Firefox拡張なスクラップソフトScrapBookat SOFTWARE
Firefox拡張なスクラップソフトScrapBook - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:54:53 GZqzbjDJO
ここは今日食べる(食べた)食事をひたすら列挙するスレです

テンプレ以上

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:58:33 gSXxeTdx0
今日は焼き魚定食を食べました

美味しかったです

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:25:20 pth/Tqh60
これ、スクラップの精度はいいんだけど
どうにかならんのかな、ファイル数の多さ。

バックアップするとき大変。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:36:24 7y5l7tdl0
ここはScrapBook+も含まれますか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 17:48:43 Y3H8Z1Lc0
暑かったので冷やし中華にしました

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 16:51:55 qgvSXtAh0
初代scrapbookは作者に見捨てられたの?

scrapbook+へ移行しないと駄目なの?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:57:43 NXjfCm24O
カレーライスとたぬき蕎麦、小鉢のセットを食べました。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:20:39 DRpJXGnu0
コンビニのまるごとゼリーとガリガリくん
食欲ないわ・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:12:31 2oAYMye00
ごはんとからあげ
お米って大事だね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 02:11:45 xmpVOHMJ0
>>7
>拡張機能開発の一時休止のお知らせ
>PC故障に伴い Windows Vista のバックアップと復元機能を使用したところ、
>「js」を含む特定の拡張子のファイルがごっそり消えたため、拡張機能開発を
>しばらくの間休止します。
URLリンク(www.xuldev.org)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 02:31:15 ZDL4p4980
よし、今日は休みだから昼飯に唐揚げを作ろう
おろしポン酢と、チキン南蛮風甘酢がけにしよう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 05:02:21 8cLEQXC60
>>1
何という疫病神
スレ建てた次の日に開発休止かよw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 13:56:09 fvfyRfSo0
ハイハイワロスワロスワロス

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:35:46 bflkF6tK0
今日は30℃超えだったからガリガリ君3本も喰っちゃったわ
飯は朝おかかおにぎり1個だけw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 03:26:48 R1KYIMGd0
>>4
truecryptとかUSBメモリを保管場所に指定したら?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:22:46 MhB9G/5B0
3.5対応更新 キター

けど高速版のscrapbook+へ移行済みだし・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 16:46:55 nDM2p8Yx0
+は一括取り込みしたら文字化けしないか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:35:30 9DJ+OIA20
素人なので良く判らないんですが、

・ScrapBook+ は何でファイルサイズが、本家 ScapBook の3倍以上もあるのか?
( ScrapBook+ は 788KB、本家 ScrapBook は 247KB。)

・ScrapBook+ はなぜ、公開以来ずっと「実験的なアドオン」のままなのか?

・それに対して、本家 ScrapBook では、更新バージョンが「実験的なアドオン」状態に
置かれることなく ( ユーザーの試用期間を経ることなく ) Mozillaによって更新が許可されているのか?

お分かりになる方おられたら、是非、お願いいたします。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:40:33 MhB9G/5B0
あんまり意味ない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:40:47 p6xrownxP
>>18
なるな。しょうがないからノーマルと+両方入れてる。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:53:51 LrAYWDAOP
>>19
中見ればわかると思うけどオリジナルのScrapBookも含んで配布してるからサイズでかい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 17:58:26 p6xrownxP
今後は暫時実験的なアドオンというカテゴリ自体廃止される
現にログイン無しでアドオン入れれるようになったでそ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:48:01 9SsKMoIE0
Fx3.5だとサイドバー表示のノートに選択文字列を
ドラッグ&ドロップしただけでは保存されないんだよな
ScrapBook+でも同じ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 13:13:05 tFRhql1F0
ScrapBookやっと3.5対応したか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:53:02 2d8ZJaAU0
すべてのタブをスクラップブックするときサイト別に自動でフォルダ分類することってできませんか?
ちなみに今日はまだ何も食べていません。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:25:47 Arwnjvp+0
今日は素麺とガリガリ君だけw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 03:32:12 HrD9P2eT0
ちゃんと飯食ってるか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 15:28:06 oizCi/Ju0
よかったー 3.5対応版出て。
本家版以外のものに移行するのは気が進まない保守的なワタシ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 15:45:31 vRDSsgOMP
これといいIE TABといいmod版の方が明らかに便利

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:05:44 cYJezIgK0
これって名前をつけて保存と何が違うの
専用ソフト経由でしか見れなくなるっぽいし
何でわざわざややこしくするのか意味がわからん
パソオタ専用か

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:32:42 Xga4MF9/0
>>31
素のFirefoxやIEで保存すると崩れてしまうサイトでも
綺麗に取り込んでくれるから使ってる。整理する時も便利。

保存したページは専用ソフト経由じゃなくても見られるよ、他のブラウザでも。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 22:07:27 vRDSsgOMP
サイト丸ごと保存できるから使う。ただそれだけ。
整理しやすいとか綺麗に取り込めるとかは、まあそういう副次的効果もあるよね。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:25:44 ReuYF/8e0
>>31
試しに使ってみることだな ぜんぜん違うから

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:35:36 Yx1BA2sj0
昼に親子丼食った
食欲減退で半分以上残したorz


36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:49:17 oOvbd0WO0
>>31
名前をつけて保存だと、ちゃんと再現されないし。公式サイトにもあるでしょう?↓
URLリンク(amb.vis.ne.jp)
掘り下げて取り込んだりも便利だしね。一気に保存できるし。リンクされてる画像とかのファイルも。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 09:39:36 +fPNUlYd0
>>25
やっとって一月もたってないぞ
すさまじく早いだろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:43:56 qpNrb2ETO
今日は生姜焼き定食を食べました

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:42:17 dY4vfsn70
今日もガリガリ君と素麺
もう暑くてダメorz

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:43:35 17zSohYY0
tabmixplus正規版が来ない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 10:31:18 YrT9d7OX0
一平ちゃん食いたくなった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 03:53:20 ChI5cmf+0
1.3.3.11
x [Firefox3.5] タブのドラッグ&ドロップによるページの取り込みができない退行バグを修正。
- [Firefox2] Firefox 2 への対応を終了。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:21:44 ui2f8KAR0
やたらタブが増えてきたんでメモ張みたいにURL張れるアドオン捜してたんだが
こっちの方が便利かな?似たようなソフトって他にある?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:23:32 2DntRLxx0
URLリンク(addons.mozilla.org)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 07:52:38 kn//b1zj0
それにしても話すことないな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:22:09 0CLP+snj0
>>45
だから>>2

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 10:30:26 7Kmy+KxH0
せめて今日保存したサイトにすればいいのに…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:11:50 denyFfYP0
scrapbookの動作ファイルって何処にあるの?
プロフィール以下には見あたらない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:17:28 WhOdi/RR0
動作ファイルとは何ぞや

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 04:55:52 ph0Ky4p80
ペヤングと焼きそばパン食っちまったorz

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 09:39:02 8kz32PEw0
満漢全席

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 17:07:24 d2u+Y0lc0
>>48
ヒント
{53A03D43-5363-4669-8190-99061B2DEBA5}

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 19:04:13 jhh5taYT0
>>26
ツール→設定→整理

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:51:32 0pp4oXYA0
>>53
サンクス。次はもっと早めに回答しろよ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:12:43 z7hW9uYL0
>>54
マジで2日も待ってたのかw
暇と言うか無能と言うか・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:56:40 6nkzhAA00
ScrapBook 1.3.3.13

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:12:27 3Yv25QEg0
見たままをjpgで取り込むことはできませんか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:58:49 a0v3mNRD0
Pearl Crescent Page Saverじゃ駄目なの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 11:15:59 N4kEutOZ0
説明読めば分かるんじゃね?
ママンに読んでもらえば?



60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:14:10 /zLhusas0
1.33314

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 04:36:07 ZPN55zzF0
コンビニ弁当の牛丼。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 18:19:16 /YhbOizP0
+の一括取り込み文字化けしなくなってるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:22:14 T9+t+mpo0
plusは付箋で改行が無視されるだろが

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:23:12 BJSOFMYEP
インターバル1秒になったから+使う利点なくなった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 15:35:13 9KMhagMA0
素麺チャンプルー

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:51:35 39lAwPRN0
>>63
解決済み
+のが速い

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 23:12:03 sYWQeYNG0
>>65を見て久し振りにゴーヤチャンプルーを作ってみた
やっぱり本物の島豆腐とスパムで作ると断然旨いね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:10:22 upyJEmiO0
先月はじめと違ってもんのすげー動作が重くなってるんだがなにこれ?
1ページ取り込み完了するたびにFirefoxごとフリーズ状態

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:43:08 LnA3F8Iu0
こんな時間だけどきつねどん兵衛食う

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:12:52 JUIJzwO20
>>68
KISとかFsecureとか負荷の思いの使ってるとありがち

71:68
09/09/25 19:27:18 G3SXwjtD0
>>70
カスペル使ってるが、先月22日に同じサイトを取り込んだときにはこんな事はなかった

そして朝から放置で18時間かかっても1/5も取り込み終わってないとかなんだこれw
1ページ取り込むのに2~3分以上かかってるし異常だ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:54:24 G3SXwjtD0
ScrapBook+を試してみたら、30分で1/5突破
フリーズもなにもないw

乗り換え時か

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:50:57 G3SXwjtD0
うはもう5000ページおわたw

リンク2段読み込みにしてるから重複ページもあるしフィルタして読み込まないページもたくさんあるが、
ScrapBookではフィルタしたページまで行きもしなかったw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:52:16 QQgjNLeM0
おまえの環境の問題だからどうでもいいよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:52:35 LnA3F8Iu0
今日は親子丼を食った

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:00:59 nv5RGv+z0
おいおい どなたか
Plus と Plusじゃない版の 違いを教えてkれんか
なんで 2つも Ver あるのかも 
なんせ しろーとにゃぁ 難しい世界だで 

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:56:05 Sq2X1ARS0
ちゃんとした聞き方できたらね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:08:35 wdCsnNJk0
>>76
プラスは外国人のとある国の方がな、ソースコードを見直して軽量化したものじゃなかったかの?
まぁお前さんの好きなのを使いなされ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:19:09 QyHVcw+oO
おぉ そうでしたか
丁寧にありがとうございます
少し前の書き込みにもあたように
軽いというのであれば プラスを使いますわ


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:54:03 J6P+kqQ/0
AMOとかwiki読めばわかるものをどうして人に訊くかねw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:40:43 anbU7oOw0
他人の食ったもの情報しか手に入らない所に期待しちゃ駄目だ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 02:00:13 wPTiyjZP0
唐揚げ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 16:14:38 xD/Heb7F0
おでん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 11:55:02 E4G5SULsP
janeのレスをscrapbookで保存する方法ありますか
紙ならできるんですけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 23:29:54 h+i+eIJU0
天そばセット

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 02:02:07 MfXaGfQR0
最近、あまり取り込みはしないんだが…
ScrapBook Plusの「ノート」機能が気に入ってる。
『紙copi』のように手軽に使えるメモ帳として。

「紙」のほうが多機能だろうけど、いろんなソフト立ち上げるよりは、
ブラウザのサイドバーでできちゃったほうがいいなぁと思って。

他にこういうことできるアドオンってある?
Googleノートブック?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 03:10:36 t3JFR/v20
>>86
>>2

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 12:53:47 o1oIH/630
ScrapBook, +両方試しましたが、一括で再取り込みはできないのでしょうか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:11:41 Djn2arqt0
>>88
作者に聞けば?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:44:10 oF2NwnvV0
>>86
変な名前だが
zoteroってやつがそれっぽい
データ収集アルバム

ノート機能だけなら他にもいろいろあった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 06:57:50 haTHANFo0
ScrapBook愛用しています
Webで収集した情報を分類保存しています
調子に乗って、ローカルHDD内のファイルも取り込んで一括管理していました
そしたら、ローカルHDDから取り込んだファイルがいつの間にか消えていきます

ScrapBookはそのような使い方に対応していないのか
それとも、別の原因が考えられるのか
どなたか詳しい方、教えてください

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:33:39 jUgw9Vmb0
>>91
作者って呼ばれてる人が多分詳しいと思う
多分だよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:36:00 tYb/x3Ao0
Scrapbook Plusを使っているんだけど、これって取り込んだものをフォルダに保存した後、
取り込んだ全部のファイルが一緒になっちゃってない?

オリジナルみたいな階層でフォルダごとに保存されてると思っていたんだけど……

これってどうしようもないの? 説明が下手でごめん。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:45:38 Jyp36nbK0
>>93
ここScrapbookスレだけど?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:44:46 6R3398300
>>94
え? Plusのことはここで聞いちゃまずかったの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:58:09 Ry4YBCuf0
>>93
というか、うちだと本家でもplusでも、ページを取り込むと
data以下に今日の日付フォルダが作られて、
そこにページのコンテンツが階層分けされずに放り込まれる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:55:45 nrpSeVpy0
>>93
説明を読めば正常な動作なのかおかしな動作なのか普通に理解出来ると思うけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:03:25 1Zu1tbrs0
ScrapBookで取り込んで、編集してmhtファイルで保存ってできる?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:14:27 EJ4CMMFW0
説明読めばいいんじゃん?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 03:31:46 T46eVIPk0
これさー、+と比べるとフィルタ機能がしょぼいんだよね。
+のフィルタ機能みたいに改良して、作者に送ったらマージしてくれんのかな?
だったらやってみるんだけど。

ついでに、カスタム項目も画像カスタム、アーカイブカスタムとか増やしたい。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:09:33 T46eVIPk0
詳細取り込み中に、途中で止まったり、
リンク再構築したあとに、「データ転送中・・・(xxxx Bytes)」
って表示されたままでフリーズするのは、
マシンパワーがないから?
Pen4の2.4Ghzなんだけど。もう5年は前のPC。。

同じ症状のある人、同じ症状から脱却した人、教えてくださいませ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:16:54 T46eVIPk0
重要なの忘れてた。
昨日の晩飯は法事の持ち帰りの飯。
今日の朝はみかん。
昼はまだだわ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:45:08 21JBo4wq0
朝 コーヒー2杯

昼 みかん2個とコーヒー

夜 酒とつまみ多数の予定

scrapbookは使ってない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:40:42 g/+Yyq6B0
食ってない

105:ageman
10/02/02 15:18:52 BeMd1myT0
scrapbook plusのフィルタをチェックして、特定のディレクトリ以下を保存
ってどうやればいいのでしょうか。
include設定して、URLリンク(www.test.com)とか入力すればいいのですか?

今日の昼ごはんは、鴨せいろですた。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 15:28:25 oLGyyVst0
ここ、scrapbookのスレだけどw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:43:00 C0+I3R/q0
ffgdgdf

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:34:21 ZbZyWnT70
自動保存機能使ってページスクラップした場合リンク先も保存したのにも関わらずそのリンクをふんだら

インターネットが必要になりるんですが、個別に保存されたスクラップ同士をリンクさせることってできませんか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:39:23 no9MrvA1P
>>108
readmeとhelpを読んで理解出来なければ諦めた方がいいと思うよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 02:36:25 PvZ9/qhD0
フォレストって携帯ページを保存出来るんで重宝していたが、
今日使ってみたら50ページほどDLすると403になってDL出来ない。
もしかしてフォレストがScrapbookをはじく仕様に変更したのかな。
その辺詳しい人いたら教えて下さい。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 14:39:04 WIiAtX+60
>>110
あほかw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:09:40 PvZ9/qhD0
えー111さんはちゃんとDL出来るんだ。いいなあ。
あほって言うだけじゃなくて教えてくれたら嬉しいな。
前はフォレストのサイト、何千ページだろうが落とせてたんだけど。
凄く不便なので困ってます。
HelpもReadmeも一応目を通しましたが解決しません。
ちなみにPlusでも駄目でした……

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:35:50 fmVbm4aI0
フォレストって英文法で有名なやつ?え?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:57:32 nVzfiobL0
403エラーが表示される場合は、サーバーの管理者が外部からのアクセスを禁止する設定を行っています。
dat落ちみたいなもんだ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:22:00 lRlr708p0
確かにフォレストページを50ページくらいDLするといきなり403になるね
直接ページを見ても403になってる
しばらく時間たってから見に行くと復活してる

同一IPの連続アクセスを監視してて一定時間アクセス禁止される設定にしてるのでは
少しずつDL→時間をおく→少しずつDLってやるしかないのかな
めんどくさいけど

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:47:35 LhbxAw6W0
112です。

>>115さん
やはりそうですか、一括DLは無理なんですね。
私が保存したいフォレストのサイトはすごいたくさん
コンテンツ数があるのです……
即時DLじゃなくて5秒で1ページとかなら落とせるかもしれないけど
そういう設定の仕方も分からないし。
とりあえず色々工夫してやってみます。
レスありがとうございました。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 16:02:02 y9YVP5VD0
何度か編集して下線とか引きまくってると、いつのまにか選択した部分に下線をクリックするとその部分が切り取りに
なってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 06:07:45 6nplQpAk0
ゆーつべなどの部分が保存すると空白になりますが。
保存した後、その空白にゆーつべのリンクなどがあればいいなあと思います。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:06:47 80rdKO0c0
wikipediaを保存するとたまにエラーが出ますが設定で対応できますか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 02:18:27 LFsCCOpbP
>>119
ver晒す気もないのなら聞くな、ボケ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 18:22:50 nb6sbcOt0
>>120

+と通常両方で
基本的に全てで起こる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 03:49:04 ZYzqds8+P
なんだ、すっとぼけて最後まで晒さない釣りかw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 12:58:15 44b8i/xU0
>>122
neetは大変だな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 04:18:18 hNYW1PuAP
>>123
どういう発想で「ニート」?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:56:40 GZHV4lw/P
これってfirefoxがバージョンアップしたとき
アドオンの開発者がそれに対応する気がなくなったら
終わりだよな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:03:50 Az4sr3nJ0
その上で後継の、他の開発者も出てこなければね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:30:05 jof66kILP
>>125
公式、まとめ、wiki読めば?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 15:51:06 KPQ/lq0Q0
Firefoxだっていつまで更新されるかわからんし
Windows9とかUbuntu16のころには
今存在しないブラウザが主流になってる可能性だってある

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 14:46:11 FNSzX/vp0
このソフトは便利なだけに、終わってしまう可能性だってある。
他のソフトでそのままスクラップを継続して行けたら良いのに、同仕様のソフトありますかね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 15:48:58 9w1LvWq8P
>>129
自分でぐぐればいいと思うよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 16:48:45 30CHQLXS0
全文検索のキャッシュを再構築中、終わりに削除処理を行っているようなのですが、そこで停止して
 応答なし→時間がかかっていますメッセージ続ける→応答なし→
のループになります。

エクスプローラでscrapbookのdataフォルダを見ると、該当のフォルダは既にありません。
削除処理を抜かすか、現状のフォルダで再作成し、上記のループから抜け出す方法はあるのでしょうか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:32:08 30CHQLXS0
>>131

すみません。自己解決しました。
scrapbookフォルダのcasche.rdfファイルと、そのバックアップらしいcashe-1.rdfファイルをを削除したら一から作り直してくれました。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 23:23:05 5Y1mzQ1y0
家のPCで取り込んだscrapbookのデータを
ipodtouchで見れますか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:27:34 tJJAViwQ0
 

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 13:25:31 3N+ZEu2d0
ScrapBook+ の詳細な取り込みのフィルターの仕方がわかりません。詳しい解説のHPなどが見つけられません。
urlお願いします。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 03:25:19 6pfRxGvP0
分からないってあれよ、取り込みたいURLに入ってる文字列を書けばいいだけよ
hageって入ってるページだけ取り込みたいならhageっていれればいい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 20:41:52 7op8mDoN0
スクラップソフトでページを取り込んだ後に
そのサイトが閉鎖しても、取り込んだページは消えませんか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 21:17:34 f7TDzdWC0
消えます
保存したWEBサイトの管理人が、あなたのパソコンにこっそりアクセスして消します

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 21:48:20 384Iad6G0
態度は悪いが優しいなお前

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 23:43:11 yPIGtM5a0
戸締りに注意だな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:49:39 I6/6LZMg0
orz

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 23:12:33 IOF/oiFbP
肛門拡張ソフトはないの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 09:00:20 BfoQIGu6P
>>137
消えない


144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 14:54:23 rMUNLVCH0
どっちなんだ…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:01:32 l3sMXvOM0
>>137
消えないが作者が今後のFirefoxのupに対応しなくなってForefox上で使えなくなれば
まともに見れなくなるという可能性はある
Webページ保存はmht(またはもじらの同じような独自フォーマット)保存もしくは画像png丸ごと保存が
一番じゃなかろうか(jpgは画像が劣化するので除外)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 02:47:28 AA4KCNJz0
画像保存は文章をコピペできないから最終手段だな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 11:26:16 RBQfSdJG0
スクラップブックが使えなくなったらエクスポートして
頻繁に開くものだけArchtmlでアーカイブしようかな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 05:45:59 iajea83t0
4.0系Nightlyに無理やり入れてるが
一昨日のバージョンあたりから盛大にクラッシュするようになって
いよいよ厳しくなってきたなあ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:33:11 yGMDpWge0
保存したページに貼ってあるmp3のURLをクリックすると再生されずに
何故かファイルの保存画面が出てくるんだが・・・何故だ?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:49:11 LNVy6Omd0
ツール→オプション→プログラム
Scrapbookとは関係ねぇ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:25:22 yGMDpWge0
>>150
即レス有り難い
mp3の関連付けがまさか保存するになってるとは思わなかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:55:01 CO1uFpb20
ぶっ壊れたmp3をダウンロードするようになったな
これはもう駄目かもわからんね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:21:49 K1E7d2YR0
scrapbookとscrapbook+をインストールしてます。

scrapbook+をインストールすると、Scrapbookplus(S)が表示されます。
scrapbookとscrapboolplusを同時にメニューに表示する方法があれば
教えてください。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 21:11:18 Lt5WgtFj0
4.0b7にPlus入れてみた。
下部にツールバーが表示されないから取込と閲覧しか出来ないっぽい。
そろそろ代替案を考えるかな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 22:54:41 aoIBqkjj0
>>154
表示されてるけどな、b7じゃなくてMinefield4.0b8preだけど。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 00:45:38 EHHAYh0e0
>>155
設定を見直したら出るようになりました。THX
しかし、管理等での右クリのメニューの背景が透明になっているw
動作には支障ないからまぁいいか。
とりあえずb8preにしときます。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 01:43:23 tbTbjDvC0
Dropboxライクな国産クラウドストレージ、容量5.1GBで日本ラッドが提供
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

非常駐らしいんで、同期は忘れずに計る必要があるけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 17:12:33 SyHj+r530
Catch.comのFirefox用アドオンやっと来た
URLリンク(catch.com)
ログイン必須でEvernoteの簡易版みたいな感じでメモや画像を保存できる
容量制限はない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:59:55 Xa0trxee0
Profileが異常に肥えるんだなこれが
便利だから使ってるけどね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:22:40 HoDMeRVI0
>>156
これ、うちもコンテキストメニューの背景が透明になってる。
他のアドオンではそうならないのに、なんでだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 03:49:34 EFAXxGC90
java-script?やcssとかわからんからuserContent.cssに
#sbPopup { background-color: #909090 !important; }
って感じ書いて誤魔化してるんだけど、誰か正解下さい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:27:02 ZXs9WU8B0
>>161
なるほど、色味は#f4f0f7 辺りでデフォルトっぽくなった。結構適当だけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 21:42:08 kd443Z+i0
Feed関係のアドオンで、同じようにコンテキストメニューが透明なのがあったけど
アドオンのバージョンアップで直ったから、Scrapbook側の対応が必要っぽいね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 16:59:18.58 AyehIcZi0
専用スレがあるとは思わなかった・・・

ScrapBookでちょっと質問です。
サイドバーを閉じている状態で「新しいノート」を作る事はできないでしょうか?
メモ帳代わりに使おうと思ったのですが、いちいちサイドバーを開くのが面倒です。
マウスジェスチャに登録して使いたいと思っています。
知ってる人いたら教えて下さい。


ついでに
コンテキストメニューなどが透明になる問題は、
scrapbook.jar内のtree.xulを開いて

<popup id=

</popup>

となっている部分(二箇所)を

<menupopup id=

</menupopup>

に変更すれば解決しますよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:02:46.71 KBwKfad90
>>164
All in-one sidebarなら、マウスオーバーでサイドバーの開閉ができたけど
ジェスチャー機能は分からないな。
しかも、サイドバーを開くアドオンを複数入れてると、直前に開いていた
ものが開くので、必ずScrapBookが開くとは限らないし。

ちょっと、js弄ってみるよ


166:164
11/02/22 01:53:04.90 qHVmgXvu0
あー、誤解されるような事書いてしまったかな?
「新しいノートを作る」という動作をジェスチャーに登録して使いたいんです。
サイドバーを自動で開いてノート作ってまた閉じる、という動作はスクリプトで出来ますが、
それだと見た目的にも煩わしいので、サイドバーを開かずに出来たらいいな、と。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 02:59:36.40 /VbZKWKc0
>>166
それはさすがに聞いたことが無いな、OneNoteとかEvernoteなら、システムトレイの
アイコンから新規ノート作れたと思うけど、元々サイドバー使わないし
しかし、サイトのレイアウトを保ったまま保存、というのはScrapBookの秀逸なところ
evernoteは手書きやPDFファイルでも検索できるし、結局、自分の使いたいタイプで選
んだろうが良いような…



168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 11:12:07.38 MWXNQCMl0
バージョン1.4が来たみたい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:03:37.92 vsRNAoWK0
>>168
おっしゃーーーー
さりげなく、ScrapBook Plusの方使ってたから分からんかった

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 23:49:57.45 p47Yr92q0
さすがに専用スレ立てるようなアドオンじゃない
このスレの勢いじゃ拡張スレと統合すべき
以下へ要移動

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part56
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part57
スレリンク(software板)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:42:37.22 JJk5Ls6s0
win 7,firefox 3.6.16
Multi-scrapbookを有効の状態で、ひとつの分類から別の分類にあるフォルダーもと移動しようとしました。
scrapbookの管理でエクスポートしてから、次に移動先にインポートするときにjavaスクリプトエラーが管理画面左下のリストに出ます。
フォルダーを二度続けて作るときによくエラーが出るようです。
コピー先のフォルダとページの復元にちょいちょい失敗しています。
正確に移動させる方法はないでしょうか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 01:11:53.51 JJk5Ls6s0
上の質問は 170で要移動らしいので
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part58で質問しました。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 18:10:23.30 BgnvLtsU0
再取り込みって
古いデータいったん捨てて
1から保存するサイトからDLしなおすのであってる?
更新するたびにまるごとやり直すならかなり迷惑かけちゃうな
新しいところだけ更新してほしんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch