CDexってどう? その11at SOFTWARE
CDexってどう? その11 - 暇つぶし2ch287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:42:33 /V9Sz7z90
>>280
「あるアルバムの1曲」じゃわからんから、具体的にアルバム名と曲名を書け!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:12:52 cwenQLTB0
>>287
ありがとう
「POARO」の「NO NEGATIVE, NO LIFE.」ってやつの「非暴力よりの使者」って曲です

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:22:44 ACoMBzwi0
"暴"という字が lame.exeのダメ文字。

1.dll版のlameを使う
2.ダメ文字対策されたlame.exeを入手するか自分でビルドして使う
3.暴という文字を一時的に変更してエンコ、後でリネームする

お好きな方法を


290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:59:12 az/XfBK/0
スレリンク(software板:443番)

> 3.98.2 MinGW-gcc4.2.4ビルドをうpしてみた
> URLリンク(www1.axfc.net)
> pass:lame
>
> pentium3版とathlon-xp版を同梱
> ダメ文字対策済・Unicodeタグ対応
>
> あと、Unicodeタグが何故かBig Endianで書かれる
> BOMがあるから再生ソフトでは読めるけど何となく気になったので修正
> 自分のスキルではこういう方法しか思いつかん
> parse.c
> 354,410行目 UCS-2LE→UCS-2BE
> 411-412行目 0xff→0xfe 0xfe→0xff

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:17:57 yKdH4hjw0
> ちなみに、自分のPC (Duron 1GHz) では逆に遅くなった。

ど・・どんだけw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:48:44 cwenQLTB0
>>289
できました!
ありがとう
最初から曲名とか詳しく書いてれば長々とスレを使わずにすんだんだな
すいませんでした

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:09:59 LGLaWMo10
ひさびさに、ひっそりが更新されてる

>CDex v1.70β3 ひっそりtest-14 2009-03-14
>
>バッファオーバーフローによりスタック破壊をおこすことがあるバグを修正(2009-03-14)
>  エラーで起動できないなどの不可解なトラブルは、このバグのせいだったかも。
>  test-13以前の物を使用している方は、test-14にすることを強く推奨します。
>  オリジナル版由来のバグです。



294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:20:31 n6tiIpq30
ひっそりだけにひっそりと乙です。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:45:05 FeWqKPRC0
これCDexフォルダにあるファイル全部上書きするの?
cdex_vorbis_non_aa_tagフォルダのファイルは何?


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 11:45:54 XEQ/Wjsf0
<わからない10大理由>
1.読まない …現行スレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.テンプレすら見ない。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:03:47 fGy2ghPc0
11.コピペするしか脳がない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:24:47 FciMamfs0
9のパターンでした

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:39:10 RPT1FNWh0
>>296
おまえはどれなの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 08:05:11 dL00ytHD0
5+7だろ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 08:44:57 3EClU/310
12.現在顔真っ赤

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 10:11:42 7EeDdBLa0
本家は再開する気があるんだか、ないんだか…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 21:02:33 Z51J8Ese0
1.70 では複数のファイルを結合というのはできなくなったのですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:46:46 1sxyKjtr0
ひっそり 1.70β3test-15

>ID3Libにいろいろパッチを適用。 エンコード後のファイルに .XXXXのような拡張子が残ってしまう不具合
>などが解消された・・・かも。 (2009-03-21)


305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:39:08 iuGidmnu0
freedbからデータがとれなくてしかたなくplayerを入れたんだが日本語化
するパッチがおとせるHPのダウンロード先のリンク切れらしくパッチが
落とせません。↓以外にありますでしょうか?

URLリンク(dl.xworks.org)



306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:44:27 iuGidmnu0
freedbでデータがなく仕方なくplayerを入れたんですけど
日本語化するパッチのHPのリンク先が切れているみたいで
使い方がいまいちわかりません。↓以外にありますでしょうか?

URLリンク(dl.xworks.org)



307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:45:31 iuGidmnu0
こん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:45:57 Q+QgUBHU0
>>306
トップページから
warks → 01.Localization → 03.Audio → player → Player 2.4 Japanese Patch Release-02
にたどり着けたぞ。で、DLしたらまだあったよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:46:59 Q+QgUBHU0
>>308すまん
warks×
works○

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:35:07 5gaG1X3I0
1

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:35:48 5gaG1X3I0
tt

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 09:44:23 VzOd0FJj0
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.01 2009-03-31

   Rel-2.00より使用コンパイラが VC7.1からVC9SP1に変更になっています。
   コンパイラの仕様変更による不具合で判明したものは修正したつもりですが、まだ何か隠れているかもしれません。


メニューのプリギャップ検出やUPC/ISRC検出を選択すると、アクセス違反が発生することがある不具合修正(2009-03-31)

コマンドライン版 lameダメ文字対応。 lame.exe側の問題だが対応されないので CDex側で回避するようにした。 
副作用として、UNICODE文字が含まれるタイトルもlame.exeでエンコードできるようになった。 (2009-03-31)


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:06:16 Xq+c10+a0
freedbtest.dyndns.org 落ちてる?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:08:04 KK8RpCI10
>>154
お前唇に殺されたはずだろ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 22:13:57 a3/1Bgln0
エラー出て落ちねぇ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:09:00 fSFezgv30
明日の朝返すCDなのに落ちててリッピングできねええええええ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:36:40 fSFezgv30
EACからCD情報だけアウトプットするか
でもそれじゃEACでエンコしたほうがはやいか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:42:36 WwvvvBdH0
意地でも自分で打ちたくないのか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:13:00 t2mFu5IR0
>freedbtest鯖・障害発生のお知らせ
>2009/4/6
>サーバ機の電源ユニット故障と思われる障害が発生しており
>アクセスできません。申し訳ありません。
>新たな機材が届くまで復旧は難しいと思われます。

    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 03:49:54 g39O6zj20
当方初心者で色々調べたのですがわからないので
解かる方いらっしゃいませんでしょうか?

wavからmp3にエンコしフォルダではタグ有効ですがitunesにインポートすると
曲名は出るのですがアーティスト名など出ません。
エンコした際のID3タグバージョンはID3-V2です。V1&V2も試しましたが駄目でした。

itunes側でID3タグを変換などもしてみましたが駄目でした。
どなたかアドバイスをお願いします。

OS XP
CDex 1.70 b2 
lame1.32

321:320
09/04/07 10:00:49 J1sbXMN40
なんとなく自己解決しました。
WAVにはID3タグフィールドが無いので表示出来ないって事ですかね。

シコシコとtag editorで打ちこむしかないんですかね?めんどくせー(´・ω・`)ショボーン




322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:44:57 vucezUnM0
>>316

本家のfreedb使ってみれば?
マイナーなものや、新譜とかは難しいけど、そうでないものは
そこそこ引っ張ってくるよ。

freedbtest.dyndns.orgも時々データをまとめて送信してるみたいだしね。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:17:28 kjIf+JFF0
どっかの大学のサーバーでやってくれたら、一番いいのになぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:07:37 L4cxq1H00
---
>電源を交換してみましたが、IDE機器を認識せず、なんか深刻に逝ってるようです。

|д゚)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:55:59 hLZv5mF2P
アワワワ・・・・(゚д゚;)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 07:45:39 EVco37Xn0
久々に繋ごうと思ったら・・・

頑張ってくだしあ・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:42:23 9CJUx5ud0
freedbtest鯖・障害発生のお知らせ
2009/4/9
データですが、確認しましたが、下記の2009/1以降はバックアップがとれていません。
なので、直近の4か月分についてはデータは消失という形になります。せっかく送っていただいていたのに
申し訳ないですOrz...
送信が上手くいくかはチェック中ですが、前処理に使っていたプログラムがうまく動作しないようなので
ちょっと時間かかりそうです
読み込みについては今のところ問題はなさそうです。
---
2009/4/9
新しい鯖に切り替えました。
HDDがOS起動兼データ分(x2)がスピンアップしない状態です。電源異常で回路が逝ってしまったようですorz)
OSのバックアップは2007/2 データのバックアップは2009/1が最終でその時点から環境を再構築中です。
通常通り運用できるには今しばらく時間がかかると思われます。
仮にCDデータの読み出しは出来ても登録は出来ないと思いますので、しばらく登録はお控えください。
ご迷惑をおかけしすみません
---

管理人さんガンガレ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:19:11 oBZSCceJ0
あらら…。電源故障は一番恐いよなー。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 02:25:50 GImMH5yh0
今更だけどそこってfreedb日本語ってことだけどなにが日本語なの?
洋楽のタイトルとかを日本語で入れるってこと?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 02:42:05 jrmaeF9X0
>>329
ちょい前までは本家freedbが日本語使えなくて
今のfreedb日本語が唯一まともに日本語つかえるfreedbだった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 06:52:28 v4Z2l9q30
2009/4/10
送信も問題なさそうです。なんかおかしいぞゴルァとかあったらご連絡を
---
乙。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 07:30:36 nmxHUiOR0
>>329

本家freedb日本語タイトルなどはutf-8で送受信する仕様になってるんで
utf-8に対応していないソフトでは文字化けする。

そこでそういったソフトでも文字化けしないように文字コード変換をサーバー側で
やってくれるのがfreedb日本語

CDexは、ひっそりパッチ当ててれば本家freedb freedb日本語どちらも使える。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:03:42 GImMH5yh0
なるほどそうだったのか
2人ともありがとう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:48:25 EmsXc7uM0
Sonic StageⅤでエンコ(音質優先)した方が音よかったぉ
アルバム1枚で多少(10数MB)ファイルサイズ大きくなったけど。


CBR320kbps

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 05:27:09 ni5iQmsW0
sonicstage(笑)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:20:29 7D5bkR2U0
sonicstage()大失笑

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:59:39 2+f1JJmj0
XPSP3でv1.70β3 ひっそりパッチを適用したのを使ってます。
設定が保存されないようで、CDex.iniを開いてみると空白になってます。
どこに原因があるでしょうか。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:39:50 j5RUkmOh0
取り敢えずは
1.もう一度ダウンロードしてみる
2.フォルダが書込み禁止になっていないか
とか


339:337
09/04/14 05:55:32 68S9QVfc0
>>338
今日の夜に確認しだめなら、一から入れなおしてみようと思います。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 07:28:52 2+s1aImp0
>>337

1.70β3のひっそり版は CDex.iniの場所が変わっているけど、そっちを見てる?

>●CDex.ini LocalCDDBの保存場所変更
> 本家版のProgram Files配下へ置く方法だとWindows VistaのUACの制限にひっかかり
> うまく動作しないことがあるのを回避する為に変更しました。
> Win2k/XP では \Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\CDex
> Vistaでは \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\CDex となります。
>
> この場所以外に保存したい場合は、環境変数 CDEX_APPDATA にパスを設定すれば
> その場所に保存するようになります。
> 例: SET CDEX_APPDATA="C:\Program Files\CDex"




341:337
09/04/14 17:16:31 68S9QVfc0
>>340
CDex.iniがありました。
設定を変更するとファイルサイズが変るので、ちゃんと設定の保存はされているようです。
ただCDex.iniをメモ帳で開くと文字化けしています。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:45:00 2+s1aImp0
>>341

1.70β3(β2からだったかも)の CDex.iniはUNICODE記録されるから
UNICODEに対応してるエディタで開かないと文字化けする。

XPのメモ帳なら開くメニューの文字コードの所をUNICODEにしてから
開くと大丈夫のはず


343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:24:09 68S9QVfc0
>>342
詳しく有難うございます。
なぜかUNICODEではだめだったのでUTF-8にしたら文字化けせず開けました。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:25:58 AUWct+kL0
ID:b8/mxTlS0=ID:iOQo2EMZ0だろ?
CDexで3.98.2使ってたなら迷うところじゃないだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:27:02 AUWct+kL0
誤爆サーセン

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 04:32:34 FpPqEXiQ0
1.70β3からMP3のタグにアルバムアーティスト強制的にはいるようになった・・・
いらないんだけど・・・

バージョン戻すかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:23:53 iWEFKlmX0
>>346
入らなくするパッチ出てるけど。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:17:02 vzV4onNm0
lame3.99.a1ってどうよ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:20:40 trC/Ktpj0
最近このソフトの手軽さが気に入って使い始めたんですが、
たまに(50曲に1曲くらい)出来たMP3ファイルを再生すると
音が飛んだりノイズが入ったりします。
CDには傷はそれなりにあるんだけど、
今まで他のソフト使ってた時はこんなことなかったんで…
同様の問題を抱えた人はいますか?

バージョンは>>8のように作成したbeta3、
LAMEは3.98.2です。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:13:52 oOOGruiV0
vbr?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:41:37 H8n9HviA0
>>350
VBRで、
--preset fast standard、オンザフライエンコード
でした。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:18:27 oOOGruiV0
因みにスペックは?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:20:56 uX5iADJ+0
>>349
ジッター訂正を有効にしてるか?
傷が多いものはリッピングの方法も変えたほうがいい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 06:25:26 vb99gCw00
>>349

ノートの内蔵ドライブ使ってるとかだったらスピンアップタイムを設定してみると
いいかもしれない。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:34:57 9mXmPj3x0
スペック低くて飛んでるだけじゃないかな
再生バッファ増やしてみればいい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:26:29 5CjQW84c0
エンコ中に他の作業もしてたとか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:11:39 H8n9HviA0
みんなトン

>>352
CPU: Q9550 / MEM: 4GB / HDD: 500GB / OS: XP Pro
デスクトップ機です。
エンコ中はじっと見てました。

>>353
ジッター訂正ってオプションなんてあったのね。
オフでした。
オンにして様子見てみます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:56:55 2gUtv7pS0
横レスですけど、ジッター訂正ってなんですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:12:22 bwmqBuU50
<わからない12大理由>
1.読まない …現行スレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.テンプレすら見ない。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
12.実は釣りである。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:18:06 zOZqClI90
分からない理由をはる奴。

1.バカ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:40:59 GxHgf6of0
>>358は、よほど悔しかったんだねw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:14:24 0Yg3tV6T0
明らかに。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:18:33 XSaaHXsb0
>わからない12大理由

ここの部分はやはり13大理由と書いてほしかった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:13:19 96TPZc7B0
CDex使ってたらドライブが開かなくなってまったく機能しなくなってしまった(´;ω;`)カナシス

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:23:44 W43dKNwu0
>>364
ドライブに強制排出用の穴あるだろ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:34:13 96TPZc7B0
>>365
うん、二度目だからね。ヘアピン突っ込んで出したよ。
なんでこうなるんだろな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:37:55 W43dKNwu0
>>366
バックグラウンドでなんか起動してるんじゃない?
だから排出を拒否ってでてこないんだと思うよ。
再起動すると直るし。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:50:33 t201BreG0
>>367
スカイプとかそういったものでもダメなのかな?
うちの子は再起動しても直らないんだ。
何日かして、気が付いたら直ってる感じ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:31:26 2Q8M9wiX0
cdexでCDの曲をmp3にするとたまに曲の出だしが数秒切れたりする
傷かとおもったのですが、買ったばかりですし二回目試したらちゃんと変換されました
どなたかアドバイスお願いします


370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:25:21 Wq3Sb5G70
ドライブ、またはPCの性能不足。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:57:09 I+igLAFR0
ドライブの設定がちゃんとなされてないとか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:07:38 X//JMB5X0
そろそろneroaacに対応してくれお!!><

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:38:21 cioeDHWKO
これテンプレに入れようぜ
■CDex 自動CDDB適用ツール
URLリンク(frozenstream.blog6.fc2.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:35:57 KqhSEfwz0
>>373
これって別に自動でも何でもないんだが。
CDplayer.iniを両方で参照してるだけだろ。playerをインスコすればOK



375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 10:46:48 hkEMQxkQO
>>374
おまえアホやろ?playerは取得時にエラーを出すがこいつかますだけで
playerは自動で消えてCDexが立ち上がるバッチみたいなもんだぞ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:37:24 gRp1GwXc0
作者乙

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 13:37:45 5OmrUrie0
>368
それはドライブが機械的に故障してないか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:50:30 pmuv6BS+0
>>375
エラーなんて出ませんがnanika?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 17:00:26 0txH/TQg0
ところでアーティスト名のところに/が入れられないのは何で?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 17:01:58 HtVNRKnp0
考えたか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:54:45 D4/kBKpD0
>>379

何の問題なく入れれてるけど?

使用しているバージョンは1.70β3 ひっそり Rel.2.01

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:19:07 JcF5RqXB0
CDex ver1.7bata2ですが、CDを取り込んだあと
ファイルを再生すると数十秒毎に音切れとなります
itunesやWMAではこの現象はおこりません
LG製 GSA-H62N、XP Pro
読み込みセクター数:26、リトライ回数:0
CD読み込みスピート:32から順に下げても結果変わらず
スピンアップ時間:0
開始オフセット:0、終了オフセット:0
CD-ROMタイプ:Generic
(チェック)CD-TEXTを使用、CD取り出しをロックする、
NT用のSCSIライブラリを有効にする
lameを使いたいのでよろしくお願いします


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:12:07 tebHSNtf0
こちらこそよろしくお願いします。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 17:58:58 XXhLY07L0
>>382

よくわからんけど俺の設定

読込みセクター数   26
リトライ回数       0
オーバーラップ読込み  7
Sample offset     637
開始オフセット      0
CD読込みスピード   0
終了オフセット      0
スピンアップ時間     0

CD-ROMタイプ Generic   リッピングメソッド Standard

で問題ないけど


385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:12:32 cMZn8/OV0
CDex 1.70 beta 3 Hissori Version Rel.2.01導入してるんだけど、プリギャップの
検出がどうもおかしいんだよね?すべて2秒でギャップをとって焼いたCDなんだけど
2.00だったり0秒とか1.74秒だったり。EACとRoxioではちゃんとすべて2秒で
検出されてる。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 02:02:23 mK5GU4It0
>>385
ドライブは?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:52:20 FIfndz8IO
これって曲別のID3タグ編集できる?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:06:22 0kjlHqIG0
うん。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:44:29 AfhtGOm20
これ4つ以上ドライブあると駄目なことになるな…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:43:05 ldTuvulp0
>>389

ASPIレイヤードライバの問題だと思う。
「NT用のSCSIライブラリを使用する」にすると4台目以降も使用できる


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:52:39 ldTuvulp0
いま見に行ったら、ひっそり出てた。

> CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.02 2009-05-23 投稿者:もと 投稿日:2009/05/23(Sat) 07:55
>
>
> 公開しました。
>
> >本家のプリギャップ検出ルーチンが怪しげなので(正しく収得できてない)ので書き直してみた。(2009-05-23)
>
> プリギャップに特殊な仕掛けをしているCDは持っていないのでテストできていません。 (CD Extraは何枚かテストしています)


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:10:18 Zy86j7eq0
[CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.02 2009-05-23]入れてみたけど
このギャップ検出機能と「cueシート作成」機能の関係だけど、
検出したギャップをさらに付け加えてるような気がするのは
おれだけだろうか?
要は、検出したギャップ分さらに演奏時間がながくなる。

俺的にはギャップ検出機能はいらないと思うんだが。いかが?

PREGAPよりもindex00使ったほうがいいと思う。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:46:54 ldTuvulp0
>>392

俺はCDexのcueシート使ったことないんだけど

PREGAP表記の場合はプリギャップの長さであって位置情報ではない。
それに対してINDEX00の場合はプリギャップの位置情報を表してると
理解してるんだけど合ってるよね。

で、PRESET表記の場合はINDEX01の先頭を基準として時間軸上では
マイナス方向への数値を表してると思ってるんだけど・・・ CDプレーヤーでも
プリギャップの部分はマイナス表示になってるし

まぁCUEシートの仕様を読んだわけじゃないんで、俺の理解が正しいかは
自信ないけど。

まぁCDexでCUEシート出しても意味はあんまりないよね。


394:392
09/05/24 10:24:07 JyAUAB7U0
>>393
おれはnon-stopの曲を吸い出すときはCDex使ってる。で、ギャップが
あるアルバムのときはEACなんだな。

それでだがギャップのあるアルバムをCDex「ひっそりRel-2.02」でcueシート
だしてみたら演奏時間が(ギャップ分)長くなってるんだよね。CDプレーヤー
での表示時間(総演奏時間)なんだけど。

おれの解釈の仕方がまちがってるのかな?



395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:07:45 01UoKo220
>>394

CDexの吐くcueシートはTRACK1の先頭に2秒のプリギャップが付くけど
それが影響してるってことない?

それはともかく、ひっそりの中の人ここ見てるのかもしれんが、CUEシート
変更してくれたみたいだ。

>CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.03 2009-05-24 投稿者:もと 投稿日:2009/05/24(Sun) 08:48
>
>
>日替り公開になってしまいましたが・・・
>
>cueシートの出力でプリギャップの表示をEAC等と同じように
>INDEX 00表記にしてみました(いままではPRESET表記でしたが
>INDEX 00表記のソフトの方が多いようなので)

>すいません 投稿者:もと 投稿日:2009/05/24(Sun) 09:59
>
>
>バグがあったので上げなおしました。
>9:40以前にダウンロードした方は申し訳ないですが再度ダウンロードしてください。





396:392
09/05/24 17:54:31 JyAUAB7U0
>>395
>CDexの吐くcueシートはTRACK1の先頭に2秒のプリギャップが付くけど
それが影響してるってことない?

いま自分の方でもいろいろためしてるところなんだよね。アルバム30枚
ぐらい吸い出したりcueシートいじったりetc...

TRACK1の先頭には+2秒で計4秒ついてる。ひっそりの「もと」さんの
掲示板はほぼ毎日チェックしてるよ。自分にはここまでできるスキルが
ないので要望を言ったり人柱になったりすることしかできない。

「もと」さんに感謝です。

「Rel-2.03」を今から導入してみます。





397:392
09/05/24 18:15:45 JyAUAB7U0
連投スミマセン

「Rel-2.03」ばっちりみたいです。とりあえず報告します。
あとダメ文字やバグなどを検証してみます。

取り急ぎ・・・





398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 14:46:19 LECLdhmW0
NT用のSCSIライブラリを使用する

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:25:49 lXKVqpclP
某スレでCDリッピングはドライブよりリッピングソフトで
結果が違うと言われたんだけどこのCDexてのはお勧め出来る部類?
今までWMP11でしこたまリッピングし続けてきたんだけど
後悔することになる部類?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:16:23 WKEZnvUV0
某スレで聴けよ。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:24:49 Z6fCj5zg0
>>399
>結果が違うと言われたんだけど

なんの結果が違うんだろう?

いずれにしてもまず使ってみたらどうだろう。



402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 12:00:57 tFCRCV5L0
ピュアオーディオの匂いがする
くわばらくわばら

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:25:58 nEs1DzUC0
●くわばらくわばら
<意味>
 イヤなことや災難、落雷を避けるためにとなえるまじない
<語源>
 1.死後雷神となったという菅原道真の領地「桑原」には落雷がなかったとする説
 2.雷神が農家の井戸におちて農夫にふたをされてしまった際に、自分は桑の木が
   嫌いなので桑原と唱えたら二度と落ちないと誓ったという伝説

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:38:58 uMSxglvn0
>>403
日本昔ばなしのは2に近いけどちょっと違ってたな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:29:39 Ub6vdA130
遊々白書が元ネタじゃないの

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:46:03 RbdwoS3c0
リッピングの精度はParanoia Fullが最高ってことでいいんだよな?
じゃあ常時この設定で問題なし?
ドライブに負担かかるとかだったら標準に戻そうと思うんだが。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 22:40:27 svtHIiQz0
age

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:40:51 bRLZVeu50
MP3ってw今は明らかにWMAだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:14:45 R8xn7qOz0
以下全力で釣られるスレ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:26:45 0T9/nDd10
wavに決まってんだろwmaなんてゴミ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:38:55 BiuVX4LO0
そんなことより、
wavファイルって、
わぶファイルって読むんだってな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 02:20:29 kAXZ3RHE0
おれもわぶって読んでるな
MP3はむぴさん
WMAはダブリューエムエーって読んでるけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:38:18 eBZcx8da0
>>406
Paranoia Full 以外にしたことがない。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:00:42 4Oba9p2H0
基本的にはStandardで問題ないとされていて、
リッピングに何かしら問題がある場合にParanoia Fullを使うみたいな解説が
至る所でされてた気がするが、実際常時Paranoia Fullのほうがよかったりするのかね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:08:58 i+w3uy6O0

Standardで特に問題出たことないな。
ジッターエラーも傷だらけのCDでたまに見かけただけ


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:31:48 +TcKyHC/0
Standardでジッター補正にチェック入れとけば大丈夫っぽい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 10:48:39 J3zEEwmO0
Rel-2.03でlame.dllをつかってエンコードしたときに
ポルトガル語にあるAの上に波線がついた文字が名前に含まれているトラックがうまく変換されない
2kbの小さいmp3ファイルと容量は通常だが再生できないmp3ファイルの二つになる
以前はそんなことはなかったんだが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:47:35 l4xlJw3X0
>>417

タグが ID3_V2.3のときにそうなるね。 ID3_V2.4だと正常なファイルができる


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:19:27 +FstUXpl0
standardでのエラーなし=paranoia fullでのリッピングと考えていいのだろうか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:26:47 vplDn+ga0
できたファイルをくらべて、同一だったらそういうこと。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:25:25 cdnPYd1f0

ひっそり Rel-2.03a


422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:51:47 WJNIUxfZ0
迅速な対応に感謝するが
今度はError updating lame-tag flame: can't open file for reading and writingとでるようになった
再生は出来るがID3タグが書き込まれていないようだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:16:43 WJNIUxfZ0
いろいろ試してみたがアルバム名にウムラウトやその他の文字が含まれていて
アルバム名のフォルダを生成される設定で上のエラーが出るみたいだ
フォルダをつくらない設定ではエラーは出なかった

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:28:06 cdnPYd1f0
>>422

それって cdexじゃなくてlame_enc.dllが出してるメッセージだと思う。
lame_enc.dllを最新版に入れ替えてみたら?

あとCDexは関係ないと思うけど、今回の例のようにウムラウトを含むファイル名や
shift_jisで表示できないunicode文字を含むファイル名のmp3ファイルの場合、
mp3infpとか、一部のタグ編集ソフトでタグが表示されないね。

ファイル名を変えればタグが表示されるから、それらソフトがファイルを読み込めない
だけなんだとは思うが


425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 18:24:09 8RzuDyJP0
ひっそりのHPでレスした方がいいよ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 11:10:31 ld8yVaWb0
ひっそりRel-2.03b

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:12:55 rOfczIhn0
二年前のログより:

CDexってどう? その10
スレリンク(software板:20番)


>20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 23:10:41 ID:GHFEK5SZ0
>WindowsXPでCDex.exe.1.70b2(+ひっそりr12のUNICODE)を使ってます。
>CDexを起動して、CDを挿入。CDDBで曲名を取得。メニューからすべて選択をしてクリップボードにコピー。
>メモ帳を起動して貼り付けると、16曲分の曲名のはずが12曲目途中までしか貼り付かない。

この現象が私のところで発生しています。
Vista Home PremiumでCDEX1.70b2です。


>?と思って、CDexに戻って再度クリップボードにコピーしようとするとCDexが落ちる。
>オレ なんか間違ってますか? 1.51を2年くらい使ってたけど、そんなことなかったんだけどなあ・・・('・ω・`)

私の場合はCDexが落ちることはありません。

あとEACでは、全角文字がすべて「?」マークになります。
このため、cueシートを作成する方法がありません。

なんででしょうか?
他にcueシートを作成する方法ってありますでしょうか?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:29:37 xhsKhI7d0
>>427
ひっそりは導入してるのかな?おれのとこは大丈夫だけど。

@Vista Home Premium Service Pack 2
Mobile AMD 3400 1.8GHz



429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:02:56 jIo2R9Ge0
>>427

うちも大丈夫だな。
20曲のCD入れてやってみたけど正常に動作する。

ただし使用しているのは CDex 1.70β3 ひっそりRel.-2.03b

>他にcueシートを作成する方法ってありますでしょうか?

CDex 1.70β3 ひっそり版でcueシート作成できるけど?



430:427
09/06/27 22:41:23 rOfczIhn0
「ひっそり」、やってみたら大丈夫になりました。
ありがとうございました。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:31:31 VGEJCe570
bonkencは早い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:56:05 bpSu/k8w0
age

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:39:25 9vErs9sO0
NT用のSCSIライブラリを使用する

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 14:15:16 E4gF2bto0
ひっそり Rel.2.04

>MS VC++のランタイムがATLの脆弱性を修正したものになったので再ビルド。
>
>それだけではなんなんで、CDex.iniを手で変更しないといけなかった
>ILC_Zenkaku(ファイル名に使用できない文字を全角に変換する)を
>[オプション]-[設定]-[ディレクトリとファイル]で設定可能にしてみました


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:51:12 /LVsv/5i0
>>9
> ・アーティストと曲名が逆
> 編集→トラック名修正→アーティスト<->トラック入れ替え

これどういう書式だと入れ替わるの?

トラック名/アーチスト名
トラック名-アーチスト名
トラック名<->アーチスト名
どれも入れ替わらなかった。 CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.04 20使用。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:56:07 qS4ygzVv0
ひっそりupdate乙です。

>>435
「トラック名/アーチスト名」←これなんだが「/」の前後にスペース
入れないとダメ。それと「複数のアーティスト」にもチェック入れる。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 17:56:11 DUoAHhky0
>>436 サンクス
「/」の前後にスペースが必要なのか。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:01:46 s6MyZozR0
ひっそり掲示板より

>lame3.98でのオンザフライエンコード 投稿者:もと 投稿日:2009/08/02(Sun) 16:45
>
>CDexにおいてコマンドライン版lame.exe 3.98以降を使用する時、
>オンザフライエンコードの指定をするとエラーになる問題ですが
l>ameのソースを追っかけて調べてみたところ解決しました。
>
>オンザフライの指定をするときはCDexのlameのコマンドラインパラメータに -r を追加してください。
>
>また3.97以前でオンザフライ時に必要だった -x パラメータは 3.98では指定しないでください。
>
>これでオンザフライでもエンコードできるようになると思います。


439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:37:34 btOp8GAn0
Lameいつのまになにやってんだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:40:56 5G/a+NtKO
アゲテミタ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:53:03 fGrp+EXj0
lame3.98.2を使用しています。
CDexのエンコーダ設定のプリセットの欄にmedium、fast mediumどちらも無いんですが、これはデフォなんでしょうか。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:55:06 oNs/VW6G0
>>441

うちのにはある。

CDex 1.70β3 ひっそり版 Rel2.04

ひっそりパッチを当ててないオリジナルのCDexはどうだったかは・・・忘れた


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 00:30:21 i/UtCUlU0
>>442
β3にはしようとしたんですが、「taglib.dllが見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした」と出て上書きできないんですよね…
VBRのV4を使ってるんで、もし無理そうならプリセットはHigh(Q=2)でリッピングしようかと思ってるんですが、やはりfast mediumの方がいいんでしょうか。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:11:50 i/UtCUlU0
たびたびすみません。なんとかβ3にできました。
fast mediumに設定してリッピングし直し、High(q=2)でリッピングしたものと比較してみたら平均ビットレートも完全に同一だったので問題なかったようです。
スレ汚しすみません。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:33:52 HmwnTCAi0
ネットラジオのmp3のビットレートを落としたくてCDexをインストールしたんですが
設定でビットレートを選択してモードをモノラルにしてクオリティをVery High Qualityに設定して
変換するだけでいいんでしょうか?
これで劣化が最小限のmp3になりますか?

URLリンク(www.xucker.jpn.org)
ここを見ると一旦wavにしたほうがいいと書いてあるんですが、
それをしたほうが良いですか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:13:38 I11qyjcG0
なんでそこに全部書いてあるのに改めて聞くの?アホの子なの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:02:44 v65xnU6k0
「~」が「?」になってしまうんですがどうすればいいですか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 01:36:01 0Ck3w9Lt0
>>447
どうすればいいと思う?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 07:50:19 T68xgdJu0
>>447

どうせ古い non-unicode版使っているか、ひっそりパッチを当ててないんだろう


450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:10:27 Hk2wkt4S0
wavからmp3(192kbps)を直に作るのと、
mp3(384kbps)からビットレートを変えた別のmp3(192kbps)へ変換するのと
音質は変わらない?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:19:44 WVnzPELb0
うん。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:59:33 Qpvfr8+h0
CDexが突然使えなくなってしまいました。
CDを入れた状態だと起動したとたん
何のメッセージも無く消えてしまいます。
CDが入っていない状態だと起動するのですが
その状態でCDを入れるとまた消えてしまいます。
誰か原因がわかる人がいたら教えてください。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 11:41:05 UYtJ41CY0
<わからない10大理由>
1.読まない …現行スレやテンプレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 16:07:45 1At4ymNO0
はいはい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:57:17 5P/p5JXI0
CDexのバージョンも、ひっそりパッチ適用済みなのかそうでないのかも
書かずに質問されても答えようがないわな


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 22:15:50 RVDANX9m0
顔写真を出さず、「俺ってイケメンだよね?」と聞くようなものだなw

457:452
09/08/27 22:46:54 tMCa2rxJ0
すみません。
書き忘れました。ひっそりの最新v1.70β3です。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 01:03:03 5Bgc7u040
最新(笑)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:51:12 0o4yPPn50
もういいです。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 13:30:06 5Bgc7u040
正解は9番でした

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:13:14 2h20OUwlO
おまえらこういうレスが出たときだけ顔出すのヤメレ。

それとホントにこまってたら詳細をレスしなよ。ほとんどの人はエスパーなんかないんだから。
それとひっそりのBBSも活用しな。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 11:46:12 Ge9YUyqr0
とは言え、ID:5Bgc7u040 は性格悪すぎ

463:452
09/08/29 13:32:23 Anj6NofO0
459は俺じゃないから460は釣られただけ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 23:19:00 lmwQeBN60
CDexで、mp3→mp3へ再変換する場合、
mp3→wave→mp3という内部処理を行わず、
mp3→mp3へ直にコンバートしてるのですか?


465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:16:11 dvouDC1A0
うん。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:21:59 4WK1C2QU0
>>452

たぶんなんかのライティングソフトの影響かなんかでASPIドライバが
コンフリクトでもしてるんだろ。

「NT用のSCSIライブラリを使用する」オプションをオンにして使用できるか
試してみたら?



467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 23:50:22 Vq5E7WEB0
同じような事おきたことある。
iniファイルを削除してから起動したら直った。
設定し直すのが大変だった・・・。

468:452
09/09/03 09:35:37 HbEMcSco0
>>466
>>467
ありがとうございます。
いろいろ試行錯誤しましたが直らなかったので
仕方なくEACに乗り換えてしまいましたorz

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:27:42 6QPj9JAK0
昔、似た症状になった時は仮想ドライブのドライバが原因だった(多分アルコールかデーモンの特定Ver)
この先あったらと考えてたらメンドクサくなり、仮想ドライブをPowerISOに代えたww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 10:09:15 5qo/STkw0
CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.04で外部エンコーダにNero AAC codecを使って、エンコしながらneroAacTag.exeで
タグ付けしてるんだけど -meta:totaltracks=""に総トラック数を渡すマクロがあるといいな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:40:59 FsIf07sE0
ねぇよ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:19:09 5qo/STkw0
なーんだ%ttがあったんだな
ハーァ、スッキリした
/c neroAacEnc.exe -q 0.6 -if "%1" -of "%2" && neroAacTag.exe "%2" -meta:artist="%a" -meta:album="%b" -meta:track="%tn" -meta:title="%t" -meta:genre="%g" -meta:year="%y" -meta:totaltracks="%tt"

答え知らない奴のレスはいらないから黙っとけよw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:29:34 S2C5DzM20
また一日中引き篭ってパソコンしてる・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:30:37 MLaHOQqk0
絵理さんwwww

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:59:10 bHUBp6GX0
(‘ -‘ )

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:47:20 INd2QUpd0
てすと

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:52:29 pD71k5IKO
agetemilu

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:36:10 RAs50vE+0
やたら信者が多いからEAC使ってみたけど、良さが分からなかった。やっぱCDexの方がいいや。
それにしてもスレの過疎っぷりにびっくりだ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 10:01:55 EFLYNyKS0
EACの神髄(と言うか利用価値)はオリジナルと寸分違わないCDイメージの製作にある
その機能が必要ないならCDexでも何でも使いやすいものを使えば桶

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:56:20 mwpLjjw90
曲単位でリッピングしてmp3やflacその他のファイル作るんだったら
CDexの方が使いやすいと思う。 日本語のタイトルやタグでの問題も
対策されてるし。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:09:48 sBXdg7nF0
>>479
やっぱそこなんだ。でもエンハンスドCDとかあるし、WAVの容量考えたらオリジナル保存はISOのが楽でいいんじゃん?
と思う俺はやっぱりCDex向きだ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:48:28 ES5x6esT0
>>481
ここは貴方様の日記帳ではございません。
紙広告媒体の裏面にでも筆述なさいますように。
ご理解いただけましたか?ウンコ野郎。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:45:10 UJj9gtnX0
リュンリュニズム

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:45:10 UJj9gtnX0
リュンリュニズム

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:00:12 ILVxU1fF0
オーディオCDってISOに出来たっけ?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 04:11:48 zY8xHCra0
>>485
出来ないからImgBurnでbin+cueとかだね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 05:11:41 uA7HnfcT0
 __________ ∩___∩
|┌―――――  | ノ      ヽ/⌒) 
| |               /⌒) (゚)   (゚) | .|
| |              / /   ( _●_)  ミ/  
| |             .(  ヽ  |∪|  /    
| |              \    ヽノ /  
| |       /        /      /  
| |  ○   /        |       /
| |   ヽ /        |  /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙    | /    )  )
               ∪    (  \
                     \_)


488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:07:39 DTqpv7nZ0
>>1
政府も自衛隊側の非をきっちり認めたな。
民主党政権は賠償責任から逃げなかっただけでも
前政権より正しい政党だと素直に思う。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:14:13 pd7nk2g90
>カリナスターの韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。
>前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早めにかじを切ったがぶつかった。


490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:23:18 RVhlYT900
保守レスで保守か?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:52:49 yqFmhTW30
CDex1.51にFLACのエンコーダー入れてCDからリップし、winamp5.56で再生すると曲の長さがすべて202:53に成るのですが、原因わかりますでしょうか?

ためしにwinampにFLACのエンコーダープラグインを入れてリップしたらそちらではちゃんとした長さで表示されます。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:58:09 HUjljsSO0
ここの住人の多くはv1.70β3 ひっそりパッチ適用済みのやつを使ってるだろうから
わかる人はいないかと

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:04:01 yqFmhTW30
>>492
有難うございます。
v1.7βなんてあるのですか。
それは知りませんでした。試してみます。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 16:14:08 +yFYSzB80
1.70β3キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 16:43:25 G6W6I7/Q0
>>494
玉手箱を開きましたか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:41:14 oCe5nybk0
ああ、ひっそりのことね
と思ったらマジか
URLリンク(cdexos.sourceforge.net)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:04:54 6ZwX63RO0
インストールできないよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:15:25 3RSyKirr0
7の64bit版でちゃんと動作するかい?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 03:02:35 oPWB097g0
>>498
確認してから教えてくれるかい?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 10:03:11 OhiHkHSn0
zip版ないの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:00:16 DILwVNNu0
1.70 Beta 4 released

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:37:25 G+r4/lk60
beta5まだぁ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:32:41 njInM3ou0
ひっそりまだぁ?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 13:17:51 0UiLCAm80
すいません、ちょっと教えてください。
cdexでCDからMP3に変換してitunesで管理しようとしてるんですが、
itunesに入れるとトラック番号が反映されていなくて曲順がABC順になってしまいます。
itunesでトラック番号が反映されるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
1.70beta4です。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 13:57:44 /dsT6QJR0
>>504
オレの場合
cdexでCDからMP3に変換してitunesで管理してるんですが、
itunesに入れるとトラック番号が反映されて曲順がABC順になりません。
1.70beta2です。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:00:13 SNhFo8tu0
>>503

[86] Re:[85] 本家からやっと… 投稿者:もと 投稿日:2009/11/15(Sun) 20:55


> 出ました
> CDex 1.70 Beta 3 released

出てましたね。
ソースコードのリポジトリは変わってないようなんだけど、
今回リリースされたバイナリは少し手が入ってるようです。

リポジトリのソースをそのまんまビルドしたものは、結構
バグがありますからね。

[87] 本家 CDex 1.70 Beta 4 投稿者:もと 投稿日:2009/11/19(Thu) 17:34


でてますね。
β3のバグフィックスらしいです。

ソースがまだ公開されてないんで詳細は不明ですが本家の開発掲示板見た限りでは、ひっそり版ではすでに対応済みのバグのようです。




507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 08:49:16 NsPkT97I0
test

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 08:56:59 NsPkT97I0
質問です

ディレクトリに複数のwavデータがあった場合(階層が2以上)、これをエンコしてエンコ先にディレクトリを
再現するにはどうしたらよいでしょうか?

\ aaaaa
aaa-a
aa-1.wav
aa-2.wav
aa-3.wav
aaa-b
ab-1.wav
ab-2.wav
ab-3.wav
bbbbb
bbb-a
ba-1.wav
ba-2.wav
ba-3.wav
bbb-b
bb-1.wav
bb-2.wav
bb-3.wav
こんな感じ


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:02:31 NsPkT97I0
ずれた


質問です

ディレクトリに複数のwavデータがあった場合(階層が2以上)、これをエンコしてエンコ先にディレクトリを
再現するにはどうしたらよいでしょうか?

..aaaaa
.........aaa-a
..............aa-1.wav
..............aa-2.wav
..............aa-3.wav
.........aaa-b
..............ab-1.wav
..............ab-2.wav
..............ab-3.wav
..bbbbb
.........bbb-a
..............ba-1.wav
..............ba-2.wav
..............ba-3.wav
.........bbb-b
..............bb-1.wav
..............bb-2.wav
..............bb-3.wav
.
こんな感じ




510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 13:45:23 kiYmY8eX0
手動で。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:37:33 c5Pw3TBr0
変換前に何らかのソフトでパスを利用してリネームを行い
返還後に名前をもとに移動させる。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 04:11:04 6Ju2wnqB0
PioneerのDVR-XD09J使ってるんだけど、CD読込スピードをいくつにしても速度が最大速度で変わらん
どういうこっちゃ

513:512
09/11/28 18:05:20 2w1DKywn0
事故解決しました

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:24:11 zyWgPv2V0
>>513
kwsk

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 20:19:56 lEO6eyN10
>>511
ども

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:07:09 9ziKP1Os0
--preset insaneと同等の音質にしたいなら
LAMEのコマンドは%1 %2 -b 320 -m sでおk?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:24:29 7143THrL0
>>516
"%1" "%2" -b 320
ファイル名やパス名に空白が含まれる場合もあるので、
二重引用符で囲む必要がある。-m sは不要。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 01:52:50 73+R/T0a0
気付いたらBeta 4まで出てたから試してみたが、本家は作りが粗すぎるな。
Beta 2にひっそりBeta 3パッチ当てた方がよっぽど安定してる。

特に日本語関係のバグ。フォルダパスに日本語が入ってると文字化けして指定出来ない。
これは酷いだろ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:08:59 AqmzTbjQ0
ひっそり版1.70β3の CDex.ini 保存場所変更だけど
%APPDATA%\CDex 以下にファイルがなくて
CDex.exeと同じ場所にCDex.iniがある場合はそっち優先とか
本家互換動作をデフォルトにしてくれるようにはならんのかな

CDexのポータブルでも使える取り回しの良さが気にいって使ってる身としては
バッチで環境変数作って起動してやんなきゃならなくなるというのは何か微妙

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:12:51 4UPACV5j0
>>517
やっぱりジョイントステレオの方が音質はいいんですね。
今までずっとシンプルステレオで取り込んでたわorz

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:44:00 jbAeRfzB0
物心ついていない頃からバッチャンにLAME 192k Joint Stereoと教わっていた

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:50:26 7VJuY4d50
いやいや、高ビットレート環境では -m s しなくても勝手にステレオになるって話だろ。
どれくらいのビットレートでステレオがジョイントステレオより良くなるのかは知らないし、人にもよると思うけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:06:08 H8NBo+v10
「本家 CDex 1.70 Beta 4」のバグはすでにひっそりで
対策済みのようですな。
ひっそりの中の人に拍手です。パチパチ

つまり、バージョンアップはいらないようです。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:26:24 2w79QjD90
>>519

ひっそりの掲示板へ行ってみると少し幸せになれるかも


525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:58:54 2a5g8CkD0
CGIWrap Error: Script File Not Found! ですた
つか上の階層行ってびっくりした。15年くらいタイムスリップしたかと思った。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:10:32 XCO8jkCD0
なるべく高音質でニコニコ動画にUPしたいんですが
ハイクオリティな設定でMP3に変換してムービーメーカーでやろうとすると
曲の長さがなぜか2倍とかになるんですが

オプション→設定の所は
ビット 128kbps
サンプリングレト 44100
音質 CBR じゃないと無理ですか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:13:59 niI8xfc70
著作権違反に結びつくかもしれないので誰も答えてくれませんサヨウナラ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:31:10 GFctjXpe0
ひっそりも文字化けで使い物にならん。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 04:15:38 R7lXTzNE0
>>528
どんなとき?
外部エンコーダーを使ってる場合はそっちが対策してないと文字化けすることがあるけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 05:59:38 GFctjXpe0
>>529
Playerで Gracenote CDDB取得 → CDex
の場合、文字化けする。
lame.dll を使ってます。

Player
URLリンク(www.vuplayer.com)
Lame
URLリンク(rarewares.org)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:49:22 R7lXTzNE0
>>530
文字化けしない
1.70beta3 ひっそり2.05
Player2.4 player24jr02
LAME 3.98.2 lame_enc.dll 2009/09/26 10:00:36
XPsp3

CDex起動→Player起動→CDexのメニュー CDDB→CD Player.iniから読み込む
CDトラックを圧縮音楽ファイルへ
できあがったmp3をuLilith、MPCHC、WMP11で確認

ちなみに起動順は逆の方が手間は省けるけど確認のためあえてこの順番に

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:23:33 LY8E5p1P0
CDex-win32-1.70-b4-2009.exeインストールしてるのに
起動するとCDex Version 1.70 beta 2って表示されるんだが…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:02:36 yJpgAtr30
>>532

1.70b4のインストーラは b2とb4が同梱されてて、インストール時に選択するように
なってたと思う。

インストール時に安定版のb2を選んだんじゃないの?

b4は Experimental なんちゃらってやつ選ばないといけないよ。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 04:21:50 I7Nzv1Tv0
>>531
その通りにやると文字化け解消するが、
Player→CDexで、CDex起動時に文字化けするのは
相変わらず。
むしろそれだけが問題。



535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:20:27 5SK79TlG0
>>534
Playerを先に起動するとCDexを起動したときにすでにタグ情報が書かれている状態になってるよね
この画面のタグ情報が文字化けしてるの?
特定の文字? それとも全部?
手持ちのCDを何枚か試したけどこっちでは文字化けしなかった

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:36:32 kojvkTo60
>>534

俺も何枚か試してみたけど文字化けは起きてないな。


537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 16:20:53 fFaBy8M0O
ひっそり当たりいろいろ面倒だな。
EACの方が初心者向きでいい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:10:44 kojvkTo60
ひっそり Rel2.05来てる

>CDex.exeと同じフォルダに"_PORTABLE"というファイルを置くと、CDex.iniとLocalCDDBを無条件にCDex.exeと
>同じフォルダに作成するようにした。(2009-12-13)
>
>CUEシート作成時にコンピレーションアルバムで、トラックタイトルに演奏者名が入っていないトラックには
>PERFORMER名を入れないようにした(2009-12-13)


539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:53:36 oNQ0F2Yb0
>>535
言語選択でjapanese2にしたら問題なくなった。
理由はそれだけかもしない。
今までcdex_170b2から常にenglishだったので。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 08:07:27 srFQy0v40
>>539

言語ファイルにcodepageとかlocale字列が書かれているみたいだから、
他言語にしていると、UTF-8とMBCSとの変換で文字化けおこすの
かもね。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:12:31 emxknfrq0
>CDex.exeと同じフォルダに"_PORTABLE"というファイルを置くと、CDex.iniとLocalCDDBを無条件にCDex.exeと
>同じフォルダに作成するようにした。(2009-12-13)

CDex.iniはいいが、LocalCDDBは別の所へ置かせてくれよ
なんでひっそりはいつもちょっとだけやりすぎるんだろう……

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 15:23:24 T49K4lsr0
え?
「ポータブルモード」なんだからLocalCDDBも直下に置くのは当たり前じゃないの?

というかそもそも、ひっそりの掲示板で言えば?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:38:18 U+mX17jXP
1.70β4でplayerからcd player.iniよみこませようとすると文字化けする…
β2は日本語cddbから受け取ったのが文字化けしてcd player.iniは読み込めたのに
なんでβ2だとcddbは文字化けしないのにcd player.iniは文字化けするんじゃろ…
なんでじゃろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 10:28:43 j0hknNQj0
CDDBを取得する際に、候補が2つ以上あるとそこから選択になりますが、
選択した後、Nextボタンがグレーのままなのですが、どうしたらその先に進めますか?
キャンセルボタンは押せますが、読み込んだデータは当然ながら反映されません。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 11:20:15 JtVuMDfl0
>>544

CDexのバージョンは?


546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 11:56:31 j0hknNQj0
>>545さん
早速の返信ありがとうございます
使っているバージョンは1.70beta4です。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 16:27:07 SRHkESc30
まずはひっそりパッチ当てよう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 18:07:54 j0hknNQj0
ひっそりパッチを当てたら直りました。
ついでに、cddbに登録できなかった問題も解決しました。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:11:17 4oSMeTs60

本家の1.70beta4は日本語環境では使い物にならん。


550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 23:37:35 ARKb7jZM0
>547
ありがとう、俺も同じ問題に引っかかってた。
これから、パッチ当ててみる。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 13:46:19 mXgxFonL0
パッチをあてる時に差分を適用するフォルダはなにを選べばいいんですか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 16:08:24 DF4g1+4i0
お前らはreadmeとかHPとか読まずにここで質問してるのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 17:35:56 aVT6fMpt0
逆に聞こう。
読んでから質問してると思うのか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 21:40:04 mXgxFonL0
いや、readmeとかはちゃんと呼んでいますよ
普通ならCDex(CDexのフォルダ内にも3つフォルダがあるので・・・)のフォルダを指定すると思うんですが、
どこにも記述してなかったのでここで聞いてみました・・・どうもすみませんでした

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 14:35:16 w2jEG6tQ0
playerの音が出ないんだが、どうすればいいと思う?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 17:53:28 9R+SYH7m0
CDexの再生機能のことなら オプション-設定-一般-CDをデジタル再生する

再生ソフトのplayer.exeの事なら知らネ


557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 22:04:01 w2jEG6tQ0
>>556
レス、サンクス。
だが再生ソフトのplayerなんだorz・・・
ググってはみているんだが【player】なんて単語五万とある訳で
中々たどり着けないのれす(´・ω・`)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 09:48:39 AJBs50sK0
>>555
テレビの音もでないんだろ?ちょっと散歩してこいよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:19:18 RYDEqLYt0
CDexで連続してタイトル情報を取得しようとすると接続中のままフリーズっぽくなるから
いったんキャンセルしてまたCDexを再起動するとタイトル情報が取得できる。

CD1枚目:無難に→リッピングして2枚目のCDに入れ替える→かなりの高確率で接続中のまま反応が無い

これって仕様?w

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 22:18:01 aFZ3fEtM0
うちでは起こったことないな

1.70β3 Hissori Rel.2.05
もっとも接続しているfreedbは本家 freedb.freedb.org だが


561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:21:36 RYDEqLYt0
時間帯?はあんまり関係ないかもしれないけど、さっき祈りながらやったら
普通に読み込んでくれた(´・ω・)

運とPCの環境次第ってことかな。一応こんな事もあったよ的な報告も込めて

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 23:40:49 XjoEf5zS0
報告ならOSとCDexのバージョンと接続先くらいは書いてよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 00:51:26 PQtRUY5H0
どんなおまじないしたかも書け

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 08:12:11 GswCnB5R0
フリーズっていうか、freedbからの応答がなくてタイムアウトまでずっと
待ってる状態なんじゃないの?

デフォだとfreedb random serverの設定になっているから、運悪く
落ちてるサーバーに当たると接続待ちになってしまうのかも。

サーバーをの接続先を固定してやるといいかもしれない。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:23:48 Wm/HTm/g0
>>562
XP
Beta2(ひっそり入り)
freedb.freedb.org

>>563
あぁ、神様、仏様、まいん様

>>564
なるほど、ありがとう(´・ω・)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 10:09:36 b0Q93jS30
日本語CDDBにアップロードできる?
できないのはうちだけ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 13:40:46 B0rtkfxT0
ああ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:05:15 8jhK3wBq0
player入れるのめんどくせーと思ったけど
いざ使ってみると「Gracenoteデータベース」使えるのが
便利すぎて脳汁でそう

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:52:19 YPFtU05k0
なぜかplayerの音が出ない俺、涙目(´Д⊂ヽ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 05:51:25 WqPI6qmd0
日本語じゃない方のCDDBに日本語CDの情報をうpできるの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 07:04:28 FRpK0eMv0
ひっそりパッチ当ててればできる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 09:35:51 NE6PBMKf0
ん?
>>8の■CDex v1.70β2 非公式版+αパッチ Rel.12って最新のβ4には適用しなくていいのかな。

・β2+α+ひっそり
・β4+ひっそり
どっちがいいんだろう・・

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 09:42:59 2Ni/oNGy0
>>572
なんでβ2用のパッチをβ4に適用する必要があるんだ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 11:54:08 FNVTLB2E0
>>572
>>8の書き込まれた日付をよく見ようぜ。

今だったらひっそりのページに書かれているとおり、CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.05を
本家CDex v1.70β2 unicode版または本家CDex v1.70β4 へ上書きすればいい。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:00:26 NE6PBMKf0
なるほど、ありがとさん。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:18:24 FRpK0eMv0
>>573

>>506

本家の開発ページでバグ報告されている不具合が、パッチでは直ってるから。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:35:50 swDGaZMk0
ひっそりの開発者はなぜ本家の開発に参加してくれないんよ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:29:14 2pjiJecA0
CDexのプロジェクトって、開発者を募って寄ってたかって開発する形態じゃなくて
A.L. Faber氏がコツコツと作ってきたって感じだからなぁ・・・

今はA.L. Faber氏はどっか行っちゃって別の人がメンテを引き継いでるけど
あまり動きはないよね。寄付は募ってたけど


579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 13:07:28 j/HCW6ff0
パッチあてる程度なら良いけど
ソース汚いし、散発的な開発だから、積極的に参加する気になれないんじゃないかな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:17:47 IjRVoHKIO
CDexでエンコードすると曲の途中一瞬ボコッて途切れたようになるんだが…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 03:43:53 MJAPaXx20
で、エンコーダーは何?


582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:59:06 8nSLTIWdP
さっき1.7 beta4にしたんですがoggのwav化がbeta3と同じ方法ではできなくなってます?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 13:07:41 DZBenv0z0
うん。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 14:50:02 fTgmeL9AP
>>583
どうやるのか教えてください

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:19:18 Q1+G1DfL0
CDをWMAで吸うとプチプチとノイズが入る

最初、ドライブが相性悪いのかと思ってたけど
同じCDをWAVで吸うとそれにはノイズが見られず、その正常なWAV(吸ったのでHDDに入っている)から、CDex使ってWMAに変換しても
そのWMAにはやはりノイズが入ってる

こういうのってよくある話ですか

バージョンは1.70b2
蝿の上変換はOFFでやってる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:28:26 05UA1jWz0
>>582

pluginフォルダに in_vorbis.dllが入ってる?

ogg→wavへのデコードはwinampプラグイン使ってるからね。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:54:04 fTgmeL9AP
>>586
dll, winamp共に入ってます
普通に.oggをドロップしてエンコードをやれば.wavになってたんですけど、
無音のwavファイルができるだけでどうにもなりません

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:46:14 bzfZUulN0
開発者さん、Beta4 インストーラ無しZipでのリリースしないのか・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:28:29 RNAungC00
私もzip版が出るのを希い続けています

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:16:24 G+BNcqjB0
直接CDeXに関係ないんだけど、「mp3DirectCut」を使ってる人いるでしょ。
あれの最新バージョンの2.11は気をつけた方がいいよ。

オレはMP3をリッピングしてからmp3DirectCutを使って、
いつも出だしのイントロや終わりをカット調整して、歌声部分だけを残してるんだ。

それを再生するのにMediaPlayerClassicとかiTunesを使ってるんだけど
iTunes9.0070で再生してみると出だしにノイズがのってるんだよ、プツと。
クロスフェードじゃノイズは分からないけど、その曲を直接ダブルクリックで再生するとね。
lameのバージョンを変えたり、CDeXを変えてもダメ(当然だろうけど)。

で、mp3DirectCutを2.11から2.06に変えたらノイズものらなくなって問題なし。
くそ~、2.11で調整したファイルを全部もう一度リッピング&カットしなおさなきゃならないよ・・・_| ̄|○

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:28:58 G+BNcqjB0
ゴメン、書き忘れた。
厳密に言えば、mp3DirectCutの2.11だろうが2.06だろうが先頭部分をカットすれば
ノイズはのることはのるんだけど、2.06はほんの一瞬なんだけど、2.11の方はノイズ部分が大きいという感じ。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:33:10 SKNEhaMu0
mp3DirectCutは使ったことないが無劣化編集ができるのか。

んでもオリジナル(CD)音源があるんならwavで吸い出して
編集してからmp3に落とした方が安全な気がするが。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:59:44 G+BNcqjB0
うん、確かに。

一番良いのは、まずWAVEを作成してから「Wave Editor TWE」を使って
曲の先頭や最後や曲間部分をフェードイン・フェードアウトして保存してから
最後にMP3に変換すればノイズはのらないんだけどね。

TWEを使っての編集は手間がかかるからちょっと面倒だから
だらだらと曲間が長い曲で、その曲間部分をmp3DirectCutでカットしたときに
ノイズがのってた場合に使うという感じかな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 20:57:53 s5wwXVtSP
>>587
わかる方いませんか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 10:42:49 pQuKAKxG0
>>594

in_vorbis.dllのバージョンによって動かないみたい。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

あたりで、Ver1.4.2以前のを落としてきて試してみれば?


596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:12:57 gs7NjJ290
今回初めてCDexを使ってみようと思うのですが、
バージョンは最新のβ4がよいのでしょうか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:34:42 gPKItoB70
>>596
>>8に書いてあるひっそりパッチ入れるといい。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:41:59 gs7NjJ290
>>597
教えて頂きありがとうございます
初心者なもので何がなんだかさっぱりわからず
とりあえず新しいものがいいのかと思っていました。
>>8
の方法で導入してみます

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:02:54 gZFlmNPq0
・ひっそりパッチのすすめ
 ひっそりパッチは数々のバグを修正してくれる
 是非、パッチを当てておこう
(1) まずはCDexをインストール
  URLリンク(sourceforge.net)
  上記サイトから CDex-win32-1.70-b4-2009.exe を落としてインストール
(2) ひっそりパッチを適用する
  URLリンク(homepage2.nifty.com)
  上記サイトから□CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.05
  を落として中のファイル・フォルダをインストールフォルダへ上書き

・最新のLAMEと交換しよう
 URLリンク(www.rarewares.org)
 上記サイトからLAME 3.98.2をDLして解凍、中のlame_enc.dllをCDexのインストールフォルダにあるものと交換
 
今現在はこんな感じか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:57:33 gs7NjJ290
>>599
あ、そうなんですね(汗)
>>8に書いてあるままに古いCDex入れて
β3に書き換えてしました(多分できました)
最後のLAMの交換もうまくできたかわかりませんが。

β4をインストールする場合
β4のインストール中にCDexコアと cdexレジストリとA~ っていうのを
インストールしますか?っていう項目がでてくるのですが
その二つもインストールした方がよいのですか?
すみません、初心者すぎる質問で。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 18:10:41 isxGoHP50
1.70b2が安定してて最強

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 18:19:38 g0pIhKXl0
おれも1.70b2を使ってる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 19:45:43 rnL/KmFY0
俺はサンプルオフセット訂正したいのでひっそりb3

>>600
ASPIはCDex動かすのに必要
他のライティングソフトとかと一緒にすでにインストールしてある可能性もあるけど
チェック入れた方が無難じゃない?
レジストリ使うかどうかはひっそりパッチ当てる場合には関係ないでしょう
独自の場所にini作るようになるから

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:23:19 ap87bxyb0
ファイルを作成・開くことができません

ほんの1・2分前の導入第1曲目はできたのに
いろいろ試そうとしてvbr0を2に変えたらエラーが出るようになって、
その後なにやってもエラーのまま

なにこれ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:37:57 ap87bxyb0
再インストして気づいた
保存先フォルダが文字化けしてましたわ



606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:48:53 pvudo4lV0
Fin

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:31:15 NYCK3Y9l0
ひっそり

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:55:26 FYN38Fof0
これか
Rel-2.06
>「圧縮音楽をWAVファイルに」の機能を使用するとCDexが落ちていたバグ修正。
>不具合箇所を報告下さったbcさん、ありがとうございました。(2010-02-20)


609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:32:06 EGSPfBH60
□CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.06 2010-02-20入れたら
エラーで起動しない。

610:609
10/02/20 22:39:03 EGSPfBH60
すいません。
cdex_vorbis_non_aa_tagのを上書きしてたのでエラーが出てました。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:48:08 8EM2SEGR0
Ogg VorbisのAlbum Artistタグ付加機能をオフにしたい場合は
先にcdexフォルダの中身を上書きしてそのあとに
cdex_vorbis_non_aa_tagフォルダのCDex.exeを上書きだね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 16:57:19 1JA41+Ag0
PlayerとCDexをずっと使い続けてきたが
Vistaと7では(ry

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 19:28:27 OlYyjqXv0
6f2caa3b08c90028103978d9fa73bd7b48d28ffa776ebf0a55ef5990bc51df85

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:21:29 DbOVkMFN0
>>612
??
7でCDex使ってるけど?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:43:39 CmKfjiF50
Beta4 + CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.06
CDDB取得してもWAVに載らないんだけど何か設定が必要?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:01:03 bFkPp8BO0
>>615
通常WAVにタグは付かないんだよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:13:16 CmKfjiF50
>>615
知らなかったwありがとう

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 19:08:47 a04KKpih0
a5004f512a126bf6c03943fa9e3bbbc824ef1c39e6de3044669e5e51c72f1d69


619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 04:32:00 fqAO0EPd0
LAME 3.98.3来たね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 06:15:06 5ve1iXhV0
らめぇ来たか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:20:47 4okGmNfK0
Playerって管理者として実行しないと
CDexにCDDBのデータ持っていけないの?この使い方しかないの?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:08:55 P2m4nNVX0
>>621
俺はそんなことないけどな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:27:03 YMSyaFKP0
Program Files関係かな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:55:59 utFFGJc/0
エンコーディングはlame.exeでやってるんだけど
CDexのGUIで設定した内容をlameのコマンドオプション表記として見る方法ある?

他のエンコーダも共通の設定でエンコしたいんだが
GUIの設定を自分で解釈してコマンドラインに渡しても微妙に違って出てきてしまう

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:17:47 ul3+S6vK0
>>624

GUIの設定って「パラメータ文字列」がそのまんまlame.exeに渡されてるだけだよ。

%1とか%2など%が頭に付くパラメータが、それぞれ入力ファイル名や出力ファイル名に置き換えられるだけ。

同じ設定にして違うファイルができるんだとしたら、それぞれが呼び出してるlame.exeが
違うとしか考えられない


626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:13:33 utFFGJc/0
ご回答ありがとうございます
もしかして1.5x使ってますか?

言われて調べてみると、1.5xに存在した「パラメータ配列」のボックスが
1.7xではUIから消えてますね(なんで省略したんだ、改悪じゃん!)
入れ替えてだいぶ経つのでそんなボックスがあったことも忘れてた

同一サイトの同じページ(J'sさんち)だけど説明のバージョンが混在してるな

1.5xのパネル(部分)
URLリンク(www1.plala.or.jp)

1.7xのパネル
URLリンク(www1.plala.or.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:38:40 2M2bl8cG0
>>626
下の画像はlame.exeじゃないよ
lame_enc.dllの方

この二つは同じ設定にしても、出力ファイルの結果は違うものになる
lame.exe同士でもコンパイル方法が変われば別になるくらいだからね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:52:33 2p12ZmZb0
External Encoderって書いてあるやん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:15:32 SUhr24rn0
freedb、↓のエラーが出る。

>Date: Sat, 13 Mar 2010 08:13:59 GMT
>Server: Apache/1.3.41 (Unix) PHP/5.3.2
>Connection: close
>Content-Type: text/plain
>不正なサーバー応答Deprecated: Function eregi() is deprecated in /bkup/cddb/public_html/submit.cgi on line 52

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:48:50 VCmtSf2K0
>>629

それってサーバー側のcgiがエラー起こしたっていってるメッセージ
CDexじゃなくてfredbサーバーの問題だね


631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:03:00 UKpOaZBx0
報告済みなんだが、放置3日目。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 15:58:18 GAqAM1dZ0
放置6日目

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:49:04 8oXJSC4E0
直るまでTUTAYAへ行くの控えるから教えてくれ

・・・他に日本語の通るfreedbって無いもんかのう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:22:15 iRHQy/vx0

ひっそりパッチ当ててれば本家のfreedb使えるじゃん
ちゃんと日本語通る


635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:01:19 FibVMkPC0
freedbtest.dyndns.org エラー出るけど、送られてない?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:28:57 mK5U/QSK0
なんで1つ2つ前のレスも見れないの?バカなの?

637: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/03/17 23:05:28 aqJ3/tvu0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ


638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:06:02 C34EEzVC0
ホラ 
     上        港
                   ソロムグ
 バタリア   下
       ロランべリー

デム    
                   メア


639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:26:37 d6diqZj10
Warning: date(): It is not safe to rely on the system's timezone settings.
You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function.
In case you used any of those methods and you are still getting this warning,
you most likely misspelled the timezone identifier.
We selected 'Asia/Tokyo' for 'JST/9.0/no DST' instead in /bkup/cddb/public_html/submit.cgi on line 118

まだ駄目だな。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 20:40:51 3/NCK1hs0
freedb、どんなトラブルか知らんが今は使えてるよ
Webサイトには特に報告上がってないし、自然復旧?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:16:48 oQiXwoi10
>>640

>>639のエラーは本家freedbじゃなくて freedbtest.dyndns.orgの方で
送信したときのエラーだと思う。

cgiスクリプトがタイムゾーンの設定がおかしいっていうエラーを吐いてるみたい


642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 22:27:41 UygSA8e70
>>641
あれっ?と思ってCDexのfreedb設定を見直してみたけどfreedbtest.dyndns.orgだった
タグの取得はできたので受信はおkということか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:09:08 ze+i2x100
タグのアルバムアーティストに自動で入らないようにできないの?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:28:23 /XEekW8O0
>>643
>>599
>ID3V2.4を指定したとき foobar2000で採用されている形式のAlbum Artistタグも付加するようにした。(2008-02-03)

645:643
10/03/21 21:53:31 ze+i2x100
>>644
ID3V2.3でもアルバムアーティストに入ってしまうんだ。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:55:22 EWgM1J9w0
AlbumArtistつけないパッチ用意してくれてるでしょ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:53:38 cokriM1u0
>>643

lameのコマンドラインでタグ付ければいいんじゃないの?
「内蔵のTag付加機能を使わない」に設定してさ


648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 06:43:58 PFtzSeFn0
ドライブにCDを入れ、CDexのCD再生機能を使っても音が鳴りません。
トラックを選択し、再生ツールバーから再生ボタンを押すと、トラック演奏中と表示が出て再生時間もカウントされていくのですが、音が全く聞こえません。
ドライブも動いていてCDの回ってる音が聞こえ、mp3に変換するのも問題なく行え、変換されたmp3を再生しても問題なく音が流れています。
また、WinampやWMP等を使ってオーディオCDを再生させると通常通り音が聞こえます。
部分抽出をする際等に不便なのでCDex上でも再生できるようにしたいのですが、どこを設定すればいいですか?
バージョンはCDex1.70beta4にひっそりパッチ2010/02/20を適用したものを使用しており、OSはWindowsXPです。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 07:42:01 laYd+Dm40
つ デジタル再生の設定

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:24:09 oyfPwYeM0
エンコーダってどんな感じ?
俺こうなんだけど

エンコーダ Lame MP3 Encoder(version 1.32,engine 3.98 MMX)
最小ビットレート 128kbps Max 320kbps
音質 --alt-preset fast standard


651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:57:44 +7LIQfQc0
lame3.98.4が来てる

>>650
とりあえずひっそりパッチ当てよう>>599
すでにaltオプションは存在しない
それとvbrでビットレート指定するとほとんどの場合で無駄にサイズが大きくなるだけ
--preset fast standardで十分だと思う

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 14:10:00 MMCv34vE0
>>649
オンにしてもオフにしても症状は改善されませんでした・・・

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 14:56:56 TEKlVFPB0
1.70beta4 ひっそり2.06だが
ノーマライズオンにしてwavで取り込むとノイズが入る

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 12:53:22 ivT9SLcR0
>>652
本体側のASPIドライバを入れ直し。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 02:49:26 9wov6jFk0
>>653
クリッピングが起きてるだけじゃないのか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 08:00:09 aDKSC/c20
>>655

うちでも試してみたけどwav取り込みで発生するね。
mp3エンコードなどでは発生しないみたい。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:39:56 QSuFy1iL0
どこのスレに質問したらいいのかわからないので
ここにきました。
CDからCDexというフリーソフトでMP3にして、それから好きな曲を集めて
1枚のCD-Rに焼いたんですが、音が大きい曲と小さい曲が混ざってしまっています。
同じ音量でだいたい同じ風に聞きたいのですが
どうやったら、できるんでしょうか。

CDexというのを使ったから駄目だったんでしょうか?
PCはXPです。

かなり古い曲と新しい曲を1枚焼いてしまったのが原因かわかりませんが
出来れば同ボリュームで聞けたらいいと思っています。

曲の度にボリュームを大きくしたり、小さくしたりが大変なので。
最近PCを購入した素人で2ちゃんも素人なのでスレ違いでしたら該当スレへの誘導お願いします。

では、よろしくお願いします。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:42:27 f5lAlYtY0
>>657
グーグルって知ってる?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 13:48:08 k1LZVGk/0
>>657
ノーマライズで検索しろ
あと素人と書くとむしろ警戒されてまともな回答もらえないから書くな
2chはそういうところ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:43:30 QSuFy1iL0
はい、ありがとうございました。
ノーマライズで検索したら意味が少しわかりました。
MP3だと音量ってみんな違うんですね。

あとCDexだとどこでノーマライズという機能があるんでしょうか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:48:28 QSuFy1iL0
ノーマライズの項目じたいは、オプション→設定→一般であったのですが
ここのノーマライズの四角い所にチェックをすればいいだけなんでしょうか。
度々すみませんが、宜しくお願いします。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 14:58:09 k1LZVGk/0
まず試せ、ソフトウェアの質問はまず試してみてダメだったら聞くようにしろ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:03:06 QSuFy1iL0
はい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:38:19 5wokv7XEi
>>660
いちおう。
mp3が音量がバラけるんじゃなくて、もとのCDからバラけてんだぞ。

それと、好みもあるかとは思うが、ノーマライズよりMP3Gainをすすめるぞ。
スレリンク(software板)


665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:49:40 QSuFy1iL0
今までやっていた結果報告です。

CDexを使ってCDからMP3にして、今度はDeepBurnerというフリーソフトでCDに焼いているので
試すのにDeepBurnerの方でノーマライズをみてもありませんでした。

雑誌で初心者でも簡単にCDを編集できる事が載っていた雑誌から、雑誌の順番通りやっていたので
音量均等化までは、わからなかったです。

試すには試したんですが、結果はできませんでした。
どうやらCDやMP3の音量を一定にするのにDeepBurnerでは無理みたいです。

初期取り段階でCDexでも試したんですが駄目でした。
どこか間違いがあったら指摘して下さい。
宜しくお願いします。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 18:52:55 k1LZVGk/0
CDexでmp3へ変換 → MP3Gainで音量均一化 → DeepBurnerでCDへ
これでやってみるといい
使い方は>>664のスレな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 23:40:42 xZrP56AL0
MP3Gainについて語らないか
スレリンク(software板:2番)

ふいたw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:45:20 8a7+EBa90
CDexでCDからWAVにする→出来たWAVをMP3に変換 は出来るのに
直でCDからMP3にするが出来ない・・・
以前は出来たんだけどなー。オレ何やらかしたかな。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 23:50:02 9OnDuTe60
なんかやらかしたな。再インストールしろ。
たぶん、lame_enc.dllなどが無くなっているんだろうけど。

670:668
10/04/10 00:26:19 e2+rLEZQ0
>>669
レスサンキュー
lame入ってんだけどなぁ。WAV→MP3は出来てるし・・・。
ま、明日にでも再インスコしてみますわ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 11:36:52 k+CYb9jF0
>>670
前は出来てて、今もWAV→MP3は出来てるんだったら設定周りなんじゃないの?もっかい見直したら?
まさか違うフォルダ指定してるの忘れてるだけとかのオチじゃねーよな?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 13:13:17 9/AaTEBE0
オンザフライ・エンコードの設定のチェックが外れてるんじゃないかな

673:668
10/04/10 15:37:17 e2+rLEZQ0
>>672さん、正解です!ありがとうございました。
>>671さんもありがとうございました。違うフォルダ指定も以前やらかしたことがありました。

正直、ハズカシイからお礼も言わずこのまま逃げちゃおうかとも思いましたがw
本当、お世話になりました。ありがとう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 02:28:19 mJ717WF+0
前使ってみたときノイズ入りまくってたから止めたんだけど、なんか設定いじったほうがいいんかな?
パッチ当ててlame変えた以外なんも変えてないんだけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 03:35:27 Xssv8VTx0
設定いじれる程の知識があるならやってみろ(´・з・`)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 13:37:47 JyyQKhBD0
MP3Gainなんか使えない
CDexは、いいフリーソフトだと思うが音量均等化機能がない
MP3Gainは正直使えない

もう駄目だ、電気屋行って店の人に聞いてフリーソフトじゃなく市販の探して買うしかないか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:05:42 pRW22fI50
市販のより使いやすいからここまで有名なのに・・・
市販のがいいならそっちが話題になってるよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:06:10 ZVoxVkVq0
それ、マジで言ってるのw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:06:52 ZVoxVkVq0
>>678は、>>676へのレス。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:11:28 hx9FoBOa0
MP3Gainについて語らないか
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/14(水) 13:34:28 ID:JyyQKhBD0
MP3Gainなんかつかえねーよ



681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:24:02 JyyQKhBD0
>>677>>678書き方が悪かったですね。

でも実際にCDexでMP3に変換後、MP3をMP3Gainを使って音量を均等化しようとしても
89dbが標準らしいし、いくつが最適なのかとか

MP3Gainで変換したのがどこのフォルダに入っているのかとか全くわからないし
検索しても載っていない。

変換前のフォルダの中身を自動で変えてくれて、そのままそこに入っているのか
別の場所にあるのかもわからないし、MP3Gainから直接ドロップしようとしても動かない。

これじゃあ使えないですよ。
それほど有名なら、どこかに詳しく載っているサイトがあると思うけど…

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:32:54 jdBGqpCf0
それはネタで言ってるのか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:34:55 vdNgpRZu0
自分が使い方がわからないから「使えない」と・・・・・

笑い話か?


684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:49:30 pRW22fI50
英語だから分かりませんの典型例

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:07:51 JyyQKhBD0
>>683自分が使えないって意味で書き込んだんだけど…
勘違いされて捉えられてる。

それならここ見てる人みんなわかるんでしょうから>>681の教えて下さい。
89dbが標準らしいのでそれは89dbで設定したままにしておきます。

ただフォルダ関係だけ教えて下さい。
変換後のはどこに行ったのか?それが載ってるサイトないんですよ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:13:40 pRW22fI50
スレ違いだろ、何勝手に開き直ってんの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:22:43 xBw4HjJY0
>変換前のフォルダの中身を自動で変えてくれて、そのままそこに入っているのか

その通り。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:27:31 JyyQKhBD0
>>687有難う。
MP3Gain使えるよ。

689:664
10/04/14 18:25:33 OOKsY+gGi
>>688
アフォか。向こうにまで行ってムギャオーすな!ヴぉけ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:39:22 vbGpafeR0
使うな。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 16:34:15 Csw4deRa0
CDEXでリッピングしたWAVファイルがWMPで認識されない。
なんで?


692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 16:35:05 kI7bV/AW0
エスパー回答をお望みですか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 17:36:08 pb/32+VW0
ここだけ春休み続いてるのか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 01:33:38 OkRye0ln0
ウインドウズ7に変えてもCDexって使える?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 09:07:22 a4/OZZz+0
なぜ、自分で試さない?
なぜ、自分で調べない?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 09:20:30 GrvkzOsF0
A.ゆとりの調べる=聞く

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:13:50 OkRye0ln0
調べ方わかんないもん

で、どうなのよ使えんの?使えないの?どっちなの、はっきり教えなさいよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:34:38 ha9wPEMa0
わかんないもん()
お帰り下さい

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:34:52 a4/OZZz+0
使える、使えないはともかく、お前は使うな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 18:22:02 38A9ijrX0
まったく使えないやつらだねぇ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:14:33 y/hO5Ty40
本気で何故調べ方がわからないのかがわからないな
世の中は不思議でいっぱいだ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:44:50 xy2DQK4B0
たぶん使えるけど俺のビスタ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:59:08 PbIZZx6Y0
リモートCDDB増やす方法ないですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:16:38 fYVsViKf0
意味がいまいちわかんないけどこういう事?
URLリンク(freedbtest.dyndns.org)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 10:26:07 xn6vRKSi0
現在ウインドウズXPを使っているんですが
壊れたらウインドウズ7に変えようと思っています。

ウインドウズ7に変えてもCDexとMP3Gainは使うことができるんでしょうか。
PC詳しくないので分かる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

もし何か付属品等でできるようになるなら、それも教えてくれると助かります。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 10:29:12 fXSzgEMh0
>>705 = >>694さん人並みの知能を身につけられたんですね
それではお帰り下さい

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 10:48:27 xn6vRKSi0
あの色々検索して、自分なりに調べたし、雑誌もCD専門のなか探したりもしました。
でも、DVDとBDのはあるんですけどCDのが売ってないんです。

今回は、かなり頑張って調べた結果、分からなかったので
教えてもらえませんか?

ここは、そういう人達のスレではないんですか?
>>706さんは、人並の知能身につけて下さい。
教える気もなく弄ぶような書き込みだけならしないで下さい。
常識の範囲で考えればわかると思います。

教えてくださる方、宜しくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch