au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage41at SMARTPHONE
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage41 - 暇つぶし2ch355:SIM無しさん
11/09/03 20:33:43.27 gJCW35vR
>>352
後学の為に聞きたいんだが、そのいわゆる暴走を止めるには再インスコしか無いの?

356:SIM無しさん
11/09/03 20:36:18.91 I16Rm2ix
>>355
設定をおかしくしちゃったんだと思うが再インスコしたら見事に収まった。

357:SIM無しさん
11/09/03 20:38:40.75 doE+tZTp
>>356
なんか設定をいじった後から暴走し始めたって事?

358:SIM無しさん
11/09/03 20:46:00.34 ijlh/Oss
ダウンロードの中の今日とか先月とか書いてるやつただの履歴だと思って全部消したらダウンロードしたやつ全部消えちまったぜw…

まあ大したもんはダウンロードしてなかったけども

359:SIM無しさん
11/09/03 20:47:58.21 I16Rm2ix
>>357
設定弄っててステータスバー見たら3G通信しっぱなし。電池はみるみる減っていくわけよ。
それでアンスコしたらその症状なくなった。
確実にk-9が暴走モードに入ったと思う


360:SIM無しさん
11/09/03 20:52:22.00 wd3HMP/G
k-9暴走よく耳にするがなったことないな

バッテリーミックスで常に4~7Mくらい

361:SIM無しさん
11/09/03 20:54:12.67 gJCW35vR
設定を弄らなければおkって感じか
常時3G通信設定って怖いな

362:SIM無しさん
11/09/03 20:58:50.33 k1sJEFzn
>>354
デフォルトのそのままでアイコン変更できるわけじゃないのね
でもシンプルで気に入ったからSiMi Folder使ってみるわ

363:SIM無しさん
11/09/03 21:04:42.91 wd3HMP/G
デフォルトホームと同じかそれ以上の感度のホームアプリある?

ADWはうんこ

364:SIM無しさん
11/09/03 21:05:10.31 qV7b+X+H
個人的な感想だけど

無い

365:SIM無しさん
11/09/03 21:08:10.02 1/t0/Fqj
>>357
俺の場合は何か設定をいぢったわけじゃなかったけど
ある日突然発動した
電源オフオンしたりいろいろやったけど改善できず
結局再インスコで復活した

366:SIM無しさん
11/09/03 21:08:12.16 x3svRImZ
めんどくさがった俺が悪かったな
DesktopVisualizerでアイコンを自由に変えられるんだよ

367:SIM無しさん
11/09/03 21:09:41.99 wd3HMP/G
>>364
そうか

ドロワーのアプリ隠せれば文句なしなのに

ソニエリホームのアプデってあるの?

368:SIM無しさん
11/09/03 21:10:19.07 I16Rm2ix
>>363
EXは試した?

369:SIM無しさん
11/09/03 21:12:21.39 wd3HMP/G
>>368
ADWしか試してない

それ試してみるわ

370:SIM無しさん
11/09/03 21:12:33.68 lbtkqTQM
Androidの無料ホームアプリ18本 を試した結果
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

371:SIM無しさん
11/09/03 21:15:24.32 IINVvmvZ
最新アップデート当ててから気のせいか電池の減りが速い・・・!
早く次のアップデートきてくれ!

372:SIM無しさん
11/09/03 21:16:58.47 rC7gTdYD
EXはRAM食うからかなりモサモサになるぞ

373:SIM無しさん
11/09/03 21:31:46.90 k1sJEFzn
>>366
デフォルトのそのままで ってのは
ソニエリホームのフォルダ機能のアイコン変更ってことね

DesktopVisualizer使わんでもSiMi Folderでアイコン変更できるきがするが
使うともっと選択肢広がるのかな

374:SIM無しさん
11/09/03 21:34:53.01 wd3HMP/G
>>373
俺ソニエリホームでADWのテーマアイコン使ってるよ

375:SIM無しさん
11/09/03 22:03:38.51 dR/xbS8T
S003から乗り換えようと思ってるんだがカメラは十分きれい?

376:SIM無しさん
11/09/03 22:12:17.69 1hVC2ITT
>>375
S003持ってないから比較はできないけど、001よりはかなりいいよ

377:SIM無しさん
11/09/03 22:15:07.98 dR/xbS8T
おお!即レス㌧
今日S003の外装交換お願いしたばっかりだが明日買ってくる

なにかスマートフォン初めてなので何かアドヴァイスあればお願いします。

378:SIM無しさん
11/09/03 22:30:24.37 h1WTT6kP
>>377
ウイルスには気をつけてね

379:SIM無しさん
11/09/03 22:31:40.77 +ygkvii1
ケース外すとスリムさに感激するが、サイドボタンの位置が分かりにくくなるなw


380:SIM無しさん
11/09/03 22:38:26.41 RFDLBxf8
スマホ初心者です。車のナビゲーションをスマホでと考えていますが、実用レベルでしょうか。実際に使用されている方の感想をお願いします。試用品度としてはゴルフに行くとき程度です

381:SIM無しさん
11/09/03 22:42:32.48 C8oX60to
山奥すぎたら電波やらダメになりそうだけどiPhoneじゃないから比較的大丈夫かな
しかもワンセグ(地デジok)あるし捗る捗る

382:SIM無しさん
11/09/03 22:43:21.66 cKviT7yt
K9使ってて通信しっぱなしで暴走状態になったことある人は
下書きフォルダのプッシュ設定を消したら直るみたいだぞ。
下書きフォルダにメールがあると通信し続ける現象があるらしい。

383:SIM無しさん
11/09/03 22:56:03.41 jcAQYDtN
>>380
電波状況によって頻繁に切断~再起動を起こす
同乗者がいればいいが1人で運転なら面倒極まりない!


384:SIM無しさん
11/09/03 22:58:12.22 iD0Fh/Vv
モバイルブースターとケースとフィルムを買った。
後は20日のアップデートに合わせて本体を買うだけ。
待ちどおしい

385:SIM無しさん
11/09/03 23:13:18.88 w5fIt0yA
■海外のフリーSIMはもちろんのこと、日本のdocomo SIM、
  日本通信SIMはこれから完全全滅へ!
  URLリンク(www.youtube.com)

最新iOSはiOS7βだ。開発者向けに提供中である。これがGM版となると
仕様が確定し、晴れてiTunesで一般公開となる。上記仕様が残った場合、
海外のフリーSIMは当然、確実にフリーSIMは全滅となる。米アップル社は、
日本のフリーSIMの使用を認めないと言うことになりそうだ。そうなった場合、
事実上日本のiPhone 5はソフトバンクだけしか使えないことになりそうだ。
※iOSをiOS5にした場合も同様の効果あり

※ライセンス契約を結んでいないので、端末はフリーであっても、
  iOSにロックをかけるなという日本の法律はないし、
  規定もないので違法ではない

386:SIM無しさん
11/09/03 23:18:52.00 6brhfp4E
>>382
マジか
他のやつ使ってたけどk9に戻そうかな

387:SIM無しさん
11/09/03 23:19:02.53 qk1QLYza
K9文字化けばっかりで意味なかったわ。
そんなわけでアンインストールしたら電池持ちが良くなったわ。


388:SIM無しさん
11/09/03 23:27:19.32 jOTMunZd
アマゾンとかで売ってる白ロムって普通につかえるの?
27000円とかで売ってるけど

389:SIM無しさん
11/09/03 23:28:17.70 JQHqIbXg
>>385
俺のIOSは12.2(35)SE5です


390:SIM無しさん
11/09/03 23:33:39.33 cKviT7yt
>>386
K9日本語グループに、その事について報告あがってる。

>>387
どこから来たメール見たら文字化けするの?
絵文字が対応してなくて文字化けしてるなら、
キャリアメール対策スレにau絵文字に対応したK9あったぞ。

391:SIM無しさん
11/09/03 23:41:09.34 doE+tZTp
>>390
今、それを使ってるけど特に問題は無し
絵文字もちゃんと表示されてる

392:SIM無しさん
11/09/03 23:44:13.95 1hVC2ITT
キャリアメール対応して、使わなくなったk-9をアンインストールしたら電池持ち良くなるのかな

393:SIM無しさん
11/09/04 00:09:32.82 ZFAWmUa1
>>380
正直なところ、いきなり海走ったりしてた初期のカーナビよりマシかなレベル。
今のカーナビは長いトンネルでGPSの電波来なくても走行距離とジャイロで補正したり、高度識別して並走する一般道と自動車道判別したりするよね?
ナビは参考程度と割り切れるなら使えなくはないと思うよ。

394:SIM無しさん
11/09/04 00:41:31.99 DQ9ySoq9
ソニエリホームしか使ってなくて初めてADWランチャーにしてみたけど
ADWも中々素晴らしいね。色々設定できていい。androidいい。

395: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 00:58:15.90 rXhvpUs2
電池残量が30%近くあっても、急に電池残量が0になって電源切れるんですけども、そういう症状の方はいますか?

396:SIM無しさん
11/09/04 01:01:52.13 kLfVAzIw
いい加減この質問はテンプレに入れるべき

397:SIM無しさん
11/09/04 01:19:28.15 dXDklICi
そんなこと言うくらいなら、答え書けよ

398:SIM無しさん
11/09/04 01:22:27.41 msoAxD8t
>>394
すぐ重くなることが多くなるよ。感想をいうのはそれからだな

399:SIM無しさん
11/09/04 01:22:35.41 ys8a82YR
俺のはそんな事無いから、というかそういう事が起きない端末がある内は不具合専スレでやるべき話題
それなのに逆ギレとか恥ずかしくないの?

400:SIM無しさん
11/09/04 01:29:26.17 221t1Smv
誰が逆ギレしたんだよ
お前の言ってることは最もだが

401:SIM無しさん
11/09/04 01:30:59.57 NAs5dU0I
>>397

これ逆ギレに見えないとかアスペか?

402:SIM無しさん
11/09/04 01:39:39.46 221t1Smv
これ逆ギレ寸前だろ
お前の言うことは(ry

403:SIM無しさん
11/09/04 01:43:58.96 sdnrVh2w
いや逆ギレだろ
答え書けよ。何様のつもりなんだろうな

404:SIM無しさん
11/09/04 01:48:39.20 s1I4hq8Y
答えは~


来週のこの時間に~♪

405:SIM無しさん
11/09/04 01:49:20.44 CB2Vz1EI
まぁまぁ!!仲良くやろうよ!!
(うわぁ・・・こいつら頭悪そう・・・)

406:SIM無しさん
11/09/04 01:51:27.74 ZfvEDSZ3
もう必死で自分を自分で擁護してるって分かる流れだな
そんなに切れたのが恥ずかしかったのかな?

407:SIM無しさん
11/09/04 01:53:21.12 KJK/6SPe
もう自演バレバレで自分の恥を隠してるのが最高に痛い

408:SIM無しさん
11/09/04 01:54:43.89 kTbhZVmk
最近買って答えが分からないからテンプレに入れようと思っても入れられない

409:SIM無しさん
11/09/04 02:02:01.20 221t1Smv
深夜クオリティ的な

410:SIM無しさん
11/09/04 02:06:47.22 769CzLIF
早く書けよw

411:SIM無しさん
11/09/04 02:07:05.01 UcRyTb+q
君もしつこいなぁ

412:SIM無しさん
11/09/04 02:32:39.57 ADLcWw1a
回答マダー?

え、つかこの問題って答えでてるんだっけ?

413:SIM無しさん
11/09/04 02:35:16.10 ABwNzzd/
出てるよ

414:SIM無しさん
11/09/04 02:36:30.35 kDMxnhoR
答えは出てるよ
そんな事俺の端末では起きてないから解決策も分からん
ただその症状は起きてないのは確か
って前から言ってる。そのバッテリーの不具合言ってるの一人だけたよね

415:SIM無しさん
11/09/04 02:38:32.07 J6nLmpqi
え?お前等まだ信じてんの?
auにもdocomoにも電話してもそんなの聞いてないし確認してないって言ってるのにまだ信じてんの?

1人でその不具合ブツブツ言ってるのバレバレだし...

416:SIM無しさん
11/09/04 02:41:52.25 WCzeYqkJ
質問なら質問スレですればいいのに

417:SIM無しさん
11/09/04 02:45:58.59 ADLcWw1a
なんだ、答え云々の前に問いが存在しないのか

418:SIM無しさん
11/09/04 02:56:54.99 Ecg6tVP4
ハイデガーも、正しい問いをたてろって
言ってるしね

419:SIM無しさん
11/09/04 03:08:45.71 URB7RyAj
深夜はこんな感じなのかw

420:SIM無しさん
11/09/04 03:11:17.55 CB2Vz1EI
ソニエリホームで起動させる時にドゥインってなって気持ちいい

421:SIM無しさん
11/09/04 03:29:07.02 hdJCl6ic
ソニエリホーム率が上がってきたっぽいね!デフォのホーム使えるのこの機種ぐらいじゃないかな。

422:SIM無しさん
11/09/04 04:04:57.84 CB2Vz1EI
>>421
AmbientTime Home

このソニエリホームすごい
マーケットにはないけど

423:SIM無しさん
11/09/04 05:17:39.45 msoAxD8t
>>421
だって他のホーム入れたら重くなり率が格段にアップするんだもの
機種ごとにそのメーカーがスペックを考慮したうえで作ったホームが重くならないのは当たり前だけどね
アイコンの数とホームの数を増やせるようにはしてほしいんだけどな

424:SIM無しさん
11/09/04 06:44:18.76 mvOuwA0a
>>422
どうすごいんですか?

425:SIM無しさん
11/09/04 06:56:56.22 Nz4I1/le
どすこい

426:SIM無しさん
11/09/04 07:00:18.55 KtCkVmHy
昨日遂にこの機種の白買ってスマホ勢の仲間入りだぜ
使うコツとかあるかな?
絵文字無いとか知らなかった

427: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 07:04:42.00 jjiDhXLg
>>422
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

URLリンク(market.android.com)

428: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/09/04 07:25:57.91 rI7ohMbX
タッチパネルの精度はどうにかできないものか。


429: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 07:27:21.75 jjiDhXLg
>>426

個人的にオススメのやり方

1、取扱説明書がアプリで入っているから、最初いじる前に必ず読もう
  スタートアップガイドでもいいかもしれない

2、AndroidMarketへPCからかIS11Sで見たあと、今欲しい(気になるアプリ)を入れてみる
  但し、評価が極端に低いのは、不慣れなうちは入れないでおく
  セキュリティ系で気になるならセキュリティアプリを導入する
  スレリンク(smartphone板)l50

3、慣れたらホーム画面のカスタマイズをしてみる
  ホーム系のアプリやアプリアイコン等を好きな様にいじってみる
  スレリンク(smartphone板)l50
  スレリンク(smartphone板)l50
  アイコン等変えたい場合はDesktop VisualizeRやFolder Organizerを使ってみる

4、もっと色々したい場合はxdaなどを見る
  URLリンク(www.xda-developers.com)
  英語でわけわからんなら翻訳して見ろ


まぁがんばれ
  



430:SIM無しさん
11/09/04 08:27:44.21 oenY7TpP
お店の人からかなりプッシュされましたが、auのスマートフォンの中ではそんなに良いのですか

431:SIM無しさん
11/09/04 08:32:08.83 +ZZU6E4E
今日も上手く使いこなせない知的障害者の連投でスレが消費されていくのであった(^-^)

432: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/04 09:19:52.80 EXHMeM8o
>>431
と、知的障害者が申しております。

433:SIM無しさん
11/09/04 09:38:36.04 eucpAwc3
>>426
絵文字は最初から入ってるよ

434:SIM無しさん
11/09/04 09:55:05.56 rmIfCsds
xperiaってガラケーみたいなキーボードにできるの?

435:SIM無しさん
11/09/04 10:14:55.77 iqv9dhpN
絵文字はいってないよ

436: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 10:23:48.94 jjiDhXLg
質問はこちらで

au Xperia acro IS11S 質問スレ stage03

スレリンク(smartphone板)l50

437: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/04 10:55:10.82 AcVcuqLu
>>430
元04使いだけど、今の所通信速度が若干遅いくらいで他は全然良いです

438:SIM無しさん
11/09/04 10:56:08.29 YWV9HOx6
俺のは04よりは速度出てる
まあそんなもんだな所詮

439:SIM無しさん
11/09/04 11:49:21.16 9gJJ205A
ホーム画面にアイコン1つも置いてない人いますか?待受をきれいにみたいって理由で。

440:SIM無しさん
11/09/04 12:06:05.72 zVW3+MrT
すみません、質問です。
裏ぶたはdocomoの

Xperia(TM) acro SO-02C
SO15

が流用できるということでしょうか?
青が欲しいけどauではないので、蓋流用で我慢します…。


441:SIM無しさん
11/09/04 12:23:47.13 20qrrS7a
>>439
ここにいる
ガラケー好き=シンプルが好きな自分は何も置いてないよ

ガラケーマンセーのやつがXperiaかよってのはご愛敬


442:SIM無しさん
11/09/04 12:31:25.18 k79G6M6q
>>395
充電器は何を使ってる?
純正のじゃないので充電すると、バッテリーの残量表示が狂うことがあるような気がする。
100%からぜんぜん減らなかったり、30%くらいからいきなり0%になったり。

443:SIM無しさん
11/09/04 12:41:08.46 /Uz8u/1p
モッサリしてきたとか、何かしらの理由で再起動かけたりってしたりする人いるのかな?
特に使ってて動きが鈍くなったりとかもしないから、一週間とかずっと電源消すことなく使ってるんだけど、たまに一日一回ぐらいとか再起動かけた方がいいですかね?

444: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 12:46:13.62 jjiDhXLg
>>443
たまに再起動すればいいんじゃないかな?

TaskKiller系アプリやMemoryCleaner系アプリも使えば良いと思うよ

445:SIM無しさん
11/09/04 12:47:15.56 lH/0eAIQ
>>442
そんなんじゃあ、PCとUSB接続して充電するときに困るだろ。

446:SIM無しさん
11/09/04 13:02:00.52 /XxMh09l
アプリって何?
ソフトとどう違うの?

447:SIM無しさん
11/09/04 13:05:03.49 +ZZU6E4E
>>446
OSもアプリケーションもソフトウェアなんだなあ

448:SIM無しさん
11/09/04 13:22:39.23 B6kkIgT5
>>439です。

>>441さんは置かないんですね!
自分もホームボタン押して、戻る画面には、置かないようにしてみようかなと思ってます。
下段に4つ置けますよね?そこのだけでいいかなって。
他に使いそうなのは、ホーム画面の別のページに置いておけば良いかなと。


449:SIM無しさん
11/09/04 13:23:31.80 lH/0eAIQ
>>446
アプリケーションソフトウェア

450:SIM無しさん
11/09/04 13:29:13.35 7I2ETsnQ
お前らのacro裏のソニエリロゴの真ん中の銀の線はげて無い?結構気になるから二タ買うことも視野にいれてるんだが…

451:SIM無しさん
11/09/04 13:30:09.24 7I2ETsnQ
二タってなんだよ フタだった

ATOK買おうかな… 変換PoBOXより優秀?

452: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/04 13:32:43.70 jjiDhXLg
>>451
10月だっけバージョンアップするけど、まぁ買って損はないと思うよ

ただ、結構内蔵ストレージ圧迫するかもだから要注意

453:SIM無しさん
11/09/04 13:41:15.21 v8I8HmJm
au回線は山間部とか地下とか圏外なりにくい?

これ乗り換えたい。

454:SIM無しさん
11/09/04 13:44:33.20 Q32iQlae
>>448
俺も最初はホーム画面になにも置いてなかった。
最近は天気予報とカレンダーのウィジェットを置いてるわ。
あと、頻繁に動かすアプリとかは、スライドさせた画面に置いてる。
2chメイトとか

455:SIM無しさん
11/09/04 14:02:01.07 ACQ3/1Bm
>>453
softbankからauに変えて1年経つけど、auは結構僻地に強いよ。
まあ、山間部といっても色々有るわけで、尾根のような見晴らしが良ければ
大抵の場所はOK。逆に四方が山に囲まれたような場所だと流石に届かないし。
ただ、家族がdocomo使ってるけど流石にそれには負ける。
ホントdocomoは山奥でもアホみたいに繋がるからな。

456:SIM無しさん
11/09/04 14:18:14.76 3n2y6aRq
>>450
はげてない。
でも出っ張ってるからそのうち剥げてくる予感はするね

457:SIM無しさん
11/09/04 14:18:52.54 wuyzYEK5
デフォのホーム絶賛されてるけど重くない?
たまにアイコン遅れて表示されたりするし

458:SIM無しさん
11/09/04 14:26:41.48 7I2ETsnQ
>>452
そうか… アップデートされるのはPOBOXだよね?迷うなぁ
>>456
剥げるとダサい W51SとS001はこんなことにはならなかったんだが…

459:SIM無しさん
11/09/04 14:58:31.26 rQoTKK3C
>>451
ATOKは基本だろ
POBOXはメモリ馬鹿みたいに食うし変換お馬鹿だし…

460:SIM無しさん
11/09/04 15:35:00.89 /XxMh09l
ATOKそんなにいいのか
花王かな

あ、花王は買わない

461:SIM無しさん
11/09/04 15:38:00.98 ABwNzzd/
全然面白くない

462:SIM無しさん
11/09/04 15:45:55.57 EUrFoeYC
ATOKはお試し版があるから試してみればいい

463: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/04 16:45:35.97 Wyg65sjm
>>460
俺は04でATOKに慣れてたから機種変したら直ぐに入れた

464:SIM無しさん
11/09/04 17:04:40.84 Pca+2ys6
facebookの一時間毎更新を切ったら電池持ち戻った・・・
侮れんな、自動更新。

465:SIM無しさん
11/09/04 17:19:20.48 nHycPtMj
本体と合わせて買うべきもの
・エネループ モバイルブースター
・ケース
・フィルム

他にこれがあれば便利ってものとか、必須なものってありますか?

466:SIM無しさん
11/09/04 17:31:47.96 4xOyaDWF
>>457
そう思って他のホームアプリ使ってみたけど、そっちの方が酷かった
重くなったらメモリブースターで掃除すればいい

467:SIM無しさん
11/09/04 17:33:39.93 Dodjo53d
>>465
ガラケーの充電器あるなら変換アダプタ(600円くらい)

468:SIM無しさん
11/09/04 17:46:05.25 YwEXfgUh
>>465
変換なら多分100均にあるよ。
パソコン脇、寝床、会社、車用と4個買った。
非常に快適。

469:SIM無しさん
11/09/04 17:54:34.19 jdpe1+rM
@ezweb.ne.jp対応遅いよ何やってんの

470: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/04 18:14:33.01 Wyg65sjm
ん?いつからau Wi-Fiやau marketインストール出来る様になったんだ?
今やったら出来たけど、知らなかっただけなのか?

471:SIM無しさん
11/09/04 18:26:36.20 fUwyjGnB
モバブーってそんなに必要か?
俺は家から会社までだが余裕で持つから需要が無い感じだな..
いざというときはかなり役立つと思うが..

472:SIM無しさん
11/09/04 18:29:34.44 EUrFoeYC
>>469
今月下旬に対応らしいぜ

473:SIM無しさん
11/09/04 18:31:02.55 KZ0mZ5Iu
>>457
起動時だけだから気にならない。
起動後は他のより早いじゃん!

474:SIM無しさん
11/09/04 18:34:39.04 KZ0mZ5Iu
>>463
04組もいるんだな!
あの頃は地獄だったな…。


475: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/04 18:35:41.47 Wyg65sjm
>>474
確かに

476:SIM無しさん
11/09/04 18:45:02.68 kMTSgRsV
モバブーは非情持ち出しバッグに3個入れてある
日常にはイランだろ普通の使い方なら

477:SIM無しさん
11/09/04 18:51:04.59 LsdgZ2eq
災害用か?

そういえば東北の地震の時にauの強さがもう一つ出来たよな
一番復旧が早かったとかポイント高杉

478:SIM無しさん
11/09/04 18:53:36.95 8FQn894R
そうなの?そうだとしたらそれだけでauが全キャリアで一番安心なんだけど

479:SIM無しさん
11/09/04 18:55:22.41 dlRgfzw/
電波はdocomoが一番だが、ド田舎の秘境みたいなとこでも使えるのはauだけって一昔前から言われてたしな


480:SIM無しさん
11/09/04 19:15:27.41 /XxMh09l
キャリアメールが始まるまで
ダブル定額にして通信しないでおこうと思ったら
なんにも使い途がなくてワロタ

481:SIM無しさん
11/09/04 19:49:58.73 MChPQ3F8
早く初期アプリ消したいんだけど。

482:SIM無しさん
11/09/04 19:59:41.43 2ABnczyG
rootとらないならacroやめとけ とか言われたけど root取ってない人もいるよな?

483:SIM無しさん
11/09/04 20:03:13.50 Njj3vkh7
そんな馬鹿な事言った人だれ?

484:SIM無しさん
11/09/04 20:05:29.29 Hevq5dlm
rootとらないならacroやめとけ
???
rootとらないならarcやめとけの間違いじゃないの

485:SIM無しさん
11/09/04 20:07:12.54 Hevq5dlm
ん、
rootとれないならacroやめとけ
かも

486:SIM無しさん
11/09/04 20:19:00.86 2ABnczyG
いや 某友人にいわれたんだけど
acroでrootとる意味ないよな?

487:SIM無しさん
11/09/04 20:19:22.49 PcpFXfJl
むしろrootの取り方教えてくれよw

ゴミクズ以下のプリインアプリをアンインストール出来るようにしてほしいわな…
フォント一つも自由に出来ないとかどーなってるんだか。

488:SIM無しさん
11/09/04 20:21:19.43 OdMHTjxc
acroもroot取れるようになったじゃん

489:SIM無しさん
11/09/04 20:21:44.82 jj+gnO+b
何でrootすんの?
これと別にGALAXY持ってるけどそれはOCして遊んでるけど
これはそんな事したら勿体無いだろ

490:SIM無しさん
11/09/04 20:22:53.46 wltGCh0z
root取ったらやりたいことは
フォント変更
プリイン削除
くらいかな

491:SIM無しさん
11/09/04 20:24:14.42 2ABnczyG
フォント変更とプリイン削除ぐらいだよな
あいつとはもう話さん

ちょっとacro買ってくるわ

492:SIM無しさん
11/09/04 20:24:32.29 Dodjo53d
root取りたいけどバグって動かなくなったとき初期化できなくなるのが不安だ、ショップに持っていっても保証効かないし。
root取ってなければ初期化でなんとかなるけど。

493:SIM無しさん
11/09/04 20:24:39.42 QA4oXUxl
rootスレでやれ
手順はもうちゃんとあるけどもっと親切に説明してくれる人が現れたら誰でもPCさえあればroot取得は出来るとだけ言っておく

494:SIM無しさん
11/09/04 20:26:15.63 O6m3fQiU
一応OCとかテザリング解放とかあるけど
多分メール対応アプデでIS06同様に止められると思うよ

495:SIM無しさん
11/09/04 20:26:51.15 OdMHTjxc
容量稼ぎにプリイン消せるのは大きよな

496:SIM無しさん
11/09/04 20:30:10.35 YKqBVfat
セットアップガイドとかいう意味不明なアプリが
貴重なRAMを食いつぶしている

497:SIM無しさん
11/09/04 20:32:50.25 Hevq5dlm
>>493
なんか(キリッ)が3回くらいな感じだけどroot奪取後ワンセグは動くの?

498:SIM無しさん
11/09/04 20:35:03.21 8I7rBfXf
これrootとれんの?
糞箱売ってくる

499:SIM無しさん
11/09/04 20:38:33.27 CB2Vz1EI
え?おまえらルートとってねーの?

普通にとれるぞ

500:SIM無しさん
11/09/04 20:40:39.40 +ZZU6E4E
>>465
金槌

501:SIM無しさん
11/09/04 21:26:01.24 EUrFoeYC
保証が利かなくなるの嫌だからやらない

502:SIM無しさん
11/09/04 21:28:44.15 IKvDNpDN
>>499
他の機種に比べると桁違いにむずい。
roader.sinとかググッてもいみわからないし。

503:SIM無しさん
11/09/04 21:29:49.78 eagdcWfs
GALAXYとかかなり簡単だもんな

504:SIM無しさん
11/09/04 21:55:16.39 sUxXMePV
>>470
嘘乙www

505:SIM無しさん
11/09/04 21:56:22.77 hr6oAzrs
>>504
出来るよ

506:SIM無しさん
11/09/04 22:06:35.56 IKvDNpDN
>>504
auサイトからダウンするんじゃなかったけ?

507:SIM無しさん
11/09/04 22:09:19.70 cuFlKuD2
>>442
395じゃないけど、言われてみればそうかも。社外品の充電器を使い始めた頃からだわ。
以前は9%を切るとScreen Filterを使っててもホームボタン両脇のLEDが点灯してたんだけど、
最近は点灯する前に残り1%だからと自動シャットダウンする様になった。
15%切り警告の後、1分おきに残量を確認しながら使ってたら、12~13%で1%切りシャットダウン。

>>445
例えば、純正よりアンペアが高いと現象発生、と仮定すると辻褄は合う。

>>451
ATOKの予測変換候補は賢いと言うよりお節介。
そんな言葉今まで使ってないしこれからも使わないのが前の方に大量に出てきたりする。
そのくせ最後の一文字まで入れないと候補に出てこない単語とかあるし。
(かな読みを入力してアルファベット表記が出てくる程の単語が辞書に入っていない筈が無い)
7月はPOBox、8月はATOKを使ったけど、ATOKの方が通常変換を使う機会が増えた。
設定的な選択肢はATOKが豊富。魅力は変換よりこっちだね。

508:SIM無しさん
11/09/04 22:31:14.58 rP+/sK+8
rootスレ見てきたけど俺には難しかった
ミスして使えなくなっても困るしこのままでいいわ

509:SIM無しさん
11/09/04 22:33:04.18 sUxXMePV
ダウンロード出来たね。すまぬ。
auのWi-Fiだが評判悪くて怖くてダウンロードするのやめてしまったよ。

510:SIM無しさん
11/09/04 22:48:01.27 OIHlkKeL
えっ!
auのWIFIどこからダウンロードするの?

511: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/04 22:58:43.19 Wyg65sjm
>>510
まずau marketをインストールしないと出来ないよ

512:SIM無しさん
11/09/04 23:05:04.70 exeQLa8d
>>480
Wi-Fi環境があるならば、Wi-Fiで運用したら?


513:SIM無しさん
11/09/04 23:08:48.22 kT7KoBgN
スマホどれ買うか悩んでるけど、結局よく考えれば
今使ってる携帯から買い換えること考えれば、どれにしても満足出来る気がしてきた
スマホの中でも順位はあるんだろうけど、スマホを持ってない俺からすればスマホを買うってことが大事なんだなたぶん

514:SIM無しさん
11/09/04 23:16:40.10 iO/aSkLY
iphone4から買い換えるかどうか悩んでいる俺の背中を押してくれ

515:SIM無しさん
11/09/04 23:18:31.31 g9dCLPeg
自分で決断出来ない程度の物なら必要ない

516:SIM無しさん
11/09/04 23:20:25.49 iO/aSkLY
>>515
そか、iphone5まで待ってみるわ

517:SIM無しさん
11/09/04 23:23:31.17 zYnK/4nu
>>511
>2011年秋以降に発売するAndroid搭載スマートフォンに、
>発売時からEメール (~@ezweb.ne.jp)、Cメールなどの、auサービスを標準搭載していく予定です (注1)。
>なお、「Xperia acro IS11S」において、2011年9月下旬に、ソフトウエアアップデートにより、Eメール (~@ezweb.ne.jp)、auかんたん決済、au one Marketをご利用いただけます

518:SIM無しさん
11/09/04 23:25:29.05 8Th9e6RL
auかんたん決済もau one marketはもう使えるんだけどな
知らない人多そう

519:SIM無しさん
11/09/04 23:39:39.20 zYnK/4nu
>>518
そもそも>>517のアナウンスと発売日当日のアップデート(auかんたん決済の改善)が矛盾しているような

あと標準ブラウザ(オペラも?)だとauoneのスマホページでないしDL気がつかないんじゃないのかな?
という俺もサポートがまだな気がしてなんか怖くてDLしてないけど

520:SIM無しさん
11/09/04 23:48:46.78 JuJNVF0v
気がつかないというか、DLできる場所すらみれてないから無理

521:SIM無しさん
11/09/04 23:52:58.84 dGnQLs+X
>>513
三年前のスマフォとは比べモノにならないからな
用途次第だが画面の大きさとOS、デザインで選ぶのが一番賢い気がする

522:SIM無しさん
11/09/04 23:54:32.24 zYnK/4nu
>>520
標準以外のブラウザからスマホ用のauoneのページ開いてリンクたどればDL出来るページみたいなの出てくる
俺はDL出来るまではしてないからそれ以上はなんとも言えないけど


523:SIM無しさん
11/09/04 23:55:41.53 sLp3jGtJ
公式ブラウザだとダウンロードページにたどり着けないようにacroだとPCページに飛ぶようにしてんじゃないのか?
あんまりインスコオススメしない方がいい気が
あとかんたん決算は9月から対応ってのがauのacroのページから消えてる
そっちの方は多分もう公式サポートしてるんじゃないのかな?

524:SIM無しさん
11/09/05 00:00:52.71 Zt5LO+bN
URLリンク(market.kddi.com)

俺はここを標準ブラウザで開いてダウンロードした

525:SIM無しさん
11/09/05 00:01:35.77 hTbC+HbG
それにかんたん決済は最初のアプデで使えるようになってる筈

526:SIM無しさん
11/09/05 00:03:47.53 KJ20bpdt
何回かやったアップデートの中で使えるようになったんじゃない?

527:SIM無しさん
11/09/05 00:04:16.12 hNzynNL8
>>524
サンクス

528:SIM無しさん
11/09/05 00:06:15.81 QEfGjFL/
>>524
マジで今知ったわ
死ね糞あーうー何考えてんだ
普通にau Wi-Fi 接続ツール入れれたわ

529:SIM無しさん
11/09/05 00:07:49.78 6nAZBOWK
marketをDLした
野良も許可した
インストールボタンを押しても反応が無い……

530:SIM無しさん
11/09/05 00:08:31.26 nt89p99v
>>524
au one marketはOSをいじるから云々ってインタビューでソニエリの人が言ってたが正常に動く?

531:SIM無しさん
11/09/05 00:09:18.47 5lW4do8e
>>524
インスコ出来たあああああああああああああああ!!!
このくらいはアナウンスして欲しいわ
マジありがとう!東京なのにWi-Fi接続ツール使えないとか悔しかったわー

532:SIM無しさん
11/09/05 00:10:04.10 5lW4do8e
>>530
正常に動いてる
Wi-Fi接続ツールとかLISMO!も入れれるぞ

533:SIM無しさん
11/09/05 00:10:44.09 wKFiwD2R
まだ、正式対応アナウンスされてないからなぁ
不具合起きても泣くなよ

534:SIM無しさん
11/09/05 00:12:56.73 vfpV0+hF
今まで待ったし、正式な発表があるまで待つわ

535:SIM無しさん
11/09/05 00:13:40.77 08H2Y+rX
これはau側が糞だと思う

何か起きても初期化すれば良いし即インストールした

536: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/05 00:16:01.55 FkK7luCc
>>513
遅レスですまんが、IS04だけはやめておけ
iPhone4からMNPして失敗したオレが言うから間違いない

537:SIM無しさん
11/09/05 00:18:38.41 mW2X1Or4
LISMO!は無理だったスマソ

538:SIM無しさん
11/09/05 00:29:27.64 WToRZAom
でも本当に何考えてんだろね
ダウンロードされる穴があるのを知らなかったって事?

539:SIM無しさん
11/09/05 00:30:25.68 If7TwXC0
>>524
インストールのボタン押せない……

540:SIM無しさん
11/09/05 00:30:58.63 9IZ5GZLP
ダウンロードしてみたけど、LISMOとかほぼ支えないな

541:SIM無しさん
11/09/05 00:31:57.08 lcDSH8ok
自動接続にすると自宅のwifiが切られる...

542:SIM無しさん
11/09/05 00:32:25.17 2ZES6G8A
Wi-Fiのやつ入れられただけで満足
会社の近くにあるからこれで少しだけ捗るかな

543:SIM無しさん
11/09/05 00:34:56.72 dYiaSkiD
お前ら今頃気づいたのかよ

つってもまだ正式には対応してないからな
これはIS01とかEVOに用意されたリンク

544:SIM無しさん
11/09/05 00:42:22.86 If7TwXC0
インストールの仕方教えてくれ!
インストールボタンをタップしても反応がまったくない。
同じ症状のやつもいるみたいだ。

545:SIM無しさん
11/09/05 00:44:17.52 wKFiwD2R
Screen filter入れてるとか?

546:SIM無しさん
11/09/05 00:46:53.94 BvDlhCJQ
とりあえず入れてみた。
ぷちアップデート気分。

547:SIM無しさん
11/09/05 00:48:47.34 G3M+Eie2
>>544
opera mobileでは長方形の枠の部分をタップしたら出来たけど・・・

548:SIM無しさん
11/09/05 00:50:22.08 If7TwXC0
>>545
ナイス!!
その通りだった……
ありがとう!!

549: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/05 00:55:33.61 9iIh2djM
本日3万で購入したんですけど、
開いた口がふさがりません。
なんですかこの端末・・・

まだなんのアプリも入れてないまっさらな状態です。
まず標準のブラウザが落ちまくりです。
そして取説をダウンロードしたのですが、見てるとすぐに再起動になります。
何回かフリーズしました。
リセットボタンがどこか分からないのでバッテリー外しました。

数台アンド口イド機は扱いましたけど、こんな端末初めて・・・

>>1の方法明日試そうと思うんですが、
アップデートはいつ頃なんでしょうね・・・
この個体が不良なんすか?
(T_T)

550:SIM無しさん
11/09/05 00:58:03.64 dYiaSkiD
まずリセットボタンとかアンド口イドとか言ってる時点でお前にスマフォは使えない

ガラケー使ってろ

551:SIM無しさん
11/09/05 00:59:48.43 mu5sfJsD
とりあえず既存のアプデ当てようよ

552:SIM無しさん
11/09/05 01:01:46.39 XGnPdDJp
>>549
端末だけならカカクコムで1万ちょいで買えるけどね。
キャリア乗り換えならタダ。

アップデートで直らなければ故障。
リセットボタンなどない。
見にくいから普通取説はパソコンで見る。

553:SIM無しさん
11/09/05 01:08:19.99 7R54RU6A
>>544
ほかの野良アプリもインスコ出来なければ、一回初期化してみろ
俺のはそれで野良アプリインスコ出来るようになった

554:SIM無しさん
11/09/05 01:10:15.85 wKFiwD2R
>>549
取説は初めからインストールされてるんだが‥‥
アップデートは既に公開されてる

555:SIM無しさん
11/09/05 01:14:21.50 j/mAUaBr
>>467
Amazonでオススメある?

556:SIM無しさん
11/09/05 01:22:07.18 cD9F0rgJ
リセットボタンってw

557:SIM無しさん
11/09/05 01:25:32.04 9iIh2djM
みんな、どうも。
IS11Sのサイト見たら、アプデの対応内容が決済対応とかだったんでスルーしてました。
リセットも含んでるのか・・・
明日試してみます。

>>554
取説のアイコンをタップすると、マーケットが起動して、
取説のダウンロード画面になったよぉ。


558:SIM無しさん
11/09/05 01:37:03.71 XGnPdDJp
>>557
それの前のアップデートが再起動対策だった。
アプデすれば全く再起動しなくなるよ。

559:SIM無しさん
11/09/05 01:38:40.88 MRzAT5Rb
>>555
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 
楽天のほうがメール便対応なんで安い。
3個持ってるけど不具合なし、充電時間も純正と同じくらい、ガラケーの充電器って線が細くて長いから純正より使いやすい。

560:SIM無しさん
11/09/05 03:29:12.62 BEH+hVJs
root持ちはマーケット弾かれた

561:SIM無しさん
11/09/05 05:57:28.13 xlZrs9rl
スマホ族テザリ厨死亡。3キャリアデータ定額制見直しを一斉に検討 
URLリンク(domo2.net)


562:SIM無しさん
11/09/05 06:01:50.73 2AEvv5uQ
ADW使用二日目でacoreが暴走し始めた
めんどくさいなぁ

563:SIM無しさん
11/09/05 06:39:42.28 n9voZCBk
ん?acore?

564:SIM無しさん
11/09/05 06:55:10.85 6rpvp7zA
俺通話契約だけでこの端末使うか迷ってるんだけど
これビデオやカメラきれいに撮れる方なの?そこだけ気になる
そこがもしだめならほかのにするけど

565:SIM無しさん
11/09/05 07:29:00.70 xW/2+aYQ
>>562
有料版に乗り換えだな

566:SIM無しさん
11/09/05 07:51:54.23 gaLy3X8i
>>564
撮れない
他のにして

567:SIM無しさん
11/09/05 08:32:36.68 UR7fgtUw
こいつのカメラは「スマフォの中では」良い方だぞ。

568:SIM無しさん
11/09/05 10:01:03.20 6rpvp7zA
>>566
ホムペ的にはきれいに撮れるって歌ってんだけどな・・・
>>567の言うようにiPhoneとかギャラクシーとかとの比較で構わないんだけどどう?

569:SIM無しさん
11/09/05 10:01:24.41 gexmXaxb
>>568
撮れない
他のにして

570:SIM無しさん
11/09/05 10:08:51.36 KTX8Ea0U
アクロより綺麗な映像撮れる機種ってどんなのあったっけ

571:SIM無しさん
11/09/05 10:10:30.05 gaLy3X8i
>>568
撮れない
AQUOSにして

572:SIM無しさん
11/09/05 10:11:17.46 UR7fgtUw
>>568
iPhone4と同じか少し上くらい

573:SIM無しさん
11/09/05 10:33:41.49 LAARhucV
>>568
暇だから撮ってみた
1.acroで撮影(8M)
URLリンク(www.imgur.com)

2.iPhone4で撮影(5M)
URLリンク(www.imgur.com)

3.EVOで撮影(8M)
URLリンク(www.imgur.com)

ただし写真撮るの下手くそだからあくまで参考程度にお願いします



574:SIM無しさん
11/09/05 10:37:44.90 LAARhucV
>>573
すまん、iPhone4がなぜか暗い写りになってしまった

575:SIM無しさん
11/09/05 10:38:20.12 CywS0hVi
ほんと下手だな

っていうか、画像比べるのに何故この被写体なんだ?

エロくもなんともないじゃないか

576:SIM無しさん
11/09/05 10:41:42.93 LAARhucV
>>575
だって本当になんもないんだもの。
まああれだ、携帯で画質求めるなってことだ

577:SIM無しさん
11/09/05 10:49:03.00 LAARhucV
なんていうか、ごめんなさい


578:SIM無しさん
11/09/05 10:49:19.23 WbWFHv78
明日仲間入り。
やっと、REGZAから解放される。
皆よろしく。

579:SIM無しさん
11/09/05 10:53:27.77 gaLy3X8i
ど田舎ワラタ

580:SIM無しさん
11/09/05 10:53:27.51 FdPJRmcM
>>556

wm機には普通に付いてたよ。
馬鹿にしてるのはむしろスマフォ初心者だね。

581:SIM無しさん
11/09/05 10:54:14.71 ncEnsweZ
>>560
superuserをアンインストールすればイける

582:SIM無しさん
11/09/05 10:54:30.36 x/1hCTab
ほか機種の名前出さんでよろしい
あっちから流れてくるの本当迷惑

583:SIM無しさん
11/09/05 10:55:31.09 isvA61EK
>>573
結構綺麗に撮れるのね
同じ8Mでもevoはボケボケだな

584:SIM無しさん
11/09/05 11:18:21.36 mqR1esRv
リセットボタンは付いている機種の方が多いよ。
知ったかで「ねーよ」とか真顔で言ってる馬鹿って恥ずかしいw
そのままガラケー使ってればいいのにw

なんで、こんな馬鹿ばっかなんだろうか?

585:SIM無しさん
11/09/05 11:30:45.37 CFNuF/4r
なんで急に発狂しはじめたんだ?

586:SIM無しさん
11/09/05 11:32:21.77 4cvCKMHG
>>584
acroスレなんだから常識的に考えてacroの事だろ

大体、実機持ってるなら有無くらい分かるだろうにわざわざ聞く方が自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだ

そんなこともわからないの?

587:SIM無しさん
11/09/05 11:34:08.08 WfyOMyf8
>>584
そのリセットボタンが付いた機種って例えば何?

588:SIM無しさん
11/09/05 11:39:20.35 rCDaC6kH
近所にMNP0円で商品券1万円付きあった。
デュアルコア待ちたい気持ちもあるけど、モックいじったらこれサクサクだね!

変えたいな。

589:SIM無しさん
11/09/05 11:41:23.77 kwjeOWtE
かえればー

590:SIM無しさん
11/09/05 11:46:13.64 Jobgmbgt
>>587
IS03

591:SIM無しさん
11/09/05 12:15:29.25 x/1hCTab
一つだけかーい

592:SIM無しさん
11/09/05 12:43:39.37 jzCzqrZD
>>587
IS01も

一般的にはついてない方が多い

593:SIM無しさん
11/09/05 12:57:55.91 iikvrI+e
「リセットボタンは付いている機種の方が多いよ。」
って言ってた人はもうID切り替えたの?

594:SIM無しさん
11/09/05 13:02:16.94 bgAMWtbT
シャープ信者なんじゃね?w

595:SIM無しさん
11/09/05 13:08:42.85 MPpdlgpe
auワンからIDを新規登録しようとすると、
この操作を出来るアプリがないみたいに出て進まない。
どっから登録するの??

596:SIM無しさん
11/09/05 13:29:17.29 jS1TcCL7
何この粘着のキチガイはw

リセットボタンが多いだろうが少ないだろうが、
あろうが無かろうが、それがどうしたっていうの?
この機種にはないし、ある機種も結構ある。

それを、
「リセットボタンw」
「ねーよ」
「付いてるの言ってみw」
とか、馬鹿じゃないの?
これしか持っていないんだったら、てめーの貧乏を呪えば良いだけのこと。

にもかかわらず、こういう話題のときに顔真っ赤にして
得意げに仕切りたがる馬鹿ってどういう神経構造してるんだろうか?
リアルでも粘着の必死のストーカっすねw

ほんとうに、どうしようもない馬鹿だw

597:SIM無しさん
11/09/05 13:31:39.51 iikvrI+e
一日に何回ID切り替えてんの?

598:SIM無しさん
11/09/05 13:35:01.36 XGnPdDJp
>>596
ID変えたの?
リセットはないからほしいなら別の機種がいいよ。

599:SIM無しさん
11/09/05 13:38:44.13 bgAMWtbT
>>596
ブーメランばっかだなw

>リセットボタンは付いている機種の方が多いよ。
知ったかで「ねーよ」とか真顔で言ってる馬鹿って恥ずかしいw

>顔真っ赤にして 得意げに仕切りたがる馬鹿



600:SIM無しさん
11/09/05 13:39:17.93 bNu3AHQM
長文書いてる間に具体例を挙げればいいのに

601:SIM無しさん
11/09/05 13:50:35.09 Jxd63o45
結構あるはずなのになぜか挙がってるのが2台だけ

602:SIM無しさん
11/09/05 13:52:08.16 rjJxzoKk
言ってることがどうであろうと長文になった時点で誰も味方につかなくなるぞ

603:SIM無しさん
11/09/05 14:46:08.94 SSTg7PDH
>>597-699
IDコロコロ変えて自演自作ですかw
一匹ってもう分かってますからw
まあ、粘着馬鹿はほっとくわ。

ハードキーの間にあるLEDって消すこと出来ないの?
結構光軸が丁度目に入る角度なんで眩しいよ。


604:SIM無しさん
11/09/05 14:49:50.67 XGnPdDJp
>>603
699ってどこまでだよ。

同じ質問4回くらい見たけど既に解決済み。

605:SIM無しさん
11/09/05 15:49:42.79 7STXg7G8
>>603
ID変えてるのどう見てもお前じゃんw

606:SIM無しさん
11/09/05 15:52:56.93 rjJxzoKk
>>603
何でお前も変えてんだよw

607: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/05 16:07:17.87 iDJ9zxXh
情けない喧嘩だな。

608:SIM無しさん
11/09/05 16:10:18.62 +aooNwhj
ソニー、Androidスマートフォン用の動画切り出しアプリ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)


609:SIM無しさん
11/09/05 16:12:15.35 xv6z1d05
金取るのかよ
まあ安いから良いけど

610:SIM無しさん
11/09/05 16:16:17.96 fGM7I+rn
1分でアンインストールした

611:SIM無しさん
11/09/05 16:32:03.16 fne4zhNK
>>594
SHARPはリセットボタン付きが多い印象。
W-ZERO3はフリーズ問題が解決出来ないままリリースする為に
リセットボタンが付けられたなんて言われてる。

ボタンでもリセット出来ずにバッテリー抜きを何度かやったな >ESやades

612:SIM無しさん
11/09/05 16:38:20.88 iikvrI+e
>>603
俺はずっとID変わってないけど?
お前はなんでいちいちID変えてから書き込むの?

613:SIM無しさん
11/09/05 16:45:11.05 CywS0hVi
変えてないよ?お前1人が粘着ってことだろwww

614:SIM無しさん
11/09/05 16:50:47.61 rjJxzoKk
付属のイヤホンってどれくらいの価値のもんなの?

615:SIM無しさん
11/09/05 16:51:53.96 lcsGXNDV
リセットボタンw

616:SIM無しさん
11/09/05 17:23:59.62 BufGFJK4
>>614
1500円くらいかな

617:SIM無しさん
11/09/05 17:45:59.39 5QbMmxzG
>>584
リセットボタンって、押すと初期化されるのかな?だとしたら一応需要はあるのかもね。

リセットボタンあるかどうかで端末選ぶ人もいるんですね。

まぁ選ぶ基準は人それぞれたよね。

僕はacro使ってるけど、リセットボタンは見たことないです。多分付いていないんじゃないかと思います。

長文失礼しました。

618:SIM無しさん
11/09/05 17:51:25.07 o4eTARzZ
>>573
何気にハンパない田舎でワロタ
iPhoneは電波無いんじゃね?

619:SIM無しさん
11/09/05 17:56:56.99 C9rhbwcr
案外、田舎だからこそポツーンと間近くに電波塔があるんだよ>SoftBank
俺の家の目の前にもSoftBankの一つだけあるし

620:SIM無しさん
11/09/05 18:32:07.15 6B3VZDnZ
au Wi-Fiを入れてみたけど、ちょくちょくWi-Fi拾うね。
アプリ使えるようになったけど、逆に何で今まで使えなかったのかね?
アップデートで使えるようになると思ってただけに、
何だか解せない。

621:SIM無しさん
11/09/05 18:34:57.49 LF0H3CbJ
アナウンスが無いのはどうかと思うけど
このスレ見てるあうの中の人も居るだろうしもうあちら側も対応して欲しい物なんだけど

622:SIM無しさん
11/09/05 18:36:57.91 6AwbWtK6
まあ一人か二人は居るだろうね
少し前にも関係者来たし
まあdocomoはバンバン情報流出させるから信用度にかける
auはマシな方か。acroの時はパンフうpした時は何をしでかすんだこいつって思ったけど

623: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/05 18:42:50.78 xDXLOeao
>>577
敢えて 
gj

624: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/09/05 18:44:54.90 xDXLOeao
>>578
良かったね
元04使いです

625:SIM無しさん
11/09/05 18:45:37.84 bJHvV1kT
使ってないから知らないけど04ってそんなアレなのか

626:SIM無しさん
11/09/05 18:50:21.04 iyXMxyHu
荒れるからやめとけ

627:SIM無しさん
11/09/05 19:08:43.10 ozDZXgie

>>620
え?いつから使えるようになった?
ってことはemailも対応した?

628:SIM無しさん
11/09/05 19:14:59.27 6B3VZDnZ
>>627
それとは別みたいだよ~。

629:SIM無しさん
11/09/05 19:26:18.94 vHQkbsIE
gメールって相手の名前表示されないもんなの?
アドレスは表示されるんだけど

630:SIM無しさん
11/09/05 19:27:22.75 rCDaC6kH
これに変えようと思ってたけど設定DLしないとWi-Fi使えないの?

キャリメ対応もしてないしひどいな。

631:SIM無しさん
11/09/05 19:31:40.26 XGnPdDJp
>>630
上の人が言ってるのはauの公共無線LANの事。
自宅などの無線LANに接続するための手順は他のスマホと一緒。

キャリメは20日から対応。

632:SIM無しさん
11/09/05 19:40:50.60 KxbazrrJ
彼女にこれ買わせたけど、いいね
俺もiPhoneから買い換えようかな

633:SIM無しさん
11/09/05 19:56:14.51 vpsa718n
>>630
ひどいと思うのなら他の機種にすればいいじゃない。

634:SIM無しさん
11/09/05 20:06:52.91 rCDaC6kH
>>631
ありがとう。
そういう事だったのか、勘違いした。

635:SIM無しさん
11/09/05 20:09:13.31 S2Mbpowl
>>630
そういうのを理解した上でなぜこの機種にしようとしたかを教えてくれ

636:SIM無しさん
11/09/05 20:15:26.98 QeRLAuse
>>614
イヤホンついてたのかよw
今箱開けて初めて知ったわ

637:SIM無しさん
11/09/05 20:17:48.52 x3Q2AK2A
付属は500円レベルのスカスカ音けどな
イヤフォンはせめて5000円くらいのは使わないと

638:SIM無しさん
11/09/05 20:18:56.89 4QXuQpCn
イヤフォンはオーテクの2000円で充分だろjk

639:SIM無しさん
11/09/05 20:20:16.18 geHCzisc
携帯オーディオプレイヤーなら1万円くらいのイヤフォン買うべきだとは思うけど
acro程度なら5000円もいらないだろ。高いイヤフォンなんか使って何にacro使うんだよ

640:SIM無しさん
11/09/05 20:22:17.51 u66nlj7X
YouTubeで適当に音楽とかホームビデオとか見るときとかかな

ん?何のイヤフォン使ってるか?
パナの1000円イヤフォンれす(^q^)

641:SIM無しさん
11/09/05 20:26:03.95 D60z1ciG
acroで音楽聞くんならAndroidウォークマンのが良いわ

お前等の話聞いて付属イヤフォン使ったらゴミ過ぎて5秒でゴミ箱に投げた


642:SIM無しさん
11/09/05 20:28:13.94 3wbyEgpi
ソニエリ携帯に付属のイヤホンは毎回中々音質いいんだぞ

つーかさっきまでバッテリー20%あったのにいきなり1%未満ですとか言われて電源切れたわw

643:SIM無しさん
11/09/05 20:34:37.28 cazl8TBy
あれで音質良いとか嘘だろ
iPod付属のがマシじゃん

644:SIM無しさん
11/09/05 20:36:42.24 6ZONDZRz
>>641
投げただけで捨ててはいないんだろ 笑

645:SIM無しさん
11/09/05 20:37:03.85 Ktm931hd
付属イヤフォンで一番良いのはウォークマンSシリーズ。スレチだけど
そもそもacro自体の音質が微妙だから何とも、、、言えんな、、、

646:SIM無しさん
11/09/05 20:40:25.38 rCDaC6kH
不具合とか含めてみんな、使い勝手はどう?
気に入ってる?

647:SIM無しさん
11/09/05 20:41:01.98 w1D/Ftvf
俺には不具合起きてないから満足してる
EVO 3D出たら買い換えるつもりだけど

648:SIM無しさん
11/09/05 20:42:03.45 sFMR7QoP
>>646
メール以外は満足してる。

649:SIM無しさん
11/09/05 20:44:00.86 TUreLj3O
メールが今まで通りのアプリッ糞だったら秋モデルのシャープに買い換えるぐらいのつもりでいる
少しは改善したアプリッ糞なら冬モデルまで待つ
そのくらいの気持ち

650:SIM無しさん
11/09/05 20:47:25.73 LAARhucV
>>618
>>573だけど、当然禿の電波は入らないよw
日本通信のイオンAで使ってる。

651:SIM無しさん
11/09/05 20:48:00.33 B+0aB/3X
iPhone5がauから出たら乗り換えるかもしれないけど、Acroで概ね満足
その前がW45Tだかしょうがないんだがw

652:SIM無しさん
11/09/05 20:48:54.06 ylpsrQRs
読む気しねえ

653:SIM無しさん
11/09/05 20:56:55.85 W4UcvAsZ
>>646
気に入ってます。
8月から使ってるけど、謎の不在着信(エアリア充機能と命名した)が一回あった以外には、今まで不具合感じていないです。

654:SIM無しさん
11/09/05 20:58:16.82 S2Mbpowl
ガッツリ満足してる。メールその他のアプデで更に進化すると思うと勃起する。不満が1つもない機種は初めて

655:SIM無しさん
11/09/05 21:03:42.06 BwHHzR2Q
>>648
なんでメール駄目なの?買おうと思ってたからちょっと気になった

656:SIM無しさん
11/09/05 21:08:53.45 POANytpQ
>>655
まだキャリアメールに対応してないからじゃないかな?
今月の20日(予定)にソフトウェアアップデートによって対応予定だけどね

657:SIM無しさん
11/09/05 21:16:43.51 JNM7INx/
画面チカチカ、ワンセグエラー、ページめくると検索画面に戻る、GPSONすると圏外、ワンセグ音声しか出ない、正しいパスワード入れても違いますと出る…
次はどんな不具合が出るか楽しみなacroです。

658:SIM無しさん
11/09/05 21:23:52.13 pyashqQY

本日一括0円+CB2万で貰ってきたんだけど、
最新スナドラにしては何となくモッサリだな。
ロック画面とかもなんか時代遅れっぽい感じ。
でも、このあたりはソフトでなんとかなるかな。
EVOも一緒に使ってるけど、EVOの方がキビキビしてる。
このあたりの調整も楽しみの一つってことか・・・
まあ、デザインに惚れたんで、このあたりで。

なんか初代も一括0円で投げ売りだったんで、一緒に貰ってきました。
どんな感じに進化しているのか色々比べて遊んでみようと思います。

P.S.
ボタンの白いランプが眩しいがどうにかならんの?


659:648
11/09/05 21:28:05.72 rUAfzwFf
>>655
656さんの言うように@EZwebのメールにまだ対応してないから。
受信は転送設定することで出来るんだけど送信は出来ないからGmailを使ってる。
んで、標準搭載のメーラーは絵文字や差出人の名前表示に対応してないから
絵文字対応版のK-9 mailっていうアプリを使ってるんだけど下書きメールが消えずに溜まったり
バッテリー消費がいきなり激しくなることがある不具合があって困ってる。
とまぁ、いろいろ面倒くさいんだよ

660:SIM無しさん
11/09/05 21:29:02.76 rUAfzwFf
>>658
つScreen filter

661:SIM無しさん
11/09/05 21:33:44.93 U4HmbjEe
>>659
どういうときに下書きに保存されるかを把握したら極力減らせるよ。
消せなかったことはないかな。
バッテリーはK9が暴走しているからだろうね。
下書きフォルダのプッシュをやめてみ。

662:SIM無しさん
11/09/05 21:36:28.30 rCDaC6kH
>>648 >>653 >>654
満足度高いんだね、いいな。

やっぱキャリメ対応か。20日だから楽しみだね。

俺も変えたいわ

663:SIM無しさん
11/09/05 21:40:18.23 NSbjwm5w
>>659
送信メールはなりすましで対応できるっちゃできるけど、なりすまし対策してる人には送れないし、そもそもPCメール許可してない人にはauoneメールもgmailも送れないからね。やっぱキャリアメール対応は楽しみです。

664:SIM無しさん
11/09/05 21:47:01.44 zPPlocl+
>>620
ガセ?

665:SIM無しさん
11/09/05 21:49:32.95 S2Mbpowl
>>663
その上でソニエリならご免なさいアプデしてくれると思うわ。アイスクリームこい!

666:SIM無しさん
11/09/05 22:03:07.74 XY1V8hL6
電池がまじ持たない!
朝8時に満充電で対して何もしてないのに14時には落ちる。

wifiもgpsも切ってるし画面も20%とかにしてんのに。

667:SIM無しさん
11/09/05 22:07:36.54 S2Mbpowl
>>666
取り敢えず入れてるアプリ晒せ。話はそれからだ

668:SIM無しさん
11/09/05 22:09:49.49 T3IHOVY/
>>666
本当に何もしてないなら異常だなあ
BatteryMixとかのアプリでどのアプリが電池食ってるか見たほうがいいと思う
俺も前にレビューにもちょくちょく出てるがK-9が暴走してた時あったし

669:SIM無しさん
11/09/05 22:11:50.95 IeqW367h
>>663
俺はキャリメにくっついて来るであろう絵文字が待ち遠しい。
メールは転送すりゃいいやと思って買ったけど絵文字が使えないのは予想外だった。
不具合が結構起きるメーラは入れたくないんだよなぁ。

PCメール拒否してる人にはショートメールで対応してる。
ショートメールっつかCメールは字数少ないし改行すらできんが。
絵文字は使えるけどね。

670:SIM無しさん
11/09/05 22:16:39.65 +pJ+9geA
>>666
Wi-Fi、GPS、Bluetooth全てON、K-9のIMAP IDLE24分x2アカウント
これで何もせずに放置で朝から夜まで余裕で保つけど?

671:SIM無しさん
11/09/05 22:18:37.61 EQJlQtw9
機種変まだ6万かよwwwwww
なんかお得な情報ない?

672:SIM無しさん
11/09/05 22:32:05.13 lDX/jeE8
>>649
今まで以上に使い勝手悪いから安心しろw

673:SIM無しさん
11/09/05 22:40:11.47 nt89p99v
>>671
SBプリペイド弾

674:SIM無しさん
11/09/05 22:45:55.49 LAARhucV
>>669
つ「あうえもじ」

675:SIM無しさん
11/09/05 22:46:19.03 4qsgQgr4
メーラーのアプリックスって不評だけど、どんなとこがダメなの?

676:SIM無しさん
11/09/05 22:48:11.00 NbNy6UTh
>>666
666だからだよ

677: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/05 22:52:57.24 iDJ9zxXh
>>675
au IS series - APLIX mailer Trouble Report 1
スレリンク(smartphone板)l50

678:SIM無しさん
11/09/05 22:55:41.23 fWvzuLNq
取り敢えずお前らホームに何置いてるか教えろよ

679:SIM無しさん
11/09/05 22:55:44.36 4qsgQgr4
>>677
サンクス

680:SIM無しさん
11/09/05 22:58:44.71 rUAfzwFf
>>678
断る

681:SIM無しさん
11/09/05 23:00:28.65 7oiRnXXU
wimaxルータ+xperia(ISフラット不使用)で、ガラケーからの乗り換えで問題ってある?
9月下旬からのezwebや、Cメールが使えたらそれでいいんだけど、なにか落とし穴がありそうで怖い。

wimaxルータは、外に出る家族で共有するので、
端末ごとにISフラットの金額を抑制しようと思って・・。

682:SIM無しさん
11/09/05 23:00:31.71 rUAfzwFf
>>666
K-9 が暴走したときはそんな感じだな

683:SIM無しさん
11/09/05 23:11:41.83 tJ+DiCX9
>>631
20日できまったの?

684:SIM無しさん
11/09/05 23:12:22.15 T5M4rAtb
>>681
毎月割がない

685:SIM無しさん
11/09/05 23:15:33.66 tJ+DiCX9
>>640
電車の中で録りだめした地デジの見てる。
青歯+ノイズキャンセルってオーディオタコニカしかない。ソニーから出ないんかいな、、、、

686:SIM無しさん
11/09/05 23:18:36.80 iDJ9zxXh
>>685
タコニカw
MW600にMDR-EX510で遮音性の影響で電車内でもストレス無く聞けるよ。

687:SIM無しさん
11/09/05 23:19:29.38 IeqW367h
>>674
thx!!
こんなのあったんだね。
これで2週間くらいは苦にならん。

>>683
auショップでも9月20日と表示されてた。

688:SIM無しさん
11/09/05 23:21:09.00 bMi01doB
>>681
Cメール送信でパケットだだ漏れ


689:SIM無しさん
11/09/05 23:27:49.07 7oiRnXXU
>>684
なるほど、毎月割ですか。
1円ケータイ、0円ケータイに慣れ親しんだ身としては、毎月割が無いとキツいですね・・。

>>688
え?Cメールって携帯に直接送るのでは?wifi使ったっけ?

690:SIM無しさん
11/09/05 23:48:37.77 +pJ+9geA
>>689
Cは送信時に3Gを使う

691:SIM無しさん
11/09/05 23:53:57.37 bsKUQSCd
早く毎月割増額しないかな…

692:SIM無しさん
11/09/06 00:07:57.49 kWZPvxqs
>>666
変なアプリいれてないなら初期不良だとおもわれ

693:SIM無しさん
11/09/06 00:10:20.61 Bkz+OmX6
だね

694:SIM無しさん
11/09/06 00:51:38.16 ddJeGoUl
これの画面照度ってみんななん%にしてる?

今日ガラケーからこれに変えたけど、ガラケーでは画面照度なんて設定してなかったもんで人それぞれだと思うけどオススメの数値が知りたい

695:SIM無しさん
11/09/06 00:55:48.31 T8ZFro3+
暗闇では0%
普段は50%
日中で明るいときは100%

696: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/09/06 01:05:28.96 1PgclfLy
>>694
こればっかりは人によってばらばらすぎるから自分でベストな数値見つけた方がいいぞ。

ちなみにおれは常時40%

697:SIM無しさん
11/09/06 01:06:06.37 EjqRVehf
25%

698:SIM無しさん
11/09/06 01:09:37.39 blaspLVB
>>669
cメール拒否してる人もいるだろ

相手にメールが届きました って出たらおk?

699:SIM無しさん
11/09/06 01:47:37.69 Jx03Ys/A
今日はじめて勝手に再起動した
何かうれしい^^acroタソかわいいよ

700:SIM無しさん
11/09/06 01:50:35.56 0wGvNr98
>>699
無理するな

701:SIM無しさん
11/09/06 01:59:01.17 Eqvwku9n
つーかガラケーみたいに微灯時間設定できればいいのにな

702:SIM無しさん
11/09/06 02:02:41.08 suoZhusn
普段25、どうしてもみえなかったら50

703:SIM無しさん
11/09/06 02:21:18.83 di/FU7jh
>>701
普通にできなかったけ?

704:SIM無しさん
11/09/06 02:43:14.31 SUIOMIzG
>>701
んなもん、
アプリでどうにでもなるだろ。

あ、俺の照度は
10%で、
家に着くと
スクリーンフィルター(30.1%)をつけて使ってる

705:SIM無しさん
11/09/06 02:47:38.70 ZPHbl1j6
セーフモードって

706:SIM無しさん
11/09/06 02:58:26.83 959j7TQq
あ、自動調節光が過剰反応するときはちょっとホラーかも。たまにしかないけど

707:SIM無しさん
11/09/06 02:59:19.76 959j7TQq
自動調光と打ちたかったのはナイショ

708:SIM無しさん
11/09/06 03:15:12.73 k/7fIfEf
>>694
10%だな

709:SIM無しさん
11/09/06 07:17:45.29 AlLY2oKn



710:SIM無しさん
11/09/06 08:41:41.46 5Esx0nFA
再起動はシメジ使わなくなってから一回もないな
メールと内部メモリ少ない以外は満足かな



711:SIM無しさん
11/09/06 08:43:58.23 NCNu7YrW
再起動いってんのはしめじ厨だけだよ

712:SIM無しさん
11/09/06 08:57:34.20 HOulUYLp
まだau使ってるバカがいるんだな。2chで何度も言われている通り、
いまどきauを買うバカはいないよ
エリア、端末、料金、ブランドイメージでドコモとau・・・どっち買う?ドコモだろ

アンケートでも同様の結果

緊急アンケート!ドコモとau、選択に迫られて買うならどっち買う?
スレリンク(news4vip板)

auを選ぶ理由が見つからないし、8月の販売ランキング0だよゼロ

売れないauは解約してドコモかソフトバンクに移行しろ

713:SIM無しさん
11/09/06 09:01:30.54 HOulUYLp
TCA7月もソフトバンク圧倒的な強さで純増1位

  1位             2位                      バカ
S 245,000>>>>>>>>>>>> d 195,500 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K 108,100

714:SIM無しさん
11/09/06 09:07:02.19 mjxPdFRE
ATOKすら入れてない
入れたいけど

715:SIM無しさん
11/09/06 09:16:38.00 CY1JiJPD
>>620
もう使えるのかい?マーケットいってもツール見つからんが...

716:SIM無しさん
11/09/06 09:18:56.71 15m2gWsS
レビュー見るとくそみそに叩かれてるが…
おれは純正の通知設定で良いや。

717:SIM無しさん
11/09/06 09:36:58.40 TJbfEbnr
>>712
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
説明してくれ。

718:SIM無しさん
11/09/06 10:45:36.72 Z6+MS43m
禿からあうでこの機種にきた自分は電波が画期的によくなって快適すぎ
今から思えば禿の電波はおもちゃのトランシーバー並み

719:SIM無しさん
11/09/06 10:48:45.46 9xM+67bb
上の方で言われてるau one marketがインストールできないんだけど
初期化とroot以外で対策ないのかな?

今更初期化しんどいです(>_<)

720:SIM無しさん
11/09/06 10:54:20.07 Z6+MS43m
>>719
ダウンロードまでできたらSuperBoxとかのインストーラ使ってみそ

721:SIM無しさん
11/09/06 10:58:46.71 JSzdDpXY
>>718
俺も禿からこの機種きたいんだけど段違い?

禿つながりにくいし最悪

722:SIM無しさん
11/09/06 11:02:55.73 +e/AaRFo
docomoかぁ。確かにdocomoもいいと思うけど、指定通話定額があるから俺はauがいいなぁ。
あと赤acroがauだけでよかった

723:SIM無しさん
11/09/06 11:10:33.30 reKmRV3u
>>719
提供元不明のアプリのインストールは許可してるよね?

724:SIM無しさん
11/09/06 11:20:26.02 tUGB/Ao4
これは第二のIS04になりそうだな
返品交渉スレ立てたら?

725:SIM無しさん
11/09/06 11:30:21.25 QiNbXSNd
>>722
指定通話定額と留守番電話サービスがいいと思う
docomoは、指定通話定額がないし留守番電話は315円/月かかる

726:SIM無しさん
11/09/06 11:37:58.46 6pN0eyvW
>>719

Screen Filter使ってたら、いったん切るべし。

727:SIM無しさん
11/09/06 11:43:24.01 KBvbNLIk
この前購入してコレが初スマホだがフリック入力に慣れる気がしない
でもガラケー入力しかできないとバカにされそうで・・・

728:SIM無しさん
11/09/06 12:08:28.86 acQsp0lO
auスポットWi-Fi使えます。
ガセではない

729:SIM無しさん
11/09/06 12:16:17.04 zqETEp/u
au wifiってisフラット契約者のみじゃなかったっけ

730:SIM無しさん
11/09/06 12:32:41.02 6yp+MiV5
>>726
おおお!!できました~ありがとうございます!
しかしスクリーンフィルタが関係してたとは目から鱗です!

731:SIM無しさん
11/09/06 12:41:05.10 PJlf4WHU
>>721
禿は凄く電波が良くて地下鉄でも快適
機種によっては俺も禿に行ってたかもしれん

ただし福岡在住

732:SIM無しさん
11/09/06 13:07:41.15 mtFcR5ap
>>731
福岡住みだけどいつも通りの禿だぞ

室内ではほぼ圏外だし外でも速度は遅い

733:SIM無しさん
11/09/06 13:28:01.19 0xP1dEFn
>>717
まず、測定に用いた端末がiPhoneであること。1.5GHz対応でないと計測は意味がない

これが本当の正しい計測であり、これが本当の数値↓

ソフトバンクが圧倒的に速いことが分かる
URLリンク(ascii.jp)

734:SIM無しさん
11/09/06 13:31:11.14 tN7Pv5NG

速かろうが遅かろうが、禿バンクに金を使う気はない!



735:SIM無しさん
11/09/06 13:36:08.64 LakjCN3O
>>722
auはICロックが悪質なのが辛い。
この機種はIC差し替え用としても有用なので大事に使ってるよ。

>>731
福岡の地下鉄はどのキャリアもちゃんと整備されているから各社大差無い。
近所の川を重油で汚された恨みが有るので禿は絶対使わない。

736:SIM無しさん
11/09/06 13:39:59.52 PJlf4WHU
>>732
>>735
マジか
久留米の田舎在住だが悪くは無かったんだがなぁ
案外福岡の地下鉄って整備されてるのね

737:SIM無しさん
11/09/06 13:42:48.71 kWZPvxqs
>>712
きみは情弱だな
docomoはほとんど値引きがないがauは端末によっては無料だし月額がiphoneより安い
auが糞だった時代は前社長までだったようだ

738:SIM無しさん
11/09/06 13:43:20.92 mtFcR5ap
>>733
それ主要都市じゃないし
しかも
> たとえば横浜では003Pが4000kbpsとい う非常にいい速度が出ているが、 YouTubeの視聴では途切れが頻発。3分の 動画を見終えるのに6分以上かかった

とか糞じゃん
というかソフバンでAndroid使ってるような情弱いるの?


739:SIM無しさん
11/09/06 13:45:56.73 mtFcR5ap
同じく久留米だけど佐賀に近いからか禿は入らない

740:SIM無しさん
11/09/06 13:49:41.68 X8N3Eglb
>>738
規制に引っかかってる端末で計測した為

少なくともauよりは多い

741:SIM無しさん
11/09/06 13:52:58.06 JsNUCq5s
>>728
ツール必要かと思うけどどこから落とせますか?
あうのマーケット探しても見つからない…

742:SIM無しさん
11/09/06 13:53:12.82 QYaBlZSw
>>740
んで、全国の主要都市ではぼろ負け
しかもソフバンは毎日が規制

これで最速とか笑わせるわ


743:SIM無しさん
11/09/06 13:54:53.94 X8N3Eglb
>>742
なんか言いました?耳が遠くてwww


ソフトバンクは中国、四国、九州は2位、他県は圧倒的な強さを誇り純増数1位となっています

2011年07月末現在 事業者別契約数

北海道   東北   関東甲信(越) 東海・中部   北陸    関西 
S 4,800  S 9,500   S 141,700   S 22,800   S 2,900  S 40,400
D 4,400  A 6,800   D 110,000   D 13,400   D 2,700  D 22,000
A 3,500  D 6,200   A. 56,100   A. 9,100   A 1,300  A 13,200

 中国    四国    九州
D 9,600  D 3,500  D 23,800
S 7,400  S 3,400  S 12,100
A 4,900  A 2,800  A 10,400

744:SIM無しさん
11/09/06 13:56:39.17 X8N3Eglb
明日TCA発表ですよ。ソフトバンクが当然1位ですが、なんか文句ある?

ソフトバンクが1位にならない理由があるなら、いますぐ説明してもらおうかw

その代わり、1位になったら書き込み内容晒して笑いものになるぜw

17ヶ月も連続でなwww

745:SIM無しさん
11/09/06 13:57:11.55 8HvgcaTP
>>743
で、その内何台がフォトフレーム(通称ゴミ)ですか?

746:SIM無しさん
11/09/06 13:58:18.44 X8N3Eglb
>>745
なんか言いました?www


【TCA準拠暫定版】2011年07月度純増数 SoftBankは年間純増でも3年以上連続1位!

1位 SoftBank  245,000 ←無敵の16ヶ月連続の1位※26ヵ月連続1位記録保持中











3位 KDDI..    108,100 ←おもちゃケータイのKDDI winなのにいつもLOSE(大爆笑)

747:SIM無しさん
11/09/06 13:59:39.57 QiNbXSNd
禿はほとんどがiphoneだろ
東京駅で計測してみろ
ブラウザが動かないんだよボケ

748:SIM無しさん
11/09/06 14:00:31.54 QYaBlZSw
なんで回線の話からTCAの話になってんだか

文盲ってのは怖いな

749:SIM無しさん
11/09/06 14:03:37.74 T8ZFro3+
そもそも規制の仕方が酷すぎて使う気にならんわ
auも始まったが3社の中で一番ましな内容
SBは情弱かどうしてもiPhone使いたいって奴専用

750:SIM無しさん
11/09/06 14:06:26.45 CoeGI0Wa
SBの規制は混んでる時間帯に混みそうなエリア全部まとめて元締めで速度制限するひどい方式
docomo、auのは混んでるエリアで基地局単位で速度制限するまだマシな方式

751:SIM無しさん
11/09/06 14:07:58.59 Jp6P6L9f
>>746の意味がわからない方へ

Q TCAってなーに?
A URLリンク(www.tca.or.jp)の略後
毎月一回各社から発表される契約者数をまとめて掲示する会社

TCAによると7月はソフトバンクが24万5千の純増があったと説明しています
これは新規が24万5千人入りましたよってこと。もうわかったかな?
するとauは10万・・・ソフトバンクとは15万以上の開きがある。
こんな状態が16ヶ月連続して続いているんだよwww
哀れなauだよねwww


【TCA準拠暫定版】2011年07月度純増数 SoftBankは年間純増でも3年以上連続1位!

1位 SoftBank  245,000 ←無敵の16ヶ月連続の1位※26ヵ月連続1位記録保持中

3位 KDDI..    108,100 ←おもちゃケータイのKDDI winなのにいつもLOSE(大爆笑)

752:SIM無しさん
11/09/06 14:08:39.95 TJbfEbnr
>>743
海戦品質の答えが、胡麻化し順蔵数?
地方入ってるな。

753:SIM無しさん
11/09/06 14:10:22.71 Jp6P6L9f
■TCA 2011年1~12月純増数 統計
    SoftBank  docomo   au
01月 240,600   134,000.    67,000※KDDIは5位に転落。3位E-mobile 4位UQWiMAX
02月 270,100   182,900   143,000
03月 498,100   482,900   261,600
04月 239,300   188,000   140,100※SoftBankはMNP48ヶ月連続転入超過達成!
05月 299,000    63,000   110,900
06月 191,700   154,000.   102,200
07月 245,000   195,500.   108,100

                     ↑ずーーーーっと最下位のau WwwWWWWWW

754:SIM無しさん
11/09/06 14:11:32.85 Jp6P6L9f
これが現実なんですぅw 工作員頑張れよぉw

ソフトバンクモバイルとウィルコムの累計契約数が合計3,000万件を突破
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

【TCA準拠暫定版】2011年07月度純増数 SoftBankは年間純増でも3年以上連続1位!

1位 SoftBank  245,000 ←無敵の16ヶ月連続の1位※26ヵ月連続1位記録保持中
2位 docomo   195,500 ←ほとんどが寝かせ、バラマキ、飛ばし・不正(ヤクザ)契約
3位 KDDI..    108,100 ←おもちゃケータイのKDDI winなのにいつもLOSE(大爆笑)
4位 eAccess   85,000 ←速度回復してる。なぜかWiMAXよりも少しだけ速くなった
5位 UQWiMAX.  70,400 ←速度低下でユーザー離れ継続中
6位 Willcom    46,200 ←まぁ、よくやった。次回ガンバレ!

【MNP増減数】

1位 SoftBank    47,100 ← 51ヶ月連続1位※4年以上だよ4年間1位!
2位 eAccess       100
3位 KDDI.      -11,800 ← 16ヶ月連続転出超過
4位 docomo    -35,500 ← 30ヶ月連続転出超過

※Softbankは07年4月からMNPプラスが続いている。以降マイナスになったことは一度もない
  SoftBankは51ヶ月間転入超過1位であり、この記録を破るキャリアは二度と現れないだろう

※docomoは2009年2月からMNPのマイナスが続いている。2年以上連続転出超過を達成し、
  現在30ヶ月連続負け犬。救いようがない状態が続いている

※KDDIは停波で使えなくなる回線は451万回線※3月時点。全てがauに残ることはない。
  ほっといてもKDDIは自爆してくれます

755:SIM無しさん
11/09/06 14:12:10.66 QYaBlZSw
TCAスレでやってこいよ

その為に隔離されてんだから

756:SIM無しさん
11/09/06 14:13:25.34 Jp6P6L9f
>>755
必死www

757:SIM無しさん
11/09/06 14:13:37.91 Jp6P6L9f
ソフトバンクが純増数、MNPも1位だった場合

          純増  MNP
●2010年06月 15ヶ月 50ヶ月
      07月 16ヶ月 51ヶ月←いまココ!
      08月 17ヶ月 52ヶ月
      09月 18ヶ月 53ヶ月
      11月 19ヶ月 54ヶ月
      12月 20ヶ月 55ヶ月
●2011年01月 21ヶ月 56ヶ月
      02月 22ヶ月 57ヶ月
      03月 23ヶ月 58ヶ月
      04月 24ヶ月 59ヶ月
      05月 25ヶ月 60ヶ月
      06月 26ヶ月 61ヶ月※26ヶ月タイ記録
      07月 27ヶ月 62ヶ月※新記録更新なるか?!

758:SIM無しさん
11/09/06 14:14:07.75 TJbfEbnr
>>754
16か月首位で、いまだに3位?
憐れ・・・・・・・・

759:SIM無しさん
11/09/06 14:14:19.43 Jp6P6L9f
■参考 KDDIの2Gをいま停波させて計算してみよう!

2011年7月時点の契約者数

au 33,460,200回線

SB 26,383,700 + W 4,040,000 = 30,423,700回線

一方、au 2G停波予定数323万回線※6月時点

引き算してみると・・・

au 33,460,200(回線) - 3,230,000(2G停波分)=30,230,200回線しか残らない

au 30,230,200 - SB 30,423,700 = 193,500の差でソフトバンクが契約者数で2位!

おーっwww

760:SIM無しさん
11/09/06 14:15:49.54 LakjCN3O
>>736
案外どころか福岡の地下鉄の通信環境は国内トップクラス。
駅間で使える様になったのもかなり早いし、今でも駅間で使えないのはWILLCOM位。
# イーモバイルが駅間で使えるかは未確認

>>746
輻輳地獄な状況で加入者急増が止まらないとか、利用者からみたら最悪なんだが。
関係者なら草を生やしまくる位嬉しいんだろうけど。

761:SIM無しさん
11/09/06 14:16:07.44 Jp6P6L9f
もう哀れで・・・かわいそうだからここで止めてやるよwww

762:SIM無しさん
11/09/06 14:16:51.71 T8ZFro3+
これは禿信者が宣伝しにきたのか
なんでケータイ会社なんかにここまで必死になるのか理解できんなぁ
自分にあったところを利用するだけだろうに

というか宣伝するにしてもSBに無い機種のスレでやんなよ
周りが見えて無さすぎ

763:SIM無しさん
11/09/06 14:18:24.77 pOJc/Uq/
さすが朝鮮人はしつこいな

764:SIM無しさん
11/09/06 14:29:45.46 Hn5EZDOv
謙虚という概念も理解できないらしいしな

765:SIM無しさん
11/09/06 14:33:22.73 8HvgcaTP
茸と庭は純増の内3.5万程が通信モジュールだが、禿の場合は11万弱が通信モジュールw

766:SIM無しさん
11/09/06 14:42:53.78 57RP9BrW
今acroの設定内覗いたらCDMA-EvDo rev.Bって表示されてるんだけど、rev.Bって現在凍結中の規格じゃなかったんだっけ?

767:SIM無しさん
11/09/06 15:08:27.91 +e/AaRFo
俺は別にSB好きでも嫌いでもないけど、SBSB言ってるこの人は性格が悪そうなので嫌いです。

あと、auはやっぱり指定通話定額がありがたいです。これのおかげで電話代かなり安くなりました

768:SIM無しさん
11/09/06 15:10:22.79 k/7fIfEf
NGいっぱいでわろた

769:SIM無しさん
11/09/06 15:20:52.05 cxj1K65a
白ロム早く二万円切らねえかなぁ

770:SIM無しさん
11/09/06 15:56:25.04 2XIDU0OD
良い機種が出なさすぎて暇なんだろう>SoftBank
auは選べるようにはなったからなぁ

771:SIM無しさん
11/09/06 15:57:57.49 bh7AvVWP
SBと言えばAndroid端末はDHDしかないしね

あー、早くEVO 3D出ろよ。買い換えたい

772:SIM無しさん
11/09/06 15:58:28.55 Smbdm2xo
auとdocomoにかなわないからあえて電波の届きにくい地下鉄に集中させたんだろ。
初期のPHSみたいに。

iPhoneで通信速度測ったら1300kbしか出てなかったぞ。

773:SIM無しさん
11/09/06 15:59:50.03 MndI+nlr
10月中にはPhotonとEVO 3D並べて欲しいよな
WiMAXは速度規制しないんだし

774:SIM無しさん
11/09/06 16:02:22.49 vhzoTBEO
Photonは10月発売あり得るけどEVOの方は無理だろう
最近調子が悪いと思ったらADWに変えてたからだった
ソニエリホームはマジで快適過ぎ


775:SIM無しさん
11/09/06 17:13:22.36 t4fxQ+OI
IS11Sのアップデートの情報が消えている!!↓
URLリンク(www.au.kddi.com)


776:SIM無しさん
11/09/06 17:26:27.81 JSzdDpXY
>>775
キャリアメールのアップデートは?

777:SIM無しさん
11/09/06 17:36:49.09 S8284fTm
>>772
関西ではこういう結果も出ているらしい
URLリンク(nosoftbankno.blog84.fc2.com)

下り0(測定不能)・上り45Kbps・ping 16875ミリ秒

778:SIM無しさん
11/09/06 17:39:21.64 XP7tsRJC
たまにネットワークエラーになって再起動しないと直らない時があるんだけど

779:SIM無しさん
11/09/06 17:42:01.21 ebXnqVaB
SBの速さとかどうでもいいし、スレ違い

780:SIM無しさん
11/09/06 17:57:19.74 n9kiKW/B
>>775
ホントだ!無くなってるね。
バグなど無かったことにw

781:SIM無しさん
11/09/06 18:03:07.86 JSzdDpXY
誰使っても必ず再起動なったりするの?

782:SIM無しさん
11/09/06 18:27:47.18 HmZcHBlG
キャリアメールは9月下旬"以降""はかわりないが
アプデが消えたということは・・・

783:SIM無しさん
11/09/06 18:31:19.36 LX3x22qW
>>775
延びるのだけは勘弁だわ

9月にはEメールできるとおもって買ったのによ

784:SIM無しさん
11/09/06 18:32:28.74 Zf9N4TaC
>>783
今日かも知れないぞ

785:SIM無しさん
11/09/06 18:37:56.48 pAd1yFkt
更新自体に不具合か?

786:SIM無しさん
11/09/06 19:04:36.25 QC1TdBQa
>>784
お前のそういうポジティブなところ嫌いじゃないぜ

787:SIM無しさん
11/09/06 19:08:32.91 XGwxpzu8
>>784
いや、7月に配信されてるのを俺らがさがしだせてないだけだぜ。アウのホムペに秘密の入り口があるはず。ぐぬぅ

788:SIM無しさん
11/09/06 19:36:39.30 /QYLU2Vd
>>775
何だろ?不具合でも見つかったのかな?

789:SIM無しさん
11/09/06 19:51:51.84 0wGvNr98
今初めて再起動した

790:SIM無しさん
11/09/06 19:57:11.31 WzCrnZvW
セットパッチが間近だから全部消したのかも。意外とはやまるか

791: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/06 19:58:36.92 Y10m76Pn
au Wi-Fi入れたら電池持ちがかなり悪くなった

792:SIM無しさん
11/09/06 20:01:04.60 xfSwHgTs
どの機種でも悪くなるよ
それで評価低いんだから

793:SIM無しさん
11/09/06 20:58:56.03 Eqvwku9n
>>703
画面オフまでの時間しか設定できない
ガラケーだと全灯(設定した明るさ)1分→微灯(明るさ最小)1分→消灯とかできた
Androidだとバックグラウンドで自動制御はできないみたいだね



794:SIM無しさん
11/09/06 21:01:09.84 YFYuRsu3
チカチカするのなおってないな

795:SIM無しさん
11/09/06 21:10:04.16 AF6WebNP
>>775
普通にあったわ
URLリンク(www.au.kddi.com)

796:SIM無しさん
11/09/06 21:15:51.38 LX3x22qW
おけおけ

797:SIM無しさん
11/09/06 21:16:06.10 NYaclM8g
ヤフオクで安く手に入ったので03から乗り換え
これで国内メーカーのWimax対応機まで頑張るぞ

798:SIM無しさん
11/09/06 21:16:36.80 1zekyJmo
>>678
ベース

799:SIM無しさん
11/09/06 22:28:21.13 ZCZiNQy1
禿信者なんてただの売国奴だろ
そうじゃなければフジテレビデモスレに行って勉強してこい

800:SIM無しさん
11/09/06 23:04:45.68 XGgizhw6
かんたん決済って日本円表記で日本の会社が提供してるものでも買えないのがあるのね。
サーバーエラーがずっと出てる。
アニオタシネってことなのか・・・。

801:SIM無しさん
11/09/06 23:12:35.37 xy3S6psY
>>751
24万5千ー10万=15万以上なのか?

802: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/06 23:32:03.36 YFYuRsu3
aa

803:SIM無しさん
11/09/06 23:34:49.68 Smbdm2xo
通信速度がauは一番早いって記事があったような。

804:SIM無しさん
11/09/06 23:37:44.43 MrU9k3OS
あのソフトバンクぼろ負けのやつか

805:SIM無しさん
11/09/06 23:54:26.40 BBx1mSDt
キャリアメール対応延期になったの?
今月中に買う予定だったのに。

806:SIM無しさん
11/09/07 00:06:34.46 76n0ihwV
>>805
最初から9月の後半(20日?)だったから変わってないと思うけど。

807:SIM無しさん
11/09/07 00:44:28.80 yp2a3zb8
今アプリダウンロードしようとしたら携帯フリーズしてまったく動かなくなった

電池パック抜いたら治ったけど

808:SIM無しさん
11/09/07 00:49:06.10 o/wLMDdc
>>797
おれも03から乗り換え 明明後日から仲間入りだ

809:SIM無しさん
11/09/07 00:58:52.16 vPP4q4DR
キャリアメールは一生使えませんっ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww

810:SIM無しさん
11/09/07 01:01:29.99 wR2idSL/
ほらまた禿だぞ

811:SIM無しさん
11/09/07 01:14:59.44 76n0ihwV
>>809
今月末まで待てばわかるよ。
それまでROMれバカ

812:SIM無しさん
11/09/07 01:21:52.99 ooFDRI7C
>>791

PCのマーケットからインストールしようと思ったが、対応してない機種でグレーアウトする。どうやってインスコできたの?

813:SIM無しさん
11/09/07 02:01:27.23 fmJsmyCY
>>812
標準でないbrowser(ドルフィン)でau oneのホームページ(スマホ用)に行ってau oneマーケットを落としインストールする。提供先不明のインストールのチェックを外してね。後はマーケットからインストールすればいい


814:SIM無しさん
11/09/07 02:27:28.70 BNxc+Adv
マーケットが新しくならないのは俺だけでしょうか?

ひょっとして俺だけ忘れられてるのかなorz・・・


815:SIM無しさん
11/09/07 02:35:32.42 qhE2vz9Y
auマーケットのauwi-fiって「インストールしたら電池の持ちが悪くなりました」とか低評価ばかりなんだが
欠陥アプリではないの?

816:SIM無しさん
11/09/07 02:46:55.09 sZ5zxxSp
>>815
(ユーザーが)欠陥だよ
アプリとしてはただwi2とかの認証をしてるだけ

明らかにエリア外なところでずっと自動接続ONとかにしない限り問題ない


817:SIM無しさん
11/09/07 02:48:25.68 ooFDRI7C
>>813

ありがとう!早速やってみるよ。

818:SIM無しさん
11/09/07 02:50:54.76 ooFDRI7C
>>814

3.3.6はAPK 落としてインスコてきるが、動作が遅くて不評。安定版が出るまで元にもどした。

819:SIM無しさん
11/09/07 02:55:14.07 YCfT8wX/
adwから元々のデスクトップに戻せ無くなったんですけど
助けてくだすい。

820:SIM無しさん
11/09/07 02:59:33.73 DLSQqftp
03から今日乗り換え完了した
03も好きだったけど、アクロいいね
キャリメ以外は大満足

で、このスレ見てみたけど一時期の03スレみたいに禿信者が暴れてて笑ったw

ところで
お薦めの保護シートってある?

821: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/07 03:48:09.70 VAmy2coH
>>819
アプリケーション⇒管理⇒デフォルトクリア

822:SIM無しさん
11/09/07 03:53:20.44 XIcZdUG6
>>814
起動する時点で数秒待たされ、UIも酷く画像だらけで糞重い
念のため元に戻せるよう今使っているVerのバックアップをした上で入れ替えてみるといい

>>819
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理 に入ってadwを開いて、
デフォルトでの起動の「設定を消去」ボタン

823:SIM無しさん
11/09/07 03:55:45.64 KwYHIICv
UIも酷くって別に変わってなくね
個人的には3.02で以前のバージョンより軽くなったんだが

824:SIM無しさん
11/09/07 04:25:26.96 fFUZ445v
>>821
ありがとう。
今年一番の感謝です

825:298
11/09/07 05:30:27.78 rBN2g0z0
板全体なのか知らんけどこのスレって寛容というか親切な奴多いんだな
他だったら叩かれる質問でもレスついてるし

826:SIM無しさん
11/09/07 05:40:11.07 fXN63PRs
いつの間にかキャリアメール対応アップデートまで、あと13日か。
発売日に買ったけど、あっという間だ。

827:SIM無しさん
11/09/07 06:49:08.24 NTBseknJ
>>825
それ以外話すネタがないだろw


828:SIM無しさん
11/09/07 06:49:10.67 xMjlqG7O
まだだったか
URLリンク(c.pic.to)

829:SIM無しさん
11/09/07 07:11:01.94 3rpVXW2t
10月じゃなかったっけ?

830: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/07 07:18:09.00 wab2wGQ5
>>807
最近、アプリだけじゃなくブラウザでもフリーズする。


通話もダメダメ



831:SIM無しさん
11/09/07 07:19:17.81 q5tQkW7q
ショップ持ってけよ...

832:SIM無しさん
11/09/07 07:25:20.35 KS3IUJGx
>>829
随分前から9月20日予定と店頭に書かれてる

833:SIM無しさん
11/09/07 07:36:44.56 vnzkpu7m
>>828
アプリックスじゃなさそうだな


834:SIM無しさん
11/09/07 07:40:14.24 0mVlQQ1e
>>833
何をもってアプリックスじゃないと判断したの?

835:SIM無しさん
11/09/07 07:43:53.52 N+093FSw
>>834
アイコンが違うし
対象機種がXperia acroだけだし


836:SIM無しさん
11/09/07 07:45:58.25 sZ5zxxSp
>>834
あとバージョン表記
糞のメーラーって1.xだったはずだし

837:SIM無しさん
11/09/07 07:52:19.55 xgwnrS8E
アプリックスじゃないのか!

838:SIM無しさん
11/09/07 07:54:20.98 1MqDv9wR
ソニエリ製メーラーが
au標準メーラーになる予感



839:SIM無しさん
11/09/07 08:02:28.87 kSplPS9d
なんと……
期待してもいいの?

840:SIM無しさん
11/09/07 08:03:17.75 n8FGoxVy
アプリックス以下って事は無い?

841:SIM無しさん
11/09/07 08:08:28.29 q5tQkW7q
少なくとも本当にソニエリ製だったらヌルヌルサクサク動いてくれるメーラー作ってくれるだろうな
違うと思うけど

842:SIM無しさん
11/09/07 08:09:42.06 BduCu4zY
>>818
3.3.6なんてある?
3.1.3が最新じゃないの?

843:SIM無しさん
11/09/07 08:11:23.36 1MqDv9wR
Eメーラー
クロスメニュー採用か?


844:SIM無しさん
11/09/07 08:21:30.08 0mVlQQ1e
アプリックスがIS11Sでテストしてるからとか。
アプリックスがauで、提供するのだからバージョンは0からだとか。
アイコンは、どうとでもなるし。

845: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/09/07 08:24:38.90 xGrM/yPD

auお客様サポートがアプリで使えるぞ

846:SIM無しさん
11/09/07 08:26:58.58 ieVJHkpv
acroの解説本のインタビューでKDDIの人間が
「今開発中のメーラーは今後のauスマホの標準メーラーになり、acrogが導入第1弾になる」
と言ってたから従来のアプリックス製メーラーとは別物の筈

ただし、開発元がアプリックスじゃない保証は全く無い訳だが…

847:SIM無しさん
11/09/07 08:30:25.14 WJ03WbaN
開発者インタビューでソニエリがキャリアメールにも挑戦したかったが時間が足りなかった。
って言ってたよね。
期待しちゃうよ?

848:SIM無しさん
11/09/07 08:34:24.97 BduCu4zY
メーラーで広告が出るとかもうね・・・論外

849:SIM無しさん
11/09/07 08:35:45.89 AFGRQoi0
4.7Mか!!
アプリ整理しときゃなきゃな

850:SIM無しさん
11/09/07 08:37:08.75 xgwnrS8E
ソニエリ製メーラーに期待!

851:SIM無しさん
11/09/07 08:37:24.09 l8cZC1os
アプリ屑以外のメーラーなら
docomoからauに乗り換えてもいい
留守番電話サービス無償だし

852: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/09/07 08:40:35.16 xGrM/yPD
auお客様サポートは今メンテナンス中だったけど、メンテナンスが終わったらウィジェットで使うか
これであうちゃん使わなくても済む

ちなみにau one Marketからauお客様サポート落とせれるけどLISMO系は全て?未対応みたいだわ

メールはgmailメインだけどキャリメが使える事にこしたことはない



853:SIM無しさん
11/09/07 08:41:02.61 l8cZC1os
乗り換えてもいいじゃなくて
乗り換えたいです

854:SIM無しさん
11/09/07 08:49:13.82 brlzA2JN
これがマジなら期待したいな。SPモードより使えるならauにした甲斐があるし

855:SIM無しさん
11/09/07 09:00:10.87 vCgsIjI8
>>817
そもそもIS11Sに対応してないって宣言してるアプリを何故入れる?
メリットあるのか?

856:SIM無しさん
11/09/07 09:01:10.48 xgwnrS8E
あうちゃんってアプリがあったんだねw
知らなかったわ。


857:SIM無しさん
11/09/07 09:18:32.29 RRnV+ToI
>>856
こっちの方がいいよ。
URLリンク(market.android.com)

858:SIM無しさん
11/09/07 09:32:10.42 ooFDRI7C
>>842

3. 3. 6は間違い。スマソ

859:SIM無しさん
11/09/07 09:58:13.90 i6Pj9+Il
お客さまサポートのアプリいいね。
ウイジェットも選べるし便利。

860:SIM無しさん
11/09/07 10:02:43.77 aTUpJbV+
>>859
そんなのある?見つからないけど

861:SIM無しさん
11/09/07 10:06:34.78 BduCu4zY
market アプリ 3.1.3
URLリンク(www.mediafire.com)

現状読み込んでしまえば軽いけど読み込みながら表示していくから
前のよりはモッサリ感はある・・・安定版に期待


ソニエリホーム 2.3.4バージョン
URLリンク(www.mediafire.com)
動作に関しては変化なし?
テーマ選択機能が追加されたけど使えない(テーマがない?)
ピンチアウトして見れるウィジェット一覧で各ウィジェットに浮遊するエフェクトが追加


POBox touch 4.3
URLリンク(www.mediafire.com)
見た目がATOK風に・・・
※再起動すると4.1に戻る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch