docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部at SMARTPHONE
docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部 - 暇つぶし2ch251:SIM無しさん
11/11/11 15:45:43.79 oNLVR3kb
REG乙被害者100人集め本体叩き割るデモおこせば
メーカーやドコモ側もリコールやら機種交換やら考えるんじゃないかな

252:SIM無しさん
11/11/11 16:52:34.79 n9b7oATS
10000人はいないと無理

253:SIM無しさん
11/11/11 17:26:42.66 i1+bv+70
>>251
複数回修理しても直らない場合購入から1年未満なら瑕疵担保責任を追及できる
消費者センターに状況を言って瑕疵担保責任を追及したいって言えばいい
消費者センターの担当の人も瑕疵担保責任を知らない場合があるからちゃんと説明すればわかってくれる
あとは消費者センターからドコモか東芝に連絡がいくから待ってればいい

254:SIM無しさん
11/11/11 18:32:14.87 ax2OBnzP
>>253
消費者は忌まわしきREG乙を手放す代わりに違った機種をGetしご満悦
ドコモ側も顧客満足度がアップを図れる
メーカーもこれ以上追及されないから面目を保てる

正にwin-win-winな関係を構築できるわけですね

255:SIM無しさん
11/11/13 07:59:28.63 uKZmSzB+
次、不具合起きたら、交換だなと思っていたが
最近やたら調子がいいな

電波とワンセグは相変わらず糞悪いが


256:SIM無しさん
11/11/13 13:01:37.90 9buZRROW
ここにいる奴らは
カーネルも焼けない
カスの集まりだなww

257:SIM無しさん
11/11/13 21:10:04.41 Syan+iFc
We are George Luカス!

258:SIM無しさん
11/11/13 21:41:34.51 eFQXrPYe
auはすでに修理1回でスムーズに差額なし交換がマニュアル化されてる
月月割も継続か新機種の月月割24ヵ月分を選択できる状態
キャリアによってここまで差ができるんだな
持ってて良かったauww
糞ドコモユーザーざまぁぁぁwwww
キャリアが糞ならユーザーも糞wwww
くせーくせーウンコくせーwwww
WiMAXは無制限追加料金なしだけどXiは従量制wwww
ドコモオワコンwwww
持ってて良かったauwwww

259:SIM無しさん
11/11/14 12:49:40.17 59Tg1Cit
糞機種に違いないが、ドコモの方はau程不具合出てないからな
あと、auは乞食の数が異常

260:SIM無しさん
11/11/14 12:59:30.47 MyHxonde
不具合あんまないよな、頻繁に起こるのは勝手に再起動したり、スリープから解除しようと思ったら反応しないくらいだろ
時たまマナーモードが勝手に解除されてるとかもあるけどさ


あー書いててイライラしてきたw

261:SIM無しさん
11/11/14 15:12:04.81 dvVlW5lm
これで動画撮影すると音がズレてるのは修理で直るの?


262:SIM無しさん
11/11/14 15:49:16.64 cMH9DvTo
返品交換になったので経緯書いときます

購入は今年5月初め

修理に出したのが10月最後の日曜

不具合はスリープから復帰できない 強制終了多発 フリーズ

で保証期間内とゆうことで無料修理。内容は基盤を新品と交換

開けるときにケースが割れたらしいのでケースを新品に交換。

修理から戻ってきたのが11月5日。

その間にソフトウェアアップデートきてたので

アップデートもしてもらって受け取り。

今日までフリーズ4回くらい、スリープから復帰できない3回くらい

さっきまたスリープから復帰できなくなったのでDSへ

即座に他機種と交換されますか?と聞かれました。

GALAXY s2だと差額なし、GALAXY s2 LTEだと差額がまだわからないとのこと

備品持ってなかったのと迷ったのでLTEを一応予約して帰ってきました

月々サポートはなくなってしまうみたいです

理由は特別交換だからとのこと

自分はサポートセンターなどには電話せずDSとの話し合いで

交換という形になりました。

263:SIM無しさん
11/11/14 16:52:41.63 yUiSIsKV
>>262
なんという神対応

以前にスリープ、フリーズ頻発でDSに持って行ったら、リフレッシュ品と交換してもらえたが
「商品の性能ですから、嫌なら普通に金払って機種変更してください」
と言われた。
実際、糞cpuだからフリーズ頻発は性能上仕方ないと思う

264:SIM無しさん
11/11/14 17:00:53.71 cMH9DvTo
>>263

修理出すときにスリープから復帰できないと

電話でれなくて仕事ならないって伝えてたのがよかったのかも?

スリープから復帰できない症状確認した瞬間に言われましたからね、、

修理だしてリフレッシュ品と交換だったんですか?

265:SIM無しさん
11/11/14 18:32:16.69 w0dIBcf/
差額を払うって言ってもダメだったなぁ

266:SIM無しさん
11/11/14 19:02:35.43 yUiSIsKV
>>264
その時は電源が入らなくなって交換
フリーズ、スリープはついでに文句言った


つか、仕事で使えないと急かしといて未発売の新機種まで要求する神経が理解できない
故障不具合抜きにしてもRE糞は夏モデルですら天と地位の差があるのだが

267:SIM無しさん
11/11/14 19:08:52.56 5jo0bzpn
auはすでに修理1回でスムーズに差額なし交換がマニュアル化されてる
月月割も継続か新機種の月月割24ヵ月分を選択できる状態

268:SIM無しさん
11/11/14 19:16:19.29 6we91gfW
差額なし、毎月割継続でGALAXYに交換してもらった俺は勝ち組

s2なのに購入から7ヶ月の扱い

269:SIM無しさん
11/11/14 19:17:31.72 FDTcYv5n
>>266

新機種は向こうからの提案

あと二週間だけ我慢して使って新機種交換のが得じゃないです?

って言われたよ

270:SIM無しさん
11/11/14 22:21:06.05 bH2kCBL2
ちょっと相談させてくれ。
T-01Cが起動しなくなったのでドコモショップに持っていったんだけど
バッテリーカバーを開ける際にマイナスドライバーを使ったんで
ケースに傷がいってしまったんだわ。
そのお陰でそのDS店員に絶対に修理代5,250円がかかると言われたんで
機種変更してしまったんだよ。(もちろんT-01Cの割賦金そのままで)
けど別のDSに持って行ったら無償で修理してくれた。
対応に差異があるのはおかしいので機種変更はなしにしてくれっていったのに
お客様の同意により機種変更しているので対応出来ませんと言われた。
これっておかしくないか?

271:SIM無しさん
11/11/14 22:31:56.27 5BPfhPaj
>>270
アホだなお前としか言えないわw

272:SIM無しさん
11/11/14 22:36:49.14 bH2kCBL2
>>271
ですよねーwwww
しかし、納得できんぞ。
発売当初にT-01Cを買った挙句
機種変更したのもF-12C。
こんだけ富士通さまにお布施してるんだからなんとかあってもいいだろ。

273:SIM無しさん
11/11/14 22:58:28.25 N5DeGpT0
>>272 

F買うとかドMとしか思えないんだがww

しかもT‐01C使っててw

というかDS店舗どころか同じDS内でも店員によって対応違うぞ?

知識のない店員すらいるからな

T‐01C修理にもっていって修理断る理由がアンドロイド2.3にアップデート

してないから不具合でるんですよって言われたことあるし

274:SIM無しさん
11/11/14 23:11:52.90 bH2kCBL2
>>273
いやこれが案外なかなか・・・いいものですよ。
T-01C使ってたせいもあるかもしれないけど。
とりあえず、サポセンでは話しにならんから明日機種変したDSに行くつもり。

275:SIM無しさん
11/11/14 23:14:26.46 N5DeGpT0
>>274

Fの実機は触ったことないが富士通東芝って考えるとなんか・・・

T-01DはDSにあったから触ってきたけど

T-01Cと何が違うんだろと思うくらいカクカクで同じ触り心地だった・・・

サポセンよりDSのが対応いいと思うのは俺だけだろうか・・

276:SIM無しさん
11/11/14 23:21:46.73 4CLtCrUG
>>273
店員に
T-01CはAndroidのOSは2.22までしかアップデートできないのをご存じですよね?
と言ってみたの?

277:SIM無しさん
11/11/14 23:31:01.23 N5DeGpT0
>>276

店員『フリーズなどはアンドロイドを2.3にアップデートすれば消えると思います』

俺 『ポカーン』

  『あの・・・2.3にアップデートできるんですか?(できねーだろ・・)
  
店員『はい!!!!アップデートで治ります!』

俺 『話ならないんで店長か副店長呼んでもらえます?』

これがリアルなやりとり

278:SIM無しさん
11/11/14 23:47:20.36 5BPfhPaj
ドライバーでこじって蓋開けてる上に
納得して機種変更したけど
後からうーんと思い直した

で?としか言いようがない
どうしようもないクレーマー

279:SIM無しさん
11/11/14 23:50:18.75 4CLtCrUG
>>277
ドコモショップ行ったら、
数日後に携帯宛にメールでドコモから
店員の対応の感想きかせてほしいっていうお願いメールが来るから、
メールに記載のサイトで色々もんく書き込めばいい。

280:SIM無しさん
11/11/14 23:55:09.63 N5DeGpT0
>>279

初耳!!

DSからそんなメール来たことがありませんよ・・・

店舗によって違うんかな?

281:270
11/11/15 00:18:42.93 q3PSfpNV
>>275
なんだろうね。なんといか無駄な機能省いているおかげて軽くなってるって感じ。
ギャラには及ばないと思うけど
>>278
納得してというが、1件目で絶対に有償修理です(キリって言われたのが前提なんだけどな。
んで2件目のDS行ったらその前提条件があっさり崩れたと。
T-01Cの返品したいのはやまやまだが、最悪機種変をなかった事にして欲しいってとこ。

282:SIM無しさん
11/11/15 00:23:39.84 PNw5v+U+
>>280
DSから来るのではなくて
ドコモ本体の方から来る。
ドコモのサイトにアクセスして、専用ページから書き込む。

このようなアンケートをしてもいいっていう設定にしている人だけ来るメールです。
設定方法忘れれたけど。

283:SIM無しさん
11/11/15 01:18:36.58 fj5j1rpD
>>281

機種変更前の機種の返品が許されるわけないだろ基地外w

何でも他人のせいにするのやめたら

284:270
11/11/15 02:15:17.23 q3PSfpNV
〉〉281
ん?何故機種変前の携帯を返品できないと?
一括で買ったならまだしもまだ割賦いきてるしな~
まぁ返品に関しては望み薄だと思うし言うだけいってみるつもりだったんだが
つかなんでも他人のせいにするなというが
誤った説明したならそれなりの詰め腹切らないといかんとおもうんだけどなぁ

285:SIM無しさん
11/11/15 03:12:04.26 5S3GgVNo
>>284
契約書に返品できないって書いてあるだろ、

まあ、誤った説明した事を証明できれば話は別だろうけど、
今回の事は高い勉強代だったと思って諦めるしかないだろうね

286:SIM無しさん
11/11/15 07:29:25.07 TphotnJY
>>284
有償で修理したにせよ、機種変は自己判断でしたんだろ
常識的に無理
ただ、君のような制限行為能力者の場合は保護人を連れてけば可能かもしれないね

287:SIM無しさん
11/11/15 09:25:16.85 6BhxWwkg
kichigaiだなw
ドコモも大変だわ

288:SIM無しさん
11/11/15 14:49:09.42 MQ1Ctvos
>>270
あなたみたいな人を「KOJIKI」といいます。

289:SIM無しさん
11/11/15 14:58:21.75 E+Mgzs8d
それよりこいつらなんとかしてくれ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第9会議室
スレリンク(smartphone板)

290:SIM無しさん
11/11/15 15:26:15.10 +4khdCH+
>>289

乞食やリコールや自主回収やらすごいな
同タイプの機種でも盛り上がりが違う
そんな自分はT-01C放置で
ガラケーにFOMAカード差し替えたよ

291:SIM無しさん
11/11/15 17:40:53.47 E+Mgzs8d
ドコモがau並みのサービスしてくれないならこのスレ潰してドコモの天下に返り咲こうよ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第9会議室
スレリンク(smartphone板)


292:SIM無しさん
11/11/15 17:41:48.14 MQ1Ctvos
>>290
俺も買った当初は不具合カクカクでイライラでガラケー差し替えたが
2.2と11月のアップデート以来はREG乙に戻したよ
使えないアプリ全部消して、デフォの待ち画面にしたら、ガラケーよりは使える
通話音声と電波は相変わらずウンコだが

293:292
11/11/15 18:26:29.06 MQ1Ctvos
訂正
→デフォの待ち画面変えたら

294:SIM無しさん
11/11/15 18:42:16.92 LGXZcmPL
アアアッ!

295:SIM無しさん
11/11/15 19:11:39.66 9kUN0Kt2
待ち画面ってなんだ?ホーム画面??

296:SIM無しさん
11/11/15 20:15:54.25 VZCjFvYQ
発売当時は失敗したかとも思ったけど
SH03Cにしといて良かったw

297:SIM無しさん
11/11/16 00:34:26.23 kQoDyuJG
>>296
それはさすがにない

298:SIM無しさん
11/11/16 14:30:26.51 4lavVZOW
レグザみたいな糞よりいいだろ
昨日もアップデートしたのにBO...
氏ね東芝

299:SIM無しさん
11/11/16 16:12:19.15 7EtnNmgF
BOとかでイライラするくらいなら
修理だしてみては?
修理後でも直らないなら我慢して使うか
交渉して交換かだね
携帯でストレス溜めるのもバカらしいから
交換してもらいまし

300:SIM無しさん
11/11/16 23:25:26.76 nxV3Er/w
t-01dと交換確約貰った

301:SIM無しさん
11/11/16 23:39:26.69 ZXSgfa2X
ほう、じゃあ俺もS2狙うか

302:SIM無しさん
11/11/17 01:30:40.79 8V0Nzdeb
俺もT-01Cの新品確約もらったWW
これでサクサクライフ満喫できるWW

303:SIM無しさん
11/11/17 01:46:13.57 VgX2xcQd
同機種かよw

304:SIM無しさん
11/11/17 08:51:12.98 WKVpulaa
同機種交換してなにが嬉しいんだ笑

305:SIM無しさん
11/11/17 14:43:49.26 aQAFDHuy
俺なんかt-01c既に新品3台目だぞw

306:SIM無しさん
11/11/17 15:34:02.86 B21czx9U
俺もT-01C新品4台目

307:SIM無しさん
11/11/17 16:00:32.48 p0rQRQ5g
>>306
次、故障したら機種交換かなと思ってるが、
残念ながら今のとこ不具合が起きてくれないw
年内に故障キボンヌw

308:SIM無しさん
11/11/17 16:43:53.17 WKVpulaa
自分一回修理でまたなったから機種交換なった

309:SIM無しさん
11/11/17 17:02:52.71 B21czx9U
何回も修理して、もうウンザリってのを伝えても
多機種交換はちょっと・・・汗って言われる。
同一機種交換ならいくらでも致します。だってさ

310:SIM無しさん
11/11/17 18:29:18.95 p0rQRQ5g
乞食かクレーマーじゃないと機種交換は難しい

311:SIM無しさん
11/11/17 18:48:46.32 X1iuntqW
なんかいつの間にか機種変の報告スレみたいになってるけどそんなに不具合多いか?

新スペックと比べて見劣りするとか当たり前だろうからそんなの見なければいい。

快適に使っているオレは情弱か?w

312:SIM無しさん
11/11/17 19:59:34.34 VgX2xcQd
そうだな

313:SIM無しさん
11/11/17 20:24:45.67 B21czx9U
>>311
これが快適とかどんだけだよww
BO、フリーズ多発で電話に出る事も困難なのに

314:SIM無しさん
11/11/17 21:10:34.80 X1iuntqW
>>313
BOって。
なんでも略せば良いってもんじゃなかろ。w

俗称ブラックアウトは俺の中ではPCのフリーズ。
単にCPUに負荷をかけ過ぎたんだな、程度の認識。
Win95の頃に比べれば可愛いもんよ。

スマホを既存の電話機として扱っているのがキミ。
発展途上の小型PCとして扱っているのがオレ。

という認識はどう?


315:SIM無しさん
11/11/17 21:11:19.36 X1iuntqW
docomoの工作員ではありませんからね。w

316:SIM無しさん
11/11/17 21:14:59.97 BxUYczci
ID:X1iuntqW は幸せものだから真実を教えちゃだめだぞ☆

317:SIM無しさん
11/11/17 21:22:58.79 X1iuntqW
>>316
もう酔うてんのよ。

真実を教えて。w

318: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/11/17 21:31:00.79 ymmz2XVi
機種変0円ですが、機種変して不幸になってもよいですか。

319:SIM無しさん
11/11/17 21:40:16.69 X1iuntqW
>>313
電話中に問題出たこと無いんだけど、
あれ、オレの機種、これだったっけ・・・?

と、書いてからスレタイをチラ見。

あれー!!!
オレはどこに迷い込んでいたんだ??

本スレどこじゃ!?


320:SIM無しさん
11/11/17 21:43:05.20 X1iuntqW
居場所間違えてた。(^_^;

すまん。

321:SIM無しさん
11/11/18 01:01:46.38 BWxyUaU2
>>318
即売却して小遣いにするならあり
それ以外は0円でも悩むレベル

322:SIM無しさん
11/11/18 17:12:33.28 Ml0tLXZU
T-01Dがまた大変ですよ!
次スレたてる時はT-01Dも一緒にお願いします

323:SIM無しさん
11/11/18 18:10:19.85 VQ761SXN
おい
本スレの方が立ってねーぞw

324:SIM無しさん
11/11/18 18:29:48.32 1Rg1KGve
あるじゃん

325:SIM無しさん
11/11/18 18:44:55.52 b28xcgIJ
T01Dも返品交渉入りが見えたw

326:SIM無しさん
11/11/19 01:34:39.69 +X3tPqiO
T-01Cの不具合発覚前、ドコモに問い合わせすると
「当社では厳重な品質管理を行っており、ブラックアウトのいような症状が発生するという報告は一切来ておりません」

実際は2chだけでも何十件も報告が上がっていて、俺自身の2回目の交換だったのに、公式の回答がこれ
厳重な品質管理が通話もデータ通信も出来ないような端末を売るのがドコモ品質
隠蔽体質とろくな検査もせずに出荷しているんだろうな

327:SIM無しさん
11/11/19 01:39:02.77 12OGqNB6
早くauにMNPしましょう
auなら修理2回で差額なし最新機種交換です
MNPなら一括0円でキャッシュバック3~4万円付きで月々割2,800円が24ヶ月ついてきます
ぶっちゃけガラケーよりも安くなります


328:SIM無しさん
11/11/19 12:52:37.41 kIFivno/
>>326
おそらく、ユーザーも大人しいからドコモ側にうまく丸めこまれちゃうんだろな
AUスレなんて、白ロム大量購入して、機種交換させて
転売しようなんて企む基地外がいるくらいだもんな

329:SIM無しさん
11/11/19 13:23:39.99 wPfA9yx2
>>328
docomo側は本気で交換に応じない
やればわかる
皆、それで疲弊したのだよ

330:SIM無しさん
11/11/19 13:31:46.08 4HMa0o3e
ネットが無い時代は、ドコモに限らず、
五月蝿い客には簡単に交換してたろ思うけど、
今は、すぐにネットでバラすからなぁ~w

331:SIM無しさん
11/11/19 14:30:01.27 wPfA9yx2
docomo解約すると駆け引きに出れば、それは仕方のないことと言われた
上にかいてあってどんな情弱だよと思ったが嘘ではなかった

332:SIM無しさん
11/11/19 15:33:17.59 kIFivno/
>>331
交渉へた
解約なんか持ち出しても、「お好きにどうぞ」
としか言われないだろ


333:SIM無しさん
11/11/19 15:39:09.38 46buozgC
金返せくらい言わないと


334:SIM無しさん
11/11/19 18:01:36.42 /5T66Wsn
N-04Cは症状を口頭で伝えただけで
再現すら確認せずにその場で交換してもらえた。

このスレ見るとドコモのT-01Cに対する信頼感が高いんだな!

でもそれもT-01Dで崩れるだろう

335:SIM無しさん
11/11/19 18:04:27.04 wPfA9yx2
>>332
そういうもの?冗談抜きで解約したかったね、その時は

336:SIM無しさん
11/11/19 18:14:43.66 /5T66Wsn
>>335
・明らかに不具合がある事
・docomo・メーカー側に責任があること
・ユーザーはその為に非常に困る事

これらはdocomo側で「交換」の正当な理由になりうるが、

・「交換しないなら解約すると言われた」

なんて理由で交換したのがバレたら、
今後大変な事になるじゃないか。


337:SIM無しさん
11/11/19 18:29:08.65 djJWawaA
AuのIs04返品交渉スレをよく読んで交渉のイロハを学んでからのほうがいいな

338:SIM無しさん
11/11/19 18:51:53.98 lr8PLblL
Ahdroidを捨てて、Windows Phoneに行こう。

339:SIM無しさん
11/11/19 19:01:30.45 enRgwKhv
REGZAフォンの問題はandroidのせいじゃないぞ

340:SIM無しさん
11/11/19 19:12:56.61 mtsP61rf
>>339
アードロイドとか書いてる痴呆に構うんじゃない

341:SIM無しさん
11/11/19 21:51:47.04 sNALzz6/
今ならクーリングオフの対象じゃないの?
料金全部返してもらえないのかな?

342:SIM無しさん
11/11/19 22:32:39.95 u4ISOeD7
これくらい早くから不具合でたほうが、後々被害者出なくて済むから
かえって有り難いよな
t01cのときもこれくらいの不具合あれば、間違いなく買わなかったな

343:SIM無しさん
11/11/19 22:58:49.52 QDqerCQ0
>>341
残念ながら、クーリングオフは適用できませんよ。

344:SIM無しさん
11/11/19 23:08:21.13 lcQIdTLU
>>341
自分から店に足を運んどきながらクーリングオフwww

345:SIM無しさん
11/11/20 13:55:11.19 PmcpV2T9
これ面白いね

142 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/20(日) 02:43:59.75 ID:XFf/tqoV0 [2/2]
URLリンク(blog.livedoor.jp)
直リンでこれを貼らざる得ないレベル

346:SIM無しさん
11/11/21 12:50:54.98 sjPFWuES
毎月割のせいで乞食が凄いな
こっちもまけるな!


au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第10会議室
スレリンク(smartphone板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch