11/01/04 21:31:53 FPPRcveQ0
インストせずに7zipで展開して使えばよかった・・・
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:30:21 DO17oyN/P
>>728
設定の「ダウンロード速度の制限」にチェック入ってないか?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:18:26 C6rYQ1FC0
multi検出いまだできず
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 23:49:27 waLy1+oG0
以前少し使っただけだけど、
マルチは検出できてた覚えがあるが、
違ったっけ?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 01:59:21 0RLZe4hVP
Multiuploadは検出できた
だがいつの日からか検出できなくなった
でも、また元のように検出できるようになっても
検出時間が遅いので、どっちにしても使わない
だから、どっちにしても最初から
URLリンク(tools.half-moon.org)
使う。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:13:00 tw8Qg6Rw0
ああこんなのあったんだ・・・
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:25:49 CnRHLN9j0
Captcha入力必要な時に音を鳴らすにチェック入れてるんだげども
最近何故か音がならなくなったんだげどオラだげがな
つい先日までは音出てたんだげど
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 09:29:21 0QR7Eze90
>>724
>>734
>>725
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:43:53 LJXu0qdN0
netload異常に遅くない?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:04:18 5eNwAzga0
>>724
原因は分からんけど俺のも音ならんよ。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:48:56 fefr9otg0
たまにすでにあるファイルは(ryって出ることあるよな
タイミングは不明だが
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:40:45 9FlEI/hh0
hotfileやmegaupで無料垢を作ったら
何もせずDLしているのとなにか違いがありますか?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 17:35:23 eX2Jt7690
>>738
それは、ダウンロード履歴の保存期間内か否かによるのでは?
>>739
ない。
そんなことより、
Captcha入力必要な時に音を鳴らすにチェック入れてるんだけどさ、
最近何故か音がならなくなったんだけど俺だけかぁ?
つい先日までは音出てたんだぜっ!
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:21:08 xH/M8qf6P
>>739
megaの場合は待機時間が短くなる
何もしないと45秒だったのが無料垢だと25秒だった(たぶん)
だから、あまり意味ないけど
hotfileは、しらね
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:26:57 JibQFmpA0
JDみたいに落としたくないロダを個別に停止できればいいのに・・・
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 09:06:29 sWGVpACX0
>>742
よくわかんないけど、
「分類」で、並べ方変えれば出来ると思いますけど。
違ってたらスマン。
まあ、そんな下らんことより・・・、
Captcha入力必要な時に音を鳴らすにチェック入れてるんだけど、
最近何故か音がならなくなったんだけど僕だけですかね。
つい先日までは音出てたんだけどなぁ。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:35:53 PdWlwq+g0
自動認証してくれるから乗り換えたのに
気がついたら自動認証してくれなくなっていたでござるの巻
自動なくてもいいけどsonicのループ脱出だけ実装してほしい
脱出できても1時間待ちは長すぎるから別のロダに当たった方が良いか
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:14:04 sy+qYHmJ0
sonicは手動で落としてる時は落とした後10分程間隔開ける
そうすると時々1時間ループじゃなくなる
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:01:35 tk9aC6U/0
URLの抽出&変換は毛虫にあるMultiUploadURLConverterが便利
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:53:06 sy+qYHmJ0
時々comodoが警告発してくるな~
勝手に繋がろうとしてる~とかなんとか
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:25:42 SYvR8PO10
>>744
なんだ。俺だけじゃなかったんだ。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:00:23 WcmQMQBq0
おいらは普通にできてますが・・・。
verアップしちゃったとか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:42:11 V62GuGHN0
俺、最新版だけどcomodoに怒られた事無いぞ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:29:47 HoUmpAr90
docomo
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:28:51 lLe0YMkYP
俺、最新版だけど子供に怒られた
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:37:04 e67FCGkZ0
ダウンロード廃人卒業ッ!
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:24:03 vG2TYnmJ0
nakidoはいつまでも
This file is inactive for a period of time and only VIP members can download.
になってて落とせん。酷いや
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 03:16:38 CxgpcL+00
Athlon II X4 Quad-Coreだとどのくらいですか?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 20:39:59 g+dHsaQY0
自動認証してくれる様になったって聞いたんだけど
自分の環境だとそんなそぶりも見せてくれないのですが
何か設定が必要なのでしょうか?
それともインスコ時に除外してしまったのでしょうか?
v1.21使用してます
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:11:09 RSZn6OlI0
なんの自動認証だ?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:18:31 HVYKQOPh0
認証はmegaしかできないんじゃないの?
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:17:43 NoFDiUGE0
filesonicでファイル名が長いと中略されたファイル名になってしまうのはなんとかならんのかな
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:51:14 2EDNSwDb0
自分でファイル名変えればいいじゃん
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 15:16:56 KXzVt8hO0
>>756
このスレを読んでからその質問しているならかなりの池沼
スレも読まずに質問しているなら怠け者の馬鹿
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:27:12 0oPTLO/c0
なんでこれ上から順番にDLしてくれないの
freerapidとかの方がまだマシ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:04:16 nC/JHf/u0
え?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:32:59 1HM3JFwX0
megaだけなのか、すいません
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 16:12:08 x3rxlIwc0
せめて Captcha の Reflesh ボタンが欲しいと思う、今日この頃。