docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/08/04 11:55:50.23 otkNaIrj


3:SIM無しさん
11/08/04 12:28:03.89 egEL0W84
いちおつ

4:SIM無しさん
11/08/04 14:31:23.06 Jqo8yFGP
なんかネットワークエラーが出るんだが・・・回線の問題か

5:SIM無しさん
11/08/04 16:27:40.18 tFidky0B
>>1
AQU乙

6: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/04 19:54:56.62 gDK0j9EO
skypeアプデきたな。
今まで改造版入れてたけどこれで普通にSH-12Cでビデオチャットできるな。
標準ではOFFだから設定でビデオ通話ONにしないといけない

7:SIM無しさん
11/08/04 20:20:47.67 R36KBZDL
この携帯で電子マネーをクレジットカード無しで
手動?チャージのみで使う方法ってないかな

8:SIM無しさん
11/08/04 20:30:00.87 bBOy+M27
Skypeで機種関係なくビデオ通話できるようになったぞー!

9:SIM無しさん
11/08/04 20:39:11.80 O0wssutp
>>7
コンビニでEdyにチャージすれば解決だろ?


10:SIM無しさん
11/08/04 20:41:29.27 gdvCP5dL
skypeとうとうビデオ通話対応したねー
テストモードでやってみたものの自分のぶさいくに驚愕した、、。

11:SIM無しさん
11/08/04 20:45:38.85 c12grGaj
>>9
そのEdyを使い始めるのにクレジットカードが必要だと思ったんだが
そんなことないのかな?
前試したとき駄目だったんだよね‥‥

12:SIM無しさん
11/08/04 20:47:15.60 t5Wo3KMC
skype結局自動サインインってかパスワードの記憶できないままなのか・・・
2つ前のバージョンだとできたのに

13:SIM無しさん
11/08/04 20:47:39.75 S2hvm8wc
>>11

コンビニで現金チャージ出来るんじゃないの?

14:SIM無しさん
11/08/04 20:54:00.66 mbcWcUtw
ビデオ通話する相手がいない

15:SIM無しさん
11/08/04 20:59:43.05 c12grGaj
恥ずかしい勘違いしてたかも///
Edy使えそうだwww

16:SIM無しさん
11/08/04 21:02:52.82 7PiyKtg5
この端末で公式のテザリングして、iPhoneをつなげてみましたが、スピードがだいたい200k位しか出ません。
テザリング最大14mなので、ガッカリです。こんなもんなんですかね?

17:SIM無しさん
11/08/04 21:03:20.75 bBOy+M27
>>12
釣りか?
マジレスすると歴代のバージョン使ってるが、SH-12C買ってSkypeインスコした時以来
パスワードなんて手動で入れた事ないが。。。

18:SIM無しさん
11/08/04 21:06:08.11 t5Wo3KMC
>>17
釣りじゃないお
電池節約のため使わないときはサインアウトしてるんだが
以前のバージョンの時はスカイプ起動するとパスワード欄にパスワードが記入された状態で
起動されてたんだけどそれが空欄状態で起動されるようになっちゃったんだよね

19:SIM無しさん
11/08/04 21:12:07.11 bBOy+M27
相性の悪いアプリでもあるんじゃね?!
こっちはそんな現象は起こってないよ。。

20:SIM無しさん
11/08/04 21:23:02.84 t5Wo3KMC
あ、もしかしてPCと同じアカウント使ってるからとかかなあ
けど最初っからPC垢使ってたから途中からできなくなった理由は分からんけど

21:SIM無しさん
11/08/04 21:26:25.47 bBOy+M27
いや!俺もPCと同じだよ!
家でよく同時LOGOIN状態にしてるよん♪

22:SIM無しさん
11/08/04 21:31:01.13 t5Wo3KMC
まじか、じゃあまじで原因分からん><
アプリとかも必要最低限のものしか入れてないし競合するようなものがあるとjも思わないんだけどなあ

ちなみに>>21は使わないときいちいちサインアウトしてる?

23: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/08/04 21:31:27.31 1JHhJaEp
この端末ってアプリとかを保存できる容量はいくつなの?
アプリデータの保存領域が512Mで残りが音楽などのデータって感じ?

24:SIM無しさん
11/08/04 21:32:58.63 c12grGaj
Edyできた!
これって使うときにパスワード要求するように出来ないのかな
勝手に使われちゃいそうで怖いw

25:SIM無しさん
11/08/04 21:34:38.83 dUi5IOLN
どうでもいいけどacroスレでネガキャンしてるAQUOS信者の方
きもいので早く死んでくださいお願いします

26:SIM無しさん
11/08/04 21:36:24.02 bBOy+M27
>>22
だいたい上げっぱなしだね
電池残がやばくなってきた時だけ落としている
手動で落とし上げしても不具合ないけどなぁ。。。


27:Deckard ◆IO8TrLto46
11/08/04 21:43:55.12 lLxtEE+y
それで、スレも上げているのか

28:SIM無しさん
11/08/04 21:48:32.64 t5Wo3KMC
ぐぬぬ
しばらくあげっぱなしで様子見てみるは、、、

29:SIM無しさん
11/08/04 21:54:15.20 nxjf9tlV
でも、スレは下げるのね。

30:SIM無しさん
11/08/04 22:08:05.54 KZWsEykM
Edy使ったなとないけど、クレカ登録なしでも使えるのか。
コンビニのレジでチャージ頼めばいいの?

31:SIM無しさん
11/08/04 22:10:26.65 Me0lKtiJ
>>24

おサイフケータイロックじゃだめなの?
普段ロックしてて使う時に解除すればいいんじゃない?

32:SIM無しさん
11/08/04 22:11:07.57 XnIhxFge
自転車のカゴに入れてたら凄い勢いで画面に傷がついた
ハードコーディングしてねーのかよ…

33:SIM無しさん
11/08/04 22:13:25.16 1sDvxtlL
Edyいつもコンビニで買い物するついでにチャージしてる
店員の可愛いお姉さんに「Edyチャージお願いします」と言って指示に従えばOK

34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 22:13:58.04 NSRc9OPN
skype、ビデオ通話も無料だよね?
なんか、ビデオ通話の説明にデータプラン、Wi-Fiでの接続が必要。とか書いてるけど…

Wi-Fiなし、データプランなし、PCなしでも無料?

35:SIM無しさん
11/08/04 22:16:16.57 Q8MUudYu
>>32
バッカでー

36:SIM無しさん
11/08/04 22:17:05.03 wfJLKiMR
そろそろskypeスレで聞いたほうが有意義じゃね?

37:SIM無しさん
11/08/04 22:19:11.88 bJURn3jV
>>34
データプランってパケホのことだよ?
パケホ、wifiなしでなんでスマホ持ってんのって話なんだが?

38:SIM無しさん
11/08/04 22:19:52.98 O0wssutp
おサイフケータイロックって使いづらい
使用時に解除すると、再度ロックするのに改めてパスワード設定しないといけない
覚えとけよと思う

39:SIM無しさん
11/08/04 22:22:28.42 6vSnCfN/
>>38
同感
スリープと同時に自動ロックして、スリープ復帰と同時に自動解除して欲しい

40:千葉県のス真帆使い
11/08/04 22:33:18.43 iQmjmpnM
なんか電話帳に登録したひとの名前がメール画面で反映されないんだけど同じような人いる??

41:SIM無しさん
11/08/04 22:33:32.90 O0wssutp
富士通携帯使ってたけど、個別にicロックできたり、
解除後して何分後にロックできたり便利だった

42:SIM無しさん
11/08/04 22:35:33.27 dFb9+T/g
スリープ解除していないと、Bluetooth接続したカーナビから電話がかけられないとは。
ぐぬぬぬぬ。
着信はできるからまあいいか。

43:SIM無しさん
11/08/04 22:38:55.37 q8UhxfFl
他のブラウザ、例えばドルフィンとかAQUOSで使用した場合の使い勝手はどうですか?
元のより機能的な広がりとか出ますかね?

44:SIM無しさん
11/08/04 22:40:43.46 3r0Gb4w8
>>41
SHもガラケーならできる

45:SIM無しさん
11/08/04 22:48:30.93 c12grGaj
てかeasyモバイルSuicaなるものもあったのか!
電子マネー関係は完全に諦めてただけにこれは嬉しい

>>31ありがとう!そんなのがあったのね

質問ばかりで申し訳ないんだけど
電子マネー関連ってロックしてなければ
端末側でなにも操作しなくてもピッとやれば使えるの?

46:SIM無しさん
11/08/04 23:03:05.52 wfJLKiMR
>>43
「元」ってのはプリインのブラウザってこと?

47:SIM無しさん
11/08/04 23:03:42.12 wfJLKiMR
>>45
かざせば使える
アプリ起動しておくとかそういうのは一切必要ない

48:SIM無しさん
11/08/04 23:05:45.40 ymC3Uclk
あぁ俺もそれ気になるわ
ドルフィンとかオペラとか・・・
まぁ好みの問題だけどな

49:SIM無しさん
11/08/04 23:11:06.74 c12grGaj
>>47
ありがとう、これで明日からトレンディなモバイルライフの仲間入りができそうだ


ブラウザは問題なく動くよ
個人的にはメインいるかminiサブoperamobileが最強だと思い込んでる

50:SIM無しさん
11/08/04 23:11:16.29 sj6P4xsa
>>17
少なくとも公式なものでは2,3回前のバージョンアップ時からサインアウトするとパスワード手動入力必須って言う使用ですが。

51:SIM無しさん
11/08/04 23:11:36.45 ffqi20zh
ほんとだ。Skypeのビデオ通話できる様になってる!
これは嬉しい!

でもさ、iPhoneと繋いで試してみたんだけど、微妙。
横画面固定はAndroidの仕様?
機種固有?

iPhoneは画面方向が縦でも横でもちゃんと映してくれるんだけど
AQUOSを縦に持ってたら、iPhoneには90度回転した映像が…
AQUOSの方がどっち向けても横向きでしか映せない状態。
スマホのビデオ通話って、縦向きの方がやりやすいんだけどな…
家で座ってやるならPCでやりゃいい話だし。


52:SIM無しさん
11/08/04 23:33:38.72 gdvCP5dL
まだ正式対応じゃないからだよ

53:SIM無しさん
11/08/04 23:37:55.88 L/BHQL9A
最新スマートフォン
エクスぺリア acro SO-02C
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ SC-02C
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright L-07C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP N-06C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f  SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)

54:SIM無しさん
11/08/04 23:42:36.33 ffqi20zh
>>52
そうなのかな?
iPhoneって元々、縦でも横でもビデオ撮影出来るんだよ。
縦長映像可なの。
でも、俺はこれとN-04Cしか知らないけど、両方動画の縦撮りって
出来ないんだよね。
だから無理なのかなーって思って。


55:SIM無しさん
11/08/04 23:55:26.16 BfU/sjjN
ニコニコ動画の720pタグの動画等に縦筋入るんだが、漏れのGPUの故障なのか?
誰か確認頼む。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

56:SIM無しさん
11/08/04 23:58:24.22 W1cmX/mW
置くだけ充電ってのは一見楽そうだが充電しながらいじる事が多い俺にはあんまいらんかも

つうか台でけえな!?

57:SIM無しさん
11/08/05 00:06:42.42 Q3MP6pUt
>>55
ブラウザだと縦線入るね。ニコニコprayerだと入らない

スマホ公式対応は嬉しいがやっぱ画質悪いなー、ブラウザで見る気になれん

58:SIM無しさん
11/08/05 00:08:54.09 ca20/d1c
>>56
そうだよな
奥だけ充電はむしろモバブーとかに対応して欲しい

59:SIM無しさん
11/08/05 00:09:39.32 G9unyAYX
>>55
恥ずかしげもなく気持ち悪い動画を見させるなクズ

60:SIM無しさん
11/08/05 00:09:54.34 RqaaIEgb
>>54
テストサービス相手にビデオ通話すると
自分が縦に表示されるけどね。。 



61:SIM無しさん
11/08/05 00:10:00.71 Ccgx/Jf/
>>50
自分はパスワード入ったままだけどなー
SkypeTerminalでアプリおとしてるからかな?

62:SIM無しさん
11/08/05 00:16:47.43 UnM1MVvi
ギャラリー、コンテンツマネージャ、ピクチャーでは存在していない画像が、メールに添付するときの『SDカードから選択』って項目を選ぶとでてくる。この『SDカードから選択』ってところにある画像はどこでみればいいの?下手な文章ですまん…


63:SIM無しさん
11/08/05 00:17:31.23 t2sh+WoJ
>>55
普通に見れたが内容がきついな

64:SIM無しさん
11/08/05 00:25:29.27 aE9qVmpp
>>46
そうです、どうなんでしょう?ブラウザってわざわざ他のをインストールするほどでもないのでしょうか?
ビギナーな質問ですいません

65:SIM無しさん
11/08/05 00:25:29.85 bWWTwi8W
>>62
とりあえず、quick picをインストールしてみるだな

66:SIM無しさん
11/08/05 00:28:21.86 bWWTwi8W
idが激しくwww

67:SIM無しさん
11/08/05 00:28:26.20 6wbTtCpt
>>58
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

68:SIM無しさん
11/08/05 00:29:32.65 5oYWmqJ9
現在16GBのSD使ってますが、将来手狭になって32GBに乗り換えるときは
パソコンで古いSDのデータを新しいSDに書き込むだけで元通りになるのでしょうか?
それともアプリとか全部入れなおしですか?

69:SIM無しさん
11/08/05 00:32:37.94 6wbTtCpt
>>64
ブラウザによって使える機能が違うから、あなたが使う、もしくは使いたい機能があるやつを選びなさい
とくにないなら取りあえず最初から入ってるやつを使いなさい
最初から多機能を選ぶ必要はない。

俺の場合はドルフィンとかジェスチャが使えるやつを使ってる。
よく使う機能やブックマークに簡単に飛べるから。理由はそれだけ。

70:SIM無しさん
11/08/05 00:33:27.33 zy/XySPu
>>68
SD全コピーして、新しいのに全部戻すだけで平気。
だから、バックアップも簡単だよ。

71:SIM無しさん
11/08/05 00:33:50.34 CqLlKZHL
昨日買って、今日電池がなくなったので充電しようとしたら充電出来ません。。

USB充電は有効にしてましたし、パソコン替えて充電試したりもしたのに。。


これはもしかして完全放電してしまったので出来なくなったのでしょうか?



72:SIM無しさん
11/08/05 00:34:19.70 /E8LM+R3
>>64
機能的な広がりというと
ドルフィンだったら、例えばプリインブラウザのお気に入りは
一律にずらずら並べるしかできないが
ドルフィンならフォルダに分けて管理できるとか、そういうことか

73:SIM無しさん
11/08/05 00:34:41.39 6wbTtCpt
>>68
俺の場合
2GB→16GBに変えたとき2GBの中身をごっそりそのままPCに切り取って持ってきて
16GBのほうにそのまままた切り取りで貼り付けたが
とりあえずなんの問題も出ていない

少なくともアプリ入れ直しとか設定やり直しとかは無い

74:SIM無しさん
11/08/05 00:39:45.18 5oYWmqJ9
>>70
>>73
ありがとうございます。
コピーするだけで元通りになるのですね。
安心しました。

75:SIM無しさん
11/08/05 00:44:02.74 QVLFHIyr
帰ったらデビューキャンペーン届いてた

76:62
11/08/05 00:54:20.79 UnM1MVvi
いままで触ってなかったDocuments To Goで見れました。んでSDの容量がすくなかったんでわけわからないままいろいろ消してたら残50mbから700mbくらいになりました。
なんか消しちゃまずいのってあるのかな
?

77:SIM無しさん
11/08/05 00:56:09.76 YSkDnSwH
>>40

わたしもされない('A`)とゆーか、前までされてたのに急に表示されなくなった。謎

78:SIM無しさん
11/08/05 01:06:08.54 sOPIgMwq
>>40
オレのは逆に自分では登録をしてもいない人が一覧で写真表示されてるんだけど(;´Д`)

79:SIM無しさん
11/08/05 01:08:10.17 OPfUcPl9
skypeterminalとやらに行ってみたけどなんかインストールできんかったわ

80:SIM無しさん
11/08/05 01:17:49.55 n42t29Ja
>>32
いくらなんでも素人過ぎてやばいニート。

81:SIM無しさん
11/08/05 01:59:30.47 H1J4PcV+
>>40
>>77

メール設定の表示に電話帳登録名表示の設定がある。
多分これがチェックされていない。

>>78
PicasaのWebアルバム同期させてるでしょ。
同期させてると同じ名前を見つけると勝手に写真張り付ける。


82:SIM無しさん
11/08/05 05:33:45.18 m5e4WgFM
おまいらついに俺は今日このSH12-Cを買ってくるぜ!!

83:SIM無しさん
11/08/05 05:47:31.35 AeN1ieZ6
>>71
端末の電源は入ってる?

84:SIM無しさん
11/08/05 06:15:37.18 9RY6MRFK
電池切れの時に、Suicaって使えるの?定期とか・・・

85:SIM無しさん
11/08/05 06:29:00.58 wgHKUVkO
>>74
BDレコからのおでかけ転送されたデータは再生できなくなったぞ。

86:SIM無しさん
11/08/05 07:32:27.31 GbWw4tyG
結局、今日のアップデートはガセ?

87:千葉のスマホ使い
11/08/05 07:35:42.98 hpOusrsw
いや、ある一人の人の名前だけ表示されないんだ

88:千葉のスマホ使い
11/08/05 07:36:44.50 hpOusrsw
いや、ある一人の人の名前だけ表示されないんだ
>>81

89:SIM無しさん
11/08/05 07:46:53.08 X0VhlahF
>>74
ワンセグ録画データもダメになるはず。

90:SIM無しさん
11/08/05 07:53:13.42 U426Auja
>>84
使えなきゃ困るだろ。つかICカードのFelicaに電池なぞ入ってないだろ?

91:SIM無しさん
11/08/05 08:14:30.81 KMISudHo
>>90
バッテリーが完全に0だと使えないよ。
普通のsuicaカードと違って微量の電力は必要。
ただしバッテリー0%になって携帯の電源落ちても完全に空にはなってないから基本的に切れてすぐなら問題なく通れます。
実際に2回ほど試して通れることを確認しました。

92:SIM無しさん
11/08/05 08:18:46.34 6QImIXkB
一番上のタスクバーおして出てくる画面で
上の左から順に
Wifi Bluetooth ? ? 明暗調整
だと思ってるんですが、この残りの2つはなんでしょうか

93:SIM無しさん
11/08/05 08:20:38.24 OPfUcPl9
左からGPS、同期だった希ガス

94:SIM無しさん
11/08/05 08:21:45.90 oRi5R53t
なるほど。GPS
ありがとうございました

95:SIM無しさん
11/08/05 08:24:06.12 FFcA77pC
rayoutのラバーコーティングシェルジャケットのマットブラック使ってる
指紋目立たないしカッケーしマジオヌヌメ
URLリンク(ozcircle.net)

96:SIM無しさん
11/08/05 08:28:28.05 OPfUcPl9
ガラケーみたくスタンバイ時にシャッターボタン押すと
バイブとかで新着の有無を知らせてくれる
こじゃれた機能があったらよかったのに

97:SIM無しさん
11/08/05 08:37:10.68 rSmKii1b
>>95
色落ちするとか書いてあるけど

98:SIM無しさん
11/08/05 08:40:06.16 PHs6oIkN
>>95
俺は3Dの文字隠したかったんで、
ラスタバナナのラバーコートケースにしたよ
同じく艶消しで満足
付属のアンチグレアフィルムもガラケー時代から定評あるしこちらも満足

99:SIM無しさん
11/08/05 08:40:40.18 /6To72bd
>>41
俺もそれ出来ればいいなと思ってる。
何かそういうアプリってないんだろうか…。

100:SIM無しさん
11/08/05 08:47:18.97 /6To72bd
3Dって隠したい人結構いるよね。
俺はこないだの合コンで
「ちょっと、それ3Dって書いてない!?」って軽く話題の中心になっちゃって
なんとなくその後「俺=3Dケータイ」みたいなキャラ設定になっちゃったもんだから
隠せなくなってしまったw

3Dのチカラ、恐るべしww


101:SIM無しさん
11/08/05 08:54:10.92 M1jQc358
>>100

それはそういうところに話を降らないとダメなくらい話題がなかっただけの話じゃないの…

102:SIM無しさん
11/08/05 08:58:01.61 FH8Agsye
>>82
SH-12Cな!次間違えたらLYNXに機種変な!

103:SIM無しさん
11/08/05 09:02:25.01 +demDFeD
ケースはもちろん画面保護シールすら貼ってない俺って珍しいのかな・・
ノーガードが一番使いやすい。

104:SIM無しさん
11/08/05 09:08:43.74 qhaC/fuX
>>100
名前が三島大輔とかじゃないの?

105:SIM無しさん
11/08/05 09:13:59.94 37fL2G38
ツータッチダイヤルが出来ないのが
地味にツラい。
ショートカット何個も置きたくないし。

106:SIM無しさん
11/08/05 09:22:02.06 28HoepL1
>>100
3Dケータイ  乙!w

107:SIM無しさん
11/08/05 09:41:28.24 5oYWmqJ9
>>85
>>89
情報ありがとうございます。
お出かけ転送してるので危ないところでした。

108:SIM無しさん
11/08/05 09:51:15.97 ZxCBEqk7
SPモードの暗証番号ってどうやって変えるんすか?

109:SIM無しさん
11/08/05 10:03:59.28 zy/XySPu
>>108
こんな所で返事待つより151で聞いた方が早いって思わないの?


110:SIM無しさん
11/08/05 10:12:21.91 oYRgyR4Y
ヨドバシにきたのにラスタバナナのグラデケースの色で踏ん切りがつかないw
誰か背中を押してくれ、本体は黒

111:SIM無しさん
11/08/05 10:19:30.10 Vq+ElzXO
シャープはJ-53SHを最後に終わったメーカー


112:SIM無しさん
11/08/05 10:19:44.82 FFcA77pC
>>97
6月初めに買ってからずっとつけてるけど色落ちしてないぞぃ

113:SIM無しさん
11/08/05 10:20:01.14 Vq+ElzXO
3Dはオタクの象徴

114:SIM無しさん
11/08/05 10:21:16.01 zy/XySPu
>>110
ブラック×ブルーがいい感じ

115:SIM無しさん
11/08/05 10:28:45.74 PDNoPIA0
ついにバスタブ注文しちゃった。



116:SIM無しさん
11/08/05 10:35:29.84 q62pl4g8
スマホに初めて買い換えようと思ってるんだけどタッチの感度と電話の音声聞き取りってどう?
指で引き摺るような感度か、スッと滑らすだけで動くような感じ?
電話としての機能は相変わらずいまいちで聞き取りにくいって聞くけど、SH-12Cはどうでしょうか

117:SIM無しさん
11/08/05 10:37:21.07 n8uQp6nm
青歯買おうと思ってるんだけどオススメ教えて。
・イヤホンタイプ(ステレオ)
・通話可
・ワンセグ可
・USB給電(出来ればマイクロ)

お願いします

118: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/05 10:39:28.80 FFcA77pC
>>116
すっとやれば反応する
電話は聞き取りづらいという意見もあるが自分にはモウマンタイ

119:SIM無しさん
11/08/05 10:47:24.10 69TvpDBz
>>110
どれでもかっくいいよ

120:SIM無しさん
11/08/05 10:48:13.95 bS20mAV5
>>110
ドーン!

121:SIM無しさん
11/08/05 10:50:07.81 q62pl4g8
>>118
ありがとう
SHARPは比較的タッチパネルに定評あるんだね
電話の面はそんなに心配しなくても良さそうで安心した
俺もケースで悩む一員になってくるわ

122:SIM無しさん
11/08/05 10:53:59.47 QI2aOR/J
>>117
ソニエリのMW600
amazonで6000円くらいで買ったよ

123:SIM無しさん
11/08/05 11:00:02.13 qU+YwAfs
タッチパネルの精度はまだまだだと思うなー
やっぱ3GSと比較してもかなり誤動作が多い
マップでグリグリやピンチインアウトとかで顕著に現れる

124:SIM無しさん
11/08/05 11:01:36.65 19OLVsCT
マルチタッチはAppleの特許でガチガチに固められていて
なかなか追いつけないという話だ…

125:SIM無しさん
11/08/05 11:09:55.05 uhMQpKbo
>>105
QUICKdialじゃあ駄目かい?

126:SIM無しさん
11/08/05 11:17:11.67 n8uQp6nm
>>122
レスありです。

良さそうですね。
でもボリューム操作は出来ない?(かかくcomより)
SH-12Cで曲名って出てますか?



127:SIM無しさん
11/08/05 11:24:16.26 8G+pEtj6
>>74
自分の場合、2度(2G⇒4G、4G⇒8G)やったんですが、
最初は万歩計のデータがリセットされてしまったので、
二度目は気を使い、ファイルのアトリビュート(作成日時とかの
ファイル属性)までコピーできるツールを使って保存・コピーしました。
そうしたらばっちり。

ひょっとしたら、なんかの拍子に万歩計をリセットしていただけかも
しれませんが、・・・。

コピーする際には、新しいカードを本体でフォーマットする事も
お忘れなく。念のため、ですが。



128:SIM無しさん
11/08/05 11:26:32.74 19OLVsCT
>>127
万歩計の記録って取り出せる? 手で書き写してるんだが(´・ω・)

129:SIM無しさん
11/08/05 11:34:10.35 oYRgyR4Y
>>114,119,120
ありがとう、踏みだせたww

130:SIM無しさん
11/08/05 11:36:47.09 5+puiQay
日経トレンディで夏モデルの中で、これが1番の評価だった。カメラ機能もacroより良くて暗所でも綺麗とかだって

131:SIM無しさん
11/08/05 11:48:43.01 a2d59kss
>>130
綺麗はうそくせー


132:SIM無しさん
11/08/05 11:54:54.68 8G+pEtj6
>>128
取り出せないんじゃない?どこにもそんなメニューがない。
cvsでもいいからexportできればいいのにね。


133:SIM無しさん
11/08/05 11:59:32.35 QI2aOR/J
>>126
ボリューム操作は出来るよ(スライドタッチ方式)
曲名は対応した形式のものだと表示される
その対応した形式ってのがまだよくわからないんだけどね、
俺も買ってまだ1週間だし

134:SIM無しさん
11/08/05 12:17:31.32 /WcvQszO
曲名表示はBluetoothのACRCP 1.3に対応している必要があるらしい

ボリューム操作ができないって書いたやつ(価格コム)、どんだけヘタレなんだよ

135:SIM無しさん
11/08/05 12:59:25.94 YgXStLFA
MW600、標準のミュージックプレイヤーは曲名表示してくれるが、PowerAMPだと表示されないんだよなぁ…

あと、着信時に名前が出ずに番号だけだな~
どこか弄れば名前出せたりする?

136:SIM無しさん
11/08/05 13:01:15.55 ZeSho6Xx
2GBから32GBのSDHCに移すつもりが削除してしまった…orz

137:SIM無しさん
11/08/05 13:03:39.68 JYUhpWSB
>>135
電話帳のロックを解除

138:SIM無しさん
11/08/05 13:04:32.96 8G+pEtj6
>>136
ご愁傷様です・・・・。

でも、復旧ソフト使えば何とかなるんじゃない?

139:SIM無しさん
11/08/05 13:06:41.76 hEdNy0l8
Toshiba microSDHC 16GB class4 $2360

を買おうと思ってるんだけど、クラス4ってどんなもの?容量は問題ないんだけど。

140:SIM無しさん
11/08/05 13:14:08.31 6XxXBtvN
3200mAh、一時間で83%まで消費。
意外と早いな。

141:SIM無しさん
11/08/05 13:30:01.96 ZeSho6Xx
>>138
ダメだったよー
買って4日しか経ってないからいいか
太鼓の達人のセーブデータ、消えてないといいなあ

142:SIM無しさん
11/08/05 13:30:12.98 JGaFcTXO
>>117
URLリンク(www.pro.logitec.co.jp)
俺はこれを買ったがケーブルがほとんどないからいいよ

143:SIM無しさん
11/08/05 13:35:00.86 ZxCBEqk7
>>139
たかっ!!

144:SIM無しさん
11/08/05 13:55:17.44 QI2aOR/J
>>142
でもこのタイプってイヤホンの変更が出来ないっしょ
俺も最初はオーテクの奴買うつもりだったけれど、イヤホン一体型だったのでやめた

145:SIM無しさん
11/08/05 14:03:32.24 8G+pEtj6
>>141
そうでしたか。でもまあ・・・強く生きろ!w 

146:SIM無しさん
11/08/05 14:04:55.12 n8uQp6nm
>>142
良さそうですね
音質は割り切って考えて見ます
ありがとでした

147:SIM無しさん
11/08/05 14:11:51.17 sFtKpmWo
なんかyoutubeほとんどみてないのに電池使用の6割くらい占めてるんだが、
似たような現象起こってるやついない?
急に電池のもちが悪くなった…

148:SIM無しさん
11/08/05 14:12:31.84 8G+pEtj6
駆動時間4時間、ってのも微妙な気がするなぁ。
毎日充電必要だね。

149:SIM無しさん
11/08/05 14:26:28.19 b1y7qkjL
この機種バッテリーの持ち悪すぎる
シャープって技術力ないね

150:SIM無しさん
11/08/05 14:27:08.96 CZOtpSgB
これってゴリラガラス?

151:SIM無しさん
11/08/05 14:33:40.33 aq+5XRM7
>>103
買って2日で細かい傷がonz

152:SIM無しさん
11/08/05 14:40:27.45 n8uQp6nm
>>148
そう言われると気になってくる・・・・

153:SIM無しさん
11/08/05 14:47:27.24 94BJT1Tj


154:SIM無しさん
11/08/05 15:04:01.43 TxaD6gCE
>>149
なにと比較してるかわからないけど
初代xperiaとは大差ないよ

155:SIM無しさん
11/08/05 15:07:37.18 cL0UDw1w
スレチだったらごめんなさい

この機種で3D画像を楽しもうと思って、イラストを交差法で見れる画像にしてみたんだけど、
ビューワーで3D表示するためにはヘッダ情報か何かが必要なんでしょうか?
あるいは、こういう方法では3Dで楽しむことはできないんでしょうか

156:SIM無しさん
11/08/05 15:17:55.71 FH8Agsye
>>103
シート張り替えるとき前のシート見てみたら傷だらけわろた

157:SIM無しさん
11/08/05 15:20:42.16 5wnBTrjl
>>150
ちげーよ。
ゴリラは銀河だろ

158:SIM無しさん
11/08/05 15:21:26.52 QI2aOR/J
>>135
>MW600、標準のミュージックプレイヤーは曲名表示してくれるが、PowerAMPだと表示されないんだよなぁ…
知らんかったわー!
今日の昼にパワーアンプ課金登録してしまった
これからは標準プレイヤー使うことにするわ
情弱な俺ショック

159:SIM無しさん
11/08/05 15:30:58.60 dFKGaVZm
わざわざ有料プレイヤー買ったのに
使えないとか残念だな

160:SIM無しさん
11/08/05 16:02:28.37 6ovgbzm1
曲名表示のない青歯買った俺勝ち組ワロス

前は青歯wwて馬鹿にしてたけど実際かなり使えるよね。パソコンにも青歯親機導入してしまった
bluetoothの唯一の欠点は初心者が通話専用のものを間違って買ってしまうことだよね。ワロス…

161:SIM無しさん
11/08/05 16:19:28.18 FfwANawr
powerAMP青歯曲名表示に対応して欲しいが、
標準出来る機器自体少ないんだよな

162:SIM無しさん
11/08/05 16:23:43.13 6XxXBtvN
1時間でmugenを83%にした者だが、2時半の時点で83%だった。
確かに無限だ。
Battery Mixのグラフ見たら、70%位まで下がってから戻っている。
混乱しているようだ。

163:SIM無しさん
11/08/05 16:24:37.81 Y5nYK8by
iWnnってundo できないっけ?
qwerty使ってるけど、文字キーは押しっぱで希望のキーまでずらして離せば確定だけど、delキーは押しっぱだとどんどん字が消える。なんとかならない?

164:SIM無しさん
11/08/05 16:25:22.04 V9qSw9mo
バッテリー午前中に半分以下になるから午後2時間会社の電気で充電^^^^^^^^

165:SIM無しさん
11/08/05 16:29:32.12 6XxXBtvN
iPodばかり使ってたから他のプレーヤーがワケワカラン

166:SIM無しさん
11/08/05 16:51:28.84 1Il0eOJV
>>155
MPOにしたら見れるんじゃない?
もしくは画像開いてTobidare3Dで共有して開けば見れると思う

167:SIM無しさん
11/08/05 16:52:51.31 1Il0eOJV
>>139
class4で充分使える

168:SIM無しさん
11/08/05 16:56:34.39 m39coK3q
スマホ初心のおいらは性能云々より
一番最初に出た夏モデルなので買ったが
後発のモデルよりかなり良いと実感している今日この頃

169:SIM無しさん
11/08/05 17:00:20.48 O+/dNCse
>>168
同じく


170:SIM無しさん
11/08/05 17:06:46.07 cL0UDw1w
>>166
MPOに変換したら見られました!
ありがとうございました!!

171:SIM無しさん
11/08/05 17:29:55.41 ca20/d1c
>>160
それ俺だわ…

172:SIM無しさん
11/08/05 17:32:15.06 jUgc6EPR
>>167
必要なのは実測値だよな
とくにランダムアクセス時の

173: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 17:33:24.41 pw4ktZgM
この、acoreって何?
今までこんなんなかったのに、暴走してる?
URLリンク(i.imgur.com)

174:SIM無しさん
11/08/05 17:35:21.10 A3ssMvAB
>>149
銀河2は頭ひとつ抜けてるけど悪路とは大差なし。
mediasはもっと酷い

175:SIM無しさん
11/08/05 17:37:29.91 oV3qlHQ7
>>69,72
そんな感じなんですね、とりあえずプリインブラウザ使用でこなれてきたらドルフィンなどインストールしたいと思います
有り難うございました。

話が変わりますが上からスライドさせる画面の作り込みってSH12cのは良いですね。ショップで他の端末触ってて改めてこれ買って良かったと思いますた。

176:SIM無しさん
11/08/05 17:44:21.34 NLO0juhO
チーはあの板を円筒にして、中に入れた電池を充電してくれるようになればいいのになぁ
円筒じゃうまく以下無そうだから、逆さ円錐か?

177:SIM無しさん
11/08/05 18:06:23.76 m9JrIjbn
>>173
俺もこれよくなる、acoreとか言うのが滅茶苦茶食ってる

178:SIM無しさん
11/08/05 18:10:43.11 55ig063V
acroだったら「すわ!刺客か!」ってとこだ

179:SIM無しさん
11/08/05 18:15:29.82 rOC8Lzve
acore 暴走でググれ

180:SIM無しさん
11/08/05 18:18:10.44 jUiCRaTx
SH-13が発売されるからSH-12は安くなりますか?

181:SIM無しさん
11/08/05 18:26:52.92 bS20mAV5
>>180
高くなります

182:SIM無しさん
11/08/05 18:28:05.98 jx/niB1S
初心者なのでお聞きしたいのですが
時計のライブ壁紙をダウンロードしましたが
使い方がわかりません
どうやって設定するのですか?

183:SIM無しさん
11/08/05 18:36:25.32 x7kOPa8S
>>173
ホームをLauncherProにしてからよくなるな

184: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 18:40:59.48 pw4ktZgM
ググってもわからんかったorz
ホームアプリを入れてたら暴走するらしいが、ホームは標準だしな…

アプリをSDに移動したら暴走した人もいたけど。
昨日Skype入れて、使ってたけどSkype使ってた時間帯は暴走してないんだ。

185:SIM無しさん
11/08/05 18:46:09.05 69TvpDBz
>>182
ホーム画面で長押し→壁紙→ライブ壁紙

初心者を言い訳にすんなよ

186:SIM無しさん
11/08/05 18:56:29.43 jx/niB1S
>>185
いや、そこに出てこないから聞いてるんです…

187:SIM無しさん
11/08/05 19:04:20.86 PHs6oIkN
初心者といいつつホーム変更してたりしてw
…もしくはホームといいつつドロワー画面だったり

188:SIM無しさん
11/08/05 19:04:41.35 LC3md/WR
>>186
>186 SIM無しさん sage 2011/08/05(金) 18:56:29.43 ID:jx/niB1S
>>>185
>いや、そこに出てこないから聞いてるんです…

ぜひその壁紙メニューのスクショを見せてくれ

189:SIM無しさん
11/08/05 19:06:06.44 jx/niB1S
ドロワーってなんですか?
スクショってなんですか?

190:SIM無しさん
11/08/05 19:06:59.70 rOC8Lzve
>>184
QuickSystemInfoとかで何がacore使ってるか見てみれば??

191:SIM無しさん
11/08/05 19:09:01.35 jx/niB1S
すみません。
調べたら意味はわかりました。
ダウンロードしたのは「簡単な時計ウィジェット」ってやつです


192:SIM無しさん
11/08/05 19:15:55.62 vM22Mfz0
>>186
こいつ2ちゃんも初心者だな
しばらくROMってろ

193:SIM無しさん
11/08/05 19:17:33.37 jx/niB1S
>>192
そんな言い方しなくてもいいじゃないですか
プンプン

194:SIM無しさん
11/08/05 19:19:21.34 69TvpDBz
>>186
はじめからそう言えよ
リアルでもネットでも教えてもらうなら、まず自分側の情報を出すのが当然だろ
壁紙変える前に自分の生き方変えろよ

195:SIM無しさん
11/08/05 19:21:19.62 LC3md/WR
>>191
ウィジェットなんじゃん。
長押ししてウィジェット→Easy Clock ...
壁紙じゃない。

196: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 19:25:43.35 pw4ktZgM
>>190
英語わからないバカでも、使えますか?


197:SIM無しさん
11/08/05 19:27:07.42 jx/niB1S
>>195
ありがとうございました!
>>194
最初に初心者って言ってるだろハゲ
初心者なめんな
>>192
>こいつ2ちゃんも初心者だな
>しばらくROMってろ キリッ
まぁまぁ笑えた

198:SIM無しさん
11/08/05 19:29:29.76 TDXU/1O2
夏休みだなぁ

199:SIM無しさん
11/08/05 19:32:00.65 1Il0eOJV
上からスライドさせて電池残量がわかるやつ、
今までタッチしてたけど、指でスライドさせると降りてくるんだね
キモチイー

200:SIM無しさん
11/08/05 19:41:21.45 O7SMexSQ
>>84

結局、どうなの?

201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 19:44:30.70 pw4ktZgM
>>196
やはり、バカだからわからないやorz
ステータスバーの常駐がウザいから、消しますorz

202:SIM無しさん
11/08/05 19:45:28.56 U426Auja
推奨NGワード [初心者]

203:SIM無しさん
11/08/05 19:46:01.91 6R9F4W5z
つーかソーラーつけろや

204:SIM無しさん
11/08/05 19:52:27.35 hEdNy0l8
>>167
亀で申し訳ない。クラス4でも問題ないですか。ありがとうございます!
…って2000$オーバーってなんだ自分w
¥だわな、失礼

205:SIM無しさん
11/08/05 19:52:45.84 69TvpDBz
>>197
初心者関係ねえだろ、
リアルで死ねよ

206:SIM無しさん
11/08/05 19:54:53.74 mJvjhKcB
一括で買ったのに、見てみたら月々サポートが1円も出ていなかった。
騙された?

207:SIM無しさん
11/08/05 20:05:21.18 LC3md/WR
>>206
URLリンク(bbs.kakaku.com)


208:SIM無しさん
11/08/05 20:08:33.24 O7SMexSQ
戻るボタンがあるが、進むボタンはないのでしょうか?

209:SIM無しさん
11/08/05 20:14:44.61 mJvjhKcB
>>207
おお、My docomoで確認したら適用期間になってた。ありがとう。

210:SIM無しさん
11/08/05 20:14:55.10 69TvpDBz
>>208
ない

211:SIM無しさん
11/08/05 20:15:31.53 Q9z6OrHF
>>206
何を見たのか知らんがmydocomoとか
アプリの料金表示では反映されないよ

212:SIM無しさん
11/08/05 20:31:14.34 Bun9AJJn
Mugen3200、8時間半で60%
まあいいとこかな

213:SIM無しさん
11/08/05 20:40:16.46 5oYWmqJ9
>>127
ご丁寧にありがとうございます。
万歩計は使ってませんが、コピーの際には参考にさせていただきます。


214:SIM無しさん
11/08/05 20:45:07.78 DcpphjRS
この機種欲しいんだが何年くらいはまともに使えるだろうか?できれば長く使うつもりなんだが…(完全に壊れるまで)
シングルコアだしOSアプデはあまり期待できないし…マルチコアでしか使えないアプリとか増えてきたりすると辛いな

かといって銀河2にするのもなんだか気乗りしないし(評判あまり良くないから)先日ケータイぶっ壊れたので次期モデルまで待てないし…

困ったなあ…

215:SIM無しさん
11/08/05 20:45:55.49 4OaHN4MV
液晶保護フィルムに傷がついたので剥がしたら、飛散防止フィルムまで傷が貫通してて、
禁断の悲惨防止フィルム剥がしをしてしまった・・・

ガラス剥き出しのiPhoneのように傷知らずになるのか、キズが入ったら最後、砕け散ってしまうのか・・・
通話用スピーカーの逆台形にガラスが凹んでる部分のフチから、カッターでちょこっと浮かせたら、
簡単にペリーっと剥がれた。糊残り無し。

タッチ感度はあまり変わらない気がする。

216:SIM無しさん
11/08/05 20:48:45.73 HAZILAOq
>>215
え?フィルムの上にフィルム貼ってたの??

217:SIM無しさん
11/08/05 20:51:00.91 qNIeog8G
>>216
お前も貼ってるから安心しろ

218:SIM無しさん
11/08/05 20:51:32.85 lR7V8Ces
シャープ様からカバーが届いたので晒してみる。
ちなみに「白本体+黒リアカバー」の上に装着。
あと他の人も言ってたけど、ペラいな、ちょっとw

URLリンク(ozcircle.net)

URLリンク(ozcircle.net)

URLリンク(ozcircle.net)

URLリンク(ozcircle.net)

219:SIM無しさん
11/08/05 20:52:30.95 UhyNqZ2A
>>216
普通は飛散なんか剥がさんだろ

220:SIM無しさん
11/08/05 20:53:20.17 ncZ0cXxm
これ女性が持つなら「おっ」と思うけど
野郎が持ってるの見たら「えーっ・・・」となる気がする

221:SIM無しさん
11/08/05 20:53:31.91 iK8sZVaW
>>214
黙ってS2買っとけ糞チョソ

222:SIM無しさん
11/08/05 20:58:47.13 t0a9RwKh
>>214
消費期限が半年位のアンドロイドで何年とかむりだわ。
一年前のアンドロイド端末で今まともに使えるのなんかないだろ?


223:SIM無しさん
11/08/05 20:58:51.58 rSmKii1b
>>214
お前は困ってない
既に買いたい機種きまってるのに意見を求めてるだけ

224:SIM無しさん
11/08/05 21:05:07.34 VZnVXr26
>>214
お前にはacroがお似合いだ。

225:SIM無しさん
11/08/05 21:09:47.37 HAZILAOq
>>217
何言ってんの
そんなの剥がして貼るだろ

226:SIM無しさん
11/08/05 21:14:44.06 qFm9Ujri
>>214
お前にはカラアゲーがお似合いだ

227:SIM無しさん
11/08/05 21:18:59.75 4jkgE4zL
飛散防止フィルムが何かわかってなさそう

228:SIM無しさん
11/08/05 21:29:39.88 rSmKii1b
>>225
ちなみに飛散防止フィルムはがすと保証きかなくなるよ

229: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 21:31:40.79 pw4ktZgM
>>225
IDが恥


230:SIM無しさん
11/08/05 21:34:34.17 5FRJY2Ja
>>229
恥じらお

231:SIM無しさん
11/08/05 21:39:46.88 xB3g3xAc
>>215
奇遇だな
俺も剥がすつもりは無かったんだけど、
右上のあたりからめくれてきてしまい、どうにもならんからはがしてしまった。
タッチ感度はかわらないなー、と思ってたが文字入力してみたら
明らかに入れやすくなった感じがする。
フリック入力で、これまでよりあきらかに取りこぼし斗ミスタッチが減った。
※あくまで個人の感想です、と通販みたいなコメントも忘れずつけとく(笑)

232:SIM無しさん
11/08/05 21:40:21.79 QCEOz2/W
これってメールの文章のコピーって出来ないんですか?

233:SIM無しさん
11/08/05 21:43:02.02 ncZ0cXxm
>>232
spモードメールなら受信したメールの本文のところを長押しして「選択開始」を押せばコピー画面に遷移しない?

234:SIM無しさん
11/08/05 21:44:46.65 X4NnUYFB
>>飛散防止フィルムはがすと保証きかなくなる
じゃぁフィルムに傷が入ったりめくれて剥がれ始めたら修理対象になるんだろうか?

235:SIM無しさん
11/08/05 21:53:37.63 it6Nj/WY
買ったばかりのときについてる養生シートの上から保護シート貼ってる俺は少数派?

236:SIM無しさん
11/08/05 21:55:39.87 m40Kbct0
>>215
飛散防止フィルムに傷がついたらその手順で剥がせばいいんだよなw
そしてガラスむき出しが嫌なら市販フィルム張ればいいだけ

実際は飛散防止フィルムに傷ついたらDS持ってって修理で張り直して貰おうかと考えてたが修理となるとデータ初期化やらなんやらでフィルムごときでかなり面倒だしなぁ



237:SIM無しさん
11/08/05 22:09:26.70 cPxC7dQe
Mugen3200、10時間で100-57%でした。
メールチェックと電話3件、移動中にネット。

238:SIM無しさん
11/08/05 22:09:57.17 BGVjGyEa
ヒント 003SH 354

239:SIM無しさん
11/08/05 22:11:37.40 19OLVsCT
これか!
URLリンク(clubt.jp)

240:SIM無しさん
11/08/05 22:24:50.13 D22b4P9a
3Dとベールビューの両立したらどうなるかって思ったけど駄目だった。

241:SIM無しさん
11/08/05 22:46:31.20 m/IHj3Rh
たまにステータスバーが消えることがあるだけど、再起動以外で表示させることできませんか

242:SIM無しさん
11/08/05 22:47:17.66 QCEOz2/W
>>232
ありがとー
ただガラゲーみたいにカーソルでやるよりイライラしますね。

243:SIM無しさん
11/08/05 22:58:48.65 gskdgiLP
>>231
へー綺麗にとれるもんなんだな
フリック操作の取りこぼしが経るならはがしてみようかな


244:SIM無しさん
11/08/05 23:00:04.94 19OLVsCT
確かにスピーカーのところで段差になってるね
これ剥がれるのか

245:SIM無しさん
11/08/05 23:07:41.29 +w5gmpO3
>>244
え?これはがれるの?
嘘だろ?

246:SIM無しさん
11/08/05 23:16:14.48 9ORh6zsY
前スレで偽卓上ホルダー教えてくれた人
今日届きましたー。かなり便利です!

247:SIM無しさん
11/08/05 23:26:21.68 IjLZTLC+
おいeasytether使ってる奴いるか

248: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/05 23:32:29.28 pw4ktZgM
>>247
それが人に物を聞く態度か


249:SIM無しさん
11/08/05 23:46:06.38 LC3md/WR
>>248
ごめん

250:SIM無しさん
11/08/05 23:47:10.13 ncZ0cXxm
>>248
めんごめんご

251:SIM無しさん
11/08/05 23:52:53.55 YnfX/rHO
>>248
すんまそん

252:SIM無しさん
11/08/05 23:54:31.26 94BJT1Tj
>>248
さーせん

253:SIM無しさん
11/08/06 00:05:35.13 QbwbJJt2
>>248
そーじきすまんかった

254:SIM無しさん
11/08/06 00:09:26.47 /aQiC5Fl
>>248
許して・・

255:SIM無しさん
11/08/06 00:14:10.74 YKEXVA1c
>>248
ごめんちゃい

256:SIM無しさん
11/08/06 00:14:40.08 BC3V2f7e
>>248
かんにん

257:SIM無しさん
11/08/06 00:19:26.93 zx4YVjVZ
 前スレで高光沢防指紋かアンチグレアか迷ってた者ですが,
高光沢のつっかかりがどーにも我慢できず,わずか2日でアンチグレアに返り咲きました。
ロック解除のパターン入力画面で何度も間違えるのにイライラ・・・

 今回,レイアウトのアンチグレアを装着したので,ラスタのハードケースに付属している
アンチグレアとの比較を簡単に書きます。
 なお,最初にお断りしておきますが,わざわざレイアウトに追加投資したため,
レイアウト寄りになってるかもしれませんw

 まず,指の滑りは両社とも同じに思えます。差が見いだせない。

 次に,画面の見やすさと,指紋(皮脂)の目立たなさはレイアウトの方が上な気がします。

 ラスタの方がいいと思ったのは,貼り付け易さです。ホームボタン周りのカットが
多分ラスタの方が広めなのではないでしょうか。
 今回,レイアウトのを貼り付けるにあたり,ホームボタン周りの貼り付けに失敗し,
吸着したあと剥がす羽目になりましたが,ラスタの高光沢とアンチグレアでは
そうはならなかったです。厳密に計ったわけではないので何とも言えませんが。

258:SIM無しさん
11/08/06 00:27:22.32 0QObZS3v
音量調節時のバイブって消せないんでしょうか?

259:SIM無しさん
11/08/06 00:28:02.03 iAKgHeoT
>>248
俺が悪かった

260:SIM無しさん
11/08/06 00:32:56.65 i6+NOqpt
糞バンクから変えようかと思っているのですが、待ってても安くはならないですよね?
後、ドコモショップか家電量販店どちらがいいのでしょうか?

261:SIM無しさん
11/08/06 00:45:30.30 T9/nTSRt
家から近い方でも選べば?

262:SIM無しさん
11/08/06 00:47:47.32 iAKgHeoT
端末料金で差がつくことがあるらしいから調べてみるといいかも
自分はDSが近場だったから何も考えずにそっち行ったけど


263:SIM無しさん
11/08/06 00:53:33.38 i6+NOqpt
>>261
>>262
ありがとうございます。
まだ今の端末料金が残っているのですがもう待ちきれなくなって
変えようと思います。色々調べてます。

バンクは自分の部屋やトイレで電波悪いし、ビル街や電車内でも微妙なんで
早くサヨナラしたいです・・・


264:SIM無しさん
11/08/06 00:55:50.10 CpHoXPi0
>>235
ただの馬鹿

265:SIM無しさん
11/08/06 01:46:09.43 1mdQRlle
この機種2chでは評判いいみたいだけど全然売れていないのは何で?
何か致命的な欠陥があるの?

266:SIM無しさん
11/08/06 01:52:37.57 W9tpj5FQ
GalaxyS2を買った友人からAQUOSPHONEうらやましいって言われた。
やっぱりこの機種は一般的には人気はないかもしれないけど、かなり良い機種だね

267:SIM無しさん
11/08/06 01:52:57.85 dPRIiyY0
>>265
売り上げが気になるなら、acro買っとけ。

268:SIM無しさん
11/08/06 02:00:06.14 SzXpF2oO
シャープ製ということと、3D対応が致命的な欠陥だよな
スマホに3Dなど必要ない

269:SIM無しさん
11/08/06 02:07:04.77 a31gvzGw
3D搭載により、他の機能が損害被ってるなら欠陥だけどな。

270:SIM無しさん
11/08/06 02:08:54.88 0SS6RIKO
致命的な欠陥のある商品が評判よくなるはずないだろうに。。
そんな思考回路で、ここで「致命的な欠陥などない」と言われて
それが信じられるのか?

271:SIM無しさん
11/08/06 02:13:30.73 YSBW7X46
>>265
スレリンク(smartphone板)l50
ここ観れば、acroユーザが丁寧に説明してくれてるよw

272:SIM無しさん
11/08/06 02:21:07.16 SzXpF2oO
>>269
サイズ
電池もち
デザイン

影響ありまくりだが?
ドコモ総合スレで異常に評判が悪いの知らないのか?

273:SIM無しさん
11/08/06 02:21:36.32 oqb9omYe
3Dのおかげで好きな子の写真撮影に二度も成功した
あとこれで女の子のムービー撮るとやばいね

274:SIM無しさん
11/08/06 02:25:28.34 dPRIiyY0
総合スレは見てるが、そんなに評判が悪いとは。
acroユーザーが必死に叩いてるのは知ってるけど。

275:SIM無しさん
11/08/06 02:26:54.12 sdOwx+gS
>>272
3D搭載でサイズがでかくなったソースは?

276: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/08/06 02:27:39.62 8Ux8EnyE
こんな糞スレが立ってんのかwww

電子マネー使い始めたから指リストロックかけようと思ってパターンj考えてたらこんな時間になっちゃったぜ

277:SIM無しさん
11/08/06 02:30:01.01 35AxpRx5
比較と叩きは隔離スレでやってくれよー

278:SIM無しさん
11/08/06 02:33:53.26 dPRIiyY0
>>276
指リストは画面に思いっきり後が付いてるのを見てやめた。
あと、指の滑りが悪いときはなかなか解除出来ないし

279:SIM無しさん
11/08/06 02:36:16.30 LNVOAl/b
無限1600使っているけど
アップデート前&純正バッテリーの頃と比べてバッテリーの持ちが感覚で5割増し
正直,今は幸せです

280:SIM無しさん
11/08/06 02:51:32.72 8Ux8EnyE
>>278
まあ無いよりマシだろくらいに思ってるからいいんだ

早いとこお財布携帯のセキュリティー関連のいいソフトが出てくれることを祈るわ

281:SIM無しさん
11/08/06 04:56:27.34 7inRiQRn
>>278
アンチグレアでクルッと解決

282:SIM無しさん
11/08/06 05:22:09.91 d6GbOATn
Ver2.2のHT-03Aから乗り換えたけどメチャクチャ速いのな。
ホーム画面に戻るのに一分待たなくても良いし、タッチしてから0.5秒以内に反応する。

アプリは使うけどニコ動の720pがヌルヌルでキモい。
FlashPlayer描画バグ持ちなんやな。

283:SIM無しさん
11/08/06 05:32:05.28 tX6Yqrtf
アクロには性能では勝ってるがデザインで負けてる



284:SIM無しさん
11/08/06 06:11:42.05 f6Fw0R4o
大容量のバッテリーって、通販しか販売してないの?



285:SIM無しさん
11/08/06 06:15:41.03 ySis38ox
デザイン?
スマホやガラケーはスペックや色だろ
デザイン、デザインって騒ぐならまず洋服に金かけろよw
服のセンスいいと女にもてるぞ!
スマホのデザインいいからって女は見向きもいないけどなwww


286:SIM無しさん
11/08/06 06:31:02.67 mtptj8yV
デザインって主観的な要素しかアピールポイントがないって、
逆にやべーな、と思うのだが…

287:SIM無しさん
11/08/06 06:36:57.61 ySis38ox
それよりJavascriptオフるとサイト表示サクサクになるな
戻るもサクサクなるw



288:SIM無しさん
11/08/06 06:40:39.29 9bNAEubt
充電コードさせないと思ったらHDMI の口だったでござる

289:SIM無しさん
11/08/06 06:53:38.94 T2FAN+xp
>>288
ちんこが入りにくいと思ったら、アナルだった。

290:SIM無しさん
11/08/06 06:56:57.88 8Idtw+K8
>>288
あー買った当初二度経験したw

>>289
経験少ない頃何度かあった

291:SIM無しさん
11/08/06 06:59:49.99 0gVRRGrs
>>272
それは欠陥ではなく敢えて言うなら欠点とでも言うべき物だな

292:SIM無しさん
11/08/06 07:20:37.90 6PxzUs4C
最近ホームに戻るのが遅くて、エラーがでたりするんだけど、
メモリが足りないのかな?157MB試用中92MB空きなんだけど
空きが80とかになると調子悪くなるような・・・

実行中のサービスのデコリメールとかメーカーアプリとかは使わなかったら停止していいんかな?


293:SIM無しさん
11/08/06 07:52:53.87 g7iy/dHq
>>272
マジレスするとサイズと電池の保ちは3Dにほとんど関係ないよ
あるとしたらデザインくらいなもんだ

294:SIM無しさん
11/08/06 08:10:43.02 y/lqmDuK
>>293
3Dは液晶の上に視差バリア用のシャッターがあるから、厚みには影響があるよ。

この機種の3D搭載の罪は、特長訴求の前面に3Dが出ちゃったこと。
3Dに拒否反応ある人はそれだけで購入対象から外しちゃうから。

伝言メモとかワンセグ感度とか電話帳やぬるさく感とか通話音質とか解像度とかをきっちり訴求して最強ガラスマを謳えば、悪路やmediasとタメはれたと思う。


295:SIM無しさん
11/08/06 08:20:41.55 ioTejnCW
>>294
3D搭載で厚くなったから買わないってやつはいても、3D乗ってること自体で買わないなんてやつみたことねーわ
常時オンになってるわけでもないのに

296:SIM無しさん
11/08/06 08:24:52.38 BC3V2f7e
>>263
外出先はともかく、家での電波状況はよく確認した方が良いぞ。
うちSB入りにくいからdocomoに変えたらもっと悪かったorz
結局、うちはauじゃないとダメなことが分かった。

297:SIM無しさん
11/08/06 08:29:22.29 cQHPIPC1
でかすぎるとは思ってたけど実際は不便がない不思議

298:SIM無しさん
11/08/06 08:30:42.09 8byBY5zE
俺はむしろ3Dあるから買ったけどな。
家の猫を3Dで撮ってみたいとかワクテカしてたわw

299:SIM無しさん
11/08/06 08:32:47.92 epnExL/R
トロンの3DのBD持ってるんだけど
これを携帯用に変換とかしたらこの機種で3Dで見れるのかな

300:SIM無しさん
11/08/06 09:07:42.84 yFqnVZWb
>>292
挙動不審な時は再起動かけてみ。

301:SIM無しさん
11/08/06 09:08:36.40 ICmQbYOI
>>296
ドコモに電話すれば調整してくれるのに



302:SIM無しさん
11/08/06 09:14:16.94 n3AKJK1Y
>>294
>最強ガラスマを謳えば、悪路やmediasとタメはれたと思う。

発売日は違うけど、現時点での販売台数自体は大差ないよ。

docomo夏モデル 販売台数
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

5月20日に発売した「AQUOS PHONE」22万台
6月23日に発売した「GALAXY S II SC-02C」33万台
6月24日に発売した「MEDIAS WP N-06C」21万台
7月9日に発売した「Xperia acro SO-02C」23万台

303:SIM無しさん
11/08/06 09:15:41.42 3aubkIph
子供を3Dでビデオ撮影してるがヤバい萌え死ぬ

304:SIM無しさん
11/08/06 09:15:41.95 n3AKJK1Y
>>301
>ドコモに電話すれば調整してくれるのに

端末の受信感度を調整してくれるの?

305:SIM無しさん
11/08/06 09:16:57.26 Wj2NNLk/
>>303
一応聞いとくけどそれお前の子供だよな?

306:SIM無しさん
11/08/06 09:36:56.22 OV8bIQHz
>>303
うちももうすぐ産まれるんだけど、それがしたくてこれを買った

307:SIM無しさん
11/08/06 09:44:12.36 WoRijh68
>>299
たしか見れたはず

308:SIM無しさん
11/08/06 09:45:07.27 jDbLG0UI
撮影しながら歩くとやばい

309:SIM無しさん
11/08/06 09:59:18.53 Ni4up2Mq
SPモード使わずGmailメインでいこうかともっております
で、ひとつ疑問なんですが、タグつけてるメールが着信してもGmail着信のお知らせがなく
ログインして初めて知る ってことがあります
おそらくタグに設定している同期というのがオンになってるからなのかな?と思ってますが、
このGmailでいう同期というのはどういう意味を成すのでしょうか

310:SIM無しさん
11/08/06 10:07:56.84 8Ck3nVDx
>>304
送信側のアンテナを調整してくれるよ
固定電話で話しながら携帯にドコモから着信させたりを何回か繰り返すってかんじで

311:SIM無しさん
11/08/06 10:09:01.17 Q5BUyt6k
>>295
それはここの住人やお前の回りがそうなだけ。全体から見るとネットできちんと情報収集して検討してるのなんて少数派なんだから。
実際、店頭デモ機がたまたま3Dホームになってたがために選択肢からはずされたりなんてのも割とある。

だいたい、予約が伸びなかった一番の理由は3D推しのキワモノ端末って思った奴がたくさんいたからだろ。
買った後の満足度高い端末なんだから、そういうところをもっと事前に訴求してれば予約だってもっと取れてただろうに。

312:SIM無しさん
11/08/06 10:13:39.74 0wtVOgLW
>>299
観れるよ。
アドバイスとして一言ねファイルの名前の前に[[3D]]とつけたしてやるといいよ物によっては再生直後は3Dで再生されず2分割で再生されるからいちいち設定しなくてもよくなる。
1日にでた牙狼 3Dをこれように準備したけどこりゃいいよザルバ飛び出し半端ねぇ…

313:SIM無しさん
11/08/06 10:18:46.80 LNVOAl/b
同僚保有のS2と比べても完成度は高いよな
UPdateと無限使用でバッテリー問題は解消したし
アクロに比べてもカメラは落ちるがシステムは落ちないし


314:SIM無しさん
11/08/06 10:27:33.33 5S+XAwGI
>>311
「ステータスバー便利」まで読んだ

315:SIM無しさん
11/08/06 10:49:04.63 yfnd5vPY

この機種、買おうか迷ってます

外で、SH-12Cテザリングして持って行ったノートPCをWiFi接続し、
ノートPCのVPNソフトで、それを使って自宅WindowsPCへ、
リモートデスクトップできますか?

イーモバとかをノートPCにさしてVPN接続はできることは確認してます
イーモバの代わりにこのAndroidテザリングで接続できるか知りたいです。

ちなみにAndroid端末自体を自宅にVPN接続しようとは思っていなくて、
テザリングしたノートPCで自宅接続できればと思ってます


316:SIM無しさん
11/08/06 10:56:06.74 KwBFijHA
>>315
テザリングはNATだがら、
OpenVPNとかSSL/VPNなら行けると思うけど、
L2TPとかPPTPとかIPsecはできないかもね。

317:SIM無しさん
11/08/06 10:57:08.39 baJcd76B
>ドコモ総合スレで異常に評判が悪いの知らないのか?
>ドコモ総合スレで異常に評判が悪いの知らないのか?

しるかよw

318:SIM無しさん
11/08/06 10:57:25.04 Q5BUyt6k
>>315
リモートデスクトップは試したことないけど、企業のシステムにVPN接続したことならある。

319:SIM無しさん
11/08/06 11:01:28.84 CpHoXPi0
料金プランにもよるんじゃなかった?
SPモードだとVPN できないって聞いたけど

320:SIM無しさん
11/08/06 11:04:23.52 H8XqRood
>>315
SPモードだとたぶん無理。
SPモードでのPPTPはできないって公言されてる。
で、コレのテザリング(SPモード)でPCからCISCOのVPN(IPSEC)
使ってみたけど見かけ上接続するもののダメだった。

moperaや一般ISP接続なら大丈夫かもしれないけど試していない。
あ、ドコモSIM使ってる限り公式テザはSPモードAPN強制だったっけ?

321:SIM無しさん
11/08/06 11:04:51.66 qm9woSSj
こまめにタスクキラーで全終了したら
電池もちめっちゃよくなった!
後、待ち受けにこってウィジェット貼りまくってた時使用率60%近かったけど
カレンダー天気予報時計だけのシンプルに変えたら20%まで落ちたわ
実感出きるほど全然持ちが違う

322:SIM無しさん
11/08/06 11:05:35.45 0SS6RIKO
そのままe-mobileでやってたほうが幸せじゃないかなあ
個人的にはこいつらのテザリングは非常用だと思う


323:SIM無しさん
11/08/06 11:10:01.71 4Fj542KW
>>303
3Dでとことこ歩き回る姿はかわええぞ

324:SIM無しさん
11/08/06 11:13:25.70 dPRIiyY0
>>321
なんか本末転倒だな。

325:315
11/08/06 11:36:05.24 yfnd5vPY
みんなサンクス。

ちょいーと考え直すわ。

326:SIM無しさん
11/08/06 11:46:53.23 qjTXHLup
でもブルーレイの映画って50GBとかあるのに
この端末でみれるものかね

327:SIM無しさん
11/08/06 11:49:39.06 baJcd76B
根本的に勘違いしてるぞ

328:SIM無しさん
11/08/06 12:03:09.04 93fZnBp4
3D撮影しようと思ったら、嫁も子供もいない事に気づいた。。

329:SIM無しさん
11/08/06 12:04:57.89 dPRIiyY0
>>328
お前には風俗嬢がいる。

330:SIM無しさん
11/08/06 12:19:47.73 0OZhGe0j
>>292
>最近ホームに戻るのが遅くて
私もホームに戻るときたまに待たされることがあります。
このスレでも、他機種のスレでも同様の報告をたまに見かけるので、homeアプリのスレに行ってみたら「Andoridがホームアプリを普通のアプリ扱いして、他アプリを起動した場合にホームをキルすることがある」ということが書かれてました。
OSの問題っぽいんですけど、より詳しい情報を探して彷徨ってるところです。

ホームアプリがキャッシュにいることがよくあるから、やっぱりキルされてるのかな?
タスク管理系アプリは入れてないのでやっぱりドロイドくんが犯人かな?
と思っています。

若干スレチすみません。

331:SIM無しさん
11/08/06 12:25:36.63 Wj2NNLk/
>>328
デリヘル

332:SIM無しさん
11/08/06 12:28:45.96 jqaFhaUt
>>330
タスクキルした後にホームの応答がありませんってなることたまにあるな

333:SIM無しさん
11/08/06 12:37:18.88 j7G8HcAq
>>328
脳内にいる嫁を念写する練習をするんだ

334:SIM無しさん
11/08/06 12:38:36.07 0k2ob6m1
誰か白にあうケースを教えてください

335:SIM無しさん
11/08/06 12:40:28.03 yJ33n1N9
これって通話用スピーカーは表の上にあるのはわかるけど、
マイクってどこにあるのさ

336:SIM無しさん
11/08/06 12:43:00.82 wTvp7dX/
>>335
ストラップホールの横だよ

337:SIM無しさん
11/08/06 12:51:25.81 0OZhGe0j
>>334
白のケース選びは難しいですよね。
透明、白、シルバー,ピンクという選択肢になってしまいます。
男性にはキラキラはどうかと思いますが、ラスタのハード/ラメ/クリアを買いました。
クリアといっても黄色がかっているので黄ばんでいるように見えて古いガラケーな風情になってます(´・ω・`)

見た目はともかくこの機種には大満足してますけど♪

338:SIM無しさん
11/08/06 13:00:10.45 pEYGlZcq
ホーム画面のフォントの色、見づらいから変えたいんだけど
アプリ使わずに出来ないでしょうか?

URLリンク(ozcircle.net)

339:SIM無しさん
11/08/06 13:17:04.16 J5k0+mYx
今mirenブラウザ使ってるんだけどSDに入れたswfファイルは見れる?

340:SIM無しさん
11/08/06 13:22:29.07 65gyprZz
root化成功した人いないの

341:SIM無しさん
11/08/06 13:22:55.73 /eRfM+f6
白に赤ケースもめでたくていいぞ

342:SIM無しさん
11/08/06 13:24:47.47 b2Cu5EMT
>>340
いるよ

343:SIM無しさん
11/08/06 13:28:24.52 baJcd76B
Suicaのオートチャージとエクスプレス予約登録したら
この端末パーフェクトジオングになった

344:SIM無しさん
11/08/06 13:33:15.87 /eRfM+f6
CPUさえ高性能ならガチで2年々近く戦えそうなのにな


345:SIM無しさん
11/08/06 13:36:16.99 fiQDJy2E
>>342
root化できるツールとかは無いの?

346:SIM無しさん
11/08/06 13:37:50.97 b2Cu5EMT
>>345
ないよ

347:SIM無しさん
11/08/06 13:39:12.79 jqaFhaUt
>>337
男だけど透明ラメ使ってるよ
そこまで主張するラメじゃないからまだ大丈夫だね

348:SIM無しさん
11/08/06 13:48:18.67 NOXxvoRy
>>205
よく簡単に人に「死ね」とか言えるなあ。
よっぽど教養がないんだろうな。

349:SIM無しさん
11/08/06 13:50:22.70 lhnjDr+u
ワンセグの時明るい過ぎなんだけどどうにかならない?

350:SIM無しさん
11/08/06 13:50:22.87 4Fj542KW
>>333
来年夏モデルには 3D念写カメラが搭載!

351:SIM無しさん
11/08/06 13:51:46.93 KW5LarX9
フォントってデフォルトの三種類以外には変えられないんですか?

352:SIM無しさん
11/08/06 14:06:53.32 0wMFa1R4
>>351
まとめwikiくらいは自力で検索せい
>>1 にリンクあるんだから

URLリンク(www45.atwiki.jp)

353:SIM無しさん
11/08/06 14:16:08.35 sM9Ify8Q
>>348
そこまでの流れ読まずに何言ってんの
しかも今更w

354:SIM無しさん
11/08/06 14:18:57.11 baJcd76B
>>348
教養なくていいから死ねよw

355:SIM無しさん
11/08/06 14:21:12.13 84t7P2st
夏だなぁ

356:SIM無しさん
11/08/06 14:22:16.80 qjTXHLup
有料アプリって、買うとアンインストールしても「マイアプリ」からは消せないのだな
消せないのだな…

357:SIM無しさん
11/08/06 14:41:53.65 0SS6RIKO
>>356
で、どの有料エロアプリを買ったのか教えなさい。

358:SIM無しさん
11/08/06 14:47:44.33 f6Fw0R4o
標準に入っているブラウザーについて教えて下さい。
「ブックマークフォルダー」は、ないの?


359:SIM無しさん
11/08/06 14:57:28.90 1/7/8xfE
>>347
そう?結構目立つ気がするけどなぁ
まぁ愛用してるけど

ところで皆さんは文字入力はしめじとか使ってるの?
プリインのやつもフリック入力できるし、マッシュルーム拡張使えるから必要ないかな?

360:SIM無しさん
11/08/06 15:00:07.34 4OHeYvN8
今まで大体バッテリーが1日持つかどうかぎりぎりくらいだったので、MUGENバッテリー買おうか迷ってた。
試しにスリープ中3G通信OFFにするアプリとWiFi管理のアプリ入れたら、6時間経過した時点でバッテリー75%くらい残ってる。
仕事中は使わないし、SNSと2chくらいのライトユーザな私にはこれで十分かな。

361:SIM無しさん
11/08/06 15:01:36.96 1hs+AyrR
y!天気情報ってのを、マーケットからダウンロードしたんです。
で、アイコンを押すと、「ホームを長押ししてウィジェット選択後、3種類の天気ウィジェットから1つ選んで」ってなります。
で、ウィジェットってなに?をマニュアルで調べたら、WINビスタで画面にくっついてる時計とかだって事はわかりました。
で、マニュアル通り、ホーム画面でメニュー押す→ホーム設定→ウィジェットを追加、と選択するんですが、
そこから先に進みません。”ウィジェットを追加”の文字自体も灰色で、押してもなんにも起こりません。
灰色なのは、対象となるアプリが入ってないから、ダと思うのですが、y!天気情報が入ってるわけですし。
文字が黒くなってるのは、壁紙、シートを追加、シートを削除だけです。
どうすればy!天気情報を使うことが出来るようになるのでしょうか?

362:SIM無しさん
11/08/06 15:06:34.81 iAKgHeoT
>>305 がなんか意味深

363:SIM無しさん
11/08/06 15:12:31.83 NOXxvoRy
>>354
すぐ反応しちゃってw
バカみたいw
あっ、バカなのか。失礼。

364:SIM無しさん
11/08/06 15:14:45.02 gHp/ii0K
飛散防止はがして二日目
明らかに感度上がったのと、画面があかるくなって見やすくなった!


プラシーボ効果の可能性は否定できない

365:SIM無しさん
11/08/06 15:18:42.27 epnExL/R
>>363
よく簡単に人に「バカ」とか言えるなあ
よっぽど教養がないんだろうな

366:SIM無しさん
11/08/06 15:19:09.38 MOIH/Ndr
URLリンク(thuploader.orz.hm)

ヒント機種名

367:SIM無しさん
11/08/06 15:22:11.82 nGRzaimq
>>315
teamviewer使ってみたらいかがでしょ。

368:SIM無しさん
11/08/06 15:24:17.66 0SS6RIKO
>>361
そりゃ既に画面がウィジェットで埋め尽くされてるからだ
シート追加するか、不要な既存のウィジェットを画面から
削除するといい

369:SIM無しさん
11/08/06 15:27:16.87 NOXxvoRy
>>365
バカは普通に言うだろ。
ピントはずれの猿真似おつかれ。

370:SIM無しさん
11/08/06 15:29:23.88 cNgUk/F0
>>369
おまえさんのルールは知らないから
とりあえず場を荒らさないでくれや

371:SIM無しさん
11/08/06 15:31:17.60 SsyPz2mQ
>>359
2.3とsimejiの相性が悪くて落ちるから、simejiは使えない
まぁ、iWnnでマッシュルームもsocialIMEも使えるからさしたる問題点はないしね

ちょっと変換バカだと思うならATOK

372:SIM無しさん
11/08/06 15:32:52.05 baJcd76B
>>369
いいから今すぐ死ねよ

373:SIM無しさん
11/08/06 15:33:01.00 epK1+cQ9
>>360
メールも電話もかかってこないじゃんww

374:SIM無しさん
11/08/06 15:37:55.31 65gyprZz
ID:jx/niB1S=ID:jx/niB1Sだったらウケるw

375:SIM無しさん
11/08/06 15:38:10.29 g7iy/dHq
>>369
わざと同じにいって嫌みいわれているのに気づかないのか
君は実にバカだなぁ

376:SIM無しさん
11/08/06 15:39:06.07 65gyprZz
>>374
間違えたw
ID:jx/niB1S=ID:NOXxvoRyなw

377:SIM無しさん
11/08/06 15:39:14.13 epnExL/R
>>374
えっ・・・ああ、まあ、そうだな・・・

378:SIM無しさん
11/08/06 15:40:21.95 epK1+cQ9
>>361
待ち受けで画面を長押しして
ウィジェットじゃ無理なの?
まー追加からいっても無理ならダメか
画面変更ロックしてるとか?

379:SIM無しさん
11/08/06 15:40:58.74 PRD9jrwl
AQUOS PHONE SH-12Cはdocomoがキモオタを隔離するために発売したキモオタ隔離目的キモオタ専用機です。
キモオタがもしXperia acroを買ってしまったらXperiaというdocomoの主力ブランドのイメージが悪くなってしまい売上に大きな影響を与えてしまう可能性があるためキモオタ専用機として発売した。
発売時期が他の夏モデルよりも大幅に早かったり、他の夏モデルよりデザインがオタク向けだったりスペックが僅かに高いのはキモオタをしっかりと隔離するためである。
価格が安いのも部屋から出ず仕事をしていないキモオタニートでも買いやすいようにするため。
バッテリー容量が少ないのも開発側がキモオタは部屋から出ないと判断したので、このような容量となっている。
あと液晶のシャープとしては異例の発色数26万色としたのはキモオタは365日パソコンに張り付いてるので目が悪く細かい色の違いは判別不可能と開発側が判断したため発色数は26万色となった。
しかし解像度はqHDとなっており目の悪いキモオタにも配慮した高解像度となっている。
その他にも裸眼3D機能やワンセグ録画、Bluetooth3.0など一般人には全く必要のないキモオタが好みそうな機能をふんだんに取り込んでいる。
そして見事2カ月で22万人のキモオタニートを隔離することに成功した。これは日本のニートの約1/3を隔離したことになる。
そんなAQUOS PHONE SH-12Cの影の支えがありXperia acroは見事1ヶ月で23万台の大ヒットをはたした。


380:SIM無しさん
11/08/06 15:41:34.29 1hs+AyrR
>>368
ありがとうございます。解決しました。

381:SIM無しさん
11/08/06 15:42:28.30 9GPfHngT
>>304
場合によっては家まで来てくれるよ。
この辺りのサポートがしっかりしているのがドコモの良いところ。

まあ、マーケティングを見誤ったりしてトホホな部分もあるけど、インフラ企業としては優秀。

382:SIM無しさん
11/08/06 15:42:29.72 R8GJu2NC
夏だな~

383:SIM無しさん
11/08/06 15:42:39.78 93fZnBp4
Bluetoothで音飛ばせるのはいいねー。
Bluetoothの受信機をスピーカーにつないで聞くと、ヘッドホンともまた違って、休みの昼間などは快適になるね。


384:SIM無しさん
11/08/06 15:43:20.74 ioTejnCW
>>348
どうか、お死にになられていただけないでしょうか?

これならいいってことだな

385:SIM無しさん
11/08/06 15:46:32.94 25uzCWZB
>>384
(;^△^)ア、ァハハハハハハ

386:SIM無しさん
11/08/06 15:47:21.45 kzaB3RVv
>>247
URLリンク(ameblo.jp)
私も使わせていただいている

387:SIM無しさん
11/08/06 15:48:09.33 NOXxvoRy
>>375
猿真似の意味もわからないのか
君は実にバカだなぁ

388:SIM無しさん
11/08/06 15:52:08.96 9GPfHngT
>>387
貴方のルールはどうでもよい。
この様な返しをしている時点で同類だという事に気づかないのか?

389:SIM無しさん
11/08/06 15:56:55.21 Xtrh9D0G
充電しようと間違えてHDMIの蓋あけて
入らない端子を入れようと必死になることしばしば

390:SIM無しさん
11/08/06 16:01:26.45 0SS6RIKO
そういえばうちの端末、USBのフタは簡単に開くし、
苦労しなくてもきっちり閉まるんだけど、
HDMIのフタは開けにくいし苦労しないときっちり閉まらない。
まあ滅多に使わないからいいんだけど、逆だったらと思うと
ゾッとする。

391:SIM無しさん
11/08/06 16:11:51.99 TtrEtB/+
カメラ撮影時に今までは被写体が写っていたのに、変な画像しか画面に写りません。
撮影は出来るのですが、確認しながら撮影出来ないので困ってます。
どうすれば解除出来るのでしょうか?

392:SIM無しさん
11/08/06 16:13:16.39 wTvp7dX/
>>391
変な画像って何よ?チンコとかか?

393:SIM無しさん
11/08/06 16:18:53.79 TtrEtB/+
ようつべの画像がロックされてる感じです。

394:SIM無しさん
11/08/06 16:21:55.75 Xtrh9D0G
まずお坊さんを呼びます

395:SIM無しさん
11/08/06 16:28:36.78 INcTdfA/
除念してください

396:SIM無しさん
11/08/06 16:33:33.90 0OZhGe0j
>>359
ガラケ時代から入力が遅いので、いつもATOKの予測のお世話になってます。
使い込むほどに予測の精度が上がってきますから入力がとても楽ちん。になる予定。

と、入力が面倒なのでPCから書き込んでみるw
慣れだとは思うのですがキーボードに勝る入力デバイスはないですね。

397:SIM無しさん
11/08/06 16:44:45.03 1hs+AyrR
>>378
URLリンク(freedeai.180r.com)
こんな感じでアイコンいっぱいだったので、画面長押ししても何も起こらず、
今までわからなかったです。スペース作ったら、出来るようになりました。
ウィジェットと他のプログラムのアイコンの違いもわからないです。
youtubeやGmailのボタンとウィジェットとの違いもわからない。

398:SIM無しさん
11/08/06 16:46:50.98 0SS6RIKO
音声入力がかなり実用的になってる気がする。

と言っても自分の中のこれまでの音声入力って、
Aptivaで香取慎吾が音声入力でメール書いてる
CMだったりするのでw

でも正直こんな精度高くなってたのかとびっくりした。


399:SIM無しさん
11/08/06 16:57:01.86 0OZhGe0j
>>397
その状態で画像upできるなら大丈夫。
これから使っていくうちに覚えてくよ。

>>398
試してみよう!でも声に出して入力は恥ずかしいなw
まだまだ実用レベルじゃないけど読唇で入力する方法もあるとか。
そっちの方に期待したいです。

400:SIM無しさん
11/08/06 17:01:15.94 TDxsInZd
ワンセグの感度は、いかがでしょうか?

401:SIM無しさん
11/08/06 17:12:59.00 QaehbFqP
これっておまかせロックとかついてないけど、紛失対策ってパスワードロック掛けておくしかないんでしょうか。

402:SIM無しさん
11/08/06 17:19:01.54 ghNaaVIg
ワンセグの感度は比較的いい方だと言われている。
バスタブにだいぶ馴染んできたが、見れば見るほど黒電話…(白いけど)

403:SIM無しさん
11/08/06 17:22:13.06 HxdibC/9
着信履歴に名前を表示させる方法教えて!

404:SIM無しさん
11/08/06 17:24:14.11 0SS6RIKO
>>401
画面消灯時に自動的にロックかけられるけれど、そういう話ではない?

>>399
ファミレスで音声入力してても、周囲には
一人でブツブツ言ってる危ないやつ
くらいにしか思われないから大丈夫。

405:SIM無しさん
11/08/06 17:27:03.61 QaehbFqP
>>404
消灯時のロックってパスワード設定しなかったら、そのまま使えますよね?
でも、そこに毎回パスワードかけるのも面倒
紛失時に遠隔ロックできたらいいなぁ、と思ってたんですが・・・
まぁ、面倒でもパスワード入れるしか無いですかね

406:SIM無しさん
11/08/06 17:35:02.19 LNVOAl/b
>>400
既発のガラスマの中では最上級の感度

407:SIM無しさん
11/08/06 17:38:19.52 SzXpF2oO
感度は良くても、画質が糞過ぎるだろ…
あれじゃ見る気にならんわ

408:SIM無しさん
11/08/06 17:40:35.81 BfnAzHa6
>>402
白だったらカマボコだろ?

409:SIM無しさん
11/08/06 17:42:16.87 vGRk8dPu
>>397
着ぐるみ来てまで撮影しなくてもw

410:SIM無しさん
11/08/06 17:49:12.21 0SS6RIKO
>>405 確認の意味を込めて一応書いておく
パスワード「かける」のは設定時のみ
毎回画面復帰するたびに「解除」はせにゃならん

ちなみに自分は楽な指リスト愛好者。
お財布にはロックかけないので、落としたら
お財布は使われ放題だな。。。

411:SIM無しさん
11/08/06 17:56:21.46 BfnAzHa6
>>407
ワンセグなんてこんなもんでしょ?
解像度が糞な規格なんだから。
だからこそ、フルセグで無理な場合でも受信できるってメリットあるし
だから携帯端末に積まれるんだしね。

小さい画面の機種で見れば綺麗に見える(気がする)よ。
画面大きければ粗が見えるのは規格の問題。

別の同サイズの機種でワンセグ見てみ。変わらんから。


412:SIM無しさん
11/08/06 17:58:44.04 QaehbFqP
>>410
そうです、そういうことです。書き方がちょっとまずかったかな・・・
やはりそういった手段で自衛するしか無いみたいですね
参考になりました

413:SIM無しさん
11/08/06 17:58:58.97 hinGhmoJ
画面ロックは外出時必要
ポケットに入れるからね!
無くした時は専用のフリーダイヤルにかけるのが一般的じゃないかな
AVGに似た昨日があるっぽいがよくわからん
リモートってやつだが


414:SIM無しさん
11/08/06 18:01:44.58 0OZhGe0j
>>405
私も指リスト使ってます。
ガラケの頃からロックしてるので指リストは楽で良いです。
私は通勤に定期が必要ないのでモバスイはEASYにしてる。
盗難などにあっても被害はチャージしてる分だけで済むし。

>>407
ワンセグで送信してくるデータ量自体が足りないせいかと。
横フルスクリーンで見ると解像度が高くて引き伸ばされる分、他の機種より画質が悪く見えるのかと。

415:SIM無しさん
11/08/06 18:12:54.15 IgessDyD
>>406
IS01なめんな

416:SIM無しさん
11/08/06 18:28:38.31 BfnAzHa6
>>366
400Mもあるから、何かと思ってPCで落としてみたら
エロ動画かよ!

ちょっと見てみる。


417:SIM無しさん
11/08/06 18:30:50.58 BfnAzHa6
>>366
って3Dかよ!
AQUOSに入れてみる


418:SIM無しさん
11/08/06 18:55:39.43 BfnAzHa6
3連投スマン。

で、見てみたw

普段AV見ない俺としては、
コレ見て全く興奮はしない訳だが
なんか面白いなw
帰って嫁にも見せてみよう。

同梱されてるapkファイルは怖くて触れない。
これで動いちゃうならお得なんだろうけど…

ウイルス怖くない人、動作報告お願いしますw


419:SIM無しさん
11/08/06 18:59:48.09 b2Cu5EMT
>>418が嫁との3Dはめどり動画アップまで読んだ。

420:SIM無しさん
11/08/06 19:02:53.80 IgessDyD
>>366
MOREヒント

421:SIM無しさん
11/08/06 19:10:58.41 omCU/DHn
>>391
撮影モードがインカメラになってるんじゃないの?

422:SIM無しさん
11/08/06 19:12:12.83 25uzCWZB
新規でこれ買おうと思ってるんだけど、とりあえず、一括で買って諸々含めて店で払うのはいくらなん?

423:SIM無しさん
11/08/06 19:13:29.85 sdOwx+gS
>>422
店に聞けよ、俺らが知るわけないだろ

424:SIM無しさん
11/08/06 19:14:16.33 b2Cu5EMT
>>422
お前にはacroがお似合いだ。

425:SIM無しさん
11/08/06 19:14:53.33 TcIq6smq
>420

SH-12C

426:SIM無しさん
11/08/06 19:16:50.15 BfnAzHa6
>>419
おまえが飛び出すチ○コをアップしたら考えるよ。

>>425
それMOREヒントじゃなくて答えじゃん

427:SIM無しさん
11/08/06 19:17:28.18 0SS6RIKO
店やらポイントで違いはあると思うけれど
とりあえず5~6万くらい握りしめていけば足りるんじゃないかな

あ、単位は円な

あと入店の際は全裸な

428:SIM無しさん
11/08/06 19:18:15.47 KwBFijHA
>>422
48.000くらいじゃね?
もっと安い店があるかどうかはしらん。

429:SIM無しさん
11/08/06 19:18:59.64 zzyM/Hao
>>311
いやマジパンピーって店に見に行ってその場で決めるのなw
結構高額な買い物なのに信じられんわwww

430:SIM無しさん
11/08/06 19:22:07.14 b2Cu5EMT
>>427
全裸じゃないと埃付くしな。

431:SIM無しさん
11/08/06 19:22:59.51 g7iy/dHq
>>387
猿真似どうの言いながら猿真似って真性池沼かよ…

432:SIM無しさん
11/08/06 19:24:25.38 TcIq6smq
>426

すまん 2ちゃんねるにそぐわぬ親切さんだ反省する。

433:SIM無しさん
11/08/06 19:24:53.46 25uzCWZB
>>427
>>428
サンクス

6万くらい持って行ってみる

全裸じゃないがw

434:SIM無しさん
11/08/06 19:25:22.97 0SS6RIKO
高額でも衝動買いすることはある
迷った挙句、最終的には店で決めることもある
というか他人をパンピーと呼ぶ君は何者だw

435:SIM無しさん
11/08/06 19:28:00.75 TDxsInZd
>>406

ありがとうございました。画像はさほど気にしないけど映らないんじゃしょうがないので
個人的には好印象です。

436:SIM無しさん
11/08/06 19:28:21.41 zzyM/Hao
>>387
それマジで言ってるん?
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

437:SIM無しさん
11/08/06 19:29:52.44 BfnAzHa6
>>429
いや、普通はそんなもんだって。
スマートフォンと言えど、これだけ流行ると
「ケータイ」と変わらん感覚。
「DS行ったらこれが一番売れてるって言われたから、これ買った」とか
一般的には全然珍しい事じゃない。

まあ、俺も買う前は3Dってだけでキワモノ扱いしてた部分もある。
俺は買うって決めたら調べるから、結果的にコレ買った訳だけど。

>>433
全裸じゃないと高くなるぞ


438:SIM無しさん
11/08/06 19:31:14.74 QJzGMXEq
>>366
おもしろそーな、ファイルだけどダウンロードして、解凍したけど見えません。どうしたらみえますか?

439:SIM無しさん
11/08/06 19:31:52.07 25uzCWZB
>>437
じゃあ、全裸でいてくるわ

440:SIM無しさん
11/08/06 19:35:21.79 BfnAzHa6
>>438
解凍できてるなら、SDにテキトウなフォルダにぶち込んで
MP4ファイルをファイラーで叩けば見えるよ。
アストロで叩いたら落ちた(たまたま?)
ESファイルエクスプローラーで叩いたら、普通に3Dで再生したよ。

>>439
俺が店員なら2万引き。
逮捕されない事を祈る。

441:SIM無しさん
11/08/06 19:41:14.36 0SS6RIKO
全裸でショップ行っても、周囲には
変態の犯罪者
くらいにしか思われないから大丈夫。


442:SIM無しさん
11/08/06 19:42:13.34 zzyM/Hao
>>437
女はとくにそうだよな
これかわいーみたいな感じで決めるw
であとでこれ使いにくいとかいってるwマジ情弱www

ちなみにおれのかみさんのやつはいつもおれが決めてる
かみさんが決めるのは色のみw

443:SIM無しさん
11/08/06 19:42:24.45 25uzCWZB
>>441
大丈夫じゃねえよw

444:SIM無しさん
11/08/06 20:02:18.29 Smxt7fTE
ついに買ってきたぜ!!
とりあえず最低限入れとけってアプリとしといた方がいいことを頼む

445:SIM無しさん
11/08/06 20:06:49.62 b2Cu5EMT
>>444
もちろん全裸で買って来たんだろうな。

446:SIM無しさん
11/08/06 20:14:13.01 0OZhGe0j
>>444
つ Imgurアップロード

コレいれて全裸画像をうp

447:SIM無しさん
11/08/06 20:22:39.07 wSoRRdPp
>>366にパスを入れてもService Unavailableと出るんだが、
もう落とせないのかな?


448:SIM無しさん
11/08/06 20:24:33.53 7nLH/3oP
写真撮った後に自動的にホーム画面に表示されるやつを削除してしまった・・・

あれはどこからとってこれますかね?

449:SIM無しさん
11/08/06 20:28:28.27 mtS/fcz9
>>448
もしかしてピクチャーウィジェットの事を言いたいの?

450:SIM無しさん
11/08/06 20:30:13.37 LA7a8kTn
>>440
ありがとうございます。出来ました。

451:SIM無しさん
11/08/06 20:41:34.18 zzyM/Hao
>>444
screenfilter

452:SIM無しさん
11/08/06 20:43:07.35 wSoRRdPp
>>444
念のため、エリアメールのアプリが入ってるか確認はした方がいいと思う。

453:SIM無しさん
11/08/06 20:48:41.90 baJcd76B
この広告費の使い方は月額3kあるぞこりゃ

454:SIM無しさん
11/08/06 21:16:01.64 6Oz4tkhe
>>400
スマホのワンセグはこれとN-04MEDIASしかしらないけど
圧倒的に感度を良いよ
ガラケーと比べると落ちるけどね


455:SIM無しさん
11/08/06 21:20:48.01 59vTb3ZY
>>447
ただ込み合ってて、すぐに反応しないだけ
何度か繰り返してみ?

456:SIM無しさん
11/08/06 21:30:55.80 eOQvDtzJ
小心者だから誰かが質問してくれるのを待ってる

457:SIM無しさん
11/08/06 21:33:46.81 PFy4gvTl
3Dにズームがないのが悲しい

458:SIM無しさん
11/08/06 22:02:05.26 iAKgHeoT
3Dをズームしたら立体感がw
レンズの位置が可動式になれば…でもデザインが余計…

459:SIM無しさん
11/08/06 22:02:23.05 COP5BCSB
ステータスバー消えた場合の表示方法教えてください

460:SIM無しさん
11/08/06 22:05:21.92 7aQNYYmW
>>459
再起動

461:SIM無しさん
11/08/06 22:12:20.44 yDpuk2LY
>>460
やっぱ再起動しかないのか

462:SIM無しさん
11/08/06 22:15:08.54 7nLH/3oP
>>449
たぶんそうです

463:SIM無しさん
11/08/06 22:18:56.04 GkcJgVmh
MicroSD32ギガを買おうと思うんだけど、クラス2ってつかいづらいかな?アクオスフォンは何クラスまで対応してるの?

464:SIM無しさん
11/08/06 22:26:31.84 wSoRRdPp
>>455
Thx!もう一回やってみたら今落とせたよ!

つか、エロ動画のところもすげえいいけど、
序盤のシャボン玉のところは3D的にもっとすげぇ!
何回もそこだけ見なおしたw 俺、なんか間違ってるwww

465:SIM無しさん
11/08/06 22:27:23.09 g7iy/dHq
>>462
Widget追加

466:SIM無しさん
11/08/06 22:44:17.27 Y6LVI0gP
3200入手した。重くなったけど、手がデカイぶん厚みが増して持ちやすくなったわ。何気にレンズ保護にもなりそう。

467:SIM無しさん
11/08/06 22:51:02.69 7nLH/3oP
>>465
できました!ありがとうございました!

468:SIM無しさん
11/08/06 22:55:03.81 rNtNseYn
俺はスタイル崩したくないので1600ma装備+モバブー5400ma予約した。

469:SIM無しさん
11/08/06 23:00:01.63 Y4Bt3DG1
>>386
Wi-Fiでもでけるのか

470:SIM無しさん
11/08/06 23:27:55.88 ghNaaVIg
>>366
003SHスレにあったのと同じやつ?

471:SIM無しさん
11/08/06 23:29:06.92 ghNaaVIg
>>466
グリップ感は良くなったよね
標準モデルがいかに薄く、軽かったか

472:SIM無しさん
11/08/06 23:35:36.52 sdOwx+gS
>>471
さすがに薄いはないだろww

473: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/06 23:35:41.01 e6syoM4r
前スレで晒されてたスタンド買った。
URLリンク(i.imgur.com)

んー
個人的には、もっと斜めがよかったな。
正面から見ると、体感角度90度だわ
URLリンク(i.imgur.com)


文字入力は立てたままでも問題ない。
だが、先述した通り角度が急なので入力しずらい。
あと、後ろにコードを通す穴が開いてるけど、本体に付属してたFOMAの充電器を変換するコードを使ってる人は、正直穴に通さない方がいいかも。
コードの根元が押し曲げられるので、断線の原因になりかねない。


と、長々とレポすまそ

474:SIM無しさん
11/08/06 23:40:12.50 9ceCrN0P
スタンドの角度欲しいなら100均のやつのがいいな
URLリンク(loda.jp)

475:SIM無しさん
11/08/06 23:47:16.62 KW/0kZsm
>>474
それ持ってるが、付属品のmicroUSBアダプタ以外では曲がり過ぎて断線の原因になるし、カバーがシリコンの場合以外は安定しない

476:SIM無しさん
11/08/07 00:06:31.23 7bbXAMFj
中古で28000で売ってたけど
Root取れるの?
オモチャに勝手もいいがroot取れないと
要らんもの消せないよねw

477:SIM無しさん
11/08/07 00:09:16.17 AREMFI0p
rootは取れてないんじゃなかったっけ

478:SIM無しさん
11/08/07 00:18:57.72 GjrwMB5P
SHARP機種はほぼrootまだ。
というか、海外に出てないからな。
国内でroot解析出来る人は無に等しい

479:SIM無しさん
11/08/07 00:19:44.52 krBlWj0K
goroh_kunが取ってるけどまだ未公開

480:SIM無しさん
11/08/07 00:26:38.03 dCS4Vxil
メール隠したりできます?
Fのプライバシーモードみたいに

481:SIM無しさん
11/08/07 00:31:26.32 a/G/7CP6
>>480
浮気イクナイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch