11/09/17 22:53:48.98 Cj82vE3U
>>526
>>527
スペースの位置の問題でしょうか?
>>528
>>529
おっしゃる通りに「android-sdk/tools」をPATH設定
「C:\Program Files\Android\android-sdk-windows\tools;C:\Program Files\Android\android-sdk-windows\platform-tools;」
を入れたんですが・・・
何か間違っている気もします。
>>531
わたしには敷居が高かったのかもしれません。。。
>>533
デバイスマネージャは「Android BootLoader~」です。
何か基本的なことが間違っている。若しくは勉強不足な気がしました。。。
わからないことをこのスレでとしていましたが、やはり敷居が高かったのかも
しれません。
でも!もう少しがんばります☆三連休初日ですし(笑)
どうぞ宜しくお願いします!
535:SIM無しさん
11/09/17 23:00:35.54 p77ogX+s
>>534
まあたぶんコマンドで、fastbootがあるパスに移動してから
以下コマンドを実行すれば大丈夫だと思います。
fastboot -i 0x0fce getvar version
fastboot -i 0x0fce flash boot boot.img
536:SIM無しさん
11/09/17 23:07:10.28 NizSu6CE
>>534
ゆっくり楽しめばいいんじゃない?
root取れたころにはスキルも上がってるよ
まず壊れる事もないしw
537:SIM無しさん
11/09/18 02:10:17.95 52NP4EIR
>>523
アプリ本体に移動して再起動
538:SIM無しさん
11/09/18 02:12:01.58 kyaEiY1N
え?DRM失っていいなら解除できるの?
でもRayはまだ公式bootloader解除って対応してないんじゃないの?