LAMEコマンドラインオプションを語れ!その36at SOFTWARE
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その36 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 18:30:30 6oUeJsTaP
>>249
無いよ。20.1~22.05[KHz]はカット。だから397使ってる。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 19:00:36 86nv3qea0
その帯域を残すと何かいいとことがあるとでも?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 19:18:27 vrp7unu50
>>250
WWWW

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 19:30:55 afJ5clts0
普通のCDは20kHzまでしか入ってないよな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:09:18 PnEiy7X50
やべ
うちのCDは22.05kHzまで入ってるわ
これ不良品かな?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:11:38 D8ot2tSQ0
おまえの頭が不良じゃね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:59:04 6oUeJsTaP
22.05*2=44.1って常識すら知らないのか
ソースも貼らないで罵倒ですか。本当にお前らは死ねばいいよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 20:59:55 vrp7unu50
そっすか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 21:10:40 86nv3qea0
サンプリング周波数44.1kHzの20kHz以上は折り返し雑音が入ることを想定しており
20kHzカットオフのLPFを作るのに余裕を持たせるための帯域。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 21:50:46 hhf4jBUa0
lame3.93使う人結構いるんだけど、20khz以上も残すからなんだよね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:23:20 hI5ndnUj0
>256
URLリンク(bit.ly)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:01:59 hqKp0odn0
頭ごなし


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:43:27 Z+DeLFTo0
フィルター外せば残る

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 13:49:55 rsZQwv8G0
>>259
音の良さが全然ちがうからだろ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 19:46:27 SsG2DYIZ0
CDはフィルターかけて20KHz以上の周波数カットしてあるんじゃなかったけか。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 19:47:11 82YVgX5Y0
相変わらず馬鹿ばっかりだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 19:58:29 wsyg47gc0
ローパスフィルターにはカットオフ周波数前後の減衰勾配というのがあってだな・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:04:48 gPZc+9NC0
勾配の調整もわすれずにな


268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 20:29:35 KyTLhCkN0
つうか 高域は補間出来るプレイヤーが増えてるし
高域増やすとサイズでかくなる
192k以下なら高域より耳が敏感に聞き取れる中域を充実させたほうが自然に聞こえる 

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 22:36:59 YT453P/i0
音楽を聴くか、波形にこだわるか、人それぞれだな
どうせ年取りゃ耳は悪くなるっちゅうにw



270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:03:25 mzxirxR+0
>>263
3.93ってそんなにいいもんなの?
使ってみようかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 10:29:27 xMYSXGj9i
3.96.1
3.97
3.98
この3つがあれば幸せになれる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 12:35:05 IHRikNff0
3.96.1は有り得ない
マヌケな書き込みしてんじゃねえぞ、末尾i ( ´,_ゝ`)プッ


273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 13:16:57 +ZhB/G1X0
この人こわい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 14:05:08 G7xFa8u30
つまり3.97と3.98はアリってことで

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 15:48:41 ZI+tlTCwi
末尾がiで何が悪い!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:29:19 ZLDgADpI0
昔128kでエンコしたもんは高域補完の有る無しで全然違うよな
ロボットのような機械的な声が綺麗になってるのに驚く

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:50:32 u4G07gBp0
CBRなら3.90.3もある
VBRなら3.97以降


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 20:31:24 2xbp4ayP0
LAME 3.99.a7
2010-05-07
URLリンク(www.rarewares.org)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 19:56:23 XLRwUQ/50
知り合いの女の子がSCMPX使ってたんだけどなんて言えばよい?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 20:33:34 i4sLmPxy0
>279
何か不都合でも?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 20:36:27 uabkjk3V0
>>279
ちゅっちゅさせて
まんまんぺろぺろしたい
脇の下なめたい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 20:57:24 LkkyVsvw0
>>279
息の長いソフトで今でも愛用している人がいるみたいだよ。
などと言ってほめてみる。

再生フォーマットがMP3だけっぽいので、
音質劣化の無い可逆圧縮ファイル(flacとかapeなど)の話題にさりげなくもっていき、
その後いい機会をとらえXMplay+ASIO(ASIO4ALL)なんかを勧めてよう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:05:36 HpcVm+d30
一般人ぽくていいじゃないか
lilithとかいうキモオタ用使ってたらドン引きだけど

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:21:27 hxexONrNP
SCMPXのほうがドン引きだな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:56:25 RtuJV7Zp0
一般人からすればWMPとiTunes以外を使ってる奴はみんなオタクだろう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:24:58 TPR6/XtU0
LAME使ってる人たちも超オタクなんじゃまいか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:30:42 8KRU2IpT0
CLIを使ってる時点でヲタク

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:56:11 18r+BhmsP
>>283
ぶっころ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:07:30 Z4Pevdwj0
foober2000で十分だろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:21:12 Hua0MSxJ0
ブラウザでも動画プレイヤーでもスキンを変えるのが好きな俺には合わないな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:23:40 CzTs5a6x0
Project of the Month, May 2010
URLリンク(sourceforge.net)

May Project of the Month: LAME
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
LAME was one of the earliest projects hosted by SourceForge.
They had chosen this month the LAME project, to give some spotlight on one of their longest running projects.

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:01:20 Z4Pevdwj0
壁紙は頻繁に変えてるけどスキンはどうでもいいな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:42:18 /cpoMykY0
SCMPXで何の不満もないんだったらそれでいいじゃないか。
多少不満があっても何か魅力があったりするんだろ。

みんなだって不満がないからMP3使いつづけてるんだろ?
MP3に何らかの魅力があって。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:30:51 Z4Pevdwj0
V0とかになるとまったく上には可逆があるからまったく魅力は無いけど
V2は汎用性があって良く使うな
メモリの少ないDAP(4Gクラス)には最適だと感じる。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 16:32:59 ZgioV2X80
> まったく上には可逆があるからまったく魅力は無いけど



296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 16:49:33 Z4Pevdwj0
すまん同じ文字2度打ってたの気づかんかった
>V0とかになると上には可逆があるからまったく魅力は無いけど

これでいい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:58:53 /cpoMykY0
V2とかになるとまったく上にはinsaneがあるからまったく魅力は無いけど
V5は汎用性があって良く使うな
メモリの少ないDAP(2Gクラス)には最適だと感じる。

と書いても違和感がない件。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:27:32 bjvIe2mj0
> V2は汎用性があって
ワラタ。辞書引けよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:08:57 uuIwSeVs0
V0やinsaneでも可逆と比べれば半分を大幅に下回るくらい小さいから、
個人的にはV0やinsaneでも十分魅力があると思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:24:21 Z4Pevdwj0
1/3ぐらいだとやっぱ可逆に行くなあ
1/5だと美味しいけどね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:35:22 uuIwSeVs0
非圧縮と比較して、insaneだと1/4.41、V0だと曲にもよるが1/5弱程度になることが多い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:39:15 Z4Pevdwj0
俺が言ってるのは圧縮率のいい可逆と比べてね
いぽdしか選択行がないから可逆はPC主体になるけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:45:38 uuIwSeVs0
確かにPCのHDDに保存しとくなら可逆だな。
ギガ単位のDAPだと可逆だと流石に大き過ぎるが、
MP3だとinsaneでも余るくらいという微妙な容量。
そもそも可逆に対応しているDAPが少ない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:48:58 iGFBx9zN0
V0とV2は迷うなあ
違いが分からんが大容量DAP買ったらからV0にしたよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:33:36 GOGGV2N60
V4でいいよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:57:30 XgfN/k2TP
V2でいいよ!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:03:17 rUHHad7u0
V0でいいよ!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 03:36:58 m8OpJ9jx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしのLAMEをよろしく
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i


309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 12:11:20 0HDgitRP0
3.99が最強だわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 15:44:56 g2/JVnrT0
可逆は電池持ち悪いからいやだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:13:43 aaMi5Hou0
3.98a2が最高と聞いたことがある。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:41:17 1/9uH5rb0
V5かV2でいいのでは?


313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:28:34 sEjNL9MG0
仮面ライダーV3

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:31:07 aaMi5Hou0
今のLAMEはVに小数点以下も指定できるんじゃなかったか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:54:59 WP241uUC0
複素数で指定すると音のヌケがよくなる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 06:36:02 Z7cQxPkC0
すごく根本的なことを教えてください。
FLAC->LAME(V2)で普通に変換したんですが
MP3のほうがFLACより音量が小さいです。
音質は変わっても音量は同じと思っていたんですけど
違うものなんですかね?
特別ノーマライズ的なオプションは加えてません。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 06:52:19 Z7cQxPkC0
ジコカイケツシマシタ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 11:03:37 d0ZXMXgB0
ソレハヨカッタ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 13:39:34 4ZIGK+Vx0
ヨカッタネオメデトウ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 17:21:45 GHHDyExD0
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
ここで配布されているlame3.98.4は、32bit版と64bit版がありますが、違いはなんですか?
配布してるサイトによってlame.exeのファイルサイズが違う理由も教えてください。どれを使えばいいのか迷ってます。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 17:28:28 gLobVBib0
>>320
グーグルって知ってる?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 17:40:54 GHHDyExD0
言葉が足りなかったかも
64bitの環境なんだが、32bitのlameでも問題なく動くし、
生成されたmp3ファイルも数百バイト違う程度で、何が違うのか分からなかったのです。
公式では64bit用なんて用意してなかったし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:09:35 d0ZXMXgB0
ファイルサイズが違う問題は気にするなとしか言えない。
他のことは知らないが、わからなくてもそれは困ることではないと思うんだが。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:12:50 DKlTfszJi
>>322
問題なく動くのは32bit環境をある程度エミュレートする機能がそのOSに付いていて
たまたまそのエミュレート機能で動かすことが出来ているだけ

うまくエミュレートできない64bitOSでは動かないよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:16:05 GHHDyExD0
>>323-324
回答ありがとうございます。

結局私のOSの知識不足だったようですね…
64bit版のLAMEを使うことにします。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:45:40 1GLiGCmZ0
使うならV0のmsだけJsは近頃使わない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:59:08 1P1atwPB0
アホか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:16:06 OpOjzOIi0
AIMP2を使ってる人はいないのか・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 07:52:08 2R/NKMTt0
>>326

一般的には,JSのほうが音質がいいと言われる。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 12:01:48 pabax99J0
>>328
フリーではかなり優秀な部類に入るよな>AIMP2
色々プレーヤー探してみたけど、1番良かった。
今はnet上で普通にクラックやらキージェネ落ちてるから
MediaMonkeyも勧められるかな。色々できるし。・・・使わんけど。
ぶっちゃけ、音質良くしたいなら、ハード面見直すしかないんだけどね。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 12:36:50 1iEGDK3Fi
>>330
爆発しろ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 20:55:22 YDfRic9C0
バカの特徴
・イコライザONにしてるのを気づかずに音質サイコー
・デコードしてるのは同じbassなのに音質イイ
・JSよりMSのほうが~
・VBRよりCBRのほうが~


333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 23:21:14 /ypxDZ3b0
>>332
昔からの馬鹿の定義なのに、それをわざわざ馬鹿自慢に来る奴最近また増えたからなw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:51:50 UYIXFwYs0
これもつけといてくれ
・対応ハードじゃないけどASIO信者

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 02:59:34 26Th+7Uu0
>>325
64bitのWindowsには、公的な32bitアプリも付属しています。
例えばIEは32bitと64bit版の両方がバンドルされていて、
どちらの動作も保証されています。
また近日リリースになるOffice 2010には、32bitと64bit版が同梱されますが、
マイクロソフトの公式見解として、64ビットWindowsでも
アドオンなどの互換性を確保するため、32bit版の使用が奨励されています。

ようするに問題なく動けば、別に64ビットWindowsで32bitアプリを使っても問題ないし、
互換性などの問題が少ない32bitアプリを使った方が良い場合も多いのです。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 08:11:41 CDsAf8ffi
※ただしマイクロソフト製品に限る

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:24:08 jd1U0o2l0
>>332
あえて言おうJSはクソであると
あんなばっさりパンが変わる音なんてありえん。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:35:34 upbBbrAu0
また馬鹿自慢登場かよ…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 01:44:54 RzzEuWbJP
脳内lameのことについてとやかく口出しするのはやめてやれ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:04:58 +EPouEOj0
ASIO4ALLと厨プレイヤーLilithのセットが最馬鹿

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:33:29 bLbpRe3v0
XPでASIO4ALLとXMplayのセットが最高。
ASIO4ALLとulilithのセットも同じく最高。。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:55:53 hrsd6wpJ0
LAME 3.99.a7
2010-05-17
URLリンク(www.rarewares.org)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:06:55 gX/961+3P
目指せLAME 3.99.a100

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:11:52 OCYnalob0
ASIO4ALLなんか使うノイジーオンボードより
外付けオーディオインターフェース最高

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 12:39:00 lI4o34yN0
V3とV2の違いが殆ど分からないのでr3mixで満足感たっぷり
最近の大容量化してる機器ならもっとビットレートふっても良いけどそうじゃないならこの辺が一番容量と音のバランスで妥協出来るかな

ところでlameのギャップレス再生に対応してくれてるプレイヤーってipod位しかないの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:01:59 4e6H0FBzP
iPodって別にLAMEのギャップレスに対応してるわけじゃないだろ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:05:43 hw2E4S2+0
>>346
え?そうなの?
僅かに違和感あるけど問題なく再生出来てるからギャップレス対応しているのかと思ってた。

お恥ずかしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:18:21 JLXs0oG60
最近LAMEを知ったのだけど
LAMEって基本的に最新版を使っていれば問題ないのかな?
今なら3.98.4を使うみたいな感じでさ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:24:41 Y0TV3SCO0
>>348
うん、今のところそれで良いよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:33:48 JLXs0oG60
>>349
わかった、ありがと。
もう一つだけ質問なんだけどRareWaresを見たら
LAME 3.98.4とLAME 3.98.4 modified to add float wav inputと
LAME 3.98.4 using libsndfile 1.0.21の三種類があるみたいなんだけど
違いがよくわからないのだが、どれを使えばいいのかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 17:39:25 GgqYl7Oj0
>>350
うん、今のところそれで良いよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:14:56 40iQfLKW0
>>350
一番目のだ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:31:39 QV+fsiWo0
ユーリズミックス

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:36:30 QV+fsiWo0
誤爆

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 19:58:04 oFDj0174P
萌え萌えキュン♡かりんちゃ~んだいちゅき

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 19:59:01 oFDj0174P
誤爆

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:00:41 AlldOa630
オレ馬鹿だからコマンドラインオプションの構文、何回見ても解らねー・・・
3.98.2なんだけど、馬鹿でも解る解説サイトってないかね?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:04:36 owM0Ou6Q0
>>357
馬鹿はiTunes(笑)だのWMP(笑)でも使ってろ



359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:19:12 03OTIgS7P
>>357
--preset insane %s %d
これで十分だよ


360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 03:49:21 5mouNg9qP
>>357
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 13:18:21 YPmeN86f0
オプション弄っても殆どは分かったつもりになるだけじゃないか
大人しく最新版でプリセット使ってたほうがいい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 14:50:57 UUZQLQdt0
耳良くないしスピーカーも安物だから-V 2で十分。
幸せなことに細かい違いとか分かりゃしねぇw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:45:25 Y7ZJfegj0
>>362
正直V -3でもv -2と違いが分からないな
v -4だと何となく分かる気がする程度

INTECのアンプに繋いで聴いてるけどこんな感じ
やっぱ単品で何十万もする様な高級アンプだと違いって明らかに分かるレベルなの?
でもそんな人がわざわざ圧縮音源聴くとは思えないし、もし聴いてるとしても逆に圧縮だから外で聴くならこんなもんで充分って割りきってそうな気がする。

まぁ人それぞれだけど

結局俺は何が言いたかったんだろ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:59:26 /F1Emne90
人の耳はそれぞれ
スピーカーの味もそれぞれ
VBRの音の切り方もそれぞれ

結局それぞれとしかいえんw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:14:49 3/FWJ3ml0
聴覚モデルに基づく圧縮は、ある意味では、非常に特殊なイコライザーや
パン系エフェクトを使ったミキシング作業とも言えるから、単純に分解能の高い
ヘッドフォンやスピーカーで聴いた場合よりも、「自分好みのチューニング」が
たまたま圧縮特性と真逆だった場合の方がわかりやすい、という可能性はあるんじゃない?

それを耳が良いと言うか、変態趣味(心理音響的な意味で)と言うかは別として。

最近では、無圧縮の音源よりも、圧縮音源の方が好みの音になっている
という心理学でのブラインドテスト結果もあるそうだし。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:41:07 NGdHazW5P
>何十万もする様な高級アンプ・・・・
以前、安いデジタルアンプとのブラインドテストで散々だったレポートが・・・・

質の良い圧縮音源と、無圧縮音源の違いなんて、どこまでいっても微妙・・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 19:07:22 VfnoaXO50
>>363
俺もそうだけど気分的に精神衛生上V2使ってるよ
V0は必要以上にごちゃごちゃした音とか大編成のクラとか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 19:10:42 VfnoaXO50
つか両対応になるように俺は最小レートを36kbpsにしてる
最大は320kbpsだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 19:26:54 kQmjAxbk0
iPodの容量がやばくなってきて、
HDDにため込んだ10000曲ぐらいを順次CBR320kbps→VBR2に再エンコしてるんだが、
再エンコって音質急落する物なの?

ってまあ自分で聞いててもあんまり差を感じないからどっちでもいいんだけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 20:19:21 /nHPgoA30
それは、かなり落ちてると思う…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 20:29:46 dx08UPiy0
>>368
VBR使ってて最小最大指定してるのか?
まだお前みたいなマヌケいるんだな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:05:01 G9kjGyY+0
LIFE使ってる人なのでは?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:08:03 H3G4b6vqP
LIFEでも指定する必要ないだろw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:14:18 AQH4Mp830
耳で聞き分けられなくても
いい音で録っているという思い込みが
満足感につながる人種もいるわけで
まあ神経質な性格のやつに多いわな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:20:22 qYyECsMy0
レスの最後を主観による決め付けで締めるのって何で?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:20:31 SPNq+8EH0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしの可逆圧縮スレに来るといい
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i


377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:24:56 RoeOEA1x0
>>358-360
どうもありがとう。紹介してもらったサイトと
その他あちこちのLAME解説サイトとニラメッコして
思い通りに設定できるようになりました。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:47:28 eZbjjBag0
博識なスレ住民にちょっと聞きたいんだが
CDからリッピングしたWAVEをlameでエンコすると高音のところに
プチプチってノイズがのるんだ
ソースのWAVEにはノイズがないことは確認済み

lame3.98.4
コマンドラインは-b 320 -q 1
Lame Ivy Frontend Encoder

以上なんだが、いい設定とかあったりしないだろうか


379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:51:38 H3G4b6vqP
-q 1
どう考えてもこれだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 22:25:41 eZbjjBag0
>>379
そうだったのか

再度エンコして聞いてみる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:19:47 HHzWU45u0
>>379
-b 320
これで試してみたけどダメだった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 02:28:31 Cda+PI/JP
できることは全て試してから書き込め
lameのエンコのテストに何時間もかかるわけじゃないんだから

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 02:37:14 E7/zUXg70
サンプル変えてもノイズがのるなら、lameのバージョンを変えてみればいい
でも、大抵はデコーダやプレイヤのせい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 03:36:33 gFA27r47P
>>378
昔はあったかもしれないが、現状ノイズなんかのらない

>>383の言うとおり
他、システムのせい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 13:54:37 ABm1skvq0
それはソースのボリュームが大きいから。
レベルを下げるか、難しいようなら高域にたくさんビットを振るV0使うと多少いい。

再生アンプに余裕があればなんとかなるんだが。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 14:32:24 HHzWU45u0
事故解決しました。一応報告!
どうやらヘッドフォンだと高音がノイズとして聞こえてたみたい
ヘッドフォンが悪いのかAVアンプが悪いのか不明だけど

自分の環境は
X-Fi Titanium - SA-205HD - LS-K711(ノイズなし)
                 - ATH-900(ノイズあり)

まったくLAMEとは関係なくてすいません
協力してくれたスレ住民に感謝

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 15:02:35 7zZlRwr20
俺はMP3が聴けるカーオーディオでCD-RWに焼いて聴くのが主なんだ。
今はLAMEの最近バージョンで-V 2でエンコードしてるけど、
何も知らない頃はLAME以外で128kbpでエンコしていた。
その頃の音源でCDを売っぱらったのでエンコし直せないファイルが残ってるんだけど、
久しぶりにそれを焼いて車で聴いてみた。
はっきり言って最近エンコしたファイルと音の違いがよくわからなかったよ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:11:09 6GQhYPWk0
それはカーステレオの音質が悪すぎるんだよ
一応俺は198ぐらいまでは差が分かる
それ以上は無理だった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:48:10 GPOHz3WV0
198・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 17:09:36 3W7ZH2Tpi
きっとVBRの平均値が198なんだよ
と信じたい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 17:25:51 pL4Jyj5F0
198ェ・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 18:26:29 yHyOkhbj0
>>390
お、おれは信じてるぜ!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 01:51:23 dTN4VmTg0
>>387
俺は同じ曲をビットレートを変えて車の中でランダムに再生してみたが、
まったく違いがわからなかった。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 02:02:05 Js37HWw/0
-V 2 -q 2

これでエンコードしたデータ3をMMname2で見るとVBR 128Kbpsと
表示されるんだけど何でだろ?

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
解説によればVBR 170-210kbps程度になるはずなのに

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 07:35:25 cQzzJjpk0
曲がスカスカなんだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 07:53:12 Js37HWw/0
>>395
レスありがとん
なるほど。曲のジャンルと年代を変えてテストしてみるよ
エンコードした曲は

愛と青春のベストヒット ~男性ボーカル編~
01 メリージェーン/つのだ☆ひろ、02 愛のメモリー/松崎しげる
03 失恋レストラン、06 悲しい色やね

でした

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 19:05:20 8MFRxohQ0
>>387
>>393
大半の奴がそのレベルなんだが
大半の奴がその事実を認めたがらないんだよ


398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 19:06:45 IF5j3j0K0
信じる心は力になります

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:13:12 5+jnpqgTP
自分に見合った幸せを追求すればいいだけ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:27:58 c45DfOJI0
さすがに128が分からないのは耳がおかしいだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:48:34 JTEfSHub0
電車内でイヤホンとかなら、128でもわからないような気はするw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:55:12 7uxld65l0
foobar使ってABXちょっと試したことあるけど、128なら余裕でわからんな俺は

有名なキラーサンプルだと分かっているものを、どこが違うか知ってる状態で
聴けば、さすがにああ確かに違うなと思ったけどね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:01:57 Fpb5ospOP
>>401
そういう極端な悪条件での話をしているんじゃないよ・・・


404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:40:02 0oCUOxvp0
>>403
128が分からないのはカーオーディオでの話だったはず
エンジンをかけた状態で、かつ16kHz以上がアレなカーオーディオとか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:59:29 t6pcnY2Q0
そもそも音源、エンコーダ、機材、人により変わるものであって
一括りに128kbpsはオリジナルと聞き分けられるかなんて話をする事自体がアホ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:01:27 zYLDIcPa0
高域補完入ってたら余裕で分からんぞw
通常だったらロボット声になるから直ぐ分かる


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:04:51 5+jnpqgTP
だから自分が満足できる設定でエンコすればいいんだよ
自分が低ビットレートで満足できるからといって他人にケチつけるのは異常

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:35:57 JGNl9QIw0
だから自分が満足できる設定でエンコすればいいんだよ
自分が高ビットレートじゃないと満足できないからといって他人にケチつけるのは異常

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:36:58 JGNl9QIw0
ってことも言えるよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:04:49 FPfswsl8P
そんな当たり前のように一般論にすり替えられましても…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:23:01 E7FxLVrr0
糞耳自慢乙です、としか言いようの無い流れ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:28:56 X2wd9q0v0
人それぞれでしょうよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 04:16:59 I69FAdg/0
そうでもないか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 06:37:46 S3xIdGT9P
ほとんどはプラシーボだし
>>366 これは月間ステレオでの一流評論家での本当の事件だし
まぁほとんどの人は >>374 こんなところだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 08:46:23 rweugAUU0
>410
別に一般論を落とし所にしているわけじゃなくて
理論的に追求するか
実用的に追及するかの違いだよ
それが両派の食い違いの元凶

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:36:37 NFnTU3Mh0
>>414
プラセボかどうかなんてABXで簡単に確かめられるのに
まさかABXもせずに糞だの何だの語ってる奴が多いのか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:39:31 NFnTU3Mh0
いや勿論一般の人がそういう傾向にあることは知ってるけど
ここソフト板のLAMEスレだよね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:12:25 I69FAdg/0
なんで一人でしゃべってるの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:20:08 E7FxLVrr0
最近ABXを知って得意になってるのさ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:29:39 2NP+Nwyz0
ABXも繰り返し時間をかけて聴いてしか違いがわからないのならば
通常音楽を聴く際には、そのようには聴かないから


421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:42:47 G17lUOI+0
というか神の耳自慢にこられてもネット上で証明するのはまず無理だし
「ホントは聞き分けられないんだろ?」とか煽られて水掛け論ループになりがちじゃない。
だいたい自慢に来るときは他人を見下しにくるのとほぼ同義だから煽られやすいし。

その点で糞耳自慢なら「ホントは聞き分けられるんだろ?できないんなら証拠出せ!」
みたいな煽りあいにはまずなりえないからまだましに思う。
つっても結局それが神の耳自慢の呼び水になって同じ流れになることも多いけど。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:53:28 +Am4cdkK0
今時の高性能ミニコンでもV2とCD直出しも聞き分けるのは無理
昔エンコした128kファイルならコンピューター合成音に近い音になるから直ぐ分かる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:56:43 S3xIdGT9P
そもそも、聞き比べなきゃ不満がないなら、問題もなし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:10:07 lpTtGTD90
EACで--preset fast standardでエンコードしているんですが
コマンドラインを書き込むところの下にビットレートを選べると思うんですが
ここはどういうふうに設定するのが望ましいのでしょうか?

この項目は平均ビットレートを選ぶのか下限を選んでいるのかどちらなのでしょうか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:11:07 fd39gj4t0
まったく関係ない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:17:35 lpTtGTD90
自分もそう思っていました。ビットレートは96から320まで選べますが
96を選ぶのと320を選ぶのとではファイルサイズが倍近く違ってきますし
エンコード中の表示を見てみると扱う平均ビットレートが変わっているみたいです。
自分はなにかミスっているんでしょうか?

使用Verは0.99pb5です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:25:24 fd39gj4t0
ユーザー定義のエンコーダにしてないってオチだろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:33:56 lpTtGTD90
そのとおりでした・・・で、今度はユーザー定義のエンコーダにしたらエラーに。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:37:36 /OWh3Kmr0
>>428
普通に -V 2って書いてみたらどう?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:43:22 fd39gj4t0
コマンドラインに %s %dを書いてないってオチだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:45:10 lpTtGTD90
-V 2でもエラー、記入なしでもエラーでエンコできないみたいです。
今回はじめて0.99系を使ってみたのですが、いろいろ違うものなんでしょうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:51:59 lpTtGTD90
>>430
そういうオチでした。 %s %dこれはいままで書いたことがなかったんですが
いつからこういうのが必要になったんですかね?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:57:10 fd39gj4t0
昔から

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:02:55 upAb5h5I0
mp3がどんなオプションでエンコされたか細かく見れる方法無い?
foobarのプロパティで見れるものが限界かな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:05:00 lpTtGTD90
Audio Identifierとか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:20:16 upAb5h5I0
>>435
スクリーンショット見た限りでは良さそうだ。
インスコしてみます。㌧!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:21:12 YO8qRi0s0
K5 MP3 Analyzer
K5 MP3 Lametag Viewer
もどう?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:09:03 LtGKXktJ0
オプション見るなら>>437氏も書いてるK5さんのとこのkmlv一択だろ


439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:12:48 upAb5h5I0
>>437 >>438
おぉ、これも良いですね。㌧㌧!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 19:32:43 c7YInLFt0
>>437
>>438
>K5 MP3 Lametag Viewer

凄く良い!
以前フロントエンドでお世話になったのに、これは見落としてた。
ありがとう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:14:05 FPfswsl8P
>>415
個々の追求するものは関係ない
強制するかしないかの違いが言いたいだけであって
両派もクソもない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:20:23 rKngyGCC0
>441
まあ気の済むようにしてくれw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:54:17 vRsq1+Eb0
ちょ
K5さんのサイトからMP3 Lametag Viewer落として解凍したら
ウイルスバスターがこんなふうに反応するんだけど、大丈夫なんだよね?
URLリンク(para-site.net)

何だろこれ?→troj_gen.7x0818s

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:09:01 CgnnwK6u0
TROJ_GEN.xxxx
ってのはジェネリック検出(ヒューリスティック)なので
よほど不審なもの以外、その警告は無視しておk

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:34:41 rKngyGCC0
>434
MP3に限定して良いなら
EncSpot Proが最強かと
サイト閉鎖に付き自己責任で
URLリンク(bit.ly)


446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 02:03:51 vRsq1+Eb0
>>444
サンクス!
完全にロックされて起動も移動も出来なかったので、ウイルスバスターを終了させた上で
kmlv10フォルダをProgram Filesへ移動して起動確認。その後でウイルスバスターを起動したら、
ウイルスからセキュリティー脅威に格下げになり、普通に使えるようになりました

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:53:53 9B+Kf7KKP
LinuxでコンパイルされているとRichヘッダ(microsoftのやつだと付く)がつかないので、
ウィルス誤検出になりやすい

URLリンク(www.virustotal.com)
気になったら、ここで調べることができます


448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 05:27:44 lyjpdRT+0
--preset fast extreme --lowpass 19.5 --lowpass-width 1 --interch 0.0003 --nsmsfix 0.4 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 10:28:05 gizr+JgZ0
bit足りなくならね?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 11:45:43 3sIfqrEq0
昔貼られた奴か
ほぼ全て320kbpsになるね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 13:34:46 D1wnqew10
男ならスタンダード
もしくはあえてr3mix

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 13:47:51 zVd+9Utw0
新VBRでなく旧VBRを使うのがツウ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 14:00:48 ciNepqOT0
>>309
でもWIN9x系では使えない(´・ω・`)ショボーン

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:04:57 me6vNGGm0
>>452
ツウぶってると痛い目に会うぜw もう会ってそうだがw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:12:32 I8rbj/fC0
旧VBRはいいものだが、使うならちゃんとフォローされてるバージョン
(例えば3.97)で使わないと。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:20:14 Y0L8Rhud0
-b 320 -q 0
もうこれでいいよな?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 16:55:30 Qu2VEQpY0
まだだ!まだ煩悩が残ってるな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:06:36 4sa7YeSB0
q 2で

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:14:39 MuBo0Rng0
ここの人たちはaacはどう思う?
正直CDに近い感じはAACだと思うんだが

ただ俺は聴き比べでAACとlameの聴き分けは同ビットレートだと出来ないんだが
1時間程イヤフォンで聴いてるとAACとlameの違いが分かる
なんかAACってずっと聴いてると耳(頭)が疲れる感じがする
これだと100%AACって分かる

だから俺はlame使ってるんだが

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:19:00 sFAQli5C0
LAMEがすきなだけんだが

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:19:41 sFAQli5C0
ミスったんだが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:13:45 kednvNr20
lameは改良続けていく しかも好きなオプション選べる
今更aacでライブラリ作る位ならロスレスで作る 

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:14:16 vN3Br7/90
--preset insane  V.S.  -V 0 -b 320 -F

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:30:28 4ZpLakcO0
lameかわいいよlame
エンコードで頭がおかしくなりそうです

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:37:10 AbJMQkLnP
mp4で動画作る用だけどaacも使うよ。
個人的にaacはジャリジャリしない代わりにガッツが足りないような気がするからなぁ
mp3かflacでいいやって感じ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:05:51 YM5IAR8/0
lameじゃなきゃらめぇ!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:11:34 wf2srM5S0
エンコしてる時のDOS窓が気持ち良過ぎ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:33:33 cK+CDyWSP
何か凄い音楽圧縮技術が出来たら話は別だけど
今までLAMEでmp3を作っているから、LAMEで良いか・・・
というような感じですね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:38:05 IHzfIP0z0
別にAAC嫌いでもないしアポーがどうのっていうことじゃないんだけど、
成り行きでmp3使ってるだけだ。そして自ずとエンコはLAMEになるってだけだ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:19:16 bhFiMM+c0
AACって切れはいいけど繊細感が無いから直ぐ分かると思うんだけどな。
やっぱ高レートのMP3には敵わない。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 11:12:39 A5uEu6a20
音の違い分からないし一番互換性あって人気あるlameのmp3で良いよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:35:40 ny1HSn7k0
AACはフィルタが強いので、高ビットレートだとやっぱlameじゃなかろうか。
もちろんlame並にフィルタ操作できるAACがあれば話は別なんだろうが。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:31:17 Uh20XPyg0
Public Listening Testの結果を見ると
LAMEはバージョンが上がるたびに、音質がだいぶ改善されているみたいだね。
iTunesでも同じように改善されているみたいだけど。

かなり古いバージョンだったら、旧LAMEのV2より
場合によっては最新LAMEでのV5の方が音質が良い。
ってことはないかな?


474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:33:22 FY9Jv8Jb0
バージョンアップのたびに音質が改善されなかったら、
なんのためのバージョンアップなのかと。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:42:19 X2nm1q4n0
>>473
あるわけないだろ
アンタってTREBLE目一杯上げて聴く奴だろ?w

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 14:42:45 kNXp7euX0
>LAMEはバージョンが上がるたびに、音質がだいぶ改善されているみたいだね。

改善も勿論だが、ヒアリングテストで大衆が好む音質にチューニングして来た結果もあるかも

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:21:00 ny1HSn7k0
--vbr-newがまさにそれだろ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:33:39 7Rdz4kAC0
で、上級者の君らには合わないと

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:35:34 dHHaoLUy0
Lame4はあわないな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:30:54 A0go5hNv0
lame4まだ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:16:18 82N8x0ju0
>>480
4alfa出てんじゃん。開発止まってるけど。
3.99betaが待ちどうしい。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:37:29 FFy3gaA30
まぢれす!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:46:45 khCM/tcR0
げんきでちゅう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 04:06:01 MFsGfGkD0
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     ::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:28:00 ZD1t4cAD0
3.99が出ても3.99.1、3.99.2、3.99.3、…、と引き延ばそうと思えば引き延ばせるし、4.0の正式版は出ないかもw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:04:25 vvU+2KlY0
3.99の次は3.100でしょ。引き延ばさなくても。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:39:38 jf5kc27D0
全部 約4 でいいんじゃねえの
どれ使ってもだいたい同じじゃん

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:54:41 OOLIlZLP0
わろ他

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:17:29 aw385+xx0
近いバージョン同士でブラインドやったら当てれない自信ある

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:42:22 0DBf6Geg0
>>489
つ3.99&4.0

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:49:38 Wcnvhkdn0
うん…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 12:08:39 ITwrErA00
男のエンコーダー、LAME

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:03:35 q2kvTDDE0
>>486
その理屈なら3.0の次は3.1、3.2、…、3.9、3.10、3.11、…、となっていたはずだが、実際には3.0の次は3.01だった。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:15:18 Iba1llVM0
えっ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:34:58 4Ao7lVX1i
3.0は3.00の事だろ
だから3.0→3.01でなんら問題無い
と突っ込んでも良いのだろうか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:49:44 udRbrCbs0
4は普通ディスるから、次はLAME5になるだけだろ?
もともとフラグ立ってたしxxx

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 15:23:06 qUp8NGAI0
>>496
俺も5だと思う

VBRエンコで32kbps-320kbps指定してる奴はks
みたいな書き込みあったけどなんでなん?
容量を極力192kbps程度に抑えたいから
俺は別のコマンドライン使ってるが
気になったので聞いてみるテスト

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:17:51 udRbrCbs0
使っちゃったらVBRの目指してる等品質にならないだろう?
等品質でなきゃ -b192でいいわけだし、192に近づけたい
が可変にしたいなら abr が vを調整すべきじゃないのかね?


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:18:54 Iba1llVM0
> 32kbps-320kbps指定
そもそもこれじゃ指定する意味なくね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:25:47 U4tgy85Z0
富永さんが帰ってくれば4.0も。。。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:54:44 cbcGTrmS0
>>497
その質問が出る時点でVBRを全く理解していない証拠
というかLameそのものを理解してないだろ?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:45:24 F5abyhi90
気のせいかな?
かなり昔にV 0でエンコしたファイルよりも
最近V 2でエンコしたファイルの方が音が良い気がする


503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:53:12 fN/iPIMT0
序でに最近のV0とも聴き比べる訳だ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:04:30 zGltfGOm0
>>502
3.98からドンシャリになったからだろ。
天使の羽音と言われるゆえんだな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:14:01 YluXPDwwP
>>497
>容量を極力192kbps程度に抑えたいから
容量が大きいプレイヤーに買い換えした方が良いと思うよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:21:41 bz76AUBP0
>>505
わざわざ猿でも書けるようなレスしなくていいから

>>497
192kbps程度に抑えたいならV2でいいじゃん
ほんとVBRを理解して無さそうだね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:24:19 gidAmW120
V3で余裕

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:02:46 gxOVpd6t0
俺V8エンジンって響きがすげえ好きだったよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:22:42 wxbJs0Gi0
たまに出るよね
ドンシャリ説
MP3の原理的にありえるのかな?


510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 12:54:39 pOmtGbao0
VBRってビットレート安定しないけど・・・なんか気持ち悪くない?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:05:03 JKVh8EXD0
うん。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:09:33 Zz7Frt6F0
うん

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:13:32 pOmtGbao0
URLリンク(www.dotup.org)

具体的に言うとこういうのね。なんかそろってないから気持ち悪い・・・。
でも高音質なんだよね?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:15:21 Zz7Frt6F0
うん

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:18:53 pOmtGbao0
まじめに頼む

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:22:17 9v5iZwVNi
>>513
そんなに気持ち悪いなら使わない方が良いんじゃない?
高音質でビットレートが一定なCDで聴く事をお勧めする

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:23:31 pOmtGbao0
なんかさあ・・・キメラっぽいじゃん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:24:52 BPwPgwWHP
圧縮のしやすさは信号によって異なるから、可逆圧縮をしてもVBRになる。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:29:34 9v5iZwVNi
音量や密度が違うから違って当たり前だろ
少ない情報に大量のビットを使う方が気持ち悪い

絵にたとえるなら、赤い車を描く時に赤以外の絵の具はあまり使わないだろ
青や黄を上限一杯までふんだんに使った赤い車の絵とか見ていて気持ち悪い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:39:28 TTyoaK4h0
>>519
その例えちょっと違うんじゃないか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 14:56:53 WcfyAQiG0
>>515
VBRってなんなのかググった方がいいぜ
全然理解してなくてそんな質問してたらアホだぜw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 15:04:51 oQlmcTgx0
>>509
耳によるんじゃね?
心理音響モデル通りの耳ならドンシャリになったりは」しないと思われ。

>>497
lameのV2は日本の歌謡曲だとビットレート多めになるから、-V 2.99とかに
すると192kbpsにだいぶ近くなるよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:05:08 68wrTN480
なんでABRをつかわへんのん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:16:34 VXZcyvLb0
ビットレート揃ってたほうが気分的にいいからCBRでいい
そう考えていた時期が僕にもありました

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:31:01 pOmtGbao0
まさしく524の状態だわ・・・

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:42:02 +H4ENosR0
そして--preset insaneに行き着く。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:44:51 pb6aH71cP
本末転倒

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:48:19 oQlmcTgx0
いや、音質追求し出したら結局最後は--preset insaneに行き着くしかないんだよ。
あとはそこまでにかかる時間が人によって違うだけ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:52:46 X4+DZrPG0
q 2

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:10:12 dYCJrNEN0
CBRでも192もあれば、VBRと音の違いはわからない。
同じ曲でもヴァージョンによってファイルサイズが違うのが気持ち悪いから、
俺はCBR派。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:08:34 uNDXoL470
>ファイルサイズが違うのが気持ち悪い

音にまったく関係ないのに、目に見えるようになると
こんな下らんこと言い出す人がいるんだな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:15:09 WcfyAQiG0
>CBRでも192もあれば、VBRと音の違いはわからない。

VBRってひとくくりにしてる辺りが馬鹿丸出しだろ
CBR192とVBR V0の違いもわからないならわざわざLameなぞ使わずに
iTunes(笑)だのWMP(笑)でエンコしてればいいだけ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:16:07 pOmtGbao0
教えて

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:30:39 w0OhlHy80
低ビットレート高解像度でエンコードされた映像を見るとわかりやすい
動きがない場面だとすごくきれい
動きが激しい場面だとすごく汚い
ビットレートがいる場面といらない場面があるわけだ

つまり、ビットレートを固定すると音質はバラバラになってしまう
320で足りないという場面はなさそうだけど192はありそうな気がする
そして全く必要ない場面で大量にビットレートを使うのは贅肉だろう
そんなわけでV2

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:27:56 5y4KaAhb0
>>534
いいたとえだな。

ビットレートがバラバラより音質がバラバラの方がよっぽど気持ち悪いな・・・

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 23:06:59 yYPlRdia0
それを緩和するためにCBRにもビットリザーブという機能がゲフンゲフン

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 04:16:23 mFJkiS5q0
エンコードしちゃ らめぇぇぇぇぇ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 06:04:40 GyqucK5U0
そう、ATRAC3です

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 06:30:00 dM9D8lMR0
まねきねこだっく

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 06:54:15 UMm+F3kb0
社団法人日本音楽著作権協会だよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 07:10:26 oe6fb1GZ0
National Association of Securities Dealers Automated Quotation System

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 07:19:33 apCrvSA/0
よくわからないからLAMEでいいよね!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:10:00 hAQLgpft0
おっさんには高周波は聴き取れん、自己満で終了

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:13:13 wwCfSnygP
>>534
とてもよいたとえなので失礼だが俺なりにもまとめてみた。

低ビットレートでエンコードされた高解像度の動画があると、目に見えてわかりやすい
動きが少ない場面だとあまり問題がないが、動きが激しい場面だと凄く汚く見えるだろう
場面によって必要なビットレートが違うというわけだ

つまりビットレートを固定するということは、画質(音質)がバラバラになってしまう
320で固定すると足りないことは少ないかもしれないが、それ以下では当然ふえるだろう
またほとんど必要ない静止場面(無音)に大量にビットレートを使うのは無駄だろう

よってVariableなエンコード方法が存在する。
固定に比べてエンコード時間がかかるが、音質は悪くはならない。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:08:26 KZtS0LAm0
何を今更w

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:15:43 QNufGP1T0
>>544
>音質は悪くはならない。
実装次第。
LAMEもV5がABR 128kbpsに負ける時期が長くあった。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:57:23 z232GyUa0
>>543
基本的にVBRはCBRより高速。目標とするビットレートが無いから
320kbpsフレーム以外ではフレームサイズ(+reservoir)超過のために
inner loopで量子化をやり直す必要がない。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:20:58 BI1a0S680
行き帰りの電車の中と就寝前しか聞かないのだけどお勧めは何?
今までCBR128kbpsは何か嫌だなーと思ってそれより上のCBR192kbpsで
やっていたけど変えた方がいいのかな?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:25:31 O1/9mKWii
>>548
3.98.2で -V 2

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:33:52 veK9WGpp0
禿同

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:36:39 5Sfacyo60
3.98.4で -V 2 じゃだめ?
3.98.2と3.98.4ではどうちがうの

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:46:54 veK9WGpp0
禿同なんて書いちまったが3.98.4でもOK

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:06:43 BI1a0S680
>>549-552
了解。これからはV2でエンコするよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:00:31 zApxvt7C0
3.98.2はやめとけ。
音が潰れまくるから。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:33:36 BO29psZX0
ポータブルプレイヤーに安物のヘッドフォンやイヤフォンで聴くなら
-V 5あたりまでtransparentだと思うぜ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:36:04 eXiVUqOS0
-V 2って出てるけど、-V 0って良くないの?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:40:28 0iKkZSvX0
んなこたーない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 03:09:14 mp/ewDAQ0
リスニング環境に自信があって
容量に余裕があるなら -V 0 だな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 04:44:45 ayuP8pyC0
>>558
そんな奴が非可逆圧縮選ぶかね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 06:55:23 /wgq8R4H0
可逆で入れるほど余裕は無いけど、
2とか3では余りまくるとかなら普通に0でいいでしょ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:45:46 Ps4+o12L0
>>548
ぉぃぉぃ、就寝前に聞くなら --preset insane でも足りないくらいだろ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 12:56:31 Asb58b8K0
携行するmp3プレイヤーも安いのでも2Gとか4Gとか当たり前になってるし
v0で入れても何百曲入るんだっていうぐらい余裕。
充電するときについでにヘビーローテーション用の曲を入れ替えするし。
何十時間も垂れ流しにすることはないし、そもそも充電きれる。
可逆は形式が対応してなかったり、insaneは無駄に容量を食う。
かといってv2にしてまで詰め込んでも実用上の意味はない。

利便性と自己満足の兼ね合いでv0が必要十分なんだよね。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 15:22:03 TODpMDE8i
CD-Rに入れてカーオーディオがメインだから-V 2で十分かな

>>562
長くて最後まで読まなかった

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 15:38:29 tMsHPr+T0
CD-Rでカーステ(笑) まだ現存してるのかそんなもん
CD-Rは700Mぐらいだっけ。そりゃあV2じゃないとなwwwww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:00:57 ayuP8pyC0
>>562
長文を書いてもらって悪いけどさ、mp3プレイヤーごときで「リスニング環境に自信がある」なんて言えるかよw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:09:28 Eemqu/yyP
>>562
>携行するmp3プレイヤーも安いのでも2Gとか4Gとか当たり前になってるし
いつの時代の人ですか(笑

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:36:25 qA4CPCTB0
>>564
こっちもCD-Rですがなにか?w
でも、こっちでは歩く人が居ないので、学生でもなけりゃポータブルオーディオは要らんのだよ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 16:59:22 KFjvesW70
CBR160kbpsにエンコしたmp3をWAVにしてV0とV2で再エンコして聞いてみたら
それぞれの音の切り方がわかると思う
低音の残り方が結構違う

CDから直接エンコしたらあんまり違いがわからない俺

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:05:50 hq9MHNY30
>>567
ポータブルプレイヤーは歩くときというか電車での移動時間で使う感じだけどな
逆に車だと少しオーディオ関係弄ってるせいか結構劣化が分かるから非可逆は聴かない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:26:33 q1ttF4+V0
いい音で演歌を聴くより、そこそこの音でポップスやロックを聴く方がまし。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:27:42 xXO2uSjV0
>>568
そこまでしないと分からない違いなら別にV2で良いんじゃないのw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:35:53 Jxn4hjD+0
プラシーボでおk

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 17:49:12 KFjvesW70
>>571
そうなんだけどさ、一応違ってるんだなぁってことでw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 19:20:18 2mNDTn7WP
>>569
電車は歩いて駅行って乗るんでしょ?
俺の車、クラウンやメルセデス、ハイブリッドじゃないんで、ロードノイズバリバリで音質は2の次

まぁでも、音、音いってるやつに限って、音楽は2の次とかいうんだろ
聴いてる音楽は流行音楽、ベストいくつ以外はさっぱり見たいな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:26:13 ahEdxc9j0





576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 02:12:46 db9hY3al0
やっぱMP3のいい塩梅はV2だよjk

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 03:28:01 tKkDdcQy0
えんうめ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 08:51:28 oY6JD0hM0
jkならノーオプションだと思うんだがなぁ。
 lame %s %d
これが真の迷いのない状態だろjk

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 11:32:24 JYY+rkmo0
%d

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 12:14:14 TbBCjiZE0
%s %dって・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 13:11:06 zcQvT7UY0
--preset fast medium位まではCDと聞き分けられないんだが

皆本当に分かるの?

一応--preset fast standardでしてるけど
プリセットでスゲー満足

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 13:16:58 IUvz7QlU0
>>581
そんな皆が皆、同じ音を聞き分けられる脳味噌持ってるなら
世の中に馬鹿なんていなくなるだろ?
そういうことだよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 13:24:35 Al1GiFrZ0
>>581
そんな皆が皆、同じ音を聞き分けられる脳味噌持ってるなら
世の中に天才なんていなくなるだろ?
そういうことだよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 14:19:43 gwvyUlfS0
ここで非圧縮dvd-audioが登場しmp3を見下す

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 14:53:01 ad3kUjqBi
ほぼ全てのDAPにDVD audioデコーダーが搭載されたら許してやってもいい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 15:59:54 IMTugPXPP
動画と違って、生音とCDの音質を聞き分けられないなら
それ以上高音質なフォーマットはいらないってこと
それよりもスピーカーやプレイヤーの比重が大きいだろうな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 05:18:24 fcjDOoyo0
lame-3.99a8 登場。
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)


588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 09:22:13 hAuZGe5j0
動画と違って???

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 10:17:13 WIRNZrE20
>>581
大風呂敷の人がかなりいると思うよ
引っ込みつかなくなった人とか
辻褄合わせの理屈をこねる奴とか


590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:12:11 isqGJIL4i
>>588
地デジとBSデジとBDの違いとかそういうのじゃない?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 13:08:20 cuvRmZoo0
>>588
動画はまだまだ本物には及ばないって事
あたりまえだけど、最近の3D映画でも視点は変えられないし

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 14:46:09 hAuZGe5j0
なるほど。
だからDVD AUDIOは全くといっていいほど普及してないわけか。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 17:44:30 I+mjyfJH0
まさかCDがこんなに長く使われる規格とは思わなかったなw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:15:12 CybZ+kPS0
ていうか余程音質に拘る人でない限りCDより上の音質に興味ないだろうからなー。
物理的な音楽メディアとしては一般の人的にはCDでもう終わりなんじゃないの?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:32:45 rknzTqZA0
>>593
もうかれこれ20年以上か。確かに長いね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 19:11:45 eQfIerO10
5.1ch以上がもっと普及したら変わるんだけどなー
安くて邪魔にならない画期的な8.1chシステムとか出ないかなあ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 21:49:52 RtFlyyIfP
LAME 3.99.a9
2010-06-02
URLリンク(www.rarewares.org)

# define LAME_PATCH_VERSION 9 /* Patch level */
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)

Tue Jun 1 21:55:21 2010 UTC (14 hours, 45 minutes ago) by robert
more tuning on vbr_mt
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:35:58 QrTt+q350
LAME 3.99a9 (406k) Wednesday, June 2, 2010
URLリンク(lame.bakerweb.biz)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:53:57 qLml86vg0
サラウンドなんて映画だけにしろや

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 09:14:31 rK9spI4O0
5.1chは2chより音がいいと思っている方は世の中にはたくさんいるわけで…。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:09:34 ko3NEo1S0
こないだ友人がlameを使い始めたらしく
「128kbpsでDLしたmp3をextremeでエンコしたぜ!やっぱ音いいなlameって!」
とか言ってた
つっこむのも面倒だから適当にあいづちうっといた

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 11:23:46 jn1QQUvy0
幸せな友人をお持ちでw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 12:06:31 076fP3v20
>>601
ワロタw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 12:27:27 YztiQfZvP
2001年ぐらいのコピペかと思った

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 13:20:24 zoP5atnAP
まぁどうであれ音は変わってるはずだからな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 14:58:51 NhyJXvHI0
CDとSACDや9624をブラインドで聞き分けテストやっても
成功することがほぼないと、HAや他のところで書いてあったな



607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:01:35 Br6FIVsOi
>>601
きっと

128kbps(のISDN回線)でDLした(CDを)mp3(エンコーダーのLame)を(使って)extremeでエンコしたぜ!やっぱ音いいなlameって!

と言いたかったに違いない!

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:11:59 5iOerSVo0
mp3化する前はCDから一度wavに落としてるけど、ここの人は直接変換したりするの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:31:23 LeTkaMJ80
wavにして何すんの?
自分でマスタリング?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:42:11 lC24E1UG0
いや、ドライブの性能を信用してないだけw

611:873
10/06/03 16:26:44 Ux3m3d630
何度か比較してみて、そのまま直接で良いという結論になった。今後も完璧かどうかは
判らんが、利便との天秤で。気になる人にとってはいったんwavにして心理的安心感を得るのも
手ではあるな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:35:48 CLMkNvmt0
CD→WAV→MP3
CD→MP3
どっちも一度はドライブで読み取るんだから
ドライブの性能を信用してないってのは解決してないじゃない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:39:22 WXcdWTem0
>>612
>>601と同じような話だなwww

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:46:55 6XPkuPmj0
今日は馬鹿の祭典か?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:09:56 NhyJXvHI0
リアルの知り合いで
こいつ本当に聞き分けできるのか怪しいよな、という奴の方が
よく馬鹿にしてくるのだけど、何故だろうか?


616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:18:31 Br6FIVsOi
>>608
自分はTTAも作るから一度wavにしてる

CD

wav+cue → mp3 (DAP用)

tta+cue (HDD保存用)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:19:54 pAHBopbz0
>>608
俺は全くおまいと同じようにやってる。
説明すんのめんどいので割愛するけどそのほうが結果的に早く終わるし、
どうせ、PCにWAV(+cue)で保存しておくからってのもある。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:30:13 WXcdWTem0
ああ、なんか違うのか
すまん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 17:53:31 DEz7WaQi0
メインシステムではWAVとMP3高レートは聞き分けることが出来るけど
PCに繋がってるシステムでは聞き分ける事が不能
流石にV0とV2の差は分かるけどね
音の厚みが違う

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:05:58 FzJa0UCC0
CDからMP3に直接って言っても
ソフトが途中でWAV生成してるしさ……

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:46:40 vdGOg1ba0
みんなバカで終了~
まぁリアルタイムは何かと不便だろ、素直にわヴぇに落とすべし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:48:26 l088QkX80
え?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:23:58 NhyJXvHI0
MP3の音質がどうのこうの言うのなら
極端な低ビットレートでエンコードしてみて
圧縮による音質低下がどういうものが主なのか理解してからでないと
まるで見当違いなことを言ってしまって、後で大恥に気づくと思う


624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:48:31 zoP5atnAP
>>623
頭で理解しないと気づかないなら、別にその程度知らんでいいんじゃない?
音楽鑑賞って気持ちで、センスで、感性で聞くんであって、理論じゃないでしょ?
しぜ~んに聞いてて、満足できないならその上、これでいいんじゃない?
音楽聞いてる間「音はいいかな?」「どこが違うかな?」って聞くもんじゃないでしょ?
いいんじゃない?ったらいいんじゃない?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:54:47 JIdgbUMx0
>>624
良くない。
非可逆圧縮音声は、元ソースに対してどれだけ損失がないかという指標で実装されているものだから、
ロックが好きだのジャズが好きだのそういうのとは違う。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:56:33 CvKIKY3D0
>>619

>>589

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:10:20 NkT5TSIp0
プラシーボを破れる人間はいない


628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:14:20 0yHo+hSU0
まあ他の動物に比べたら対して耳がよくない
人間なんだから別に本人次第でいいじゃないか。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:16:18 YztiQfZvP
実際は効果がないものを効果があると思い込むのはプラシーボ効果とは言わない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:18:11 NhyJXvHI0
ローパスとか指定しないと、賢いLAMEによって
普通に音質低下したファイルが生成されるだけなので
--lowpass 44100 -b 64 -ms
とでもして、一度聴いてみるといいと思うけど


631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:38:50 6XPkuPmj0
>>630
お主、ローパスとサンプリングレートを勘違いしてないか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:55:16 NhyJXvHI0
>>631
ごめん、確かにそうだ
あと試すなら-b 80の方が、現実的な劣化がわかるかな?


633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:18:24 NhyJXvHI0
意図的に極端なビットレート不足を起こせば
どう音質劣化するか、よくわかると考えたんだ
普段デフォルトで使うことが多いので、オプションに実はあまり詳しくない

上に書いたのでも、たまたまそうなるような感じもするけど
--resample 44100 -b 64 -ms
とかではならない?
もっと詳しい方がいたらお願いしたいな


634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 23:44:01 +mqeK53c0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,, ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、 _   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-~' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -~''ヽ‐-‐、.:.:.''
- く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , ~''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个~'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) l㌶㍑レ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `~<ヾヾ、,`⌒ ~
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャ㍑メ㌫㌔   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへ㍊㌶㌍㍉  ゞ㌧f‐ '' ´      ////  ノ
─~ ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<㌣´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -~< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----─ ´ ̄    _ -一 ´

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:23:45 fhftYc6R0
もはや、どれがネタでどれが素でボケてるのか区別つかんなw


636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:04:14 EyQISXcb0
ここの有益な情報ってlameの更新報告くらいだろ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:13:20 GW1pzs+R0
>>625
実験でしたらご自由に
私は音楽が素敵に聴けたら十分です。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 01:17:30 MFxsOkJ20
>>637
元はmp3の音質の話なので、その発言は見当違いも甚だしい。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:32:02 ypT2tOBP0
聴き分けらんねえから早く終わるやつでいいや


640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:38:08 NFPVStO20
>>639
んじゃLAMEなんて使う必要無いだろ
馬鹿御用達のWMP(笑)だのiTunes(笑)だの使っておけ


641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 06:26:07 0+cGNKrs0
--preset fast でも十分速いと思うが
適当なフロントエンド使えばコマンド打つ必要も無いし…
皆、何が不満なんだ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:07:56 /K68zWpx0
女の子と盛り上がれないこと。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:52:25 g98Z/xpRi
嫁が男だったこと

644:谷岡
10/06/04 22:09:38 K1rMjm0y0
いいじゃないか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:09:33 oPl8688R0
わざわざ(笑)とか入れちゃってるよこの人

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:58:15 NBW4N6R00
>>640
寂しかったら寂しいって正直に言っていいんだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:31:37 3j7KBJe/0
プロも愛用しているLAMEなら安心だよね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:37:29 7z+BA+pV0
自宅警備のプロ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:15:25 OMJG9vP30
地元のラジオ局は使ってたな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:27:48 VdEO7l0g0
LAME 3.99.a10
2010-06-06
URLリンク(www.rarewares.org)

# define LAME_PATCH_VERSION 10 /* Patch level */
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)

some further tweaking of vbr new
URLリンク(lame.cvs.sourceforge.net)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:45:16 aaXpOWuZ0
10おめでとう!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 00:26:19 Vn6RBjH50
3.99a9までと比べるとa10はVBRで結構ビットレートが上がるね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 02:18:35 axlal8630
今日からEACでLAME使って持ってるCDエンコ作業しようと思ってるですけど
MP3(VBR)の高音質にしたい場合コマンドラインオプション追加の部分は「--preset fast extreme %s %d」でいいんだろうか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 02:54:02 wh8Qd8rBP
>>653
yes

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 02:57:32 uRSVlqWyP
yes we 菅!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 03:05:16 DGavICtq0
菅直人と、
管理人は似てる。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 03:26:33 axlal8630
>>654
返答thx
無事出来ました

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 03:56:45 xffHDmBWP
>>656
以前ひろゆきが「管理人」じゃなくて「菅直人」って使って問題にならなかったっけ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 05:38:57 zYKcoG1JP
いつまでもつまんないこと言ってるとRealJukeboxでエンコしちまうぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 05:42:54 1WEAOhzSP
久しぶりに lame の Version を確認したら、
stable が 3.98.4 に上がってました。

今現在 3.98.2 を使用しているのですが、
どこが変わったのでしょうか…

さんざん既出かもしれませんが、
ご教授をお願いします。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 05:47:55 G3MDVQ4d0
ソースコード

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 05:59:27 1WEAOhzSP
>>661
え…それだけですか?

バグが取れたとか、音質が向上したとか、
その辺の変化はないという事でしょうか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 07:54:51 8IEMXKDT0
んなもん自分で調べて来い
と突き放すのも何だからヒントだけ教えてやる

「天使の羽音」

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:21:09 D0AbUP8f0
>>662
あのさ、聞きたいことがそういうことなら、同梱のhistory.htmlを
見ればいいだろ。
英語が読めない人のために、音質に関わる修正かどうかわざわざ色分
けまでしてくれてるんだからさ。
ちなみに赤いのが危ない奴な。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:00:57 REvzj8AoP
LAME 3.99.a10
2010-06-07
URLリンク(www.rarewares.org)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 20:15:45 IKup3ITd0
lameの人最近凄いなぁ
何でいきなりスイッチ入ったんだろう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 21:24:07 Mx89Gy/H0
繁殖期なんだよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:44:43 kU7mE5zC0
ひょっとして安定版まで一気にいくつもりか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 03:18:43 +dOLfQC70
lame-3.99.a10.100606$ cvs update -dP
- snip -
cvs update: Updating frontend
P frontend/rtp.c
- snip -
cvs update: Updating libmp3lame
P libmp3lame/presets.c
P libmp3lame/psymodel.c
- snip -
lame-3.99.a10.100606$

psymodel.cに更新キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 03:34:00 /P63TVO40
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 12:05:46 5A5LNz5e0
この頃LAMEが熱いな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 17:56:00 Okh+YulEO
いっそバージョン4.00まで到達してくれた方がキリがいいなw

ところで、俺はいつも-V 0でVBRにして聴いてるんだが、VBRはCBRやABRよりDAPの電池の消耗激しいって聞いたがマジ?
ちなみに俺が使ってるのはアイポnanoの5th

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 18:04:53 Of5oKJcBP
>>672
ビットレートが全てだから、-b 320や-b 256よりは、ましだろう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 18:55:48 TaT1GoTM0
>>672
それ、大分前にHAで否定されなかったか。
iPodで実測して。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 19:54:26 Okh+YulEO
>>673-674
そうか、じゃあ現状維持でおkってことか
サンクス

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 21:05:08 /P63TVO40
LAME 3.99.a10 64bit
2010-06-08
Please note that this compile is NOT for archival, it is for test purposes only.
This is an alpha build and the encoded results may be variable in quality.
Bundle compiled with Intel Compiler 11.1.065. (For 64bit Windows only.)

LAME 3.98.4 64bit
2010-06-08
Bundle compiled with Intel Compiler 11.1.065. (For 64bit Windows only.)
URLリンク(www.rarewares.org)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 06:02:33 CwfzCfdfO
どんどん更新されるな
まだ更新が続きそうだから、もう少し様子見といくか…

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 11:20:26 TAY4Z0ns0
q0でエンコしたものはデコードの負荷が大きくなるから電池早く減るだろjk

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 12:25:00 xDcN+WqE0
んなこたあない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 19:52:51 BRE/caWN0
V2最強伝説

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:00:09 AXc1WSS70
導入当初はinsaneで色々弄ってたけど
聞き分けられなかったからV0かV2

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:27:16 gB3+bPZu0
某転がし専門サイトはエンコはCBR320kじゃないと認めません
みたいな空気なんだけど、あいつらあほなのかな


683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:33:43 GJ0vweydP
>>682
>みたいな空気なんだけど、あいつらあほなのかな
古いプレイヤーとかの互換性を考えるとCBR320kbpsにすることを
主に考えているんじゃないかと思うけどね。


684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:51:49 gB3+bPZu0
あそこの連中がそこまで考えるとは思わんけど
実際、物持ち良い人は10年とか使い続ける人もいるから
仕方ないか



685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:04:47 GJ0vweydP
>>684
>実際、物持ち良い人は10年とか使い続ける人もいるから
URLリンク(jp.creative.com)
実は、オレはまだ古いプレイヤーを使っています。
外で使う用だから、小さいし軽いしバッテリーの持ちも良いので常用しています。
流石にCFの32GBに交換をしていますけどね~


686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 21:17:08 gB3+bPZu0
MP3関係無いけど、うちも会議の録音とかで
8年前のaiwaの録再ポータブルMD使ってるよ。
付属のマイクじゃ殆ど音拾えないけどw

古い家電は関連製品が軒並み製造中止されるから困る。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 14:37:26 BAvGboJi0
やっぱgigabeatが最高だなw
こういうHDDなDAPはビットレート高いと電池の減りははやいっしょ。
(メモリへロードが頻繁に起こりHDD回すから)
その辺がNANDなDAPになった今でも都市伝説で残ってるんじゃね?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 16:33:30 QDBBvWeH0
理屈としてはそれだろうね。
そういった意味じゃ都市伝説ってより、
原理の理解を伴わないまま、対処方がバッドノウハウとして教え伝っているって方が正しいかも。

ちなみに俺がbitrateの大小が稼動時間に直結するのを実感してたのは
たぶん大陸製な厚さ3cmはあろうポータブルCDプレイヤで、Rに焼いたmp3聴いてた頃だから、
HDD-DAP登場よりやや昔のことだけど。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 02:27:53 VjhPdF0E0
>>687
俺現役gigabeatG20ユーザーだよ。
レート高いとあからさまに電池食う。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 05:33:17 m1mKTU1lP
ビットレートが高いと、単純にエントロピーコーディングの計算量が増える。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:08:39 nkoHi56kO
>>687
KENのGC7(電池持続10時間)は128kと320kで3時間ぐらい持続差があったな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 05:57:03 NEyueWt10
HTMLドキュメント関連に update

lame-3.99.a10.100608$ cvs update -dP
cvs update: Updating .
- snip -
P doc/html/Makefile.am
U doc/html/about.html
U doc/html/abr.html
U doc/html/cbr.html
U doc/html/contact.html
U doc/html/contributors.html
U doc/html/detailed.html
U doc/html/index.html
U doc/html/introduction.html
U doc/html/links.html
U doc/html/list.html
U doc/html/ms_stereo.html
U doc/html/usage.html
U doc/html/vbr.html
cvs update: Updating doc/html/images
U doc/html/images/logo.gif
U doc/html/images/valid-css.png
U doc/html/images/valid-xhtml10.png
cvs update: Updating doc/html/styles
U doc/html/styles/lame.css
- snip -
lame-3.99.a10.100608$


693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 21:00:28 DLojYMV40
LameもSTEP_Mも、もうしばらく様子見しておこう。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:13:48 SF5yvuTQ0
lame-3.99.a10のID3タグ機能に日本語使えなくなってる件。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:25:33 SF5yvuTQ0
ID3タグ機能に日本語使えなくなったのはa3あたりか?

a1やlame3.98.4は正常

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:54:54 5WkTZDG/0
ソース見てないから推測だけど、ID3V2の文字コード、unicodeがデフォに
なったのかな。 3.98.4の頃のunicode ID3V2のコードをそのまんま使ってると
すると文字化けする。

その頃のコードだとiconvにコードページがうまくセットされない。
(正確にはLANG環境変数で指定してやらないといけない)
リトルエンディアン決めうちのコードになっている。

などの問題があったからね。

と書きつつコード見てみたら、やはり直してないね。w


697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:17:51 0SaLaEHI0
ほうほう

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:12:42 wtvitIa00
ファイル名のダメ文字も無くなるように対応して欲しい。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:46:05 7b/psM5P0
気になったのでlame3.99.a10dでエンコードしてみたが
ID3v2もID3v1も問題なく日本語使えているが

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:56:47 SF5yvuTQ0
タグを Unicode 対応にする実験的な動きがあるので、その弊害かも、だそうです

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 00:13:01 mjhRcUAV0
実験?
libmp3lameは3.98で対応したし、フロントエンドもiconv経由で対応済み
3.99a10でも特に問題はない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 01:36:27 vjVQlfhY0
あ、本当だ。
rarewaresの3.98.4のバイナリで、「ソナタ」が通った。
感謝感謝。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 07:57:18 4oZA+b+10
>>701

少なくとも3.98.4では実験的オプションだったと思うよ。

--uTitle とか --uArtistなどのunicode用オプションはヘルプでも出てこないし
Win版では HAVE_ICONVはオフにされてる。

iconvライブラリを用意してビルドしたとしても、前に書いたようにLANG環境変数からcodepageを
取得する仕様とか、BOMと書かれるunicodeが一致していないなどで
文字化けする。




704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 08:51:17 S/AClMme0
つーか、UTF-8で書き込んでんじゃねぇの?
なぜかWindowsXPだとUTF-16LE以外化ける。


705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 15:05:56 mkCxwAZY0
>LANG環境変数からcodepageを取得する仕様
Windowsじゃなけりゃ問題ない

>BOMと書かれるunicodeが一致していない
一致してるけど

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:49:02 4oZA+b+10
>>705

Windows版の事を言ってるのに「Windowsじゃなけりゃ問題ない」
と言われてもね・・・

俺が使ってる3.98.4では、そのあたりのコード実際に修正してビルドしたし、
以前誰かが上げてたやつも同じ所を修正してるのを確認してるのだが

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 20:20:47 mkCxwAZY0
Windowsならその旨書いてくれよ
そもそもwinとそれ以外、winでもmainかwmainかで文字コードの扱いが全く違うんだから議論にならん

BOMに関しては0xfe 0xffに続いてbig endianなUTF-16が書き込まれる。全く問題ない
そもそもBOM付けはiconvがやってるんだから問題が起きようが無い
問題が起こるとすればBOMを無視してlittle endian決めうちでタグを読むアホなソフトだろうな
確かWMPがそうだったか

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 21:18:41 4oZA+b+10
>>707

コード読んだ?
BOM付けはiconvでやってないよ。
該当部分のコード

> iconv_t xiconv = iconv_open("UCS-2LE", cur_code);
> dst[0] = 0xff;
> dst[1] = 0xfe;


709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:09:44 mkCxwAZY0
おっと失礼
だがどのみちそのコードは正しい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 08:40:46 C/4k74NC0
>>708

一見 UCS-2LEで書込んでるように見えるけど、実際書込まれる
タグはBEになってるんだよね。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:33:45 Z1+GeM5t0
>>710
そりゃ上位バイトから書き込んでるんだから当たり前
while (n--) {
*frame++ = 0xff & (*str >> 8);
*frame++ = 0xff & (*str++);
}
BOMも含めて反転するから全く問題無し

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:36:55 C/4k74NC0
問題ないかもしれんけど、誤認を発生しやすいコードだと思う。

それ以前にこのコード書いた人は、BEで書込むつもりでこのコードを
書いたのか、それとも実際はLEで書くつもりだったのか?とか、よくわからん。

linux系にしてもwin系にしてもコマンドライン版のlameが使われてるのは
x86系が多いと思われるし、それだったらLEで書こうとするのが自然な気が
するんだよね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:46:14 Z1+GeM5t0
何で? というか誤認って何?
エンディアンを気にせずに済むようにBOMがあるんでしょ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:11:43 C/4k74NC0
できあがったmp3の話じゃなくて、コードの視認性の話を
してるんだが?

俺はあのコードは見た人が勘違いをしそうなコードだと
思ったって事(frontendのコード見ただけじゃLE書かれると
思いかねず、libmp3lameのコード見てはじめてBEで書かれる
とわかるって点で)

まぁコードの美しさなどは主観的なものだけどさ



715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:21:19 Z1+GeM5t0
いやだから、BOMが付いてる時点でエンディアンなんてそもそも気にする必要がないんだけど。
というかBOMが間違ってるという話だったのに、何でコードの視認性の話になってるわけ?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 09:08:11 pHIs0AGp0
そもそもBOM付いた時点でテキストではなくもうバイナリなんだからどーでもいい。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:52:53 kteK6/Fz0
--silent と -S の違いがわからんのだけど、同じ?
あと --flush についてkwsk

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 15:27:03 BjOlX+mgO
3.94 insaneで使用だけど、LIFEは安定版と最新β版のどっちがいいんだぜ?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:20:58 g3EPufAA0
LIFEがどういうものかは知ってるが使うシチュが思いつかないんだよなぁ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:13:49 wdM9l+3u0
心理音響モデル適用で3.96.1では差が分かったが、3.97stableでは殆ど差異が分からない。
心理音響モデルは、過去の技術なんだと悟りました。
聴きまくって眠りたくなってきたよ、ぱとら(以下AA略

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:15:26 rMNnplUy0
>>720
 >>669
寝る前に、3.99.a10でもよろしく

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:49:37 aldy7Zae0
LIFEはエンコ中のDOS窓が表示されて気持ちがいいんだよなw
でもfoobar使った方が早いから最近使ってないな・・・
foobarでもlameのDOS窓が出る方法は無いのだろうか
>>718
ちなみにLIFE最新版使ってたけど何も問題ないよ。 俺の場合

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:42:11 BjOlX+mgO
>>722
JSとSSがどのくらい割り振りされているか見れるからね。
サンキュー

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 03:08:49 QDoqeudN0
4a使ってみたけど、なんか高音のクオリティ落ちてない?
ちなみに- V 1でやった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 04:15:03 0JyftrxQ0
針にエサがついてねーぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 04:39:38 NOfPIJ1z0
エサどころか錘すらついてないだろw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 08:03:35 3aZThAPD0
>>724
3.9あたりから高域カットするようになった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 16:05:11 NgfKva9x0
誰だよ竿ごと水中に放り込んだのは

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:40:59 UE3OD8JZ0
つ -b 320 -m s -k

元の波形とは多少異なるが、高周波音はかなり残る。
実際は、殆ど聴き取れない音なんだが波形命の人におすすめ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:43:48 K5lTi2fe0
>>元の波形とは多少異なる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:54:28 UE3OD8JZ0
元の波形とは全然違うよね。。高周波音は残るけど。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:57:44 K5lTi2fe0
元の波形とは全然違うのに波形命の人におすすめするの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 19:01:12 owBc0oEq0
てか、今は-kは使えないだろ?
どんだけ古いバージョン使ってるんだ?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 19:01:55 SmHpxbx10
何時代のコマンドだよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 23:35:05 UE3OD8JZ0
>>733
LAME 3.98.4 で WARNING: -k is obsolete.

って表示が出るけど、スペクトラムで比較すると

-kスイッチをサポートしているLAME 3.97よりも3.98.4の方が16KHz超のビット成分が多く残っているよ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 00:00:48 pyvm2TFO0
>>735
3.97は-k使えて、ローパス無効にはなるけどしっかり20.5kHzでローパス効いちゃうんだよね
3.98.4はデフォルト以下のローパスは指定出来るけど無効(-k)やデフォ以上のローパスは指定出来ない
よって-kは双方のバージョンには無意味ってことなんですよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 00:25:08 hvNU8DJD0
お前らCDプレーヤーのアナログ出力の波形も見てみろよな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 01:15:29 ISo67y+x0
>>736
確かにその通りですね。20627Hz超の高音域をばっさりカット。

一方で、iTunesのようにmp3の 高音域もっこり と言うのもありますね。
あれば明らかに不自然な倍音風味。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 02:01:14 pyvm2TFO0
>>738
iTunesの昔のバージョン、6ぐらいまででしたっけ?デフォでフィルターがONになってるの
あのローパス効かせると16kHz以上バッサリ切って、
フィルター外すとまるでwavそのままじゃないかってようなおっしゃるような波形になりますよねw
今のバージョンはデフォでは外れてるのかな?あれも確かになんだかなあって波形です
波形厨にはたまらないと思いますw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 05:02:08 ISo67y+x0
Lame 3.90.3で -k(ローパスフィルタOFF) を使ってみたよ。スペクトラムをうpしました。
URLリンク(ourfilehost.net)

周知のように-q 0、1(quality)にはバグがあって、

上のスペクトラムが-q 0、1でエンコードしたファイルで、16KHzより高域音のビットがかなり無くなっています。
下のスペクトラムが-q 2でエンコードしたファイルは成功しているようです。

-q 0でまれに成功することもありましたが、失敗の方が多かったです。(1/20の確率)

あと、オリジナル(wav)より、高域音のビットが減衰しています。
16KHzより高域音の水色(一番弱い音)が一部スカスカに。

たぶんiTunesでエンコードしたmp3の方が高域音のビットは【濃い】と思います。誰かうpして。


741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 05:10:18 gtDYiEI70
わざわざどうでもいいことを報告しなくていいから

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 06:18:32 ISo67y+x0
【心理音響モデル】をOFFにすると-q 0、1(quality)での、高域音のカットオフはなくなります。
以上です。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 06:27:50 IElh54No0
役立たず1行レスの>>741が死にますように。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 09:46:50 5nqCjpv10

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ


745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 23:01:36 iK97PGroP
itunesのエンコーダってなんなの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 23:45:16 3AUod/qv0
iTunes

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 08:15:38 h+6QRnv70
ジョブズエンコーダ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:48:32 4q2pkE6h0
>>745
Encoder : FhG (fastenc or mp3enc)

確か、mp3pro出してた会社のエンコーダ。だから高域音がもっこリなんだな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 21:59:55 Vb1xSQtz0
>>748
URLリンク(www.unkar.org)
の752

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 22:09:42 4q2pkE6h0
>>749
Fraunhofer に特許料払ってるトムソン社のアレじゃないかと思うんだ。
EncSpotProのアレは参考程度に。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 22:26:11 l1lhmsEK0
何度も同じことを言う奴がいるけどiTunesのMP3エンコーダは
SoundJam MPに由来する完全なオリジナル。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 01:56:30 3l9/gqhvP
745だけど、みんなありがとう 勉強になりました

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:44:30 m0ARmUOU0
mp3proHDってどうなった?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:57:37 VQW9+fzR0
ごみ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:31:01 m0ARmUOU0
スレ見つけた
新ロスレスフォーマットmp3HDスレ
スレリンク(wm板)l50

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:55:05 ilnvrtBy0
らめぇ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 06:02:34 UycpH1LJ0
>>722
--verbose

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 15:10:34 9OcqtrVS0
mp3ってwmaみたいに2-pass出来ねぇのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch