【必要】Android のタスクキラーアプリ【不要】at SMARTPHONE
【必要】Android のタスクキラーアプリ【不要】 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/07/31 14:26:38.32 QRfzm8R5
記念カキコ

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 14:27:34.70 isIG8wCL
パピコ\(^o^)/

4:SIM無しさん
11/07/31 14:37:15.93 /8+S6vtg
すいませんほんとどう使えばいいでしょうか?
タスクタブみるとジョルテとかマップとか設定とかあらゆるアプリが一覧に表示されてます。
30個くらいあると思います。
このタブにあるやつは何を意味するのでしょうか?
とりあえず除名リストにはワンセグと魚を登録してます。
だけどぐぐっても使い方とか出てこないのでいまいちわからんのですよ。
ほんとお願いします

5:SIM無しさん
11/07/31 14:39:18.27 Ur1ffilU
SystemTunerとQuickSystemInfoPROどちらがオススメ?

6:SIM無しさん
11/07/31 14:47:23.14 Ur1ffilU
あ後SystemPanelAppも

7:SIM無しさん
11/07/31 14:53:28.70 Vj1HuFmc
名スレの予感・・・っと

8:SIM無しさん
11/07/31 14:58:22.19 bQ6m8FB6
>>5
その辺りは入れてみて自分に合った感じが良いと思う
System Tunerが結構いい感じみたいだけど、俺はSystem Panel使ってる

9:SIM無しさん
11/07/31 15:30:24.65 3rFCPVB8
ここからオレの自演

10:SIM無しさん
11/07/31 15:49:10.71 mluNZ6+6
iphoneからアンドロイドにうつったんだが
タスクキルに自分が使ったアプリ以外のものが表示されると
せっかく脱windowsしたのにまたwindowsのctrl+alt+delみたいなことしてる自分にうんざりするわ
どう考えても文字入力をキルするわけないのに表示させないでほしいわ

11:SIM無しさん
11/07/31 15:59:57.15 ndiOrJCv
>>10
ごめん最後の行の意味がわからない

12:SIM無しさん
11/07/31 16:09:07.46 4ULoJmMO
そういや昔のsimejiってたまにキルしないと重くなって使いもんにならなかったのを思い出した

13:SIM無しさん
11/07/31 17:13:42.22 OVQIze7P
このスレたてた奴taskerってなんだかわかってないべ

14:SIM無しさん
11/07/31 17:28:02.00 touQKuWC
不要派って基本的に無知だから仕方ないよ

15:SIM無しさん
11/07/31 17:37:51.72 YSua31tw
要らんだろ。以上、終了。

16:SIM無しさん
11/07/31 17:40:34.79 dU18yF+3
taskerなんて超有名アプリすら知らないとかさすが不要厨は情強だなw

17:SIM無しさん
11/07/31 18:09:28.08 uPHekrHE
なんでアプリ総合スレだと伸びんの早いのに隔離したら原則すんだよw

18:SIM無しさん
11/07/31 18:10:45.93 uPHekrHE
×原則
○減速

19:SIM無しさん
11/07/31 18:20:11.77 JGFGFpe+
>>13

Android アプリ総合 Part70
スレリンク(smartphone板:345番)

345 SIM無しさん sage 2011/07/31(日) 15:07:40.93 ID:a6T/N/iE
>>340
どうでもいいが関連スレに貼ってるTaskerはタスクキルアプリじゃないぞ

346 SIM無しさん sage 2011/07/31(日) 15:09:19.25 ID:2MMyKtuz
>>345
taskerで条件付けしてタスクキルしてる人もいるから勘弁してやって

20:SIM無しさん
11/07/31 18:56:14.01 /8+S6vtg
>>4お願いします。
タスクコントロール使ってんですけど今市使い方が分かりません

21:SIM無しさん
11/07/31 19:01:09.85 j/1ooYHd
タスクキラーよりもosのタスク切る優先順位をいじれるソフトがほしい
メモリ厳しくてもスワイプパットだのホームアプリだの必要なもの落とすのやめてほしいわ

22:SIM無しさん
11/07/31 19:04:27.77 ZU9vNNTd
>>21
一応優先順位はあるみたいよ
ホームキルされるってのは相当
でも一番ひどい時はサービスまでキルされてた

23:SIM無しさん
11/07/31 20:26:43.00 IkdiLYDO
>>17
ここに限らずそんなもん
本スレ荒らしたくて煽ってるやつとかいるからな

24:SIM無しさん
11/07/31 20:45:26.60 5XoF2bRG
授業中に騒ぐような馬鹿と一緒

25:SIM無しさん
11/07/31 20:54:00.03 /8+S6vtg
誰か>>4お願いしませんか?

26:SIM無しさん
11/07/31 21:03:02.79 mluNZ6+6
>>11
iphoneだとアプリだけ表示されてそこから選んで消せる
androidは起動時に裏で動いてるプログラムまで一覧表示される
まちがえて消したらあかんのまで消してしまいそうや

27:SIM無しさん
11/07/31 21:04:01.46 3rFCPVB8
>>25
それじゃオレがお願いしてやる

どうかお願いします

28:SIM無しさん
11/07/31 21:23:57.59 6a4PJZG+
>>26
Kill機能のあるTaskSwitcher系使ってみれば?
iPhoneっぽく表示するヤツもあったはず。

29:SIM無しさん
11/07/31 21:48:19.85 YJq5Qnuy
>>27
いや、俺に任せろ

お願いします

30:SIM無しさん
11/07/31 22:30:53.84 E/YevBgO
>>27,29
お前らお願いの仕方がなっとらん

機種名もアプリ名も書いてない無知蒙昧な私ですが、どうか皆様のお知恵を拝借したく書き込んだ次第であります
何卒よろしくお願い申しあげます

え?無理?
ハイ終了~

31:SIM無しさん
11/07/31 22:34:17.74 J1o0InI3
ででーん

32:SIM無しさん
11/07/31 23:55:19.17 R4k/m/Q1
大体Android2.2以降はOS側でタスク切ってくれるから不要なんて言ってる奴は馬鹿としか言いようがないね

OS側でキルされるところまでいってるって事はRAMが底ついてるからだっつーの
動作が不安定になったり重くなったりしてるのに気づかないのかねぇ

まぁ俺はいちいちアプリ開いてタスクキルするのも面倒だからauto memory manager使ってるけど






33:SIM無しさん
11/08/01 01:02:36.60 ZiGvNeWI
わかっていってるの?
あなたがしてることもタスクキルじゃね。

34:SIM無しさん
11/08/01 01:04:26.26 t/9SmHkR
わかってる

35:SIM無しさん
11/08/01 02:21:45.74 bnZqqMf4
>>32
タスクキルするからRAM空くんじゃろて。リブートとてタスクキルじやのう。

36:SIM無しさん
11/08/01 02:31:55.37 nGt9xZLd
重く感じたらFast Reboot
これだけで充分に思う

37:SIM無しさん
11/08/01 02:45:54.42 vwRsrD7L
そんな事まで説明せにゃならんのか…めんどくせぇ奴らだな
>>33
おめぇが分かって言ってんのか?
俺がしてるのもタスクキルに違いはねぇが"いちいちアプリ開いて"って文字が見えねぇか
どういうアプリか知ってから言え

>>35
OSのタスクキルってどんなのか知ってる?起動中のアプリを落とさない為の応急処置程度だぞ
それでRAMが空くってあんた、じり貧の状態に変わりはないわけよ
じり貧だと動作も重くなるし不安定なまま。
そんな状態で使い続けるってのが馬鹿げてるって話しだ。


38:SIM無しさん
11/08/01 03:31:09.04 89VBsqBt
>>37
???
で、だから…

39: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/01 05:20:58.57 WmMRzLof
テストキル

40:SIM無しさん
11/08/01 05:30:30.34 0jjqoe4I
>>36
除外設定できたらねー
即起動するのは本当に便利なんだけど

41:SIM無しさん
11/08/01 06:47:57.27 16vgXRgS
>>37
システムで制御できないアプリは
どうするのか。お答え願いたい。

42:SIM無しさん
11/08/01 08:48:30.12 OUpauDWb
あぼ~ん


43:SIM無しさん
11/08/01 09:24:04.27 ptu8wJhj
重くなったらGALAXY標準のタスクマネージャーからRAMを空ける
他の機種使ってる人可哀想
ま、SIIでメモリが足りないなんて無いけどね

44:SIM無しさん
11/08/01 09:52:43.15 c+5ZY3af
>>43
他の機種使ってる人よりお前のほうが馬鹿で可哀想なんだが

45:SIM無しさん
11/08/01 10:31:58.80 Qmo4DXTA
>>40
いや除外設定できるじゃまいか

46:SIM無しさん
11/08/01 11:05:58.48 GI9pf8zN
automatic task killer 使ってるんだが、
インストしてるアプリを整理したのがかなり効いた。
きょく

47:SIM無しさん
11/08/01 11:07:41.66 GI9pf8zN
途中で書き込んじまった。
極力、常駐系とかウィジェットとかは節約した方がいい。


48:SIM無しさん
11/08/01 11:40:20.95 wOSrzI6J
>>47
それはautomatic task killer関係なく、一般的にそうでないか?

49:SIM無しさん
11/08/01 14:57:11.23 pEj2E4PV
俺はアドバンスドタスクキラープロをホームにウィジェットしてるよ。

50:SIM無しさん
11/08/01 15:05:02.60 iYyKFHaM
高級タスクとか訳されてて面白い事になってるよね

51:SIM無しさん
11/08/01 15:31:49.54 7V4tTkxL
>>49
ウィジェット…本末転倒

52:SIM無しさん
11/08/01 15:36:44.22 ais0V4LU
>>48
そうなんすけどね。
便利そうなアプリがあっても、
既存機能で我慢するのもお利口さんかな、と思った。
軽いし、どうせ消せないし。


53:SIM無しさん
11/08/02 00:11:03.18 TK8YKjS6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!
URLリンク(innumerable.dip.jp)

54:SIM無しさん
11/08/02 00:21:14.55 F2PXl07O
URLリンク(market.android.com)
のウィジェットが一番使いやすい
White Killerは似てるけどこれがないからだめ

どっちにしろオートキルは要らないけどな

55:SIM無しさん
11/08/02 04:33:16.12 Z8T3gdzd
タスクキラーいれてみたが 何消せばいいのかわからん

56:SIM無しさん
11/08/02 06:37:57.02 5u/w8B6c
タスクチェックしてたら、なんでmixiとか勝手に起動してるんだ。
俺、友達なんていないのに。

57: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 07:05:19.17 Ih+Dcstu
>>55
それが解らないレベルなら、君にはタスクキラーは必要無いよ

58:SIM無しさん
11/08/02 15:43:37.92 fVXmlFdq
iチャンネルウゼー!契約してないのにバックグランドで立ち上がるなボケ

59:SIM無しさん
11/08/02 18:46:13.01 PBqjjHTJ
>>58
機種しらんけどアンインストールすりゃ良いんじゃ?
ちなみにiチャネル

60:SIM無しさん
11/08/02 19:47:15.63 TxBqGwDb
>>56
mixiのウィジェットが常に待機してるからな
使ってなくても
切れればいいんだが
同じ質問をここ数カ月で二度三度見たが
いずれも決定的な解決法は無かったようだ

61:SIM無しさん
11/08/04 18:41:33.49 D8JImbVl
IS03で2.1のときはいれてたがアプデしてから変えた

今も入れた方がいいんかな

62:SIM無しさん
11/08/06 15:10:42.26 pqH2dQd8
削除できず止めても再起動を続けるプリインストールアプリはうざいが、それでも一部は止めれば復活もしないので常用しているな。
スマフォのバッテリー駆動時間は現状まだまだ短いし。

63:SIM無しさん
11/08/06 17:40:46.62 pXNSlbAv
>>62
ウザイどころか止められないものだから除外しとけよ

64:SIM無しさん
11/08/06 19:01:02.28 J3uscwst
>>61
入れる入れないというより
アプリ監視してから判断しる。
わからなければスマホやめとけ。

65:SIM無しさん
11/08/06 22:43:52.63 9eBKb6Bg
>>43
S2持ちってスペック厨が多いよな。
ギャラクチョン持ってるの恥ずかしくないんだろうか

66:SIM無しさん
11/08/06 22:48:55.21 ihI8lShK
恥ずかしくない
恥ずかしくない
誰も見てないんだから

67:SIM無しさん
11/08/09 02:49:02.11 aNIsHq8Z
上級者は別物アプリや違う方法でタスクコントロールして、ばかにする。
初心者はタスクコントロールのことすら知らずにいらねーという。
風評被害にさらされたタスクキラーは何処へ…

68:SIM無しさん
11/08/09 19:54:02.35 Lykq05rD
アドバンスタスクキラーとアドバンスタスクマネジャーの違いがわからない。ランキングとか見るとマネジャーの方が人気みたいね。



69:SIM無しさん
11/08/09 22:57:40.45 meR9WZRM
>>68
回答にはならないが、
有名だし、必ずアプリ紹介本などに掲載されてるそれらは、電池喰うだけ

単にタスク終了させたいなら他のシンプルなアプリ使え

70:SIM無しさん
11/08/10 04:42:52.60 b3a0q8P6
>>69
でました
電池くう発言
単発タスクキルするくらいなら
電池くうわけねー

使うアプリと使い方 考えましょー

71:SIM無しさん
11/08/10 13:30:37.17 I6omWCIV
あのアプリでオートキルを設定してる奴に向けて言ってるんでお前はお呼びじゃない

セコセコゾンビアプリ切ったり立ち上がったりを繰り返して、逆に電池消耗させてるバカ乙

72:SIM無しさん
11/08/11 10:55:36.71 aoQ9Wx6Y
White Killerがシンプルでいいと思う

73:SIM無しさん
11/08/11 18:48:16.35 IalzC3TQ
別に理由があるのに
電池消費の犯人にされるタスクキラー

74:SIM無しさん
11/08/11 20:46:51.94 ujhvxWWa
このスレ結論でないねw

どっちがただしいのやら

75:SIM無しさん
11/08/11 21:32:20.59 AkvsICKT
タスクキラーアプリはタスク管理する為のアプリだから←これ重要
タスクキラーアプリを使ってタスク管理する人には必要
別の方法でタスク管理する人には不必要

タスク管理わからない人はスマホの使用をしないほうが無難

76:SIM無しさん
11/08/11 21:36:03.03 3TkpkLma
タスク管理なんてシステム任せでも大して困らん

77:SIM無しさん
11/08/11 22:18:02.86 laUaUe9N
TasKiller
WhiteKiller
が二強。
他のアプリは不要どころか逆に悪影響。


>>76
毎回ホームアプリを消されるような貧弱スペックをお使いの方々もいるわけです。
その人たちにとってはメモリ解放は必要かもしれない。

78:SIM無しさん
11/08/11 22:20:57.16 nuPhD++m
それは貧弱スペックというかアプリ管理が下手なだけだと思う

79:SIM無しさん
11/08/11 22:41:05.73 laUaUe9N
>>78
3Dのゲームみたいな重いのをやって、ホームに戻ると毎回ホームが落ちてる
とか言ってる人もいる。

80:SIM無しさん
11/08/12 00:30:23.49 gs92ttVm
カメラ起動してメモリ解放してる人をどこぞのスレで見たな

81:SIM無しさん
11/08/12 00:34:59.24 4gJQnpmJ
3Dゲームでメモリ解放してる俺が通りますよ

82:SIM無しさん
11/08/12 01:05:16.35 haJ+XtHi
Firefoxもなかなか優秀だよ

83:SIM無しさん
11/08/12 01:34:40.04 gaYL/7uq
>>82
優秀すぎてフリーズするレベル


84:SIM無しさん
11/08/12 22:30:08.18 3fT8ZbIf
USBドライバはインストールしてるのにlismo portにつながりません
携帯が接続されてないため、指定した機能を実行できません
携帯をパソコンに接続してから再度実行してくださいと出ます
なんででしょうか?

85:SIM無しさん
11/08/12 22:31:15.09 7T0g557X
>>83
ワロタw

86:SIM無しさん
11/08/13 08:51:16.31 4xYF0QMZ
アプリによって表示される実行中のタスクが結構違うんだが、そんなもんなのかな?
どれをメインに据えて残そうか悩む

87:SIM無しさん
11/08/13 10:00:13.99 JBenZWsm
auto killer memoryで問題ないけどもっといいのあるの?

88:SIM無しさん
11/08/13 12:05:25.42 uALHn2jm
>>84
機種によるけどドライバ二つあったりするぞ

89:SIM無しさん
11/08/13 12:12:06.78 uMeRwTJG
>>84
【Android】教えて!ドロイド君!Part19【質問スレ】
スレリンク(smartphone板)l50


90:SIM無しさん
11/08/13 14:24:18.20 vBwGt0uu
>>88
どうゆうことでしょうか?

91:SIM無しさん
11/08/14 23:27:06.41 1+iwUfTn
タスクキラあるなしじゃ全く別世界だろ!?

92:SIM無しさん
11/08/15 00:42:52.70 JF8Z5xI1
貧弱機種ではそうかもな

93:SIM無しさん
11/08/15 01:27:02.59 saT1NTeH
はいはい

94:SIM無しさん
11/08/16 11:45:00.39 Vfe/5bPc
えぇぇぇぇぇぇぇぇー

95:SIM無しさん
11/08/17 17:29:25.46 Om8E2CKK
有料でもいいからとにかくオススメを教えてくれ

96:SIM無しさん
11/08/17 18:17:46.49 V6KQgcnH
どれでも大して変わらん
手動キルと常駐オフの設定さえあれば

97:SIM無しさん
11/08/17 23:08:04.32 liu2Xlpz
俺はFMR Memory Cleanerを使ってる。
かなりのメモリ解放が期待できるけど、アラームまで鳴らなくなったという
不具合も聞くので安全第一の人だったらオススメはしない。除外アプリ設定もないしね。
(ちなみにうちは問題なかった)

98:SIM無しさん
11/08/17 23:10:20.29 PaYfCPdj
アラームアプリまで終了してるというオチか

99:SIM無しさん
11/08/17 23:28:32.34 1AnzQvYw
>>98
マケの説明によると、
意図的にメモリ不足状態を作ってるから一時的に落ちるのは当然なんだが、
メモリ解放後に復活できない不具合を抱えたアプリがあるそうな。
そういうアプリはFMRを使わなくてもいつかはバグを発症する。

100:SIM無しさん
11/08/18 01:24:29.74 YECA1p3W
>>99
他のタスクキラー系と違って、Android 標準のタスクキルを強制発動させるタイプだからねー。
本来、どんなアプリも FMR で不具合がでちゃだめ。
(FMR を使わなくても、メモリ不足になったら不具合が出る、という意味だから。)


ただ、FMR を使うと LauncherPro などもホームまで落ちるのが難点。
ホームアプリの問題っちゃ問題なんだけど。

101:SIM無しさん
11/08/18 08:03:51.42 FEUp8Zo+
FMRとAutokillermemoryOptimizerとどう違うの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch