11/09/11 22:51:58.11 brHYdPDQ
既に root は取得済みという前提で、テザリング関係をまとめてみた。
まずは SQLite3 を用意する。
(SQLite Editor は Root Explorer 持ちじゃないと使えないっぽい?)
・SuperOneClick に含まれる sqlite3 を使う場合
adb push sqlite3のフルパス /sdcard/sqlite3
adb shell
$ su -
# mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock0 /system
# dd if=/sdcard/sqlite3 of=/system/bin/sqlite3
# chmod 4755 /system/bin/sqlite3
# sync
# mount -o ro,remount /dev/block/mtdblock0 /system
・Titanium Backup がインストール済みで、同梱の sqlite3 を使う場合
adb shell
$ su -
# mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock0 /system
# dd if=/data/data/com.keramidas.TitaniumBackup/files/sqlite3 of=/system/bin/sqlite3
# chmod 4755 /system/bin/sqlite3
# sync
# mount -o ro,remount /dev/block/mtdblock0 /system
続けて、データベースを書き換える。
・テザリングの APN 固定制限を外す場合
# sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db
sqlite> update secure set value = '0' where name = 'tether_dun_required'
sqlite> .quit
# sync
・テザリングの 固定 APN を mpr2.bizho.net に変更する場合
# sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db
sqlite> update secure set value = 'docomo tethering,mpr2.bizho.net,,,,,,,,,440,10,0,*' where name = 'tether_dun_apn'
sqlite> .quit
# sync
・その他(/system/etc/customization/settings/com/android/settings/custom_settings.xml を書き換える)
テザリング時の警告なんか不要な場合>tether_message_required の値を false に
固定 APN を隠さずに一覧に表示する場合>invisible_apn_required と invisible_tether_apn_required の値を false に
なお、tether_dun_required と tether_dun_apn を書き換えてもデータ初期化時しか反映されない。