自動化ツールuwsc使いよ集まれ5at SOFTWARE
自動化ツールuwsc使いよ集まれ5 - 暇つぶし2ch167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:09:56 vxp7+xcP0
>>165
navigateしたあとちゃんと待ちループまわさないと駄目です。
また、nabigateが動き出す前に待ちループに入ってしまうと素通りしてしまうので、
それまでは待ちループに入らないようにする必要もあります。

例1)
IE.Navigate(url)
sleep(3)
REPEAT; sleep(0.1); UNTIL !IE.busy AND IE.readystate = 4

例2)
timeout = 3
IE.Navigate(url)
while !IE.busy AND IE.readystate = 4
 sleep(0.1); timeout = timeout - 0.1
 if timeout < 0 then break
wend
REPEAT; sleep(0.1); UNTIL !IE.busy AND IE.readystate = 4

例2の場合はtimeoutがないと、一瞬で表示が完了した場合に永久ループになります。

navigateの他にRefreshがあり、こちらは引数がいらないので手軽です。
中止    Stop
更新    Refresh
前に進む GoForward
戻る    GoBack

Stopはページが不完全になるので、DOMアクセスでCOMエラーが発生します。
これはStop→Refreshとした場合でも起こるので注意が必要。

WebBrowserコントロールでタブブラウザを作る(.netですが一部ソースは参考になると思います。)
URLリンク(codezine.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch