Android 音楽Player Part6at SMARTPHONE
Android 音楽Player Part6 - 暇つぶし2ch900:SIM無しさん
11/11/06 22:44:17.99 4iEKMRdJ
そこそこ聴ければなんだっていいよ

901:SIM無しさん
11/11/06 22:45:12.33 ZGepXmg2
どうせイコライザかけるんだろ?

902:SIM無しさん
11/11/06 22:47:49.67 873ZQO1z
ノイキャンで音質語るの笑われるならよくわかるが
是非じっくり語ってくれな?www

タッチノイズガーとか失笑な真似すんなよ?w

903:SIM無しさん
11/11/06 22:53:04.03 ZGepXmg2
イコライザかける時点で原音のレイプだろ?

904:SIM無しさん
11/11/06 22:57:46.31 6NP16wup
そんなことよりpowerampのシャッフルの糞さどうにかならんの?

905:SIM無しさん
11/11/06 22:58:48.51 873ZQO1z
イコライザかけとらんが?

まー色々いじっても絶望的だからiPodTouchに戻しちまっただけだけどな

906:SIM無しさん
11/11/06 23:05:44.54 s66pCpYm
>>843
PowerAmpでRG調整

907:SIM無しさん
11/11/06 23:25:12.25 eapWfMFo
圧縮音源で音質を語るなとか言ってる人って
やっぱり対症療法の薬とかは絶対使わない主義なのかな

908:SIM無しさん
11/11/06 23:42:46.22 6NP16wup
というか糞だからこそ少しでもよくしようとするのは当たり前だろ。糞じゃなけりゃ弄る必要もないし語る事もない

909:SIM無しさん
11/11/06 23:44:51.26 0qHUaMEU
iなんとかで音楽聞いてる人って(笑)

910:SIM無しさん
11/11/06 23:49:25.89 7UXssi8w
圧縮音源も192kbpsMP3ぐらいになれば違いは分からん
分かるけど違いを聞き当ててやろうと真剣に聞かないと分からん

プレーヤはそこまでのレベルには到達してないようで、
聞いてすぐに違いが分かるレベル(理由は不明だが)

911:SIM無しさん
11/11/06 23:50:08.98 6NP16wup
音質はiphone>androidだから。アンドロイドのほうが音質いいとか言っちゃう奴は妄想だけでちゃんと聞き分けたことがない奴か耳がうんこなやつ

912:SIM無しさん
11/11/06 23:55:30.10 RbzOgzng
そりゃandroidってもいろいろあるからな
糞端末使ってるヤツはかわいそうに

913:SIM無しさん
11/11/06 23:55:31.45 AWtlqV/i
>>893
ワイヤードだと手に持ったときコードが邪魔くさい。
長いと人の鞄に絡んだりするときもあるし。

914:SIM無しさん
11/11/06 23:55:40.68 E4mDEV6O
アップル製品の音質は糞

気持ち悪くなるレベル

915:SIM無しさん
11/11/06 23:57:11.48 7UXssi8w
iPhoneとAndroidはそのまま比較できない
なぜからiPhoneはiOSもハードもAppleの機種だが
AndroidはOSだしハードウェアはいろんなメーカーが作ってるしバリエーションが豊富すぎる

ハードウェアにどんなアンプ回路乗っけてるかでも変わる

916:SIM無しさん
11/11/07 00:00:28.54 RbzOgzng
音質気にするならDHD買っとけよ
他の端末とは全然違うから

917:SIM無しさん
11/11/07 00:02:14.71 nWG0943K
androidもiPodとそう変わらんけどな
Walkman借りて聴いたときは思ったより音質良くてビビったけど、
しかしそれだけでスマホと別に持ち歩く気にはならんな

918:SIM無しさん
11/11/07 00:02:49.91 K/Y2kmeC
てかpowerampつかってる奴がiPhone>Androidとか(笑)

滑稽だね

919:SIM無しさん
11/11/07 00:04:48.52 1p85sBID
>>911
DHDとtouch持ってるけど、
RockboxとiOSのプレイヤーなら断然前者のほうが音質いいぞ
もちろんイコライザなんか適用してない

920:SIM無しさん
11/11/07 00:05:09.53 fdcMZJHF
すまん、MIXZINGだ

921:SIM無しさん
11/11/07 00:06:32.86 BygTaARL
そもそもノイズの塊みたいな構造だし。

922:SIM無しさん
11/11/07 00:07:19.67 R/X/d58Y
>>921
おまえはそのノイズを聞き取れるのか?

923:SIM無しさん
11/11/07 00:07:37.92 eFCNDqqb
やたらと音質厨が湧いてきたけど音質が全てなん?
音質で満足する為に音楽聞いてるの?

924:SIM無しさん
11/11/07 00:16:10.31 1p85sBID
>>923
まあ良いに越したことはない

925:SIM無しさん
11/11/07 00:20:01.32 oOQ98240
正直言うと音質がマシというたったそれだけという理由でiphoneよりandrod選んry

926:SIM無しさん
11/11/07 00:23:04.19 P8FANcBd
どうせ人ごみや列車の中で聴くもんだから
音質より利便性だな。
学校と家はPCにヘッドフォンアンプで聴くから
静かな所でAndroidに入れた音楽を聴くことはまずないし

927:SIM無しさん
11/11/07 00:26:36.81 oOQ98240
>>926
利便性はカスタマイズして補う事ができる
そこがスマホの良い所だし。

でも音質はそこで終わり。

928:SIM無しさん
11/11/07 00:28:47.27 eFCNDqqb
Androidで楽曲管理ってみんななに使ってるの?

今までiPhone使っててAndroidも使い始めたんだけど、
iTunesが余りにもいい意味で無難に出来過ぎてて、
卒業するのが難しい。

オススメアプリあれば教えて下さい。

929:SIM無しさん
11/11/07 00:29:47.33 nXQwbk87
iTunes

930:SIM無しさん
11/11/07 00:29:50.62 /b4yIIi4
スマホで音質気にするなら、まず充電に使う電力会社から選定を始めないとな

931:SIM無しさん
11/11/07 00:31:33.29 t//VpJ6z
高音質までは求めないが、ノイズ乗らないのと元の音の特徴は再現出来る位じゃないと流石に問題外。
昔のmp3とか高レートエンコしてもしゅわしゅわ音が酷かった

932:SIM無しさん
11/11/07 00:32:38.42 QtND6D+c
音質気にしだしたら、cdリッピングしたwaveファイル聞くしか無いな、タグ編集めんどうだけど
どうせ最近のスマフォはメモリ16GBあるから、CD10枚でも7GB

933:SIM無しさん
11/11/07 00:37:13.73 oOQ98240
>>928
今までitunes敬遠してたけど
iphone,android二台持ちしてから自分も最近使い始めたけど
実際使い始めると管理がし易いし、カバーフローが楽しすぎる。
wmpと卒業できた。

934:SIM無しさん
11/11/07 00:37:50.68 fdcMZJHF
えーと可逆圧縮って知ってるか?

935:SIM無しさん
11/11/07 00:38:57.08 P8FANcBd
>>932
音楽データは700MBでは収まらないんだぜw
データCDでは信号訂正情報でかなりの量埋まってっるから700MBになるけど
音楽CDには信号訂正情報は入ってないからな。

936:SIM無しさん
11/11/07 00:43:47.62 ExSN8QZr
>>934
cd並みに復元するならCPUパワー必要

937:SIM無しさん
11/11/07 00:44:25.83 W4/+gsKh
音質を語るなら、
ER-4S、PowerAMP(TECHNO)
という構成な俺以上に幸せな人はそうおるまい(キリッ

機種がarcなのは不安要素

938:SIM無しさん
11/11/07 00:46:15.47 ExSN8QZr
>>935
800mbでも8GB,16GB,あれば余裕

939:SIM無しさん
11/11/07 00:47:18.36 P8FANcBd
まぁPowerAMP1.4で平気だった俺には
PowerAMP2.0でもう不満はないな

940:SIM無しさん
11/11/07 00:48:44.43 7CFRuV+s
>>937
あんな恥ずかしいイヤホン外で付ける勇気ないわ

941:SIM無しさん
11/11/07 00:51:04.06 nWG0943K
音質にこだわる人の使用機器を参考までに教えてほしい…と一瞬思ったけど、
やっぱいいや

942:SIM無しさん
11/11/07 00:51:40.94 W4/+gsKh
>>940
見た目と音質、俺は後者のためなら前者は諦められる!
とは言うものの、いつだかのデザイン変更で割と普通の見た目になったよね
少し寂しい

943:SIM無しさん
11/11/07 00:53:28.00 eFCNDqqb
iPhone4とSE-215で十分な俺は安上がりで幸せ。

944:SIM無しさん
11/11/07 01:04:27.56 EyNpEsFj
>>932
「これだけはいい音で聞きたい」ってのだけはwaveで入れてる
歌上手くて声が心地いいのとか、ヴァイオリンや胡弓のインストとか

945:SIM無しさん
11/11/07 01:24:29.73 R/X/d58Y
音質優先でmicroSDHC 32GBにFLAC詰め込もうとしたが意外と容量使うんで途中でやめた
容量のことも考えるとMP3でいいかな…と半分諦めて入れてる

946:SIM無しさん
11/11/07 01:31:28.39 P8FANcBd
>>945
MP3より音質の良い形式あるだろw

947:SIM無しさん
11/11/07 01:33:09.40 R/X/d58Y
汎用性を考えるとMP3が圧縮音源で一番無難だから

948:SIM無しさん
11/11/07 01:33:25.16 Ey2aL993
playerproの有料版使ってるんですが、アップデートが来ません。
手動でやろうとしてもできないみたいなんですが、
どうすればできるようになりますか?

949:SIM無しさん
11/11/07 01:39:47.30 lSHNezV3
どーせお前ら聞いても区別もできねーくせに
お気に入りのイヤホンやらヘッドホンやらでブラインドテストしてこいよ

950:SIM無しさん
11/11/07 01:50:04.67 R/X/d58Y
>>948
まずは端末再起動

951:SIM無しさん
11/11/07 02:32:28.13 cJyPIY01
BOSEのQC15だけど、静かでいいですよ。
POWERAMPでも音が大きすぎて、soft方向にイコライズするぐらい。。。
髪型が乱れるさえ気にならなければ、オススメします。

952:SIM無しさん
11/11/07 02:52:01.61 AHs0r/Xc
>>947
・タグが化けることがある(完全な回避は不可能)
・高音域に構造的な欠陥を抱えている

あらゆる意味でそつのないAACが普及した今では、それほど無難なフォーマットではない。

953:SIM無しさん
11/11/07 04:45:49.10 Pwfuuwrj
>>935
>音楽データは700MBでは収まらないんだぜw
え?
基本的に音楽CD(市販音楽CD=CD-DA)は640MBなのが一般的なのだが。
一般(初期)容量として640MB=72分という規格がデフォで
その後になって、今は800MBというディスクまで開発・発売されているけど。
だから「音楽データは700MBでは収まらない」と言い切ることはできない。
むしろ前出の通り大半の音楽CDは640MB以下がデフォ。

954:SIM無しさん
11/11/07 06:22:06.79 4IT8vZjp
だから;識別できるプレーヤー教えろや

955:SIM無しさん
11/11/07 06:59:15.78 eMtpxvn0
阿呆ん信者は脳だけじゃなく耳も腐ってんのか

956:SIM無しさん
11/11/07 07:14:04.47 YrjRSksg
>>950
いや、再起動はしてますよ。
有料版アプリってアップデートの際はアンインストールしてもう一度買い直さなきゃ駄目なの?


957:SIM無しさん
11/11/07 07:27:45.16 nWG0943K
>>956
一度購入したらマケ側に記録残るから、以降はアンインスコしても金払わずに再インスコできると思う

アプデ来るのが人によってバラけるのはよくある、無料だけどうちのoperaも最新版がまだ来ない
原因は知らん

958:SIM無しさん
11/11/07 07:44:26.65 4clVmXXV
>>957
Opera mobileなら10.5.2入れてもアプリ内のヘルプでの表記は10.5.0だぞ
アプリケーションの管理→Opera mobileでバージョン見ても10.5.2になってないのか?

959:SIM無しさん
11/11/07 08:11:52.72 gEwoKM2i
原音厨の俺はゼンのIE8にモンスターのジェルチップはめて使ってる
もちろんプレイヤーはRockbox

960:SIM無しさん
11/11/07 08:20:12.31 nWG0943K
>>958
10.5.2になってたアリンコ

961:SIM無しさん
11/11/07 12:03:35.83 6IN7nzyU
SDプレーヤーが 聴けるのは ありますか?

962:SIM無しさん
11/11/07 12:17:11.80 IHcliYnY
>>948
一回アンインストールしてはどうでしょうか?
アカウント変えてなければ、料金はかからずインストールは何回でもできるので。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch