11/08/07 14:09:15.43 zJNEyMLq
・アップデート内容(ver5000)
-宛先(表示名)に特定文字列を含むメールが受信できなくなる事象に対処しました。
これいつから起こっていたのか書いてほしい・・・
911:SIM無しさん
11/08/07 14:13:49.86 1Njt21AN
さすがキングオブ糞アプリ
912:SIM無しさん
11/08/07 14:15:25.84 vtCSwNvF
>>910
去年の初日からとかあり得そうで怖い
913:SIM無しさん
11/08/07 14:19:20.67 X4mnuaqy
受信出来なかったならその不具合自体気付かないまま起こってた人いそうだ。
914:SIM無しさん
11/08/07 14:20:03.73 iTM/NLVn
どんな文字列かは内緒ですか
915:SIM無しさん
11/08/07 14:30:21.57 dpXbhxjX
環境依存文字だろ
916: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/07 14:36:25.50 zeHCve2G
公開出来ないようなショボいバグなんだとしか思えん
俺は件名入れてくるやつほぼいないから平気だが
917:SIM無しさん
11/08/07 14:39:08.99 O/Sw8ywV
>>909
機能アップするとバグも増えるぞ
918:SIM無しさん
11/08/07 14:41:52.40 f7sBUb2p
俺にメールがほとんど来なかったのこのバグのせいだな!
今日から来まくるんだな!!
919:SIM無しさん
11/08/07 14:45:00.52 ZF0dX5NT
あと50回バグフィックスすればバージョン10000ってことか。
まさかそれでバージョン1.0ってことじゃないだろうな。
920:SIM無しさん
11/08/07 14:55:24.96 U0HRRx65
IMoNi+PushMoNiが快適すぎてSPモードメールとか使ってられんわ。
SPモードとiモードのアドレス入れ替えたわ、さようならSPモードメール
921:SIM無しさん
11/08/07 15:02:42.94 oJUykEBk
>>920
プッシュじゃない時点で論外。
おっさんにはわからないだろうけど
922:SIM無しさん
11/08/07 15:03:20.84 GrG6ftim
>>909
機能追加より基本機能をまともなものにして欲しくはないかい?
923:SIM無しさん
11/08/07 15:05:40.95 l/I0EeM5
今回のアプデでも俺様がほしいと書いていたデータをSDカードに保存する
機能はついてないんだろ?
イラネ。
924:SIM無しさん
11/08/07 15:07:21.95 U0HRRx65
>>921
PushMoNi使えばほぼプッシュでメール届くぞ
925:SIM無しさん
11/08/07 15:09:20.01 1Njt21AN
アプリっ糞って時点で論外以下だろw
926:SIM無しさん
11/08/07 15:11:14.63 l/I0EeM5
いまちょっとマーケットで調べたけど、俺がインストールしているアプリ
の中で一番評価がダメダメなのがSPモードメールだった。
これ以外は全部評価4以上。そのくせ一番値段が高いって何なんだ?
評価4取れるまでSPモード無料ぐらいやって当然だ。
927:SIM無しさん
11/08/07 15:11:50.86 RTm3qMcs
本気出すのはVer2.0から
928:SIM無しさん
11/08/07 15:12:19.77 z63nWp+B
>>916
宛先だから、件名は関係ないだろ
たぶん電話帳に登録してる名前の事だと思う
929:SIM無しさん
11/08/07 15:13:24.60 z63nWp+B
>>926
SPモードはプロバイダーだろ
930:SIM無しさん
11/08/07 15:13:51.39 DldMnAjv
そろそろ反撃していいですか?
931:SIM無しさん
11/08/07 15:14:44.44 tJq9pmPk
受信できなかったメールとかはどうなるんだろうね
補償とかお知らせとかで対応するのかな?
932:SIM無しさん
11/08/07 15:14:53.26 VdZLgoCW
今見たら、受信出来ないときは「問い合わせ中」でフリーズしてたらしいぞ
よって、おまいらがバグで受信出来なかったらメールは無いから心配すんなw
933:SIM無しさん
11/08/07 15:26:33.08 XPGKtjU3
無事帰還 ver.5000
934:SIM無しさん
11/08/07 15:33:00.77 mbeLrsNq
>>929
そのサービスの一つを利用するためには使わざるを得ないアプリ
間接的な有料だろ
935:SIM無しさん
11/08/07 15:40:19.13 IdT2xHQH
Webマーケットで見るとver4900なんだが、本体マーケットで見るとver5000がある。
入れて大丈夫なのか?
人柱諸氏の報告まってみる。
--------------------
アップデート内容(ver5000)
宛先(表示名)に特定の文字列を含むメールが受信できなくなる現象※に対処しました。
※「メール問合せ」が完了せずにメールが受信できなくない現象
--------------------
936:SIM無しさん
11/08/07 15:40:54.31 IdT2xHQH
>>933
おつ
937:SIM無しさん
11/08/07 15:41:23.27 vtCSwNvF
>>933
ver5000 ワロス
たぶん本気はフリーザの戦闘を超えた頃
938:SIM無しさん
11/08/07 15:42:28.32 IdT2xHQH
訂正
--------------------
アップデート内容(ver5000)
宛先(表示名)に特定の文字列を含むメールが受信できなくなる現象※に対処しました。
※「メール問合せ」が完了せずにメールが受信できない事象。
--------------------
939:SIM無しさん
11/08/07 15:46:14.94 vtCSwNvF
>>928
登録名なら前々から報告があったトラブルも納得できるかな
機種にもよらず個人個人で受信出来なかったり遅延したりする問題
それにしてもかなり前から恐ろしいバグがあったかもな
940:SIM無しさん
11/08/07 16:00:53.65 APgcl5OS
他スレにアップデートしたら、メールを開くのに5秒くらいかかるってのを見かけたんだけど
そうなの?
941:SIM無しさん
11/08/07 16:02:35.20 IdT2xHQH
>>929
でも月々315円もとって提供しているサービスを使うためのアプリでしょ?
1年で4000円近くも払ってコレですか?
アプリ開発だけにサービス料金を払ってるわけではないけどさ。
942:SIM無しさん
11/08/07 16:11:14.90 rp3WCSo8
ギャラ2だけはspメールも爆速みたいだな
943:SIM無しさん
11/08/07 16:15:29.22 9WoehszN
特に不具合無しだな S2
944:SIM無しさん
11/08/07 16:18:34.46 eVYqKHTc
>>940
長いメールは前からそうだよ。
945: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/07 16:18:44.66 zeHCve2G
>>940
いや。
946:SIM無しさん
11/08/07 16:22:06.17 l/I0EeM5
dalvikが2.2で劇的に速くなってるから本当は2.1以下用と2.2以上
用は分けたほうがいいんだけどな。今の開発ペースだとまず無
理っぽい。
947:SIM無しさん
11/08/07 16:25:42.62 Kv//sEzp
>>946
そりゃJIT有効なときだけだ。無効にしてる端末もあるぞ。
948:SIM無しさん
11/08/07 16:31:28.17 RTm3qMcs
インポートとRフォルダを一番下に
もってけるようにしてくれよ邪魔くせえな
949:SIM無しさん
11/08/07 16:36:56.32 l/I0EeM5
>>947
そうなの?ぐぐったが2.1向けの記事しか見つからない。build.propの設定しだいってこと?
あと俺のケータイ(Android2.3)ではbuild.propに「dalvik.vm.execution-mode」キーが
内容なんだが、JITはONなんだろうか?
950:SIM無しさん
11/08/07 16:40:16.61 Kv//sEzp
>>949
Android OSデフォルトではONだけど、JITがあることでキャッシュやプリフェッチが
効いて古いアプリが面倒なことになることがあるので、互換性のためにOFFにしてる
メーカーもあるよ。JITが効くシーンも限定的だし、それほど効果があるわけでない。
2.1のほうが速い場合もある。
951:SIM無しさん
11/08/07 18:03:47.71 J2iS7Dqi
>>938
そんな特殊な条件でしか発生しないバグのフィックスより、
機能改善をちゃっちゃとやって欲しいものだ。
952:SIM無しさん
11/08/07 18:08:35.38 J2iS7Dqi
いや、発生してる人にとっては致命的な問題だな、スマン。
953:SIM無しさん
11/08/07 18:10:17.87 Z3BuiI7W
>>950
次スレお願い
954:SIM無しさん
11/08/07 18:14:22.52 Kv//sEzp
>>953
ほい。
スレリンク(smartphone板)
955:SIM無しさん
11/08/07 18:16:02.40 Z3BuiI7W
>>954
乙ー
956:SIM無しさん
11/08/07 18:23:19.38 n6VYJWmS
URLリンク(i.imgur.com)
埋めついでに最近のコメント
同じアプリを使っているのか疑問
957:SIM無しさん
11/08/07 19:00:41.09 AHL9wbVO
acroだけど、アプデしても特に何も問題ないなぁ。
958:SIM無しさん
11/08/07 19:12:03.56 1K5UHKcx
ここの住民の想像に反してガラケーライクなUIを気に入ってる人が多いのよ
959:SIM無しさん
11/08/07 19:12:41.28 TLZS8J6Z
メッセージRが、こないぞ。
960:SIM無しさん
11/08/07 19:35:58.90 X8riXCd3
本文の改行のあとに@があるメールを開こうとすると固まります
961:SIM無しさん
11/08/07 19:37:13.25 DldMnAjv
>>958
金は掛かるが、何でもできて早いガラケーの延長線上のでいいよ。
だいたいそんな感じでキャリアが宣伝してるんだしさ。
962:SIM無しさん
11/08/07 20:08:28.08 TLZS8J6Z
ドコモさんよ!
はよ、メッセージR送ってくれよ!
963:SIM無しさん
11/08/07 20:18:11.20 VnAeVcCU
アプデ問題なし リンクソ3D
誰だ機種に問題あると言ったヤツは!
964:SIM無しさん
11/08/07 20:30:11.97 OCMNusuh
この調子だとまともになる頃にはver19800とかいう名称なのかな。
965:(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA
11/08/07 20:34:54.61 eY5j1E9f
いやいや、39800だろ。
966:SIM無しさん
11/08/07 20:35:26.34 31AjSIrc
>>964
まともになることはないんじゃね…?
967:SIM無しさん
11/08/07 20:36:42.43 xwosHvCQ
いまのままいじり倒すだけなら見込みないんじゃね?
968:SIM無しさん
11/08/07 20:40:01.08 D7vD93gY
他人様の作ったOSに対してだから、変更についていけないんだよ。
ガラケーしか作れなかった実績をナメるなよw
969: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/07 20:43:49.60 zeHCve2G
メッセージRって何が来てたんだっけ
970:SIM無しさん
11/08/07 20:48:36.18 kd0KR6WG
>>966
つまり、いつまでもver893
971:SIM無しさん
11/08/07 20:56:27.01 Kv//sEzp
>>968
ガラケーも他人様の作ったTRONやSymbianやLinuxだぞ。
972:SIM無しさん
11/08/07 21:03:09.93 MPuvPXMK
毎月315円徴収してるのにこのヒドさ。
973:SIM無しさん
11/08/07 21:05:25.97 kd0KR6WG
このバージョンでもメッセージRやゴミ箱にメールが移動してしまう現象が起きてると思えるコメントあるな
974:SIM無しさん
11/08/07 21:09:14.56 DldMnAjv
>>971
えっ?ガラケーってそんなに頻繁にバージョンアップさせてたっけ?
勘違いならスマン
975:SIM無しさん
11/08/07 21:24:07.40 ZF0dX5NT
>>974
なぜOSの話から『頻繁にバージョンアップ』に繋がったのか気になる。
脇から失礼!
976:SIM無しさん
11/08/07 21:36:50.45 YG6nHDdb
ガラケーなら安定板で固定しとけばいいけど、スマホは他社に負けないように横並びでバージョンアップしないといけないからね。バージョン毎の調整とかどうなんだろう?
977:SIM無しさん
11/08/07 21:38:45.06 6tnWDz85
>>975
頻繁にOSがバージョンアップするから変更について行けずにバクを連発しているのではないでしょうか
978:SIM無しさん
11/08/07 21:54:59.82 yZhbCZmr
>>974
端末リリース速度に追い付けなくてどんどんモッサリになっていってたわけなんだが。
その結果がオペレータパックなりKCPだろ。
979:SIM無しさん
11/08/07 21:57:58.06 lrfE25x5
冬からはXiモードとして生まれ変わり、、今までのは無かったことにします。
980:SIM無しさん
11/08/07 22:03:52.41 1YuySvB7
あ
981:SIM無しさん
11/08/07 22:07:41.02 +SnZ11Bs
発売日に契約してSPモード初回申し込み割引料-300円ってあるんだけど、いつまでタダで
使えるんですか?
982:SIM無しさん
11/08/07 22:26:28.97 z9sjxlUN
XiからはMMSになりますっていうのならいいんだけどな。
983:SIM無しさん
11/08/07 22:48:27.18 wlTPlVbs
>>981
契約する時はママと行ったの?
984:SIM無しさん
11/08/07 23:04:19.25 dCS4Vxil
>>874
すまんこ
詳しく教えてくだされ
985:SIM無しさん
11/08/07 23:23:17.84 LmxUxs38
4900
public static boolean isMessageR(Message paramMessage) {
↓
5000
public static boolean isMessageR(Message paramMessage) throws NullPointerException {
(jp/co/nttdocomo/carriermail/util/MessageUtility.java)
986:SIM無しさん
11/08/07 23:24:34.93 YEo23P9d
ver5000なにも考えずインスコしたけど、これアプリのサイズ落ちてない?
代わりにデータサイズが増えたような・・・気のせいかな?
987:SIM無しさん
11/08/07 23:27:25.19 31AjSIrc
>>985
ガッ
988:SIM無しさん
11/08/07 23:33:56.13 n6VYJWmS
>>985
スローを許可しただけかよ
isMassageR自体を改修しろよ
989:SIM無しさん
11/08/07 23:38:24.65 w7h0teDz
あれっ なんか体感速度が微妙に上がった気がする…。認めたくねーが
990:SIM無しさん
11/08/07 23:44:11.93 doEFsMvi
糞モードだなこりゃ
991:SIM無しさん
11/08/08 00:12:32.43 Hs0Jocxo
>>969
申し込みありがとうございますという意味内容の物が来たけどその後何も来ない
992:SIM無しさん
11/08/08 00:27:05.19 9dDXCDxY
5000にしたら送信フォルダの振り分け出来なくなったorz
返信画面に切り替わる時も、読み込み中の表示がでて一瞬遅れるようになったよ。
機種はN-06Cです。
993:SIM無しさん
11/08/08 00:45:27.53 RK3DwBtc
またバグを作ってるのかよ・・・
本当に進化しないなー
994:SIM無しさん
11/08/08 01:00:09.15 9ZCC+fhQ
NTT系の会社が作るシステムって、なんでいつもこんなに品質低いんだろう。
NTT東の炎上プロジェクトに駆り出された時の事を思い出すわ。
995:SIM無しさん
11/08/08 01:32:17.25 BY9K4U91
>>994
定額データ通信が始まった時のソフトもはじめはメモリリークがひどかったしね
996:(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA
11/08/08 01:42:58.31 Ct2QOsvA
相変わらずの古い体質(ryってか。
本業のほうも殿様的商売をしてきたからなー。
997:SIM無しさん
11/08/08 01:54:13.85 eGYl5xny
>>985
ぬるぽは仕様ってことでわざわざRuntimeException明記したんですね
よい心がけのプログラマですね
でも、できれば回避した方がいいんじゃないですかねぇ
998:SIM無しさん
11/08/08 02:13:29.94 mNrTv/93
バージョン4900あたりから
メール開いたりするのにすんごくもっさりするようになった。
今までは重いけどそこまで気にならないレベルだったのに。
メールが溜まっていたりするわけじゃないんだけど
みんなはどうですか?@arc
999: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/08 02:19:04.76 wGuB03XN
>>809
www
1000:SIM無しさん
11/08/08 02:21:27.51 O0St/+yx
1000なら次のバージョンアップでアプリックス社が消えるバグ発生
1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。