
Sentry 2020 URLリンク(www.softwinter.com)
StrongDisk URLリンク(www.strongdisk.com)
TrueCrypt URLリンク(www.truecrypt.org)
TVD - Secure Virtual Disk URLリンク(www.vector.co.jp)
V-Disk URLリンク(v-disk.com)
キチッと秘密メディアロック2 URLリンク(www.lifeboat.jp)
秘文 AE URLリンク(hitachisoft.jp)

仮想ディスクドライバ
FileDisk URLリンク(www.acc.umu.se)
NVX NVX (VMware,VirtualPCディスクイメージ用仮想ディスク作成ドライバ) ※非暗号化 URLリンク(www.geocities.co.jp)
Virtual Disk Driver URLリンク(chitchat.at.infoseek.co.jp)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:38:13 t0nTUwz00
Part1 スレリンク(software板)
Part2 スレリンク(software板)
Part3 スレリンク(software板)
Part4 スレリンク(software板)
Part5 スレリンク(software板)
Part6 スレリンク(software板)
Part7 スレリンク(software板)
Part8 スレリンク(software板)
Part9 スレリンク(software板)
Part10 スレリンク(software板)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:42:06 t0nTUwz00
注意:ここは質問スレではありません。
本当に必要な(あなたにとってではなくコミュニティにとってです)
質問には回答してくれる人がいるかもしれません。
しかしそれはあくまでも好意ゆえであることを忘れないように。



5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 21:15:31 6UdsQH7f0
いちもつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 22:13:19 qlAuBJf90
乙です

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 05:40:55 Xe1KM8e2P
急にスレが埋まったと思ったら、基地外が湧いていたのかよ
荒らしの高等テクニックとして馬鹿やナマモノに徹底的にお触りしてコミュニティを疲弊させるという戦術があるんだが、
前スレでは見事にしてやられたわけだな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 14:32:40 wQijrXUw0
専門知識や技術を持つ人がここにいないのは過去ログみればわかること
そもそもここはTruecryptで雑談する板であって技術的な質問はスレ違い。
専門的な情報が欲しければ公式の掲示板で英語で質問して
有意義な回答が得られればここで結果を報告すればいいだけ
日本語訳のヘルプ以上の情報はここでは得られない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:51:53 zdMRbgmt0
答えが分かる質問だと
上から目線で横柄な態度で仰々しく答える。

答えが分からない質問だと
なんだかんだと攻撃して
答えなくて済むようにしてその場を繕う。

あなた方はクソですね。

  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 18:59:32 X2M0sbFa0
9 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:20:21 To5SVyNG0
URLリンク(goo.gl)

上から目線で横柄な態度で仰々しく答える。
約 1,980 件 (0.45 秒)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:48:25 hs9ZD4+N0
答えが分からないというのとはちょっと違うと思う。w

「平清盛の息子の名前全部教えてください」

とか突然言われても調べるの面倒くさいだろ。w

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:20:31 eF0TC8B60
平清一、平清二、平清三、平清四、平清五、平清六、平清七、平坪八、坂本九、

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:41:47 o8ZnMNG50
>>12
現実は検索すればわかる程度の質問に真面目な回答がついて
難易度が少しでも高くなると無視かきついコメント
それが過去ログが示すここのレベルだろう

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:55:39 GNob6lW90
質問に答えられないくせに馬鹿が口を挟むなって感じですよね^^

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 02:25:38 YfjOssA6O
エロ隠し自慢では盛り上がってた

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 07:09:31 e9Oy+nG40
マニュアルのページ教えてくれって言うから教えてやってるのに
読んでこないんだからどうしようもないわ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:54:24 6SWyzybY0
それ以前に会話が成り立ってないだろ?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:21:33 vIUPtzRY0
今流行の更新日時変更ツールでシステムファイル
+windowsのコアファイルの作成日時に変更して
windowsのフォルダ名にしている

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 20:52:13 NAEx9HWr0
答えがわかっていても馬鹿がわかるように答える方法がわからない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:39:27 0sBnYzQG0
お前らの環境だと2Tの仮想ドライブつくるのにどんだけ時間かかった?
あと平清盛の娘の名前全部教えてください。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:45:58 XvQoIIS40
五日ほど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:17:53 y2+mDzhb0
テストとして買ったばかりの1Tを暗号化しようとしたが十何時間と表示されて中断してしまった
この中断してるのをやっぱり辞めた的にフォーマットしても問題無いか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:32:19 kFLPxs/H0
「システム -> システムパーティション/ドライブの暗号化を解除」と選択した場合、
全体的に暗号した時と同じ位の時間をかけて、暗号化を解除するのでしょうか?

ルールを「間を置かずに立て続けに質問しなければ可」と定めるのは、いかがでしょうか?

宜しくお願いします。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:23:11 /4sOxBsG0
>>24
またきたのかw
VMwareとかvirtualPCとか無償で使える検証環境使って自分で検証すればいいよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:39:55 kFLPxs/H0
>>25
ご親切に有難うございます。
ご提案頂いたものについて自分で調べて試してみたいと思います。
前回は申し訳ございませんでした。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 09:20:20 IX7pU+R+0
再びスレ私物化が始まりました

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 01:24:21 X7/nq18D0
>>23
UI上から中断して正常終了しているなら問題ないはず。
不安なら念のためマシンを一旦再起動すればいい。

あと、暗号化はクイックでやればいいんとちゃうか?
あくまでセキュリティを気にするなら、事前にDESTROYなどで全域にランダム値を書き込んでおけばいい。
1TBなら3時間かからないはず。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch