au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第10会議室at SMARTPHONE
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第10会議室 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/11/19 19:35:08.44 2CcTC/4u
まずは修理に出すこと
乞食目的の方は本当に困っている方の迷惑なのでお帰り下さい

3:SIM無しさん
11/11/19 19:35:21.86 2CcTC/4u
URLリンク(www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp)
携帯電話を3回修理したが、また故障。新しい電話機と交換してほしい。

[相談]

携帯ショップで、最新機種に機種変更した。それから調子が悪く、修理に出してもしばらく使用すると再度調子が悪くなり、
3度目は基盤を交換したので大丈夫と言われたが、また同じ症状になった。修理に出してばかり使えなく不便。
新しい商品と交換してほしい。(20代、男性)

携帯電話に不具合があった場合、携帯電話会社は補修したり、補修しても直らないときは、不具合のない携帯電話と交換する責任があります。



★アドバイス

 購入した携帯電話機に不具合(瑕疵)があって使えない場合、契約では携帯電話会社は瑕疵のない商品を引き渡す義務であるので、
携帯電話会社は不具合(瑕疵)を補修したり、補修しても直らないときは瑕疵のない携帯電話機と交換する責任があります。
 この事例では、修理の対応はなされていますが、あまりにも度々なので携帯電話機の交換要求も顧客の主張としては、妥当と思われます。
 困ったときは、消費生活センターに相談してください。

4:SIM無しさん
11/11/19 19:38:38.82 2CcTC/4u
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)

【解説】
民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。

代案として機種の交換の方がハードルが低いようなので、同等品と交換交渉する方が易しい。
※同等品とは?→品質、形状が準ずる仕様・性能が同等以上のもので、それに代わるべきもの。

5:SIM無しさん
11/11/19 20:19:15.33 2IpT/tR5
>>1

6:SIM無しさん
11/11/19 20:35:52.06 E39ReAv0
虚偽クレーマーは犯罪です

嘘の不具合を報告し交換や返品を要求する事は犯罪で10年以下の懲役です
悪質な虚偽報告は初期化しても消せないエラーログや通話時間やパケット量を照し合されて確実にバレます
また虚偽クレーマーを擁護したり囃し立てる行為も同様に10年以下の懲役にあたります


詐欺罪 刑法246条
1、人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役 に処する。2、前項の方法により、財産上不法の利益を 得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とす る。(詐欺罪、刑法246条)

7:SIM無しさん
11/11/19 20:40:49.64 E39ReAv0
1.(しょっぱなに)大声を出す(パニックに陥れる、 「多数の客の面前で叱責する」のは常套手段であ る)、
2. 「ばらす」とか「ばらさない」「自分には前科があ る」などと言って脅す、
3. 被害根拠・事実関係を示さない、
4. 長時間・大量・長期間にわたる電話を掛ける、
5. 押しかける、
6. 一方的に話しこちらの話を聞かない、
7. 事実と異なる被害(虚偽クレーム)を主張する(当 初主張していた事実と異なるクレームを平然と主張 し始める、虚偽なので話のつじつまが合わない)、
8. 警察に行かせずに早急な示談を求める

などの常軌を逸した犯罪レベルの悪質クレームは威力業務 妨害罪や恐喝罪、脅迫罪、強要罪、詐欺罪になります

8:SIM無しさん
11/11/19 20:58:12.26 E39ReAv0
「ばらす」とか「ばらさない」「自分には前科があ る」などと言って脅す←消費者庁や経済産業省にばらすなどと脅せば脅迫罪で2年以下の懲役又は30万円、金品やその他財産を奪う目的なら恐喝罪で10年以下の懲役



4. 長時間・大量・長期間にわたる電話を掛ける、←例えば話の決着がすでについているのに長時間や長期間ゴネ続ければ業務妨害罪で3年以下の懲役又は50万円以下の罰金


みなさん交渉は一歩間違えれば犯罪になります
落ち着いて紳士的に対応しましょう

9:SIM無しさん
11/11/19 21:12:51.99 6i/Z2zun
ぼくはれぐざほんにだいまんぞくです

10:SIM無しさん
11/11/19 21:31:49.83 n4qOni0Y
そういやぁちょっと前、wifiトライアルとかでアクセスポイントくれるっての応募したけど未だに届いてないなあぁ。
機種交換確定したから、要注意扱いで送られて来なかったりして。
届いた人居る?

11:SIM無しさん
11/11/19 21:38:03.35 2IpT/tR5
>>10 チラシのやつか?俺はチラシすら届いてない

12:SIM無しさん
11/11/19 21:46:00.55 n4qOni0Y
>>11
A4のDMで届いたやつね。
来てない人もいるんだ。


13:SIM無しさん
11/11/19 21:51:16.38 ReqNhNxG
自分の所も届いてないが?

14:SIM無しさん
11/11/19 21:57:12.34 uFqn0REu
俺も来てない組。
古いルーター入れ替え出来ると思ったのにー!

15:SIM無しさん
11/11/19 21:59:36.05 NFiK3uB/
なにに変えるか個人の自由だけど3D最強過ぎるぞw
防水やカメラにこだわりないなら間違いなく3D最強w
だからお前らはアロorzに変えて脱糞憤死しててくれw

16:SIM無しさん
11/11/19 22:34:08.42 O3HnXKtf
>>15
フォトンと比べても3Dの方が良いの?
正直3Dカメラが全く必要ないからフォトンの方に興味あるんだけど

17:SIM無しさん
11/11/19 22:35:14.28 6Pb7vQxX
買って1ヶ月経ってないんだけど、
Wi-Fiやら青歯やらGPSやら切ってても半日くらいで電池が満タンから空になるんだけど
これって仕様?

18:SIM無しさん
11/11/19 22:44:45.28 O3HnXKtf
>>16
勝手な想像だけど本当に電波状況が悪いかこの端末由来の理由で
電波状況が悪くてサーチするが故に電池もちが悪いんじゃないかと思ってる
ただそれを尋ねようにも「その様な事象は無い」と突っぱねられるけどね

19:SIM無しさん
11/11/19 22:46:18.04 G4f4+N3u
仕様です。
自家差しで仕様してください

20:SIM無しさん
11/11/19 22:47:17.36 QDqerCQ0
>>17
他社スマホなら一日余裕で持つが、この機種は半日もたせるのに苦労する

21:SIM無しさん
11/11/19 22:48:58.11 YRA/KiGJ
今日は何人か社員が来てるんだな。そういや先週も社員が土日に来てたような


22:SIM無しさん
11/11/19 22:51:33.68 6Pb7vQxX
>>20
今も10分くらいで2%減った
通信系やバックグラウンドデータも全てOFF、当然液晶の表示もOFFの状態で
これが仕様とかある意味すごいなと思うw
ダメ元でショップに電池持ちが異常に悪いから修理に出したいって持ち込んだら
センターに送ってくれんのかな

23:SIM無しさん
11/11/19 22:57:04.86 QDqerCQ0
>>22
ショップにある機械でバッテリーチェックされて異常なし。って言われるオチじゃね?
バッテリーは問題ない訳だし・・・
04の”仕様”だからね・・・

24:SIM無しさん
11/11/19 23:06:14.27 lcQIdTLU
>>16
実機触ってみれぱわかるよ
ヌルヌル感が桁違い
3Dはヌルヌルで少しもっさり
フォトンはサクサクだけどガクガク動く
ヌルヌルをとるかサクサクをとるか好みの問題


25:SIM無しさん
11/11/19 23:18:30.96 Z+zfes4w
ヌルヌルのが気持ちいいね

26:SIM無しさん
11/11/20 00:12:13.56 vZEYi20c
>>24
ありがと
そんな感じなのね
まぁ取らぬ狸の~にならない様に触りにいくのは決まってからにしよう
東芝富士通とAUのタッグは全面的に信用出来ないから何が起きても不思議じゃないから
これ以上嫌な思いや無駄な事はしたくないしたくないわ

27:SIM無しさん
11/11/20 00:25:40.90 qBTvNaWx
>>17
買う前にこのスレに出逢っていれば…(:_;)


仕様です。

28:SIM無しさん
11/11/20 00:47:13.86 UfLn35bV
>>26
タクスやメモリ消費具合いで動き変わるから両方再起動させてもらってから触った方がいいよ

29:SIM無しさん
11/11/20 00:50:47.93 P3vZQF+Y
>>10結局アクセスポイント届いてる人は居ないんじゃね?
20000名様ってのもどうか。

30:SIM無しさん
11/11/20 00:58:09.99 vZEYi20c
>>28
度々ありがとう!
本当に参考になる
>>27
俺も買う前にちゃんと調べておけばよかったよ
いくら多機種に交換してもらえてもまともに使えない期間や手間やら嫌な想いやらで
間違っても得したなんて思う事はないわ
だから白ロムで買ってどうこう言ってる奴は本当にやめた方が良いと思う

31:SIM無しさん
11/11/20 00:58:40.52 nRO/i0PF
どう交渉したら交換してくれるんだろうか
3月購入再起動など典型的不具合出るもアップデートで改善を期待して我慢して使用していたが改善せず、就活前には改善しなければと思って10月基盤交換修理一回
治らず
サポート電話では「アプリの相性かも」、「電話じゃわからんショップ行け」
ショップ行って異常確認してもらうも、「原因は沢山考えられるから一つずつ潰していくしかない」って言われてとりあえずSIMカード交換
これから就活までもう時間無いけどまた修理出すしかないのか
治ったように見えてまた不具合でる端末を就活で使うのは不安だ

32:SIM無しさん
11/11/20 01:03:52.33 YFDSZpDw
就活の不出来をスマホにぶつけるな
お前の実力さ
もしそれが認められるなら俺だってそうするよ

33:SIM無しさん
11/11/20 01:04:42.03 RkFSy5yD
交渉力を磨くチャンスだぞ

34:SIM無しさん
11/11/20 01:18:25.35 zgWkddXt
どっちにしろアローズが出ちゃったら交換対象は秋冬機種でストップだろうな
アローズが04の機能を全てカバーしてるから春機種にしろって理屈が通らなくなる

35:SIM無しさん
11/11/20 01:26:11.48 uTG8e8Tg
>>31
プランA
もう一度修理に出せ。
修理から戻ってもどうせ直ってないがw
サポセンに電話して「直ってない。就活で使うのにどうなってるんだ?」と
正直に伝えるんだ。交渉しなくても>3を根拠に解決。

あるいは、プランB
礼儀正しく別のショップ店員さんに泣きつく。
店員は修理するだけムダ。直らないと知ってるから善処してくれる人もいる。
無駄な修理を省けるしサポセンに取り次いでくれる人も実際にはいた。
修理する場合でも最短で返却されるように手配してくれる人もいた。
ケースバイケースだが、お願いして損はない。

36:SIM無しさん
11/11/20 04:51:32.05 K7U6JG7v
みんな何の不具合を理由に修理出してるの?


37:SIM無しさん
11/11/20 11:43:12.06 QNjyh2QP
>>36
当たり前に動かなきゃいけないのに動かなくて困ってること

38:SIM無しさん
11/11/20 11:53:31.51 PocC5t4e
>>31俺の場合は一回修理にだしてかえってきたら電源すらつかなくなってたからショップの人がサポセンにとりあってくれた。結果、アクロに交換してもらえた。富士通東芝以外ならなんでもよかったからかなり助かった。

39:SIM無しさん
11/11/20 12:13:11.51 VoYdBF7L
>>9
幸せな奴だな。
お前みたいな奴ばっかだとメーカーも楽だろうな…

40:SIM無しさん
11/11/20 12:17:04.29 G0iNf9YJ
電話発信したとたん
キンコーンって鳴って
切れるんだけど、
なんで?

41:SIM無しさん
11/11/20 12:20:23.81 QymDlxQI
答えはIS04だから

42:SIM無しさん
11/11/20 13:02:20.38 vZEYi20c
学割で大量加入させておいてゴールの就活で爆弾落とすなんてどんなビジネスモデルだよ?
数年間だけ安く使わせて最後に嫌われてその後の数十年使ってもらえないってのは
キャリアにとってどんなメリットがあるんだろうか?
まあ全員がIS04使ってるるわけではないだろうけれど、情報交換が成功の重要な要素である
就活の期間もっとも使用するツールでこんな事してたらどんどん口コミでも悪評が広がるのに
KDDIにマーケティング部はないのですか?

43:SIM無しさん
11/11/20 13:05:00.34 9am9MmZS
>>40
面白い事が言えなかったから

44:SIM無しさん
11/11/20 13:07:12.09 9am9MmZS
>>42
AUが既存に優しくないなんて今に始まった事じゃないだろ。
そんなに困ってるならdocomoに変えるなり、機種変するなりすればいいだろ…

45:SIM無しさん
11/11/20 13:08:02.93 zRn/SbDL
>>40
ありますね。
たぶん相手が話し中だとなる。

機種変交渉しようとしたら、充電できんくなったので修理出してきました。

46:SIM無しさん
11/11/20 13:53:59.55 PmcpV2T9
これ面白いな

142 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 02:43:59.75 ID:XFf/tqoV0 [2/2]
URLリンク(blog.livedoor.jp)
直リンでこれを貼らざる得ないレベル



47:SIM無しさん
11/11/20 14:16:40.88 +msmtEsh
交換してもらえることになったから報告
ARROWS希望だったけど、販売前だから無理。販売日まで待て。
既存の機種ならOKってことになった!
ARROWS出るまで待つことにしました!

is04に困ってる人はまじでサポートセンターに電話したほうがいいぞ!


48:SIM無しさん
11/11/20 14:24:50.32 uB7RiDyj
人柱乙

49:SIM無しさん
11/11/20 14:32:53.94 Ak4m0Unc
人柱力は昔から忌み嫌われてきたのじゃ
人柱力の痛みを知るのは同じ人柱力だけじゃ
その痛みに自ら突っ込む愚か者もいるとは驚きじゃわい

50:SIM無しさん
11/11/20 14:33:10.03 uB7RiDyj
矢は毎月割多いのだろうか

51:SIM無しさん
11/11/20 14:49:09.15 bS0NgEH9
修理から帰ってきて1週間は調子よかったのに最近また再起動するようになったorz
>>31と同じく今から就職活動始まるからその前にサポセンに電話しておいた方がよさそうだな


52:SIM無しさん
11/11/20 14:59:50.04 T98UJWyV
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

富士通東芝死ねや

53:SIM無しさん
11/11/20 15:12:28.87 vZEYi20c
流石に氏ねやとは思わないけれど何故故、新型だと販売停止になって
既存の機種だと同様の不具合があっても販売停止にならないのかが分からない
不具合を知りながら売り続けたり治る訳もないのに修理修理と無駄な時間やコストを追わせる姿勢は
構成まで語り継がれるだろう
ちなみに1回目の修理で改善して後々まで利用できている人って居るんですかね?

54: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/11/20 15:50:10.18 eswegaJG
修理に出すと大体悪化して戻ってくる。

55:SIM無しさん
11/11/20 15:54:40.25 6wsgU5sw
IS04から脈々と続く不具合の原因も特定せずにハイスペック状態で出せば良いとしか考えてないからだろ
誰が二度と富士通東芝の製品何ぞ買うか

56:SIM無しさん
11/11/20 16:22:01.55 5igS7TFR
auショップにIS04を交換して貰いに行ったら
隣でIS04をIS13SHに交換してもらってる人いてワラタ

57:SIM無しさん
11/11/20 16:35:56.86 1v5nczRf
いま157に電話してみたが、
もう一度修理に出せの一点張り。上席すら出してもらえない俺の交渉能力の低さに笑った。

58:SIM無しさん
11/11/20 16:37:05.50 7o9Nkcml
IS04が最低ラインってことだな
新れぐぽんは旧れぐぽんを超えた!

59:SIM無しさん
11/11/20 16:55:39.39 RkFSy5yD
>>57
お前じゃ話にならないから責任者に代われって言えばいいじゃん

60:SIM無しさん
11/11/20 17:02:22.09 vZEYi20c
大体「スマートフォンはバリ4が良い」ってCMしておいて
ドコモのスマホもソフバンのスマホもバリ4の隣で0~1本って何なのよ?
そして、そんなもんは可愛いもんだと思ってしまうその他の酷さはもっとどうなのよ?
でその状態を説明したら「それはお客様の端末特有の症状です」ってあれれ?
で、バレてないと思ってるのが何よりどうなのよ?
バレてますよと教えてあげたら返事来なくなったし、、、

61:SIM無しさん
11/11/20 17:34:22.94 2DL9g6Xf
日本語でお願いします

62:SIM無しさん
11/11/20 17:35:00.72 kzznAQOR
レゲザフォン

63:SIM無しさん
11/11/20 17:42:40.82 bS0NgEH9
今電話したら明後日以降に上席からの電話来るとのこと。
電話したら向こうから要望聞かれた。

64:SIM無しさん
11/11/20 18:13:48.90 kLOkuid6
>>47
また東芝富士通製に手を出すとは馬鹿か暇人

65:SIM無しさん
11/11/20 18:44:51.87 9QZHpXPg
>>47発売日まで待てる=さほど困ってない
まあ富士通東芝のに変える時点でただのアホだな。

66:SIM無しさん
11/11/20 18:48:39.58 wLAu+TH9
>>64
不具合出たらまたゴネようとしてる根っからのクレーマー体質だろ
どこのキャリアにもクズは必ずいるからな
俺達みたいな一般の感覚持ってる人は少し妥協してでもIS13SHかISW11Kにしとく
交渉なんか時間の無駄だしクレーマーとか思われたくないしな


67:SIM無しさん
11/11/20 18:49:11.73 P3vZQF+Y
>>57交渉能力が低いのはアナタの方ですね。157の勝ち!
頑張れ

68:SIM無しさん
11/11/20 18:52:27.93 5YTszCTh
俺のれぐほんがとうとうデレた

69:SIM無しさん
11/11/20 18:55:47.12 am4RPOFx
IS04がまだリコールになってないのが信じられん。

70:SIM無しさん
11/11/20 18:59:33.17 ch2PMB74
>>69
みんなで消費者庁に報告しないと動かないと思うぞ
まぁ不具合ある人には順次交換対応してるからちょっと難しいと思うが


71:SIM無しさん
11/11/20 19:02:46.04 jG9yUQ5t
もうリコール難しいかもな、、
全盛期らぐぽん伝説の頃はリコールしてもお釣りがきた

72:SIM無しさん
11/11/20 19:06:00.84 P3vZQF+Y
日本人は馬鹿の一つ覚えのように何でもリコール言うあるよ。

73:SIM無しさん
11/11/20 19:11:34.81 +msmtEsh
>>64
シャープはホームキー等が液晶になってて使いにくいから除くと
防水、お財布、大画面を満たす端末が他にはないんだよ。

さほど困ってないから交換しないってのは2chの嘘。
上席の人も理解してくれてアローズで交換OKってことになってるから。

74:SIM無しさん
11/11/20 19:17:23.97 ch2PMB74
呆れてなにも言えん
普通の感覚もってないクレーマーになに言っても仕方ないか

75:SIM無しさん
11/11/20 19:33:46.04 jG9yUQ5t
>>73
あなたが乞食だと理解してくれてるんだよ
良かったね

76:SIM無しさん
11/11/20 20:15:54.72 5YTszCTh
>>74
はいはい社員乙

77:SIM無しさん
11/11/20 20:18:54.04 7EsG6tIc
>>72
いや、中国のほうが酷いぞw

78:SIM無しさん
11/11/20 20:27:25.50 QNjyh2QP
>>73
気が知れん

79:SIM無しさん
11/11/20 20:30:28.57 stporOl4
正直言えよ?
交換目的でREGZAにしただろ?

80:SIM無しさん
11/11/20 20:32:13.87 uht7UhNN
>>76
修理や交渉にいくらでも時間使えるニートが羨ましいわ
人生詰んでるから後はゴネるしかできないのかな
最近は恥ずかしい奴ら増えたな

81:SIM無しさん
11/11/20 20:50:11.64 stporOl4
喧嘩はやめてー

あ、ちなみに俺は交換目的のゴネニートなんですけどね(^^;)

82:SIM無しさん
11/11/20 20:56:09.61 c3Is00tq
相変わらず東芝社員分かりやすいな

83:SIM無しさん
11/11/20 21:05:26.04 vZEYi20c
やっぱりココ見てるんだな
昨日の17:30頃に出したメールの返事が今日の19:30頃に届いた
とにかく一刻も早く開放して欲しい
修理するなら修理するで完全に治して欲しい
一度目の修理で完治しその後不具合を訴えなかった率を教えて欲しい
一度目の修理で症状を訴えている箇所を無視して送り返されたら
二度目に期待など出来る訳もない。
その上、不具合を付加(GPS不感症)して送り返されたのだからなおさら
故に今度は無駄にならない様にと様々なキャリアや同キャリア端末を用意して
比較ビデオを撮り見られるようにしても「見ることが出来ません」
治す気があったら家でも何処でも見る事は出来るはずだし、逆に見たくて見たくて仕方がないはず

もちろん時間稼ぎや手数料稼ぎの為の修理ではなく修理する為の修理なら誰でも喜んで付き合う
きちんと電波を拾い、あらぬ時に再起動せず、ブラックアウトせず、スリープ中に電源落ちせず
GPSがせめて国内を示し、Wi-Fiに接続でき、普通のスマホの様にバッテリーが持ち問題なく通話できるなら
IS04は良い端末である事は秋冬端末でも性能的に競合するのは同メーカーしかないのだから間違いない
ただ、全部入りにプラスして不具合を盛り込む必要は全くない

今回の問題はIS04という端末をリリースした事ではなく
その不具合を不具合と認めずに売り続けている事と
売り続ける為に不具合を不具合として認める訳にはいかないという
矛盾を成立させる為にユーザに無駄な時間やコストを強いている事

不具合端末をリリースしただけでは絶望的にキャリアの信頼を損なう事はないけれど
それを認めずに売り続けてしまえばユーザーはメーカーもキャリアも同罪と認識する
KDDIは消滅してよい企業ではない
追う立場、追われる立場で自らの保身により消費者を敵に回すのは有効な策ではない
レグザフォンを手に入れてから絶望的に無駄な時間を過ごしている事がとにかく虚しい
時間を返せとは言わないので、もうこれ以上奪わないで頂きたい

84:SIM無しさん
11/11/20 21:42:52.46 Z33Fd2Wa
>>83
途中で読む気無くなった。
読んだ人
意味ある文章だった?

85:SIM無しさん
11/11/20 21:43:53.07 IABoEKMp
>>45
発信してキンコーンっとなるのは相手が話し中のときなのですか。
157に聞いたら、157じゃわからないからショップに持って行けって
言われたんだけど、持っていかなくてよかったかな。



86:SIM無しさん
11/11/20 21:44:02.77 9sTNVOSJ
>>84
長い文章は最初と最後だけ読めばOK

やっぱりココ見てるんだな。もうこれ以上奪わないで頂きたい


87:SIM無しさん
11/11/20 21:47:42.59 Q0meJC89
>>84
意味はある文章だし、同意出来る。でも、俺がここに書くなら
「不良品売って何が面白いんだ。キャリアとしての責任を自覚しろ! ざけんなよ、ボケ!!」

88:SIM無しさん
11/11/20 21:52:23.61 iBZvtcd3
これか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

89:SIM無しさん
11/11/20 21:56:47.71 vZEYi20c
今回の問題はIS04という端末をリリースした事ではなく
その不具合を不具合と認めずに売り続けている事と
売り続ける為に不具合を不具合として認める訳にはいかないという
矛盾を成立させる為にユーザに無駄な時間やコストを強いている事

長文を読む事が出来ない人には上の四行だけ読んでいただきたい
まあ実際は全部読んで頑張って対処してくれてるんだろうけどね、辛いねToT

90:SIM無しさん
11/11/20 22:23:50.39 waWjSG8J
困ってるのに我慢して冬機種狙うからそれだけ鬱憤溜まるんだろ
無理せずすぐに交換してもらえよ
俺も交換前までお前らみたいにイライラしてたけど交換したら快適過ぎてリコールだの裁判だのと必死にならなくなったぞ
我慢は身体に毒だぞー
2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/5.1MB/32.0MB

91:SIM無しさん
11/11/20 22:27:51.69 dWGkUuSP
>>90
冬って何残ってたっけ?

92:SIM無しさん
11/11/20 22:40:49.76 46pKAjzS
157の人にArrowsに交換しますと言われたのだが、
出るまでこの機種を使うのがもう耐え切れません

93:SIM無しさん
11/11/20 23:09:09.71 5YTszCTh
>>80
お前がニートなんじゃねーの?
本当に出来る奴は、自分で時間作れるからな。時間外勤務お疲れ様でず

94:SIM無しさん
11/11/20 23:28:27.57 Jb5Vw7Pj
既出だけど、同じメーカーのスマホに変えるとかなに考えてるの?

95:SIM無しさん
11/11/20 23:34:45.55 bFTqq2tA
>>93
だが待って欲しい
本当に出来る奴がこの機種を買ってしまうだろうか?
曲がりなりにもこいつに手を出してしまったのは、情弱か乞食なのでは無いだろうか?

96:SIM無しさん
11/11/20 23:37:05.21 4twPxYV8
>>93
時間じゃなくて労力の…いやなんでもない

97:SIM無しさん
11/11/20 23:48:52.34 5jKAb4kj
みんな頑張れ!
今週中にEVOか布団かIS13SHにするか結論を出さねば。

98:SIM無しさん
11/11/20 23:52:04.25 Q0meJC89
>>95
発売日に買った俺にもそう言うのかよ!

99:SIM無しさん
11/11/21 00:02:33.56 vZEYi20c
>>92
こんなのネタでしょ
差額なしで汚名返上の為にぜひともアローズをといわれれば別だけど
AUからそんな提案があるわけないし、スレのアレな人の意見を見る限りにおいては
何とかアローズ以外の機種にという誘導がありありと見える
個人的にも自ら差額を支払って敢えていつ出るか分からないアローズのモニターにはなりたくない
ネタを投入していじってのコンボは飽きた

100:SIM無しさん
11/11/21 00:05:13.62 5YTszCTh
>>95
出来るやつが完璧ってわけじゃいだろ。失敗も経験だろ。そんなん分かって無くてニート扱いかよ?お前本当に働いてるのか?

101:SIM無しさん
11/11/21 00:47:55.16 UVlyj5xQ
>>92嘘乙。あうからアローズを提案するわけないじゃん。俺なんざ夏機種の内三種類しか選べなかったぞ。3Dとか布団に変えれたやつは運がいいだけ

102:SIM無しさん
11/11/21 00:56:32.50 q5/mEzse
今日無事IS13SHに交換してもらった。
ショップの店員さんを仲間につけて、差額なし、月々割2845円維持どころか、
IS13SH専用ACアダプタまでつけてもらえるように、サポートセンターへごり押ししてもらったよ!
初修理から2回、1月で最新機種に変わって感激です!
0円、3万CB、-2845円/月で3カ月使ったのがうそみたいです!
もう1回線IS04FVを買ったらまた来ますね!
それまでは卒業します。お先に失礼します!

あ、サポセンは4地区、札幌、東京、大阪、福岡で、今回2回目修理後
電話がつながった札幌対応でした。ご参考までに(*^^)v


103:SIM無しさん
11/11/21 02:04:37.37 0P4fxQsa
>>102
交換目的で04FV契約すんの?

104:SIM無しさん
11/11/21 05:52:08.73 YJNr/jSI
>>100
俺がニートだろうが何だろうが、この件に全く関係ないでしょう?
論点ずらして個人叩くのは構わないが、無茶な理論振りまわしてネット俺出来る奴アピールして恥ずかしくないの?

105:SIM無しさん
11/11/21 07:19:25.37 YAe4IC9F
>>104
お前がニートって言い出したんだろ。都合が悪くなったらすぐそんな言い訳かよw

106:SIM無しさん
11/11/21 08:00:54.72 fO4P+vKK
ショップに言う前に157に電話?
修理は1回出した

107:SIM無しさん
11/11/21 08:25:04.18 jPT78hOn
>>101
>>52
みると、あうー版も期待できんぞ。交換して交換して何回も交換して常に新機種持ち歩こうぜ。

108:SIM無しさん
11/11/21 09:19:18.37 BZyFv4ei
正直に不具合を157に電話して話して、ショップへ
カード交換して、修理しても不具合が改善されず、再び157へ電話。
上司の方から折り返し電話くれた。

同じような機種を数台候補にあげられたけど、防水は欠かせないと言った。
そしたら別の機種でも差額払えば交換します。とすんなりと交換してもらった。

できればケースやら予備バッテリ、液晶保護フィルムと細かい雑費がかかったから
使い続けたかったけど。

アンテナマークの減った増えたはこの機種の仕様なのかな。IS13SHに交換したら4本立ってる。
電池のヘリも早いよね。だけど全部入りのスマートフォンで魅力的だったんだけどね。

IDOの時から使ってるし、こういった不具合に出たことなかったし、文句付けたこともなかった。
auは親切な方じゃないかな。

元IS04FVユーザー。

109:SIM無しさん
11/11/21 09:54:53.63 lGD+kTrw
>>105
えっ








えっ?
貴方は出来る奴なんでしょう?だったら反射でレスするんじゃなくて、もう一度良く安価を見直そうね

110:SIM無しさん
11/11/21 10:33:51.46 eKiLMTZX
ヒント;アスペ

111:SIM無しさん
11/11/21 11:23:30.74 asSPMtgw
>>52これがauとdocomoの対応の違いかと思うと泣けてくるな

112:SIM無しさん
11/11/21 12:34:51.82 5Vmk1AjV
>>109
日本語でおk

113:SIM無しさん
11/11/21 12:44:22.77 HpisYWD4
いい加減スレチだろ
うざいから余所でやれよ

114:SIM無しさん
11/11/21 12:50:05.73 R1DhPwPw
>>111
逆に一貫してる富士通東芝を・・・
こんだけ不具合でててIS04で何を学んだんだろう?

115:SIM無しさん
11/11/21 12:59:35.50 6w/zunAp
>>114
こんだけ不具合出てもリコールされないことを学んだんじゃねw


116:SIM無しさん
11/11/21 13:16:35.70 R1DhPwPw
>>115
ウホッw

117:SIM無しさん
11/11/21 13:36:06.37 Y6KvYiaE
デザインに惹かれる馬鹿多すぎ。そうやってあとで中身のことを言われてもじゃあなんでそれ買ったの?って思っちゃう。

118:SIM無しさん
11/11/21 15:07:04.08 lYswF67Q
ニートvs社員ww
今のところどっちが勝ってんの?ww

119:SIM無しさん
11/11/21 15:15:05.95 eDqs0Ymr
ニートvsニートならニートが勝ってたな

120:SIM無しさん
11/11/21 15:31:35.01 j5SV5oQP
::::::::        ┌────────┐
::::::::        | 新参T-01Dがやられたようだな…  │
:::::   ┌──└──────v ── ┬┘
:::::   |フフ…奴は我ら富士芝四天王の中でも最弱…│
┌─└────v─┬──── ┘
| 発売直後に販売中止とは    │
| 不具合仕様機の面汚しよ…  │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|   
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /    
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ 
  Arrows X     REGZA is04   REGZA is11T

121:SIM無しさん
11/11/21 15:45:23.34 KP0LLS4I
>>117
これ持ってるとみんな「福山雅治」になったと思うんだろうw

122:SIM無しさん
11/11/21 16:18:20.32 ngZ1t2tN
機種交換って交換だから元の04はauに回収されんの?

123:SIM無しさん
11/11/21 16:38:50.23 6vmKOh0b
>>115富士芝とauのタッグ最凶すぎるわ

124:SIM無しさん
11/11/21 16:49:14.61 fXAkTfW+
>>122
auが全額負担する形になるけど、調査対象機としてメーカー側に送られてログの解析が行われる
この時点で、原因追求や詐称がないか見られてauへフィードバックされるって感じらしい

125:SIM無しさん
11/11/21 17:00:29.92 uXJCqOA7
IS13SH 返品交渉本部もお願いします。evoにしとけ


126:SIM無しさん
11/11/21 17:22:42.55 5Vmk1AjV
社員は社員でもドコモ社員

127:SIM無しさん
11/11/21 17:27:42.69 Sb+CZ+OX
交換交渉できるくらい不具合出てる人は羨ましいなぁ

ウチのは幸か不幸か週に一度再起動が起きるかおきないか位の
安定した端末だわ・・・

128:SIM無しさん
11/11/21 17:38:07.57 Ioiy3wo8
>>127
それは裏山。問題が出るか出ないかのさってなんなんだろうね。

129:SIM無しさん
11/11/21 17:40:37.62 OIFIg6dB
>>128
不具合と感じれるか否か

130:SIM無しさん
11/11/21 17:43:19.79 TmUsWgZK
>>124
ログで分かるならドコモの新型はあんな様にならんわけで

131:SIM無しさん
11/11/21 17:47:20.94 OIFIg6dB
>>130
microSIMの不具合にIS04のログがどこで関係してくるの?

132:SIM無しさん
11/11/21 18:16:16.26 99FMbFLZ
ログとかつられんなよ。
ログ残せるようなら再起動なんかしないし
ダンプだって再起動すりゃ消える。
残したままにしておいたら


133:SIM無しさん
11/11/21 18:17:46.27 99FMbFLZ
再起動するたびにダンプ残したままにしておいたら
メモリ容量すぐなくなる。


134:SIM無しさん
11/11/21 18:30:38.14 ffXxtUh1
>>121
ブラックの方買ったからハナからそういう意識はない

135:SIM無しさん
11/11/21 18:34:12.72 rpacYg+U
ログに過剰反応するやつはやましい事でもあるの?どっちでもよくない?
俺は普通に不具合あったから正直に伝えたらすんなり交換できたけどねぇ
不具合出ない人はそれはそれで幸せじゃん

136:SIM無しさん
11/11/21 18:47:30.49 ffXxtUh1
普通は根拠もなくログの話持ち出す方が異常だと思うんじゃないかなあ

137:SIM無しさん
11/11/21 19:01:11.73 0aotmIEX
ビビり過ぎワロタ
どんだけ虚偽申告してんだよ・・・
訴えられる事はないだろうけどそういう問題じゃないだろ・・・

138:SIM無しさん
11/11/21 19:04:22.52 OtjJEW9s
>>132-133
どっちが真実かわからないが一応詐欺を助長させるようなレスは控えた方がいいぞ
あとあんまり派手に情報を撹乱させて業務を混乱させると業務妨害罪になる危険もあるから注意した方がいい
auが絶対に通報しないとは限らないわけだし


詐欺罪 刑法246条
1、人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役 に処する。2、前項の方法により、財産上不法の利益を 得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とす る。(詐欺罪、刑法246条) 未遂も罰せられる(250条)。

業務妨害罪
虚偽の風説を流布し,または偽計を用い, あるいは威力を用いて人の業務を妨害する 罪(刑法233,234条)。刑は3年以下の懲 役または50万円以下の罰金。

139:SIM無しさん
11/11/21 19:09:18.84 szWq+vgm
まーたログの話かw
Androidsystemにトレースログ取られてるからね
勿論フリーズした場合はエラーログに載らないけど、トレースログから辿れば一発で判るわ
疑うならAndroidをエミュで動かしてみればいいよ

140:SIM無しさん
11/11/21 19:18:53.32 rlWGf8Io
>>139
おっしゃる通り
エミュで動かしてれば常識だよな

141:SIM無しさん
11/11/21 19:29:33.89 9TAuA3iM
この機種普通に良い機種だから不具合がないのに虚偽申告する人の気がしれない

142:SIM無しさん
11/11/21 19:31:24.42 Ju5rTNVf
>>141社員乙

143:SIM無しさん
11/11/21 19:35:56.28 9TAuA3iM
あ、言い忘れてたけど俺は電話もメールもしない

144:SIM無しさん
11/11/21 19:38:00.71 szWq+vgm
>>143
社員乙

145:SIM無しさん
11/11/21 19:40:03.27 9TAuA3iM
さらに言い忘れてたけど、俺はもうこの機種手放した

146:SIM無しさん
11/11/21 20:04:47.61 v6YH3xjj
HTC evo 3Dは発売日からiPhone 4Sをぶち抜き今現在でも満足度第一位www

URLリンク(s.kakaku.com)

3D見送った奴等ざまぁぁぁwwwww
グロスマ>>>唯一無二超絶無敵絶対神改>>>>神と人間の境界線>>>>>超えられない壁>>>>三重羅生門>>>ガラス魔wwwww


147:SIM無しさん
11/11/21 20:12:59.00 szWq+vgm
まだだ・・・まだWARROSZがある・・・

148:SIM無しさん
11/11/21 20:15:47.51 ox+Gi4V8
evo3D 4.0来るね

149:SIM無しさん
11/11/21 20:17:47.48 drC/5pub
本日2回目の入院
入院前に青空の元では何故かGPSが働いたので治ったか?と思って
「GPSは使えるようになりました」と言ったけれど、いざAUショップに入ったら
いつもの如く使えなくなった
「青空の下では使えてたんですけどね、そういうもんですか?」と一応聞いたら
「いいえ、違います治ったというのは消しておきます」とのこと
ぶっ壊れてるんじゃなくて異様に感度が悪いんだと思う
修理後の検査が青空の元で行われない事を祈るか

150:SIM無しさん
11/11/21 20:28:04.79 hKcj7l1/
機種変更提案された。
毎月割維持で交換したいけど、駄目って言われる。どうしょう。

151:SIM無しさん
11/11/21 20:40:58.45 ox+Gi4V8
毎月割高い機種にすれば良い。IS04FVとかね。

152:SIM無しさん
11/11/21 20:58:52.66 D/b8rzfO
>>147
ワロスZ?

153:SIM無しさん
11/11/21 21:09:55.27 HmPd7ReA
>>102
交換目的で購入なら無理だろ。
そもそも修理多発、不具合、使えないのわかってて購入した時点で修理対応以外拒否られても文句言えないよな。
既に使えないから交換対応既にしてもらってる。一般的に使えない機種で交換までしてもらった機種をまた買うとは思えないしな。



154:SIM無しさん
11/11/21 21:18:31.45 z34TRajU
>>153
瑕疵担保責任は悪意(瑕疵を認識)の場合使えないよ
最悪の場合詐欺罪で逮捕
未遂でもバッチリ逮捕されるよ
まぁ他人の人生だし逮捕されてもよかったから敢えて突っ込まなかったw

155:SIM無しさん
11/11/21 21:28:17.45 q5/mEzse
>>153
個体差があるらしいよ。
おれがもう一台としてほしいのは、
ケースや予備バッテリー、フィルムを使いたいし、
お風呂テレビとしては重宝してたから。
それに予備なら電話系不具合は必要ないしね。
月々割多くて維持費安くつくし、初期投資も0円どころか
5万ワオンくれるなら安いお風呂テレビだしね。
それでも我慢できない不具合が出てきたら、またここで愚痴るけどねってこと。
いけませんか?まーあなたに言われたくないけど、auは契約してくれたし。

156:SIM無しさん
11/11/21 21:38:26.72 9TAuA3iM
俺なんて知らずに購入して購入後数々の不具合に気づいたのに
泣き寝入りしたっつーのに、交換目的で買った人がおいしい思いを
するなんてとても許せないんだけど

157:SIM無しさん
11/11/21 21:40:21.22 szWq+vgm
>>156
心配しなくてもブラックリストみたいなもんにはマークされてんだろ
丸分かりですし

158:SIM無しさん
11/11/21 21:45:36.02 HmPd7ReA
>>154
最近は逮捕されるまで突っ走るバカが増えたよな。自己中ルールとか?
一般的な人なら交換や返品した商品をワザワザ買わない。

AUも新規の契約時受付たらバカだよな?
以前返品交換しててまた申し込んで通したら審査の意味ネーシ。

>>155
個体差あるのまで知ってて使いたいなら何度でも修理に出せばいい。
正常品に当たるまで出せばいいだけ、要は中の基盤の当り外れだろ。
それに耐えられるなら何度でも出せば済む話でワザワザ不良の可能性の高い
商品を買う奴は稀。

それで壊れて修理なら今度は知ってて購入してるから何度も修理になると言ってるだけ。
>>154が忠告したように次回は交換や返品対応は無理だろうな。それでもしたきゃ犯罪者覚悟。
そこまでする価値があるかどうかはご自由に。

159:SIM無しさん
11/11/21 21:49:34.96 6qA3YW+W
>>132
でも157でログの話されるよ。
俺は発売日組だったからログを見て平謝りされた挙げ句あっさりevoったw


160:SIM無しさん
11/11/21 21:51:00.65 DVcBP2vC
つまり発売組はお咎め無し
交換まで交渉進んで交換機種の発売待ちだけど、調子良くなってきて交換に引け目を感じてきた

161:SIM無しさん
11/11/21 21:53:18.28 5Vmk1AjV
このスレ低レベルで荒れすぎ

162:SIM無しさん
11/11/21 21:54:13.84 5Vmk1AjV
引っ越し。引っ越しさっさと引っ越し3D

163:SIM無しさん
11/11/21 21:58:40.04 4C26rak9
>>159
ログ調べてわかってもらえるならこんな簡単な話は無い。

再起動とかショップで都合よく再現しないから
店員に「普通に使えますよ」って疑いの目で見られと気分悪いんだよね。
1週間、使い続けてみろってんだよ。


164:SIM無しさん
11/11/21 22:06:37.73 iMHWfwnk
電話の「連絡先」が一つのアドレスがいつのまにか二個づつに増殖していてワロタ。
この機械、謎過ぎる。

165:SIM無しさん
11/11/21 22:07:13.30 q5/mEzse
>>158
おまえも頭悪いな。
予備なんだからお風呂テレビで使うって書いてるだろ。
残念ながらお風呂テレビで使ううえでは不具合はあったこと無かったんだから。
だから不具合多いけど支障ないから買うんだよ。安いから。
キズもののスイカが安売りしてるんだぜ。旨いかどうか、腐ってるかもしれないけど、
買って割ってみないと分からない。それでもそのリスク追ってお釣り来るくらい
安いんだから。買って当然だろ。
でもそれ食って腹壊したら、保健所は黙っていないんだよ。そんな理屈もわからないのか?
馬鹿は消えろよカス。


166:SIM無しさん
11/11/21 22:12:20.52 4kwVznLp
>>165
横からで悪いんだけど、矛盾してね?
なんで正規の使い方するのに
>もう1回線IS04FVを買ったらまた来ますね!
>それまでは卒業します。お先に失礼します!
こんな事書くの?ここに来るって交換スレの事だよね?
勘違いされても文句言えないだろwww

167:SIM無しさん
11/11/21 22:20:08.85 HmPd7ReA
>>165
お前は頭悪いを通り越してアホ屑だな。早く医者行ってフル検査して来いカス。

一般人の感覚なら返品交換した商品を新たにかったりしーねよ。
見てると犯罪行為を正当化してるようにしか見えーねーんだよゴミ。

何度もゴネテ自分の思いのまま行くと思うなと忠告されてんだろカス。
そんなに欲しけりゃ交換返品する必要ねーだろクズ。

風呂用にでも欲しけりゃ白ロムでも買ってろ糞野郎。
お前の場合は使いもしない目的で携帯購入にCB詐取で悪質さしか見えねーンだよ。

予備で購入(笑)。笑わせるな。使えーねーから返品交換したものが予備になるのか?
更に買ってみないとわからないだ?買って使えねーから返品交換したんだろうが屑。
もう既に使えない判断出てんだろカス。スイカと違ってお前は既に購入してダメの判断してんだろうが糞ヤロウ。

安いんだから買って当然だろう?バカかお前は。幾ら安くても一般人はな使えず返品交換したもんは
買わないは。お前相当頭おかしいだろ。目的が違うんだろう屑さんよ。

幾らきれいごと並べ自分正当化しても無駄。根が腐った奴のは本性出てくるもんだ。

168:SIM無しさん
11/11/21 22:33:52.25 drC/5pub
確かに交換した機種を再び買うというのはどうかと思うので
交換の際に今後この機種の交換を求める事はありませんという書類でも作ったら良い
それでも買うなら純粋に予備だろうから買っても問題ない
ただ、そもそも買われてしまうとまずい様な欠陥品を今でも売っているのが根本的な間違いで必死になる所が違う

169:SIM無しさん
11/11/21 22:40:46.90 HKKnWFVM
acroかIS13SHに変えてもらえることになったけど、どっちがいいのかな?

170:SIM無しさん
11/11/21 22:42:05.84 +H+7dB5h
えっ、防水は?

なんだ、釣りか。

171:SIM無しさん
11/11/21 22:46:05.46 drC/5pub
電波状況が以下の様な状況なので

iPhone3G(SB):4本※常に4本
※iPhone4でももちろん4本
SH006(AU):3本※常にMAXの3本
EVO(AU):3~4本※2本になることはない
IS04(AU):0~2本※2本がほぼMAX
T-01C(ドコモ):4本※常に4本

ってな感じでと動画も見せて説明したけれどドコモとSBは電波が違うとここまでは自分でもそう思う
でAU同士ではガラケーとスマホは拾う電波が違うとこれもまぁ厳密には違うけれど良しとしよう
最後にEVOとIS04でも常に2本の差があるんですけどの問いにEVOとIS04でも拾う電波が違うと言うので
はぁ、、、と答えたのだけれど基地局からそんなに多種の電波を出してるのかしらん?
せめてEVOがWIN HIGH SPEEDに対応していれば説明もついたんだろうけど、、、正直キツイ

172:SIM無しさん
11/11/21 22:51:04.81 drC/5pub
あとスリープ中の電源落ちにてついては
「これは見ませんね」(※修理で)って真顔で言うけれど
見ないでどうやって直すのだろうか?
基盤変えてみて直ってたら良いな!だから直らないんだぜ
使用中に再起動ならそれが分かるから対処も出来るけど
スリープ中に電源落ちると気づかないだけに一番困るんですけど

173:SIM無しさん
11/11/21 22:55:36.08 4kwVznLp
>>171
WHSはもちろんevoは新800だから比較対象にはならないなぁ
でも入りマジ悪いよね・・・防水のせいかな?

174:SIM無しさん
11/11/21 23:04:09.32 q5/mEzse
じゃショップや量販店まわって不具合多いIS04は売らないで下さいって直訴して回ればいいやん。
100も承知で売ってるなら「GPSはやばいですよ」とか「でんわ取れない可能性があります」とか
買おうとしてる人に教えてあげれば?買う人がいなくなれば売らないで、ややこしいことにならないのに。

175:SIM無しさん
11/11/21 23:06:42.40 q5/mEzse
>>171
本数で数えて比べる馬鹿おおいけど、電波の受信がどれくらいで何本とかの機種別データ取ってるの?


176:SIM無しさん
11/11/21 23:10:03.53 4kwVznLp
>>175
誰かと思えば矛盾さん

177:SIM無しさん
11/11/21 23:12:13.62 SGNI8rGG
交渉が苦手な人へのアドバイス

まず一度修理に出す。これをやらないやつはクレーマー。
修理から戻ってきたのに症状が直ってない、もしくは再発した人は157へ。
おねーさんに症状を話すと、必ずもう一度修理に出せと言われる。

ここからがポイント!!
お姉さんに修理したら本当に直るのかどうか聞く!
100%直すことは現状の技術では不可能なので、お姉さんはYESとは答えることができない!

100%直す保障がないのにも関わらず、修理を強要するのはいかがなものか。
修理に出せばデータは消える。またアプリを入れなおす手間もかかる。
機種の不都合はそちら側の責任ですよね?そのようなことをユーザーに強要する企業なのか?

そもそも、修理に出しても直す保障ができてないということは、バグを特定できてないということですよね?
e-mailのエラー、アラームのエラーしかり、不都合の多い機種ですよね。
メモリ管理しなければフリーズフリーズでまともに使えない。
ネットの某掲示板では何度も交換に出しても直らないという書き込みを多々見かけます。
端末がこのような状態になった以上それが本当なのかと疑わざる負えない状況です。

それで、そちらはis04のエラーは特定できていて、修理に出せば必ず治すことができるのでしょうか?

ここでお姉さんが落ちて、特別な対応(機種交換)ができないか上席に話を通すと言う。

2日後、上席からの電話。
不都合の確認と謝罪。
どの機種に変えたいのかを聞かれた。

こんな感じで俺はレグポンとARROWSを交換してもらえることになった。

178:SIM無しさん
11/11/21 23:16:29.46 +H+7dB5h
>>174
本気で言ってる?
業務妨害だけど。
勿論、気持ちは判るし俺もやりたい位だよ。

修理から戻って一週間、今のところまともに使えてるけど、ドキドキは収まらない。バッテリーの減り方は爆速。

179: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/21 23:18:56.96 msj83iQB
HOME長押しすりゃ再起動したかなんてすぐ分かる。

180:SIM無しさん
11/11/21 23:21:19.08 4kwVznLp
>>177
掲示板ソースはあんまり出さない方がいいんじゃねww
誰々がどうしたより、どんな不具合起き、その不具合が実生活にどう影響及ぼすか、それにより最悪の事態が起こった場合どうすればいいか、を熱く語ればおk

大事なのは理でどんな損害を被ってきたかを理解させることだろう

181:SIM無しさん
11/11/21 23:22:03.51 7vQaDQjk
>>171
t01cだが、電波糞だぞ
ガラケー時に3~4だったのが、MAXで2本しか立たない
本当にDOCOMOかっ?て話

182:SIM無しさん
11/11/21 23:23:34.13 iMHWfwnk
>>179
すげえ。
ホーム長押ししたら再起動した。
裏技?

183:SIM無しさん
11/11/21 23:27:54.74 4kwVznLp
>>181
ガラケーとの比較は全く意味ないよ・・・
スマホの一本がガラケーの全開に値するぐらい意味ない
ってかアンテナ本数で比較可能なの同じ機種同士だけだろwww
回線測定アプリかサイトいくしかないよね

184:SIM無しさん
11/11/21 23:52:21.17 drC/5pub
>>183
その同じ機種(キャリア違い)だから>>181は言ってるんだけどね
T-01CとIS04の不具合は結構似てるみたいなんだけど
※今回のGPS障害は全く同じ症状
3Gの感度だけが圧倒的に違うように思うから妙に気になるんだよな
信じて移ってきたAUの方が不具合てんこ盛り+ONEってな感じで
この電波弱すぎがおそらくT-01Dに受け継がれて伝説になったんだろう

185:SIM無しさん
11/11/22 00:19:36.69 z1aXJAj9
電波の本数はアテにならないから直接dbmで見てる
それでも通信エラー出るけど

186:SIM無しさん
11/11/22 00:21:54.57 P4Y5Nd2U
>>185
それって減衰する前に測るの?

187:SIM無しさん
11/11/22 00:23:22.79 3NfU7Hk9
>>174 >>175
連投でコイツ真正の糞だな。売るのは自由だろ。お前にとやかく言われる筋合いないんだよ。
既に使えず返品交換した商品を買うこと自体矛盾してるといってるの?わかる?

確かに購入は自由だな。けど一般人は返品交換した同じ商品をワザワザ買わないと言ってるんだよ。
更に再購入でまた返品、他機種交換がミエミエだから批判食ってんだ。
予備にならない物を予備と行ったり防水テレビなら他にもあるだろ。
単なるCB[詐取と機種交換目的位にしか見えねよ。

防水テレビに予備なら他の機種でも十分だろ。何も不具合、使えない機種買う必要ねーだろ。
それでもこの機種に拘るなら医者池と言ってんだ。犯罪者になる前に病院の檻の方がマシだろ。

188:SIM無しさん
11/11/22 00:33:36.66 z1aXJAj9
>>186
ウィジェットでリアルタイムに表示するアプリがあるからそれで確認してる
-70以下だとかなり速い
それ以外だとそこそこ速いが通信エラーも何故か出てくる

189:SIM無しさん
11/11/22 00:52:22.44 OUqJEcv8

交換や返品した後でまた新たに04FV契約した場合、交換や返品はできないよ

瑕疵担保責任は善意無過失の場合に使えるのであって悪意や有過失の場合は使えない
交換歴や電話での会話が残ってるからどう考えても無理
これで交換対応とか通しちゃったら逮捕者出るまで乞食で溢れかえるよ

190:SIM無しさん
11/11/22 00:58:06.34 IdVt+7RE
>>177
そしてまたアローズで…

191:SIM無しさん
11/11/22 01:06:59.91 /v/OuAlI
>>149
外と室内は外の方がはいやすいのは当たり前
店員にもそう言われた

192:SIM無しさん
11/11/22 01:21:58.23 Xas9FRkK
>>191
そうそう当たり前
でも、室内というかドデカイガラス張りのAUショップに入ったらもう
全くGPSを検知出来なくなるのは当たり前じゃない
流石に店員も当たり前とは言わなかったけどね

193:SIM無しさん
11/11/22 01:24:58.90 T6kbEFi7
>>155
マジ乞食。死ねばいいのに。

194:SIM無しさん
11/11/22 01:47:36.59 wWjCmuXN
>>155
こいつ白痴か朝鮮人だろ。考え方がキモすぎるw

195:SIM無しさん
11/11/22 09:07:04.18 5mo+N51M
下手な自演やんね

196:SIM無しさん
11/11/22 09:09:18.81 tCzriGHm
auのISって通話用の800Mhzじゃなくてデータ用の2Ghzのをアンテナ表示してるんじゃなかった?

197:SIM無しさん
11/11/22 09:11:15.84 tCzriGHm
Gpsの糞感度もこのゴミスマしか知らないと当たり前だと思えるんだなw

198:SIM無しさん
11/11/22 09:39:25.90 HHZB+vNi
毎月割維持!

199:SIM無しさん
11/11/22 09:41:24.44 ZS4xq50R
きょうスマホのランキング雑誌見たら
is04の定価が1万4232円って載ってたけどどういう事?

俺12回払いでまだ残が3万円くらいあるんだけど

200:SIM無しさん
11/11/22 10:01:27.71 4KCDjv26
>>199
どうなんだろうね。

ちなみに俺は新規一括0円、CB3万円、毎月割2845円だよ(^^)/

201:SIM無しさん
11/11/22 10:06:39.81 Xas9FRkK
スレ的には毎月割維持!というより販売維持><だろうね

202:SIM無しさん
11/11/22 10:09:30.90 txvZnIvk
>>199
オクの白ロム新品相場は5000円くらい。
安い防水テレビ付き端末だわw
風呂ネットとして売りだせばいいのに。

203:SIM無しさん
11/11/22 10:25:21.16 /v/OuAlI
テレビとして使いたくても感度弱すぎて室内で見れたことないw

204:SIM無しさん
11/11/22 10:29:59.24 Xas9FRkK
俺もそれが不思議でならなかったんだけどやっぱそうだよね
ワンセグ見る端末は結構あるんだけどレグザフォンだけが圧倒的に入りが悪くて
他のは室内でも見られるけれどこれだけは窓際でもかなりキツイ
風呂には強力な換気扇がついてるけれど窓はないから全く無理
ただ青空の元では大丈夫だからもう青空ケータイで売り出せば良いよ

205:sage
11/11/22 11:00:59.07 PPW/2Phj
発売日当日から不具合あって修理対応ってさ、
普通有り得ないと思うんだが。
REGZAを買ったユーザーはそれで何が体験できるんだ?
BtoBならロット返却&ドコモへの店頭売価保障だ。
どこだってそういう売買契約を締結する。大手スーパーはもっと縛る。
その保障金で全品回収し、残りを信用の回復に充当する。
当たりハズレで語ってること自体が大間違い。

206:SIM無しさん
11/11/22 11:48:46.32 Xas9FRkK
おそらくT-01Dの話をしているんだろうけれど、新品と交換しようにも
当たりはずれがあるのでどれが当たりかを瞬時に見極めるのは困難
故に修理というモラトリアムを得てその間に問題解決はもちろんだけれど
在庫品の当たり端末のチェックもしてるんじゃないかな?
AUもその様にして他機種ではなくIS04の新品との交換にすれば良かったんだろうけれど
残念な事におそらくその当たりの率が余りにも低いから成立しないのかもしれない
個人的にも両レグザフォンで連続6台目まで不良なのは確定していて7&8台目を待っている状態
とにかく現状は0%なのだから当たり端末を引く確立が怖ろしく低い事だけは間違いない

207:SIM無しさん
11/11/22 12:08:53.33 waeFgKUn
当たりハズレの話が出てる時点で終わってるなw

208:SIM無しさん
11/11/22 13:08:20.96 /v/OuAlI
>>204
GPSも3Gも感度悪い
ただでさえ不具合だらけなのに基本性能も悪い

この機種に限ってはハズレなら不運じゃなくて
当たりならラッキーレベル
ハズレがデフォ

209:SIM無しさん
11/11/22 13:09:41.90 /v/OuAlI
というか当たりハズレというより
普通にスマートフォンとして使う人と
ほとんど電話メールしかしない人の差なのかもな

210:SIM無しさん
11/11/22 13:27:30.16 dM6I9I25
俺の周りにもいるけど、文句言いながら修理もauに相談もせずに使い続けてる人、かなりいるんじゃ?



211:SIM無しさん
11/11/22 15:01:41.66 cxR09m8G
>>210
これが普通だと思ってる人もいるだろwww

212:SIM無しさん
11/11/22 16:22:10.46 19RVHZSU
んでiPhoneやら触ってAndroidはやっぱりダメ
とか言い出すんですね

213:SIM無しさん
11/11/22 16:33:34.83 rKyIYJXU
>>212
こんな奴とか?
URLリンク(www.youtube.com)

214:SIM無しさん
11/11/22 17:54:19.49 64r/lqqt
>>200
マジかよ。
俺は予約して1ヶ月またされて6万円の12回払いだぞ。

キャッシュバックや毎月割りなんて初耳だ。

今まで全くスマホ関連のスレなんて見てなかったけど
載ってる不具合は経験済みなのばかりだし
さっそく明日にでも問いただしにいかなくては。

215:SIM無しさん
11/11/22 17:57:44.47 64r/lqqt
>>211
正に俺だ

216:SIM無しさん
11/11/22 18:25:17.42 KpG0LeWn
>>214
毎月割りキャッシュバックは発売されてからだいぶ経って買った奴だけ

217:SIM無しさん
11/11/22 18:25:48.48 ggJzhM31
ワンセグの掴みがacroよりマシな気がするは、俺だけ?

218:SIM無しさん
11/11/22 18:57:18.61 GEuSLQ3K
今日evo 3Dに交換確定した!
毎月割りは新しくなって差額の話はされなかった。

219:SIM無しさん
11/11/22 19:49:40.87 0X1/gIUk
>>217
acroはauもdocomoもワンセグ感度悪いよ

220:SIM無しさん
11/11/22 20:02:31.52 AvisjI/V
アローズへの機種変更差額なし毎月割り継続で確約取った

221:SIM無しさん
11/11/22 20:41:48.80 h+zg4yIT
そして今度はあろうずで同じことを繰り返すっと

222:SIM無しさん
11/11/22 23:22:58.60 Xas9FRkK
>>210
非常に多くいるだろうし、なお売り続けているのはそういう人に買って欲しいんだろね
あらぬ目的を持つ人間に買われてしまうリスクを負ってもそれ以外で十分カバーできる算段なんだろう
もちろんそういう人間をこういう場で牽制する事もそのプランの一部だし
不良端末や交換についても必要以上に公にならない様にコントロールしたいのだろう

サポートの返事などでも、もはや清清しいまでに非を認めずに売り続けるのはある意味ではご立派
将来的にコンプライアンスや企業イメージという面で多くのマイナスやペナルティーがあるだろうけれど
そんな事を言っていられないのも事実で背に腹は変えられない経営状況なんだろう
だから自分が交換できたらあんまりAUを虐めてあげないほうが良いかも?
AUが消滅して特する消費者はあんまり居ないだろうし
ただつかまされた糞機だけはどうにかしてもらわないと


223:SIM無しさん
11/11/22 23:36:26.83 IbrEi2Y3
無線LANのアクセスポイント乞食の俺のところにも届いたよ
皆にも届いたかな?

224:SIM無しさん
11/11/23 00:00:22.25 B53KVX8x
>>223
無線LAN貰っても固定回線自体ない俺には意味ないな

225:SIM無しさん
11/11/23 00:01:34.87 rfn6tuiG
>>223
俺も来た(^^)/

226:SIM無しさん
11/11/23 09:19:06.38 vBq1hQ0V
てす

227:SIM無しさん
11/11/23 09:30:52.13 vBq1hQ0V
修理後10日経過したが、アプリが固まって自分で再起動した以外は、不具合なし。
電源入れっぱなし、アプリは立ち上げっぱなし。
3gは日に16時間くらい繋ぎっぱなし。
タッチパネルの反応もストレスを感じさせない。
gps の現在地だけは少しずれてるが、使わないので問題なし。
代替えの03が神に思えたが、今となっては04の足元にも及ばない。
evo3D と交換するつもりだったが無理なようだ。その気も無くなったけどね。
もう、ここを見ることも無いでしょう。数少ない04ユーザーになります。さようなら

228:SIM無しさん
11/11/23 09:44:54.43 YjVK6+6M
再起動病、再現する方法がわからないからいちいち店員に説明するのめんどいね
目の前で再起動させればはやいんだけどね

229:SIM無しさん
11/11/23 11:27:13.75 FccnH1V/
乙武

230:SIM無しさん
11/11/23 11:47:17.69 FRCuVttk
社員が少なくて平和♪

231:SIM無しさん
11/11/23 12:14:52.22 2/1FNhoy
休日だから会社休みだしね。勤労感謝されてんだろw

232:SIM無しさん
11/11/23 13:52:31.12 ZDNQxO48
>>223
IS04と届いた無線LAN結構繋がり良いな。
機種交換する理由がだんだん無くなってきた。

233:SIM無しさん
11/11/23 14:09:53.47 rjBEQ07d
週1~5位で再起動してたから修理出したら週5~10位で再起動する感じになった。
また説明したり修理だすのめんどくさいよ。買わなきゃ良かった。

234:SIM無しさん
11/11/23 14:43:19.35 hZm0Zhjf
>>189
それは一般的な法の話でしょ?
残念ながらあうは、瑕疵だとは認めてないよ。
個別の機種不具合
つまり、交換する根拠に独自の理由付けしてて、瑕疵担保という民法の考えで交換してないから
瑕疵担保の規定がそうなってても関係ないよ。

235:SIM無しさん
11/11/23 15:55:38.62 XRu1kA9s
>>234
関係ないなら試してみれば?
全体の瑕疵は認めてないが個体の瑕疵がある事は認めてるから
逮捕された時はまた報告してくれ
最近は絶対に自分だけは逮捕されないって思い込む馬鹿が増えたな
虚偽クレーマーやヤクザ乞食は犯罪だしな
auも馬鹿だな
クレーマーは一生クレーマーなのに
逮捕者出さないなら俺もクレーマーになろうかな
そっちの方が断然得だしな

236:SIM無しさん
11/11/23 16:27:37.26 259a0CEE
>>235
IS04がまだ売ってるんだが
売っている04は不具合がない個体として売っているなら
不具合が出て一回交換してもらったんだけど
やっぱり04がいいから、もう一度買ってみた
けど
やっぱり不具合が出て治らなくて交換 て 可能だよね。
まさか不具合が出ても、
お客さんご存知でしたでしょ、あきらめて何のでも修理してくださいな
的な対応になるのか?


237:SIM無しさん
11/11/23 16:30:44.33 BZh7AmzE
>>236
だから試してみてくれ
もしも交換できたら俺は禿プリペMNP弾弾使って十数万円儲ける予定

238:SIM無しさん
11/11/23 16:32:22.65 43VQEPrB
ついに出火騒ぎ。
やっとリコールかな。


URLリンク(beebee2see.appspot.com)

239:SIM無しさん
11/11/23 16:37:23.86 BZh7AmzE
>>238
まじかよ今日中に禿プリペMNP弾大量に仕込んどかないと間に合わなくなるwww
リコールになったらとりあえず50万円くらいは儲けないとなwww
でリコールになったらiPhoneに無料交換だよな??www

240:SIM無しさん
11/11/23 17:18:06.17 7DdUxHz7
>>238
これって、ケーブルの断線なんじゃないの?しかも純正品には見えないし。

241:SIM無しさん
11/11/23 17:19:24.88 bmnLXfK6
>>236
あう側は瑕疵を認めなくても契約を拒否することだってできるんだ。
契約を拒否しないなら民法の規定で判断してないってことだし
瑕疵がないから販売されている。
なにか問題があれば当然に不具合の無いものと交換される。

242:SIM無しさん
11/11/23 17:39:59.51 7DdUxHz7
240です。
失礼しました。純正品でこの色のがあるんですね、疑ってごめんなさい。

243:SIM無しさん
11/11/23 18:50:22.83 yVp7DcyJ
>>238
そこ出火ってケーブル側の問題じゃね
本体結合部分ならアレだが

244:SIM無しさん
11/11/23 19:03:36.29 dcFueGBq
撮影した本人はどこ

245:SIM無しさん
11/11/23 19:05:18.06 zysr0T3w
>>243
そうだね、ショートして断線でその熱で焦げただけみたいだし

246:SIM無しさん
11/11/23 20:35:06.11 uVsMD4XO
IS04が不具合だらけのどうしようもないゴミでリコールされないのを不思議に思ってるけど
>>238のはIS04よりもケーブル側に問題がある写真に見える。
ただ付属のものなら回収だ。本体だけでなく、付属品までアウトってすごいなー

247:SIM無しさん
11/11/23 20:39:48.61 ew/AwwNI
>>246
付属品は黒だろ
持っても無いのに何故ここにくるの?
まあ意見には同意するが

248:SIM無しさん
11/11/23 20:45:20.28 Hxw6BAtf

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


249:SIM無しさん
11/11/23 20:54:53.19 Fwx4xEOp
出火w酷いな

250:SIM無しさん
11/11/23 21:15:22.84 S2c1u4Vi
>>248これケーブル断然してショートしただけだろ。今まで出火の例はなかったし。それかわざと燃やしたかwまあないだろうけど。
auに苦情言ったか?au側の対応は?

251:SIM無しさん
11/11/23 22:27:00.09 LLPlBqKu
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
2011年11月18日(金曜)に「docomo with series REGZA Phone T-01D」の一時販売停止のお知らせにてご案内いたしました、音声通話・パケット通信ができない場合がある事象について、原因が判明致しましたのでお知らせいたします。

1.事象の内容
 REGZA Phone T-01Dをご利用のお客様において、音声通話・パケット通信ができない場合がある事象が発生しております。

2.事象の原因
ソフトウェアの不具合により、電池残量が著しく低下(5%以下)した際、または初回電源投入時に、通信できない事象が発生する場合があることが判明しました。

252:SIM無しさん
11/11/24 00:05:42.34 Z3bC26Ns
燃えたケーブル、au 推奨品ではなく、市販品やん。5v2a以下の安物使ってたんだろ。

253:SIM無しさん
11/11/24 00:29:17.04 7sERs5a1
純正、推奨と社外品で違うよね。純正等でなったんならリコール出るかもな。

交換したのにまだ買おうとするバカいるのか。次回も交換ウマウマなんて出来るわけねーだろカス。
自分だけは絶対捕まらない?と変に自信持ってるバカは逮捕されなきゃわからねーな。CB3万あれば十分だろ。
契約までは良いとしても修理対応オンリーで交換は幾らなんでもまずいだろ。
それ以前にAUも不具合交換した機種の契約認めたらザルすぎる。

254:SIM無しさん
11/11/24 01:58:07.16 hkYIhady
auが再契約させるなら逮捕する根拠なんかなくなるぞ。

255:SIM無しさん
11/11/24 02:03:46.11 oX9WtQHG
auとしては製品に問題はないとして売り続けてるし
偶然当たりの悪い個体があるって考え

面倒だからやらないけど錬金術みたいにしたとしても文句言える義理じゃねーだろ

256:SIM無しさん
11/11/24 02:05:30.25 D36tr4DO
>>253
俺は発売日組だが差額ありでも毎月割りが24ヵ月増えた事でauに感謝したから今までauを擁護してきた
虚偽クレーマーを追放してきたりヤクザ乞食を叩いたり法律コピペ貼ったり必死に擁護してきた
けど最近は何回でも交換しようとするふざけたヤクザ乞食を逮捕しないで交換対応しようとしてるauに憤りを感じてる
発売日組は高い金だしてしかもFV組より長い期間我慢してきたのにヤクザ乞食をみすみす許すなら俺もクレーマーになる予定
今までauを擁護してきたのが馬鹿らしくなってきたから今後のauの対応次第での乞食側に回るわ
auは誰も逮捕する予定もないしゴネる客には甘いんだろ?
正義感貫いても意味ない事に気付いたよ
禿プリペMNP弾を4回線分用意してキャッシュバック貰って本体代金0円で契約してあとは最新機種に交換して売る乞食が増えるぞ
あんまり甘い対応してたら新たな乞食を産む事くらい認識しとけよ
au側についてるユーザーすら怒らせる対応をしようとしてんだぞ
ぶっちゃけお前らみたいな乞食になった方が得だしな

257:SIM無しさん
11/11/24 08:38:40.23 AEJNElZ/
機種転売するわけでも無いんだから、あんまり熱くなるなよw
流石に転売され始めたらauもぶち切れるさ
誰か人柱やってくれ

258:SIM無しさん
11/11/24 10:01:12.63 ERHeDp/4
auが胸を張って製品の仕様ではなく各固体特有の事象と公言している限りは
新たな端末の瑕疵に対する責任から逃れる事は出来ない
むしろ後つけでそれを主張しようもんならこれだけ苦情が出ていたのに認めなかった反社会的な対応を
普通のユーザーに咎められる事になるから身から出た錆と言わざるを得ない
だから様々な思惑で様々な奴が沸いてくるのも必然なんだろうけれど
そんな卑怯な事をしたらauや東芝富士通と一緒になるとも思うからやめとけ
自業自得だと自分も同じ事して自業自得になったら笑うに笑えない
auや東芝富士通はこれから時間をかけて市場に一定の裁きを受ける事になる
まともな対応も対処もできない無理やり手に入れたiPhoneも滅茶苦茶で3位になって初めて目が覚めんじゃない

259:SIM無しさん
11/11/24 13:14:50.80 NovVtHdP
>>256
>今までauを擁護してきたのが馬鹿らしくなってきたから今後のauの対応次第での乞食側に回るわ

>正義感貫いても意味ない事に気付いたよ

このスレの大半の人間が「今頃になってやっと気付いたのかよ…」って考えてる

260:SIM無しさん
11/11/24 15:42:37.19 Jew3UDBv
頼まれてもいないのに「auを擁護してやった!」とかw
あなたの擁護とやらは、あなたが思っているような効果はないよw
キモイからあまり思い上がらないほうがいいw

261:SIM無しさん
11/11/24 18:30:26.52 kR6EmNHt
>>256
他社ド○モなら販売中止にするような製品だろ
今も瑕疵を認めず、たまたまハズレ引いたような口調だ。
不良在庫整理が優先するような会社に誠意があるわきゃない。ってもっと早く気づけばよかったのに。
誠意ってのはカネじゃない。行動で示すことだ。

誠意がないから、893乞食が集まるんだよ。自業自得

262:SIM無しさん
11/11/24 18:44:31.17 ev1cJb9t
お客様のお買い上げになった商品はハズレでした。
ハズレをお買い上げになられた際は自己責任とさせて頂きます。
料金はご契約されたサービスに応じ通常通り発生致します。
今後ともご愛顧のほど、何卒お願い申し上げます。

263:SIM無しさん
11/11/24 19:05:21.35 /zove3CV
気持ちは分かったからとりあえず3行でまとめてくれ。
タノム

264:SIM無しさん
11/11/24 19:19:04.16 q65RFvz1
>>261
同じ世代のREGZAフォンは、返品交換とかやってないから
そういう意味ではdocomoもどうかと思いますが

認めない機種だと、一切の救済が無くそのまんまという事だし

265:SIM無しさん
11/11/24 19:21:51.28 kR6EmNHt
>>264
あちらも交換したって聞いたけど。
ただこっちみたいにキャッシュバックエサに販売継続してないから販売数が違うのかも。

266:>>263
11/11/24 19:22:30.69 q65RFvz1
お客様のお買い上げになった商品はハズレでした。
ハズレをお買い上げになられた際は自己責任とさせて頂きます。
料金はご契約されたサービスに応じ通常通り発生致します。

267:SIM無しさん
11/11/24 19:44:10.81 /zove3CV
俺はレグポンに愛着あるから平気だし当りの方だったんだな。
ハードワークさせてないしセカンド機って事もあるけどうまく調教できてるからね。
弄らないと安定しないっては考えものだけどな。

268:SIM無しさん
11/11/24 20:09:56.39 ThZjYnHv
REGZAが安定するとかいう>>267がパッチ出せば平和になるんじゃね

269:SIM無しさん
11/11/24 20:11:47.14 Uew568On
>>256
身勝手な正義感が一番迷惑だ。
auにもユーザーにも。

270:SIM無しさん
11/11/24 21:49:43.09 cEEVg5Le
>>256
ダメなものは駄目なんだと言ってあげないと・・

271:SIM無しさん
11/11/24 22:55:22.27 D36tr4DO
au側から乞食側につくって言ってたニートだけど働く事に決めました
乞食の方が得だけどまた交換してくれるか思い悩むより働いた方が効率がいい事に気付きました
まぁ次からは禿プリペMNP弾で機種変するようにします
ちなみに禿プリペMNP弾は8000円の出費でキャッシュバック数万円と本体代金0円になる裏技だから皆さんも今後は使ってみて下さい
詳しい説明はこちら
URLリンク(blog.livedoor.jp)

272:SIM無しさん
11/11/24 23:16:51.27 /zove3CV
今更そんな分かりきったことを延々と書き込まれてもなぁ.....
釣りか?
だから3行でとあれほど.....

273:SIM無しさん
11/11/24 23:45:38.39 ThZjYnHv
regzaが安定とか吹いて何時間も張り付いてるお前の方がよっぽど釣りだろjk…

274:SIM無しさん
11/11/24 23:48:56.66 ITTdwIpm
157の人ずーっと同じこと言うだけで話にならねーわ
でもクレーマー紛いのことしたくないし…

275:SIM無しさん
11/11/25 00:35:14.31 Enx1CAIA
俺のレグポンはメイン機じゃないから安定してるが、普通だろ?そんなやついっぱいいるだろ?
全てのレグポンが不安定だと思ってる?ンナバカナ

276:SIM無しさん
11/11/25 00:48:11.33 YlcW5IkU
交換してる奴らって常に不具合でてる感じなの?おれのIS04たまにものすごく不具合出るんだがたまにじゃダメなのか?ちなみに修理は一回してる!

277:SIM無しさん
11/11/25 00:55:54.30 iu2Xx9bl
たまにものすごくって具体的にどんなんだよ

278:SIM無しさん
11/11/25 01:13:35.68 YlcW5IkU
>>277 気づいたら電池切れてる、いきなり再起動、文字が打てなくなる、アプリが突然に終了(文字打つといきなりアプリがとじる。またアプリ起動してもすぐとじる。いたちごっこな)

279:SIM無しさん
11/11/25 01:36:12.97 iu2Xx9bl
>>278
もう一回修理出して別の機種に交換してもらえ
それだけ不具合出てんなら交換してもらう根拠としては十分だ

280:SIM無しさん
11/11/25 01:43:04.39 YlcW5IkU
>>279
おk、ちょっとショップ行ってくるわ!
ありがと!話聞いてくれて!

281:SIM無しさん
11/11/25 01:47:35.97 mrQILpwR
例えるならwin95時代のパソコン=IS04だな(何度もフリーズ再起動は当たり前で、不具合も当たり前。騙し騙し工夫して使う)
朝出て、何も使ってなくても午後3時には電池が切れるとかありえないクソ端末IS04

布団交換してきたが、ブートログアプリで見たが、この1週間、一度も勝手に再起動してないw
普通のスマホは勝手に再起動なんかされないし、昼休みにメールやネット30分
帰りに電話しても、電池気にしないで普通の使いかたして苦労しなくても、夜まで電池持つ
何世代違うんだ?ってな印象だ。

282:SIM無しさん
11/11/25 01:52:36.61 YlcW5IkU
>>281
そんなに機能差がwwwおれも布団欲しくなってきた!

283:SIM無しさん
11/11/25 02:22:00.38 r+rLNScW
一回修理出したら、アンドロイド系ならなんでも交換してくれることになった。

284:SIM無しさん
11/11/25 02:33:30.17 1FtSWrd3
iPhoneメイン、MNP予備でこれ予備で使って手、すこぶる快調で拍子抜けなんだけど。

285:SIM無しさん
11/11/25 06:28:08.12 NozIMR7F
04は神機能
1時間に1回再起動してくれてメモリ圧迫を防いでくれてる
発着信バグによって怒りを静める為の自制心を養ってくれる
通話中に再起動してくれるおかげでいつ再起動するかビクビクするのでちょうどいい緊張感を与えてくれて会話に緊迫感が増す
多数のフリーズはスマホ利用時間を減らす事によって他の作業を促してくれている
GPSをダメにする事で方向感覚や自分の勘を鋭く研ぎ澄まされるように訓練してくれる
メールを遅延してくれるおかげで自分から率先して電話をかける行動力が養える
04は最先端の技術を捨てる事で本来の人間らしさを気付かせてくれる
そして6~7万円をドブに捨てる感覚によって人生には失敗も付き物だと気付かせてくれる
俺は04のおかげで野性的な自分を取り戻せた気がする
俺は一生04と共に人生を歩むと決めたぜ
2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/4.4MB/32.0MB


286:SIM無しさん
11/11/25 12:27:56.27 5LQdDc9X
>>284
メインで使ってからいえ

287:SIM無しさん
11/11/25 13:10:29.73 YbnyLI8i
今日、ドコモで5台目のレグザフォンに交換してきた
流石にうんざりはしているけれど4台目の交換の際に
「頑張ってくれているのは良く分かるけれど、流石に疲れたのでもうMNPします」
と言って実際にそうしたけれど、今回もきちんと対応してくれ故障箇所もきちんと確認してくれた
もちろんきちんと謝罪してくれて即日交換
AUもこういう体制ならまともな端末に当たるまで付き合っても良いかもと思うかもしれないけれど
これが当たり前の様に修理修理(2回目)で待たせるの位何とかならないものか?

288:SIM無しさん
11/11/25 17:15:58.75 YlcW5IkU
今日修理出して来た。次壊れたらカスタマーセンターに電話してくれと言われた。まぁ、そんなもんか・

289:SIM無しさん
11/11/25 18:51:55.87 lINX393z
機種交換だけで安心したらいかんね
俺、毎月割が新しい機種のになってて多く請求されてた。クレームつけたら最初のオペレーターは少ない割引額が正しいんですって豪語してきた。
もう一回調べて電話した別のオペレーターは、これおかしいですねって上席に代わってくれて無事訂正の約束してくれた。is04fvの毎月割維持。
交換してもらった人は交換した月くらいは明細チェックしたほうがいいよ

290:SIM無しさん
11/11/25 20:05:08.95 JiERpls5
俺はWiMAX対応携帯は駄目って言われたんだけど、何が違うんだろう。
ごねてみようっと。

291:SIM無しさん
11/11/25 20:17:52.27 NKHgoU8x
>>289
いや、俺維持出来ますよね?ってしっかり聞いたけども
聞いた上での2845円毎月割り適応だった

っていうか通常は一括0円の機種変って言う名目で交換なんだからな?手続き上は

多分上席の人はあなたに話し合わせてくれたんだと思う


292:SIM無しさん
11/11/25 20:24:00.52 Ao2lztsR
ヤクザクレーマー増殖中

293:SIM無しさん
11/11/25 20:40:59.27 4DYBBkMk
正直毎月割はべつにいいだろ。
機種変わってんだから新しい機種の額になって当然じゃない?
まー維持できるって人がでちゃってるからゴネてるんだろうけど、自分は2月に買った組でFVじゃないから
そこまで求めてないわ。

294:SIM無しさん
11/11/25 20:48:53.34 OLrue8a+
さっき修理から持ち帰って、何も触ってないのに電源入れた途端もうカクカクなんだけど…

295:SIM無しさん
11/11/25 20:50:09.65 lINX393z
>>291
違いますよ。あなた同様交換の時に旧のままと確約はとっていたよ。じゃなきゃ交換しない。
だけど、実際の請求では新機種の割引になってた。だからクレームいれたんたよ

システム上はちょっと例外処理が必要なんだと想像する。他の人も注意した方がいい

296:SIM無しさん
11/11/25 21:02:16.95 NKHgoU8x
>>295
あーそう言う事だったんですか...
すいませんorz
だと本当に気をつけた方が良いですね
特にweb明細とかにしてたらよりですね

上に毎月割り維持はオカシイとか騒いでる奴居ますけど、
俺は特にゴネて無いですし、
毎月割りを重視してこれ買ってるこっちとしては当たり前の対応でしょう

297:SIM無しさん
11/11/25 21:02:31.34 lINX393z
>>293
新旧の金額差ですな。

298:SIM無しさん
11/11/25 21:38:16.41 c7x/7Y9g
素朴な疑問だけど、修理に出して故障箇所を特定して修理して戻ってきてるんだよな?
なぜ特定できてるのに治せないのかな
それとも故障箇所が不明のまま戻ってきてるの?

299:SIM無しさん
11/11/25 21:54:46.33 E3NxMJDQ
>>298
修理箇所を特定できないっていうか、修理作業場ではそもそも、その確認してないから。
通話の不具合もsim入れた作業はしていないし、GPSの不具合も、作業場では持ち出し禁止なので症状を確認できない。
で、どうするかといえば、「症状は確認できませんが基板交換しました」
ところが何度も本体内部の基板を交換しているのにどうやっても故障箇所が直らないという怪事件だよ。
これを世間一般的に言って欠陥商品と言う訳だ。

300:SIM無しさん
11/11/25 21:55:26.77 E3NxMJDQ
普通の家電でもユニット毎の基板交換が主流で、ちまちまハンダ付けするなんてことは今時ほとんどやらないからね。
普通は基板変えれば解決するはず。そうならないなら、OSや制御ソフトの欠陥もあるんだろう
ソフトの欠陥は厄介で、販売時点で欠陥商品のものを半年以上経過した今、完動品にするためには
新製品出すぐらいの手間ヒマがかかるから、今となっては不可能なんだよ。

301:SIM無しさん
11/11/25 21:58:51.04 pPk0bVm+
交換してもらった機種を転売した奴いる?
儲かりそうだけど、auに怒られるかな?

302:SIM無しさん
11/11/25 22:00:40.16 hRJD2Qxx
アップデート後、再起動はたまにしか無くなったんだけど
ネットを見てると、時々、重たくなって真っ暗な画面になる。
自動ロックがかかってホーム画面を表示してもほとんど真っ暗。
こんな状態なんだけど、交換してもらえますか?


303:SIM無しさん
11/11/25 22:03:58.72 DXMWzJt2
>>298
俺の場合は青空の元でないとGPS不検出とスリープ中の電源落ちで入院する時に
スリープ中の電源落ちを指差して「これは見ませんね」「じっと見てる訳にいかないし」とキリッと言われたぞ
見もしないでどうやって直すのか?というか直すつもりがないのか
スリープ中の電源落ちなど問題ないとでも思っているのかを教えて欲しいわ
おそらくココの修理は申請した故障箇所など完全無視で基盤だけ変えて直ったらラッキーってなもん

304:SIM無しさん
11/11/25 22:07:52.19 DXMWzJt2
ちなみに今日、ドコモで聞いた話では一番多い故障は自分と同じGPS不検出で
もう既にそれを解消した端末が届いていたらしく即交換
まあ5回も同機種交換する位ならAUみたく3回目で多機種の方が逆にコストは低いかも?
とも思うけれど、対応に不満がないだけにまともな物に当たるまで付き合う

305:いたり
11/11/25 22:11:30.18 rD2pe4rU
みなさん、GPSの感度はどうですか?

自宅はワンセグが入らない様な場所なのですが、以前はマップでは自宅マンション名の上ぴったり表示されていたのですが、
何回かのアップデート後は「現在地を検索しています」でGPSのマークがチカチカの後「一時的に現在地を検出できません」と出ます。

自宅から離れた場所で同じことをすると、ズレも無くピッタリ現在地を示している時もありますが、大抵数メートル離れています。
(幹線道路沿いの建物の中に居るのに道路上と示していたり)

ナビも似たようなもので、起動させても「現在地を検出しています」とグルグル。
そのままスリープ状態になり画面が真っ暗になるのでホームボタンを押してスリープ解除するとナビは終了しています。

ブラックアウトや再起動フリーズなど一通りあったので、一度基盤交換はしてもらっています。
がGPSだけは以前よりも感度が悪いのですが、みなさんもこんな感じですか?

306:SIM無しさん
11/11/25 22:32:51.86 n91xxTG8
あー、一度修理だして、
9月のアプデでGPSとマップが稀に固まる位で安定してたが…
昨日からハードウェアボタンが
反応しなくなったり、気付いたらリブートしたり再発してきた…

なんか変なログ貯まると病気発症するとかトリガーでもあるのかね?

また基盤交換かなー
大体、初期化して修理出して
解析したって原因究明出来る筈がないと思うよ。

307:SIM無しさん
11/11/25 22:50:58.08 ChsBy3Z3
>>295
俺の場合は機種変後に残りの毎月割り分(2845*21=53745)が翌月請求時に一括でマイナス計上された。
今後は毎月割りがなくなるが、このマイナスが毎月の請求に加算されるらしいのでしばらく請求金額がゼロらしい。
というわけでダブル定額解除とプランE変更を断行。

308:SIM無しさん
11/11/25 22:58:37.86 Z7IebJcb
集団訴訟したら勝てそうな勢いだなw


309:SIM無しさん
11/11/26 00:00:17.55 o4B+SiRu
>>297
新旧の差じゃなくて不具合多いのバレたから破格の毎月割りで投げ売りしただけ
それに乞食が食い付いただけ
投げ売りしたauも悪いけど破格の安さに浅ましく食い付いつく乞食も不様
なんか乞食vs悪質企業って感じでなんか韓国を見てる気分になる
どっちも不様なのにどっちも自覚してないよな

310:SIM無しさん
11/11/26 00:39:28.82 amin29B0
韓国じゃなくて日本で現実に起きてることだけどな

311:SIM無しさん
11/11/26 00:47:33.39 IDWXfLhv
電池残量が90%以上あるのに、待受状態にしておいたら勝手に電源が落ちてた。
これも不具合?

312:SIM無しさん
11/11/26 00:55:24.22 qYo/4WO8
日本の技術と品質を信頼して応援して銀河やiPhoneに目もくれず
初日買いした無印04ユーザーが一番馬鹿をみてる件。
evo脱した組はもう二度と日本メーカーの携帯買わないだろうなー。


313:SIM無しさん
11/11/26 01:25:56.88 yhCJF0d8
>311
それ仕様w
俺のも勝手に電源落ち頻発でショップもって行ったら同型機新品交換になった。交換後の機種はしばらく調子良かった(といっても半月ぐらい)けど、その後同症状発生により修理。
戻ってきた翌日、アプリ再インストのためにauOneMarketをアクセスしていたらリブート、その数日後に電話掛けようとしたらリブート(今ここ)、もう一回修理に行くかゴルァってするか涙目になるか考え中。
回りのスマホ利用者に聞いてみたけど、リブート? はっ? なにそれ?って反応だったわ。IS12SH使ってるやつなんて、稼働時間のカウントが30000時間越えてたw まぁ、これはこれでありえない数値で異常なわけだがw 
(まぁ、稼働時間のカウントなんて気にしなくていいって言うくらい安定してるってことだ)


314:SIM無しさん
11/11/26 01:31:43.57 geM/pAOi
一回目の基盤交換から帰ってきたけど、再起動するし、Wi-Fiもonにしようとするとエラーになる。

何にも直ってないから、157に連絡したら、「再度修理ではご納得いただけないと思いますので…」ということで、明日、差額ありのISW11Mに交換してもらいます。


315:SIM無しさん
11/11/26 03:14:21.71 vXs/0IZZ
>>312
言えてる
恐る恐るグロスマに手出してみたけど完成度や不具合の少なさはガラスマと比べて天と地の差
無駄なアプリも勝手に起動しないし快適過ぎる
やっぱりガラケー機能が足を引っ張ってるってつくづく思う

316:SIM無しさん
11/11/26 04:21:49.68 tpru6hSe
>>309
契約法の素養がないから法律や判例が判断基準にならず、自分の中だけの常識で他人の主張が不当な主張だと判断して乞食だの、しまいには韓国ですか。


317:SIM無しさん
11/11/26 04:41:08.84 vXs/0IZZ
>>316
自覚がない乞食乙
法律云々の話じゃなくて乞食かどうかって話だよ
毎月割り2800円に飛び付いた乞食だから毎月割り維持じゃないと許せないんだろ?
民度が低くて不様だな
純粋に04が欲しくてたまたま毎月割りが2800円だった人なら毎月割りが新機種に変更されてもゴネないからな
乞食じゃなければ最初から最新機種を購入したと簡単に割り切って納得できるし差額ありでも納得できる
乞食は悪って言ってる訳じゃない
乞食も乞食なりに権利はあるから毎月割り維持も法律違反じゃない
ただ誰が見ても乞食は乞食

318:SIM無しさん
11/11/26 09:29:36.15 trIixjyM
>>317
こういうのを見る度に誰が言ってんのかは別にしてどんどんAUが嫌になるな

319:SIM無しさん
11/11/26 09:32:18.09 SnSGjKRX
>>318
つ養分

320:SIM無しさん
11/11/26 09:36:56.89 vXs/0IZZ
>>318
嫌になるって事は乞食なんじゃね?
俺は社員でもないしな
投げ売りしたauが元々の発端だから乞食相手に毎月割り維持は当然の結果
これからもどんどん乞食の相手しないといけないのも当然の結果
ただ乞食はなにを言っても乞食
乞食行為しときながらまともな人間と思われたいとか強欲にもほどがある
さすが乞食 なんでも欲しがるんだな


321:SIM無しさん
11/11/26 09:55:11.35 trIixjyM
まあ世の中で自信満々の馬鹿程見ていて滑稽な物はない
AUにしたらどえらい迷惑だろうな

322:SIM無しさん
11/11/26 10:08:23.43 vXs/0IZZ
>>321
迷惑で結構
社員じゃないからどうでもいい
乞食の感覚から見ればまともな感覚もってる人間が損ばかりしてる馬鹿に見えるのも仕方ない
その感覚こそが乞食と普通の人との境界線みたいなもんだ
ただなにを言ってもお前が乞食である事には変わりない
乞食らしく悪質企業相手に存分にふんだくってくれ
まぁ俺はそんな韓国人のような恥ずかしい事はしたくないがな

323:SIM無しさん
11/11/26 10:37:17.23 trIixjyM
まあ天井で掴んで大損物故いてる弱小株主辺りが正体だろうよ
社員がこんな馬鹿な事する訳無い
この週末は不安で不安でしかたないのだろうけど
こんな事をしても意味ないし、それこそ乞食だけどな
たった10万じゃねーか、何株買っちゃったの?

324:SIM無しさん
11/11/26 13:32:43.44 oLiBPM9L
毎月割は維持できるけど別機種に交換した月は新しい機種の毎月割が適応されるのがデフォみたい。
で翌月から2845に戻るのがセオリーみたいたけど、ごくまれに上席が客にその説明忘れてクレーマーが現れるみたい。
ちゃんと説明してたら納得する客もいれば、文句言って最初から2845にしてもらう客もいる。
まぁ結局は上席の説明不足なわけよ。


325:SIM無しさん
11/11/26 13:48:59.96 yNvJnVuK
上席いうても、単なる契約の社員かバイト、はたまた、委託先の契約社員な訳だよw

326:SIM無しさん
11/11/26 15:08:00.58 kpTBsL8S
>>324
そんなセオリーは無い
思い込みか?

327:SIM無しさん
11/11/26 17:21:01.74 tpru6hSe
>>326
思いこみでしょうね。新しい機種の毎月割になる人もいるし。そのあたりはケースバイケースでしよ

328:SIM無しさん
11/11/26 17:27:56.66 lM9yFJAg
>>326
あるんだなこれが

329:SIM無しさん
11/11/26 17:34:05.62 kpTBsL8S
>>328
君の中であるのはわかったよw

330:SIM無しさん
11/11/26 17:40:42.85 lM9yFJAg
>>329
何も知らないって幸せだなぁ

331:SIM無しさん
11/11/26 18:05:03.92 kpTBsL8S
あははw

332:SIM無しさん
11/11/26 20:38:03.88 yhCJF0d8
自分も今日、交換扱いにしてもらって、324で言ってるような説明受けたよ。
来月の請求時は新しい機種の毎月割になるけど、再来月からはIS04の毎月割に戻るのと、来月の毎月割の差額分は調整されますって。
夏モデルまでで選択して欲しいとの事だったが、自分は、差額なしで交換できる機種で「ま・と・も」に動くやつであれば無問題なので、この条件は了承。結果、IS11Sになった。
IS04のために買ったカバーやら保護フィルムやらSDカードやらが無駄になったけど、まぁ、これはしょうがない。
10年以上もauを使ってきて、初めてauを離脱することを考えさせられた機種だった。


333:SIM無しさん
11/11/26 21:17:19.33 YbbM42oQ
>>332
is11s.......
ドンマイ....

俺今日一括0円で24000円キャッシュバックで貰ってきました

334:SIM無しさん
11/11/26 22:06:18.72 qYo/4WO8
>>332
その条件で選ぶと3D以外の選択肢が無くならない?
だから大概は差額支払いで3Dに行く。


335:SIM無しさん
11/11/26 22:30:33.94 yTgwHLF/
夏モデルまでだから3Dは対象外。。。

336:SIM無しさん
11/11/26 23:20:25.88 yhCJF0d8
交換対象機種として提案されたのは、夏モデルまでなので、IS05SH/IS11CA/IS12SH/IS12S/IS11PT/IS11S/INFOBARだったと思う。
無償交換なので、IS05でも文句は言えないところだけど、画面サイズがちと辛いのでパス。IS12SHは5250円の追金必要といわれたのでパス。CA/PTはテレビ見れないのでパス。
INFOBARは…パス。ってことで、IS11Sになった。
これで不具合解消されるなら不満はないよ。あえて挙げるなら、IS04を選択したばかりにショップへ都合5回も足を運んだことと、交換交渉したことでクレーマー登録されただろうなぁ…ってのが不満ではある。


337: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/11/26 23:26:07.01 /KKRRLw4
クレーマー登録はないだろ
3Dにしろとかごねたなら登録あるかもしれんが

338:SIM無しさん
11/11/26 23:48:51.41 3XefwYFF
おれのIS04はマナーモードにしてても
電話かかってくると勝手に解除され着信音が鳴る
ショップに行ったら入れてるアプリとの兼ね合いかも
ということで全部アプリを消すか、預かって修理にまわすかと言われた
いずれにしてもアプリを消されるらしいけどアプリの登録情報とか
いいバックアップの方法とかあるの?

339:SIM無しさん
11/11/26 23:58:13.01 kpTBsL8S
ある

340:SIM無しさん
11/11/26 23:58:53.13 u69SjDBQ
秋冬OKもらった人はどうしたらそうなったの?夏モデルまでと言われた人との違いはなに?

341:SIM無しさん
11/11/27 00:01:44.64 gFj0d5s6
家から目的地までナビとして使ったが再起動した回数は両手両足じゃ足りなかったぞクソボロスマホ
マジでこれ作った無能ぶち殺してやりたいと思ったわ

342:SIM無しさん
11/11/27 00:08:02.34 BBAdRLeb
>>339
教えてください><

343:SIM無しさん
11/11/27 00:17:15.10 CjWNhinp
>>341
やっぱり個別の出来不出来が大きいんだな。
オレのは、30Km程度のナビを数えられない程こなしているが、再起動なんてした事ない。
もしかして振動で電池の接触が途切れるとか?。
オレも2台あるから、どっちか違う機種に交換してもらいたいが、不都合が出ないな~。

344:SIM無しさん
11/11/27 00:36:41.62 aePONr23
GPSの掴みが悪い&位置が数メートルずれるってのは修理?157?
修理は一回出してて基盤交換済みです。

345:SIM無しさん
11/11/27 00:56:27.22 q3LvJQFd
無事に先日Xperia acroに交換できました。ありがとうございます。

2chはたまに見てはいたのですが、情報的に半信半疑でした。
が、所々、情報は本当でしたね。私のような方の為に情報として共有します。

①発売日に購入、
不具合「電源落ち、メールフリーズ、電話が取れず」
→我慢できず9月にショップへ→修理

②修理後、3週間後に「電源落ち、メールフリーズ」再発。このスレッドを発見。
→10月半ば、再度ショップへ

□伝えた事
・1度修理しても不具合解消せず。
・仕事の電話がフリーズでとれなかった事で困っている。
・不具合で交換されている実例があるそうですね。

□返答
・FV(確か)という機種との交換。または再度修理に出すか。交換できるとは確約できない。
・2回無償修理に出さないと交換の可能性はない。
→2度目の修理へ(10日間)

346:SIM無しさん
11/11/27 00:58:15.81 q3LvJQFd
③修理後、3日間以内で1度メールがフリーズ、記録の為のカメラ起動時にフリーズした事で怒りがMAX。
→11月上旬、再度ショップへ

□伝えた事
・2度修理しても不具合解消せず(さらに増えている事を伝える)
・この機種と同等もしくは大きい画面で、このメーカーではなく、お財布が使えて、不具合の報告が少ない機種はどれですか。

□店員の対応
どこかへ電話確認をし、不具合の状況や、私の交換希望の事等を伝えながらやりとり。
「同じ症状が出ているんですよね?」の質問に対し、一旦保留にしてもらい、強く伝えた事。
・今まで3度も同じ機種の修理でショップに来たのは初めてだし、全設定を4回も変え、
ショップへ来店する手間に対して、3回目の修理は提案しないで下さい。
○○(←私の仕事内容です)の仕事で使用しており、不具合に困っている。

□返答。
・交換希望の機種の値段から、私が買ったis04代金を引いた差額を支払ってくれればすぐに交換可能です。
→4000円程支払いその場で交換。分割等は継続。

少しでもお役に立てれば幸いです。
不具合が出続けているなら、確かに手間ではありますが、確実に交換すべきです。

解像度、反応、他全てが全く違います。なにより、「何も心配せず、気にせず」使用できます

347:SIM無しさん
11/11/27 01:21:02.74 jnerylUd
>・交換希望の機種の値段から、私が買ったis04代金を引いた差額を支払ってくれればすぐに交換可能です。

これってどうやって把握してんだろ
購入金額なんか店や時期によって全然違うのに
購入時のレシート見せる義務もこちらには無いしな

348:SIM無しさん
11/11/27 01:30:34.05 LcBYDeA0
>337
ないかなぁ? まぁ、クレーマー登録されたとしても、新しい機種が安定さえすれば、無問題ではあるのだけど。

と、言うわけで、ここから退却します。
皆様の書き込みがとても参考になりました。 ただ、ここを読んでいると、自分が遭遇したのは再起動と電源落ちだけなので、良機に近い状態だったのかもしれません。
同僚からは「WinMeみたいなスマホだな」と言われましたが。


349:SIM無しさん
11/11/27 08:06:01.38 tnmlu7Yh
既出かもしれないけど
無償機種変更の条件

■購入して一年以内

■同じ内容で二回以上修理を出して
二回とも無償修理で返ってくる。
それでも改善なし

そうすれば平ショップ店員でも交換できる。

これを公に言うと交換ばっかになるから裏対応となってます。

公には言ってないので、交換するかは店員のさじ加減しだい。
駆け込み寺にならないように
絶対交換しないショップもあります。

優しいスタッフ&お店を探して
「友人は交換してもらった」とか言えば
効果的かな。

毎月割も損しないようになってるし。

でも結局、人の良い人は
使わせ続けさせられるんだよね。

この機種は全交換させてくれ。

by ショップ店員

350:SIM無しさん
11/11/27 09:44:47.24 bZze/2pZ
>>347
買った値段じゃなくて定価だよ。


351:SIM無しさん
11/11/27 12:44:29.70 jnerylUd
>>350
じゃあIS04とIS04FVでは差額が違ってくるのね

352:SIM無しさん
11/11/27 12:46:17.85 6+Myrm0s
修理で再起動病は良くなって帰ってきたけど、新たに電源落ちる秒になってる…。
157は、日曜でも上席はいるのかな?

353:SIM無しさん
11/11/27 13:07:50.97 R5suUF8d
いるよ
かなり混んでて1時間待たされたけど

354:SIM無しさん
11/11/27 13:45:01.56 MqMNh0DU
既出かもしれないけど
無償機種変更の条件

■購入して一年以内

■同じ内容で二回以上修理を出して
二回とも無償修理で返ってくる。
それでも改善なし

そうすれば平ショップ店員でも交換できる。

これを公に言うと交換ばっかになるから裏対応となってます。

公には言ってないので、交換するかは店員のさじ加減しだい。
駆け込み寺にならないように
絶対交換しないショップもあります。

優しいスタッフ&お店を探して
「友人は交換してもらった」とか言えば
効果的かな。

毎月割も損しないようになってるし。

でも結局、人の良い人は
使わせ続けさせられるんだよね。

この機種は全交換させてくれ。

by ショップ店員

355:SIM無しさん
11/11/27 17:41:22.38 S/CUuEm6
多少金払ってもいいから交換したい。
けど一方的にこちら都合で解約だと確か罰金取られたような。
端末がクソだから交換したいのに罰金は納得できない。

356:SIM無しさん
11/11/27 18:58:09.07 S+k14bOl
>>355
過去スレやらこのスレ読めや

357:SIM無しさん
11/11/27 23:40:10.91 0hmQcRBG
>>355
機種変に罰金なんかないぞ

358:SIM無しさん
11/11/27 23:57:14.06 otO3+4yI
罰金は取られないよ。割引が消えるだけ。

359:SIM無しさん
11/11/28 00:16:36.56 QvBSPpvR
私いろいろありまして、is04からis13shに交換できました。
is13shのほうが150円高いということで差額払っての交換となりました。

いろいろAUの方と話してみると相手によって対応は様々だそうです。

一概にこれっていうルールみたいなのはなく話し方次第だそうですよ。




360:SIM無しさん
11/11/28 00:28:41.66 EjA1dgX1
今から交換するなら防水でデュアルコアがいいんだけど
そうすると富士通しか選択肢がないんだよな・・・

361:SIM無しさん
11/11/28 01:10:00.58 pDd1W5rD
新しい交換券が欲しいのか

362:SIM無しさん
11/11/28 01:26:05.71 uDtlP08l
9月に購入した、うちのIS04FVには不具合がないようなんだけど
ここで話題にしているのはFVじゃなくて無印のIS04なんだよね?

363:SIM無しさん
11/11/28 01:47:19.18 TO8vw629
>>362
すべてです
気にならないならこのスレに来ないで下さい

364:SIM無しさん
11/11/28 01:53:04.72 vrnxnSix
>>362
FVと無印は基板同じだそうですが。
基盤交換後も2日に一回くらいスリープからの再起動出てます。
最近使用したアプリが0になってるので気が付きます。

365:SIM無しさん
11/11/28 04:33:09.92 zla2Ufoh
>>362
当たり基板おめでと
0.001%くらいの確率で当たり基板あるんだよ
一回修理出せばハズレ基板になって返ってくるよw

366:SIM無しさん
11/11/28 09:59:04.43 X+32JPcv
>>364
基盤って製造時期で4種類あるんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch