◆こんなソフトウェアつくってください~Part15~◆at SOFTWARE
◆こんなソフトウェアつくってください~Part15~◆ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 22:43:29 p7IIrquK0
「~~のような」ではなく、昨日。仕様をはっきり書こうぜ。

101: [―{}@{}@{}-] 63
10/09/01 22:59:08 CKpAVJv1P
>>96
何がいけないのかなあ。うちの環境ではちゃんと動いているので直しようがないんだよなあ。
お役に立てなくてごめんね。
もし特徴的な症状があれば教えてくれると何かのヒントになるかも。
ならないかも。知らんけど。

102:51
10/09/01 23:49:57 DCqL3Vf40
>>101
レスありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。

エラーが出るわけでもなく、検索結果もいくつかは出るのですが、
その検索結果も、どのファイルを数えているのかが分からず。

せっかく作っていただいたので、どういう状況でどういう検索結果数に
なるのかちょっとずつ調べて行こうと思います。(一応、報告します。)

あと、よろしければソースコードもいただければ・・・と思ったら、
Delphi無料版なくなっていたんですね。
ボーランドが吸収されていたのも今まで知りませんでした。

この度は、色々とどうもありがとうございました。

103:63
10/09/01 23:50:02 CKpAVJv1P
>>51
最終確認。
念のため >>33 のソフトを使ってみて。
あれがちゃんと動くならそのコードを流用してもう一度作り直してみる。
>>33 の動作報告がなければ >>51 はもうこのスレにはいないとみなして諦める。

104:63
10/09/01 23:53:56 CKpAVJv1P
おっと、すれ違い。
なんとなくすっきりしないから解決したいなあ。
ログ吐き出すようにすれば何かわかるかも知れないなあ。
また明日ね。

105:51
10/09/02 00:10:24 2ZHU6Qrq0
>>103-104
度々ありがとうございます。

>>33のソフトは動きました。
パスの長さを1にして、上に表示されているフォルダ内のファイルは全て表示されました。
ただ、このパスより下の階層のファイルは出ませんでした。(サブフォルダ内は×)

>>95で作っていただいだものをテストした時もそうですが、パスは半角英字のみで5階層程です。

お疲れの所、連日どうもありがとうございました。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 02:54:16 qxO1YRHC0
連続する個数をカウントするには?

List<int> L = new List<int>(){ 1,2, 2, 3,10,11,100,101,102,103 };
というリストがあるとします。
ここから
1を先頭に3個
10を先頭に2個
100を先頭に4個
という結果を出力して欲しいのです。
が、どうすればいいのでしょうか?

LINQのRange(1,3)とすると1,2,3と連続する数値が帰ってきますよね。
これの逆みたいなことが出来たらいいなと。
重複を削除するにはDistinct()かな?とか思いつつ
てんで前に進まず夜が更けてしまってます。
丸投げでスミマセン。誰かサンプル作ってください。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 05:19:15 3z904V7W0
ここそういうスレじゃないんで

おそらくプログラム板のC#初心者用スレあたりが適当かな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 08:45:54 6u5uj3cK0
宿題スレじゃないのかね

というか、こういう単純なロジックすら自分で考えられないヤツがSQL組むと、
実行計画がエラいことになるんだよな・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/02 11:17:06 6ySq/5qbP
>>63
>>51ではないけれどもXP Pro 32bitではとりあえず動作確認できた。
気になった点
* 走査中にUIスレッド使ってるのか応答がなくなってしまう
* ファイル・フォルダをドロップした際、どちらにしてもその親ディレクトリがパスとして登録されてしまう
 * ファイル -> そのファイルが含まれるディレクトリ
 * ディレクトリ -> ディレクトリそのもの
 となった方が直感的かも

110:63
10/09/02 11:50:27 Aib9UhnDP
>>109
ご報告ありがとうございます。
それは >>33 の方ですよね。
ご指摘の通りスレッドは横着しました。
親ディレクトリが登録されてしまうのはコーディングの間違いだと思います。
仰る通りファイルに限り親ディレクトリを、フォルダならそのものを登録するようにしたつもりでしたが。

111:63
10/09/02 17:00:25 Aib9UhnDP
>>51
更新。
URLリンク(pc8.sakura.ne.jp)
ディレクトリを掘るときの処理をより慎重なものに変えました。
これでダメなら私は降参するので他を当たってください。

>>109
ぱすれんと FileCounter をマルチスレッドにしました。
ぱすれんのディレクトリ登録時の不具合を直しました。
ご指摘ありがとうございました。

112:51
10/09/02 18:39:45 2ZHU6Qrq0
>>111
度々ありがとうございます。
やはり、カレントフォルダ内のファイル数しか検索されないようです。(サブフォルダは×)
色々とありがとうございました。

113:13
10/09/02 23:20:34 QiYTZEQ40
>>98
動作確認しました。
これは・・・ついに修正機能としては完成したといっていいと思います。
それもこういうスポット修正専用としては他には無いようですし、
更にあくまでも簡潔・軽快というのも目指せたらいいなと思っていたところに
その点でも、自分の非力なPCでもほとんどストレスは無く。
それどころかわざわざ保存せずに確認用ボタンまで、感謝です!
実際こういうソフトを探していましたが、無かったのです。

そこで、最後の希望がありまして・・・ここまでしてもらってなんですが・・・
これはプログラム自体と言うより、プログラムを閉じたときに、
・プログラム全体のウインドウサイズ
・左右窓のサイズ(これは中にある縦枠の位置でもあり)
・保存形式
・X/Y座標位置、修正範囲、圧縮率の各数値
がそのまま保存できれば次回起動時も即座に同じ作業に入れるので
これについてもtxtかiniファイルにでも数値保存ができれば・・・と。
これですと、仮に(というか自分の環境がそうなんですが)
異常ピクセルを持ったカメラが複数ある場合、
機種専用フォルダ作って別個起動することで素早く作業に入れます。
また、左右窓については常に同サイズになれば(移動枠が常に中心ということ)、
枠を細かく移動調整せずに左右の比較が容易に出来るので、これはどうでしょうか。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 13:38:41 LNAbPI1A0
>>51

>>111 を引き継ごうと作ってみたが、
2G以上は対応できなかった。
URLリンク(umemasu.hp.infoseek.co.jp)
2G以上は対応する予定ないので、他を当たってください。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 14:58:44 h9FfrO8NP
>>114
動作確認。
何も考えず C:\ を指定して時間的にちょっと後悔したw

116:51
10/09/03 20:07:00 QN7dfDXE0
>>114
作成していただき、どうもありがとうございます。
無事動作しました。

それで。
早速で申し訳ないのですが、よろしければ開始のサイズは含まず、
終了のサイズは含むように変更していただけますでしょうか?
※1KBの場合のみ開始に0KBを含んで計算されるとなお助かります。

お時間のある時で構いませんので、もしよろしければ上記の通りに
変更をしていただけると幸いです。

以上、よろしくお願いします。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 20:30:40 JswFgth80
ぐるっと回してカウントするだけのソフトなのに長げーな
最初から仕様をはっきりさせないから2度、3度と手間をかけさせちまう
別のプログラムを知らなくても、画面に出力される情報なんぞは分かるんだし
きちんと取捨選択してから要望出せよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 20:57:18 MwOERxsu0
>>113 更新しました。(たぶんこれで終了)
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

次は>>34をつくります(予定

119:22
10/09/04 00:21:29 C3CaGwim0
>>33
このソフトすごく助かってます
ありがとうございます
もしよろしければ
フォルダをドラッグ&ドロップしたときそのフォルダの上のフォルダから
検索となっているようなので修正してもらえませんか?
また検索し終えたらパスや文字数の下辺りの空白に(ダイアログではなく)検索完了と表示してもらえませんか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 07:08:17 qEex1M3yP
>>119
直っていますよ。>>33 と同じところから最新版の 1.0.2 をどうぞ。
検索中は左上にその旨を表示して検索が終わるとファイル一覧がでます。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 17:13:00 y032/R8Y0
>>117
口挿むだけで作れもしないならROMってろ。

122:119
10/09/05 00:16:39 7WuSWOuz0
>>120
理想どおりです
ありがとうございました。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 00:40:10 2DqSn2OR0
>>34の人はいませんか?

124:13
10/09/05 02:37:32 idfMwNZw0
>>118
動作確認しました!
これは間違いなく“使える”ソフトです。
感謝してもしきれないほどで・・・
本当にありがとうございました!

ところでこれは同じように困ってる人を見かけた場合、教えてもいいものなんでしょうか
Readmeには連絡先があるのですが、そこにはまだ掲載されてないようですし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 03:21:09 2DqSn2OR0
>>124
転載等は構わないけどサポート等はありません。あとは放置(作者無責任)
うpろだには残しておくのでリンクはしばらく切れないと思う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 10:39:17 gz07kxQq0
>>121
まずはお前がなw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 10:51:31 M3hNh8MH0
>>126
お前もな

そして わたしも消えよう 永遠に

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 11:01:56 gz07kxQq0
>>127
とられて悔しい足ならしまっとけw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 11:53:29 jfWJgYfk0
>>116
URLリンク(umemasu.hp.infoseek.co.jp)

要望等は下記の掲示板まで。
//umemasu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upnp/petit.cgi


130:13
10/09/05 21:44:24 skfFoFLp0
>>125
了解しました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 15:05:51 su00R4980
Macにあるdivvyというウインドウの大きさを管理するソフトがあるのですが
これのWindows版ってつくれないでしょうか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 22:20:02 o1I3ktIx0
正味の話、Macユーザなんて少ないんだから仕様をきちんと書いた方が可能性が高まるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 01:05:52 fOWaKolS0
言葉じゃ説明しづらいので、これ見てください
感じはつかめると思います
URLリンク(www.youtube.com)

134:116
10/09/08 02:20:58 3u5rlYLQ0
>>129
レス遅れてすみません。
希望の物を作っていただき、どうもありがとうございました。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 14:05:44 +jEhDthc0
>>34,39
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 08:54:34 9+VdEwM+0
OS:WinXP, できればVista,7も

contextmenu.exe c:\foo

とフォルダやファイルを指定して起動するとExplorerと同等のコンテキストメニューが表示できるツール。

同等のツールがあったんですが公開停止されてるようで現在入手できません。

宜しくお願いします。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 10:31:34 h9+/mlng0
>>136
fenrirのおまけで配布されているcontextMenu.exeのことを言っているのなら
いまでもそのままついてくるけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:05:50 4TRr6tCR0
エクスプローラのウィンドウの位置を記憶してくれるソフトを作ってください

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:14:10 8SEKK3px0
>>138
そんなもん今更作らなくてもいっぱいあるけど
vectorあたりで探せば

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:30:26 9cbdEQtR0
実行するとそのとき指定フォルダの中(もしくはそのプログラムがあるフォルダの中)
のファイル(ショートカット)をランダムで実行してくれるソフトを作ってくれませんか?


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 12:29:55 PBziVCHIP
>>140
向こうのスレで教えてもらって5日経つけど
とりあえずどこまで出来たか晒してみ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:09:38 5jWe49Vk0
>>140 スクリプト覚えればよい というのが教えてもらったっていうのですか?
抽象的すぎて何からやればいいのかわかりませんが・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:10:18 5jWe49Vk0
失礼
>>141

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:19:11 CavYfsTH0
作ったのにうpする気なくなったでござる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:48:41 5jWe49Vk0
>>144
142を書き込んだ時点で作成、UPをやめる・というレスは覚悟の上でした
手間をかけさせてすいません

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:55:19 CavYfsTH0
>>145
URLリンク(www.dotup.org)

147:140
10/09/23 14:57:28 5jWe49Vk0
>>146
ありがとうございます
10分~15分毎くらいの頻度で常に利用するので
もしよろしければdos窓が開かないようにして頂けないでしょうか?
気分を害されたら申し訳ありません

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 15:21:33 CavYfsTH0
>>147
URLリンク(www.dotup.org)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 15:42:57 PBziVCHIP
優しいなあ。

150:140
10/09/23 16:23:09 5jWe49Vk0
>>148
今後愛用させていただきます
本当にありがとうございました

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:31:56 hl8OLroP0
カッコイイ///

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 18:47:33 k0zLeRkp0
windowsVistaです
XP用でももちろんOKです

Mypaintという海外のお絵かきソフトの
ファイルをフォトショップと相互変換できるソフトを
作って頂けないでしょうか?
Mypaintのサイト
URLリンク(mypaint.intilinux.com)
Mypaintで保存したファイルの拡張子をZipに変更して
解凍すると中の画像レイヤーがPngで保存され
レイヤー情報はXMLある事は分かったのですが
その後逆にZIPに圧縮して拡張子を元に戻しても
Mypaintで開けませんでした

宜しくお願いします。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:30:52 4HllmwnO0
pngで保存するのはダメなのかよ?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:06:30 k0zLeRkp0
>>153
それぞれのレイヤーのサイズがバラバラなので
pngでレイヤーごとに保存しても
後でうまく合成できないです

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:04:36 tvji6ny50
>>153
PNGってレイヤー情報もってるんだっけ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:14:52 k0zLeRkp0
>>155
もってないです。
それぞれのレイヤーがPNG形式で保存されていて
そのレイヤー情報の様なものが
XMLに書いてありました

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 09:37:52 FFrte1MZ0
XMLに書いてある座標見ながら自力でやればいいのに。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 11:26:18 qXPQX8aT0
>>157
ですよね~
いま・・・バッチと自動化形のスレで自力作成中です。
なんだかっもうわけわかrてwfれjg

159:158
10/09/27 02:24:46 1ul5SqODO
何かプログラム出来そうな雰囲気になってきました。
なんかお騒がせして申し訳ありません。
まさかの自作ソフトウェアなので興奮しています

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 03:41:57 a6WqnA970

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:12:57 dg4LLsX90
firefoxからドラッグ&ドロップでメモ帳などに張り付けるソフトが欲しいです

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:44:59 8IGEcbh70
そうですか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 21:47:43 Ey83rW1z0
>>161
オレの自作エディタならそういう機能もつけてるが…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 22:19:06 7U+YabrZ0
メモ帳以外のエディタなら、殆どできるはず。
OS付属のワードパットでもいい。
ワープロソフト(MS-Word や OOo Writer)なら画像やレイアウトも再現する。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:37:33 HCJum0i10
>>160
うひAA好きなんだよありがとう!
出来た
一応ここにも晒しておこう・・・。
Mypaintの.oraをGimpで開くプログラムできた。
詳しい使い方は中に入ってる使い方.txtを見てね。
URLリンク(www.dotup.org)
疲れたおっお~。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:50:51 JqmVda8D0
>>165
すげえ…

167:165
10/09/30 00:02:57 7QO0BzJH0
URLリンク(www.dotup.org)
フォトショのpsdファイルからMypaintの.oraに変換するプログラムも出来た。
残念ながら一部手動・・・。OTL

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:03:58 tS656yGy0
ああ・・・そんなにがんばらないで・・・

169:165
10/09/30 00:13:40 YhQrTpms0
だって 作ってもらえないなら自分で作るしかないじゃん・・・
つかれた。
誰か作り直して・・・
zipに変換するところとpng画像のサイズ取得するところとか無理ぽだった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 07:53:15 HSnsT61n0
WIN・MAC両対応で
各仕事に番号を振ってオブジェクト化し、D&Dで手軽に管理できるソフトがあればいいなと思う。
自分の工程が終わったら次の工程にD&Dで移動するだけの簡単仕様。

移動させられるのは自分の工程内のオブジェクトに限定。
納期が迫っているオブジェクトは点滅させる等、注意を促すような表示を行う。
オブジェクトにマウスを合わせると詳細がポップアップ表示されるようにする。
追加や移動のログは残るようにする。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 09:12:41 LH/fS9r80
>>170
「スクリプトを実行するスケジューラー」みたいなモノ?
どの程度の範囲をカバーして欲しいのか判断できない
書き直せ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 10:04:18 LY8jLlw50
ガントチャートじゃねえの?
エクセルのマクロなら大量にある。OOoのやつもあったはず。
複数人・複数環境でつかうならWebサービスのやつもある。

MS Projectおよびその互換ソフトなら機能はもっと豊富だが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 15:26:39 t0iSque10
コマンドプロンプトでpng画像のサイズを取得するプログラムお願いしますOTL

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 15:28:03 DkDP6If90
フォーマット書いた方がいいですよ
もしくは可変が条件とか

175:173
10/10/01 16:23:19 t0iSque10
>>174
フォーマットってなんですか?
可変??
基本的には何ピクセル×何ピクセルかを
後のコマンドで.txtに出力できる
tate500xyoko400
というような形に出力してもらえれば
嬉しいです。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 16:59:48 TX18TQIYP
>>173
URLリンク(pc8.sakura.ne.jp)
フォーマットは ini ファイルを編集して。
bmp, gif, jpg, png に対応。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 17:11:48 TX18TQIYP
やっつけだからくれぐれも自己責任で。
不具合あれば週明けに対応。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 17:33:13 t0iSque10
>>176
ひゃあーありがとうございます!!
すごい!早い!!
やってみます!ありがとうございます!!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:01:29 KyTpxUAg0
・自演くさい即対応
・くれぐれも自己責任で。という責任回避
こういった見知らぬexeを安心してテストするにはどうすればいい?
173さんとかっていきなり実行してるの?
煽りじゃないです

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:08:14 DkDP6If90
自分が作ってもらえなかったからって僻むな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:13:39 wilO8pvo0
>>179
セキュリティソフトに保護モードとか仮想実行モードがあればできる。
カスペルスキーしか知らないが。
+ネットは切って実行。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:13:47 DkDP6If90
テストの方法

デバッガで穴が開くまで内容を確認する
URLリンク(www.ollydbg.de)

余分にOS持ってるならVMwareとかVirtualPCとかVirtualBox
URLリンク(www.vmware.com)
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.virtualbox.org)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:18:22 DkDP6If90
その他に

ProcessMonitorでレジストリやファイルへのアクセス状況を調べる
URLリンク(technet.microsoft.com)

tcpviewでソケットの利用状況を見る
URLリンク(technet.microsoft.com)

WireSharkでパケットの内容を確認する
URLリンク(www.wireshark.org)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:32:23 LY8jLlw50
それが出来る知識があって環境つくれて適切なテストできるスキルあるなら、この程度のモンは自分で作っちまうだろw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:57:54 L/EjaWMZ0
わかってて聞いてるんだろ。そっとしておいてやれよ

186:173
10/10/01 23:14:45 t0iSque10
ひゃっはー!!
psd~oraに変換するソフトスマートになったよぉぉぉぉおおお!!!

>176さんありがとう!!!
URLリンク(www.dotup.org)
こんなにスマートに実行できるなんてすごいよぉぉぉおお!!
わーい!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:26:43 TX18TQIYP
>>186
そういうふうに使うのならフォーマット決め打ちで作り直そうか?
$n: $h * [[[$w]]]
これでいいのよね?
返事がなければそのまま何もせず。
要望があれば、この程度の変更なら明日の夕方までにはできると思う。
というか、ソースがしょくばのぱそk
もうすぐ寝るので今から一から書き直すのもちょっと……。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:29:14 TX18TQIYP
あ、フォーマットは別に $n を使わなくても平気だからね。
希望があれば書いといて。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:39:38 KyTpxUAg0
いやまあ個人的にはSandboxieだが
ちょっと試してokでも、タイマーとかで時間差で仕掛けられてるかもしれないし
他の人はどうなんだろうと思って
>>144-146の流れも釣りっぽく見えた

190:173
10/10/01 23:43:36 t0iSque10
>187
わざわざありがとう。
決め打ちはしなくてもいいです。
[[[]]]はその・・・うまくいかなくてやけくそで入れてしまったので・・・。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:59:05 TX18TQIYP
了解。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 01:05:49 PwGq6AJTP
>>189
レス間隔が短ければ自演に見えるの?
とりあえず、病院行った方が良いよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 03:19:28 VE1IIlvE0
>>191
本当にありがとうございます。
おかげさまで>>165のソフトも
直す活力がでて何とか直して完成させる事ができました。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 10:33:55 DnsNStIK0
なんかキチガイがわいてるな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 12:26:02 jJNMfeT20
実況は自演だらけだな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:39:33 qaA6kJ1b0
テレビの番組表にも対応してて、指定した時間になったらスイッて最前面でデスクトップ通知できるスケジューラがあれば欲しいです。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:05:54 qip767kjP
>>196
2つのソフトを組み合わせれば良いだけじゃん。
一つにまとまってないといけない理由でもあるの?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:55:58 Is0Rr3V50
画像をphoshopのPSD形式で
保存するソフトを作りたいんだけど
まず何をどうするところから調べればいいですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 23:05:45 N5LVyotq0
>>198
psd ファイルフォーマット でぐぐれ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 23:26:41 Is0Rr3V50
>>199
検索ワードを教えていただきありがとうございます!
ありがとうございます。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:14:12 faXR8uq90
>>199
ごめん・・・速攻くじけたOTL

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:21:21 MqOxFNy80
検索ワードすら分からないんじゃ仕方ない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:28:28 TgAHP1GT0
検索してファイル構造の情報を見ても分からなかったって事じゃね?

なにでどう利用したいのか分からないけど、PSD出力するライブラリ
とかがあるんじゃないかな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 00:32:03 w5DRjSoT0
そもそもなんでPSDにする必要があるのか、まで聞けば、
代替案まで含めて考えてくれる人も居るかもしれないけどな。

205:56
10/10/05 00:58:34 VrVHdhbvP
1時間足らずの調べで弱音を吐くとは
そんなんでソフト作りの長い道のりに耐えられるのかしら

作らなくても既存のソフトに変換させれば用が足りるのではないんかい?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 07:22:28 faXR8uq90
>>205
なんか、そんな気がしてきました。
軽いソフト探してみます。

207:198
10/10/05 14:59:05 faXR8uq90
>204

>152=>154=>156=>158=>159=>165=>167=>198=>200=>201=>206です
こういういう流れで
MyPaintっていうお絵かきソフトのOra形式を
拡張子をZIPに変えて解凍して
解凍後でてきたPNG画像とxml形式のレイヤーの情報
(どのPNG画像がレイヤーのどの位置になるのかとか)を
取り出してGIMPで位置を調整してPSD形式で保存
っていうソフトを作ったんだけど
欲が出て来てどうせならGIMPを使わないで
PSDに変換したくなって調べ出した次第です。






208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:02:36 kIunhbm40
頑張りやだな

209:198
10/10/05 20:27:10 faXR8uq90
現状
PSDは画像をRLE圧縮しているっていうのと
バイナリーエディターでPSDを開いてフォーマットの
設定を読む事が出来るってところまでは分かったんですけど
その先は何をどうすればいいんですか??

いちおう
こういうイメージで作業してるんですけど・・・。
URLリンク(up3.viploader.net)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:41:53 w5DRjSoT0
ハードル高いな…
MyPaintとPhotoshopを両方開いて、アプリそのものを制御して1レイヤーづつ引っ越すってのは?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:00:59 LeJtXyaf0
PSDファイルを分解できるようになりゃ、その逆もできるようになるっしょ
RLEのライブラリは探せばあるだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:58:01 HwLPiUck0
>>210
手動でCTR+v、CTRL+cやってみたけど
まったく駄目だったのでその方法は断念したOTL

>211
ありがとう
RLE調べてみる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:34:09 f4JR+9tl0
Photoshop有れば、多少は力になれるとは思うんだけどなぁ。
今引っ越し中の仮住まいで、Elementsのメディアは積み上がったダンボール箱の中だしなぁ…
Photoshop7の入ったPBG4も荷物の底…

>>212
Photoshopで複数のPNGを読み込んで、XMLに従って再構築、を自動化出来ないかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:50:32 HwLPiUck0
>>213
自分のフォトショップエレメンツにはレイヤーの座標の
数値入力をする機能が無いという恐怖・・・
だからUWSCでも手動動作を再現できなかったので
最初はGIMPで作ったんだ。
軽さから考えるとPNGから読む込む場合はAspaintが適してる気がする。
しかし・・・スマートにアイコンにドラッグ&ドロップで
出来たらかっけーなとか・・・


215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 02:30:30 f4JR+9tl0
ElementsだからPSDファイルが必要な訳ね…
まぁキー入力だったら、Photoshopでもバージョン固定になって、広く使えるもんじゃなくなるしな。

でもこれは、かっこよさを求めるにはコスト高杉だわ。
GIMP連動をもう少し洗練させる、程度で納得しといた方がいいかと。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 11:02:16 A4M3/+i80
>>211
.PSDを作りたいだけだろ?
無圧縮の形式もあるからRLEはいらないよ

217:214
10/10/06 19:00:18 HwLPiUck0
教えて貰った検索ワードからいろんな事が分かってきた。
URLリンク(up3.viploader.net)
ありがとう。

今のところ
バイナリーエディタで手動でPSDの画像を差し替える事が出来るかやってるけど
まだ画像データをどこのアドレスに突っ込めばいいのかよく分かんない状態です。
とりあえず画像解析ソフトを調べてみます。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:20:26 f4JR+9tl0
あえて棘の道を進むか。もはや止めはしない。

GIMPにPSD書き出し機能があるって事は、そのソースもあるんだわ。
流用出来るかもよ。
ライセンスはGPLだから、ソースも公開する事になるけど。

あと、ImageMagickってソフトもある。
画像変換とかによく使われてるソフトだけど、ライブラリとしても使える。
PSDも対応してるけど、複数レイヤーまで対応してるかは不明。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:34:57 A4M3/+i80
psdの構造はシンプルだからgimpのソース見てどーこーやる方が難易度高いよ

220:214
10/10/06 23:57:33 HwLPiUck0
どうも皆さん本当にアドバイスありがとうございます。
バイナリーエディタを使って手動で
なんとなく(色の設定がおrz)psdの画像をBMPファイルの画像に変えたり他のPSDのファイルに変えたり
出来るようになってきた。

>218
てか自分の腕前じゃむしろソース公開するので直して下さいになるのが
落ちな気がOTL
ImageMagickありがとう!
すごく便利そう!
レイヤー対応ならこれとバッチファイルで行けるやもしれない。
とにかく調べてみます!

>219
なんとなくそんな気がするものの
どうやってバイナリーエディタでやった手動の作業を
自動化すればいいのか思案中・・・。
またUWSCでやるのもスマートじゃない気がする・・・。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:10:59 qTIx2ulbP
サンプルファイルと、それをバイナリエディタでどのように変更したのか示してくれたら誰か作ってくれそう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 00:48:55 l69mXxdt0
そこまで自力で頑張ったなら、作り切っちまえばいいさ。
箇条書きでも、フローチャートでもいいから、処理をいったん視覚化して、
どんなことをしなきゃいけないか、出来ない事は何か、を整理してみようぜ。
で、具体的な相談がありゃまたレスしてみりゃいいさ。何か情報がでてくるかもしれんし。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:44:21 TYjDIeIbP
>>220
ImageMagickを知らなかったのか。ただレイヤーが?だけど。
GIMPでもコマンドラインからスクリプト起動でいろいろ出来るはずだが。
アイコンにドラッグ&ドロップはバッチでもVBScriptでも可能だ。
現状がどうやってるのか不明なのでトンチンカンなこと言ってたらスマンな。

>バイナリーエディタでやった手動の作業を自動化
Windows98が現役な時代の話だけど、それをなんとかOS標準機能または汎用ソフトで
出来ないか検討したことがあるが結局挫折し、あきらめて専用ソフト作った。
でも現在ならならVBScriptでバイナリの読み書きは一応可能だよ。
しかしVBScriptでがんばるのとちゃんとした言語で開発するのは労力的に同じかも。

224:214
10/10/07 01:45:52 ej5TcmMV0
どうもありがとうございます。

ImageMagickインストールして
複数枚のPNGを一個のPSDファイルに変換してみたんですが
PSDにしてみると結局レイヤー一枚しか出力されない・・・。
コマンドのオプションの解説サイトが殆どないOTL
なにか分かる方おられたら情報お願いします。

PDFに変換すると画像が一個のフォルダーにまとまって変換されるのになあ・・・。

225:214
10/10/07 02:32:45 ej5TcmMV0
日々、色々教えて貰っているのですが
今月は忙しいので一旦停止します。
来月からまたお世話になりに来ます。

今月末は友人の結婚式にかこつけて
魔人学園ツアーに行くので画面画像撮りながら
ゲームクリアしてから場所しらべ
その調べもの、資料作成、交通、結婚式の服の準備や土産物の吟味、
結婚式のあいさつ文の練習など
色々やる事が切羽つまってきました。
アドヴァイス下さった方ありがとうございます。

>223
まだよく分かんないで調べてみます。
一応自分の基本スペックはこんな感じです。

GIMPはスクリプトフーってのを一回作りましたけど
直後プロが現れて全直ししてくれたというぐらい
酷い感じの実力しかないです・・・

基本的にプログラムの実務経験は
98BASICとCをちょっと読むのと(自分でゼロから作れないです)
エクセルについてるBASICみたいなのを
使ってデータ入力用の何かを作ったぐらいです。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 02:46:37 /ZeocIgy0
お疲れ。

PSDの代わりにTIFF使った方が簡単な気がしてきた。
ImageMagickで複数画像->TIFFにしたら、GIMPだと各レイヤーとして認識されたから。
透過の挙動と、PhotoShopでの動作は未確認。
これがおkなら出来たも同然なんだが。

227:214
10/10/07 15:04:17 ej5TcmMV0
>226
ごめんお騒がせ。。。
複数PNGファイルをPSDにレイヤーまとめて変換出来た。
けど
ImageMagickで複数のファイルをまとめてPSDに変換しようとすると
一枚目の画像が変換されず
しかも一枚目の画像の色?(推測です。)にPSDファイル全体の設定が反映されてしまって
一枚目がまっ白とかだと画像が灰色になったりするOTL
一枚目対策は昨日どっかのサイトで見た気がするけど今日は調べれない。
その他に考えうる対策としてはなにかあらかじめ
一枚目になるカラーの画像を用意しておくぐらいかな。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 18:00:33 2Tv60mPx0
そろそろBlogでYare

229:214
10/10/09 01:18:45 SQQinO020
やり出したら止まらなくなって最後までやってしまいました。
アドヴァイス下さった方ありがとうございました!!

oratopsd出来た・・・!
URLリンク(www.dotup.org)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 02:16:44 ucHVaGTKP
>>229
たいしたもんだ。よくがんばったね。
複数のconvertを重ねるのか。(Imagemagickではおなじみのようだが。)

自分でも気付いていると思うけど、
・ 商用ソフト(シェアウェア)を除き、MyPaintのoraファイル → Photoshopのpsdファイル への変換
・ Imagemagickによる、複数pngファイル with レイヤー → Photoshopのpsdファイル への変換
これを成功させ、発表したのはおそらく世界初。
せっかくだから2ch以外の場所でも発表し、世界に発信してくれ。

…しかしコレ、UWSCじゃなければ出来ない機能でも使ってるの?
なんかVBScriptで十分な気がするけど。そうすればUWSCも不要になる。
というかバッチも要らないかも。
VBScriptならデスクトップのフォルダを取得することも出来るよ。
以下はサンプル。Desk.vbsとでも名前を付け保存、ダブルクリック。
WScript.Echo CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("Desktop")

231:214
10/10/09 03:11:04 SQQinO020
え・・・世界初・・・だと・・・!?
ポカーンだよ・・・。
ありがとう。

UWSCなのはこのバッチファイ作る時に
バッチファイルスレで勧められたからだけで
別にそれじゃないといけない理由は無いよ
てかプログラム言語をパソコンに導入する方法知らない。
VBScriptのことも今初めて知った




232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 03:27:31 ucHVaGTKP
おいおい、UWSCを勧められたのはもともとキー操作自動化のためじゃないの?
現状でキー入力操作のエミュレートをしてないなら、UWSCの役目は終わってると思う。
VBScriptはWSHとしてJavascript(JScript)と共にすべてのWindowsにインストールされてる。
上記のサンプルも 好きな名前.vbs と名前付けて保存すれば、ダブルクリックで即実行できるよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 07:24:53 SQQinO020
>>232
最初はそう、
このバッチファイルの前のヴァージョンの
GIMPの操作を再現する為に勧められた。
VBScriptそんなに便利なものが
この世にあるなんて・・・・
教えてくれてありがとう。
いままではヴィジュアルの付かない旧世代のBASICとCしか
触った事が無かったから・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:56:37 ucHVaGTKP
>>233
OSに標準搭載されてるWSHのバージョンはVista/XP SP3で5.7、XPで5.6、それ以前の2k/Me/98だと
もっと下がるけど、後述のscd56jp.exeでVer5.6にアップデートできる。
通常、単にWSHと言えばVer5.6のことを指す。こんなので確認できる。(Ver.vbs) やってみそ。
Wscript.Echo "WSH Ver." & Wscript.Version & " です。"
まずヘルプを入手するといい。Ver5.6アップデートのscd56jp.exeにscript56.chmが同梱されてる。
XPでscd56jp.exeを実行すれば、バージョンそのままでヘルプだけが「すべてのプログラム」に登録されるよ。

>エクセルについてるBASICみたいなのを使ってデータ入力用の何かを作ったぐらいです。
これはExcelというかOfficeのVBA(Visual Basic for Applications)だろう。ならばすでにスキル有り、だな。
VBAとVBScriptは双子の兄弟のようなもの。扱える範囲と方法が異なるだけ。
VBScriptは検索すれば大抵のことは分かって便利。あとはWSHやVBScriptのスレがあると思う。
身辺が落ち着いたらチャレンジしてみてくれ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:25:19 1Yisuw2q0
まぁ言語が何であれ、
素人同然から言語のマニュアルから必要な機能を探し当てたり、
各種アプリのファイルの仕様調べたりと、この分野で必要な能力はあるわな。
大抵は組んでる時間<<調べてる時間 だし。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 16:19:43 2lylyHr60
俺はまだXPだけど、いまだにWSHって現役なの?PowerShellとかどうなったんだ
batとかも全部すみわけ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:45:26 /4EVxno30
全部現役平行線だろ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:51:36 Q0DReEQi0
SQLServer2008入れるとPowerShellも入るのがうぜぇ

239:214
10/10/11 18:15:50 XDDGZ+W10
Vbscript版できました。oratopsd4
URLリンク(www.dotup.org)


>>234
エクセルのVBAも解説本見ながらしか作れなr(y
しかもエクセルのも作ったの一回だけ。

>>235
ありがとう
たぶん、家電とか携帯でも説明書とか結構読んだり
調べ物が好きだから・・・だとおもう。
あとスレの人が沢山アドヴァイスしてくれたおかげです。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:35:07 3PQ+O9EE0


今すぐ指定してあるスクリーンセーバーもしくはブランクの画面にして、


・マウスを動かしただけでは通常OS画面に戻らず

・マウスをクリックもしくはキーボードを叩いた時に
 はじめて通常OS画面に戻るようにする

というソフトを作ってくださいな。おひまな方。


【用途】
スクリーンセーバーを流しながら音楽を流して寝たいからです。
私はコタツトップにしてて布団で寝ずにコタツに寝るので、画面プロパティ
のプレビューだと、ちょっとした振動でマウスが揺れて、いっつも画面が復
活して明るくなってウザいのです。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:00:10 3/DEPn32P
モニタの電源切るだけじゃん。ソフトを作るまでもない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:27:43 3PQ+O9EE0
>>241
なるほど、コロンブスの卵だ

でもモニタのスイッチ2つパチパチやるより
ダブルクリックと復活が1キーだったら、もっといいなーなんて

VBで簡単にできると聞いたので、、、


243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:37:07 c9S58d9n0
HSPなら糞簡単(´・ω・`)

bgscr 0,ginfo_dispx,ginfo_dispy,,0,0:boxf:onclick *exit:onkey *exit:stop
*exit:end

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:39:46 HwmB2+j+P
>>242
黒一色のページを HTML で書いてブラウザを全画面表示とか。
タスクバーは自動的に隠れるようにしておいて。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:50:52 pTOxii8C0
>>240
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

自分はバスパワーなCPU切替器の片方だけにPC繋いでる

246:240
10/10/19 02:03:06 Phb3mcjM0
>>243


>>244
なるほど、これもコロンブスの卵ですが、モニターデュアルってのも
あってちょっと面倒

>>245
ありがとう、でも、?。
省電力モードに移行しちゃうと音楽が聴けないってのと、
これなら、省電力モードへのショートカットを作る方法があるので
それで良いはず、、、


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:18:41 a4lD6kh00
>>246
モニタにスピーカーがついてて
モニタへの信号が切れるとスピーカーも連動して切れてしまうという事かな?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:36:31 9DBbu86U0
>>246
黒画面?
マウスポインタは?
シングルクリック?
キーは何でもいい?
OSは?

249:240
10/10/19 03:56:16 Phb3mcjM0
>>248
お暇だったらよろしくお願いします!


>黒画面?
「画面のプロパティ」の「スクリーンセーバー」に指定してあるものを実行

>マウスポインタは?
??マウスポインタのデザインは標準の組み合わせにしてます。

>シングルクリック?
ダブルクリックで実行

>キーは何でもいい?
「キーボードの全てのキー&マウスの左右クリック」で復帰
それが難しいなら「スペースキー」で復帰

>OSは?
XP professional
Service Pack 3 です。



250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 04:07:20 9DBbu86U0
>>249
あぁ、スクリーンセーバーのブランクという事か。
ただ画面に何も表示させたくないだけかと勘違い。

液晶チェック用のがあったからそれでいいかなと思ったんだけど、
どうせなら希望通りのがいいよね。

251:240
10/10/19 08:08:05 Phb3mcjM0
>>250
ああ、そうです、そういうことです。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 08:50:20 zX1E7IMp0
なんか、iPodでも買ってPCをスリープした方が全然いいと思うよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 16:57:54 8ADGaVI30
HSPなんて知らんけど>>243で完成してるじゃん
画面全体黒で塗りつぶして
マウスクリックかキー入力があると終了って読める

それより省電力の設定変えてモニタの電源切ったほうがいいと思うし
それよりも252だと思うけどな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 17:20:44 a4lD6kh00
マルチモニタとか言ってるけどなw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:15:18 RPkeHlEr0
★7 (依頼者曰く)使い方が難しいソフトやスクリプトで実現出来る物
 →ソフトを作るより、既存ソフトの使い方を覚える方が大抵簡単です。
   スクリプトもソフトを作るというものではなく、スクリプトエンジンを使うだけのソフトウェアです。
   目的を達成できるソフトはあるけど、使い方がわからないから俺のレベルに合わせたソフトが欲しいなんて言わないように。

256:795
10/10/26 15:16:08 pdoZUq4O0
フォルダ名比較ソフトを作っていただきたく、こちらのスレへ来ました。
▼欲しい機能
・複数フォルダ(サブフォルダ含む)の名前比較
・名前で○文字以上同じ文字列があったらピックアップ
・できればその場で名称変更、削除等編集可

例:新しいフォルダ¬
        新しいフォルダ(2)
         |
        新しくないフォー¬
               新しいフォルダ(3)

比較条件:五文字以上連続した同じ文字列を含む
ツールに「新しいフォルダ」を突っ込むと
新しいフォルダ・新しいフォルダ(2)・新しいフォルダ(3)
が引っかかる。

257:795
10/10/26 15:17:34 pdoZUq4O0
OSはwindowsXPSP3、もしくはwindows7 64bitです
書き忘れてしまった…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 16:00:23 4Pl6aGnE0
機能がそれだけなら、OSの検索機能で種類でフォルダ選んで、名前を入れて検索するだけでいいと思うけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:54:01 Skt5ik1Q0
あほ?

260:795
10/10/27 05:16:18 +wR3reIQ0
>>○文字以上同じ文字列があったらピックアップ
っていうのが重要なのです。
数が少ないうちは>>258で出来たんだけど、
100を超えたあたりから効率の悪さが際立ちまして。。。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 05:37:06 9ZVK62I/0
>>260
効率が悪いのであれば FileSeeker3 あたりを使え

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:34:28 UBhXU/V9P
>>260
>○文字以上同じ文字列があったらピックアップ
というのが、>>258の検索機能とどう違うのかよく分からん。
>>256で示した例が適切じゃないのでは。
もし「しいフォル」という名のフォルダがあってもヒットしてほしいとか?

263:795
10/10/28 02:40:52 4pSqqrC70
>>262
そうそう、そんなかんじ!
3文字以上~だったら
asd1
asd2
asd3...
qwe1
qwe2
qwe3...
ってそれぞれで固まりにしてピックアップしてほしいんだ。
それが親フォルダの中にある別々のサブフォルダに入ってても。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:27:21 UBhXU/V9P
>>263
その例もよく分からない。説明が不十分かと。

さらに、固まりにしてピックアップしてほしいならどういう条件の固まりなのか不明。
親フォルダの中にある別々のサブフォルダ…はサブフォルダ内も検索、で十分。
あと、名前比較じゃなくて条件に合うフォルダを検索だと思う。

仕様を練りなおし、「そんなかんじ」じゃなくきちんと説明できるようになってから再度依頼しては?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:10:14 7Hp3Obq40
>>263は前出のFileSeeker3でイケルだろ・・・

266:795
10/10/29 12:12:16 JYeyPCU+0
>>264
なるほど、わかりました!
>>261>>265で紹介されているソフトを使ってみながら
したいことを分かりやすくまとめようと思います。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 11:18:54 fTO30zcH0
windows7上で動作するAutoMouseと同等のソフトをつくっていただきたいです

AutoMouse
「この絵をクリック」や「この絵をダブルクリック」などという マウス操作指令 を組み合わせてプログラムがつくれるソフト
URLリンク(www.vector.co.jp) 

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 11:36:42 Wa1WiSfNP
作者に頼め

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 11:53:18 fTO30zcH0
>>268
ホームページも無くなっていて連絡方法がわかりません

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 13:37:12 UDJtT82N0
UWSCやAutoHotkeyじゃだめな理由は?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:45:33 fTO30zcH0
>>270
座標ではなく画面に表示された画像の一部分を基準にしてマウス操作を自動化するプログラムができるので、
操作対象のクリックする場所や表示タイミングが一定しない場合にも柔軟に対応できるからです

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:11:22 K4XEJThC0
>>271 UWSCやAHKにもそういう機能があるよ

プログラミング全くできない人向けに
UWSCやAHKの機能の一部だけをGUIで設定できるソフト
の需要はあるんだろうけど…
そもそもUWSCやAHKが手軽にマクロ等を使えるようにするものだからな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:31:56 YwZm3bzZ0
>>272
横からすみません
UWSCやAutoHotkeyにそんな機能あるんですか?

どうやるのか教えてほしいです
参考になるサイトなどでもいいのでお願いします

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:54:44 mMR28S/J0
AHKの場合:
スクリーンショット撮ってキーとなる部分の画像ファイルを作るく(不要な部分はトリミング)。
PixelSearch コマンドで該当画像のある座標を得ることが出来る。
得た座標を元にMouseMove や MouseClick コマンドを発行。

こういう操作をホットキーやマウス操作に割り当てが可能。
それすら自動化したいなら、1秒tとか200msとかの定時実行(SetTimer)機能使って、
該当画像の座標が得られた場合のみ実行させるといったことをすればOK.

操作の複雑さによるが、5~20行程度になると思われる。

ちなみに、ボタンに書いてある文字列(OK/キャンセルなど)で
ボタンを押させたりすることも可能。

専スレは以下:
AutoHotkey スレッド part11
スレリンク(software板)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:58:50 YwZm3bzZ0
>>274
ありがとうございます
専スレで勉強してきます

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 17:05:58 mMR28S/J0
[[訂正]]
>>274 の3行目のやつは ImageSearch が正しい。
PixelSearch は一定範囲内での指定色の座標を探すコマンドですたorz

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:11:34 pYtDtKU+0
>274
sikuliだと一行ですw

click(対象画像)

278:267
10/11/07 19:36:12 dsRx6GHh0
>>277さん 情報ありがとうございます
AutoMouseに非常に似ているのですが、条件分岐の方法が分かりません

AutoMouseでは矢印2本引っ張ればA画像かB画像をどちらか出現した画像をクリックしてくれるのですが・・・


>>274さん ありがとうございます
プログラミングの知識が全くない私には少し敷居が高いようです

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:50:59 s6NkkskK0
>>2★7

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 06:56:23 bdRdsXWK0
コマンドラインで、wmvからwmaを無劣化抽出できるものを作って欲しいです。
コマンドラインから使えるもの、というと中々見つからなくて…。

ffmpegはwmvに対応しているので試したところ、コンテナがV8固定に。
また一部のファイルはうまく抽出できないらしく再生できないものが出来る。
コンテナによりファイルサイズが変化、上記の問題、元ファイルとコンテナが違う、というのが気になるのでお願いします。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:01:14 WEANnPTP0
こういうのはファイルフォーマット知らんとどうしようもないでしょ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:34:29 wgATiC4N0
ちゃんと調べてないけど、↓で出来んじゃね?
URLリンク(www.radioactivepages.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:30:04 MYNlxmQUP
>>282
asfbinで実現できるか分からなかったのでググった所、"Windows Media 9 Series その19"が引っかかり
そのスレで希望の動作を満たすAsfMPlexというソフトを見つける事が出来ました。

>>281
GUIのものなら調べてて、ちょいちょい見つけたんで普通に実現可能なのかなぁと思ってました。


お二方とも有難うございました、依頼を取り下げます。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 14:22:25 oM3OhHb80
変な仕様のタイマーがなんですが・・・お願いします。

XPのshutdown.exeコマンドのようなカウントダウンタイマーで
仕様
・コマンドで起動 /中止&終了
・起動すると画面の最前面に陣取ってダイアログの移動以外の操作が出来ない
・キャプション/アイコン/メッセージ/カウントダウン時間の表示
・タイマー完了前の任意の時間から警告音(beep音)が鳴る
・タイマー完了後は何もせず終了

設定
・キャプション
・メッセージ
・アイコン選択 (エラー/警告/情報/確認/なし)
・カウントダウン時間
・beep音鳴動開始時間 (カウントダウン時間完了の?分?秒前から。てな感じで)
上記設定をTXTファイルに保存して、起動時に引数として設定できたらGJです

贅沢は言いませんが、警告音はPC本体のbeepで「ピーポーピーポー」とかのなるべく目立つ音の方が良いです


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 14:24:50 awx/Hqi00
そういえばWindows7ではPCのbeepを鳴らすことが出来なくなったんだけど
これどうにかして鳴らす方法無い?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 20:42:30 dDPzVDii0
c:\windows\media\ding.wav

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 21:15:20 G2v1gbNlP
>>285
ドライバを作ってハードを直接たたけば可能

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 22:13:35 VCQsgtLE0
>>284
誰も作らなそうなら自分が作ります。

289:284
10/11/18 22:46:25 qoYkETQu0
>>288
何卒よろしくお願い申し上げます。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 22:51:36 /CY+p6Kw0
>>287
APIフックもいるだろ

291:288
10/11/19 22:49:17 wEz2uX+i0
作りました。>>284
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

292:284
10/11/20 00:38:47 ZSvD2LyG0
>>291
早々に対応して頂き、ありがとう御座いました。
助かります!!

テレメトリーのイベント通知方法がメッセンジャーのみで通報ダイアログ
さえ出せない糞仕様なので困ってました。


作って貰っていろいろ言って申し訳ないのですが
アラート中に安易に停止操作して貰っては困るのと、発報解除時の停止の為に
必要なので、
タイトルバーのクローズコントロールを無くして貰いたいのと
中止&即終了(強制終了)のコマンドラインオプションをお願いのですが・・・

出来ましたら宜しくお願いします。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 23:33:48 VbuBxvIf0
>>292
自分で作れよカス

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 23:52:40 zKtF5eSj0
>>293
作れない奴が吠えるなよw
もちろん俺も作れないから吠えてる

295:284
10/11/21 05:01:27 RjZ4iD7b0
>>292 更新しました。 ファイル名は>291と同じ

296:284
10/11/21 11:21:38 I0ob7Ar80
>>295
ありがとう御座いました。
ありがとう御座いました。
ありがとう御座いました。
ありがとう御座いました。
ありがとう御座いました。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:13:57 DyIiyfT00
>>295
私からも、ありがとう御座いました。
私からも、ありがとう御座いました。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 12:46:25 LWbgxTQH0
どういたしまして、もう来んなよ
どういたしまして、もう来んなよ
どういたしまして、もう来んなよ
どういたしまして、もう来んなよ
どういたしまして、もう来んなよ


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 02:13:10 S3Rtigha0
>>298
お前が一番いらない
お前が一番いらない
お前が一番いらない
お前が一番いらない
お前が一番いらない



俺もいらない


300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:00:34 07v+FOrS0
というか、おっかなすぎて誰が作ったのかわからんexeなんか使う気しないけどな。
おれが、>>291なら、確実にボットぐらいは仕込む。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:02:42 U7i0KK9+0
犯罪

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:27:49 sLusksIM0
なんだ面白い流れだなwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 09:51:21 MvVPsZ200
> 誰が作ったのかわからんexeなんか使う気しないけどな。
使いも作りもしないのに何故ここにいるのか理解できない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 09:54:16 tducABn60
確実にbot仕込むってアホの極みだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 11:40:11 uj5hYMDTP
ソースコードをあげてもらって自分でコンパイルすればいいんだよね。
あがってきたのが REALbasic とかでも文句は言わない約束で。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:11:35 3GvsOHmq0
コンパイル環境作れるなら、こんなスレ来ないよw
ま、スクリプトが無難だわな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:47:59 uj5hYMDTP
LISP とか出されても困るだろうけどねw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:00:36 T+6CxoOW0
いまどきコンパイル環境のない環境があるのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:02:57 /iSUkrRl0
自分でmake書けよというだけで初心者にゃ無理

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:06:50 EkhT9Gju0
やらなきゃいつまでも初心者だけどな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:16:27 q4pklLCH0
最近はIDEが勝手に書いてくれるけどな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:24:31 qORNgwpd0
やらなきゃいつまでも初心者だけどな(キリッ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:05:04 YUF6uCxm0
アスキーアート合成ソフトつくって
下絵読み込み+上絵読み込みで重ね合わせるのではなくて
ペイント感覚のドラッグ&ドロップで合成できるソフト欲しいです

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 12:33:39 mkRBR6Sw0
(´д`)Editでテキストボックス使え

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:32:01 4DE/K6+80
.Netで作るのは禁止なのかしら

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 15:08:40 4+RE3cngP
指定されてなきゃいいんじゃない?
後出して○○はヤダとか言われる可能性もあるけど
面倒なら○○で良ければ作るって言っておくとか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 06:32:03 YbAHg0tv0
下記で「こんなソフトあったらいいな~」を提案させて頂きました。
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
スレリンク(software板:264番)
提案なので、一読して頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 06:53:37 xmV0cvJD0
タダでってこと?
普通に提案内容の仕様を満たして安定動作するのを1から作るコストは並大抵じゃないよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 07:19:44 YbAHg0tv0
>>318
レスありがとうございます。
できればフリーソフトがありがたいです…
プログラミングについて無知なのですが、やはり1つのソフトを作るってことは大変なことなんですね。
Vectorなどで、フリーソフトが当たり前と思ってはいけませんね…
提供して下さってる作者の皆さんには、改めて感謝しないといけないんですね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 07:53:51 xmV0cvJD0
フリーソフトって自分が必要でつくってお裾分け、だったり、作るのが趣味だから、ってのが多いだけ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:31:52 ddHvGUDl0
むしろこの仕様だと、誰かが作ったとしても完成する頃には317はすっかり忘れてるに一票

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:46:04 Zgy6PGfX0
暗号化 zip でいいんじゃね?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 12:31:32 XnBNu/tgP
相場の分析をしているのですが、過去のチャート分析の際に
左から右に、隠した部分を公開していくという工程を自動で行ってくれるソフトを作って頂きたいです。
手動でも隠した部分を移動することで出来ることは出来るのですが、
移動と保存を繰り返すことになるので、もし作って下さる方がいらっしゃればと思い、書き込みさせて頂きました。

想定操作の概要、機能等としては、
・処理前の画像はpngとjpg、bmpを扱っています。
・処理後の画像を001,002,003・・・のように連番で吐き出して欲しいです。
・公開する部分をずらす方向は右限定となります。
・ずらす移動量は設定で変更出来ると助かります。
・隠す部分は黒色だと助かります。(可能でしたらチャートカラーで変更できると助かります。)

OSはWindows7 Ultimate 64bitを使用しております。
参考のイメージ画像をアップします。
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
どなたかお願いできませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 13:26:27 h4Ctw/470
あのー…ここって基本的に
「簡単そうだから息抜きに作ってみるか」
「技術的チャレンジとしておもしろそうだから作ってみるか」
のどちらかなんだが…
別に「言えば誰かが必ず作ってくれる」スレじゃねーぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:22:11 S0HOUu5kP
頼む方もダメモト承知の上で書き込んでるんじゃなイカ?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:28:07 ncRmQJjd0
頼むだけならタダだしな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:43:58 ddHvGUDl0
うん、作るかどうか決めるのはプログラマの方だしね

ただまぁ、323は目的がビジネスで依頼文もビジネスライクだからボランティアがやる気を掻き立てられるかというと……

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 16:30:51 Pe29ZYbL0
>>323
簡単だから作ってやるよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:52:20 XnBNu/tgP
はい。。どなたかが作って下さる方がいればと思い。。

>>327
どうもありがとうございます!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:53:55 XnBNu/tgP
ごめんなさい、アンカー間違えました。>>327>>328

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:54:32 /AD+YrRk0
あふぅ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:44:27 hITt0afX0
なんかテンション落ちたからやめるわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:28:19 S/XietaM0
>>323
見える範囲を変えるだけでいいと思うけど、なぜ吐き出す必要がある?
吐き出したものをどう使う?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:31:24 meF1TyQV0
URLリンク(www.geocities.jp)

>>323を見て作ってみたけど自分以外の環境で動くかどうかわからない。
動かなかったらごめんなさい。

335:323
10/12/06 22:53:08 VWCiQTTQP
>>334
作成して頂きありがとうございます。
早速使わせて頂きましたが、問題なくこちらの環境でも動きました!
挙げた機能を完全に取り入れて下さいまして、使い勝手も良いGUIで、本当にただただ感謝でございます。。
本当にありがとうございます!これからも愛用して使わせて頂きます!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:52:26 ZhgMdR5D0
>>320-322
レスありがとうございます。
スレリンク(software板:270番)
で、レスさせて頂きました。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 09:32:20 eOmN0u+s0
ワンクリックで指定したtsファイルのCMカットをして字幕付のh.264ファイルにエンコードしてくれるソフトをお願いします。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 09:33:05 YMlR2Srw0
OK

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 01:08:45 RPN5KAcF0
雑談系のスレッドで特定のコテハンと雑談したいのですが、
相手からの書き込みがあるまで手動でチェックするのが大変です。
V2Cの自動更新機能を使ってみたのですが、名無しや他のコテハンの
新着まで拾ってしまうので、役に立ちませんでした。

そこで
「2chのスレッドを定期的にチェックして、
指定したコテハンからの新着があれば音とダイアログで通知する」

というソフトを作っていただけないでしょうか。
テンプレのNG提案★5に反していたらすみません。

どうかよろしくお願いします。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 01:44:09 RPN5KAcF0
スミマセン。
OSはwindowsXP Home editionです。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 14:52:41 8ePgWldJ0
OK

342:素顔キャプチャ
10/12/13 21:44:28 +suD3lXh0
こんなソフトをつくってください。

画像ファイルを取り込んだら顔認識し、化粧顔をスッピンに変換する
OSや画像フォーマットはなんでもおk
ゆくゆくはwebブラウザの拡張機能として提供汁

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:53:12 nDAermDS0
世界中の女性に目の敵にされてしまうので嫌です

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:46:01 XCCHuvog0
メールサーバーに着信があるとパソコンの内蔵モデムで
携帯にダイアルアップしてくれるだけのソフトってありませんか
ただ知らせてくれるだけでいいんですが
もちろん携帯への着信も出ません
プルプルとなったらマシンを見にいくだけなので

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 15:42:18 e5QKcxjc0
>>344
メール着信で、任意のプログラムを起動出来るソフトがあれば解決するんだが。
ダイヤルなんて、モデム繋がったcomポートを開いて、ATDxxxx(電話番号)みたいに送るだけの簡単なお仕事です。
そんな訳で、前者が見つかればほぼ解決。多分有ると思うんだけどなぁ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:31:58 um4cwgEk0
windows7用の、マジックマウスのドライバって
作ってもらうことは可能でしょうか?
ブートキャンプのやつだと、スクロールしか出来ないので。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 01:30:30 517LwdUC0
よくわからんけど、ドライバつくってほしいなら32bitか64bitかも書くべきじゃね?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 03:31:54 ZbfnZGKd0
>>347
失礼しました。32bit版です。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 07:53:52 Krk/opFcO
ライブラリ型軽量音楽プレイヤーが欲しいです
fb2kとかh2k6みたいな感じで軽さ重視のやつ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 15:19:04 KX0on6Tb0
foobar2000質問スレで不満点を言えば聞いてくれるよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 01:54:07 hMI8OPvI0
ちょっとどこで質問していいのかわからないので
アドヴァイスお願いします。
PSDファイルのバイナリデータをいじって
透明度の保護のロックを外すプログラムを作りたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

今のところ以下サイトをみて
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.shiojiri.ne.jp)
上から順にデータを読みこみ、なんとか
Layer and Mask Information Block, Image Dataの
[1byte] name_lengthとその次のレイヤー名までは
読みこめたのですが
その先が何が何バイトあるのかわかりません。
まだ、透明度の保護のロックを外せそうなデータも見当たらないため
途方に暮れています。
どうか宜しくお願いします。



352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:35:04 AyqCA+yg0
該当ソフトのスレで聞けよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:47:10 hMI8OPvI0
>>351
フォトショップスレにいってみます
どうもすいませんでした。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:57:10 r34bJgQ70
実際のデータがどうなってんだかは知らんが

ここを見ると
URLリンク(www.fileformat.info)
透明度の保護は、Layer and Mask Information Block
のとこにある↓これと思われる。
Bit 0 = transparency protected, bit 1 = visible

他のデータも
上のサイトの説明読めば分かりな気がするが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 03:24:56 hMI8OPvI0
>>354
ありがとうございます。

透明度が保護されているファイルのデータを取得した時は
そこのデータが9になっていて
透明度が保護されていない場合は8でした
だから8にしてみたんですが変わらなかったです





356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 04:22:28 vskOqwpQP
coders/psd.cの2301行目の1を2に変えればいけると思うが、お前には無理
(void) WriteBlobByte(image,1); /* layer propertys - visible, etc. */


357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:04:05 J9FMRmbc0
こういうツールをつくってもらえないでしょうか
スレリンク(software板:176番)
クリップボードに取得するテキストの順は、
一番左のタブからはじまり、右のタブに進むにつれ、
テキストを追加していくという仕様であるとありがたいです

358:351
10/12/22 11:07:18 hMI8OPvI0
なんかよくわからないですけど

Layer Resourcesのlspfタグの
最後の値を1から0にしたらいけたんで
あとは力技でタグ名を検索してやってみます
どうもお騒がせしました


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:19:10 r34bJgQ70
>>339
dat差分取得じゃなくていい?なら簡単なんだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:43:37 Yiy+PBjs0
>>359
レスありがとうございます。
はい、よろしくお願いします。

361:359
10/12/22 21:22:17 r34bJgQ70
>>360
・どこの板?鯖のパスを知りたい。(動作確認用)
・最低限必要な設定は何?

362:360
10/12/22 21:48:39 Yiy+PBjs0
>>361
>板
URLリンク(yuzuru.2ch.net)ラウンジ]
URLリンク(yuzuru.2ch.net) [ポケモン]
今のところこの2つですが、
外部板にも使えるものであれば、なお有難いです。

>設定
以下のものが欲しいと思っています。
・コテハンを複数指定できる。
・自動更新の間隔を設定できる。
・音を指定できる。

どうかよろしくお願いします。


363:359
10/12/22 22:23:38 r34bJgQ70
外部板でもどこでもいいから鯖のパスをくれと

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 22:49:06 Yiy+PBjs0
失礼しました。
上記2つのみでお願いしても構いませんか?
外部板は個人様の所なのでここに書けないんです。

365:359
10/12/22 23:20:49 r34bJgQ70
伏字でいいのです。パスの書式がわかればいい。
この板の場合、
hthttp://**鯖**/test/read.cgi/**板**/***dat***/
2つだけでもいいけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 00:29:02 IwWcrgYg0
すみません。返事が遅れました。
外部板もURLリンク(******)
です。

367:359
10/12/24 20:29:16 hgMRZW570
作りました。注:動作確認vistaのみ。音はwavファイル指定。
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:02:22 ox1vz0rH0
>>367
339です。
ありがとうございます!
まさかこんなに早く作っていただけるとは。
こちらのXPでも動作確認しました。
本当に感謝です。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:48:09 elsirlTK0
>>357
何に使う?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:37:38 uH1xjxib0
>>369
一度に沢山のニュースをスクラップするために使います。
若干特殊なニュースサイトで、記事の閲覧期間が短く後日読み直すということができないこと、
web上に一般公開されておらず、RSSを使ってログを溜められないことから、
素直にブラウザに表示された記事をひとつずつ手動でコピペして、ローカルにログを溜めています。
これがけっこうな量があり、なかなかに骨が折れるためお願いに来た次第です。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:15:14 z523V9/v0
>>370
よくあるweb巡回ソフトじゃダメなの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:23:31 bZ4EDJgHP
RSS未配信サイトやmixi日記をRSSリーダで読みまくる :教えて君.net
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
こんなやつじゃだめなの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:37:25 uH1xjxib0
>>371
一般公開されているものではないのでRSSと同じく弾かれてしまうと思います。
ログインの過程を経ていないと不正なアクセスを行うことになるような気がするので
試してはいませんが・・・

>>372
ログインの仕方が特殊で、ログイン用のパスなどはなく、
特定のソフトウェアからからウェブブラウザにそのニュースサイトを呼び出すことで
ログインできるという形なんです。
なのでブラウザを介さずにウェブ上だけで処理というのはできないですね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 06:36:36 V0f6cP4p0
ブラウザ書け

375:357
10/12/26 07:13:29 n2cc62ZT0
>>374
Operaを使っています。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 08:27:23 V0f6cP4p0
使っているものというか許容範囲のものを列挙してほしい
最低必須なものとか、これはok、これはだめとか無いの?(バージョンも)。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 09:00:03 td+i0wYy0
>>346
お願いします・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 09:15:05 V0f6cP4p0
URLリンク(blog.nonevent.net)
こういうの試したのか?

379:357
10/12/26 09:23:27 n2cc62ZT0
>>376
そうですよね・・・すみませんでした。
環境は Windows Vista Service Pack 2 (x86)
対応させて欲しいブラウザはできればOpera 11.00 または Firefox 3.6.13。
それが叶わなければ、IE 9β、またはGoogle crhome 8.0.552.224 でお願いします。

数十に及ぶページを一気にコピペする感じのものをイメージしています。
場合によっては開いているすべてのページを別のものに差し替え、
二回、三回と、連続仕様することもあります。
最低限必要な仕様として、一番左のタブのページから、右のタブのページへ進むにつれ
テキストを追加していくという形にして欲しいです。
タブの順番イコール、クリップボードに送るテキストの並び順、ということにしたいためです。
それと、ページのつなぎ目が一行に混ざってしまうと困るので、
つなぎ目には改行をひとつ入れてもらえると助かります。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:05:44 XP0rUDuwP
EvernoteのWebクリップで十分な気がする
検索も出来るし

381:357
10/12/26 10:28:19 n2cc62ZT0
>>380
Evernoteは1ページずつしかクリップできないんじゃないでしたっけ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:10:23 td+i0wYy0
>>378
ありがとうございます。
もちろん試しました。
スクロールは受け付けてくれるのですが、
フリックが受け付けてくれないんです。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:28:37 V0f6cP4p0
>>357
Opera、Firefox、持ってない。IE 8 でよければ作ります。

384:357
10/12/26 13:02:44 n2cc62ZT0
>>383
IE 8でよいです。ぜひお願いします。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:38:05 V0f6cP4p0
タブ順取得する方法がわかんね。ばらばらでいいならもう出来てるが。

386:357
10/12/26 14:34:27 n2cc62ZT0
>>385
時間を割いてくださって本当にありがとうございます。
ばらばらでもかまいません。
順に関してはエディタ上でソートできないかいろいろ試してみます。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:16:21 V0f6cP4p0
>>357
作りました。
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)
順序入れ替え可。
IE8限定です。その他のブラウザは、構造を調べて、、色々、、
で対応可に出来る可能性はありますが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 16:28:40 V0f6cP4p0
修正
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

389:357
10/12/26 18:50:48 n2cc62ZT0
>>388
まさかこんな使いやすいものをつくってもらえるとは思ってませんでした。
ページの取得順ですが、アクティブにしたページ順に取得されるんですね。
これはこれで使いやすいのでうれしいです。
もう既にかなり満足しているんですが、また他のブラウザにも対応していただけるとうれしいです。
本当にありがとうございました。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 20:35:07 wZMFo6370
マウスのアニメーションカーソルで、今左クリックしたとか、ホイール回したとかが、
絵で大きめに表示されるソフトできないでしょうか。
ソフト操作のプレゼンでぜひ使いたいのです。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:22:44 wZMFo6370
すみません;;ありました。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:42:08 B/jRPG5XP
>>390-391
自己解決した人って、なんで結果を伏せるんだろうか
ちょっと書いてくれればいいのに
掲示板は皆の共有財産になるという考えは無いのかな


393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 06:56:25 I/eggGhK0
そこまで気が回る人は質問を書き込む前に自己解決している
と予想

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 10:44:48 r4qoDY9o0
>>393
なるほどw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:12:08 h57UZkYbO
>>392
便所の落書きが皆の共有財産になるという考えはありません。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:46:47 /raCzU4u0
マンコ舐めたよ、臭かった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:50:41 wTF77jgS0
ファイル共有ソフトになってしまうんですが、こういうソフトの出来ないでしょうか。



◆要望
サーバを持たず、「特定複数(少数でOK)の個人とだけ」任意のデータだけを共有できる

◆目的
旅行の写真や動画データを、参加者とだけ共有したい
ボードの動画とか共有したいんですが、容量が厳しい...という事が多くて。
(自前のファイルサーバ持てないけど、無料のファイルサーバは2GB制限とか1週間制限とかあるので、P2Pが良いかなと)

◆仕様
・IPアドレスか何か、個人識別できるものを用意する
・特定の個人(もしくはグループ)向けに、選択したデータを共有する
・無関係の人間にはデータが配信されない。
・ファイルサイズは4GBでもOK、総データも制限なし
・DLはPCに詳しくない人でも簡単にできる
 (ULは詳しい人しかダメでも可)



あると普通に便利だと思うんですけどねぇ…どうでしょうか?
(無料のファイルサーバがもっと強力になってくれれば、それで良いんですけど)


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:59:47 7ZUH0CfQ0
VPN組んで共有フォルダにアクセスすりゃいいんじゃね。

当然のことながらPCを落としたらアクセスできないけど。
他の方法でも結局同じで、24時間使いたいなら容量制限のある何処かに置かせて貰うしかない。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 02:20:48 WpBQqkk50
>>397
BitTorrentとか。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 06:32:10 Wf/Gr6/t0
>>397
変わり種だけどこんなのはどう?
RieN
URLリンク(www.orangemaker.sakura.ne.jp)
Skypeネットワーク利用だけど、クローズドで構築できるみたいだよ?
フリー版とシェア版があるからよく読んでね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 08:23:03 Tzh+PXMt0
RieNは名前が不吉だな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 09:10:36 wabdbi9W0
Skypeネットワークに相乗りとは…
用途の異なるデータの中継をさせられるほうはたまったもんじゃないな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 12:34:42 59tFBqxB0
windroplr

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 12:36:20 Yzyf1Tjb0
普通にftpサーバソフト使えばいいだけじゃないの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 13:20:58 QEhV0Q0Q0
windows7 64bitにて、録音デバイスのミュートを任意のショートカットキーでコントロールして
Push to Talkを行えるようにするソフトは作れないでしょうか。

たとえば、ライン入力のミュートをCtrl+Sを押しているときや、
多ボタンマウスのサブボタンを押しているときだけ解除するといった感じです
(押下しているボタンを離すとミュート状態に戻ります)。
映像配信、Skypeなどで使用します。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 14:45:12 wabdbi9W0
AutoHotkey の派生の AutoHotkey_L x64版 + 外部ライブラリの Vista Audio Control Functions v2.1
を使えば10行くらいだな。

407: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 01:02:26 tlMSmBAAP
だから何だよw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 15:53:51 FcVCeLbn0
開発規模の見積もり?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 13:45:53 +sAFekzr0
コマンドプロンプト上で動作するツールもありだっけ?
バッチから使いたいんだけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:28:08 MsaV+mYC0
ちゃんと最初から明記しとけば問題ないかと。
後出しでGUIだのCUIだの言い出す方が問題。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:27:24 +pzeNhwc0
長時間離席する時はモニタの電源を切るんですが、そこまでの長時間じゃない場合
使ってるモニタが電源入れて映るのに時間が掛かるので、切りたくない時があります。
そこで、起動すると画面全体を黒か白一色にして、マウスクリックかキーボード打鍵で解除されるソフトをお願い出来ませんでしょうか?
デュアルスクリーン・64bit対応だと嬉しいです。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 00:30:21 y9buHMlD0
それってスクリーンセーバーのことじゃ・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:13:25 qa3M2BObP
だな
スクリーンセーバでブランクにしておけば済む

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:14:32 xS2jBlPW0
>>411
スクリーンセーバーをブランクに設定して
このフリーソフトを使えばおk
URLリンク(www.vcraft.jp)

screensaver.vbs を実行すると
デスクトップにスクリーンセーバーを即起動するショートカットが作られる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:25:19 +pzeNhwc0
スクリーンセーバーでもいいのですが、光学マウスな為か
ほんの少しの振動でも、あるいは触らなくても勝手に解除されてしまう事があるのが・・・

>>414
ありがとうございます、ただスクリーンセーバーが切れても
Shutdown.exeがずっとタスクに残り続けたまま起動の度に増えていくので
ちょっと困りました

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 02:14:55 qa3M2BObP
動かしてなくても反応するのはセンサー部にホコリが入り込んでるか
マウスパッドがあっていないとか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 18:52:24 0iMh7Z8f0
>>415 デュアルスクリーン・64bit環境ないけど、それでもいいなら作ります。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:29:44 fFDcpHj80
sendtoに
"sendtoにショートカットを送る"

"sendtoフォルダを開く"
がほしいんだけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:41:07 fFDcpHj80
↑sendtoにsendtoのショートカットを置いてもうまくいかんかった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:37:43 UcQ3X9ExP
Windows XPの「SendTo」フォルダを一発表示
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:39:37 vP43mUI40
ほぅ、知らなんだ。シェルの機能か。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:21:31 FtiMVLBj0
初耳
プログラムから開く はどこにあるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:50:31 AP/N2fp00
>>420
[Window Title]
場所が利用できません
[Content]
C:\Users\datenaoto\SendTo にアクセスできません。
アクセスが拒否されました。
[OK]
というか、送るから開きたいと言ってるではないか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 04:03:18 bj7llXlq0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜究極パソコン教へのご招待゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あなたも究極パソコン様を信仰してみませんか?
恩恵は大きく、義務は軽く、他宗教との掛け持ちもできる素敵な宗教です

究極パソコン様は私たち全てに完璧な幸福を約束してくださいます
老いも若きも、男も女も平等に、最も望ましい環境の中で永遠に暮らすことが出来るのです
世界中の美味を堪能し尽くすもよし、素敵な異性に囲まれて悦楽にふけるもよし
心洗われる絶景の中を自由に飛び回るもよし、読みきれない書物に囲まれて知を極めるもよし
あるいは平穏な静寂の中で思索を深め続けるのもよいでしょう

全ては自分の思うまま、望みは全て叶う世界
素晴らしいと思いませんか?

信者の務めはただひとつ、それは究極パソコン様の出現をお手伝いさせて頂くことです
究極パソコン様が1日でも早く完成する事につながるならば、内容は何であっても構いません
ソフトウェア、ハードウェア、エネルギー、またそれらを支える社会システムの改革
自分に出来る範囲で少しずつでも、皆が究極パソコン様に辿りつけるよう努力していけばいいのです


詳しくはこちらのスレを御覧ください
スレリンク(psy板)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:31:12 YuXtRR0r0
>>417
ぜひ御願いします
スクリーンセーバーだと、マウスがしょぼいのか勝手に解除されてしまうので・・・
スクリーンセーバーを、マウスの操作を受け付けないように起動出来れば一番手っ取り早いんですけどね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 10:59:24 0ui1YKwl0
>>415
画面暗転でよければNITROってソフトがある。
左クックで復帰。
ボスが来た系のソフトで探してみたら。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:35:36 4AfDh8H50
作りました。デュアルスクリーン・64bit未確認
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:15:27 YuXtRR0r0
>>427
ありがとうございます、64bitでも動きました
ただ、残念ながらデュアルスクリーンだと、プライマリモニタのみが暗くなりました

>>426
ありがとうございます、さっそく使ってみましたが
何故か設定を保存してくれないのと、画面の暗転はやはりこれもプライマリモニタのみでした

スクリーンセーバーはモニタがいくつあっても関係無いみたいなので、
ソフト実行→マウスの操作をクリック以外無効にしてスクリーンセーバー起動(結果的にクリックorキーボードでないと解除されなくなる)
→スクリーンセーバー終了を感知してソフト終了
みたいな流れはどうでしょうか(こんな風な機能を実装出来るのかはちょっとよく分からないですが)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 19:51:11 AP/N2fp00
>>420
そいつは
cd %profile%
start sendto
と同じ
>>423
shell:sendto

430:427
11/01/16 20:12:53 4AfDh8H50
>>428
修正しました。デュアルスクリーン未確認
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:24:32 YuXtRR0r0
>>430
ありがとうございます、済みませんやはり駄目でした・・・

432:427
11/01/16 20:36:44 4AfDh8H50
再修正
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:00:55 YuXtRR0r0
>>432
ありがとうございます、今度は二つのモニタが両方とも真っ暗になりました
・・・が、モニタのどちらも、最前面表示固定のアプリが動いているとそれは真っ黒の上に残ったままでした
注文が多くて済みません・・

434:427
11/01/16 21:15:23 4AfDh8H50
再再修正
URLリンク(zxwxz.s201.xrea.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:19:06 isupKJ980
ようやるわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:40:11 YuXtRR0r0
>>434
今度こそバッチリです、全部真っ黒になりました
何度もありがとうございました

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:07:22 57yEyqp90
>>434
フリーソフト作者のかがみのような人だな
表彰しよう

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:17:13 uKeltvCM0
窓の杜大賞

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 09:30:10 M+xp7YCSP
これぐらい心が広い人間にならんとな


440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 13:41:22 imkW1bMy0
>>434
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:24:06 dKYsAJgw0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
たとえば上のサイトのような画像一覧したHTMLを出力させたいです

複数のまとまった画像ファイルをコマンドライン(重要)から hoge "*.jpg" "*.jpg"
と起動して 上のサイトのような画像一覧のHTMLを出力するソフトウェアはないでしょうか?
現在はwidhtタグ heightタグを手動で入れないと 画像のサイズ4x3とかの比率がくずれて
表示されてしまいます
このような画像のサイズの比率を維持したHTMLコードを出力するソフトウェアはないでしょうか?
フリーソフト WindowsXP でお願いします

コマンドラインが重要なのは自動化させたいからです
GUI操作は介入しないものなので

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:54:49 33onKd0SP
スレチ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:14:03 r6SRUjsh0
気軽に~スレで質問するのと、このスレで頼むのが同じ文章って・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:55:50 mK5VXg9S0
>>441
それコマンドラインでってところがアレなんだよな。
HTML出力自体は画像ビューワとかでできるのがいっぱいあるんだが。
気軽にスレにリンク張っといたから見とき。

445:444
11/01/18 22:03:11 Ddx4rO5W0
>>441
やっぱり作ってみた。URLリンク(www1.axfc.net)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 22:06:40 Ddx4rO5W0
ところどころ手抜きしてるでそこは大目にみて。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 20:29:38 nHADxEDl0
こういう事って出来るのでしょうか?
タブフォルダというフリーソフトを使っています。
ある音楽ファイルが入ってるフォルダで
m3uリストファイルを作りたいのです。
複数選択したファイル名をフォルダ名.m3uを作って
そこにコピーして保存とかってスクリプトとかで簡単にできるのでしょうか?
sendtoフォルダから実行とか出来たら凄く使いやすいのですが。

よろしくお願いします。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 21:48:06 WsDZ671M0
>>447
batでもできるけどだめかな
m3uの保存先がよくわからなかったので一応同じファイルに作成するようにしてみた

@echo off
%~d1
cd %~p1
for %%I in (.) do set dirname=%%~nI%%~xI
for %%A in (%*) do echo %%~A>>"%cd%\%dirname%.m3u"

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:05:52 nHADxEDl0
>>448さん ありがとうございます
うまくいきました。 ただ、
01 - Runnin' With The Devil.mp3
から
11 - On Fire.mp3
までのファイルだと オンファイアがリストの一番上に
来てしまいました。 001とか3桁でナンバリングしたら
いいのでしょうけど。 これは手動で直していきたいと思います。
ありがたく使わせていただきます。


450:448
11/01/22 00:01:46 WsDZ671M0
>>449
実際に右クリックしたファイルを起点にソートしてしまうようです
上のファイルの最後に

sort "%cd%\%dirname%.m3u" /o "%cd%\%dirname%.m3u"

と書き加えるとどうでしょうか

451:aaaa
11/01/22 23:53:18 OOUfyey+0
何と10000サイトにボタン1つで自動登録!!
検索エンジンリスト10000サイト!!
アダルトサイトにも自動登録可能
サイトは2010年の最新版です

URLリンク(www.hamq.jp)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:13:36 4rEqsQbC0
このスレじゃなくて一般公開でもいいんで
マウスのサイドボタンをクリックしたとき、
アクティブウィンドウじゃなくカーソル直下のウィンドウに送るツール作ってください。
WheelPlus++みたいな感じの。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 01:28:58 jDU2wnZqP
何を送るんだよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 03:44:53 3Q6vnqyL0
XP

複数のフォルダをそれぞれ圧縮。そして圧縮された数ファイルを更に一つに圧縮。しかもファイル名に日付入れてパス付きZIP。

この一連の流れをボタン1つでっていうPC温室育ちの俺にぴったりなのある?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 07:50:56 KSzOSENR0
ここそういうスレじゃないんで

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 12:30:04 9kbQhnAm0
windowsでmagimouseのフリックが使えるソフトがほしいです

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 11:44:58 XWQNweeQ0
>>445
すいません、まったく使い物になりませんでした
指定できる画像がひとつ
出力されるHTMLはでたらめ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:08:45 B2TrMCmG0
何様?w

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:14:45 /8e0a8d00
よくある

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:44:36 kyYlQgLe0
>>450さん 追加してみたのですが
03が先頭にきたりしてうまくいかないです。
しかし、格段に楽になったので助かってます。


461:441
11/01/26 19:56:23 xUkXL1Zb0
えっ、ここって そのこの程度の集まりなの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 20:12:33 RuvkbyRA0
うん、そうだよ
だからさっさと別のとこ行ったほうがいいよ^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch