11/08/28 12:08:47.43 wyvdsayN
>>899
バックライトの消費電力が小さくなったとは書いてないぞ
そんなの不可能だろ
901:SIM無しさん
11/08/28 12:11:20.72 wyvdsayN
意味不明だったから訂正
バックライトによる消費電力は
画面サイズが小さい方が少なくてすむのは明白なわけで、回路どうこういうのは解像度のことだろう
902:SIM無しさん
11/08/28 12:13:29.17 659woecu
あれ・・・
ケータイWATCHの開発者インタビューで
画面サイズが小さくなってディスプレイ消費電力下がりました??
A- それは無理だったけど、他で頑張って下がりました
って言ってなかったっけ?
903:SIM無しさん
11/08/28 12:13:33.46 KA8MLGfM
pc companion入れた後、
synczoneとかインストールできないんだが俺だけ?
904:SIM無しさん
11/08/28 12:14:25.89 PedNuRhZ
ディスプレイの消費電力は変わってないっていってたじゃないですかー
905:SIM無しさん
11/08/28 12:15:03.35 PcH/0V7J
>>902
そう言ってるのに、ID:wyvdsayNはやたらとそれを否定したがるんだよw
906:SIM無しさん
11/08/28 12:15:21.60 vpE65YXM
>>894
前使ってた機種が何か知らんが、rayの電波の掴みは標準的だと思う
とりあえず2chじゃなくてドコモに苦情を言おう
Q 電波(FOMA)の改善を要望したいのですが、どうしたらいいですか?
A 詳しい状況をお調べします。電話でお問い合わせください。
URLリンク(otoiawase.nttdocomo.co.jp)
907:SIM無しさん
11/08/28 12:16:56.29 wyvdsayN
解像度と画面サイズが同じで回路も同じならどっちも電池持ちは同じだけど
解像度も回路も同じで画面サイズが小さければ当然バックライトによる消費電力が少なくなるのは明白で
こいつにいたっては回路までいじって低消費にしてるんだから、
普通に考えて長持ちしないわけがないと思うが
908:SIM無しさん
11/08/28 12:17:54.03 u/Y+7hlE
液晶の駆動電力は(ほぼ)解像度に依存する
だからacroと変わらない
バックライトの明るさは、画面が小さい分明るくなっている
つまり同じ明るさにすれば(明るさを下げれば)、その分消費電力が下がる
これでFA
909:SIM無しさん
11/08/28 12:18:41.75 wyvdsayN
>>908
だよな
910:SIM無しさん
11/08/28 12:20:05.77 N7cLb62o
前の機種(Galaxy Tab)が電波の感度良かったのかな?
バリバリアンテナ立っていたのだけど、rayに替えたら家で圏外。
docomoに相談してみる
911:SIM無しさん
11/08/28 12:23:48.76 N6uxRsT4
お前らただでさえクソ暑くなってるんだから熱くなるなよw
洗濯物干すにはちょうどいいがw
>>900
―機能面でarcなどを踏襲しつつ、ディスプレイは小型化、最大輝度は向上ということで、電池の持ちはどうなっているのでしょうか。
>>879で聞いといてなんだけど↑の内容からすると小型化はしてるけど
最大輝度が向上してるってことで画面が明るくなってる(バックライトが明るい?)
ディスプレイ全体の消費電力はそう極端には変わらないんじゃないかな?
もちろん設定によって変わるだろうしディスプレイ自体は小さくなってるから
最小電力は下がってる可能性はあると思う
>>895
パナはP-07Cが散々酷評されてるから信用できんw
912:SIM無しさん
11/08/28 12:24:34.79 thr6pvIh
早くカラバリ豊富な裏豚でないかなー
acroとか発売後どれぐらいで出た?
913:SIM無しさん
11/08/28 12:31:04.69 aqWu0DBr
買った!
落とした!
本体に傷!
もーどーでもいーわー!
914:SIM無しさん
11/08/28 12:31:50.32 HB66eHWy
>>892 おお!出来るんですか!ありがとうございます!
フリックで文字打つの慣れるまで大変だ
915:SIM無しさん
11/08/28 12:36:03.50 Mo42ETWQ
DSの前通ったから見に行ってみた。
そしたらまだ検討中だったのに
ゴールドのあまりの品の良いクールさに購入してしもーた。
んで店員が友人だからちょっと黒について聞いてみたら、
さっきソニエリの担当の人がちょうど来てて黒の追加について聞いてみたんだと、そしたらやっぱ国内での黒追加は無いってさ。
もちろん100%ではないだろうがソニエリは過去にも追加色は足してないしまず無いだろうって店員も言ってた。
916:SIM無しさん
11/08/28 12:38:11.47 wyvdsayN
>>913
傷のない新品は世界中にあるし
金さえだせば買えるが、その傷はおまえのrayにしかない
可愛がってやれ
917:SIM無しさん
11/08/28 12:41:14.10 wU2QZJZr
>>913
外装交換すりゃいいじゃん。
安いもんだろ。
918:SIM無しさん
11/08/28 12:45:21.35 64s6+WbF
液晶が小さくなってもドット数が同じならドット開口部が小さくなるから同じ明るさを出すのより強力な光源がいるのと違うん?
919:SIM無しさん
11/08/28 12:46:32.36 FlG2Mr1f
外装交換5千円ちょいだと店員が言ってた
買った時、保証の話の中で出てきた
920:SIM無しさん
11/08/28 12:48:01.03 mcbNPcre
ピンクどゴールド買ったが
画面の色見が全然違う…
URLリンク(i.imgur.com)
921:SIM無しさん
11/08/28 12:50:15.06 u/Y+7hlE
>>918
その理屈だと、家のTVの方が消費電力少なくなってしまうわ
開口部が小さくなる事より、画面全体が大きくなる方が影響が強い
922:SIM無しさん
11/08/28 12:53:04.78 aqWu0DBr
>>917
わかってる…わかってるんだが、発売日を心待ちにしてやっと手に入れて弄びまくるぞという時に1~2週間の入院だぜ?
察してくれ…。
923:SIM無しさん
11/08/28 12:55:17.96 asibbCKm
>>920
ピンクの方が俗に言う尿液晶っぽいな
DSに行って店員に見せてみたら?
924:SIM無しさん
11/08/28 12:55:26.99 N6uxRsT4
>>920
左のほうが明るい?(ステータスバー右の表示で比較)
もしかしたら明るさの自動調整で輝度が変わってるだけかも?
色自体が違う気もするから的外れかもしれないけど
925:SIM無しさん
11/08/28 12:55:33.75 XDV6uQym
名古屋市内のエ○デンで一括21,210円でゲット。
「当店オリジナル割引で15,000円引きになります」とのこと。
売上やばいのか?
926:SIM無しさん
11/08/28 12:57:25.63 wyvdsayN
>>920
そのバッテリーの%表示とdayweekbarかな?
それぞれなんてアプリだい?
927:SIM無しさん
11/08/28 12:58:39.60 dEOhE829
>>863
出来る。ソフトキーボードが出ないなら入力欄を長押しか、メニューを長押しして見たら?
928:SIM無しさん
11/08/28 12:59:01.70 N78UxhtX
2ch mateで運用開始。gold買ったが、そのままでいい気がしてきた。
裏豚はとりあえず保留。
929:SIM無しさん
11/08/28 13:00:13.27 wyvdsayN
>>920
俺のは明るさ75%で右だな
930:SIM無しさん
11/08/28 13:00:37.53 mcbNPcre
>>923
ピンクの方は初期不良で交換したんだが、交換前と同じだったんだ
>>924
両方明るさマックスにしてる
白画面もうpするわ
931:SIM無しさん
11/08/28 13:01:49.95 HB66eHWy
>>892
今試したのですが、転送 という選択肢がありません。ray側も何か特殊な操作をしないといけないんでしょうか?
932:SIM無しさん
11/08/28 13:07:37.66 mcbNPcre
白の比較
URLリンク(i.imgur.com)
>>926
URLリンク(market.android.com)
URLリンク(market.android.com)
933:SIM無しさん
11/08/28 13:10:22.65 FvEMUHJz
ゴールドかっけぇぇぇ、女友達も男性がこのゴールド持ってたらオシャレっぽく見えるいてた
934:SIM無しさん
11/08/28 13:10:29.90 PXVo6/m6
>>921
テレビとは最大輝度が全く違うんですけど
面積が減る分必要な全光束は小さくなるけど、
開口率低下の分輝度を上げなければならない
二つが相殺でバックライト消費電力は同じ
液晶も解像度同じ
よってディスプレイ消費電力も同じ
上のインタビューにも合致するからFAでいいだろ
935:SIM無しさん
11/08/28 13:10:56.84 mcbNPcre
>>926
ピンクの方のbattery表示は
batterymixだよ
936:SIM無しさん
11/08/28 13:12:37.38 mcbNPcre
>>929
本体の色で違うんかな?
何色?
937:SIM無しさん
11/08/28 13:15:03.45 asibbCKm
>>932
これは左側が白?
右側は全体的にピンクがかってるな
それよりもテーマ変更うらやま
938:SIM無しさん
11/08/28 13:15:27.30 eoAJ35pu
>>936
白だよ昨日DSで買った
batterymixかサンクス
939:SIM無しさん
11/08/28 13:17:45.74 dksyyTTk
>>920
明るさが違うだけじゃない?
940:SIM無しさん
11/08/28 13:20:41.52 eoAJ35pu
>>932
しかし全然違うな
こんなにバラつきあるのか
941:SIM無しさん
11/08/28 13:24:14.68 N78UxhtX
直射日光下でも液晶大丈夫だな。デフォルトで。
942:SIM無しさん
11/08/28 13:24:38.33 dqfMpjIw
>>931
コピーだったかも、いま出先なんで確認出来ないがコピー先にUSBデバイスを指定できたハズ。
俺がPS3から転送できてるから間違いない。あ、フォーマットはMP3とか転送できる形式でリッピングしてるよな?
943:SIM無しさん
11/08/28 13:25:56.70 dqfMpjIw
>>942に捕捉
Rayはデータ転送モードで繋げてるよな?
944:SIM無しさん
11/08/28 13:29:48.67 cguRXaNV
ドコモはどう考えてもマーケティングミスってるよな
このデザインは女性向けってよりつしろ硬派な作りだと思う
945:SIM無しさん
11/08/28 13:29:53.33 MCpk5jOy
やっぱ8Gだと少ないな
早めに大きいのにしとくか
946:SIM無しさん
11/08/28 13:35:35.55 IBKQ+z9a
>807
XPERIAロゴ入り高級謹製落書き帳ならもらった
947:SIM無しさん
11/08/28 13:38:38.72 /HLwRDOk
>>886
>886 SIM無しさん sage 2011/08/28(日) 11:48:03.41 ID:uGI3ydY/
>・Advanced Task Killer
>・FMR Memory Cleaner
>
>この2つは必須アイテムだね。
今のAndroidに上記必須とか情弱ですね♪
948:SIM無しさん
11/08/28 13:45:25.35 gsipPpEk
>>776
>>604からぶら下がってるレスに提示されてる方法等試したのかな?
もうダメだと思ったらNECの製品でも買って来ると良いぞ
ネット接続におけるストレスなんざ無い方が良いに決まってる
949:SIM無しさん
11/08/28 13:52:29.30 gsipPpEk
>>948
NECの製品>NEC製のwifiルーターね
950:SIM無しさん
11/08/28 13:53:55.89 kYO6ueQw
>>925
名古屋のどこですか?
951:SIM無しさん
11/08/28 13:54:54.45 QlCjuVSc
おまえらこれに勝てる?うん?w
URLリンク(www.youtube.com)
952:SIM無しさん
11/08/28 13:57:01.53 zYTevAnC
gingerbreakでroot取れる?
953:SIM無しさん
11/08/28 13:59:14.05 DRhKCP7k
>>920
元の色が分からないからあれだけどピンクの方がよく見えた…
954:SIM無しさん
11/08/28 14:00:47.25 iKmdeMd8
>>767
キモいキモい言う奴の方がキモいよ
955:SIM無しさん
11/08/28 14:01:11.22 BfKlVnN3
おまえら女子じゃないのになんで買ってるの?
956:SIM無しさん
11/08/28 14:05:15.28 PXVo6/m6
>>951
若干作りが甘いな
かけた時間にもよるけどAE使いとしてはたぶん俺のほうが上
957:SIM無しさん
11/08/28 14:05:50.30 VNzoJSRp
ここまであからさまに女子向けって謳っておいて、
おっさんの購入数の方が多かったら笑えるなw
958:SIM無しさん
11/08/28 14:05:59.20 HB66eHWy
>>943
データ転送モードというのは専用のアプリを取らないと選択出来ないんでしょうか?
探してるんですが見つかりません
959:SIM無しさん
11/08/28 14:06:28.05 XDV6uQym
>>950
柴田店。
MNPだったからかも。
期間も限定かもしれないんで確認してね。
960:SIM無しさん
11/08/28 14:07:10.70 FvEMUHJz
33歳のおっさんだがワクワクしながらいじってますお
961:SIM無しさん
11/08/28 14:09:26.37 PjgM26Gc
>>813
ケータイには保護フィルム貼ってなかったんだけど
タッチパネルだと指でコスるから傷付きやすいし
傷付いてくるとディスプレイが見にくくなるから貼ってる
見にくくなったら貼り替えればいいからね
コスり傷程度では反応が悪くなったりはしないと思うけど
962:SIM無しさん
11/08/28 14:09:27.41 HB66eHWy
>>943
データ転送モードというのは専用のアプリを取らないと、選択出来ないんでしょうか?
探してるんですが見つかりません
963:SIM無しさん
11/08/28 14:11:17.12 b3IGo80Y
>>925
実際一括オプションなし頭金なしゴミなしの所はあるよ!
買い増しスレのせいでみんなあまり書かなくなった。
俺も安く買えたし。
964:SIM無しさん
11/08/28 14:13:37.59 kYO6ueQw
>>959
ありがとう、確認してみる!
965:SIM無しさん
11/08/28 14:17:03.19 DRhKCP7k
>>954
一般論を言ったまでだが俺もそう思うよ
おっさん気にせずピンク使えよ
966:SIM無しさん
11/08/28 14:18:32.60 N+MqQlP9
>>958
アプリとかいらん
967:SIM無しさん
11/08/28 14:18:41.49 6h4ygL6y
一日いじくりまわしてみた
結論から言うと個人的には非常に満足してる
xperia無印からの乗り換えだけど動画がデフォで見れるのがいいね
ちなみに保護フィルムって定期的に張り替えるものなのかな?
968:SIM無しさん
11/08/28 14:19:17.97 gsipPpEk
>>961
全く同じじゃないとは思うけどHT03Aでは2年間平気だった
鍵とか金属ジッパーとか
明らかにやばい物で擦ったりしなけりゃ概ね大丈夫
969:SIM無しさん
11/08/28 14:23:16.92 lQm8FpvF
>>959
一括でその値段なら買い得だね
CBという形ならその他の併売店やDSでも貰えるとこあるだろうけど
970:SIM無しさん
11/08/28 14:23:22.97 cVc9Etm3
>>317
GMailのよさって何ですか?
971:SIM無しさん
11/08/28 14:25:56.96 4qNtFW9J
俺の予約したDSではおっさんしかいないと言ってた
俺「これ予約してる人、やっぱ女の人が多い?」
DS子「いえ・・まったく・・」
俺「もしかしておっさんばっか?」
DS子「はい」
俺「えっ?」
DS子「あ、すみません、男性ばかりです(汗」
972:SIM無しさん
11/08/28 14:26:16.22 nsxYcXF7
>>970
キャリア変えても同じアドレス使えたりpcやその他の機器や他人のスマホからでも使えたり、スパムのブロックにも強みあるし
973:SIM無しさん
11/08/28 14:27:03.44 sEzxB0Ki
>>961
バカ発見
974:SIM無しさん
11/08/28 14:27:39.11 0Vpf/Lr8
>>970
長文打つときとかはPCからでもできるとか
975:SIM無しさん
11/08/28 14:27:49.27 b3IGo80Y
豚有楽町行こうと思うけどハードケース豊富にある?
976:SIM無しさん
11/08/28 14:30:09.46 dqfMpjIw
>>958
RayをUSBでPS3と繋げたら接続方法を聞いてくるから、確かアップデートがなんちゃらだったっけか?そこでいいえを選べばデータ転送モードで繋がるハズ
いま出先だから誰かUSB接続時のメッセージの捕捉頼むわー
977:SIM無しさん
11/08/28 14:35:12.51 hG66ONDP
黒豚キター!
978:SIM無しさん
11/08/28 14:37:43.80 PcfRrule
>>958
わかりにくかったら、カードリーダーを使って直接PS3にカードを差して曲を取り込むと楽だよ!
979:SIM無しさん
11/08/28 14:37:46.52 5casclEG
これ音楽プレーヤーエンドレスに再生できないのか?
980:SIM無しさん
11/08/28 14:38:21.68 fX7AQ5W1
>>970
gmailはフィルタによる峻別とタグによる管理が優秀
フィルタによって挙動変えられるのはかなり便利
981:SIM無しさん
11/08/28 14:39:02.23 vS3PmDpG
皆さん画面の輝度何%にしてます?
982:SIM無しさん
11/08/28 14:41:20.60 lQm8FpvF
>>981
外だと100
家は50以下
布団の中は10
983:SIM無しさん
11/08/28 14:42:11.68 ycVngD7r
>>971
そこで気付いて言い直してくれるDS子なら優秀でしょ。
984:SIM無しさん
11/08/28 14:44:41.79 Hjz0EbgA
買って早速
「メール通知」アプリ入れたけど
反応しない。
他の皆さんはどうですか?
985:SIM無しさん
11/08/28 14:47:05.68 tdCR1FiW
内蔵ブラウザからcontent://com.android.htmlfileprovider/sdcard/~~~で
SDカード内のHTMLファイルにアクセス出来なくなってるみたいだけど
これ2.3の仕様?
986:SIM無しさん
11/08/28 14:48:12.32 VNzoJSRp
メールを受信してからもう一度報告してくれ
987:SIM無しさん
11/08/28 14:50:30.73 0Vpf/Lr8
インカメ30万画素だけど使い物になる?(´・ω・`)
988:SIM無しさん
11/08/28 14:51:19.56 cNiGxhSN
>>987
使い方次第!
989:SIM無しさん
11/08/28 14:51:46.23 dqfMpjIw
>>979
MortPlayerおすすめ
990:SIM無しさん
11/08/28 14:52:53.33 N6uxRsT4
>>985
それ多分ファイルマネージャの仕様
ファイル管理ソフトは何使ってる?
前にアストロ使って似たような状況になったことがある(今試したらなった)
他のファイル管理ソフトでフォルダを読み込ませてHTML開けば普通に開くはず
991:SIM無しさん
11/08/28 14:56:31.83 0Vpf/Lr8
>>988
最大640*480だよね(´・ω・`)
よく考えたら今のガラケーでも854*480しかつかってなかったや
992:SIM無しさん
11/08/28 15:00:22.64 tdCR1FiW
>>990
ESファイルマネージャー使ってて
ファイラからだと確かに開けた
ただこれだとブラウザじゃなくてHTMLビューアって別のアプリで開くから
内蔵ブラウザのホームにできないんですよね
まだまだ調べてみたいと思います
993:SIM無しさん
11/08/28 15:03:42.95 EXybmy9X
次スレが…ない
994:SIM無しさん
11/08/28 15:06:39.26 C4lkgWRg
もう終わりなの?
995:SIM無しさん
11/08/28 15:08:20.27 cNiGxhSN
rayが、小さく見える
996:SIM無しさん
11/08/28 15:15:29.03 7DFUyzNY
次スレやってみる
997:SIM無しさん
11/08/28 15:18:50.93 7DFUyzNY
ほれ
docomo Xperia ray SO-03C Part8
スレリンク(smartphone板)l50
998:SIM無しさん
11/08/28 15:19:54.23 QghmW9jE
>>997
乙ペリア
999:SIM無しさん
11/08/28 15:20:08.67 0Vpf/Lr8
>>997もつ
鍋食べたい(´・ω・`)
1000:SIM無しさん
11/08/28 15:20:16.27 EXybmy9X
>>997
乙
1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。