docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72at SMARTPHONE
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part72 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/09/21 11:29:55.30 Rh18zsRo
Q. ~がおかしくなっちゃったんだけど(イヤホンの音が小さくなった 等)
A. 一度電源を落として再起動してみましょう、大抵はそれで解決します

Q. ホーム画面下のアイコンは変えられないの?
A. ドロワー(アプリ選択)画面 → メニューボタン → 編集 から変更が行えます

Q. スクリーンショット(画面キャプチャ)ってどうやって取るの?
A. ホームボタンを押しながら電源ボタン で撮ることが出来ます

Q. 撮ったスクリーンショットや画像ってどうやって上げるの?
A. Imgur等の画像共有サービスを使いましょう
URLリンク(market.android.com)

Q. ワンセグ起動で文字が汚くなるんだけど
A. S2のソフトウェアが最新でない可能性があります
設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新 → アップデートの確認 からアップデートを行ってみましょう
(2011/08/22現在、ベースバンドバージョンの下3桁が「KG5」となっていれば最新です)

Q. LCD TESTの番号ってなんだっけ?
A. 電話のキーパットで「*#0*#」です、また電波感度は「*#0011#」と押せば見ることが出来ます

Q. GPSの位置がズレまくって使い物にならないんだけど
A. 設定 → 位置情報とネットワーク → 無線とネットワーク のチェックを切ってみましょう
基地局位置情報を使わずGPSのみの測定になるので、より正確な位置が算出できます
(但し、衛星を掴むまで位置の取得は出来なくなります)

Q. ホームボタンの反応が遅いんですけど
A. 仕様です(グローバル版ではホームボタンのダブルタップ機能があるので、そのためのウェイトであると考えられます)

Q. 自動調節をオフにしてるのに、勝手に明るさが変わることがあるんだけど
A. 仕様です(ステータスバーを長押しし左右にスライドさせると、明るさを変更することが出来ます)
URLリンク(www.youtube.com)

Q. ゴリラガラスって傷付かないんですか?
A. 残念ながら傷が付きにくいというだけで絶対ではありません、気になる人はフィルムを付けましょう

Q. 壁紙がボヤけるんだけど
A. 適正サイズの壁紙用画像を用意しましょう
(スクロールさせる場合は960x800、固定は480x800 が適正サイズとなります)

Q. 液晶が焼き付いたんですけど
A. 仕様です、なおS2のモニタは液晶ではなく有機ELを採用しています
【焼き付き確認用】 URLリンク(i.imgur.com)

3:SIM無しさん
11/09/21 11:37:43.68 IAOCqhvB
Q. 音楽がブツ切れに聞こえるんだけど
A. ノイズキャンセルが仇になり、一定レベル以下の音が雑音としてカットされてしまっているようです
幸いBluetoothの無線イヤホンを使った場合はノイズキャンセルが発生しないので、気になる人はそちらを導入するようにしましょう

4:SIM無しさん
11/09/21 11:39:24.45 IAOCqhvB
>>1乙、1つテンプレが抜けてたので補完

5:SIM無しさん
11/09/21 12:08:35.29 uUqu2KKU
充電始めと終わりのバイブは切れるの?
マナーモードでバイブデフォです。

6:SIM無しさん
11/09/21 12:32:25.43 Rh18zsRo
>>4
ありがとー

7:SIM無しさん
11/09/21 13:14:15.79 zrWCI3zA
<クスクス…あれHiPhone??
            ___
       / 朴李  \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´    SAMSUNG    ヽ
 |    l  GALAXY S2    \



      パクリチョンケーわろたwww>
         ____
       / 情弱  \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´    SAMSUNG    ヽ
 |    l  GALAXY S2    \

8:SIM無しさん
11/09/21 15:06:14.29 SAq37boK
>>1
いち乙ぅ

9:SIM無しさん
11/09/21 15:30:36.87 xqflMGVw
どやって2.3にアップデートするんですか?

10:SIM無しさん
11/09/21 15:32:16.01 71uUB+EP
>>9
え?

11:SIM無しさん
11/09/21 15:37:10.78 xqflMGVw
なんか2.2から2.3にアップデートできるってどっかにかいてあったので気になって…

話が変わるんですが、fast reboot等のアプリを使うと壁紙がドアップになるんですがなぜかわかる方いますか?ちなみにホームアプリはADWexです。

12:SIM無しさん
11/09/21 15:38:56.19 IAOCqhvB
>>9
今2.3.3のはずだけど、ダウンデートしたいってこと?

13:SIM無しさん
11/09/21 15:44:09.91 IAOCqhvB
>>11
それ多分Galaxy S2の話題じゃなくGalaxy Sの話題だと思う

壁紙がドアップになるのは、fast rebootでメモリを強制開放した所為で
壁紙を制御するアプリが落とされたからかと
メモリの開放が何を意味するのか分からず使っているのであれば、使わない方がマシだと思うよ

14:SIM無しさん
11/09/21 15:51:23.04 Md+hg5z1
マーケットアプリでアンドロイドマーケットに全く繋がらない・・・
読み込んでいます...で止まったまま。

15:SIM無しさん
11/09/21 15:52:37.39 Md+hg5z1
と思ったら繋がった。めちゃくちゃ重いだけか、、、Wifiで繋いでるのに。

16:SIM無しさん
11/09/21 15:59:21.61 qdDKpvx4
まだマーケットのUIが変わらない

17:SIM無しさん
11/09/21 16:14:52.25 t/2QIqzg
S2の故障、代替え機でSを使ってるんだが
wifiの受信感度は圧倒的にSの方がいいな
サーチして出てくる数に驚いたw

18:SIM無しさん
11/09/21 16:27:59.61 Lzh2w8+z
パソコンとスマホをUSBで繋いで(繋がなくてもいいけど)
パソコンからスマホを操作する方法ないかな?

19:SIM無しさん
11/09/21 16:35:40.42 wJBW8FYR
  ∩∩                        僕らandroid軍団!!         V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽソニエリ/~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i HTC /ー、  moto  /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 富士通 |  |シャープ / (ミ   ミ)  |    | |      // / パナ\\ / 人NEC ノ   | LG |\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'∥
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  SONY   | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ\_/  (__つ 



20:SIM無しさん
11/09/21 16:37:41.66 IAOCqhvB
>>18
URLリンク(juggly.cn)
こんなものがあったりする

21:SIM無しさん
11/09/21 16:43:27.65 wJBW8FYR
゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´> 
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━ン!ウリがいないニダ!!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
     サムチョン



22:SIM無しさん
11/09/21 17:07:17.09 u2HkciN4
これからs2買おうと思うんだが時期悪いか?

23:SIM無しさん
11/09/21 17:08:08.77 1Nwa0cqE
いいと思うけど
もうすぐでまた新しいの発表されるんじゃん?

24:SIM無しさん
11/09/21 17:09:04.15 n+RZp/jw
S2超えるスペックのやつはLGとS2LTEくらいだから
それでいいなら買っちゃえば

25:SIM無しさん
11/09/21 17:13:50.50 IAOCqhvB
>>22
どうせ次期モデルが発売されても、その次のモデルが発表されて悶々とするんだ
そんなのずっと追いかけてもしゃーないし、買いたいと思った時が買い時だと思った方がいいよ

26:SIM無しさん
11/09/21 17:14:34.03 og9o2Xlg
>>22
時期が悪い
今更S2買うなら値段次第じゃない?

27:SIM無しさん
11/09/21 17:18:22.29 dV7ID+13
ところでさs2LTEがでたとして料金プランはどうなるんだ?
今でてる機種のプランだと非現実的。

28:SIM無しさん
11/09/21 17:20:42.07 IAOCqhvB
>>27
URLリンク(japanese.engadget.com)
こうなるらしい、動画でも見まくらなければ問題ないんじゃない?

29: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/09/21 17:22:25.56 62WPfttO
S2ってメールや電話なら問題ないけど
2chmateとかでネットしたら速攻でバッテリーなくなるな
バッテリーがすぐ切れるのは致命的やわ

30:SIM無しさん
11/09/21 17:25:50.60 c9IZ29ke
電話の方が電池喰うと思うぞ・・・

31:SIM無しさん
11/09/21 17:27:53.03 IAOCqhvB
Bluetoothでちょっとでかいファイルを転送したりすると
面白いぐらいバッテリが減ってくことあるな
通信系はやっぱ電力消費大きいんだろうか?

32:SIM無しさん
11/09/21 17:28:12.22 70Cv2vm8
>>29
2chmate・・・
画像表示やめる

33:SIM無しさん
11/09/21 17:32:34.50 1D0taQiI
>>15
Wi-Fi接続の方が繋がり難いよ。
オレの体感だけど。

34:SIM無しさん
11/09/21 17:42:32.37 u4pX/U+G
>>15
Wi-Fi親機再起動してみたら?
俺もたまに遅くなるときあるけどそれで直る

35:SIM無しさん
11/09/21 18:31:37.26 aRy1KCAH
八月、九月に端末購入サポートの割引額支払ってs2買った人いますか?

36:SIM無しさん
11/09/21 18:56:44.86 3B6zkXwJ
>>35
俺は、白を一括で買ったが。このこと?それとも、前の端末分も支払った人のこと?

37:SIM無しさん
11/09/21 19:08:16.04 aRy1KCAH
>>36 月々サポートではなく前の端末の端末購入サポートです

38:SIM無しさん
11/09/21 19:21:53.61 og9o2Xlg
>>37
それを聞いて何をしたいのだろう

39:SIM無しさん
11/09/21 19:44:06.36 2ejl6El0
>>29
何が一番電池を消費するかといえば、画面の表示。
たとえ、暗くしてもやはり喰う

40:SIM無しさん
11/09/21 19:45:46.58 ll+PwDOD
えっと、アーティスト名が表示されない問題は

isyncr

で転送したものが反映されました。
そうしましたら、それにつられてストレージモードからエクスプローラにコピペしただけのm4aも反映されるようになりました。


不思議です??




41:SIM無しさん
11/09/21 19:58:47.06 n+RZp/jw
買ってから2ヶ月経ったけど電話帳で名前を右にスワイプするだけで
電話かけられるんだな
改めて完成度の高さを実感する

42:SIM無しさん
11/09/21 20:10:20.86 TDHUWCOv
音楽プレーヤでスピーカーで聞くと聞けるんですけど
付属のイヤホンを付けると音がでなくなります
どういうことなんでしょうか?

43:SIM無しさん
11/09/21 20:12:19.34 mo64O+fb
たまにデータ送信状態からしばらくの間、全く通信できないんだけどこれは普通なのでしょうか
データ通信OFF→ONにすると直ります

ステータスバーの緑の矢印です
URLリンク(www.imgur.com)

44:SIM無しさん
11/09/21 20:12:39.30 uph0GInV
>>42
ちゃんとイヤホンがさせていない、ということでないのであれば、普通に音量調節の問題
スピーカーで鳴らす時の音量設定と、イヤホンで鳴らす時の音量設定は独立してるからその所為なんじゃないかと思われ
それでも直らないのであれば一度端末を再起動してみること

45:SIM無しさん
11/09/21 20:14:25.31 xviBGh7L
>>41
買った当日に知らずにそれで誤発信して焦ったわw

46:SIM無しさん
11/09/21 20:17:00.24 uph0GInV
>>43
パケ詰まりだろうな、要因は色々考えられるから詳細は省略する、詳しく知りたい場合は「パケ詰まり」でググるべし
なお、その中の一部は端末のアップデートで軽減できるから、
まだやってないのであれば、>>2の手順でソフトウェアの更新をしてみると直るかもしれない

47:SIM無しさん
11/09/21 20:18:35.18 mo64O+fb
>>46
ありがとうございます!

48:SIM無しさん
11/09/21 20:23:32.34 XBG/irW7
GALAXYsを使っていて、GALAXYs2に変えようかと思ってるんですが、
GALAXYs2の使い心地どうですか?変えたら幸せになれそうですか?

49:SIM無しさん
11/09/21 20:26:36.11 rc6ADgOY
来月冬春モデル発表だからそれまで待ってみても良いんじゃね?
他の機種もデュアルコア載るみたいだよ

50:SIM無しさん
11/09/21 20:30:39.01 aRy1KCAH
>>48 レスポンス早くて快適 ほぼ全てにおいてパワーアップしている
レスポンス早くてやることなくなったけどな

51:SIM無しさん
11/09/21 20:35:01.43 XBG/irW7
>>49
来月発表だったんですか!
国産機種も結構伸びてきてますよね
でもGALAXYを使ってきたので、戻るボタンの位置とか使い慣れてるのもいいなって

ありがとうございます

52:SIM無しさん
11/09/21 20:37:40.44 XBG/irW7
>>50
そんなに快適なんですか!
GALAXYも快適なんですけど、やっぱりデータ量が増えてくると読み込みに時間がかかったりram不足で固まったりしてて、、
GALAXYs3までの繋ぎで買おうかななんて思ってるところです

ありがとうございます

53:SIM無しさん
11/09/21 20:38:50.80 uph0GInV
>>48
ペンタイル配列を撤廃してちゃんとした480x800にしたこともあって、
Sの時にあったような斜めに格子が入ったような表示も無くすごく綺麗に見える
フリックした時のヌルヌル感とかも全然違うんだけど、一番幸せ感が実感出来るのはそっちなんじゃないかな?

54:SIM無しさん
11/09/21 20:41:38.56 X4cWCpcr
パクリスマフォ買ってしまった情弱の集うスレw

55:SIM無しさん
11/09/21 20:51:39.20 NX8mQpon
この機種秋葉原とか行ったら白ロム1.5kとかで買えるかな?

56:SIM無しさん
11/09/21 20:53:21.16 XVeMZ+QM
ここに来たお前も情弱w

57:SIM無しさん
11/09/21 20:54:29.21 fKdVFPJu
>>55
白ロムはヤフオクで買え

58:SIM無しさん
11/09/21 20:57:08.36 Jdy9FAa+
>>55
店舗はヤフオクより相場は上

59:SIM無しさん
11/09/21 21:17:51.47 T+6ux//Z
>>55
1500円ならまとめてオレが買うわw

60:SIM無しさん
11/09/21 21:22:24.92 0f+HUTjL
S2ってステータスバ-長押しで画面の明るさ変わるけどいつの間にか変わってるときない?それをロックする方法とかないのかなぁ?

61:SIM無しさん
11/09/21 21:28:41.92 Q3Sm1HrC
韓国の性犯罪、親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上

韓国内で最近5年間で発生した性犯罪について、親族による性暴行犯罪が2089件、児童性犯罪は3万3078件だったことが分かった。
同国国会行政安全委員会の金太原(キム・テウォン)ハンナラ党議員が警察庁の資料を元に明らかにした。

上記の犯罪件数を1日平均に換算すると、親族による性暴行は1日1件以上、
児童・青少年を対象にした性犯罪は1日17件を上回ることになる。韓国メディアは一斉に「1日1回のペース」「1日17件以上」
「人でなし」「国家的恥」などと相次いで報道した。

金議員が示した資料によれば、親族による性暴行は2006年から毎年331件、360件、373件、350件、468件発生しており、
11年は6月までで、すでに207件発生したことが判明した。

一方、同期間中児童・青少年が被害を受けた性犯罪は、2006年の5168件から、
5460件、6339件、6782件、7367件と毎年増加の傾向を辿っている。11年は6月までに1962件を摘発した。

金議員は「児童と青少年対象性犯罪は申告しないケースが多いという点を勘案すれば、
実際の発生件数は統計数値よりずっと多い」と指摘し、法的・制度的対策の強化を訴えた。

韓国では児童・青少年への性犯罪に対して24時間監視・追跡可能な電子足輪の装着に加え、
児童性犯罪者の基本情報をネット上で公開する「性犯罪者“おしらせe”」サービスを提供。
また、化学去勢も検討されるなど対策を強化しているが、依然として犯罪発生率を抑えることができず、より厳しい処罰を求める声が多い。

URLリンク(news.livedoor.com)

62:SIM無しさん
11/09/21 21:28:46.43 udo1vWHP
GALAXY S2の白ロム手に入れてドコモショップ持ち込みでバリュープラン
新規契約は可能?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

63:SIM無しさん
11/09/21 21:30:52.59 70Cv2vm8
>>61
韓国の性犯罪よく載せる人いるけど、アメリカのほうが多いんじゃないの

64:SIM無しさん
11/09/21 21:43:12.76 3ysfQPcP
>>55
買えるわけないw

65:SIM無しさん
11/09/21 21:44:59.65 fKl7GdhW
>>62
不可能

66:SIM無しさん
11/09/21 21:47:35.91 eEDZdLHS
>>62
不可

67:SIM無しさん
11/09/21 21:53:19.67 nm1D8RQG
ドコモxiモバイルスレで、YouTube、ニコニコ動画、GyaO、NHKニュース見た話をしたらバカにされた。
モバイルWi-Fiで見てはいかんものらしい。

お前らもくれぐれもドコモモバイルスレで動画や映画の話しをするなよなw

68:SIM無しさん
11/09/21 21:56:57.37 0mZRUeL2
バカにされたらやめるというなら
このスレにおったらS2やめてアイホン買わなきゃならなくなるぞw

69:SIM無しさん
11/09/21 21:57:08.50 oUTbxTAT
この機種って通話録音できないの?

70:SIM無しさん
11/09/21 21:58:06.86 MWnn16o2
壁紙拡大されて困ってたんで
DbDwallpaper入れたんですが

原寸解像度情報って
Fullで480×800であってます?

960×800じゃなかったでしたっけ?

71:SIM無しさん
11/09/21 21:59:14.00 ju/KLHE7
>>44
ちゃんと挿したら鳴りました
ありがとうです

72:SIM無しさん
11/09/21 21:59:15.02 AXm/+BhO
S2持ってようが普通は誰も気にしねえよw
頭沸いてんのか?


73:SIM無しさん
11/09/21 22:16:21.63 SsAQsuTF
>>63
確かアメリカは父親が娘を犯すのが多いんだよな
ちなみに日本は母親と息子が多いらしい

74:SIM無しさん
11/09/21 22:16:38.14 aRy1KCAH
有機ELでデュアルコアでram1g,rom多かったらXPERIA買うんだが

75:SIM無しさん
11/09/21 22:22:37.55 uph0GInV
>>60
普通のやり方では変更不可、どうしても無効にしたいならroot取るしかなさげ

>>69
デフォルトではないな、録音系アプリはそこそこ数あるみたい
マーケットで検索掛ければ良いの見つかるんじゃないか?

>>70
DbD Wallpaperってのはよく知らんけど、とりあえず
スクロールさせないなら480x800、スクロールさせるなら960x800

76:SIM無しさん
11/09/21 22:24:57.95 yK2u1W7l
助けてくれ!!

今5年ほど使っていたAUの携帯から電話帳を移行しようとしているんだが、microSDに移動してもなぜかインポート一覧に出てこないんだ!

ファイル形式がVCFってなっているのが原因だと思うんだが…一体どうしたらいいんでしょう?

77:SIM無しさん
11/09/21 22:28:09.19 oUTbxTAT
>>75
んー録音の定番っぽいTelRecFreeで無理っぽいって言われてるので厳しいのかな
rootがどうとかの突っ込んだことはしたくないからやめとくかな

78:SIM無しさん
11/09/21 22:31:23.42 uph0GInV
>>76
1つ1つ整理しようか
auの電話帳をどこに移行したいんだ? 本体連絡帳? docomo連絡帳? Google連絡帳?
何のアプリを起動してインポート一覧に出てこないんだ? 電話帳コピーツール?
vcfファイルはどこに保存してあるんだ? 具体的なディレクトリパスは?

79:SIM無しさん
11/09/21 22:34:54.66 aRy1KCAH
なまずってNHKより一秒早いんだな エリアメールはどうかな

80:SIM無しさん
11/09/21 22:36:51.48 CyJPkU0D
ウェザーニュースの有料サービスがいつも一番早い。
今回も22秒前からカウントが始まった

81:SIM無しさん
11/09/21 22:46:18.80 bvjLauQo
最近購入した初心者なんですがキーボード入力でフリック入力?は出来ませんか?

82:SIM無しさん
11/09/21 22:46:21.07 yK2u1W7l
>>78
auの電話帳をGALAXY2の電話帳に 本体連絡帳です
電話帳コピーツールを起動しましたがインポート一覧に出てきません。
vcfファイルはmicroSDに入っています。

なので、microSDの保存したファイルから直接コピーツールを使わずインポートしたところ、文字化けしてしまいました。
調べたら、AUの機種でvCardという形式に対応していないものがあると聞いたのでそのせいでは、と思っていました。

83:SIM無しさん
11/09/21 22:55:53.68 znBq6Bf0
SPモードメールの添付画像を開くアプリをうっかり変更してしまい
添付画像が上手く表示出来ず困っています

どうすれば設定を戻したりすることが出来るのでしょうか?

84:SIM無しさん
11/09/21 22:58:36.29 uph0GInV
>>82
電話帳コピーツールはdocomo連絡帳にデータ移すツールだから、今回はスルーだな
基本的には普通の電話帳アプリ起動した後、メニューボタン押してインポートすればいいだけなはずだけど…
文字化けするってことは、VCFファイルの文字コードが合ってないのかもな

一度PCにVCFファイル(vCard形式)を取り込んで、そのファイルをUTF-8(CR+LF)に変換して再保存
そのファイルをインポートさせれば文字化けは解消出来るんじゃないだろか?
(あくまで予測で失敗する可能性もあるから、元ファイルは別にバックアップしといた方が良いかも)

85:SIM無しさん
11/09/21 23:00:25.60 uph0GInV
>>83
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → (添付画像を開く設定にしてしまったアプリ) → 初期設定に戻す
これで関連付けをリセット出来るはず

86:SIM無しさん
11/09/21 23:02:50.34 uph0GInV
>>81
キーボード入力「で」フリック操作をすることは不可能
キーボード入力からフリック入力にモードを切り替えたいってことなら、
文字入力画面の一番左下のボタン(あAa12文字 と書いてあるボタン)を長押しして出るメニューから「ケータイ」を選べばおk

87:SIM無しさん
11/09/21 23:03:48.20 MWnn16o2
>>75
私もその認識でしたので
Full 960×800
half 480×800
だと思っていたんですが
何回確認しても
Full 480×800だったので …

なんかよくんかりませんが
表示が崩れるような事はないので
このままつかってみます

ありがとうございました

88:SIM無しさん
11/09/21 23:04:34.34 TcWGatI8
>>77
sanity で出来る。

89:SIM無しさん
11/09/21 23:05:32.41 kpiqx+FP
使用から2週間たつのに/mnt/sdcard/ が
外付けのSDカードでは無いとたった今知った。

90:SIM無しさん
11/09/21 23:05:56.83 yK2u1W7l
>>84
Thank you !!

やってみます。
わざわざ助言ありがとうございます。

91:SIM無しさん
11/09/21 23:07:32.77 znBq6Bf0
>>85
元通りになりました
ありがとうございました


92:SIM無しさん
11/09/21 23:20:24.00 sTuVS4h5
俺もどうしようもならなくて
PCでgmailのアドレス帳に食わせて同期した

93:SIM無しさん
11/09/21 23:23:15.20 aRy1KCAH
>>82 カウントってなに?

94:SIM無しさん
11/09/21 23:23:56.05 aRy1KCAH
↑アンカミス >>80

95:SIM無しさん
11/09/21 23:50:04.03 TtheEoVk
>>93
設定地域揺れるまでの時間がわかるんだよ
これ入れてから地震って伝わるのに時間かかるんだなって・・・

家は埼玉

茨城震源だとだと20秒くらい
3/11の時の本震は40秒くらいだったな

96:SIM無しさん
11/09/21 23:58:13.60 PWLxl1rn
>>73
キムチのタレ漏れてるぞ糞チョン

97:SIM無しさん
11/09/22 00:59:02.03 muIbx9Fb
あうにiPhone5が来るらしいぞw

98:SIM無しさん
11/09/22 01:03:44.80 ck05IoQs
>>97
スレチだカス
また日経の飛ばしじゃないのか?

99:SIM無しさん
11/09/22 01:06:14.39 TOd0G+K6
>>96
お!
お前のアホンから香ばしい焼きキムチの臭いが…
キムチのタレをつけてどうぞ召し上がれ

100:SIM無しさん
11/09/22 01:11:02.32 VPmG6FqB
>>89
俺も最初困惑した
アプリで使うデータはSDに入れたいのに勝手に本体側でマウントしちまうんだよな
結構ファイルのやりとりが面倒だけどアクセスは早いしいいかな

101:SIM無しさん
11/09/22 01:13:53.37 mgu8Ohnk
>>99
剥き出しのキムチ持ちに言われたないわ

102:SIM無しさん
11/09/22 01:22:49.03 M/UDRvtc
>>101
うるせぇキムチ野郎
整形してもお前らの腐った性根は隠せねえんだよw

103:SIM無しさん
11/09/22 01:28:15.02 mgu8Ohnk
>>102
お前らみたいなアホがキムチ端末ファビョって買うから
iPhone、AUに取られたんじゃ!責任感じろよ。
これからドコモが一番チョン臭くなんのか…orz


104:SIM無しさん
11/09/22 01:36:26.43 mgu8Ohnk
あーあ…サムチョンなんかと組んでるキャリアにアップルは端末卸さないからな
ドコモのインフラは魅力なだけに残念だな。ドコモのインフラにサムチョン端末か…
猫に小判、豚に真珠、朝鮮人にキムチだな…orz

105:SIM無しさん
11/09/22 01:38:16.06 TOd0G+K6
>>104
信者にアホン を忘れてるぞ

106:SIM無しさん
11/09/22 01:44:45.32 mgu8Ohnk
あーーーーーーあ!ドコモのインフラでiPhone使いたいなーー!
サムチョン邪魔やなーーーーーー!撤退せーへんかなーーーー!
チョン同士仲良くソフトバンクと組めばええのに・・・

ほんまサムチョン邪魔やわーーーーーーーーーー!

107:SIM無しさん
11/09/22 01:47:22.83 NIasY/lN
SIMフリーのiPhone使えよ

108:SIM無しさん
11/09/22 01:51:15.95 fuwSC190
どくとって変換したらでる?
ソニエリのPOBOXは出なかった

109:SIM無しさん
11/09/22 01:54:16.33 mgu8Ohnk
>>107
私、女子高生やからそんな難しいことわからへん
DSいってお店の人に全部設定してもらってるし



110:SIM無しさん
11/09/22 01:56:34.35 mgu8Ohnk
>>109
ドコモ使っててまさか主流から取り残されるとは思わなかったよね

111:SIM無しさん
11/09/22 02:00:24.39 mgu8Ohnk
>>110
韓国以外でサムチョン端末を推してるのって世界を見てもドコモ以外ないだろwwww

112:SIM無しさん
11/09/22 02:00:34.32 j4f0e1Ws
つまんねーよカス

113:SIM無しさん
11/09/22 02:01:26.24 UpJ7oem6
>>109
ペロペロ(^ω^)

114:SIM無しさん
11/09/22 02:04:47.36 WaZzUWld
俺はアホンの腐った林檎のアップルケアという詐欺
が嫌いだ。ホームボタンがソフト的におかしくなったのに
23000円だせという詐欺野郎の腐った林檎が嫌いだ。

115:SIM無しさん
11/09/22 02:04:54.09 mgu8Ohnk
>>104
wwww

あとアホの山田にドコモのインフラも足しといてwww

116:SIM無しさん
11/09/22 02:11:59.89 kkIzIfcx
精神分裂して同じ性格なんてありうるのか?

117:SIM無しさん
11/09/22 02:33:14.75 5gD9k6cS
ドコモ社長‥‥
もう新しい人に変えろよ。
こいつ無能だよ

118:SIM無しさん
11/09/22 02:37:29.60 1Rtv+tts
ドコモにアイホン来なくていいよ
これ以上回線圧迫されたらどうしようも無い
これを機にドコモユーザーが減って
回線空いてくれると助かる

119:SIM無しさん
11/09/22 03:28:31.57 qrpeijqW
保障サービスに入ってなくて画面が割れたら修理代はいくらになるの?

120:SIM無しさん
11/09/22 03:35:45.03 1Rtv+tts
>>119
ドコモプレミアクラブ会員なら上限5250円じゃないかな?

121:SIM無しさん
11/09/22 04:09:36.65 G+S0GUQ1
【ドコモ終了】サムスン、グーグルと喧嘩別れでアンドロイド採用を取りやめへ
スレリンク(news板)

122:SIM無しさん
11/09/22 04:43:09.95 rfZ56eou
>>121
Bada OS搭載機は低価格機種用じゃないか、情弱・・

123:SIM無しさん
11/09/22 04:43:57.21 kkIzIfcx
なぜかリスク分散=手を切るってなるν速脳が大好きだw

124:SIM無しさん
11/09/22 06:28:25.04 /jCe4XZ5
>>118
3G搭載のインターホンがでるのか?


125:SIM無しさん
11/09/22 06:41:53.61 ZfrLHLZQ
あうにも負けるキムチドキュモwwwwwwwwwwwwwww

126:SIM無しさん
11/09/22 07:36:48.18 IfDKJqhn
お前ら一番ヤバいのはハゲだからな

127:SIM無しさん
11/09/22 07:42:24.21 q+LsG9t3
>>125
負けでOK!
その分回線が圧迫されずに俺達はウハウハだ
どんどん庭に行け!

128:SIM無しさん
11/09/22 07:47:52.53 q2MkXF5r
gmailの同期タイミングっていつやってるんですかね?
何か手動同期じゃないと機能しないんですが

129:SIM無しさん
11/09/22 07:57:33.05 gB3cHP2M
iPhoneがauから出るとしたら、確かにちょっと悔しいけど、Flash見られないし、UIのカスタマイズはできないから、やっぱりAndroidになっちゃうよな。
Androidだと、今のところ性能が一番いいGalaxy S2だね。

130:SIM無しさん
11/09/22 08:03:14.30 uHg6K1hi
【ドコモ終了】サムスン、グーグルと喧嘩別れでアンドロイド採用を取りやめへ
スレリンク(news板)
まさか売国ガラクタチョン買った奴はいないよな?www

131:SIM無しさん
11/09/22 08:09:05.51 wdx3vRcz
おまいらどうするよ?
au、アップルの販売ノルマ達成の為に、iPhone向けの割安な特別料金プランを設定する見通し
スレリンク(news板)

132:SIM無しさん
11/09/22 08:15:12.65 PZkaAqO/
Android使ったらiPhoneとか不自由すぎて使えないわ

133:SIM無しさん
11/09/22 08:16:33.99 wdx3vRcz
>>132
情報弱者?
おめーらはもうAndroidでも何でもねーだろw

サムスン、「Bada OS」の他社への提供を計画 - 来年にも実施へ
URLリンク(wirelesswire.jp)

134:SIM無しさん
11/09/22 08:19:43.13 5Ir2P4/v
>>133
まだAndroidだからwwwww
ネトウヨになると頭も目も腐っちゃうんだねwwwwww

135:SIM無しさん
11/09/22 08:20:20.76 68cobaVh
まーたスレタイも読めない低脳が…

136:SIM無しさん
11/09/22 08:21:20.70 h9e4hq4u
>>133
アホン厨とネトウヨってホントキモイな
アホン使ってると周りが見えなくなるんだな

137:SIM無しさん
11/09/22 08:22:18.34 NCdo7y8Q
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |     >>133    |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

138:SIM無しさん
11/09/22 08:22:23.71 gVxlIh6S
でも今のdocomoは何かオカシイと思う

139:SIM無しさん
11/09/22 08:22:32.11 Q9GVKHqa
正直チョンOSならwindows phoneの方が100倍マシ

140:SIM無しさん
11/09/22 08:23:01.45 b4BKeQuP
>>133
それでお前はいつキムチ臭いハゲ電波から放射能まみれの庭にいくの?

141:SIM無しさん
11/09/22 08:23:25.55 M/UDRvtc
>>133
これで完全にさむすんぐ()オワタな
素直にWPかAndroidしときゃいいものを…

142:SIM無しさん
11/09/22 08:23:37.28 Dwgea2uE
iPhone=在日チョン
ギャラクチョン=チョン
チョン対決

143:SIM無しさん
11/09/22 08:23:56.94 lagYVdqr
アホン

144:SIM無しさん
11/09/22 08:24:07.49 9b1+x87j
>>138
ドコモは山田が社長やめない限りキムチ臭いままだろ

145:SIM無しさん
11/09/22 08:24:34.08 M/UDRvtc
>>140
あうは許してやれよ!!

146:SIM無しさん
11/09/22 08:24:51.78 NCdo7y8Q
これが仮にも逆転できるなら考えるけどなw
無理だけど。
URLリンク(10s.20ch.net)

147:SIM無しさん
11/09/22 08:25:06.53 Q9GVKHqa
でも例えちょんOSになったとしてももうかったgalaxy s2のOSはかわらん。

次の機種変からサムソンが消えるだけだ


148:SIM無しさん
11/09/22 08:25:24.33 78vDReR3
auにもiPhoneきたなら、
盗作韓国携帯を主軸にすえてる売国キャリアはドコモだけだな。

149:SIM無しさん
11/09/22 08:27:51.00 KmdSza6n
パンテックを売ってるあうは?w

150:SIM無しさん
11/09/22 08:28:40.42 xbnbXw8k
アップルがサムスンを買収すれば皆仲良くなれるんじゃないか

151:SIM無しさん
11/09/22 08:29:16.89 mfm1BSQw
>>148
ハゲは電波そのものがチョン専用で売国なんだけど

152:SIM無しさん
11/09/22 08:30:58.59 +zQRymU9
>>82
84も書いてくれてるけど原因は文字コードやな。

今見たらこの機種でエクスポートしたファイルはUTF-8みたい。
なのでjota text editorなんかのテキストエディタアプリで別名で保存にして、文字コードをUTF-8に指定してやれば無事文字化けも直るでしょう。

153:SIM無しさん
11/09/22 08:31:46.70 2/aNktZb
>>146
ソフバンが芋とかと同じくらいになって庭と茸が半分ずつになりそうだな

>>150
もう林檎は韓国と関わり持ちたくないだろ
工場が韓国にあるだけで技術とか情報盗まれるだろうし

154:SIM無しさん
11/09/22 08:32:53.74 M/UDRvtc
>>146
正直禿がここまで躍進したのってアイポンと専用プランをアホ見たいに下げまくったからでアイポンをいれたからではないけどな

155:SIM無しさん
11/09/22 08:34:59.69 bFZWpanI
【ドコモ終了】サムスン、グーグルと喧嘩別れでアンドロイド採用を取りやめへ
スレリンク(news板)

156:SIM無しさん
11/09/22 08:36:43.54 M/UDRvtc
>>103
アイポンのことなんだけど…

157:SIM無しさん
11/09/22 08:38:39.41 NbW/cK5E
こりゃあアイスサンドはこないな

158:SIM無しさん
11/09/22 08:40:11.39 KWTK58Xb
おわた

159:SIM無しさん
11/09/22 08:41:06.07 yrF5HlzM
auのiPhoneって、またプライベートアドレス振られるんだろ?w
VPNすら使えねーカスだろ

160:SIM無しさん
11/09/22 08:43:20.87 NCdo7y8Q
ちなみにiPhone5でもMMS対応してないからキャリアメールも使えないわけで

161:SIM無しさん
11/09/22 08:45:52.90 i+9whbcG
何だかんだで、iPhoneの話題出されるとホイホイ乗っちゃうんだよなお前ら
釣ってる奴は今頃高笑いしてそうだ

162:SIM無しさん
11/09/22 08:46:57.11 q+LsG9t3
別にサムスンがダメになったら次に出る良い機種を買うだけ
現時点ではS2一番
サムスンが今後どうなろうとどうでもいい

163:SIM無しさん
11/09/22 08:46:59.59 OXd75NLU
何度も言ってるが、「サムスン製品だから買った」わけじゃねえよ

164:SIM無しさん
11/09/22 09:14:44.93 gB3cHP2M
S2は、これはこれで遊べるから、もし販売とサポートが停止して、ICSもなしとわかったら、あとはrootとっていじり倒すだけ。

165:SIM無しさん
11/09/22 09:15:25.75 3km7WQNI
iPhoneそのものはわりとどうでもいいけど、アホン厨が蛇蝎のごとく嫌われてるだけです

166:SIM無しさん
11/09/22 09:19:28.13 vEcvm+mX
林檎信者は30年前から嫌われてるぞw

167:SIM無しさん
11/09/22 09:19:48.74 dUYUJq6E
確かに。
今はこれしかないもんなぁ。

FLASHはiPhone5で使えるようになるかもって噂されてるから、まぁ仮に搭載したとしたら…俺は候補には入るな。

ただ、SONYとかもっとまともなの出して欲しいわ。いつも周回遅れだもんなぁ。arcを初代galaxyと同時期に出すくらいじゃないと…

168:SIM無しさん
11/09/22 09:20:21.34 NbW/cK5E
>>164
確かに現状に特に大きな不満はないし、
アイスサンド来なくても色々遊び方はあるわな

169:SIM無しさん
11/09/22 09:21:41.80 HvBPXMwC
ソニエリのデュアルコア機はよ

170:SIM無しさん
11/09/22 09:23:02.97 rfZ56eou
>>121
>>130
>>133
>>155
同じ記事ばかり違うスレタイで紹介してるが、記事も読めないのか
サムスンのリスク分散、
BeOS、Mango、Android製品平行して作ってるのは、何ヶ月もまえからそれぞれ報道されてる
単なるまとめ記事
メーカーだからな

iPhone、iPadの新機種の販売拡大は、
ガラス・中身を作るサムスンの製造進行状況に左右されるそうじゃないか
サムスンに頼るApple、立場弱いね

171:SIM無しさん
11/09/22 09:24:41.82 8B7gQJjN
>>159
それ以前にCDMAの糞回線なんぞいらねー

172:SIM無しさん
11/09/22 09:29:16.33 NCdo7y8Q
今までPanasonicのガラケー使ってて2年後にはなるとしてもそのころにはパナも本気出して凄い機種出してくるだろ
P905iとかP-01Bとか革命起こしてきたメーカーだし
ハイエンドだから買っただけでパナからハイエンド出ればそっち買うよ

173:SIM無しさん
11/09/22 09:31:19.32 1Rtv+tts
パナの携帯って中身がNECになってクソになったよね

174:SIM無しさん
11/09/22 09:33:34.70 fdLH2nYb
メールするときに送信欄に名前入力しただけで電話帳メアド入力してくれる人としてくれない人がいるのですが
どうすれば入力できるようになりますか??

175:SIM無しさん
11/09/22 09:38:52.42 LFueyvfo
>>174
ごめん話が見えない、まず何のメールアプリを使った時の話をしているの?

176:SIM無しさん
11/09/22 09:40:33.09 TPFTOsuG
>>173
FOMAになってからは
NECと共同開発してたからね。OS部分を。

177:SIM無しさん
11/09/22 09:51:55.72 fdLH2nYb
>>175
SPモードメールアプリです
URLリンク(i.imgur.com)

苗字入れたときに選択できるのですが
特定の人だけ選択が出てきません

178:SIM無しさん
11/09/22 09:53:41.01 dlqNgCNa
iPhoneは5または6から、Flash、ウィジェット機能搭載の噂はある。

ジョブズが頑なに載せないと言ってきたが、経営から退けばくるかも。

179:SIM無しさん
11/09/22 09:56:10.19 rfZ56eou
>>178
iPhone5?まだ伝聞記事しかないが・・夢を見るのが好きなようだ

180:SIM無しさん
11/09/22 09:57:11.50 TPFTOsuG
>>178
Flashはないから安心しなw

181:SIM無しさん
11/09/22 09:57:54.81 1Rtv+tts
マイクロソフトもFlash離れ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

Flashっていらない子になりつつあるのかも知れん

182:SIM無しさん
11/09/22 09:59:51.58 LFueyvfo
>>177
電話帳絡みでよくあるミスは、
本体電話帳、docomo電話帳、Google電話帳で同じような登録がそれぞれされていて、
その中の一つにしか情報が入ってなくて、ちゃんとした参照が出来ないとかなんだけど、今回のそれは関係あるかな?
とりあえずそれぞれの電話帳で重複データが無いかどうか確認してみると良いかも

183:SIM無しさん
11/09/22 10:01:20.10 6j+neexD
HTML5の方が確か軽いんだよね
でもUstreamみたいな生(?)配信は出来ないんじゃなかったっけ?

184:SIM無しさん
11/09/22 10:01:25.06 AAVGVD3c
ウィジットのミニペーパーに書いた内容をクリアするにはどうすれば良いのでしょうか?
テキスト全部デリートして保存しようとすると、空だと保存出来ず。
今はウィジットごと削除してます。。。

185:SIM無しさん
11/09/22 10:05:15.20 6j+neexD
基準の使ってないから知らないけどスペースだけ入れて保存出来ないの?
基準じゃなくてもいいならワンパンチメモも使いやすいよ

186:SIM無しさん
11/09/22 10:06:00.67 n9oRGwsR
アプリケーションからデータ消去選べばいけるかな?

auのキャリアメールアプリは完成度高くていいね。


187:SIM無しさん
11/09/22 10:10:00.58 5zZOZQvC
DS店員にgoogleの自動同期切れって言われたんだけど
お陰でgmailがプッシュされないっぽい
何これ、どーすりゃいいのよ

188:SIM無しさん
11/09/22 10:13:03.59 LFueyvfo
>>183
HTML5は出来ない事が多過ぎるのと、現状対応していないブラウザが多過ぎるのが何ともね
今後拡張していくなら芽はあるかもしれないけど、今の状態でFlashの代替になるのは流石に無理がある

>>187
Gmail使うなら同期切る必要なし、もしくは「Gmail同期」だけチェックつけるとかかな
DSの店員は割といい加減な事を言うから、あんま信用しない方が良いんじゃないかと

189:SIM無しさん
11/09/22 10:17:39.56 xGqi4r8O
現状ほとんどの企業のOHPでFLASHが使われてるからFLASH見れないのは我慢ならん

190:SIM無しさん
11/09/22 10:30:37.30 12sdxfAV
ちょっと教えてください。
FOMA携帯から初めてスマホでこの機種にしたのですが、
アンテナマークは4本立っていて、電話の発着信は問題ないにもかかわらず、
インターネットに接続できないことが多々あります。
インジケータみると緑↑が少しチカチカしてもオレンジ↓がまったく光らず、
しばらくしてタイムアウト(接続できません)表示になります。
しばらく放置しておいて、何気に触るとアッサリつながったりします。
ひょっとして不良品引いちゃいましたか?

191:SIM無しさん
11/09/22 10:31:10.36 fdLH2nYb
>>190
普通です

192:SIM無しさん
11/09/22 10:32:48.48 LFueyvfo
>>190
>>46

193:SIM無しさん
11/09/22 10:40:43.04 12sdxfAV
>191-192
レスありがとう。
わかりました。
会社貸与のiphoneでは遭遇したことがなくて・・・
すごいイライラするんですよね;
>>43さん記述の通信OFF→ONでしのげるか試してみようと思います。
しかし、普及させるだけさせて基地局容量オーバーってどういうことなの・・・

194:SIM無しさん
11/09/22 10:40:59.94 AgxgA7ms
iPhoneから乗り換えてみた
速度速すぎで腰抜かすかと思ったわw

てかテザリング機能使って見たけどカボスは使えないんだな、、残念!

195:SIM無しさん
11/09/22 10:44:35.80 12sdxfAV
あ、あともう一つ、聞きたいことがありました。
あるWEBページを読み込み中に(完全に表示される前に)画面をスクロールすることが多いのですが、
読み込み終わると強制的に一番上部へ戻ってしまうのを止める方法ありますか?

196:SIM無しさん
11/09/22 10:50:52.07 LFueyvfo
>>195
標準以外のブラウザ使えば良いんじゃないかな
Dolphin Browser辺りがオススメだけど、色々試して自分に合ったの見つけると良いよ

197:SIM無しさん
11/09/22 10:52:43.64 1Rtv+tts
標準ブラウザを捨てると
デュアルコアを体感出来るアプリが無くなる訳だが

198:SIM無しさん
11/09/22 10:54:11.73 fdLH2nYb
ネット上では評判がいいイルカ入れたけど結局純正に戻した

199:SIM無しさん
11/09/22 10:54:55.16 12sdxfAV
>>196
なるほど、ありがとー!
ブラウザというより、Androidの特性かと思ってました。
とりあえずオススメいただいたDolphin Browser試させていただきます!

200:SIM無しさん
11/09/22 10:55:59.32 12sdxfAV
>>197
あう、そうなんですか・・・
標準ブラウザでは強制上部戻しはいじれないですよね?

201:SIM無しさん
11/09/22 11:02:30.03 LFueyvfo
>>200
残念ながら標準ブラウザでは無理っぽいね、それらしい設定項目も無いし…

まぁ標準ブラウザ以外でも一応デュアルコアの恩恵は得られる
ただ、標準ブラウザほど最適化されてないから無駄が多いのは事実だけど

202:SIM無しさん
11/09/22 11:07:14.56 rfZ56eou
これらは恩恵受けられそう
dual coreで検索
URLリンク(market.android.com)
multi coreで検索
URLリンク(market.android.com)

203:SIM無しさん
11/09/22 11:16:10.58 7PeGwBwB
ファームウェアアップデートしたからかわからんが、スリープからの復帰が早くなったわ。
スリープからの復帰が遅いっていってる人って、アップデート出来ないマックユーザーだったりしない?

204:SIM無しさん
11/09/22 11:20:24.48 kkIzIfcx
アプデなんて3Gでもwi-fiでも出来るじゃん
今頃やってない人いるのか?

205:SIM無しさん
11/09/22 11:27:00.49 4R2+IA1s
>>202
その検索結果で出てくるアプリの何を使えと

206:SIM無しさん
11/09/22 11:29:23.99 XXJbKDu4
galaxyって冬モデル出すと思う?

207:SIM無しさん
11/09/22 11:29:38.55 LFueyvfo
>>204
アプデと3G/Wi-Fiがどう関係あるのかは知らないけど、
新しいバグ貰うのが怖いから、評判良いアプデが来るまでは様子見しとこうって人は少なからずいるんじゃ?

208:SIM無しさん
11/09/22 11:34:24.45 6+7MGe+e
>>203
え?アップデートきたの?

209:SIM無しさん
11/09/22 11:35:35.90 fdLH2nYb
KG5のことじゃない?既に二ヶ月以上前の話

210:SIM無しさん
11/09/22 11:37:30.04 rfZ56eou
>>205
MX Video Player Pro
DicePlayer
Neutron Music Player
自分はこれ入れてる

211:SIM無しさん
11/09/22 11:37:35.17 LFueyvfo
そうか…もうあれから二ヶ月以上経つんだな、時間経つのはえぇ

212:SIM無しさん
11/09/22 11:38:53.82 12sdxfAV
Dolphin Browserも強制上部戻しされました・・・
皆さんは大きいページ見るときとか、読み込み完了を待ってからスクロールしてるんでしょうか・・・

213:SIM無しさん
11/09/22 11:41:38.97 4R2+IA1s
>>210
やっぱ使えそうなのはPlayerだけかぁ

214:SIM無しさん
11/09/22 11:47:50.66 LFueyvfo
>>212
自分はイルカ使ってるけど読み込み中に動かしても特に戻された覚えは無いな
なんだろう、>>212が見ているページがそういう設定になっているだけとか?

215:SIM無しさん
11/09/22 11:50:38.79 z2RvhLWy
サムスンは悪いと思うし嫌いだが実際AndroidでまともなのS2だけだからこれにしただけ。林檎は信者も会社もキモすぎて使いたくない。林檎○ね

216:SIM無しさん
11/09/22 11:52:03.23 z2RvhLWy
S2大好きです。

217:SIM無しさん
11/09/22 11:52:34.92 Q9TqPu0I
auiPhoneはWHS&WiMAX対応なんだな。
これは買うしかない。

218:SIM無しさん
11/09/22 11:54:27.02 rfZ56eou
>>217
S2売って?

219:SIM無しさん
11/09/22 11:55:15.41 y/Ky7QoQ
Android osの消費電力が30%と異常に多く、再起動してみたら40%あったはずの電力量が再起動後は何故か20%まで落ちてました
故障でしょうか?

220:SIM無しさん
11/09/22 11:56:06.00 kow03dA1
KDDIはアップルと日本での販売について協議、今夏までに合意した。
URLリンク(www.nikkei.com)

           docomo↓

   。     。 +  ノノノハ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚;` Дフ。<ウワァァァァン
            ノ(  /
               / >

    SoftBank↓           au by KDDI↓

     ,, -─- 、._         :∋oノノノハヽヽヽo∈:
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ: iPhone・・・
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:  ・・・ないのねプッ
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

221:SIM無しさん
11/09/22 11:58:23.82 LFueyvfo
>>219
パーセンテージはあくまでパーセンテージ、
AndroidOS以外のパラメータを開示せずに正常か異常かを測ることは不可能かと

222:SIM無しさん
11/09/22 11:58:33.31 kkIzIfcx
>>207
マックユーザーについてだよ
アプデ出来ないマックユーザー=マックだからアプデ出来ない=kies使えないんじゃね↓
でも3Gやwi-fiでアプデ出来るからマックユーザーだからアプデできないってのは意味不明

ってとらえたんだけど、なんか間違ってたかな?

223:SIM無しさん
11/09/22 12:03:38.23 7PeGwBwB
>>222
Wi-Fiや3Gでファームウェアアップデート出来るのか?

224:SIM無しさん
11/09/22 12:04:52.18 NXRJN+g3
ソフバンのガラケーがやっと二年立ったんで銀河s2に乗り換える予定なんですけど
月の料金ってどれくらいになるんですかね?

ケータイの料金プランもイマイチ分からなくて…

225:SIM無しさん
11/09/22 12:07:12.58 rfZ56eou
>>222
合ってる
Mac向けSamsung Kiesベータ版がアップデート、Galaxy Tab 10.1をサポート
URLリンク(juggly.cn)
今回のアップデートでGalaxy Tab 10.1(GT-P7510)がサポートされました。
その他、このバージョンではGalaxy S II、Galaxy Tab 7がサポートされています。
しかし、このバージョンでも端末のファームウェアアップデートには未対応とのこと。

226:SIM無しさん
11/09/22 12:10:22.00 Y3NQ47z9
充電始めと終わりのバイブは切れるの?
マナーモードでバイブデフォです。

227:SIM無しさん
11/09/22 12:12:33.10 kkIzIfcx
>>223
できるよ

>>225
そっか、少し自分の認識を疑ったが安心したよ

>>226
バイブ無しでも震えたような…

228:SIM無しさん
11/09/22 12:14:48.84 fdLH2nYb
>>226
俺の切れてるよ
root取る前に設定したのかroot後だったかは忘れた

229:SIM無しさん
11/09/22 12:14:51.70 3MYC13uR
>>155
へっー
これからはGalaxySは韓国製OSに変わるのかな?
皆さんいいのか?Androidじゃなくても

230:SIM無しさん
11/09/22 12:15:48.91 qmBXN3PM
Macユーザーなのだが、最新ファームはいかほどですか?

231:SIM無しさん
11/09/22 12:17:20.92 Q9TqPu0I
>>218
Androidも持っておくからGSⅡは売らないw
他のAndroidはゴミしかないしなww

232:SIM無しさん
11/09/22 12:19:06.83 iq9Klx8x
>>229
もうサムスンの買わないからどうでも良いよ

それよりはソニエリのデュアルコア端末はよ

233:SIM無しさん
11/09/22 12:25:10.93 VvgdAbu8
ソニエリは妙なところで変な動きする(小細工してる)からあまり欲しく
ないんだよねぇ。

234:SIM無しさん
11/09/22 12:29:15.36 fdLH2nYb
URLリンク(www.youtube.com)

回線が優秀なの?
ギャラ2本体が優秀なの?

235:SIM無しさん
11/09/22 12:35:25.51 fUJtz4vu
あぶねーぎりぎりでギャラシー買わなくて良かったわ
一生後悔するところだった
これで来年はアイフォン使える
ドコモは終わりだろう

236:SIM無しさん
11/09/22 12:39:55.44 8+lwJAcO
>>188
gmailだけ自動同期ってどうやるんですか?


237:SIM無しさん
11/09/22 12:41:43.09 ZrYCXg27
>>235

こういう馬鹿が各地で湧いている
一生後悔するってお前みたいに一生使う気でいる人なんかいないよ

しかもiPhoneもって無いのになんでiPhone使いたいの?
後悔するぜ

238:SIM無しさん
11/09/22 12:43:00.96 2I5pFMCC
今日はiPhone房がいろんなところで湧いてるな

239:SIM無しさん
11/09/22 12:45:28.23 NbW/cK5E
いい加減スルーしろよ

240:SIM無しさん
11/09/22 12:45:37.48 wAiAQl8t
あほん板はSB工作員で凄いことなってる
ここなんかめちゃ平和だろ

241:SIM無しさん
11/09/22 12:47:07.10 3FBy4eFH
>>229
別にSAMSUNGなんてどうでもいいし。別に良いAndroid端末が出たならそれを買うだけ。

242:SIM無しさん
11/09/22 12:48:39.92 rfZ56eou
>>240
iPhone 5を予想するスレ★84見たら、ユーザ同士で罵り合ってた
こっちは平和だ

243:SIM無しさん
11/09/22 12:48:43.40 fUJtz4vu
だってアイフォンがauで買えるようになるのに
外出先でギャラクシーなんて恥ずかしくて使えないだろそんな選択した自分を一生後悔するよ
ソフバンのアイフォンかサムソンのギャラクシーかで迷ってたら
auがその難問に一発解答してくれた
来年はauのアイフォンという何の後ろめたさもないスマホが使える

244:SIM無しさん
11/09/22 12:49:19.36 D7Q0Uwku
>>235
AndroidもiPhoneも使ってないクセに後悔も何もないだろ

245:SIM無しさん
11/09/22 12:51:48.50 xEqqotq/
iPhone使うやつとAndroid使うやつってタイプが違うと思ってたけど
そうでもないのかな?

246:SIM無しさん
11/09/22 12:52:14.42 NCdo7y8Q
まぁ我が道を行って互換性もクソもないauの電波でも良いって言うんならどうぞ消えていってください
こっちはトラフィック空いて回線が速くなるんで

247:SIM無しさん
11/09/22 12:52:42.16 LXgiFZjb
>>243
サムスンな。
その程度だとどれもまともに使えないかと

248:SIM無しさん
11/09/22 12:56:53.65 rfZ56eou
来年S3が2GHzで出るというのに、遅いiPhone5買ってどうするの・2世代くらい遅れてる

249:SIM無しさん
11/09/22 12:59:36.25 F7p3zQQq
>>243
> ソフバンのアイフォンかサムソンのギャラクシーかで迷ってたら

ここじゃ

『iPhoneかAndroidで迷ってたら』

じゃないと、全然論点がずれてて話しにならないんだけど。

250:SIM無しさん
11/09/22 13:00:41.35 8o9gvbMb
あうのiPhoneかよ
プライベートIPしかくれないのに使いこなすのは無理だろ(笑)
ゲームしかしないの?

251:SIM無しさん
11/09/22 13:12:08.77 TOd0G+K6
iPhone買わないからSBだとかauだとかどうでもいいや

252:SIM無しさん
11/09/22 13:12:31.64 LFueyvfo
>>248
話題は代わるけど、2GHzとか発生した熱どうやって外に逃がすんだろうな?
スマホってファンもヒートシンクもロクに使えないんじゃなかったっけ?

253:SIM無しさん
11/09/22 13:15:14.88 7PeGwBwB
>>230
俺もマックユーザーだけどよくわからん。
たまたま会社のパソコンに画像写したくってキエス入れて接続したら更新しますか?ってでた。
やっといた方がいいんじゃない?
これやってた数日後から遅かったスリープからの復帰が早くなったわ。
ファームウェアアップデートのおかげかはわからんが。

254:SIM無しさん
11/09/22 13:15:33.48 hjtZz9LC
>>252
ペルチエ素子とか?
電気が必要になるからダメか。

側面外周に金属這わせて逃がすしかないね。

255:SIM無しさん
11/09/22 13:20:06.74 rfZ56eou
>>252
Samsung starts production of 20-nano class DRAM, flash memories
URLリンク(english.yonhapnews.co.kr)
回答の一つがこれかも
消費電力と発熱の低減

256:SIM無しさん
11/09/22 13:23:27.54 LFueyvfo
>>254
機械についてはそこまで詳しくないけど、
ペルチエはそれ自体が発熱するからあんまり効率良くないって聞いたことあるな…
やっぱ上手く熱分散させるように工夫するっきゃないのか…それも限界ありそうよね
AndroidにしてもiPhoneにしてもWPにしても、スマホ系端末は遠くない内に壁にぶち当たりそうだ

257:SIM無しさん
11/09/22 13:27:01.02 rfZ56eou
>>256
パソコン用も爆熱P4以後クロック数そんなにあがってない、コア数増やして、製造工程微細化して対処してきたからな

258:SIM無しさん
11/09/22 13:27:17.66 c3LcE84F
現時点で分かってる範囲ではS2とあいぽん5どっちがスペック上なの?
まだS2使い始めて2ヶ月なんだけど

259:SIM無しさん
11/09/22 13:31:27.93 8S3iAupR
S2使ってるが電源消すと本体がめっちゃ熱くなってバッテリー切れになるんだがこれはいったい・・・?

260:SIM無しさん
11/09/22 13:37:18.25 wAiAQl8t
>>258
こっち1.2Ghzあっち1Ghz
BLベンチはiPad2と互角だけど実機出てないからわかんね

261:SIM無しさん
11/09/22 13:39:58.17 wAiAQl8t
すまんGLベンチな
グラフィックのやつ

262:SIM無しさん
11/09/22 13:40:34.47 LFueyvfo
>>258
iPhone5のスペックはまだ発表されてなかったはずだから不明、憶測ならたくさん流れているけれどね

>>259
…なんだろう、アプリが悪さしているのでなければ、
シャットダウン処理に失敗して変なことになってるとか?
毎回なるようなら一度修理に出した方が良いかもしれない

263:SIM無しさん
11/09/22 13:41:52.58 SdbO0Qku
>>255
SGS2に直結する解決策じゃないやん

ところで発熱が酷い時(触れられないくらい)は使用を一旦中止した方が良いのかな
FLASH動画を見てる時にギザ熱くなるから怖くて

264:SIM無しさん
11/09/22 13:43:35.57 rfZ56eou
>>260
あっちのGPUはTegra2

265:SIM無しさん
11/09/22 13:44:26.30 LFueyvfo
>>257
昔はPen4暖房あったけぇとか言ってたな…懐かしい

266:SIM無しさん
11/09/22 13:45:45.42 wAiAQl8t
>>264
TegraじゃないSGX543

267:SIM無しさん
11/09/22 13:46:32.57 rfZ56eou
>>265
結局、微細化技術による消費電力の低減により、発熱量が抑えられたしね

268:SIM無しさん
11/09/22 13:47:20.62 LFueyvfo
>>263
一度炎天下の中でラジオ付けっぱにしてたら、思いっきり熱くなって不良動作起こした事があるな
一応操作は出来たんだけど、出力されるラジオ音がえらいことになってた
端末の寿命も縮めそうだし、やばいと思ったら素直に中止した方が良いんじゃないかと思う

269:SIM無しさん
11/09/22 13:53:24.78 SdbO0Qku
>>268
ソーなんだ
素直に一旦停止します

270:SIM無しさん
11/09/22 13:54:22.59 NsdKxdKE
なあに、二台持ちには変わらんからiPhoneの方のキャリアが変わるだけだ

271:SIM無しさん
11/09/22 13:54:54.79 92qcCDzN
A5のGPUがTegraとか言ってる人間だぜ?

272:SIM無しさん
11/09/22 13:55:42.33 rfZ56eou
>>266
なるほど
Other expected iPhone 5 features include better graphics silicon inside the A5, such as the Imagination PowerVR SGX543
graphics used in the iPad 2, and an 8-megapixel camera, an improvement over the 5-megapixel camera in the iPhone 4.
URLリンク(news.cnet.com)

273:SIM無しさん
11/09/22 13:55:49.26 LFueyvfo
>>236
見逃してたスマン
設定 → アカウントと同期 → Googleアカウント で出てくる項目で、
電話帳同期、Gmail同期、カレンダー同期の3つがあると思うからその中で「Gmail同期」にだけチェックを入れる
その前のページのバックグラウンドデータ・自動同期にもチェックを入れておく事

274:SIM無しさん
11/09/22 14:01:35.68 GXOS9j2e
既出かもしれませんが、
現在GALAXYsを使っていて、2.3.3にしたら音楽ファイルのアートワークやアーティストのタグをうまく読み込んでくれない不具合が出ています。
GALAXYs2も同じような現象はありますか?
ちなみに音楽ファイルの拡張子はm4aです。

275:SIM無しさん
11/09/22 14:04:38.68 mnxYwkBG
充電の遅さがヒドイ
以前から使ってる充電器に買った時付いてくる
アダプターつないでるんだが
高性能充電器とかにすると速くなるのか?

276:SIM無しさん
11/09/22 14:05:17.81 rfZ56eou
>>271
>>271
ごめんね
調べた
PowerVR SGX543
CES 2009で「PowerVR SGX543」が発表 された
DRAM 512MBの容量で1066MHzの 動作クロック

277:SIM無しさん
11/09/22 14:07:29.99 9Cr94YX7
>>275
充電の遅さは気になるね。
FOMAのACアダプタは、700mAしかないんだが、1Aの充電器を使えば
早くなるのかな。
バッテリのへたりも早くなる気がするけどね。

278:SIM無しさん
11/09/22 14:09:22.28 EV3nVWGb
>>220
ニュー速、iPhoneの話題で夜中に勢い3万越え
まだまだiPhone欲しい人多いんだな

279:SIM無しさん
11/09/22 14:11:03.74 LFueyvfo
>>274
標準プレイヤーでAACのタグが読み込めないのはS2も一緒だね
PowerAMPとか別のプレイヤーにすると読み込める

>>275
流石にdocomoのACアダプタよりはモバブとかの方が早いけど、
S2は電力供給速度に制限が設けてあって、DC5V/1A以上の出力にはあまり効果が無いらしい

280:SIM無しさん
11/09/22 14:11:53.92 V58XyTM3
iOSなんてiPadかtouchで十分だろ

281:SIM無しさん
11/09/22 14:21:01.29 mnxYwkBG
>>277>>279
ちょっと1A充電器買ってくる
バッテリーへたってもイイ

282:SIM無しさん
11/09/22 14:22:12.53 8o9gvbMb
>>280
レスのパクり乙

283:SIM無しさん
11/09/22 14:23:02.17 rfZ56eou
>>279
10分でスマートフォンを充電!NTTドコモ、「CEATEC JAPAN 2011」で超速充電バッテリを展示
URLリンク(www.rbbtoday.com)
このニュースみたが
本体側に制限あるんならダメだね

284: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/09/22 14:41:17.89 i5GQcheN
モバブについて聞きたいー。
いつもは会社との往復で使いたい放題
してもなんも困らないんだけど、先日
出掛けた時に充電切れる憂き目にあい
仕方がないのでモバブ買ってみた。

一応フル充電はしたんだけど、これって
使わない状態でどれぐらい持つものなの?
結局買って以来まだ一度も充電に
使わず2週間経って、試しに接続したら
緑のランプだったけど。


285:SIM無しさん
11/09/22 14:49:03.72 mnxYwkBG
>>283
説明読むと まず超速で充電してから
ゆっくり本体に給電するみたいだから
大丈夫じゃないか?

286:SIM無しさん
11/09/22 14:50:05.70 LFueyvfo
>>284
モバブがどうかは知らないけど、
eneloopの乾電池は「満充電から3年目で残存75%」を謳ってるね
URLリンク(jp.sanyo.com)

287:SIM無しさん
11/09/22 14:55:00.37 LFueyvfo
「満充電から3年目で残存75%」ってことは、
「満充電から2年経過で残存75%」という意味で取って良いのかな…と、書いてからふと思った

288:SIM無しさん
11/09/22 15:00:46.10 TOd0G+K6
>>256
ペルチェは単に熱移動するだけだから、熱くなる面を強制的に冷却しないと
意味を成さないよ。


289:SIM無しさん
11/09/22 15:01:43.77 /v3CEDJ6
auからついにiphoneか
こりゃハゲバンクは顧客持ってかれるな
ドコモからちょっと流れるだろうし
ドコモ30%、au30%、ハゲ20%、その他(コム、イーモバなど)20%
こんな感じになるんじゃね?

唯一不安はauがLTE回線が他社より遅れてるところだな
下手したらパンクすんじゃね?

290:SIM無しさん
11/09/22 15:05:12.13 TOd0G+K6
>>289
一応他社のLTEにはWiMAXをぶつけるつもりでいるらしい。

291:SIM無しさん
11/09/22 15:07:36.17 mnxYwkBG
>>277>>279
ちょっと1A充電器買ってくる
バッテリーへたってもイイ

292:SIM無しさん
11/09/22 15:11:28.03 Gc2j2WvI
>>290
いやいや。今トライアルやってるし

293:SIM無しさん
11/09/22 15:12:46.49 9fetoIzs
ギャラクチョンと朝鮮毒茸死亡w

庭の一人勝ちw

294:SIM無しさん
11/09/22 15:15:39.35 U1H1qHL1
>>293
バカなの?死ぬの?

295:SIM無しさん
11/09/22 15:16:20.57 tlF5oLrd
庭と禿合わせてもシェア茸に及ばないのにちょっと流れたくらいで死亡するかよ…

まぁバカ社長には良い灸であることにかわりはないけど

296:SIM無しさん
11/09/22 15:20:00.88 1aXD/6s7
庭な時点で正直どうでも…

297:SIM無しさん
11/09/22 15:20:04.48 9fetoIzs
おそらく死亡するよw サムスンと心中したツケがまわったねw

298:SIM無しさん
11/09/22 15:20:35.72 9fetoIzs
実質庭最強だろうw

299:SIM無しさん
11/09/22 15:24:01.83 GXOS9j2e
auやばいだろ。
国産、Android、Windowsフォン、iPhone、
全部抱えて全部うまくいくはずないわ。
結局中途半端になってiPhoneに頼ってソフバンと同じ道を辿らなければいいけどな。

300:SIM無しさん
11/09/22 15:30:41.36 ck93r/CW
>>298
NATのどこが最強なのか

301:SIM無しさん
11/09/22 15:31:28.34 914TCVCH
>>273
この設定は自動同期の設定ではなく、手動同期の処理を今行うだけではないですか?

302:SIM無しさん
11/09/22 15:32:25.28 9fetoIzs
ハゲ茸死亡w

303:SIM無しさん
11/09/22 15:34:12.04 tlF5oLrd
>>299
なんかLISMOどころかソニー自体を切り捨てそうな方向に流れてるしな
そしたら国産はまず終わる

304:SIM無しさん
11/09/22 15:35:33.92 LFueyvfo
>>301
うんにゃ、ちゃんと自動同期の設定です

305:SIM無しさん
11/09/22 16:09:04.37 hjtZz9LC
>>294
完璧スレチで悪いが、俺その言い回し大好きでさ・・・何たってその疑問系の(ry

306:SIM無しさん
11/09/22 16:17:10.13 qxDCKPq+
>>289
禿でアホンが売れたのは端末代と通信料を異常に安くしたからだろ
サポート諸々はあうの方が圧倒的だとしても売れるかどうかは別問題

307:SIM無しさん
11/09/22 16:37:01.59 XWKYrIMS
root化してることをツイートするのって問題ないの?

308:SIM無しさん
11/09/22 16:40:57.68 TOd0G+K6
>>307
違法ではないと思いますん

309:SIM無しさん
11/09/22 16:41:35.60 LFueyvfo
>>307
root化ってのは全てが自己責任の世界だから、
自分自身の行動に責任が取れないのであれば下手な動きはしない方が無難なんじゃない?
全ての行動に責任を持てると言うのであればどうぞご自由に

310:SIM無しさん
11/09/22 16:48:16.06 +FgoAeeH
サムスンってappleに訴えられたけど結局どうなるんだろ

311:SIM無しさん
11/09/22 16:50:07.97 n34elV9J
個人的には、docomoの回線が少しでも減るのはウェルカム。
Auは、規制無しでは捌ききれないだろうし、どうするのかな?ちょっと興味津々。

312:SIM無しさん
11/09/22 16:55:41.47 Gg/3Ug/g
上の方で話題に出てるファームウェアってなに?

313:SIM無しさん
11/09/22 16:58:16.03 OXd75NLU
>>307
全部聞きかじりだが
・docomoの規約には違反する
・電波法には抵触しない(root化行為そのものについて)
・OS提供者であるGoogleの見解は「ユーザーの権利ではあるが、
 これによりユーザーが不利益を被ってもやむをえない」=自己責任

root化によってdocomoの正式サポートを放棄することになるだけなので
問題「は」何ひとつない
でもメリットもないよな、今さらこれツイートしたって

314:SIM無しさん
11/09/22 16:58:46.44 XWKYrIMS
黄ばんでる・ワンセグ後画面ギザギザ → KF
黄ばみ無し・気持ち明るい・ワンセグ後変化なし → KG

315:SIM無しさん
11/09/22 17:00:15.48 XWKYrIMS
>>308
>>309
>>313
細かいところまでありがとう

それでは非公式テザ使用を公開することは?

316:SIM無しさん
11/09/22 17:05:16.76 LFueyvfo
>>312
ここで説明するよりもこっち読んで貰った方が分かり易いかな?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(e-words.jp)

317:SIM無しさん
11/09/22 17:11:39.33 zYXEsxLy
なにげなくマーケットのアプデ来てるね
起動が早くなった
URLリンク(i.imgur.com)

318:SIM無しさん
11/09/22 17:14:41.43 6+7MGe+e
>>317
マダコナイケド


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch