【ニコ風】実況ソフト Nicort Part2【実況板対応】at SOFTWARE
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part2【実況板対応】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:43:17 f3XiK//LP
作者さんいつも素晴らしい仕事乙です。
CPUの負荷が随分軽減されてるようです
メモリ云々ってことなので関係なかったらスミマセン

あと、前スレにも書きましたけどAeroが適応されない地デジも
タスクマネージャのプロセスからdwm.exeのプロセスを終了させて(勝手に)再起動させると
一応Aeroになりますよ
でもこの方法だと再起動に失敗するケースがままありますので
Win7なら
・ベーシックモードになりましたという警告バルーンをクリック
・出てくるウィンドウの「視覚要素の一部が自動的にオフにされた理由を表示します。」をクリック
・ヘルプとサポートウィンドウが出るので「クリックして、Aero のトラブルシューティング ツールを開きます。?」をクリック
・Aeroというウィンドウが出るので「次へ」をクリック
すると自動で(Aeroがオフになったという)問題を解決して確実にAeroになってくれます。

非常にメンドイんで買い換えるのが一番だろうけどその間にでもお試しを

51: ◆wRjqzRYkxg
10/04/24 02:05:38 4uvunhqdP
>>50
以前お聞きしたのでやってみたんですが、
PIXELAのやつはdwm.exeを落としてもダメみたいです。
今回の方法でも、そもそもOS的には問題とは認識されないみたい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 02:17:39 8WCKivPz0
更新乙です
でも自動更新が失敗してしまいました
win7 32bit環境で***.dllが見つかりませんってメッセージがでます
***はすみません。忘れました。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 02:26:07 f3XiK//LP
あぁそれはスミマセンでした
自分も悩んでたところどこかの質問スレで教えてもらって知ったので
どれにも共通なのかと思ってました
ちなみに自分のは(悪名高き)IOのGV-MVP/HSです
不便で不便でもうただTV垂れ流すだけにしか使ってませんw
Nicortのおかげで十分これで満足です

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 02:33:51 KLkm9+VS0
>>49
乙す
大分軽くなりました
非エアロのXP3
かなり実用出来るようになってます

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 02:47:33 UI5+DBv90
オーバーレイで画像表示されなくなってるみたいだな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 03:11:25 9U4+xf6x0

でも最新版にしたらなんかレスが詰まるようになった
スレ移った時か知らんが、なんかコメが全然流れない空白の時間が多いというか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 03:33:15 KLkm9+VS0
難しいソフトだから通信ログとか処理のデバッグが見られる外部ソフト欲しいかもね
糞スペックとかナニが原因か分かりやすくなるんじゃない?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 07:59:11 GpPBUmGU0
なんかニコニコ風コメントが以前よりスムーズに流れるようになった気がする
GJJJ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 09:27:04 WbXAfkVL0
スカパー実況も数秒で反映されるしイイヨイイヨー
GJJ

60: ◆wRjqzRYkxg
10/04/24 14:36:45 4uvunhqdP
すんません、バグがあったので更新しました。
>>56と、たぶん>>55の件です。

もし、>>51さんの更新失敗が再発するようなら教えていただけると助かります。
一通りチェックしましたが問題なさそうなのと、こちらでは発生しないので、、、。
すみませんが、そのときはファイル名をぜひ。

>>57
そうですね。。できたら良いのですが、なかなか性能評価は技術的に難しいっす。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 15:38:10 8WCKivPz0
自動更新できました
すばやいバグ修正ありがとうございます

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:05:31 UI5+DBv90
画像表示確認しました
それにしても本当に軽くなったなw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 09:54:04 Gx+x55aM0
質問ってこっちでよかったでしょうか?
今日自動更新機能で、アップデートしたら使えなくなってしまいました。
最新バージョンを落として来てもそっちの方でも同じエラーです。
ログ見ても何がなんだか・・・。
改善方法をお願いします。

以下ログです。

===== クラッシュログ (2010/04/25 09:44:37.37) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。
sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。

Message: 'Effect' という名前のプロパティの DependencyProperty または PropertyInfo が見つかりません。プロパティ名は大文字と小文字を区別します。
マークアップ ファイル 'nicort;component/homewindow/masterpage.xaml' のオブジェクト 'UpdateVersion' にエラーがあります。


64: ◆wRjqzRYkxg
10/04/25 12:46:45 VhgAiyODP
>>63
.NET Framework のバージョンは 3.5 *SP1* でしょうか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 18:18:30 a/j4xP/H0
スレッドに関係ないAAがポコポコ出てくるのはなんでだろう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:10:47 NmP0BHJM0
>>65
P2Pネットワークの受信した全レスを表示するのチェックを外すといいのでは?

67:63
10/04/25 20:48:51 Gx+x55aM0
>>64
はい、そうです。
それと、Language pack - jpn SP1 が入っています。

68:63
10/04/25 21:39:31 Gx+x55aM0
すいません、解決したのでご報告します。
以前は、.NET Framework 3.5 と、Language pack - JPN SP1を修復したのですが
再インストールすることで解決しました。
お騒がせしました。

69:65
10/04/25 23:58:42 a/j4xP/H0
>>66
確認してみましたが、そこにはチェック入っていないです。

70: ◆wRjqzRYkxg
10/04/26 01:47:13 MJX3kM7aP
>>68
以前にも同様の事例がありましたし、なんかのはずみでおかしくなるのかな。直って何よりです。

>>69
たぶん、よく似た名前のスレが引っかかっているのだと思います。
オーバーレイの枠を表示させて、モニタ中のスレッドを確認してみてください。

最初に選んだスレの名前を尊重するので、ちょっとおかしいと思ったら改めてスレを選び直すのも効果的です。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:26:08 fQcY9TCwP
指定したスレのレス数が少ないと勝手に違うスレに移動してしまうのを
固定させるようには出来ませんか
同じ板に違うチャンネルの実況があると使えない様です

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 07:08:23 s0m4yIJwP
NG設定でコメントを置き換えってどうやるんですか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 04:56:08 53cBGOBz0
要望
2ch●の対応と書き込みウィンドウの自動折りたたみを選択式してほしい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 05:21:06 zZ4TV0190
●って作者さんが●持ってないと中々難しいものがあったりなかったり

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:48:06 sGe1z2gp0
これ地デジ再生ソフト(当方ではtvtest)の枠に連動してます?
再生ソフトを移動するとnicortも動く時と動かない時がありますね
on off選べればいいかな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:54:12 sGe1z2gp0
>>75
右下の緑のマークが再生ソフトの上にある時に連動しますね
これは仕様なのかな?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 07:04:03 XQTp5Mma0
作者と同じソフトで見てるけど一緒に動かないこともある
感じとしてはPCが重くて処理できなかったとか
ソフトの仕様というかWinの仕様だろう

78: ◆wRjqzRYkxg
10/05/01 15:01:22 9LzB+utBP
ども。なかなか反応できず申し訳ない。
いまCPU負荷を劇的に下げる実装をしています。←かなり高度で時間かかる
Aeroでハイグレードマシンなら、フルHDで30fpsくらい到達できるかも?
非Aeroでも、手元の環境では半分程度に下がります。フルHDは無理だけど。
ご不便をおかけしますが、もう少々お待ちください。

>>71
全自動選択に追加での、キーワード指定機能の搭載を予定しています。

>>72
無効化し忘れでした。いまのところできません。すみません。

>>73-74
●は仕様書読むところからだから待ってー
畳込み選択は了解っす

>>75-76
再生ソフト側のウインドウが再構築されたりする場合があって、その場合は連動しなくなります。

以下仕様。
オーバーレイの領域の*全体*が、あるひとつのウインドウ上に配置されると、そのウインドウに連動するようになります。
検知のタイミングは、起動時と、Nicortのウインドウ移動時・サイズ変更時です。(従って、Nicortの下に再生ソフトのウインドウを移動させても、連動は開始しません。)
連動し始めると、ウインドウの四辺に三角形のアイコンが出ます。
連動先のウインドウが消滅したり、最小化されたりすると、連動は解除されます。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 15:22:18 CbA4S+Ms0
劇的ビフォーアフターと聞いて全裸で待機します

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 16:30:08 2DinLN4pP
作者さんいつも乙です。
書き込みウィンドウ内のフォントが小さいと思うんですけど
2ch標準?の12ptにしてもらえませんかね
たまにAAとか確認したくて

81: ◆wRjqzRYkxg
10/05/01 20:26:46 9LzB+utBP
ども。ちょっと動作試験のご協力お願いです。

>>78で触れた高速バージョンのプロトができたので、
みなさんの環境で動くかどうかを確認したいと思っています。
お手数ですが、お時間のある方はご協力いただけないでしょうか?

手順:

プロトタイプをダウンロードして、展開してください。
!!! ベータなので、現行Nicortには上書きしないでください !!!
URLリンク(www7.atpages.jp)

Windows 7 か、Vista のプラットフォーム更新プログラムが入っている環境で、DirectX 10.1 に対応したグラフィックボードが必要です。
# Vistaの更新プログラム: URLリンク(support.microsoft.com) (WindowsUpdateしてるなら入ってます)

起動します。
設定ウインドウ>実況(オーバーレイ)>共通(高度)>DirectXを使用して高速に描画する  をONにします。

いつものように(オーバーレイで)実況します。
環境によっては、このとき、動作しなかったり、エラーメッセージが出たり、描画が乱れることがあると思います。
お手数ですが、エラーメッセージや nicort.log の内容、画面キャプチャなど、エラーの詳細を教えてください。

ちゃんと動いたら、OS、グラボ&グラボのメモリ量、性能(画面サイズとFPS限界)あたりをご報告いただけると大変有り難いです。


以上です。ぜひよろしくお願いします。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 20:45:16 z7xJiTDD0
>>81
OS:Vista x64
VGA:96GT 512MB

起動すると、ウインドウの表示すらされずにOSデフォルトの例外エラーダイアログが出て死ぬ
ちなみに、Stableな2.27.2はちゃんと起動して使用できる

===== クラッシュログ (2010/05/01 20:41:00.56) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。
sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。

Message: 要求された型のうち 1 つまたは複数を読み込めませんでした。
詳細については、LoaderExceptions プロパティを取得してください。
StaceTrace:
以下30行ぐらいずらっと

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 20:54:03 1YBW2djiP
Windows 7 x64
HD4670 512MB
でexeダブルクリックした瞬間>>82と同じのが出た

nicort.logうp
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

84: ◆wRjqzRYkxg
10/05/01 21:14:50 9LzB+utBP
ありがとうございます。起動しないっすか・・・。
ちょい調べます。

85: ◆wRjqzRYkxg
10/05/01 21:22:34 9LzB+utBP
不要なDLL依存があったので取り除いてみました。
URLリンク(www7.atpages.jp)

どうでしょうか。。。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 21:41:43 z7xJiTDD0
>>85
ちゃんと起動してスレも流してみたけど、
とりあえずエラーは出なくなったみたい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:17:53 1YBW2djiP
動いたーthx!
デフォ設定のまましばらくNHK実況表示させてみたけど問題なしです

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:40:48 2DinLN4pP
スゴイスゴイ
WUXGA全画面にカブせてフォント40pt、FPS=60、滑らか機能20ms(劇負荷)(「劇」は誤字かな?)
の最高設定にしてみたけどCPUが40%平均くらいで使えてる。
ダビンチコードやTBSのたけしのやつ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:07:32 ypk97zTC0
前スレ977 DEATH!!
Win7x64/C2D E6700 2.4GHz/HD5750
Aero有 1920×1200 TvTest全画面表示
nicort → 15FPS/ニコ風表示/滑らか機能無効/フォントサイズ36

■前Ver.↓
nicort全画面でCPU80~100%
nicortを5行表示に調整して50%程度で安定動作。

■同じ環境の同じ設定の>>85のベータVer.↓
nicort全画面でCPU40~60%
nicortを5行表示に調整して29~50%程度(30%切り!)

CPU負荷は劇的に下がって余裕が出たけれどnicort全画面にするとTVが
なぜかカクつくので8行表示+60fpsで70%前後、これでもたまにカクっと
なるので8行表示+30fpsで60%前後(大量レスのピークでも70%程度)
で安定動作です。
嫁さんも「ずいぶん滑らかに字が流れるようになったね、見やすい」と絶賛。
負荷が下がったので以前よりもだいぶ気軽に起動できるようになりました。
大改造乙です。ありがとうございます。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 02:11:17 xsOkQXEe0
画像の読み込みで
http://~やhttp://もURLとして判定してほしいれす。

91: ◆wRjqzRYkxg
10/05/02 09:54:00 MgPh7+HOP
ご報告ありがとうございます。
結構うまく動作しているみたいですね。
割と早めにリリースできそうです。

>>90
http:// は対応しています。
http:// は滅多に見ないんですが、必要?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:31:49 ZZyJauOGP
ヤバイ
このヌルヌル・スルスルを味わうと前の起動してみたら見れたもんじゃなかった・・
ちなみに開発用のFPS制限なしで使用。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 12:53:44 4Miek5P10
URLリンク(long.2chan.tv)

掲示板風でこのような広いポップアップが出ると消せない?

94:93
10/05/03 12:54:45 4Miek5P10
忘れた 強制終了で消しました

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 16:41:10 hwV0vPDH0
おーーー相当進化しそうですね
完成を楽しみにしています。
明日はアニソン三昧なんでnicortフル活用が楽しみでならない

96: ◆wRjqzRYkxg
10/05/05 00:06:43 NfsCntmZP
アニソン三昧は現行の安定版2.27.2で行くことになりそうです。
DirectX対応版も動くけど、不安定になる可能性もあるし。

ところで、あれ系の実況って板どこでやってるんでしょう?
サーバで対応してないと遅延が起こるんで確認したいんですが、
どなたかご存じでしたら教えていただけると助かります。

>>93
消せないとするとバグです。。。
ポップアップは挙動が怪しいので対処予定っす。
ご迷惑おかけして申し訳ない。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 00:38:48 FuxcxkEo0
>>96
アニソン三昧 実況でぐぐると一坏出てくるけど
基本的?にラジオ実況板 でいいかと
URLリンク(live24.2ch.net)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 09:22:27 Tp6yPiXYP
すげー流れ速すぎて文字が読めないw
Nicortはラジオでも便利だなあ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 09:32:47 Zc632RNj0
■ live24 サーバ ■ 激重注意
ラジオ実況 (メイン。かなり重くなること必至) URLリンク(live24.2ch.net)
なんでも実況V (放送前後もアニソン配信中) URLリンク(live24.2ch.net)
■ yutori7 サーバ ■ ここも危険
ニュー速VIP (既にアニソン関係スレ乱立中) URLリンク(yutori7.2ch.net)
ニュース実況+ (アニメ系実況は禁止だが、規制中も書ける) URLリンク(yutori7.2ch.net)
■ 落ちにくいと思われる避難所 ■
アニメ特撮実況 (2ch内では一番軽いかも) URLリンク(atlanta.2ch.net)
実況難民 (他のラジオ実況のスレの避難所もあり) URLリンク(kita.jikkyo.org)
アニソン三昧 in なん実V 運営板 (なん実V配信の避難所) URLリンク(ani-zan.ddo.jp)
アニラジ実況 (2chの避難所ではなく、独自の文化があるので注意) URLリンク(camani.on.arena.ne.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 09:45:09 FuxcxkEo0
ラジオ板 勢い90万とかw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:04:35 uz79yIw80
第1曲目
URLリンク(lovestube.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:09:51 uz79yIw80
ありゃ
画像初投稿だったから余白ミスった
nicort便利だわぁ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 11:28:36 FuxcxkEo0
一瞬鯖落ちきましたね
大丈夫かな

104: ◆wRjqzRYkxg
10/05/05 14:02:41 NfsCntmZP
new4vip と liveplus もサポート追加しました。
はじめて全画面で実況してますが、カオスすぎて笑えますねw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:14:25 uz79yIw80
途中鯖が重くなることがありますが、9時20分起動して一度も再起動かけず
ずっと追従できています。スゴイ!

106: ◆wRjqzRYkxg
10/05/05 14:51:53 NfsCntmZP
全レス受信すると、メモリ食いつぶしそうになりますね(苦笑)
内部でキャッシュを持っているので、それがすごいことになっているんだと思うけど。

107: ◆wRjqzRYkxg
10/05/05 16:45:43 NfsCntmZP
アニソン三昧レベルだとリークが洒落にならないので、対策しました。
長時間連続使用時のメモリ使用量が大幅に下がります。

*** 先日のベータ版で、DirectXを使用している方のみアップデートを推奨します ***
URLリンク(www7.atpages.jp)


2.27.x では今回のバグはなさそうです。
よろしくお願いします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 20:50:41 TFmHyyryP
作者さん乙です
またまた体感的にも明らかに軽くなって素晴らしいです
でも、左下に出る流してるスレの表示と同じようなレスを小さくが効いてないようですね

109: ◆wRjqzRYkxg
10/05/05 22:45:51 NfsCntmZP
ちょっと変な挙動を見つけたので修正中です。

110: ◆wRjqzRYkxg
10/05/06 00:02:41 NfsCntmZP
本日最終版です。

URLリンク(www7.atpages.jp)

類似レスの縮小機能が動作していないバグを修正した。
1000レス到達スレをいつまでもモニタし続けるバグを修正した。
全レス受信時に遅延時間が不要に長くなる問題に対処した。
遅延時間を文字で表示するようにした。
取得中のスレを表示しなくなっていたバグを修正した。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:26:26 4ZZwKWdd0
作者様乙です。正式版ももうすぐリリースできそうですね
ところでずっとアニソン三昧実況してたら酔ってしまいました
スクロールがこんなに疲れるものだとは・・・。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 10:29:15 tNi+OwEYP
これ何気にWeb掲示板モードがスゴイね
アンカ先の内容を描きだして表示してくれるのがこんなに便利だとは
そんなことしてるのに普通に速いしサムネもされるし
何よりこのモードだと負荷が軽いのもまたいい
作者さん優秀だな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 09:52:15 AxGoTJoq0
画像の読み込み&保存機能を重宝してます
この画像の読み込みでNG画像やNGURLに対応できないでしょうか
NG画像=画像取得後、画像ブラックリストにあるMD5データと比較
NGURL=URLに部分一致でNG(*.chou-gurogazou.com等)
その他にも半透明で表示中に右クリックでNG画像に追加できたりすると
最高なんですが(Nicortユーザーで共有できたりすればさらに最高)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 22:08:34 0u0AHGYF0
>>113
前スレでも話題に上がっていて、実装予定らしいですよ。

フィルタキーワードのところに、履歴とか、お気に入りフィルタキーワードとか登録できないでしょうか?
一度フィルタキーワードを入力してスレッドを探したんですけど、
インストールしたときの初期のキーワードが分からなくて、元に戻せなくて困りました・・。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:30:21 h6WjHV6Z0
全画面表示でフレームレートを上げると(fps=60)文字が流れる速度に
ばらつきが出て読みにくくなります。
コメの文字数が多いほど速く、少ないほど遅くなってします。逆ならまだ読みやすいんですが
できるだけコメが流れる速度を一定にして欲しいです

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 23:46:02 qPi5ZV5ZP
それってニコニコでもならね?
コメント流す長さを~秒って決めてるから
その時間に合わせて当然長い行は速くなる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 08:09:19 tPt5cIVR0
軽くなって使用頻度が上がったw
これ今は文字の流れるエリアに相対的に画像の表示位置を決められるだけだけど
画像エリアを独立できない?
画面上3分の1を文字エリアにして、画面右下に画像エリアって感じで
ついでにAAエリアも独立できればいいな

>>115
文字の速度にバラつきがないと重なった文字が読めないことがあって見づらいことも結構あるよ

118: ◆wRjqzRYkxg
10/05/09 20:31:09 xkv50vpDP
どうもです。バージョンアップしましたが、結構いじったので、とりあえずベータで。
URLリンク(www7.atpages.jp)

変更点:
  BBSウインドウで自分のコメントを参照しているコメントを強調するようにした。
  BBSウインドウで自分のコメントを強調するようにした。
  BBSウインドウに書き込みフォームを追加した。
  BBSウインドウの縮小機能を無効化できるようにした。
  書き込みウインドウのフォントをMSPゴ12ptにした。
  コメントの投稿を非同期で行うようにした。
  コメント投稿時にウインドウを無効化するようにした。
  全レス受信とスレ表示と遅延時間表示をメニューから切り替えられるようにした。
  1001到達時のスレ切り替え処理の開始を早くした。

DirectX版で一区切りと思っていたんですが、通信周りのバグ見つけて、修正しているうちに↑な大規模改造に、、、
人柱的ですみませんが、ちょっくら使ってみていただけると大変助かります。


119: ◆wRjqzRYkxg
10/05/09 20:36:46 xkv50vpDP
>>111
そんなときバブルスタイルおすすめ

>>112
↑ではもっと賢くなってます。

>>113-114
ご要望ありがとうございます。グロ対策はしたい。。。
キーワードの履歴も了解です。

>>115-116
ニコニコ準拠って感じです。

>>117
一画面だけでもかるく死ねるので、複数はしばらくやらないかも。。。
透過しなくていいんなら簡単なんだけど。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:56:18 EVOwbxZW0
次スレにうまく移動しない
左の現在のスレ表示がなくなってる


121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:59:38 EVOwbxZW0
↑ん?あ メニューからチェック入れないとダメなのか!
失礼。も少しいじってみます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:15:24 R5qqJrpPP
betaゲットズサー

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:33:10 EVOwbxZW0
うーん、やっぱり次スレにスムーズに移行しないですね
2.27と比較して20秒くらいもたつきます。遅延も16秒と表示されてます
通常の動作はOKなんですが

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:43:06 UbYlRIAKP
作者さんうp乙~
TVとNicortでFPS=60にしてるのにCPU20%行かなくなったです
早速要望で悪いんですけど
取得してるスレの表示などのメニューからの完全オン・オフはやっぱり不便ですね
前のようにフレームにかざすと表示されるのはウマイやり方でした
BBS形式においてグレーで表示されるアンカー先のレスですけど
これが画像URLだった場合、それもサムネ化して欲しいです
見てると結構画像に対するレスポンスが多いもので
自コメ強調とそれに対するレスポンスの強調も確認しましたが非常に素晴らしいです
後はこれをニコニコ形式の時にもできるともう言うことないくらい最高です。

125: ◆wRjqzRYkxg
10/05/10 01:26:02 sOhF+24LP
まだバグがあるみたいなので、2.29の公開を終了しました。

>>123
ご報告ありがとうございます。確かにスレ移動時に変に静かになりますね。。。
調べてみましたら、どうも1001コメの転送時にP2P接続が切れて、P2Pから受信できなくなっているっぽい。

>>124
ありゃ、やっぱり常時表示だと不便な方もいらっしゃるんですね~。ちょっと考えます。
ご要望も了解です。ただ、なにせHTMLは意味不明な振る舞いをすることがあっていろいろ大変です・・・。

126: ◆wRjqzRYkxg
10/05/11 03:41:28 OWA9n7b/P
ども。バージョンアップしました。
かなり安定している・・・はず。
URLリンク(www7.atpages.jp)

いつもいつもすみませんが、試していただけると助かります。
これで安定したら3.0にして正式公開かな。。。


あと、2.29以前の通信データに誤りを見つけたので、
現在それらの(=配布中の全バージョンの)ノードに対して
P2Pの効果を制限しています。そのため遅延時間が悪くなっています。
ご不便をおかけしますが、3.0正式公開までお待ちください。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 12:07:40 MUTvyPRmP
作者さんそんな時間まであまり無理なさらぬよう
お昼時なんであまり効果が分かりかねますが
ちょっとずっと使用してみます。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 13:14:10 YOuvraKU0
俺も画像枠を別枠化希望
画像は表示して消えるだけだから細かく描画更新しなくていいんじゃない?
素人考えだけど負荷そんなに増えるもん?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:55:21 Mox/9qMx0
2.29は問題なく動作してますね

h抜きアドレスの画像表示してくれればなおさらありがたいです。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:38:32 Mox/9qMx0
まったく同じコメントが流れてますね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:41:20 MUTvyPRmP
>>126
レスが上下にダブって流れてるみたいですね

132: ◆wRjqzRYkxg
10/05/11 20:47:42 OWA9n7b/P
orz

みなさんどうも助かってます
いま帰ってきたので調べてみます

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:57:00 1XNGNHuf0
BBS形式の時に画像URLがサムネに置換?されてるのをニコニコ形式でもできないですかね
ニコニコの時にURLが長く流れて行くのが邪魔でjpgをNGワードにしてみたら
ニコニコ形式でURLは流れないけど画像表示はされるんだけど
これをBBS形式で見ると画像URL貼ったレスがどうやら非表示になってるようで
この両得といかないジレンマがありまして

134: ◆wRjqzRYkxg
10/05/11 21:59:36 OWA9n7b/P
どうもです。二重に表示されるバグを修正しました。
URLリンク(www7.atpages.jp)

>>129
これまでの http ttp に加えて tp の3種に対応してみましたがどうでしょ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:00:58 Mox/9qMx0
2重レスは改善してます
でもh抜き画像はやっぱり拾えてないですね。。。
今NHKでやってますが
URLリンク(3.tv2ch.net)拾えませんでしたね。
hを付けると拾えました。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:32:36 1XNGNHuf0
確かにh抜き表示できてないな
最近もう負荷なんて言う人もあまりいなくなったから少ないけど
ぷっすまで上げてる人が抜いてて死活問題だw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:10:47 PB/4Hfcz0
確かに今回のぷっすまほどキャプ画がありがたいとおもえるものはないな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:13:02 uZWjhieQ0
死活問題()笑

139: ◆wRjqzRYkxg
10/05/12 00:54:22 qvt11ln0P
あーほんとだ h 抜き読み込めてない。大変失礼しました。
さっき直したので、次のバイナリから直ってます。

>>133
画像読み込み処理になったURLは消したいですよねえ。

140: ◆wRjqzRYkxg
10/05/12 01:40:29 qvt11ln0P
気がついてた最後のバグと ttp の件修正しました。
URLリンク(www7.atpages.jp)


何事もなければ金曜夜まで様子を見て、正式版としたいと思います。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:56:59 HPcTycWx0
>>128を実装するのなら
実況後見直せるように画像とおぼしきアドレスはリスト化して別窓に表示できるとかっこいいと思います

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 03:28:48 Mlzkndgs0
画像保存フォルダをエクスプローラで開いときゃいいじゃんじゃん?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 07:39:29 wrX0DRz20
>>90で発言してからttp:で読み込む方法を探して分からず
あきらめてたけどできるようになったようでGJ!GJ!れす。
夜にでも動作確認してみます。>>140

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 09:40:20 gl8AeGviP
RC版ゲットズサー

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 14:50:39 pDlFBj+0P
作者さん乙です

今取得できるスレの常に最新をモニタするんじゃなくて
現在の時間関係なく1から順番に一定の間隔で流して行くってオプションはムリでしょうか?
終わった直後もう1回とあるスレを流して余韻に浸ったり
実況以外のスレを指定した場合などそんなに進行もなくてすぐ途切れてしまうので
それを初めから見ていたいなと思いまして
仕様上ムリならスミマセン。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:34:59 PB/4Hfcz0
うーん
まだ同じコメントが流れますね。。。

147: ◆wRjqzRYkxg
10/05/13 03:55:25 C6BaA1adP
>>146
スレが変わると直ったりしませんか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:06:59 x4XAkFbd0
2重になる時がどんな時か特定できない。。。
たまに2重になりますね。スレによって変わってくるもんなんですかね。
も少しいじってみます。

149: ◆wRjqzRYkxg
10/05/14 02:17:06 xXER0ff9P
2重になるのは古いバージョンのせいがじゃないかと予想して、このまま3.0にしようと思います。
新しいバージョンはもう用意してあって、明日14日の10時頃に公開予定。

2.28からの数々の不具合修正にご協力いただきました皆様ありがとうございました。
# レス番引用しようと思ったけど多すぎて無理、、、。多謝です。

引き続きご愛顧よろしくお願いします。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 07:21:18 8YxUFzSk0
実況スタイルがにこにこのとき、フォントサイズを変更してもすぐに反映されない?
スレッド一覧に戻らないと反映されないような気がする?

XP SP3 nicort-2.29.2

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:04:12 SPZ8RiDN0
精力的な改良おっつおっつ

サムネから右クリ等で専ブラまたは指定ブラウザで開けると嬉しいんですが
画像自動保存はあんまりしない派で、サムネだと詳細が分からなくて
いちいちスレを開き直す手間があるから

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:15:55 vpin7/pQ0
どうしたあああああああああああああ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:46:30 XVwjbcgK0
作者様ゆっくりでOKですよ
正直作者の頑張りに頭が上がらないw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:31:14 A3Tn8tzP0
>>151
これ俺からもお願いしたいな
サムネだと小さいし保存しないと元画像が見れないのはちと不便
ビューアみたいなのがあればいいんだけれど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:34:26 5jKT8o0cP
透過しなきゃできるって作者さん言ってた別枠画像表示窓をビューア代わりにするとかね
別枠で透過なんて意味はないし必要ないだろう

156: ◆wRjqzRYkxg
10/05/15 00:29:47 lB1g9FRdP
すいませんっ!仕事で今帰りました。
いまからリリースします。
お待ちいただいてる方々、ほんと申し訳ないっす。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:40:33 SKQtRnIh0
3.0更新できました。乙です!

158: ◆wRjqzRYkxg
10/05/15 00:50:37 lB1g9FRdP
どうもです。先ほどアップロードしました。
自動更新機能で更新できると思います。

新機能(2.27.2 -> 3.0)
  オーバーレイウインドウでDirectXを利用した高速描画機能を実装した。
  BBSウインドウに書き込みフォームを追加した。
  BBSウインドウで自分のコメントを強調するようにした。
  BBSウインドウで自分のコメントを参照しているコメントを強調するようにした。
  Twitterのテレビ実況ハッシュタグに対応した(ただし実験機能として)。投稿は未実装。

変更点(主なもの):
  http:// や http:// のURL画像を読み込まないバグを修正した。
  GDI描画モード(従来モード)もチューニングした。
  通信の警告を表示するようにした。
  BBSウインドウの縮小機能を無効化できるようにした。
  書き込みウインドウのフォントをMSPゴ12ptにした。
  コメントの投稿を非同期で行うようにした。
  遅延時間を文字で表示するようにした。
  >>150バグ報告修正(失念していたので助かりました)

※Twitterについて
設定ウインドウからアカウントを設定して、"livetv" をフィルタキーワードに入れると出てきます。
まあ個人的な動機以外でいろいろありましたし、
メジャーバージョンを上げるんだからなんか新機能ほしいなあと思って入れてみました。
とはいえ、「テレビ実況はあくまで2ちゃんねるメインで」というのは変わってません。


今回はデータモデルからP2Pプロトコル、描画サブシステムまで広範囲に変更しましたし、
かつDirectXによる透過描画とか、2ちゃんTwitter両対応(世界初?)など、
いろいろ目白押しなのでメジャーバージョンアップに踏み切りました。
修正にご協力いただけたユーザのみなさまには大変感謝しております。
今後とも Nicort のご愛顧よろしくお願いします。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 01:42:56 gYPaJ90R0
滑らかなオートスクロールは文字がぶれて読みづらい気がする
ver2.25までのスクロール方法も選べるようにして欲しい



160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 02:07:19 gHfMmLqDP
作者さんまたまた夜遅くに乙です。
何でこんなに低負荷なんすかね
しかもWin7とかAeroの方がいいとか
詳しくは分からないけど持ってて良かったって感じです。
本当に素晴らしい仕事です。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 06:05:44 SKQtRnIh0
えっとアイコンがβ時のまま?
あと質問ですがP2PってNicort⇔作者サーバー⇔Nicortってことでおk?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 21:06:41 GmJf1LbS0
書き込みウィンドウの縮むのチェックを記憶して欲しい
自分は前のように非アクティブの時はタイトルバーだけにしときたいです
あと、遅延時間や取得中のスレなど情報系のフォントをもう少し小さくしたいんですけど
できればこれもサイズを設定できるようにお願いします。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:35:55 4Cp3Lk2xP
うーん
まだレスが上下にダブって流れるね
NHK教育を見てるからそんなに速いってわけじゃないんだけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 05:59:05 ywJrz3RjP
おれもしばらくしたら2重レスが出るようになる

アップデート後の現象 web掲示板、NHK総合にて

165: ◆wRjqzRYkxg
10/05/18 22:37:07 BVhvmP9mP
>>159
了解っす。

>>161
アイコンはアプリアイコン以外指定してないかも。。。
P2Pはその通りです。サーバになる機能は今のところ非公開。

>>162
了解です。

>>163,164
ご報告ありがとうございます。
僕もたまになるんですが、しばらくすると直ってませんか?
現象自体は確認しているんですが、原因と対策が今のところわからんです。。


ところで、知り合いからFriioを借りてみました。
地デジ全画面&Nicort全画面で30fps が余裕・・・
Nicortが半画面なら60fpsでぬるぬる動きます
普通のチューナーメーカーは何考えてんだー!orz

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 23:16:02 FQvKe3VX0
>>165
私の方もデスクトップ上のNicortへのショートカットのアイコンが、
前の猫ちゃんから味気ない物に変わってしまいました。
Nicortフォルダのexeファイルも味気ないアイコンになっています。

必要な情報かはわかりませんが、
 ・私はβ版は使用していませんでした。
 ・C:\Program Filesにインストールしています。
 ・Nicort本体のバージョンアップ機能からアップデートしました。
といった感じです。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:36:35 Il1ozxpL0
このソフトってTVtestのプラグインタイプあったりしないの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 09:56:04 fweHgtvq0
システムメッセージ消すのは一旦閉じないとダメなの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:26:31 JG1cAAtpP
P2P受信レスを強制表示ってどういう意味(メリット?)があるのでしょうか?

170: ◆wRjqzRYkxg
10/05/19 23:30:10 nxJI9O8UP
>>166
変更した記憶がなかったので指摘いただくまで分からなかったのですが、
どうも3.0からアイコンの設定が消えていたようです。失礼しました。
次から元に戻ります。

>>167
すみません、いまのところ予定はありません。調べたけど作り方も分からないし。
Friioユーザになったので分かりますが、tvtest はとても便利ですね、、、。
純正ソフトより全然いいよこれ。

>>168
Webサーバのタイムアウトエラーが残るのはバグです。
P2Pのやつは本当にエラーが起きているんだと思います。

>>169
P2Pは実況中の板のレスを全スレ対象に受信していて、
普通の状態では、自分が取得しているスレに限って表示しています。
取得しているスレは、オーバーレイウインドウだと枠表示に合わせて表示されるやつです。

強制表示にすると、この取得しているスレに関係ないレスも表示するようになります。
メリットは表示レスが増えることで、デメリットは関係ないスレのレスが混ざることです。

以下のような状況では有効だと思います。(ちょっと前のアニソン三昧実況がそうでした)
・スレが乱立しすぎていて、なにがなんだか分からない。
・どうせ板全体で似たような話題になるから、スレ限定しなくていい。
・スレの入れ替わりが激しすぎて、スレ限定に意味がない。

次の機会だと、ワールドカップあたりではONにすると良いかもしれません。平常時はOFFのほうが良いです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 23:54:29 JG1cAAtpP
>>170
丁寧にありがとう
良く分かりました。

172: ◆wRjqzRYkxg
10/05/20 23:50:12 6NU61oTAP
どうもです。バージョンアップしました。
不具合修正ですが、重要な修正なので、すべてのユーザさんに更新をお勧めします。

変更点:
  同じコメントが重複して表示されないようにした。
  モニタスレの状況では候補も表示するようにした。
  スレの追従機能のモデルを改善した。
  HTTPの差分読み込みでのエラー処理を少し改善した。
  P2P無効化に対応した。
  Webサーバの連続タイムアウトエラーが消えないバグを修正した。
  1001レス到達時にノードが一斉に無反応になる不具合を修正した。
  BBSウインドウでP2P由来のコメントが区別できるようにした。
  BBSウインドウでSSTP (Sakura Script Transfer Protocol) に対応した。
  アイコンが無くなっていたバグを修正した。
  書き込みウインドウの縮小設定が記憶されないバグを修正した。


細かい不具合でご迷惑をおかけしていますが、どうぞよろしくお願いします。
# そろそろ公式ホームページを最新状態にしたいと思っています。。。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:25:16 yuxECRHYP
作者さん乙です
試してみてるんですが応答なしになって落ちちゃいますね
BBSのSSTPとは何ぞやとチェックしてみたら落ち、ニコニコでもしばらくすると応答なしになります

174: ◆wRjqzRYkxg
10/05/21 02:01:53 2Kv/zMy+P
>>173
SSTPは、まあ諸事情で入った機能で、普通はまったく気にしなくていいと思います。
SSTPサーバが動いている環境では、コメントをデスクトップキャラクタとかに喋らせることができます。
# SSTPサーバが動いていない環境だとアプリが不安定になりますね。。。

SSTPを使わない状態であっても、ニコニコで落ちますか??←そうだとするとバグっぽい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 02:09:53 yuxECRHYP
>>174
どもです
SSTPはチェックしようとすると固まるwんで必然的にチェックしてない(できない)状態なんですが
さっきはちょっと他にもおかしかったから再起動してみたんですけど
今んとこちょっと安定してるかなと思います
また明日ずっと使ってみます。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 11:11:15 4rd4t5hGP
nicortかわいいのう

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 20:45:43 IXj7n2270
強制終了してしまいます。
win7 home 32bit ニコニコスタイル
起動して15分くらいで終了メッセージが出てしまいます。
問題の署名:
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: nicort.exe
問題の署名 02: 3.0.3792.42601
問題の署名 03: 4bf549c3
問題の署名 04: System
問題の署名 05: 2.0.0.0
問題の署名 06: 4a275e12
問題の署名 07: 1fb0
問題の署名 08: 1bd
問題の署名 09: System.Net.WebException
OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.768.3
ロケール ID: 1041

178: ◆wRjqzRYkxg
10/05/21 21:49:09 2Kv/zMy+P
>>177
ご迷惑おかけします。
nicortのフォルダにnicort.log というエラーログができているはずなので、
差し支えなければ落ちたときの部分をアップしていただけないでしょうか?
原因分かり次第、修正したいと思います。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:09:05 IXj7n2270
===== クラッシュログ (2010/04/10 23:38:48.19) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。
sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。

Message: 放棄されたミューテックスのため、待機は完了しました。
StaceTrace:
場所 System.Threading.WaitHandle.WaitOne(Int64 timeout, Boolean exitContext)
場所 System.Threading.WaitHandle.WaitOne(Int32 millisecondsTimeout, Boolean exitContext)
場所 Nicort.Frontend.Program.Application_Startup(Object sender, StartupEventArgs e)
場所 System.Windows.Application.OnStartup(StartupEventArgs e)
場所 System.Windows.Application.<.ctor>b__0(Object unused)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(Object source, Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter, Delegate catchHandler)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.WrappedInvoke(Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter, Delegate catchHandler)
場所 System.Windows.Threading.DispatcherOperation.InvokeImpl()
場所 System.Windows.Threading.DispatcherOperation.InvokeInSecurityContext(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.runTryCode(Object userData)
場所 System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers.ExecuteCodeWithGuaranteedCleanup(TryCode code, CleanupCode backoutCode, Object userData)
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Windows.Threading.DispatcherOperation.Invoke()
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.ProcessQueue()

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:10:15 IXj7n2270
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.WndProcHook(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
場所 MS.Win32.HwndWrapper.WndProc(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam, Boolean& handled)
場所 MS.Win32.HwndSubclass.DispatcherCallbackOperation(Object o)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(Object source, Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter, Delegate catchHandler)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.WrappedInvoke(Delegate callback, Object args, Boolean isSingleParameter, Delegate catchHandler)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.InvokeImpl(DispatcherPriority priority, TimeSpan timeout, Delegate method, Object args, Boolean isSingleParameter)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.Invoke(DispatcherPriority priority, Delegate method, Object arg)
場所 MS.Win32.HwndSubclass.SubclassWndProc(IntPtr hwnd, Int32 msg, IntPtr wParam, IntPtr lParam)
場所 MS.Win32.UnsafeNativeMethods.DispatchMessage(MSG& msg)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.PushFrameImpl(DispatcherFrame frame)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.PushFrame(DispatcherFrame frame)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.Run()
場所 System.Windows.Application.RunDispatcher(Object ignore)
場所 System.Windows.Application.RunInternal(Window window)
場所 System.Windows.Application.Run(Window window)
場所 System.Windows.Application.Run()
場所 Nicort.Frontend.Program.Main()
InnerException:
になります。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:14:15 IXj7n2270
↑あミスった。。。いつのエラーだよ。これかな。。。
===== クラッシュログ (2010/05/21 20:42:56.86) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。
sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。

Message: リモート名を解決できませんでした。: 'live23.2ch.net'
StaceTrace:
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 Nicort.Providers.BbsService.CreateArticleMenuImpl(BoardDesc desc, Nullable`1& serverTime)
場所 Nicort.Service.CreateArticleMenu(BoardDesc desc)
場所 Nicort.Board.CreateSnapshotImpl()
場所 Nicort.SnapshotContainer`1.CreateSnapshot()
場所 Nicort.Providers.ThreadTracer.DoKeepThread()
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()
InnerException:

182: ◆wRjqzRYkxg
10/05/21 22:56:25 2Kv/zMy+P
>>181
ありがとうございます。特定できました。
何らかの理由で subject.txt の取得に失敗して、
エラーから回復し損なっているみたいですね。

これからもよろしくお願いします。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:38:11 UBClX8vA0
要望ですが、ニコニコ時のAAの表示を画像と同じように表示して欲しい
例えば白の背景の上に表示させて、位置や半透明を設定できればいいなあ
あと大きさも設定できるとうれしいですね。
せっかく楽しいAAが読みにくいんで、もったいない気分なんです

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:28:35 ChCzCRVlP
===== クラッシュログ (2010/05/23 20:23:47.63) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。

sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。


Message: 操作はタイムアウトになりました。

StaceTrace:
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 Nicort.Providers.BbsService.CreateArticleMenuImpl(BoardDesc desc, Nullable`1& serverTime)
場所 Nicort.Service.CreateArticleMenu(BoardDesc desc)
場所 Nicort.Board.CreateSnapshotImpl()
場所 Nicort.SnapshotContainer`1.CreateSnapshot()
場所 Nicort.Providers.ThreadTracer.DoKeepThread()
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()
InnerException:


こんなん出ました

185: ◆wRjqzRYkxg
10/05/24 00:56:59 XKuWEVzqP
どうもです。バージョンアップしました。
不具合対応がメインです。

変更点:
  類似スレ名の判定アルゴリズムを厳格にした。(sageスレやまたーりスレの混同対策)
  「滑らか機能」が分かりにくいので「コマ落ち対策」にした。
  スレ一覧の取得失敗で追尾スレッドが落ちるバグを修正した。(>>181,184)
  BBSウインドウで、引用アンカーをPREタグで展開するようにした。
  BBSウインドウで、AAに対する引用アンカーの場合、フォントをMSゴにするようにした。
  SSTPで接続に手間取るとウインドウの応答がなくなる不具合を修正した。

>>183
ご要望ありがとうございます。
AAはMS Pゴ12pt以外だと崩れてしまうので、大きくしにくいんですよね。
これからもよろしくお願いします。

>>184
ご報告ありがとうございます。
↑のバージョンアップで対策しました。
まだエラーが起こるようなら再度ご報告いただけると助かります。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 09:28:06 GZFckCKy0
3.0.2ゲットズサー
↓最新版の下のリンク文字が2じゃなくて1のままになってた

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 11:00:24 jXXoI0w3P
エラーも落ちることもなくなったようです
引用アンカーは前よりフォント小さくなってちょっと見辛くなりましたね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 17:58:36 GZFckCKy0
バージョン2.x.xと比べてなんかウィンドウ閉じたりとかの動作も速くなった気がする

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:09:15 aDThAX/P0
ホントどんどん良くなるな・・・ぜひ次は画像ビューアお願いしたい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:14:37 z6pVWE8o0
GoogleTVが出たら、家族と一緒に実況板を眺める時代になるかも
胸が熱くなるな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:58:28 ugl7MDG70
不具合修正乙
今のところ安定動作してます
これでワールドカップ無事に実況できそうw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:37:29 ZkTkrQWm0
うp乙です。
固定AAなんですけど厳格にMSPゴシック12ptでフレーム枠内縦方向一杯を使って表示して欲しい
830x470くらいで通常使用してるのですがこれだけあってもさらにはフルスクリーンにしても
4行足らずのAAでも必ずズレてるような気がします
縦方向を計算して、その行数以上となるものは捨てて行くなんてできるといいな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:34:22 NH3F6+a10
3.02で「類似スレ名の判定アルゴリズムを厳格に」なってから、うまく次スレにいかなくなった。
以下はうまく類似スレを取得してくれなかった例。
毎回スレタイが大きく変るパートスレは取得しづらくなった?

アニメ関西ローカル18263ω温泉に浮かぶぽぷらのおっぱい
アニメ関西ローカル18264◇店長の母乳風呂に入りたい
アニメ関西ローカル18265◇山田ヤり放題
アニメ関西ローカル18266△遂に伊波ちゃんの絶壁が見れる
アニメ関西ローカル18267◇店長おっぱいは?
アニメ関西ローカル18268△伊波ちゃんの胸の梅干舐めたい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:37:15 V2x7/5Di0
スレタイがカオス過ぎる件

195: ◆wRjqzRYkxg
10/05/25 22:50:17 PoOYQXi7P
>>192
プログラム的にはきちんとレンダリングしているつもりなんですが、どうも上手くいかず。。。
とりあえず要望としては了解しました。

>>193
完全に想定斜め上でしたw
ただ、指摘いただいて検討し直したところ、
以前のアルゴリズムの方が精度が高いと思われるので、戻したいと思っています。
すみませんが、ちょっとお待ちください。

196:193
10/05/26 02:58:39 UJKciylo0
>>195
ありがとうございます。しばらく3.01で回避します

197: ◆wRjqzRYkxg
10/05/26 23:07:44 HK+pApybP
どもです。バージョンアップしました。
自動スレ移行の不具合修正と、以前ご要望のあったキーワード指定スレ移行機能を追加しました。

変更点:
  スレ一覧の複数のフィルタキーワードはAND条件となるようにした。
  スレ一覧でフィルタキーワードが指定されていれば、自動スレ移行の基準はキーワードと勢いにした。
  スレの移行処理中を分かるようにした。(開発向け)
  タイトルベースの自動スレ移行のベースアルゴリズムを3.0.1相当に戻した(厳密に同一ではない)。

キーワード指定で移行する場合は、スレ一覧画面でフィルタキーワードを入力してください。そのまま自動スレ移行のキーワードになります。
キーワードベースのスレ移行では、キーワードが全て含まれているスレを候補として、勢いの速いスレを優先して取得するようになります。
キーワードの比較では、全角半角、大文字小文字などは同一視します。詳しくは実際に入力して試してください。

>>186
直したのにレス忘れてましたが、ご指摘感謝です。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:59:39 0hn5ZgypP
うpしました!
スレの移行処理を見てると物凄く頭が良くて
Nicort頑張ってるなぁって感じがいいですw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:19:23 Qpn3vuFT0
実況おかしくて寂しくてタマラン・・
もう必須になっちゃったよこれ

200: ◆wRjqzRYkxg
10/05/28 02:17:41 4USbwMk6P
なおったっぽい?
うちは回線も調子悪いみたいで、わけわからん状態です。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:22:26 CvUFP4Nr0
野球実況などでありがたく使わせていただいています。

ネット中継だとスレの方が動画より早かったりするのですが、
任意の時間(30秒とか)遅延するような設定はできませんか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:52:31 Fgu4pjRoP
ニコニコの時に画像を1から取得して行って(これはいい)
それを必ず全部表示して行ってるんですけど
あちこちのスレを行ったり戻ったりを繰り返したい時に
同じのを何回も見せられて少しジャマかなと思う時があるので
流し始める今から取得したものだけ表示なんてことができると便利です

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:04:17 D358t9rV0
ニコニコスタイルで60fpsにしていますが、
nicortがアクティブと非アクティブで見え方が異なるのは仕様ですかね
アクティブだとスムーズなんですが、非アクティブだと残像感があります

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 22:43:10 A0BfPvGUP
このバージョンになってからちょっと遅延がより遅く感じるんだけどそんなことないかな?
サッカーで重いとかじゃなく(もあるけど)普通の番組でもちょっと感じてたんだけど
あまりに合ってないような・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:53:56 IltBFHZM0
ニコニコスタイルで「取得中のスレ表示」をオンにしていると
スレタイの文字が1分毎にチカッとします。類似スレ再取得する時に、一瞬太字になる?
通常のレス取得ではおこらないです。

なんか気になるので、チカッとしないようにして欲しいです。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:33:45 jR3TOzOpP
書き込みウインドウ縮まないようになってるこれは嬉しいありがとう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:18:54 jR3TOzOpP
さっき使ってて気がついたんだけれど、
書き込みウインドウからレスして一度でも連投制限に引っかかると、
その後正常に投稿出来ていても投稿後にボタン(グレー・操作不可になった状態)の文字が「連投制限」になってる

208: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 20:55:46 zulOInviP
HTMLを直打ちしていると修正が大変なので、ドキュメントっぽいものをWikiに移しました。
URLリンク(www26.atwiki.jp)

作者視点だとどうしても至らない点があるのでユーザさんに補足・追加していただけると助かるのですが、
@wikiの設定がそうなっているか良く分からないw 時間のある方はよろしくお願いします。

>>201
ええと、まず理想論を言ってしまうと、故意に遅延させた状態ではコメントの書き込みを禁止しないといけないので、あんまり積極的ではないです。
でもユーザさんによってはそもそもネット中継しか視聴環境がないということもあると思うので、そういう場合には対応したいなと思っています。
そんなわけで詳しくお聞きしたいのですが、実況スレはあるけどテレビ中継がない感じでお使いなんでしょうか?

>>202
おkです。対応します。

>>203
うーん、環境依存かもしれません。OSとCPUはどんな感じでしょうか?
Nicortは、
・マルチコア対応 →マルチスレッドを使って並列処理しています。
・Windows7推奨 →7のスケジューラは賢くて、マルチスレッドアプリの性能を引き出せます。

>>204
最近実況鯖が重いので、そのせいかもしれません。
うちだと3~4秒の遅延になることが多いです。
みんなが見てそうな番組なのに、遅延時間が10秒近いようならちょっと変な感じです。

>>205
了解っす。対応します。

>>207
一回引っかかると、連投制限の時間が分かるので、以降はその時間だけ押せないようにしています。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:19:59 jR3TOzOpP
>>208
レスありがとうございます
「連投制限のため投稿できませんでした」って意味かと勘違いしてました・・恥ずかしい

210: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 21:47:09 zulOInviP
>>209
ああなるほど・・・、確かに微妙ですね。
以前、「残り秒数が知りたい」という要望もいただいてましたので、一緒に直したいと思います。

211: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 22:15:40 zulOInviP
どうもです。バージョンアップしました。
ちまちまと便利にしてあります。

変更点:
  公式ガイドを URLリンク(www26.atwiki.jp) に公開した。
  板一覧のディフォルトを「番組ch BS実況 ラジオ実況 twitter」にした(更新時にリセット)。※
  NGFiles.txt によるNG画像ファイル検知に対応した(オーバーレイ実況モードのみ)。※
  スレ一覧のフィルタキーワードを20件まで履歴として残すようにした。(>>どこか)
  書き込みウインドウで連投規制の待機残り時間を表示するようにした。(>>207, et al.)
  jikkyo.org に対応した。※
  スレ移行処理でブリンクしないようにした。(>>205)
  URL画像のロード済み判定はアプリ全体で保持するようにした。(>>202)

※今回のアップデートで、板一覧のフィルタキーワードがリセットされます。
 なんか実況鯖が変更されそうなので、すみませんがリセットすることにしました。

※ディフォルトでは NGFiles.Default.txt が添付されていて、NGFiles.txt がないときはこっちを読みます。
 最新版にしたい人は NGFiles.txt を置けばOK。(標準のは無視されます。)
 グロ画像も見たい人は、空のファイルを NGFiles.txt として置いてください。

※ワールドカップで鯖落ちしたときの避難用にと思って追加しました。

ではでは。

212: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 22:26:07 zulOInviP
あ、なんか実況鯖の変更に対応し切れてないかも。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:27:25 iwYzFlE+0
5月31日 移転 [SSD採用]
(live23 -> live28)
URLリンク(live28.2ch.net) なんでも実況J
(live24 -> live28)
URLリンク(live28.2ch.net) なんでも実況V

5月31日 移転 [SSD採用]
(live23 -> live28)

URLリンク(live28.2ch.net) 臨時地震+
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(朝日)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(フジ)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(教育)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(NHK)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(NTV)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(TBS)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(TX)

214: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 22:55:12 zulOInviP
メニューが書き換わってなくて、live23 からリダイレクトしてるみたい・・・。
リダイレクトの方式が良く分からんので、いま試行錯誤中っす。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:14:13 Yxh+jNl00
URLリンク(menu.70.kg) 指定してもダメだお><

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:17:14 uEwNTW4uP
今日は寝るか・・(´・ω・`)

217: ◆wRjqzRYkxg
10/05/31 23:17:51 zulOInviP
どうもです。バージョンアップしました。
鯖移転に無理矢理対応させました。>>213 助かりました。
移転した板ですぐに使いたい場合は更新をお願いします。
# そのうち bbsmenu.html が変更されれば以前のバージョンも動くと思います。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:19:20 7dvQLtcQ0
やっった
急いでタイムスクープハンターに移動するっす

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:25:55 uEwNTW4uP
    ∧ ∧∩
    ( ゚∀゚)/  キター!!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/

>>218
ナカーマ。でもオワータw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:53:52 iwYzFlE+0
おつ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:16:21 Knf+iH2X0
URLリンク(live28.2ch.net) 芸能ch
URLリンク(live28.2ch.net) スポーツch
URLリンク(live28.2ch.net) 実況ch
URLリンク(live28.2ch.net) 臨時地震
URLリンク(live28.2ch.net) お祭りch
URLリンク(live28.2ch.net) 野球ch
URLリンク(live28.2ch.net) BS実況(NHK)
URLリンク(live28.2ch.net) サッカーch
URLリンク(live28.2ch.net) ラジオ実況
URLリンク(live28.2ch.net) なんでも実況S
URLリンク(live28.2ch.net) スカパー実況
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch(西日本)
URLリンク(live28.2ch.net) BS実況(民放)
URLリンク(live28.2ch.net) 五輪実況(女)
URLリンク(live28.2ch.net) 五輪実況(男)
URLリンク(live28.2ch.net) 番組ch

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:32:36 h8mRNe/h0
お母さん
バージョンアップのご案内の画面でライセンスしか表示されないけど
そこでバージョンアップの内容が知りたいです

223: ◆wRjqzRYkxg
10/06/01 00:52:42 mnzqQpRbP
live24 も移ってるみたい。
完全に終わってからまたバージョンアップで対応したいと思います。

# すぐに使いたい場合は、フィルタキーワードに "xxx" と入れて、一切表示されないようにして、
# 再起動後、板のURLを直接入力すればイケそうです。


224: ◆wRjqzRYkxg
10/06/01 01:02:52 mnzqQpRbP
>>222
やろうとしたけど面倒なので、いまのところ予定なしっす。ごめんなさい。
何か楽な方法があればいいんだけど、、

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:06:30 Knf+iH2X0
ボード一覧を直接編集できるようにしていただくか、
ボード一覧取得URLをユーザーで選べる(URLリンク(menu.70.kg)とか)

ようにして欲しいなあ。

って書いていたら>>223の方法で取得成功しました。

226:201
10/06/01 14:34:43 kMVO4bhf0
>>208
レスどうもです。
書き込みに関しては気づきませんでした。たしかにそうですね。
普段はROMってるので…

具体的には、、、
楽天の主催試合の時は「パ・リーグ ライブTV」のネット中継があるので、それを見ています。
ライブTV用の実況スレもあるのですが、人が少ないのと、チームごとに別れていないので、
いっそテレビ中継用の本スレを遅延させて見ることができたらいいなあと思った次第です。

CSを見れないので、テレビ中継ではほとんど見れないですね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 14:45:04 hwu6jSLN0
コマンドラインからそれぞれのモードでスレを開けるようにして欲しいです
お願いします

228: ◆wRjqzRYkxg
10/06/02 02:23:44 W65U+vdUP
鯖移転応急処置を外したバージョンアップをリリースしました。

>>204
さっきけいおんでテストしてましたが、確かに不安定になってました。
ただ、流れが速すぎて何が何だか分からないので、ちょっと様子見・・・。
番組が終わった後は普通に3秒台に戻ってたし。

>>226
なるほど、状況了解です。検討してみます。
ラジコでも似たような状況らしいんですよね。

>>227
了解です。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 10:30:43 CoMsoC8EP
うp乙です
ぽっぽ辞任会見では特に遅延を感じなかったですね
けいおんは今一番の勢いみたいだから比較にはならないかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 13:08:37 Jk92d/lm0
実況板落ちてる?
浅草キッドがNHK出てるのに…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 13:12:38 FBqduAMDP
落ちてるなぁ
同じくスタパ見てるんだが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 14:39:18 ErAzRfr60
進行速くないスレでの遅延小さくならないかな
一部の人気番組除けば大抵15秒以上遅延してる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:56:17 w5j7aCD+P
タスクトレイにいますだってよw
かわいいやつめ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:06:43 P95q1Bj70
いつのまにかDAT保存が出来るようになったんだな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 03:04:41 FBar14l10
窓の杜 - 【NEWS】Twitterの発言をデスクトップにフキダシ表示する「TweetBubbles」の最新版が公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 03:57:00 Xne89uNX0
>また本ソフトは、ツイートをフキダシで表示するだけでなく、ニコニコ動画のようにデスクトップ画面の右側から左側へ向かってツイートを流すことも可能。
>ニコ動ユーザーにとっては、こちらの方がより臨場感のある実況を楽しめるかもしれない。
ほう、こんなのも出たんだね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:22:57 KbB+JBrb0
ツイッターの実況ってレス数多いのかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:07:28 6Ex5o88+P
ツイッター実況は匿名じゃないから手を出しづらい
○○ちゃんかわいいいいいかわいいよおおおおうひょおおおおおおとか書き込んだらログが残ってしまう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:20:51 +aIO392mP
今日のサッカー実況はそんなに遅延感じなかったです
でも内容・・orz

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:12:04 KbB+JBrb0
5秒規制パねえ
サッカー毎分1000レスいってだぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 14:41:15 NlQPAYvF0
バージョン3.x.xになってからバブルスタイルだけ一度表示されたレスが消えず
どんどん新しいレスが上に重なっていって読めなくなってます。
2.27.2では問題なかったです。

過去ログみても同じ症状の人がいなさそうなのですが、何が原因でしょうか。
OSはXPでNET Frameworkは3.5sp1以外に1.1、2.0、3.0が入ってます。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 14:48:33 eueyfyBt0
今日BBSモードで流していたら
ふとメニューにRECってのが追加されてるのに気が付いた
ログ保存とかできるってことかな?詳細たのんます

243: ◆wRjqzRYkxg
10/06/05 16:50:59 BpVNt+xQP
>>229
なるほど。けいおんレベルだけの問題なのかなあ。

>>232
どれくらいの勢いか分かりますか?
あまりに遅いと、遅延時間の推定ができなくなって狂うかもです。

>>235-238
サッカーとか「自分が観ている」ってことを宣伝しても大丈夫なコンテンツで、
かつWCみたいに「みんなが参加しそう」って期待値が高いものだと、結構勢いがあるみたい。
実況専用のアカウントを作る場合もあるみたいですが、それはもはやツイッターの意味がないと思ってます。

>>241
バグの可能性が高そうです。
ご迷惑をおかけしてすみません。調査してみます。

>>242
Wikiに書いておきましたので、ご参照ください。
URLリンク(www26.atwiki.jp)

# 今後も、突っ込みが入った項目からWikiに追加するつもりw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:43:27 1JRf828a0
なるほどDAT化して保存か
あとは自前のDATで録画に重ねて見れるようになれば最高だな

245:232
10/06/05 21:26:07 gJKtwb/v0
>>243
昨日のテニス中継だと20res/min以下ぐらいです
P2P取得がほぼ0でも遅延10秒前後にはなって欲しい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:51:22 kkLPfKod0
遂に録画付いたか
胸が熱くなるな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:10:44 05BelujjP
掲示板風で画像出さないようにしたいけど、どこ弄るの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:45:01 yjp4SaqkP
>>247
掲示板風はそのウィンドウのその他に大体の設定がある
その他→URL画像を表示するの☑を外すといい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:40:15 05BelujjP
>>248
ありました
どうもありがとう

250: ◆wRjqzRYkxg
10/06/07 00:38:24 2tWU2EUvP
どうも。バージョンアップしました。
Aero/DirectX有効状態でご利用の方iは特に更新をおすすめします。

変更点:
  高性能マシン用にモニターリフレッシュと同期する描画モードを実装した。
  記録したDATの改行がCRLFだったバグを修正した。
  差分取得のとき、LFを照合するようにした。
  スレ取得時のリクエストパラメタのミスを修正した。(3.1.3 -> 3.1.4)

最高品質の描画モードにする場合は、コントロールアイコンの右クリックメニュー>フレームレートを調整>ディスプレイ同期をチェックしてください。
# DirectXとAeroが有効な状態でないと、いままで通りの描画モードに自動的に移行します。

251: ◆wRjqzRYkxg
10/06/07 00:40:41 2tWU2EUvP
>>241
確認してみたのですが、こちらの環境では正常に動作するようです。
一度 preferences.xml を削除して試してみていただけないでしょうか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 01:18:46 gx/C+YcG0
>>251
お手数かけます。
preferences.xmlを削除してみましたが変わりありませんでした。
3.1.4もダウンロードして同じく試してみましたがこちらも同じでした。
どうしてもバブルスタイルだとレスが消えずに残ってしまいます。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 01:43:56 CMC3zACrP
スルスルとかなり見やすくなった
そこそこのマシンでヨカタわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 18:27:52 pNMZPzj30
掲示板だけかどうか知らないけどROM放置してたら
使用メモリがどんどん膨らんで今、460MB
このままほっとくと空きメモリ無くなるまで増えるのかしらw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:09:30 AXPFsist0
3.1.5  半透明状態でないバブルスタイルでコメントが消えないバグを修正した。

     Twitter で lang 属性が ja のツイートのみ表示するようにした。

     Twitter スレにワールドカップハッシュタグ(#wc2010)を追加した。


更新来てた

256: ◆wRjqzRYkxg
10/06/07 22:09:46 2tWU2EUvP
どうもです。バージョンアップしました。
>>252さんのバグ修正とちょこっと変更です。

変更点:
  半透明状態でないバブルスタイルでコメントが消えないバグを修正した。
  Twitter で lang 属性が ja のツイートのみ表示するようにした。
  Twitter スレにワールドカップハッシュタグ(#wc2010)を追加した。

おそらく、ワールドカップ前の安定版になります。すべてのユーザさんに更新をお勧めします。

# ただ、DirectXとリフレッシュ同期設定に気がついていない方が多そうなので、
# 推奨設定を確認する機能を付けたリリースはするかもしれません。機能的追加はなしで。

>>252
というわけでこちらのバグでした。ご迷惑おかけしました。。

>>254
いろいろな都合で捨ててないデータがあるので連続稼働し続けるとメモリ食いつぶしますw
1~2時間くらいの動作で400MBはバグの気がしますが、
半日ほど放置するとそれくらいになるかもしれません。どうでしょ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:27:15 l5/se5KI0
Athlon64 X2 3600+、690Gオンボ、Windows7って環境で「ディスプレイ同期」してみたら
表示がなめらかな上に、CPU使用率が50%→30%あたりまで減った
神更新乙

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 22:28:32 AXPFsist0
同期すると明らかに違うね
コメントが氷の上を滑って行ってる感じ
リニアというか超電導みたい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:47:50 Fjikd3M+0
DirectX使用しない 同期しない CPU40%
使用する 同期 7%
Win7 64bitですが恐ろしく改善された

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:06:40 j9aiqut3P
こいつ・・ぬるぬる動くぞ!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:40:22 Uq51BDOb0
人少なくてP2P受信できないスレや板だと勢い速くても
遅延15秒前後になるのは仕様ですか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 02:46:31 QXmSskFi0
>>256
確認しました。修正お疲れ様です。
3.1.5ダウンロードしたらバブルスタイルでもコメントが消えるようになりました。ありがとうございます。
これで元通りバブルスタイルで快適に見れそうです。

しかし透明状態で当たり前に使ってました。そういえば半透明の設定もあったんですね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 02:00:20 c+FlABc10
書き込み欄からしたらばに書き込みが成功していても書き込みに失敗しましたが出てるなぁ

264: ◆wRjqzRYkxg
10/06/09 02:18:46 62mT7MiGP
どうもです。バージョンアップしました。
モニタ同期とかが調子良さそうなので、オススメ機能を追加しました。(いままで設定してた人にも出ます。)

>>261
一人だけの時は12~15秒くらいの遅延になってしまうと思います。
ただ、原因の半分くらいはサーバで対応していないことだと思いますので、
差し支えなければ申告いただければ対応しますが、どうでしょうか?

>>262
半透明でのテレビ実況はFriioなどの特殊チューナが必要なので、シェア的には少なそう。
バブルはフレームレートをすごく下げても見栄えが変わらないので、非常にエコなのがメリットですね。

>>263
了解です。ご報告ありがとうございます。
WC後の対応になりそうっす。

265:261
10/06/09 04:37:55 8Aytn+Du0
>>264
遅延が大きいのは主にスポーツchやサッカーchでスレ指定したときです。
キー局を板指定した場合にもたまにあります。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 09:20:13 04yCJbxz0
>>264
バブルだと今はやりのエコにつながるとは
friio買ったら半透明も試してみたいですね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:41:54 /7UNN/hBP
バブルの不具合が修正されてはじめて何故バブルって言うのかが分かった気がする
そういう風に消えて行くんだなwプツプツとさ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:23:36 LIBxCBAu0
なるほど言われてみれば泡だこれは

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 04:22:31 43ODuMli0
最近存在を知って使わせてもらってます
AAもIDやコテハンなどでNG指定できるようにはならないでしょうか?
無表示にするとちょっと寂しいので・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 09:00:29 RpLUtWV00
設定のスピンウエイトってなに?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 12:06:07 217q+2+I0
作者様へ報告します

「モニターリフレッシュ同期」をONでニコニコ風表示中
バックで何かのソフト起動でUACの確認画面を出すとコメのスライドが止まる。
再度スレッド選択をやり直すと普通に戻る。
また同期OFF時はこの現象は起こりません。

OS:WIN7 X64

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:21:26 Fq4YFl1+0
なんかへん

273: ◆wRjqzRYkxg
10/06/10 22:31:16 yJzw+sOCP
>>265
スポーツ、サッカー、野球、選挙あたりもサポートしました。人少ないとあまり変わりませんが、、、

>>269
ご要望了解です。

>>270
CPU負荷を上げて、代わりにコマ落ちを少なくする機能です。「コマ落ち対策機能」同じです。
モニターリフレッシュ同期しているなら、関係なくなります。

>>271
ご報告ありがとうございます。
対策はするとしても、急ぎな感じの致命的な問題でしょうか?

>>272
実況鯖がおかしいみたいですね。。。板一覧がみんな狂ってます。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 23:51:27 43ODuMli0
待ってます。あと>>272にレスできるエスパーぶりに惚れましたw

275: ◆wRjqzRYkxg
10/06/11 22:02:03 lnTv0s8AP
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

>Windows Vista/7のAeroでの動作にも対応した。


ついに一般品でAero動作する製品が・・・!?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:13:14 6t2Hjy7z0
鯖落ちたw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:13:31 WVHM6vjw0
NHK南アフリカ メキシコ 実況
スレリンク(liveplus板)

278: ◆wRjqzRYkxg
10/06/11 23:21:53 lnTv0s8AP
鯖陥落早すぎw
一秒も参加できてないw
liveplusに避難してます。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:34:12 zyCmopZfP
作者さん実際実況参加する方ですかw
しかしNicortで見ると面白いです

280: ◆wRjqzRYkxg
10/06/12 00:20:20 irPvpNq7P
サッカーも詳しくないんですが、お祭り的に実況するのが好きでしてw
鯖は一回落ちた後は保ってますね ゴールにも耐えたっぽい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:44:54 FPbSRIfM0
落ちて限界知ることが大事

282: ◆wRjqzRYkxg
10/06/12 01:04:29 irPvpNq7P
サーバは3回くらい落ちてたみたい
鯖不調を除けば、だいたい2~3秒の遅延で正常稼働でした。
みなさまおつです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:19:10 4wZ3TfZ+0
日本戦乗りきれるか楽しみですね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 01:22:37 FPbSRIfM0
live28 6/14 の試合で落ちる。
live28 6/17 にもまた落ちる。次の試合(19?)までに新サーバlive29投入(全板移転)
live29 6/19 なんなくこなして、元気100倍、調子に乗ってさらに詰め込む(news,morningcoffee)
live29 6/24 の試合で落ちる→みんなで大合唱(歌は練習しておいてくださいネ)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 11:07:45 TS65lsJO0
要望で2点挙げさせていただきます
・Web掲示板スタイルにて、開始時の前面表示OFFなどの、開始時の表示に関する設定
・Web掲示板スタイルにて、棒読みちゃん利用をする際に起動してない場合連動して立ち上げ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:16:11 rpiBAUEY0
余裕で連投規制を5秒に設定してるつもりなのかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:50:20 8F0Ok3ON0
前スレでキーワード指定検索をお願いしたものです
導入に気づいて書き込み規制でやっとお礼が言えます
ワールドカップでもスレの勢いが緩やかなスレを指定して表示できるので
楽に実況できますありがとうございました

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:04:56 0zUPNHvCP
最近のバージョンのニコニコ形式の起動はじめの最初の1回目の枠がかぶさるのが
かなり遅いような気がしますがどうしたもんでしょ
タスクトレイにいます状態から30秒近くかかるような気がします

289: ◆wRjqzRYkxg
10/06/13 16:46:08 JilN8DpaP
バージョンアップしました。
個人的に重要な「はやぶさ」ハッシュタグを入れ忘れていたのに気がついたので追加しただけです。

>>284
メリットの良く分からない運用は参っちゃいますね。

>>285
ありがとうございます。
了解です。

>>287
ようやっとの対応でお待たせしました。
これからもご贔屓よろしくお願いします。

>>288
DirectXとかロードするとかなり遅いです。
Vista/7 だとOS共通になるのでまだ軽いんですが、
XPだとほぼゼロからロードするのでそれくらい掛かるかも。。。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:51:41 QdrkrhwSP
そうか、今日ははやぶさ祭りだったか
10時までにいろいろ終わらせておかないとな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:59:37 IlgKc72DP
twitter の実況は Streaming API を使えばいいらしいね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:10:16 U+U5HmL+P
ハヤブサ…(´;ω;`)ブワッ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:18:49 CdcQBECF0
2重起動でエラーが出て強制終了されます

294: ◆wRjqzRYkxg
10/06/13 21:52:09 JilN8DpaP
>>291
もちろん Streaming API を使用してますよー。

>>293
すみませんが、とりあえず今日は単独起動で・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:02:48 BxTSTEph0
したらばでスレ直URL指定だと
スレッド選択エンジンの処理を待っていますが終りませんね
スレURLから板を開けば見れますが

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 04:16:13 0Vf7jcjV0
いつもお世話になっておりますとだけ言いに来ました

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:45:14 YpasJuNu0
鯖落ちしてる時webサーバーが~回連続でタイムアウトしている表示がでたのですが
真ん中に出されると正直邪魔なので表示位置を右下か左下に変えていただけないでしょうか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:03:47 zWs1vfvUP
また消えなくなってるよねその赤字の情報

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:57:29 egr3lt3/P
Nicortありがとう!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:05:37 SEpw/+Ux0
Nicort楽しかったが2ch落ちすぎだろww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:06:57 egr3lt3/P
ニュース実況+
URLリンク(yutori7.2ch.net)

ここだとほとんど大丈夫だったよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:18:11 QROEFu9E0
world cup 日本初戦、
サーバ側の都合以外で特に不都合は無かったと思います。
「サーバが落ちても放っておいたら、
サーバが復活するタイミングでNicortもうまい具合につなぎなおしてくれるだろう」
まさに期待どおりでした。携帯でサーバチェックしつつ、
復活しだしたと思ったらNicortもすぐにつながってました。
サーバが復活した後にすぐさまNicortがそのうち反応を戻すまで
アタフタせずに諦めモードでただ待ってれば良いというのは
気持ちも楽でした。

>>298が再現されましたが、やはりちょっと気になりました。


303: ◆wRjqzRYkxg
10/06/15 01:30:08 9kqDOgVYP
みなさま乙。勝ちましたねー。
うちのサーバも無事に安定稼働でした。

>>296,299,300
ご贔屓ありがとうございます。
これからもよろしくです。

>>297,298
WCサッカーは参加人数がやたら多いため、皆さんのコンピュータ上の各Nicortは非常に長い間隔でリロードするようになります。
この間隔は1分を超えることも珍しくなく、そうなるとエラー表示も1分毎、成功するまで消せない、という状況です。
基本的には落ちるサーバが悪いと思うのですが、状況が状況なので表示位置くらいは考えたいと思います。ご迷惑おかけします。


# ということで、サーバの負荷軽減にはそうとう貢献している仕組みです。
# 差し支えない範囲で(2ちゃんに限らず)宣伝していただけると有り難いっす。相変わらず知名度低いのが悩み。。。

304: ◆wRjqzRYkxg
10/06/15 01:33:06 9kqDOgVYP
>>301,302
ご報告ありがとうございます。
うちの環境はある意味特殊なので、一般環境からのレポート助かります。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:59:05 hAbmHKwf0
これ知らないのって絶対損してると思うな
ウリのニコニコ形式で書きたい人にとって自レスへのレスポンスをどう把握させるかがやっぱり最大の問題でしょうね
BBS形式ではウマイこと対応できてるんだけど、テレビの内容と同時にレス把握に関しては
ニコニコ形式には絶対に及ばないですからね
難しいですなw

306: ◆wRjqzRYkxg
10/06/16 23:54:56 SCz0nAM5P
どうもです。バージョンアップしました。
大人数実況での遅延時間を安定させました。
ワールドカップとかけいおんなど、やたら速いスレで実況している方は更新をオススメします。

変更点:
  非常に大人数が参加する勢いの速い実況で遅延時間が安定しない不具合に対策した。
  スレ自動移行が無効化されているときのステータスメッセージを正しくした。(>>295)
  エラー表示を5秒で消すようにした。(>>297,298,302)

>>305
普通にウインドウ開いちゃおうかなって考えてます。
検出技術はBBSモードの実装でOKなので、あとは見せ方だけなんですよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:25:41 xukiWtH30
641:root▲▲ ★ 2010/06/17 02:27:44 ???0
<予告>

明日午前、たぶん13:00頃に、>>638 を修正してもらう作業をお願いする予定です。
作業中は live28 サーバがダウンします。
作業がスムーズにいけば、ダウンタイムは30分程度と思われます。
そんなわけで、あらかじめよろしくお願いいたしますです。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:14:23 +kbaOC6GP
てst

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:17:32 +kbaOC6GP
あれw
また実況だけ?落ちてるぞ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:33:15 rZeBJPCIP
HEROMANの実況初めて5分くらいで鯖落ちたよ・・・
最初、直前にアップデートしたこのソフト側の問題かと疑ってしまった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:49:33 zTaW7iyr0
live28→hayabusa換装作業中みたい
スレリンク(news板)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 19:09:06 +kbaOC6GP
>>310
おれもアップデートのタイミングで落ちてたから疑ってしまったw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 19:38:57 0jUbdymLP
つながらないぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:28:50 bplNpdFx0
スレ取得できないー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:31:59 KtY7dmdp0
板移転への対応はアップデート待ちしかないのかな
一応url直接入れれば見れることは見れるけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:34:15 bplNpdFx0
URL取得するとこのアドレスは設定で手打ちにできないかな
こういうときまんどい

317: ◆wRjqzRYkxg
10/06/17 20:53:06 nfzZjm0MP
いま戻りました。なんてタイミング・・・。
10分前後で緊急対策版リリースします。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:55:33 zTaW7iyr0
水樹奈々に間に合う・・・かな?

319: ◆wRjqzRYkxg
10/06/17 21:01:08 nfzZjm0MP
アップロード完了しました。
みなさま更新お願いします。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:06:02 KtY7dmdp0
素早い対応感謝です
やっぱもうjaneとか使ってられないわw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:07:23 zTaW7iyr0
乙です
やっぱニコニコ実況とか使ってられないわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:16:53 PNqv5DZg0
早速のご対応ありがとうございます

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:49:18 udcT5FKpP
作者さんいつも乙です
フィルタキーワードの履歴ってむしろ板の抽出のとこに欲しいです
スレ一覧のやつも再起動すると消えてる?ようなので
JaneでいうSearchhistory.txtのような形でいつでも記憶して欲しいです。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 01:01:43 4qqzkki40
枠のサイズを変更したとき)))みたいなマークが出たときは
後ろのコントロールの拡大縮小移動に追随するのに今気づいた…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:22:54 1ZG18bbp0


326: ◆wRjqzRYkxg
10/06/19 02:37:13 TQGHx07/P
www7.atpages.jp がダウンしていて、
ノードの接続が上手くできなくなっているため、
遅延時間が大幅に伸びてます。
明日までに回復してくれないとマジ困る。。。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 03:04:37 QmwxebhvP
ああ、道理で
AB!実況してた時かなり遅延感じたけど、原因が判ってるなら良かった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 07:57:59 qlyG6JlEP
今日は日本xオランダかー

329: ◆wRjqzRYkxg
10/06/19 11:39:36 TQGHx07/P
復帰したみたいです。
いま遅延時間などは正常状態です。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 20:15:19 FKicnFTG0
テレ朝とBSを同時に起動して実況してる
こんな時多重起動って便利だわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 20:28:08 qlyG6JlEP
レス多すぎて選手の顔がみえねえw
久々にNicort使ったけどなんかすごいヌルヌル動くようになったなあ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:22:37 95sTh8220
日本敗退で鯖落ちたwww

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:23:47 95sTh8220
あ 復活した

334: ◆wRjqzRYkxg
10/06/19 22:26:23 TQGHx07/P
試合終了直後にうちのサーバノードが落ちました・・・。鯖も落ちたっぽい?
使用メモリが 3.5GB ほどに膨れあがって危なかった。。。
みなさま今日も乙でした。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:33:27 p8xouShu0
GJ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:33:36 wTjcnRQ10
PK誤認で落ちたねw
けど今日は全体的に快適に使えてよかったです

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:35:36 qlyG6JlEP
おつおつー

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 22:51:55 FKicnFTG0
作者鯖が落ちるなんて珍しいですね
でも実況面白かったぁ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:14:27 McOP6q8BP
一人自室でPCだからいい加減家族も怪しんでるんだけど
これ家族みんなでってわけにはいかないよな
キレイごとばかりは書き込まれてないしね
次世代はこういうのが公式?に標準になるとしてもそこらへんが課題だろうね

340: ◆wRjqzRYkxg
10/06/20 00:13:17 2OzCxiorP
>>339
放送禁止用語あたりでNGしたら効果あり?
でも「茸はいらn」とかは技術で解決できるもんでもないしなー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 16:42:57 w3+N7Y2uP
Yahooのパ・リーグ野球中継や、Peercastのゲーム中継などを
よく見るんだけど、Nicortでコメントをニコニコ動画風に流す
と非常に楽しいです。

でも、どうしてもコメントとの時刻のズレが気になる。

野球中継の場合は実際の試合よりも2-3分遅れて映像を見ている。
そこに2chの実況スレを重ねるとどうしてもネタバレ字幕になって
しまうんだけど、わざと実況字幕を指定時間遅らせて表示する方法
ってないですか?


342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 21:45:18 u/qNm3x4P
同じ要望あって検討中ってことらしいな
確かネット中継で見てる人専用のスレって立ってるはずだから
今はそれでやるしかないかな
人は少ないだろうけどね・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 08:09:37 2FSU7P3JP
Javaで動く2chブラウザのV2Cが、実況スレ表示機能で
そんな機能搭載してるね


344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 13:21:12 s3MTP7pl0
土日月と3連休だったからずっと起動してたのですが、
日曜の夜にnicort閉じたんですけど、月曜の朝にメモリ使用量みたらやけに食ってるな・・と
思ってタスクマネージャ開いたら、nicortプロセスがなぜか残っていて900MB食っていました。
なんか、うまく終了できないでプロセス残っちゃうことがあるのでしょうか?
プロセス強制終了したら、いちおうメモリは開放されました。マネージドですしね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 00:22:21 AIw5WA6o0
コマ落ち対策って機能してるのかな?
激負荷に設定して60fpsなんだけどコマ落ちしてしまう
その時のCPUは30%くらい。

346: ◆wRjqzRYkxg
10/06/24 00:33:41 sKj0H/ypP
>>341,342
以前ラジオでもいただいてましたし、なんとかしたいと思います。
ワールドカップ終わったらの対応になるかな。

>>344
終了処理などはかなり気をつけてコーディングしているのですが、
内部は非同期処理の山なのでどこかに抜けがあるのかも。。。
バグはゼロにする気合いなんですが、お手数ですが再発の場合は手動での対処お願いします。
# 先日、うちのサーバが落ちた原因と同じような感じなんですが、原因特定には至ってません。。

>>345
お使いの環境はどんな感じでしょうか?
コマ落ち対策は、環境により若干の効果はあるのですが、根本的な解決にはなりません。
特に WindowsVista/7 の *非* Aero環境でテレビ画面と同時に使うと、どうやってもコマ落ちします。
もうそれは色々と試してみたのですが、これはWindowsの技術的な限界で回避できません。

快適な環境を追求する場合は、Friio や PT2 などのAeroで動く機器を使うことをオススメします。
# PIXELAの新しいのも対応するそうですが、発売前なので詳細不明。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:22:19 eT9uZp950
NGワードがどうにも分からない。
仮に例として、"ABC"という文字列を弾きたいとして、それぞれが小文字になったり途中にスペースが入る場合を考慮して、

.*(A|a).{0,5}(B|b).{0,5}(C|c).*

と表現を組んだんだけど、判定をすり抜けて表示される。

対象:本文
検索文字列:上記
検索モード:正規表現
処理:無視
実況モード:すべて

.NETは触った事ないけど、見たところそんな変態表現でも無くほぼ標準的な正規表現っぽいし、
外部のチェッカーソフトに食わせてみたらヒットするし、どういうことなの…/(^o^)\

348: ◆wRjqzRYkxg
10/06/24 10:15:32 sKj0H/ypP
>>347
コード見たら、正規表現とワイルドカードの処理が逆になってました。。。ほんとすんません。
早急に直します。。。

349:341
10/06/24 17:26:13 sae0C+N2P
>>346
楽しく使いながらのんびりお待ちしております


350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:09:35 eRwQazYm0
>>345>>346
そうですか。環境はwin7 HD4670 Aero有効のPT2なんですが。
しょうがないですね。あとPT2もどきのUSB版が出るようですね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 22:44:42 ZgY1qaLH0
投稿確認(投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します~)

これが出る頻度を減らせないでしょうか?
出る事自体はいいのですが(次スレ自動更新以外で)違うスレに書き込む度に出るので・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:34:11 eT9uZp950
>>348
対応ありがとうございます。
verUpまで応急処置としてワイルドカードの方を指定して使わせていただきます(´・ω・`)まったり待ってます

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:48:16 8s/fA0U8P
イタxスロの段階でコメで画面見えねぇw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:11:19 zdswouoc0
>>351
2chアプリの仕様だからあきらめろ

355: ◆wRjqzRYkxg
10/06/25 03:11:04 0Ie8PzTWP
さてサッカーっすね。

>>350
それくらいのスペックだと、かなり滑らかに動くはずなのですが、、、
DirectXとモニタリフレッシュと同期はしていますか?
# モニタリフレッシュ同期が有効なときは、コマ落ち対策とリフレッシュレートの設定は効果がなくなります。

画像の表示時などに、たまにコマ落ちするのは通常の動作です。

>>351
お手数おかけして申し訳ないっす。
技術的には対策は可能ですが、あれは同意書面なので
開発者的には「たくさん出す」ほうに振らないといけないんで。。。ご了解ください。

>>352
逆になっているので、ワイルドカードとすると、実際には正規表現として処理されると思います。orz

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 17:14:15 gUB0yWfOP
昨日はNicortを使ってのサッカー実況が最高に楽しかった
p2p機能のおかげで、2ch全体が重いなか、表示も書き込みもレスポンス
が良かった
スレの消費が早くても自動次スレ追跡で途切れずに実況できました

2chへの負荷も減りますし、素晴らしいですね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:55:49 8s/fA0U8P
作者さん、個人的なことなんだけど
吹き出しアイコン右クリメニューからのフォントサイズ変更に「18pt」追加してくれないですかね
自分の環境じゃ通常は18ptが最適なんだけど最大化してフォントサイズを大きくした後戻った時に
設定から変更し直さないといけないのよね
もっと言うなら、被さった枠が本体のウィンドウ変更に追従してくれるのがスゴイんですが
最大化した時と戻った時で設定しといて、フォントの大きさまで自動で変更までしてくれると便利なんですけどね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 22:25:45 ezq81ome0
昨日のワールドカップ ハーフタイムで2ch鯖をわざと落としてると思う。
鯖の再起動かけてるのかな。
次戦も安定していてくれよおおおおおおおおおおおおお


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch