10/06/05 08:54:06 BLq+NU9U0
初歩的かもしれませんが自分ではちょっとできないので質問させていただきます。
Aという画像が始めない場合はそのままで、もし見つかったら次に画像Aが消えたときに各処理をしていくというものとして下のようなものを書きました。
while true
ifb chkimg(A) ・・・1
while true
ifb chkimg(A) ・・・2
else
処理
endif
wend
else
sleep(1)
endif
wend
実際に動かしてみたことろ処理が終わった状態でもずっと2のifbを続けます
そこでこのスクリプトに「特定のキーを押した場合1のループに戻る」といった機能をつけようと思ったのですが、
どこにどのような命令を挿し込めばいいでしょうか。
一応2のifbのあとにif GETKEYSTATE(VK_ESC) then exitを入れてみたのですがどうにも反応していないようです。
稚拙な文にてわからづらいところ多々あるかと思いますがよろしくお願いします。