docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13at SMARTPHONE
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part13 - 暇つぶし2ch450:SIM無しさん
11/11/03 10:14:56.59 EMODse+8
だめだどうしても強制終了する

451:SIM無しさん
11/11/03 18:40:43.23 1pGPjItQ
画像長押し→壁紙として設定で、壁紙に設定した場合、
画像はどこに保存されますか?
メディアファイルにはありません。

エクスプローラ系アプリてSDの中を探しましたが、見つけきれません。

452:SIM無しさん
11/11/03 20:03:21.74 n3ZpZN/r
>>447
多分メディアフォルダを使ってるかとおもうがこのアプリはsdカードの中にある画像、動画ファイルをすべて読み込んでいるから

453:SIM無しさん
11/11/03 22:32:20.21 DqyMlPvW
>>447
何かのバックアップアプリかアプリ共有ソフト的なものがアプリアイコンのサムネキャッシュ作ってるんじゃね

454:SIM無しさん
11/11/04 00:14:24.65 y24RXgl8
>>451
DL失敗ってパターンもある


455:451
11/11/04 00:31:05.46 C8l6Op5s
>454
壁紙は変わっていますので、失敗はしてなさそうです

長押しで保存にした場合は、メディアフォルダに出て来るのに、そのまま設定にすると保存先がわかりません

何度やっても同じなので、保存先は同じなんだと思います

456:SIM無しさん
11/11/04 05:31:57.76 SDRYClHR
>>452
その通りでした ありがとう
メディアフォルダの表示選択で”すべて”となっておりました
通常なら”カメラ”とかで自分で撮って保存しているものが表示、が普通だと思ってたのに

OSバージョンアップして便利なんだか不便なんだか…。


457:SIM無しさん
11/11/04 05:33:06.13 SDRYClHR

>>447です

458:SIM無しさん
11/11/04 09:59:09.27 MXY828xB
>>445
thx

459:451
11/11/04 20:30:50.10 c1H7ypW3
自己解決したんですが、結果だけ報告

画像長押しで直接壁紙に設定した場合のみ、本体に1枚だけ保存する領域があるそうです

なので、メディアフォルダには出て来なかったよう



460:SIM無しさん
11/11/04 21:18:57.07 RevSS9+p
ワンセグの予約録画なんだけど、
二時間後までしか出来ないのでしょうか?
現状、ワンセグ画面で長押し出てる窓内にある番組表で
選択ってやってるんだが、2時間分しか出てこないので…

461:SIM無しさん
11/11/04 21:26:55.80 PwjCy9DM
今日イオンsimの契約したんですが、新しいAPNの設定済ませてsim差し替えてネットを楽しむ
その後に元の状態に戻す場合、simを最初のに差し替えてアクセスポイントをSPモードにタップすればokですか?


462:SIM無しさん
11/11/04 22:05:28.25 A/J4yXh8
>>461
OKです

463:SIM無しさん
11/11/04 22:11:11.62 lD05eIE6
電源切ってもう一回入れると電池が30%くらい減るんだけどこんなもん?
例えば60%で電源切って入れると30%くらいになってる
この前は節約のつもりが34%から1%になりました
1%でも結構動くもんだね

464:SIM無しさん
11/11/04 22:22:41.27 1xwSZN/r
>>463
切って入れるまでの時間は?

465:SIM無しさん
11/11/04 22:29:38.27 lD05eIE6
>>464
34%から1%になった時は10分ないくらいだったかな
そういえば即入れるとそうでもない気がする

466:SIM無しさん
11/11/04 23:40:25.97 RevSS9+p
>>460
自己解決…
時間・チャンネル指定でやれと言うことなんですね~

467:SIM無しさん
11/11/05 01:09:13.45 01aTswk9
>>464
俺は、イッテから次いれるまでの時間は2時間。

468:SIM無しさん
11/11/05 09:50:53.82 TCJ+krNv
初歩的な質問ですみませんが教えて下さい。
ドコモショップで購入した際に付いて来たSDカードは新しいものと交換した方が良いのですか?
ショップの方には「これだけ容量あれば大丈夫ですよ」と言われたのでずっと使えると思っていたのですが、どこかで「試供品なんだから交換しないと」というのを読んで、突然データが消えたりするのかとドキドキしてるんですが・・・
スマホ初心者で最低限しかいじってないので容量自体はかなり空いているようなのですが、やはり交換しないとマズイのでしょうか?
長文すみません、教えて下さい。

469:SIM無しさん
11/11/05 09:58:28.83 b7A4SeEd
>>468
ぶっちゃけどんな製品でも寿命はくるから何とも。
常日頃バックアップを心掛けると良いと思う。

470:SIM無しさん
11/11/05 10:15:21.80 BMWo9mtg
「試供品だから不安」だと言うなら、今16GBなんてノーブランドなら1000円台かそこらなんだし
安い物でも別買いしたというだけで安心できるなら、1300円くらい払って買えば?
安心料としては安いと思うよ。信頼性はどうだか知らないけどね。

東芝のmicroSDなんて、単体では指名買いされるくらいのものなのにね。

471:SIM無しさん
11/11/05 12:17:46.63 TCJ+krNv
>>469>>470
御回答ありがとうございます。
みんな普通に買い換えてるものなのかと思ってたんです。
買い換えずに済むならその方がありがたいので、ちょくちょくバックアップ心掛けて使い続けることにします。
ありがとうございました!

472:SIM無しさん
11/11/05 12:35:27.34 sRPSBgJd
昨日、10/31のソフトウェアアップデートを適用したら、「docomoショップの修理窓口までお持ちください」みたいなメッセージしか出なくなった。。
docomoに持っていったら「部品交換のため修理に5000円かかります」って言われちゃったんだけど、本当なんでしょうか?
壊されて更にお金をふんだくられてるような気がしてなりません。。。

473:SIM無しさん
11/11/05 12:54:06.74 He8GQOzU
>>472
無償交換してくれるよ。

474:SIM無しさん
11/11/05 12:57:34.19 sRPSBgJd
>>473
そうなんですか?!何て言ったら交換してもらえるんでしょう?
昨日持って行ったショップは「どうにもならない」の一点張りだったもので・・・。

475:SIM無しさん
11/11/05 14:22:31.93 He8GQOzU
>>474
今朝起きて気づいたらこの画面になってたんだけど?って言ったら交換してくれた。
システムかまってて文鎮になったときも同様に言ったら交換してくれたよ
もう3回リフレッシュ品に交換してもらってるわw

476:SIM無しさん
11/11/05 14:43:02.21 sRPSBgJd
>>475
なるほどw
明日また別のショップ行ってみます!
ありがとうございました!

477:SIM無しさん
11/11/05 17:12:13.72 JzOlyJkH
ホームボタン押して常にこの操作で使用するにチェックしてホーム押してるんだけど毎回同じ操作になるんだけど
毎回チェックしないようにするにはどうしたらいいでしょう?

478:SIM無しさん
11/11/05 19:31:27.67 HCC80Oqu
>>477
チェックしたらホーム押しちゃイカンだろ
チェックした後に確定するとかいうボタンでないか?

479:SIM無しさん
11/11/05 19:34:27.68 My4pYhYY
強制終了の件でDSいってきた。

ホームにくっつけてるmixiとブラウザが原因だといわれ、消したが改善ならず。
未だ強制終了する…謎。

480:SIM無しさん
11/11/05 20:02:23.40 yu6SRinl
ここ1週間くらいなんだが、ニコ生の公式番組がWiFi接続だと見れない
(LOADING(生)のくるくる画面のまま)
3G接続とかユーザー番組は見れるんだが・・・

れぐぽんの設定なのか、WiFiなのか、ニコバグなのかわからんので
何か助言あったらたのんます

481:SIM無しさん
11/11/05 20:03:24.95 fsR4drC6
>>478
チェックしてホームとランチャーって出るからホームを押してる
でもすぐに戻る

482:SIM無しさん
11/11/05 20:15:11.81 sRPSBgJd
>>480
同じWiFiに接続した別端末(たとえばノートPCとか)からは視聴できるんですか?

483:SIM無しさん
11/11/05 20:35:10.98 ThR6omLQ
>>479
似たような件でショップ行ったが、初期化しろとさ。
初期化してダメなら引き取りで修理するって。
今回は引き下がったが次回はちょっと強めに問いつめるよ。
向こうのペースだと前に進まない。

484:480
11/11/05 21:06:01.23 yu6SRinl
>>482
ノートPCからは同じ番組ちゃんと見れますねぇ
Flash Playerが11になってからのような気もするけど
アンインスコして10.3入れてもダメなんだよなー

ちなみに今朝はなぜか見れていた・・・回線が遅いことはないんだが
プレ垢じゃないからか?と思ってプレなってみたが、ダメだった・・・

485:SIM無しさん
11/11/05 21:48:42.98 My4pYhYY
>>483
新品に交換してもらったばかりだからショックで。


486:SIM無しさん
11/11/06 00:02:50.53 NgCd6NOy
教えて下さい

特定のメールアドレスだけ、受信拒否する事ってできますか?

マルチすいません。

487:SIM無しさん
11/11/06 00:10:26.14 Gcqd6mJ1
>>486
spモードメールかな?
参考にしてみて
URLリンク(bookrock.blog76.fc2.com)

488:SIM無しさん
11/11/06 00:12:36.23 rm5U87OZ
>>487
ありがとうございます。
でも、URL見れません。

489:SIM無しさん
11/11/06 00:20:28.08 Gcqd6mJ1
うそ? おかしいな。

ドコモマーケット→spモード→spモードについてもっと詳し く知るの「メールサービスについて」

ここから各種メールの設定ができるよ。

490:SIM無しさん
11/11/06 00:44:48.00 rm5U87OZ
>>489
設定できました。ありがとうございました!

491:SIM無しさん
11/11/06 00:46:50.98 wYPMeQTN

電池の持ちってどれぐらいですか?
1日もちますか?

492:SIM無しさん
11/11/06 00:57:54.00 Gcqd6mJ1
全く触らなければ2~3日はもつ。
連続通話で3時間くらい。
動画連続再生で4時間くらい。
wifi 連続接続3~4時間くらい。
環境や個体差もあるけど、自分は1日はもつよ。

493:SIM無しさん
11/11/06 01:00:57.80 wYPMeQTN
>>492
4時間持ちますか
結構持つね

予備のバッテリーとか持ってる?

494:SIM無しさん
11/11/06 01:26:01.91 Gcqd6mJ1
>>493
スマホ以外に他のガジェットも持ち歩くんでモバブーはいつも持ってる。けど、使う頻度は少ない。
あと、上の表は輝度を一番弱くした場合。強くするともっと減りは早い。と思う。
一時間に何もしなくも数パーセントは減るんでそこも考慮した方がいいかも。
そこら辺を考えるとネット、通話等の合計が2時間くらいがいいとこかも。もっと使いたければ、予備やモバブーはあった方が安心だと思う。

495:SIM無しさん
11/11/06 01:29:19.42 wYPMeQTN
>>494
2時間ですか
株やFXのアプリ頻繁に動かすとつらいかな

モバブーってどんなの?
電池の換えでは不便?

496:SIM無しさん
11/11/06 01:45:59.10 Gcqd6mJ1
モバイルブースター
URLリンク(jp.sanyo.com)
こんなの エネループが有名

他のガジェット達があるんで汎用したくて。

そういうのが無ければ予備で全然いいですね。
FXや株みたいに頻繁にチェックするならバッテリーは大事。
見てくれ気にしなければこんなのも。
URLリンク(www.mobilebest.net)

497:SIM無しさん
11/11/06 01:51:47.33 Gcqd6mJ1
そうそう、プレミアムならdocomo で500ポイント交換のモバブーがあったと思う。予備+モバブーならFXや株で7時間以上はもつと思う。

498:SIM無しさん
11/11/06 01:59:30.39 wYPMeQTN
>>496
電池にも大容量があるのね
重くならなければいいけど
12000円は高いね

499:SIM無しさん
11/11/06 02:10:47.79 Gcqd6mJ1
大容量のは重くなるし分厚くなるのでよっぽどの強者向けですね。

497にも書きましたがプレミアム会員ならdocomo で500ポイント交換のモバブーがお得です。

500:SIM無しさん
11/11/06 02:28:07.80 GJ9TBXWs
アプデから結構ましになった
大容量バッテリーはポケットに入るのかあれ

501:SIM無しさん
11/11/06 02:40:47.11 Gcqd6mJ1
多分厚みが2倍になるからポケットのズボンはきついね。手ぶら派には不向きじゃないかな。1日中使い続ける人にはいいとは思うけど。

502:SIM無しさん
11/11/06 02:44:01.76 Gcqd6mJ1
×ポケットのズボン
○ズボンのポケット

ボケてるな。いかん調子こいてこんな時間まで起きてしまった。

503:SIM無しさん
11/11/06 03:10:55.24 9RZZZKXG
>>496
なんでこんなボッタクリ価格のお店を紹介してしまうんだ。尼なら8000円切ってるというのに
俺が薦めるなら1700mAhバッテリーの方だな

504:SIM無しさん
11/11/06 04:04:48.11 2/p914qz
商品だけ紹介するつもりでお店を紹介するつもりはないんだけど。興味が有れば、2chやる位だから後は自分で安い所を見つけると思ってね。
1700mAhも思ったけど純正より+400だけだし、用途が株とFXだったし。
それなら大容量もありかなと。
あくまで本命は予備+モバブーですすめたつもり。特にポイント交換の。
誤解を招いてしまったかな。ちと心配。


505:SIM無しさん
11/11/06 04:06:41.77 2/p914qz
あれ?ID変わってる。496です。

506:SIM無しさん
11/11/06 10:41:09.76 OTGm3YJ6
イオンSIM差してヤマダ電機のケータイ会員になれた方いますか?
いたらご教授お願いします
アプリ立ち上げても、登録画面に移行しないんで困ってます(>_<)

507:SIM無しさん
11/11/06 10:54:27.66 wYPMeQTN
>標準バッテリー(.1300mAh)のものと比べると2倍の3600mAh!! 一日中ヘビーに使ってもまだ大丈夫!

これって2倍じゃなくて3倍近くあるんじゃ?
どういう計算?

508:SIM無しさん
11/11/06 11:21:39.67 IRWlLyvt
>>506

docomoのsimじゃないと無理っぽい。無線Lanでやればできるけど店舗で困るけどね

509:SIM無しさん
11/11/06 11:23:23.27 wYPMeQTN

スマホなのにブースターぶら下げたら
全然スマホじゃないね
電車だったらカッコ悪いね

510:SIM無しさん
11/11/06 11:36:05.92 4JCrtQhT
>>509スマートとは何か?

確かに人前ではかっこ悪いと思われるよね

511:SIM無しさん
11/11/06 11:39:11.40 wYPMeQTN
電池の消費自体を抑えないとな
ソニーみたいに画面を小さくするか
サムスンみたいに有機LCDを使用するとかしないと

512:SIM無しさん
11/11/06 12:23:19.12 OTGm3YJ6
>>508やっぱり駄目なのか(T_T)
SIMフリーの他の端末でもNG?

513:SIM無しさん
11/11/06 15:07:10.40 2OafNT4s
モバイルブースター持ってる奴はカバンの中で充電するだろ、普通。カバンを持ち歩くのが嫌な奴は知らんけど。

514:SIM無しさん
11/11/06 16:37:18.77 YbyYJ6xE
キャッチ電話を契約してないんだけど、通話中に他から掛かってくると、その電話に出るか拒否するかの画面になるので、通話中の電話を切って後からの電話に出れない。
いい方法ないかな?

515:SIM無しさん
11/11/06 17:00:48.62 1d2mfVKd
いつの間にか自動同期がOFFになってたりするんだけど、これ何でだろう。
おかげでGmailに届いたメールを数日放置とかがよくあって困る。

516:480
11/11/06 18:21:34.57 sL9Qq8jn
ますますわからんなってきた・・・
今日もニコ生視聴実験してみたんだが、
17時ごろからの公式番組がほぼ見れないんだよ・・・
昼くらいまではほぼ見れたんだが

17時以降もマージャンの番組だけは見れるという
FR>2.2UPやりなおしてもダメだ
他のWiFi接続PCからは問題ない、れぐぽんも3Gだと無問題

みんなは公式ニコ生WiFiで見れてるのかなぁ?
情報があまりにも無さ過ぎて・・・自分だけなのかぁぁぁぁ??
だれか助けてくれください・・・・orz

517:SIM無しさん
11/11/06 18:34:44.72 SEkhhR7Y
起動時に鳴る「ポロロロロ」って音、消すか音を変える事ってできない?

マナーモードにする以外で

518:SIM無しさん
11/11/06 18:40:09.92 sL9Qq8jn
>>517
通知設定変えたらいいんじゃないかな?
消したければ無音ファイル用意で


519:SIM無しさん
11/11/06 20:33:19.50 SEkhhR7Y
>>518
通知設定って、設定 > 音 にある通知音ですよね?

通知音に違う音設定しているのに何故か「ポロロロ」って鳴ってしまうんです・・・

520:SIM無しさん
11/11/06 20:39:36.86 h0bNXPCw
>>519
SDカードマウント前に設定された音を読み込もうとするけど
読み込もうにもマウントされてないから読めない

本体に最初からある音を設定すれば解決する

521:SIM無しさん
11/11/06 22:06:28.19 SEkhhR7Y
>>520
あ、そういうことだったんですか!
ありがとうございます

522:SIM無しさん
11/11/06 23:08:35.90 HlJ+Y4zl
ATOKのパネル切り替えにあるチューリップのパネルってどうやって使うん?

523:SIM無しさん
11/11/06 23:10:38.69 h0bNXPCw
spモードメールで編集するときに試せば絵文字入力できるよ

524:SIM無しさん
11/11/06 23:10:50.53 00UWXqJa
節子、それVIPやない
BIPや

525:SIM無しさん
11/11/06 23:12:44.32 00UWXqJa
>>524誤爆った‥

526:SIM無しさん
11/11/07 00:18:47.04 Hwq/VnJk
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


527:SIM無しさん
11/11/07 00:56:06.72 y9TN3waB
このネックレスを身につければ幸せになれますよ
このサプリメントを飲めばペニス増大しますよ
この布袋さんの木彫り像を部屋に飾ればお金持ちになれますよ
11月8日に人類は滅亡しますよ

528:SIM無しさん
11/11/07 00:59:59.24 FToPS0mU
曲の転送でWMPからの同期でもアルバムジャケが転送されてない事がよくあるんだけど、なんでですか?
Regzaからみるとmusicに入ってるけど、アルバム名しか見れない
今まで9割がたジャケは入ってるんだけど、一度初期化したから設定が何か変わったかな



529:SIM無しさん
11/11/07 11:26:04.34 qB5+g8l2
ドコモあんしんスキャンで、画像データ等が消えるってのは、REGZA特有の現象ですか?それとも、他機種でも発生してる?

530:SIM無しさん
11/11/07 12:00:04.61 S/++uIx/
それは不安だな

531:SIM無しさん
11/11/07 13:46:41.61 6EgJ6vRN
GALAXY NEXUS
URLリンク(m.youtube.com)
ARROWS X LTE
URLリンク(www.youtube.com)
REGZA Phone T-01D
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ LTE
URLリンク(www.youtube.com)
くみっきーモデル F-03D
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-01D
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LTE
URLリンク(www.youtube.com)

タブ系
GALAXY Tab 10.1 LTE
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Tab 7.0 Plus
URLリンク(www.youtube.com)
ARROWS Tab LTE
URLリンク(www.youtube.com)
Sony Tablet S
URLリンク(www.youtube.com)
Sony Tablet P
URLリンク(www.youtube.com)

532:SIM無しさん
11/11/07 17:49:40.06 wkc+Fx3a
「アプリケーションの管理」画面で、ささ~っとスクロールさせると、
その瞬間、ファイル名の後ろに化けた文字がいっぱいひっついてて、
放置してると数秒経って化けた部分が消えてちゃんとしたアプリ名が
表示されるんだが、みんなもそう?

ちなみに先月末のアップデートまで、すべて適用してるけど、いつから
こうなのかは記憶にありませぬ。

533:SIM無しさん
11/11/07 17:57:54.33 xrHnhV/N
>>532
俺のは買った時からそんなだったような気がする

534:SIM無しさん
11/11/07 20:42:57.58 v2WYoTGV
強制終了とか電源が勝手に切れるのはどうしたらいいんだろう。
何回目かわからない
どこに嘆いたらいいのかわからない

535:SIM無しさん
11/11/07 22:50:18.62 y88r2MYh
>>532
読み込み完了前はずっとそんなんやで


536:SIM無しさん
11/11/07 22:50:39.13 VLkx1Po8
まずは初期化することかな

537:SIM無しさん
11/11/07 22:51:28.04 y88r2MYh
>>534
それで俺の中でAndroidの評価ガタ落ち

538:SIM無しさん
11/11/08 06:33:44.99 FZD6tzQa
>>537
悪いけど事実
新機種に乗り替えるわ
DSいっても原因不明だし
まぁドコモに責任はないかもな

539:SIM無しさん
11/11/08 07:27:18.34 WGB0nVVO
>>534
wifiは使ってる?

540:SIM無しさん
11/11/08 10:13:17.86 FZD6tzQa
>>539
使ってません
嫌になって何もかも外してあります。
ホームにも何も置いてません;

541:SIM無しさん
11/11/08 10:32:22.31 GfyfkDZ1
レグザフォン使ってイオンsimでヤマダ携帯会員になる方法を教えてください^^

542:SIM無しさん
11/11/08 12:39:06.23 QpHR+8Gq
>>541
レグザフォンにイオンsimを挿してヤマダ携帯会員に登録する

543:SIM無しさん
11/11/08 13:11:25.75 CA6CTufm
カメラで撮った写真ってSDに移せないん?

544:SIM無しさん
11/11/08 13:15:43.56 r2F5BuEZ
えっ

545:SIM無しさん
11/11/08 13:17:03.51 EW8hmHdi
>>543
そもそもSDにしか入らん

546:SIM無しさん
11/11/08 13:21:03.24 TYSoJAXU
REGZA Phone T-01D
URLリンク(www.youtube.com)


547:SIM無しさん
11/11/08 13:29:32.26 CA6CTufm
えっ

548:SIM無しさん
11/11/08 16:33:26.95 1WKvEJZn
スレ止まっちゃうほどみんなびっくりしてるよ

549: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/08 17:57:14.50 Y3u1chIO
そろそろ釣れた宣言がくる

550:SIM無しさん
11/11/08 18:54:08.18 KfyzYZ44
>>542出来ませんでした^^

551:SIM無しさん
11/11/08 18:54:36.92 BNbxSi/E
お尻に刺すタイプで充電すると
充電中にまったくネットワーク接続できなくなる
横向に装着するタイプで充電すると
充電中は快適に接続できるけど
普段使ってる時に電波4本たってても全然ネットワークに繋がらない事態が度々起こる
何か原因ありますかね…

552:SIM無しさん
11/11/08 18:55:08.58 BNbxSi/E
お尻に刺すタイプで充電すると
充電中にまったくネットワーク接続できなくなる
横向に装着するタイプで充電すると
充電中は快適に接続できるけど
普段使ってる時に電波4本たってても全然ネットワークに繋がらない事態が度々起こる
何か原因ありますか?

553:SIM無しさん
11/11/08 18:55:56.84 BNbxSi/E
連投スマセン…

554:SIM無しさん
11/11/08 19:31:50.11 yRPPPjTe
アプリをインストールしようとしたら「USBストレージまたはSDカードにインストールできませんでした」
と出ました。
全部のアプリではなく特定のアプリのようです。
再起動してもSDを外しても改善されないんですが、分かる方がいたら教えて下さい。

555:SIM無しさん
11/11/08 19:36:29.52 2uR1jozT
>>554
そのアプリの作者に問い合わせてみたら?
具体的にどのアプリか教えてくれれば検証しやすいと思う

556:SIM無しさん
11/11/08 20:06:07.89 yRPPPjTe
>>555
自己解決出来ました。
ありがとうございます。

557:SIM無しさん
11/11/08 20:11:54.31 g0rUFW84
>>552
そもそもDSで卓上充電を勧められたよ

558:SIM無しさん
11/11/08 21:33:53.64 i6DoaYrM
クレードルで充電する時に本体側の金色の接点が剥げてきて充電がうまくできなくなってきた。
10ヵ月使用してきたんだが、最近は何回も脱着してやっと充電開始。
同じ状態の人いる?

559:SIM無しさん
11/11/08 21:44:51.23 ESO+b0Dt
>>558
れぐぽんではまだなってないけどそれはガラケー時代からのクレードルの宿命

560:SIM無しさん
11/11/08 21:59:08.39 cJXAIdfz
>>558
自分の場合、金メッキのせいだと思ってたけど、試行錯誤してるとどうもクレードル自体の故障だった。
らしたものの直らず。うまく通電しなくなり、たまに正常に通電する感じに。
ちなみに会社の別のクレードルだと正常だった。
どんどんメッキは剥がれてるけど特に問題なし。
クレードル買い替えしてみては?
取り寄せ一週間位、二千円でお釣りが来た価格だったと思う。

561:SIM無しさん
11/11/08 22:00:29.81 cJXAIdfz
らしたものの→ばらしたものの
の間違い…

562:SIM無しさん
11/11/08 22:01:13.41 0StuZyjU
wi-fiでネットに接続と、ワンセグ視聴の2つは、SIMなしで運用できますか?





563:SIM無しさん
11/11/08 22:21:36.75 BBozjwhV
うん

564:SIM無しさん
11/11/08 22:46:35.81 qadt4QD5
>>556
どうやって解決したか書いてくださいよ。
振りっぱなしですか?


565:SIM無しさん
11/11/08 22:48:10.16 0dqssEnd
接点復活剤を塗るとか

566:SIM無しさん
11/11/09 01:11:18.89 C0qVA2Sz
テレビ番組を録画してたのが
「ファイルが不正の為再生できません」
こんなメッセージが出て再生できなくなっている番組が結構あるんですが
同症状の方はいますか?
また解決・復旧はできるのでしょうか?

567:SIM無しさん
11/11/09 11:06:01.96 PAKXPytU
カメラで動画撮ると数秒ごとにノイズ乗るんだけど、これってデフォなの?
他スレとかでも乗るって書き込みたまに見るけど、テンプレとかwikiに見当たらず、
今更ながら自分のはハズレ機体?と思い始めた今日この頃。

568:SIM無しさん
11/11/09 11:30:21.60 rc8t7KTY
>>567
t-01cは動画の記録にXperiaなどのに30fpsで保存するのではなく24fpsで保存するため動きの速い物を撮るとノイズがでやすい


569:SIM無しさん
11/11/09 12:41:38.24 xqtg9BQR
昨日IS04買って来たんだけど、IS04の質問素スレ無いみたいなんで、ここの不具合の質問は殆どIS04の不具合と同じと思って大丈夫?

570:SIM無しさん
11/11/09 13:00:23.48 VmTTihA0
>>569
別物と思って下さい

571:SIM無しさん
11/11/09 13:01:50.99 xqtg9BQR
そなの?
不具合満載なのは一緒でもやっぱり別物なんだ?

572:SIM無しさん
11/11/09 14:03:56.41 PAKXPytU
>>568
え?この機種24fpsだったのか。
しかし、言及しているそれはブロックノイズだよね?
そうじゃなくて、数秒ごとに横に全体に線が割れるように入るんだが、
これもfpsのせい?
昔PCで動画弄ってたけど、こんなノイズ見たこと無いんだよね

573:SIM無しさん
11/11/09 16:22:07.14 Klw469qR
電話で不在着信があった場合
何秒呼び出しがあったかわかるアプリってあるんですか?
そもそもレグザは表示されないの?

574:SIM無しさん
11/11/09 17:20:02.53 f4vUC/F7
>>571
不具合の満載度合いが桁違いです
auのはひどすぎ
こっちはまだまだかわいい不具合

575:SIM無しさん
11/11/09 18:41:27.34 rDIUqKeE
>>571,574
sim抜きでIS04使ってるけど不具合一切ないよ
つまりauが悪いのだろうか
不具合の多いキャリアメールやGPS使ってないからかも知れんが

576:SIM無しさん
11/11/09 23:29:12.24 A41EYTNG
質問です。
端末情報のフォームウェアバージョンのところに2.1-update1と記載されてるけど、どういう意味ですか?アップデートしろってことですかね?

577:SIM無しさん
11/11/09 23:42:37.40 nKW4MlA/
>>576
Androidバージョン2.1のアップデート版ですよって事です
バージョンアップするかしないかはあなた次第です、好きにして下さい。

578:SIM無しさん
11/11/10 00:14:13.41 YcN5/pPC
>>576
Ver 2.1.1ということ。
アップデートしたらVer 2.2.2になります。

URLリンク(spf.fmworld.net)

579:SIM無しさん
11/11/10 00:14:44.72 +9kM7bQN
>>577
なるほど!ありがとうごさいます。
ちなみにアップデートする際の注意事項などありますか?電話帳とspモードメールはバックアップ済みです。


580:SIM無しさん
11/11/10 00:18:52.87 +9kM7bQN
>>578
リロってなかったorz
情報ありがとうごさいます!ちょっと読んで勉強してきます。


581:SIM無しさん
11/11/10 08:55:14.93 szDWJzj7
ブックマークしてたものがいきなり消えてしまいました
こういったことは起こりえるんでしょうか?

また再発を防ぎたいのですが、ブックマークをSDカードにコピーとかって出来るんでしょうか?

582:SIM無しさん
11/11/10 10:01:29.20 Mnn+3kup
起こりうる。

出来る。

583:SIM無しさん
11/11/10 11:45:36.55 VJvdaMAI
>>572
ブロックノイズ以外なら一度DSへ本体と動画データもって聞いてきた方がいいかも

584:SIM無しさん
11/11/10 11:52:23.69 VJvdaMAI
>>579
電池を満タンに近くしておく
念のため入れているアプリをバックアップしておく
2.2になるとだいぶ使いやすくはなると思います

585:SIM無しさん
11/11/10 12:11:27.07 uhr2llwQ
>>582
ありがとうございます
出来ればそのSDカードにデータを移す方法教えて下さい

586:SIM無しさん
11/11/10 14:00:24.94 w6gkWHPv
標準ブラウザ使ってるなら、[その他]-[設定]-[バックアップ]項目を確認

587:SIM無しさん
11/11/10 15:51:56.34 pucUKqJK
わかる方お願いします。Googleの登録したハンネみたいなの変更出来ますか?pcだと設定項目で出来るみたいですが、これだとその項目が無く出きるのかなとおもいまして。お願いします。

588:SIM無しさん
11/11/10 16:09:24.81 uhr2llwQ
>>586
ありがとう、助かりました

589:SIM無しさん
11/11/10 16:17:26.45 YxQfmGJc
>>587
あなたのその手にあるのはスマホでしょ?
ブラウザでGoogleにアクセスすればPCと同じように編集できるでしょう。
URLリンク(accounts.google.com)
からプロフィールの編集に入ればOKっぽい。

もっと簡単な方法があるのかもしれないけど。

590:SIM無しさん
11/11/10 17:01:51.40 wyFqrODX
>>589 お姉さんありがとう解決しました、全くその通りです。

591:SIM無しさん
11/11/11 02:05:56.10 ZvAqY5LH
突然SDカードが破損した、となり、
SDカード内のデータがすべて失われます、フォーマットしますか?
と出ました。
データが消えるのは困ると思い、フォーマットをタップしたけど、
結局全データは消去されていました。
フォーマットとはなんですか?
なんとかしてデータを戻せませんか?

592:SIM無しさん
11/11/11 02:38:21.02 lGwY/HU8
>>591
>データが消えるのは困ると思い、フォーマットをタップした

この時点であなたは自らデータとはさようならしてます
フォーマットとは初期化のこと、データ消えて当たり前
残念ながら戻せません

593: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/11/11 02:39:13.43 cVBldyhq
>>591
いやいやフォーマットしちゃダメだろw
どのSDにもあるけど稀に出てくる時があるけどキャンセルしとけばいい

そういうのがチョコチョコ出てくるようになったらSDがヤバくなってる可能性があるのでデータをPCなりにバックアップしその時にフォーマットして様子みるとか

フォーマットの種類にもよるけど直ぐにSD抜いてPCのデータ復旧ソフトで復元すれば全てではないが元に戻る可能性はある。
時間が経つにつれて復旧出来るのも出来なくなるから直ぐにSD抜いたままにしてPCのデータ復旧ソフトなどでググれば書いてる所あるよ。

594:SIM無しさん
11/11/11 03:03:13.37 U4WESYfc
ドコモあんしんスキャンのせいじゃないか?マーケットのレビュー見てみろ!みんな可哀想だよ。

595:SIM無しさん
11/11/11 08:13:05.11 d0XypKeB
すみません、質問いいでしょか。
今朝起きたら見慣れぬアイコン(同期マークにチェックを付けたようなの)の通知が出ていて、何かと見てみたら、

2011/11/11 05:19:12 「バックアップに失敗しました」初期設定を完了してください。

という通知だった。
それをタップしたら、緑のフォルダのようなアイコンマークの後に バックアップ と書かれたタイトルの画面が出てきた。
その内容は、

バックアップを開始します。
※端末で削除した電話帳データは、バックアップセンターの電話帳からも削除されます。
よろしいですか?

はい
いいえ
(↑はそれぞれボタン)

というもの。
これは公式のバックアップということなんでしょうか?はい で進めてしまって問題ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

596:SIM無しさん
11/11/11 08:17:13.78 Y07iY701
この前のupデから本体のメモリ異常に喰うんだが…
リフレッシュして残りメモリ200から300mb残っててもアプリ立ち上げ数分で25から80mb残り
今までなら100mb切る事なかったのに

597:595
11/11/11 08:46:37.85 d0XypKeB
自己解決しました。
電話帳バックアップ という公式アプリの動作のようですね。
半年以上使っててこれまで出てきたことなかったので何かと思いました。

お騒がせしました。

ついでに質問なのですが(笑)、10月31日にアップデートがあったようですが、どういった内容なのでしょう?
アップデートしたほうがいいのでしょうか?どうもしないほうが良かったというご意見も見られるようですが・・・

598:SIM無しさん
11/11/11 09:08:30.85 s42njL8j
フォーマットってそういう意味なんですね・・・ありがとうございました

599:SIM無しさん
11/11/11 10:36:51.96 ZSmzl57d
不具合の対応アップデートだからしておいたほうがいいよ。

って普通の設定はは自動で行われていてもう終わってるんじゃないの?

不安ならドコモ行ってアップデートしてもらえばいいよ。

600:SIM無しさん
11/11/11 11:07:17.03 hEB7YJTh
>>594
実は、自動的にアップデートされて、現在はその手の不具合が無い状態かも知れんが、自動で更新されるから、原因も不明で対策もされてなければ、いずれ再び悲劇に見舞われる日が来ると予想。
問題ない人は、問題ないと思うが、それは運だと思った方がいい。
俺は8月と10月に消えちまったんで、二度ある事は三度あると思って、ノートンに変えた。
PC版自動更新の顧客には980円って営業に乗せられたんだけどな。

601:SIM無しさん
11/11/11 12:16:31.52 7U39Gaso
>>583
亀レススマソ。
買って半年以上経つけど、最近初めて動画撮ったんだよね。
もう少し検証してダメならDS行くわ。
よくよく見てみたらノイズと共に数秒飛んでる模様。
コマ落ちというか、書き込みかなんかの処理時に不具合?
とりあえず何も動いてないと出なかった。パンしたら折り返すときに出やすい。
今後は録画サイズとか、対象変えてやってみる。
有り難う。

602:SIM無しさん
11/11/11 12:27:40.64 1cOnKOd5
手ぶれ補正をオフにしてみて

603:SIM無しさん
11/11/11 12:45:20.97 beCH+SDY
>>573
おれもそう言うアプリを探してる。
後、伝言メモできるアプリも。

604:SIM無しさん
11/11/11 13:50:23.63 hEB7YJTh
まあ、アプリなら相手によって留守録したり拒否したり、メッセージを選択して再生したりなんて事くらい出来そうな気がするけどな。

605:SIM無しさん
11/11/11 18:02:35.68 k0qA+Soy
この機種でシリコンカバーかハードケースしてる人います?使っているやつの使用感など教えてください

606:SIM無しさん
11/11/11 18:07:39.73 d0XypKeB
>>599
レスありがとうございます。
ちなみに公式見れば自分でも調べられましたね・・・すみませんでした。

アプデしてみます^-^

607:SIM無しさん
11/11/12 00:46:43.74 P00HBm/O
>>605
シリコン使用してたけど、今は外してる
ぴたっと止まって使いやすかったけど、ただでさえ分厚いregzaがカバー付けて、
手におさまらない感じで片手で使用するには不便に感じた

608:SIM無しさん
11/11/12 02:37:00.86 fuH8Cuc2
>>605
自分はTPUケース使ってる。
端末はボルドーでケースはエレコムのTPUスモーククリアー
シリコンよりは厚くならず自分の手ではしっくりきてる。
難点はクレードル充電する時カバーを外さないといけないがUSB充電してクレードル使ってないので気にはならない。
クレードル使うって事ならプラスチックケースみたいなのを付けてクレードルに少し手を加えないといけない

609:SIM無しさん
11/11/12 06:58:11.85 7c/b+4l8
>>607
まさにこれ

610:SIM無しさん
11/11/12 07:47:24.67 yGupPIJV
>>605
シリコンカバー使ってる。
自分は片手でも問題ないけど、画面端のタッチはしづらい。
落とした時の衝撃吸収と、表側を下にして机とかに置いた時に画面が傷つかなくなるので使ってる。
充電の時に外すのは慣れれば気にならないかな。
あとはカラーリング。

611:SIM無しさん
11/11/12 12:34:27.97 TQ5FDAfm
>>607-610
皆様ありがとうございます。
自分も色々調べてみてシリコンならレイアウト。TPUならエレコムにしてみようかと思います。
イメチェンしたいので、どちらにしてもゴツくなるのとクレードルは容赦しようと思います。
レス非常に参考になりました!


612:SIM無しさん
11/11/12 14:11:41.01 UkfVjPkW
>>602
今やってみたけど効果無かった。
サイズは影響無さそうだったけど、画質下げたら出にくくなった。
やっぱキャプ時にコマ落ちか保存処理時に問題?
今は出先なので、後ほどPCのエンコソフトで該当部見たりしてみる。

613:SIM無しさん
11/11/13 02:02:04.91 ItbZPB5E
突然microsdを読み込まなくなってしまいました。
バッテリーを外して何度も抜き差ししましたが、結果は変わらないです。
PCではsdを読み込めるので携帯側の問題でしょうか?
DSで交換してもらえるといいのですが…
バージョンは2.2でsdは試供品です。

614:SIM無しさん
11/11/13 02:35:30.16 TM4ghN+k
>>613
同じ様な状態になりました
PCで読み込めるうちに、中身を全部コピーして
MicroSDカードをフォーマットして(PCでしたか、スマホでしたか記憶が定かで無い)
データを書き戻したら、何事もなかったように使えるようになりました。

が、そろそろ壊れかけてるのかもしれないと思って、そんなに高くなかったので
class10のMicroSDカードを購入しました。
2.2にアプデしてからSDカードのアクセススピードがclassあげても速くならないとの
事でしたが、読み込み速度はちょっとだけ速くなりましたし書き込み速度は倍ちょっと
速くなりました。


615:SIM無しさん
11/11/13 06:41:57.98 5pKBWZOE
ランダムアクセス性能が違うからね

616:SIM無しさん
11/11/13 16:17:33.10 ItbZPB5E
>>614
返答ありがとうございます。
PCでバックアップを取ってからSDをフォーマットしたところ、認識することが出来ました。
が、バックアップデータをSDへ入れると認識しなくなりました。
やはりデータの破損なのでしょうか?
バックアップを取るときにもコピーできないファイルが複数ありました。

617:616
11/11/14 00:25:01.98 DUCpI6EU
フォーマットをかけた後、CHKDSKで直ったようです。
ご迷惑おかけしました。

同じような症状の方にはCHKDSKをすることをおすすめします。

618:SIM無しさん
11/11/14 00:43:49.20 +mEnoOAI
同じく何度抜き差ししてもSDカードが取り外されていると出て、認識しなくなりました。

ドコモショップに持っていったところ「エアーをかけたら直りました、相性の問題かも」と言われ様子見…
しかしまた数日後同じ現象が。

ドコモショップに再度持ち込み。
「他のSDカードは認識出来、お客様のSDカードを他のregza、他機種に差した所認識していないようで、
本体には問題なく、SDカード側に問題があるようです。
こちらではPCから認識するか確かめることが出来ないので、
もしお客様のPCから認識するようであれば
バックアップ後、家電量販店などでSDカードを購入後、データを移して下さい。
SDカードは試供品なので修理交換は出来ません。」とのこと。

PCから読みこめたので、バックアップを取った後(コピー出来ないファイルあり)
フォーマット、データ移してみたら、元に戻った。

このスレ見てたらいつ壊れてもおかしくないみたいだからこまめにバックアップ取らないとなー
新しいの買いに行かずに済んで良かった。

619:SIM無しさん
11/11/14 09:59:23.75 cOUumf4W
質問させて下さい
購入約9ヶ月、空きメモリーはだいたい85~100辺りで管理していたんですが
昨晩、毎日頻繁にしてるタスクキルとキャッシュの削除をしようと
空きメモリー見ると65MB前後に
大きな画像のメールのやり取りもしていないし
イントールもしていません、同じ症状の方いますか?
一晩経って、バッテリー・SD・SIMカードの脱着の意味ありません・・
今までの表示が間違ってただけなんでしょうか??

620:SIM無しさん
11/11/14 23:09:34.31 4CLtCrUG
>>619
WEBサイトをたくさん見たり、
キャッシュをたくさん貯め込むアプリ(SDカード使わない物)を使うとそのようなことが起こります。

621:SIM無しさん
11/11/14 23:34:16.76 tMO1duh1
>>620改善策としては再起動ぐらいしか方法はないのかな?

622:SIM無しさん
11/11/15 01:23:35.66 F33Of1PP
純正クレードルとエネループのモバイルブースターは接続することは出来ないでしょうか?

623:SIM無しさん
11/11/15 01:40:19.83 ujsybi2h
FOMA充電-モバブ のケーブルがあれば大丈夫でしょ

624:SIM無しさん
11/11/15 22:12:53.52 zDKMJYUT
最近頻繁に

エラー
ブラウザ(ブラウザ)が応答していません

が出てしまうんですけど原因は何でしょうか?
また対策などありましたらご教授願います

625:SIM無しさん
11/11/15 22:48:57.24 bQ/aKozX
メモリ解放系アプリ入れてみたら?

626:SIM無しさん
11/11/15 22:59:10.70 un5uoebg
別のブラウザ入れれば全て解決
PCでも使っていたOperaを入れたらサクサクになったしブックマークも同期してくれて捗った

627:SIM無しさん
11/11/15 23:11:58.38 PNw5v+U+
>>622
USBでFOMAのガラケーを充電するケーブルの電器店に売ってる奴なら何でも使用OK
100円ショップのでも良い。

628:622
11/11/16 07:23:25.00 TEa2YzGu
623、627さんレスありがとうございます。
探してみます。

629:SIM無しさん
11/11/16 10:19:30.36 Hzp3XWjR
>>625
別だけど
初期化しても何しても無駄だったよ

何度目かわからなくてDSいく気にもなれない



630:SIM無しさん
11/11/16 14:40:36.25 M9ue1fOD
>>624
ブラウザのキャッシュをクリアしてみた?

SDに保存されるんだったかな
キャッシュに問題があって、SDに保存されるなら
本体を初期化しても、症状は出続けるかもね

631:SIM無しさん
11/11/16 16:34:43.46 1n0w1qNE
教えて下さいm(_ _)m
何度充電しても85%ぐらいで充電が終わって再起動しないとフル充電出来ないんだけど修理確定?

632:SIM無しさん
11/11/16 16:50:42.32 Pwm1Pjp1
>>631
充電が終わるって、具体的にどうなるんだ?
あと、どうやって充電してるんだ?(エネループで・・・とか)

633:SIM無しさん
11/11/16 18:25:54.23 1n0w1qNE
>>632
普通にクレドルで充電してて、ピピッて鳴って充電完了になるんだけど電池のマークが満タンになってなくて再度充電しようとすると充電出来なくて、再起動して充電すると85%とか90%とかって表示で再度充電されるんだけど、さっきDS行ったら初期不良で即交換だったw
お騒がせしましたwww

634:SIM無しさん
11/11/16 21:15:14.33 8ocPHuqa
>>633
つーか、酷い文章だな(^_^;)

635:SIM無しさん
11/11/17 13:22:14.71 CkYmac0Y
常にこの操作で使用するにチェックしてるのに毎回リセットされちまうよ

636:SIM無しさん
11/11/18 01:57:27.51 /XVga7KB
すいません、質問です。
自宅の無線ルーターを換えて、初日はちゃんとt-01cがルーターを認識したのに、2日後に認識しなくなってしまいました。
他のノートPCやiPod touchはルーターを認識してネットができます。
これはルーターのせいでしょうか?
t-01cは再起動やSIMカードの入れ直しなど試しました。
ルーターはFON2405です。

637:SIM無しさん
11/11/18 02:39:07.44 6DqGmDGP
>>636
>>2

638:SIM無しさん
11/11/18 14:16:58.94 aKvJqCsj
>>636
つ チャンネル

639:SIM無しさん
11/11/18 21:34:31.23 /XVga7KB
>>637
>>638

お二方、ありがとうございます。
無事接続できました。
スレをよく読まず質問してしまって、すいませんでしたm(_ _)m

640:SIM無しさん
11/11/19 00:00:57.19 c3rLSHgp
新しいspモードメールのデコメpopとかいうのは、この機種使えますか?

641:SIM無しさん
11/11/19 00:06:13.89 GzRS6x1e
spモードメールの容量が大きくてメモリがすぐ足りなくなるんですが、
メールを消せばそのぶん容量空きますか?

また、アプリやメールを消す以外に容量を空ける方法ないですか?

642:SIM無しさん
11/11/19 00:20:14.81 c3rLSHgp
>>640
事故解決出来ました。

643:SIM無しさん
11/11/19 09:01:38.90 m/Jm2le7
昨日からPowerAMP使い始めたんですけど
設定でHeadset > Double/Triple Press と Beep にチェック入れてるけど
機能しないのはT-01Cの仕様ですか

ヘッドセットは有線のもの使ってます。

644:SIM無しさん
11/11/19 18:31:58.86 NvbAcL/J
Twitter、En2ch等→ホームボタン押して常にこの操作で使用するにチェックでホームに戻る→Twitter、En2ch等→ホームボタン押すと再びホームorランチャーがでてしまう
説明下手ですがどうやればホームに一発で戻れますか?

645:SIM無しさん
11/11/19 22:53:07.14 4+VKkbHL
En2ch使ってるけどそういう症状は出てません

646:SIM無しさん
11/11/20 06:28:39.01 ADf+1OI0
初歩の初歩ですみません。
特定の人の着信音を無音設定する
方法を教えろください。。。

647:SIM無しさん
11/11/20 08:14:39.82 YjcqLTL2
すみませんプラウザのブックマークにフォルダー作ってわけたいのですがどうすればいい?

648:SIM無しさん
11/11/20 10:59:42.92 qM+t0N9J
>>646
無音のmp3を用意→SDカードにringtoneフォルダを作って、そこへ入れる
(標準の連絡帳)
個人連絡先の編集画面の着信音ボタンから選択
>>647
標準のブラウザでは無理
ブックマーク管理アプリとか使えばいい

649:SIM無しさん
11/11/20 11:50:02.48 YjcqLTL2
>ブックマーク管理アプリとか使えばいい
わかりました、ありがとう

650:SIM無しさん
11/11/20 21:03:21.34 +3lJ4SYS
ストラップ付けたままで取り外しできるケースないかな。ネックストラップつけたいのだが。肩こりそうだけど。

651:SIM無しさん
11/11/20 22:05:12.35 1Cwx0Bwq
どなたか教えて下さい~
いろいろいじって、いろいろ消してしまったようで・・・
もともと入ってた着信音などまで消えてしまったらしく、設定しようにも後で自分で入れた音しか出て来ない、戻りませんかね?

652:SIM無しさん
11/11/20 22:23:26.34 Xs328a0P
お教えください~
イオンsimで使っています
OSアップデートを行いましたが
3G回線でネット見ようとすると
「ネットワークに接続していません」
と表示が出て困ってます
出ないようにする方法はないでしょうか
よろしくお願いいたします

653:SIM無しさん
11/11/20 22:45:08.33 Y+J53uvh
窓から捨てる

654:SIM無しさん
11/11/20 22:47:47.09 Xs328a0P
まあそう言わないで

655:SIM無しさん
11/11/20 23:17:56.05 DHXrJnFQ
>>650
取り外しできるようにケースに切り込み入れたりすればいいんじゃね

656:SIM無しさん
11/11/21 00:17:48.90 5BTzOGeJ
>>651
rootとっていじくりまわしたんなら自己責任ですよ。ドコモショップにでも行って聞いてみたらどうでしょう

657:SIM無しさん
11/11/21 00:28:20.81 AdVls3E8
>>656
rootだかなんてとっておりません、そんな難しいことできるわけないw
rootってナニって次元なのに

658:SIM無しさん
11/11/21 01:40:04.30 Q436N90B
>>652

ソフトウェアアップデートはdocomoの3G回線しか対応していませんので、イオンSIMではアップデート出来ないそうです。

659:SIM無しさん
11/11/21 01:41:35.02 23SGxYTS
アプデ後の話なんじゃ?

660:SIM無しさん
11/11/21 02:32:43.01 MmBgSbMi
なんだかよくわからないけれども、いつの間にか元々入ってた着信音戻って来ました。
が、今はホームボタン押してもホームに戻らなくなってしまった。
スリープ?した後ホームボタン押してもロック解除なしで画面が立ち上がるし、一切ロック画面にならない・・・
レグポーン(´;д;`)

661:SIM無しさん
11/11/21 02:35:45.11 MmBgSbMi
長押しカメラ起動もしなくなってる
(´;д;`)

662:SIM無しさん
11/11/21 03:17:08.93 elPdQV1o
ホームボタンきかなくなったことあるよ
FRしたら直った

663:SIM無しさん
11/11/21 03:34:43.50 IOl3x7Zw
>>662
ありがとう!
でも、ごめんなさい、FRがわからない。
ググったけどフレームリレー 【frame relay】のこと?
よくわからなかった(´;д;`)
ちなみに再起動は何度かしてみましたが、全然ダメでした~
私の知識では再起動くらいしか思い付かなくて・・・

664:SIM無しさん
11/11/21 03:41:37.19 elPdQV1o
>>663
ファクトリーリセット
初期化のことだよ

665:SIM無しさん
11/11/21 03:43:00.76 aZn9Jy2s
>>663
ファクトリーリセットのことだよ。
2.2へのアップデートに使うデータを…ってすまん、
きちんと正しい手順教えられそうにないので他の人かググるかしてみて

666:SIM無しさん
11/11/21 03:48:53.54 IOl3x7Zw
>>664
初期化でしたか~、重ね重ねありがとう!
初期化、最終手段にと思ってた・・・設定全部戻っちゃうと思うと怖くて(初期設定は全部ドコモショップのお姉さんがしてくれたし)でもホームボタンと長押しカメラ起動が使えないのは困るので、やってみます(`・ω・´)
夜中なのにどうもありがとう!!
>>665も、ありがとう!!

667: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/21 03:50:03.76 Y9Lj5uWr
>>663
FRはFactory Resetの略
つまり初期化してみては?って事じゃないかと

668:SIM無しさん
11/11/21 03:54:22.80 elPdQV1o
>>666
面倒くさいけどガン( ゚д゚)ガレ

669:SIM無しさん
11/11/21 04:04:50.63 IOl3x7Zw
わあああ、みなさんありがとうございます!!
勉強の為にもやってみます(`・ω・´)!!
こんな質問、相手にしてもらえないだろうなと不安だったけど、みんな親切で嬉しい☆

670:SIM無しさん
11/11/21 04:54:05.65 80hC0jeh
スクロールしてるとパッとホーム画面に勝手に戻ってしまいます
ブラウザ検索もできません


671:SIM無しさん
11/11/21 06:56:28.75 wBF/T1jk
>>669です。
初期化でき、無事ホームボタンも長押しカメラ起動ボタンも直りました☆ありがとう!!!

672:SIM無しさん
11/11/21 12:52:39.74 PeVDJ2qN
レグザフォン使ってイオンSIM挿して、ヤマダ携帯会員になる方法を教えてください^^

673:SIM無しさん
11/11/21 14:43:37.28 p7aap/n7
>>672
ヤマダ電機に行けば?

674: [―{}@{}@{}-] SIM無しさん
11/11/21 15:41:43.82 t9E3813f
ニュースRSSリーダーって画面から外せば動作しなくなるの?
これがパケットをかなり消費している気がするから動作させたくない

675:SIM無しさん
11/11/21 18:11:16.01 IsZQxued
QUICKPICだっけ?
あれ更新すると画像消えるのか?
えらいマーケットでREGZA Phoneの名前見るけど

676:SIM無しさん
11/11/21 18:57:23.81 c2TufMi/
ARROWS X LTE
URLリンク(www.youtube.com)
REGZA Phone T-01D
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ LTE
URLリンク(www.youtube.com)
くみっきーモデル
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-01D
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LTE
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Tab 10.1 LTE
URLリンク(www.youtube.com)

677:SIM無しさん
11/11/21 19:33:33.08 UOuT9j1b
あんしんスキャンでもquickpicでも画像や動画が消えたことはないな

678:SIM無しさん
11/11/22 14:19:30.54 WM3zTDH7
>>677
運がいいだけ。
特にウィルススキャンソフトは、定期的にアップデートされるから、一度そんな事が起きたとして(単なる疑惑だとしても)何のアナウンスも無いようなら、いずれ再発すると思った方がいい。
なんにしろ、バックアップ怠りなきよう。

679:SIM無しさん
11/11/22 21:28:00.11 prsY3HTa
>>677
消えた奴は、児童ポルノだったんだろ、どうせ

680:SIM無しさん
11/11/22 22:54:02.61 m7QsVn+H
>>679
だから許せないんだよ

681:SIM無しさん
11/11/23 01:47:06.92 pNnD4dch
先週初期化してから、非常にWi-Fiに繋がりにくくなりました。
何か対処法ありますか?

682:SIM無しさん
11/11/23 07:02:54.57 lkXn4Pfu
>>681

>>2
 Q11か?

683:SIM無しさん
11/11/23 11:24:13.27 khEmK2p7
>>682
チャンネルは以前から固定してるし、干渉もないのでルータ側は大丈夫…
ggrksしてWi-Fi関連のアプリも色々試したけどダメで質問してみましたorz

684:SIM無しさん
11/11/23 13:22:47.62 l1PKYx3w
>>683
横からスマンが、情報の小出しはやめましょう。

685:SIM無しさん
11/11/23 13:36:19.02 E38aNrkw
>>683
ルーターの再起動してみた?

686:SIM無しさん
11/11/23 14:08:38.23 khEmK2p7
>>685
念の為ルータも初期化して設定し直してたけど変化なかったんで…

小出しになってごめん。
チャンネルの件とか再起動とかよく出てくる内容はほぼやった上での質問って明記するべきだった。

本スレでもWi-Fi調子悪いって言ってるからどうしようもないのかも(´・ω・`)

687:SIM無しさん
11/11/23 16:39:55.71 u6QUXEey
レグザフォン使ってイオンSIM挿してヤマダ携帯会員になる方法を教えてください^^

688:SIM無しさん
11/11/23 18:46:03.85 l1PKYx3w
それなにコピペ?

689:SIM無しさん
11/11/23 19:16:34.29 QVBgpX/C
多分、はやりだろう...

690:SIM無しさん
11/11/23 21:39:12.35 QVBgpX/C
そもそもイオンSIMって何よ?


イオンの携帯販売コーナーで買ったら付いて来るSIMかいな?
docomoのSIMとはまた違うのか?

691:SIM無しさん
11/11/23 21:56:27.76 /CMH8ZoM
>>690
b-mobileのイオン限定のプラン。
最安だと100kbp/sだが月980円で利用できる。
モバイル版に専用スレがあるよ。

692:SIM無しさん
11/11/23 22:29:53.60 1tnDYXx/
>>691
専用スレは熊に荒らされてるがな

【日本通信】イオンプラン専用24店舗目【b-mobile】
スレリンク(mobile板)

693:SIM無しさん
11/11/24 00:18:41.19 PMR722ck
>>686
AOSSで設定されてる?

694:SIM無しさん
11/11/24 02:30:12.56 zm3kFh5z
>>691
なるほど
どうもありがとう!

695:SIM無しさん
11/11/24 11:52:43.61 sLF91g9Y
不具合酷いから乗り替えるよ。

怖くてアローズにはできない
さよなられぐぽん

696:SIM無しさん
11/11/24 13:22:42.25 XXPzHZBC
はい、さようなら

本スレ見てても思うけど、レグポンは使う人間のレベルによるんじゃないかと感じた
ペットが飼い主に似るのと同じだな

697:SIM無しさん
11/11/24 14:21:14.77 W3KWsW4c
livemobilesearch.comに飛ぶ青い虫眼鏡のアイコンが勝手に出来てしまったのですが
これは何?(汗)
単なるURLのショートカットなら削除するだけでOKかな

698:697
11/11/24 14:32:51.76 W3KWsW4c
すみません
総合スレで質問し直します

699:SIM無しさん
11/11/24 15:26:13.02 15ZevRVb
かける?

700:SIM無しさん
11/11/24 15:33:00.03 15ZevRVb
試供品SD内のアプリが認識されにくくなってるのは、
SDを早く交換しろって事でしょうか?

701:SIM無しさん
11/11/24 15:36:30.94 XrCSNRhB
>>700
一度抜いて、裏側の金色の端子を拭く。
その後、装着後、一度アンマウントして
フォーマットし直したら?

702:SIM無しさん
11/11/24 16:04:55.68 15ZevRVb
ありがとうございます、バックアップ後やってみます。

703:SIM無しさん
11/11/25 13:00:34.98 r0Chpijk
うーむ…(´・ω・`)
なんかマナーに設定してるのに、通話受けた後マナー解除される…

同じ事象の人居ませんか?

704:SIM無しさん
11/11/25 13:36:26.44 aRPHPG4S
>>703
ならない

705:SIM無しさん
11/11/25 15:21:57.66 K4+xbWHt
こないだのアップデート以降フリーズとBOが頻発するようになったんだけど、皆はどう?

706:SIM無しさん
11/11/25 16:22:27.21 affMIWNL
アプデ以前も以後も再起動なし
BOはアプデ後なし

うちの子はとってもいい子

入れてるアプリとか見直してみたら?

707:SIM無しさん
11/11/25 17:28:45.85 6q+r7cDM
電話をかけてきた相手の写真を、でかでかと表示することはできないんでしょうか?
他のスマホ触ったことないのでわからないけど、機種によってはできるのもある?

708:SIM無しさん
11/11/25 18:38:00.48 K4+xbWHt
>>706
そっか…
嫁さんのはもっと酷くては入院したんだ。
俺のは大丈夫と思ってたら昨日から急に頻発するようになってさ。
ありがと。また見直してみるよ。

709:SIM無しさん
11/11/25 19:09:13.57 KJISBkpY
>>707
電話帳のじゃだめなの?



そういやマイクロUSB使いすぎてオス側逝ったから、買いに行くまでグレードル使うことにしたんだがおまいらは充電の時グレードルとマイクロUSB、どっち使ってるんだ?

710:SIM無しさん
11/11/25 19:20:11.16 q5ewxg6E
自宅や職場ではクレードル、車内ではmicroUSB

711:SIM無しさん
11/11/25 19:43:52.08 6q+r7cDM
>>709
電話帳のだと2cm四方くらいでしょうか。
海外のドラマ見てたら画面全体にデカデカと写真が出てたので、
そういうのもいいなぁと思いまして。

712:SIM無しさん
11/11/25 23:04:30.97 VhEiDg1s
>>705
同じくだよ~
アプデ前は一度も無かったのに最近はちょくちょく
アプリはアプデ前後ほとんど変わってない&詳しくないからアプリ自体ほとんど入れてないw
仕事で使ってるとかじゃないのとデザイン好きだからあまり問題視はしてないけど、そのまま壊れたらやだな~ってちょっと不安w

713:SIM無しさん
11/11/26 14:44:39.03 bz+tnxOD
>>705
最近になってよくフリーズするようになった。

714:SIM無しさん
11/11/26 19:54:13.34 DIA7GToH
>>704
そうか…一回アプリ初期化して調べてみるわ

715:SIM無しさん
11/11/26 20:38:25.61 DIA7GToH
>>703だけど、マナー(アラーム)設定中に着信して拒否するとマナー解除されるっぽい。オリジナルマナーも同様。これ致命傷だから東芝に報告するわ


716:SIM無しさん
11/11/26 21:48:10.32 RWVv21hP
充電中突如電源OFF

充電パック挿しなおしても起動しない
リカバリーモードも不可能
充電を表す左上のランプは点いている
microSD差し替えても無理

なんだけど、これはドコモショップ行き?

717:SIM無しさん
11/11/26 22:42:04.53 yrmVL4ZX
ランプついてるならなんとかなりそうな気がするな。電源しつこいくらい長押ししてみ。


718:SIM無しさん
11/11/26 22:45:48.82 RWVv21hP
3分押したけど無理だったわ・・・
時折ランプが消えてつくかと思うとまたオレンジランプに戻る

719:SIM無しさん
11/11/26 23:02:04.05 uZx776A5
バッテリー外してしばらく放置プレイはどう?

720:SIM無しさん
11/11/26 23:08:58.11 RWVv21hP
ありがとう!7分ボタン押し耐久レースでようやく点いた!

721:SIM無しさん
11/11/26 23:16:55.54 U2ol66CS
>>720
おめでとう!

722:SIM無しさん
11/11/27 01:22:05.54 evvUTRPh
>>720
いやいやいやw
7分って時点で既におかしいだろ
素直に交換してもらえよ

723:SIM無しさん
11/11/27 02:58:11.61 RKtMiRKv
>>720
俺なら耐えられんな

724:SIM無しさん
11/11/27 15:36:46.86 OtWJxAIl
Windows3.1とかの時代に戻ったようなダメさ加減だな

725:SIM無しさん
11/11/27 15:46:25.66 CJpVlJmb
メディアフォルダに入ってる画像をSDカードに移動させるのってどうやるの??

726:SIM無しさん
11/11/27 18:39:13.83 IShkYcVn
>>725
え?

727:SIM無しさん
11/11/27 23:48:29.51 9XxPu8U5
カメラでとった画像はSD内「DCIM」フォルダへ
ネットから落とした画像はSD内「download」フォルダに既に入ってると思うが。
何か変に設定いじってなければ。

728:SIM無しさん
11/11/28 00:19:31.60 CXjCYKaJ
>>727
>>725が設定いじれると思う?


729:SIM無しさん
11/11/28 00:34:36.21 UYxsoYMu
>>728
思わないな。
じゃぁそこに入ってるわ。仮にSDに移動したとして何をやりたいのか謎だけど。

730:SIM無しさん
11/11/28 07:16:08.02 PBBuE19/
新しいREGZA、ポップに28日アップデート更新予定って書いてあった

731:SIM無しさん
11/11/28 07:55:52.21 UMuIL331
>>730
とっくに公式に告知済み
つか、スレ違い

732:SIM無しさん
11/11/28 09:46:02.71 sqT+b/Kn
また、アブデキターーーッ!と、思ったらDかよ...

紛らわしい奴だ!

733:SIM無しさん
11/11/28 10:03:23.18 eNTuVGDR
725だけど、俺が悪かったよ。
メディアフォルダの下のアイコンをスライド出来るっていま知ったよ。

けど、メールに画像を添付する時にギャラリー、かSDカードから選択ってなるじゃん??
結局あれは両方ともSDカードにアクセスしてるの??

なんか全然訳わかんない事言ってたらごめん。

734:SIM無しさん
11/11/28 11:20:29.25 UMuIL331
>>733
メディアフォルダという「フォルダ」は無い。
あれは、メディア(写真や動画、音楽等)を/sdcard等から探してきて「お気に入り」に自動登録しているようなもの。

添付ファイルの選択時に出てるのは、ウェブブラウザでその「お気に入り」から選択するか、直接urlを指定するかを聞いてきているだけ。


735:SIM無しさん
11/11/28 11:23:45.97 tcCJciAj
>>734
お前の優しさに感動した

736:SIM無しさん
11/11/28 11:27:28.20 0ME2cvP5
もぉ限界なので初めて書きこませて頂きます。
framework-res.apkをイジってステータスバーのアイコンを変更したのですが、
アプリを更新した際に表示されるアイコンが見つかりません…。
(↑紙にチェックマークがされて、下に2本線があるアイコンです。)
どこにあるか分かる方おられますか?

ご参考までに、調べてる最中に見つけたXperia PlayのカスタムROM(?)だと
framework-res.apk内に「stat_sys_install_complete.png」でありました。

737:SIM無しさん
11/11/28 11:32:54.74 UMuIL331
>>736
root取らなきゃできないような事はスレ違い。

スレリンク(smartphone板)

738:SIM無しさん
11/11/28 11:41:23.71 0ME2cvP5
>>737
ご返信ありがとうございます。
rootは取得済みで前回のソフトウェアアップデートはしてない状態でした。

つきましては、ちょっとそちらの方で質問してみます。

739:SIM無しさん
11/11/28 22:15:23.58 eNTuVGDR
>>734
ありがとうございます。
まだまだ勉強不足です。

みんなそんな知識どこでつけてるんですか??

740: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/29 01:00:00.49 yi5StiEZ
録画(ワンセグ)してたの 見てたら再起動しました(T_T) 見終わるまでに二回(´・ω・`) 皆さんは、どうですか?

741:SIM無しさん
11/11/29 11:17:17.21 ckg3VjVX
>>740
まさか、裏で動くアプリ切ってなかった?
最低限タスクキラーとか、アプリ停止必要でしょ。
RAM足りなくなるのわかってるんだから。

742:SIM無しさん
11/11/29 11:52:45.17 WBi4zuY+
実機で録画した番組を閲覧最中に普通に見れて当たり前。

突然再起動なんてのは、このT-01Cでは日常茶飯事。

>>740は諦めるか、様子を見てdocomoショップに持ち込んで
新しい機器交換を繰り返すしかない。

なあに、目立たない傷ぐらいなら交換してくれる。3回交換してる
俺が言うんだ。いつでも新品にしてくれるのを逆にありがたく
思うのだ。

>>741
その考えは即改めた方がいい。
裏で動くアプリが原因とかRAM足りなくなったから突然
再起動とか・・・このT-01Cに関しては全く関連性が乏しい。

一言、プロトタイプのまま出荷したのが現状。

RAMが少ないIS01でさえ、ここまで酷くはない。

743:SIM無しさん
11/11/29 13:25:02.86 1XVYgmc5
うわぁ

744:SIM無しさん
11/11/29 18:45:24.28 HXK2I8qO
SD認識しなくなったり自動再起動って他のスマホでも起きているのでしょうか?


745: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/29 19:26:42.97 yi5StiEZ
>>741>>742返信どうもです(^_^) 
ワンセグ再起動初めてだったので 素直にDS行って来ます 

746:SIM無しさん
11/11/29 20:26:07.04 c9MI/5UV
昨晩、2時頃からアップデートしますがよろしいですかとあって
OKして寝た、朝起きたら失敗しましたドコモの店舗に持って行ってくださいの表示
電源ボタンすら受け付けないので電池を引っこ抜いて再起動、それもダメ

仕事を終えてDS持ち込んだら、一年のメーカー保証が残ってて故障代替機と新品交換
きれいになったのは良かったが、また環境を構築し直さないといけないかと思うとシンドイ

747:SIM無しさん
11/11/29 22:46:53.87 mCpZ3tbB
近所のドコモショップで安かったから衝動買いしてしまった。
初めてのスマホなのでわけがわからず、とりあえずここ来てみたが
みんなのスレの内容すらわからない……。

大量についてきたガイドブック読むか……。

748:SIM無しさん
11/11/29 22:49:19.30 JesUVSSV
>>747
スマホもいいが、機種は此処で正しいのか?

749:SIM無しさん
11/11/29 23:04:13.74 MeO5IF0f
発売から1年経つのに、初歩的な話をしてるわけないだろw

750:SIM無しさん
11/11/30 12:19:26.83 khKowGAN
>>747
まあ、買って失敗だったということぐらいは分かるだろう

751:SIM無しさん
11/11/30 15:53:45.60 zXPPqS6Z
2台もちじゃなきゃ持たない機種

752:SIM無しさん
11/11/30 19:55:46.54 M5cOtJtY
T-01C何ですが、電源OFF状態で充電って出来ますか?

753:SIM無しさん
11/11/30 19:57:46.16 HM4k03cZ
>>752
はい

754:SIM無しさん
11/11/30 20:00:38.35 M5cOtJtY
>>753
ですよね、なんか充電挿すと起動しちゃうのでやっぱり故障みたいです

755:SIM無しさん
11/11/30 20:07:33.40 VeUPDSsc
ずいぶんと感じやすいんだな

756:SIM無しさん
11/11/30 20:13:10.94 M5cOtJtY
修理に出す際の話なのですが、連絡帳などの個人情報はどうしたらよいのでしょうか
SIMやSDカードを抜いても端末に残ったままみたいなので・・・

757:SIM無しさん
11/11/30 20:23:13.63 wYNlvEpz
バックアップとって初期化で消えなかったっけ?

758:SIM無しさん
11/11/30 21:45:16.52 M5cOtJtY
やってみますありがとうございます

759:SIM無しさん
11/11/30 22:36:03.76 HM4k03cZ
純正のACアダプター使ってる?

760:SIM無しさん
11/11/30 23:15:40.99 M5cOtJtY
使ってます

761:SIM無しさん
11/12/01 08:00:32.36 XhoXBj0Z
まだドコモショップがあいてないから教えてください。
ガラケーにFOMAカードさして旧パケホ契約してて、これは家で無線LANで使ってます。

今日からパケホフラットにして、外でもこのスマホを使おうとと思ってるんだけど(FOMAカード挿し替えて。おもにブラウジング)、プランはどう変更すればいいんだろ?
メールを含むi-modeはガラケーでやるから、パケホフラットにするだけでオッケー?
それともSPモード必要?
i-modeとSPモードって同時に契約できるんだっけ?
その場合、料金割引ってあったっけ?


質問だらけで申し訳ない。


762:SIM無しさん
11/12/01 08:15:01.63 AZFdnIs0
>>761
同時に契約できて、しかも2つで315円。
iModeでもブラウジングできるが、フルブラウザと同じ値段取られる。

763:SIM無しさん
11/12/01 08:56:29.72 XhoXBj0Z
>>762
ISPセット割ってi-modeとSPモードでも使えるんだ!
ありがとう!なら両方契約しよう!
公衆無線LAN無料キャンペーン中みたいだし。

パケホフラット、ガラケーのフルブラ、128通信だと約6000円になっちゃうのか…。
スマホ使い続けるか分からないしパケホダブルと悩むなぁ…。
とりあえず今月はフラットにしとこ。


764: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/01 17:19:13.38 X6tHZYJF
Googleの検索語句の入力がおかしいんだけど、同じ症状の人いますか?

標準ブラウザで
URLリンク(www.google.co.jp)
にアクセスし、でフリックで、「あいう」→「カナ英数」で半角の「123」を選択しても「あいう」になってしまう。

一々入力モード切替がうっとうしいのですが…

765: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/01 17:22:51.03 X6tHZYJF
例えがまちがってた。
「かきく」→「ABC」でお願いします。

766:SIM無しさん
11/12/01 18:49:04.52 3KpyZqrd
>>764-765
ちゃんとABCで検索結果でますよ?

767:SIM無しさん
11/12/01 19:55:27.19 ALQ6Ct7y
むしろちょくちょく文字入力できなくなることのほうが気になるなぁ>れぐぽん+天使のブラ

768:SIM無しさん
11/12/01 20:14:04.72 ihAPVDyh
>>764
Googleがおかしいというよりは、ATOK(だよね?)がおかしいのでは?
出来るんならデータの消去、もしくはアップデートのアンインストール、再インストールとかしてみては?

769: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/01 20:44:09.46 X6tHZYJF
>>768
ありがとー。
一回フリック以外にしてフリックに戻したら治った。ありがとー。

770:SIM無しさん
11/12/01 21:20:00.23 BWsvn95i
フリックなんか使ってんのかよw

771:SIM無しさん
11/12/01 21:51:00.35 rSennV5i
フリック以外何を使うの?

772:SIM無しさん
11/12/01 21:59:37.58 l37716XZ
フラワーでごめんたい

773: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/01 22:27:15.71 HHiyeboO
マリックよりはいいだろ

774:SIM無しさん
11/12/01 23:03:13.60 OIDJZvTY
普段フラワーだと友達のiPhone借りて打てない
友達に貸しても打てない

775:SIM無しさん
11/12/01 23:39:20.46 UB9OYSXh
俺もフラワーだわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch