11/07/30 14:12:11.04 SJGwBXj+
spモード
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
spモードメール(アプリ)
URLリンク(market.android.com)
前スレ
docomo spモード 20通目のメール
スレリンク(smartphone板)
【お詫び】spモードメールアプリのアップデートに関するお知らせ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
(Ver4700でのフォルダが勝手にメッセージRやゴミ箱へ移動騒ぎ)
なお、次スレは>>950が立てるってことになってるみたいだからよろしく
2:SIM無しさん
11/07/30 14:13:22.04 wi8t3Q5Z
>>1
乙
間違って自動更新するをクリックしたら戻せなくなったんだけど
これって再インストールするしか手段ないのかな?
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/30 14:17:21.84 SJGwBXj+
>>2
怖いけど試してみた。チェックのオンオフは普通にできた。
4:SIM無しさん
11/07/30 14:18:29.72 wi8t3Q5Z
>>3
ありがとう。
再起動して見てチェックボックス出てこなかったら
入れ直してみるわ・・
5:SIM無しさん
11/07/30 14:19:45.84 XUQ+cDw8
重複
6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/30 14:23:00.66 SJGwBXj+
んじゃ、こっちは22で。
7:SIM無しさん
11/07/30 14:41:33.01 1F1U40Gc
>>2
自分も自動更新のとこうっかりクリックしたらその後項目自体出てこなくなって困ったw
時間おいたら表示復活してくれたからチェック外せたけど
ほかのアプリも見てみたら、自動更新のチェックボックスがあったりなかったり・・・
これなんで表示されたりされなかったりするんだろう?
8:SIM無しさん
11/07/30 14:55:51.69 9Hao0ZvK
特に不具合はないけどReが続くのが気持ち悪いな
9: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/30 14:57:49.99 SJGwBXj+
重複しちゃったのでコッチは実質22です。
docomo sp modeメール 21通目
スレリンク(smartphone板)
10:SIM無しさん
11/07/30 14:58:21.47 VG22Isdv
重複スレがスレタイ検索で出ないと思ったら、モードが「mode」になってたのか。
11:SIM無しさん
11/07/30 15:28:17.66 r29lOFRI
こっちが21であっちは削除という方向で・・・
12:SIM無しさん
11/07/30 15:48:20.47 mLOWkakr
社会人だと返信メールに自身をCcやBccで含めることが多いと思うんだけど
新Verでもいちいち追加しなくちゃいけなくなって不便極まりない。
かといって今まではTo固定(種別変更不可)とか常軌を逸した仕様だし、こいつらポリシーないの?思いつきで実装してるの?
13:SIM無しさん
11/07/30 15:48:37.53 Xvbnhf3J
向こうに書き込んでしまった
14:SIM無しさん
11/07/30 15:56:52.07 hZ5KPZtd
>>12
変更できなかったのか。毎回速攻削除してたから気がつかなかった。
15:SIM無しさん
11/07/30 16:10:12.05 fGls/h2U
俺はどうしてもSPメールに頑張ってもらいたい。
仕事はGmail。
だって、合コンとかでアドレス交換Gmailにするとなんかお堅い人ってイメージだし。
僕は週に四回は合コンします。
彼女はいます。
でも、辞めたくない。
テイクアウトで万汁ウマー
チラシの裏には書かないよ
16:SIM無しさん
11/07/30 16:15:36.23 iu2+xEPu
>>15
フリーメールアドレスを仕事に使う男の人って…
17:SIM無しさん
11/07/30 16:19:40.28 r29lOFRI
>>16
そんなやつ山ほどいるだろ
18:SIM無しさん
11/07/30 16:20:02.43 7XDZAmF1
>>15 なにかと変わった人ですね
19:SIM無しさん
11/07/30 16:44:08.13 eD3ZMDQf
元々Gmailは招待制だったから、無料ってだけで一般のフリーメールとは一線を画してた。
Google+で、一層お堅いイメージになるのかな?
20:SIM無しさん
11/07/30 17:05:36.48 sfHHcyVX
急にwifiで、メールが送信出来なくなった。
受信は問題なくできるが、送信は3GをONにしないと出来ないので正直面倒くさい。
更新あるようだけど、まだしてない
そんな人他にいますか?
21:SIM無しさん
11/07/30 17:33:44.23 w7YMudld
spモードのメーラー標準のバックアップ実行 → private/docomo/mail/export に保存される → 保存されたファイルを、private/docomo/mail/inport にコピーする → spモードメール起動してメニュー押して「取り込み」 → 保存先指定 である程度復元可能。
バックアップ取ってればですが…
22:SIM無しさん
11/07/30 17:35:12.37 PetRVUJj
>>20
俺はなったことないけど
たまに見る症状だな
電源入れ直しても出来ないようなら
機種名とかも書いてくれ
23:SIM無しさん
11/07/30 17:42:06.13 fAap4HxX
>>21
いちいちコピーしなくても、
取り込みの際に、exportフォルダを指定すればいいだけ
24:SIM無しさん
11/07/30 18:02:10.41 sfHHcyVX
>>22
SO-01B XPERIA2.1です
電源off(バッテリー取り外し)してみましたが、変化無しです。
wifi環境にいると3Gをonしてみてもwifi切ってしまわないといけないので、不便です。メール関係の設定なども弄っていません
25:SIM無しさん
11/07/30 18:12:49.30 j1c6qWqB
>>23
その通りですorz
俺の場合、以前に何気なく取ったバックアップがexportにあったのでinportにバックアップするっていう考えが無かったです。
失礼しました。
26:SIM無しさん
11/07/30 18:16:19.32 ZLIpuVAC
>>25
バックアップはexportでオッケーでそのまま指定して復元でしょ。
27:SIM無しさん
11/07/30 18:22:40.81 sjCs6CMN
マーケット評価下がってるな
アプリックソざまぁwwwww
28:SIM無しさん
11/07/30 18:28:35.86 CeKJmeSG
>>27
評価下がっても無問題(・o・)
29:SIM無しさん
11/07/30 18:52:41.93 lFJ4MSFF
しかし、次の修正でマトモにならなかったらマジで ピー したくなるよ。
30:SIM無しさん
11/07/30 19:03:36.15 lFJ4MSFF
あ、忘れてましたが>>1さん乙です。
31:SIM無しさん
11/07/30 19:05:32.85 gqJjQhU3
土日も働けよアプリっ糞
32:SIM無しさん
11/07/30 19:08:13.62 lFJ4MSFF
>>31
全くだ。
33:SIM無しさん
11/07/30 19:08:22.17 gqJjQhU3
土日も働けよアプリっ糞
34:SIM無しさん
11/07/30 19:10:01.50 fAap4HxX
>>33
全くだ
35:SIM無しさん
11/07/30 19:13:15.33 lFJ4MSFF
>>19
ウザくてしょうがないけどね。
36:SIM無しさん
11/07/30 19:31:49.41 cZ7KCylH
アプリックスとは一切手を切ります(印)
ドコモの責任者へ
土日と言わず永久に休みあげてくれ
37:SIM無しさん
11/07/30 19:43:49.30 lFJ4MSFF
つーかさ、何でいつまでもマトモに動く物にならないのかね、ホント。
禿ですらキャリアメールはちゃんと使えるのに。
38:SIM無しさん
11/07/30 20:14:46.24 KQnjfXe/
自分で作ったフォルダに振り分けられてんのに
何でメインフォルダがいちいち勝手に表示されるのか
振り分け位認識しろよ…
39:SIM無しさん
11/07/30 20:25:59.02 PK9Cn6Zi
長文のメール送ったあとに、よくウィジェットが
止まってたりするんだけど同じような状況になる人いる?
40:SIM無しさん
11/07/30 21:44:39.25 r29lOFRI
本当に明日更新くるのかね
41:SIM無しさん
11/07/30 22:15:31.23 9RT+df+d
おつり。って知っとるかい?
ウンチした後、跳ねてお尻につくヤツ。
ウンチしたら別の所にウンチ付きましたみたいな。
しかも悪ウン。ポットン。
42:SIM無しさん
11/07/30 22:45:51.47 73Zxq0jj
ついに評価が2切ったぞ。今1.9。
DoCoMoざまあw
43:SIM無しさん
11/07/30 22:48:06.98 MZZ6rG53
本文作成して送信ボタン押す過程でフリーズしすぎ
本文作成画面に送信ボタン用意しろ
44:SIM無しさん
11/07/30 22:50:36.10 7ZonzoLJ
>>43
それ私だけじゃなかったのか。
フリーズして強制終了待機ボタンでまくるんだよね。
45:SIM無しさん
11/07/30 22:51:45.55 mnXtSv7K
さすがにここに書き込む暇はないようだなあ。別の被害を出さないようにね
46:SIM無しさん
11/07/30 23:01:21.31 oHTpreT8
アプデきてるな
47:SIM無しさん
11/07/30 23:02:38.83 wnOkJf9O
更新きたな。人柱一号でいってみるか
48:SIM無しさん
11/07/30 23:06:18.81 73Zxq0jj
おお!いろんな意味で期待してるぞ。
49:SIM無しさん
11/07/30 23:07:26.23 73Zxq0jj
老婆心から言っておくが、はじめにメールのバックアップを取ることをすすめるよ。
念のためアドレス帳も吸いだしてSDカードもまるごとPCにコピーしとくぐらいが必要
なんじゃないか?
50:SIM無しさん
11/07/30 23:08:38.86 rqQsTVLs
謝ってるじゃん、許してやろう。
自分全く問題なかったけど。
51:SIM無しさん
11/07/30 23:16:01.76 wnOkJf9O
47です
バックアップ後、更新。
インストール後なぜかメール起動に10秒くらい固まったので焦ったが
なんとか成功しました。
ちなみにメッセージRから受信ボックスに戻るので自分で再振り分けが必要。
以上人柱でした。
もう二度自動更新にはしねえぞ
52:SIM無しさん
11/07/30 23:20:40.87 wnOkJf9O
ちなみにフォルダー順は相変わらず
受信ボックス→インポート→メッセージR→振り分けフォルダー
の順で動かせず
なんか腹立つな
53:SIM無しさん
11/07/30 23:23:32.10 7ZonzoLJ
更新した。
Rに入ってたやつは受信BOXに移動してた。ゴミ箱のやつも。
振り分け実行したら元のフォルダ戻った。
とりあえず自分のは直ったようだ@レグザ
54:SIM無しさん
11/07/30 23:25:07.70 bc6PlZs5
フォルダを移動できると思ってやったらメッセージRより上へはいけないんだな。
てかメッセージRなんていらねーよ容量軽量化と動作軽快にしろよ…
55:SIM無しさん
11/07/30 23:27:57.46 r29lOFRI
4900でメール消えたって報告してる人もいるな
結局安定しないオチだろうな
重くなりそうだから俺は見送るか
56:SIM無しさん
11/07/30 23:28:09.82 16w8ih/g
4900に更新。
4700に更新後、なんじゃこりゃ→アップデートのアンインストール→再インストール→メール消失をたどってしまった人は、残念ながら消えたメールは戻らないようです。
┐('~`;)┌
57:SIM無しさん
11/07/30 23:31:07.33 r29lOFRI
>>56
そりゃ戻らないだろw
58:SIM無しさん
11/07/30 23:34:17.62 r29lOFRI
やっぱ更新してみた
体感的に軽くなった
59:SIM無しさん
11/07/30 23:34:45.97 3nvZhqK4
アップデートのアンインストールという誤解をうける表現を変えてやれよ
60:SIM無しさん
11/07/30 23:37:05.48 r29lOFRI
あれはGoogle側の問題だろ
61:SIM無しさん
11/07/30 23:38:52.93 UzbrCTAL
これからdocomoスマートフォンにしようと思うんですが
SPモードメールがダメそうなのでどうしたら良いでしょうか?
皆さんはどうしてますか?
62:SIM無しさん
11/07/30 23:41:46.16 psR0umR8
>>61
どうしてるって、書き込み見たらみんなキャリアメールを使ってるって分からないか?
63:SIM無しさん
11/07/30 23:41:56.91 Hat3DVE8
このスパンで修正版リリースされても
ちゃんとデバッグしてるのか更に不安
64:SIM無しさん
11/07/30 23:42:38.61 3nvZhqK4
>>61
山中鹿之助を検索
65:SIM無しさん
11/07/30 23:43:35.92 XnOoEd9S
>>61
docomoアドレスが使いたいならこいつの他にimoniってアプリがある
ちなみにimoniはiモードな
docomoアドレス必要ないならGmailを使うといい
66:SIM無しさん
11/07/30 23:44:42.19 U/7st9XN
こんな評価じゃ4900も怖くてアップデートできねーよ
作ったやつバカじゃねーの?
67:SIM無しさん
11/07/30 23:44:45.20 UzbrCTAL
キャリアメールってSPモードメールですよね?
68:SIM無しさん
11/07/30 23:45:29.07 H7yXUdVa
>>63
もともとデバッグしてないから気にするな。
69:SIM無しさん
11/07/30 23:46:35.13 XnOoEd9S
もう少しdocomoのページで勉強してこい
70:SIM無しさん
11/07/30 23:49:30.59 VG22Isdv
>>67
そうだけど、ここで聞くよりググった方がよっぽど早いし叩かれる心配もない。
71:SIM無しさん
11/07/30 23:53:03.84 yhmKL/zd
アップデートでトラブルなかった俺は、今回のは入れるべきなのかい?
72:SIM無しさん
11/07/30 23:53:53.96 e0SLldvM
これから大量のデバッガーにより検証されるんだよ。
・・・あれ?どっか大手のMMOもそんなんだったな。
ほんとばかいはつばっかりだとユーザーが迷惑するよ。
73:SIM無しさん
11/07/30 23:54:08.75 hWDT+tdZ
>>61
Gmail使ってる
キャリアメールよりよっぽど高機能で使いやすいよ
74:SIM無しさん
11/07/30 23:54:52.35 NJx99slW
>>71
入れる必要はないんじゃない?また違うバグがあるかもしれんし
75:SIM無しさん
11/07/31 00:01:49.72 Xvbnhf3J
なんとか戻ったね
でもやっぱり作ったフォルダの位置変えられないんだな
自分で使ってて不便に思わないのかね開発元
76:SIM無しさん
11/07/31 00:04:50.41 TBS+EptG
>>75
ダメっぷりを良く知ってるから自分では使わないんじゃないか?
77:SIM無しさん
11/07/31 00:06:59.19 VG22Isdv
>>75
作ったフォルダだけなら長押しで出来るんじゃ?
78:SIM無しさん
11/07/31 00:09:17.79 3UWO1O91
>>75
長押し→フォルダ並び替え→上下
で変更できるぜw
79:SIM無しさん
11/07/31 00:11:01.16 3XcD2UtD
今回の件ですこしはマシになってくれるんだろうか…
80:SIM無しさん
11/07/31 00:19:34.57 C33jW7Nz
今ゴミ箱見たら受信BOXに送受信メールが
全部一緒に入ってたんだけどみんなこう?
ちなみに送受信メールは一ヶ月で自動的にゴミ箱に行くよう設定してる。
いや、ゴミ箱だから別にいいんだけど
これがもとで何か問題が発生すると怖いから・・・
81:SIM無しさん
11/07/31 00:25:51.84 l23R7nLd
うーん。まだマーケットで更新ファイルDLできねぇ。
apkダウンロードして、新しいマーケットにしてるんだけど
アップデートありでspモードでてるのに、ダウンロード
できない。
回線混まないように、ユーザーごとに、ダウンロード開始
時間を設定してるのかなぁ・・・(´Д⊂
82:SIM無しさん
11/07/31 00:29:43.99 B2ySCmJd
>>81
新しいマーケットはアプリによっちゃアップデートできない。
公式に落ちてくるマケじゃないとだめだからマケをダウングレードするしかない(新マケをアンインストールすればいい。)
83:SIM無しさん
11/07/31 00:31:23.24 s9jsMJ/F
>>81
Googleはそういうことをやるユーザーには厳しく制限かけるよ。
84:SIM無しさん
11/07/31 00:31:48.95 h0tFbKi8
>>81
マーケットのアレじゃね?
85:SIM無しさん
11/07/31 00:33:27.21 L1d+vCKC
自分でapk突っ込んで不具合出ても泣き言言うなよ
86:SIM無しさん
11/07/31 00:36:57.95 l23R7nLd
なるほど、やっぱりそんな規制あるのね。
今までも何度かあって、夜できなくて朝ダウンロード
できることがしばしばあった。・・・
87:SIM無しさん
11/07/31 00:37:35.68 EQigeTot
一画面で収まるようなフォルダ数にしたのに勝手に無駄なフォルダ作りやがって
しかも、下にもやれないとか
88:SIM無しさん
11/07/31 00:40:28.88 NIpF+UdN
新マーケットはまだなのかねえ
まぁそっち出す前にアプリックスを何とかしてほしいけど
89:SIM無しさん
11/07/31 00:41:38.14 GFLZfF5k
>>77 78
マジでかw
知らなかったありがとうw
90:SIM無しさん
11/07/31 00:50:23.76 l23R7nLd
マーケットのアップデート消したら即効
ダウンロードできた(笑)
教えてくれた人ありがとう
91:SIM無しさん
11/07/31 00:56:57.69 s8ldotVg
4600から4900行ったけどまあ何も無いわ、フォルダ分けもしてない当然か
92:SIM無しさん
11/07/31 00:59:01.65 v/NrNUDm
新着メールが2件あって、1件見た後にメール開いた画面のままタスクマネージャーから別のアプリに移って、通知から残りのもう1件を見ようとするとspモードのアプリ開けないんだけど同じ症状出てる人いる?
ちなみに機種はGalaxy S2、spモードメールのverは4800
93:SIM無しさん
11/07/31 01:11:49.62 k86CApfd
これ何が変わったの?
94:SIM無しさん
11/07/31 01:13:43.31 ieu3zqll
>>93
マケの説明読んでこい
95:SIM無しさん
11/07/31 01:17:31.75 fD6dTy5o
新着来てメール開くと前に見てたメールが開くのめんどくさ。
わざわざリターンで戻らなくちゃいけない。
96:SIM無しさん
11/07/31 01:21:44.37 B2ySCmJd
こんなクソアプリなら、ガラケのNetFrontベースのメーラーそのまま入れてくれた方が何倍もマシだな
97:SIM無しさん
11/07/31 01:52:46.81 ndKwwJX+
アップデートした。arc
一応、メール受信した。まあ、フォルダとか、デホだけど。
98: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/31 01:54:29.47 AmxqHB45
Xperia acroだが今のところ問題ない
使い勝手は別として
保存先をsdにしてくれ
99:SIM無しさん
11/07/31 01:59:55.95 ki3z44Y+
spモード起動したら再起動したぞ
S2だけど、再起動なんて発売日に勝手から初めてだ
なんだこの糞アプリ…
100:SIM無しさん
11/07/31 02:41:50.85 nJVhGVnn
>>75
気の利いた奴が使い勝手を考えて作ってたら、最初からこんなひどい仕様にはなってない
101:SIM無しさん
11/07/31 03:42:50.95 c3O1QXif
さりげなく画面送り早くなってね?
102:SIM無しさん
11/07/31 04:10:22.11 ldWXVDVZ
>>101
マジだww早くなってるな
メッセージRフォルダ邪魔だなぁ
103:SIM無しさん
11/07/31 04:31:01.35 t5DgkLj+
メール削除も速くなってるね。
104: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/31 04:48:13.81 AmxqHB45
>>103
削除早くなってもなw
105:SIM無しさん
11/07/31 05:05:51.70 AZPASwcn
キャリア公式アプリが★2つとかやべえだろ
むしろ★2つのアプリを探すことすら難しいのに
106:SIM無しさん
11/07/31 05:06:42.52 5h+lHow+
俺の名字でメールボム?一分以内に50件きたんだが、誰か知り合いからだと思う?
Google画像で「エログロ」っ検索してる時にきたみたいだがなんかのサイトに引っ掛かった?
名字宛できたからまじ誰だ?
107:SIM無しさん
11/07/31 06:08:35.72 nbWkdcx4
>>72
ルーハー乙
108:SIM無しさん
11/07/31 07:03:36.95 /rGc09tH
たのむから、メッセージRフォルダーなんかイランから。
迷惑メール通報できるようにしてくれ。
アホみたいな迷惑メールがきて困ってるんだが。
109: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/31 07:05:35.63 3ConopAz
>>106
ちょっとなに言ってるか、わからない。
110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 07:08:48.46 AVxdep9f
4900入れたら初回起動で必ず強制終了喰らってどうにもならなくなった。なんですか、これ。
111:SIM無しさん
11/07/31 07:16:10.87 ny2fbOAx
よくわからないからSPモード契約してしまったんだが
結局SPモードって何?
ドコモメールが出来るよ、ってだけ?
112:110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 07:24:22.60 AVxdep9f
113に電話したら故障扱いでドコモショップに持って行ってくださいだと。なんじゃそれ。
113: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 07:26:59.15 AVxdep9f
>>111
データ通信するためのISP契約の一種。@docomo.ne.jpのメールアドレスが使える。iD利用なら必須。
114:SIM無しさん
11/07/31 07:36:27.06 HDKi8xqA
>>105
大半が情弱の評価はあまり参考にならんなあ
115:SIM無しさん
11/07/31 07:46:40.18 Sg3wUz9V
ガラケーのノリでi-modeメールを使おうとすると痛い目を見るのは確かだね
売るときになんらかのアドバイスってしてるのかな?
116:SIM無しさん
11/07/31 07:50:43.06 ieu3zqll
してないからこうなるんだろw
117: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/07/31 07:52:21.53 AVxdep9f
いやいや、ガラゲーのノリでメールアプリ作るからこうなるんだろ。
docomoショップ開店まで暇・・・
118:SIM無しさん
11/07/31 08:09:55.13 MsIkoxMN
>>117
ガラゲーって何の略?
119: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/31 08:23:44.60 AVxdep9f
ケーだね。すまん
120:SIM無しさん
11/07/31 08:27:19.94 Sg3wUz9V
単なる流行りで買ったやつはどう思ってんだろ?
俺は最初からずっと芋煮だから、まぁガラケー(ガラパゴスケータイ)とは違うと思ってたけどさw
121:SIM無しさん
11/07/31 08:28:20.55 N0/FhoEW
とりあえず、
・未送信メールの送信が面倒
・迷惑メールの登録が面倒
・メッセージRのフォルダいらない、せめて並び替え出来るようにしろ
・メール受信時にステータスバーに送り主と件名表示しろ
不満だらけだわ
122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 08:29:48.99 AVxdep9f
とりあえず…
起動するようにして。お願い。
123:SIM無しさん
11/07/31 08:38:33.15 zSsy7pEd
>>114
情弱が普通に使えて当然にならなけばいけないアプリだろ、これは。
124:SIM無しさん
11/07/31 08:39:43.78 L1d+vCKC
>>121
未送信に関してはお前がやり方知らないだけ
125:SIM無しさん
11/07/31 08:45:52.73 z+n84EPy
なんかこのアプリだけマーケット繋いだら勝手に更新始めるんだけど
この強制アプデしない方法ってあるの?
このアプリに関しては様子見したいんだけど気が付いたら更新されていて困る
126: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 08:45:53.82 AVxdep9f
未送信の再送信は長押し
127:SIM無しさん
11/07/31 08:46:54.67 q4B3+FTf
>>118
ガラパゴス携帯の略。
ガラパゴス諸島みたいに独自の成長をした携帯って意味かな。
詳しくはGoogleで。
128:SIM無しさん
11/07/31 08:47:17.64 N0/FhoEW
>>124
未送信フォルダで長押しのことか?面倒だろ。
ボタン一押しで出来るようにして欲しい。複数一斉送信も。
あとは、圏外明けたら自動送信になる機能も欲しいな
129:SIM無しさん
11/07/31 08:49:07.11 /w9+kuWm
>>125
自動更新するにチェックが入ってるからじゃない?
130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 08:52:28.45 AVxdep9f
マーケットのコメントみると自分以外にも起動しなくなった人が居るみたいだ。
131:SIM無しさん
11/07/31 08:55:19.08 bQUcSnM4
>>127
お前ちょっと今恥ずかしいだろ?www
いいよ、今回だけは許してやる
132:SIM無しさん
11/07/31 09:02:02.78 4LYd5Uh/
>>131
イミフなツッコミしてるお前の書き込みの方が恥かしいよ。
死にな。
133:SIM無しさん
11/07/31 09:04:11.69 nZHn83aa
ガラ ゲー を皮肉ってんのにマジレスって意味かと
134:SIM無しさん
11/07/31 09:04:27.24 VyFejGKS
>>132
意味分からないあなたも恥ずかしい
そして触れてしまった俺も恥ずかしい
135:SIM無しさん
11/07/31 09:05:49.27 BS8MdZll
>>132ってマジもんだなw
136:SIM無しさん
11/07/31 09:15:36.09 7QQN41v1
>>114
リアル情弱て本当にいるんだと思うときあるよ
普通で☆5にする人、俺は大丈夫で☆5とかね
大局を観ないというか何なんだろうね
たぶん初めて携帯買ってもらった中学生だと思うから仕方ないと思ってる
137: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 09:16:29.74 AVxdep9f
オレのせいでケンカするのはやめてーっ
138:SIM無しさん
11/07/31 09:25:15.16 VyFejGKS
>>136
それはいいんじゃないか?
自分がこのアプリを使った感想やどんな状態だったのかとかなんだから
その人は大丈夫だったんだよ
あそこはレビューだからな
139:SIM無しさん
11/07/31 09:33:31.42 ieu3zqll
まぁレビューっていうのは個人個人の意見があってこそだからな
あそこのレビューが役に立ってるとは思わないが
140:SIM無しさん
11/07/31 09:34:12.94 7QQN41v1
>>138
俺もそうだと思ってるよ
レビューで他人の書き込み批判してるヤツを除いて
皆が率直にアプリをどう思ってるか知るのは勉強になる
141:SIM無しさん
11/07/31 09:38:46.01 VyFejGKS
>>140
だね
他人の書き込みを俺は大丈夫だったとかで批判したりするやつもいるからなあの場で
まぁ、すべてはアプリックスのせいさwww
情弱がいるのはしょうがない
でもホントこんなに低い評価だぜ?真摯に受け止めてくれよ真面目にって思うな
142:SIM無しさん
11/07/31 09:38:50.90 jYhsFBkF
>>114
情狂さま。流石ですねw
143:SIM無しさん
11/07/31 09:40:30.15 aq47INNC
メール作ってるときにたまにタッチが反応しなくなるときがあってイライラする
特に文字キーエリアの上の決定とか装飾とか絵文字とかのバーのとこが反応しない
なんとかならんのか
144: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 09:44:51.23 AVxdep9f
日中の113は愛想がいいな。
アプリのキャッシュ消去とFOMAカードの抜き差しを試してみたが様子変わらず。
SPモードメールの起動時、一瞬左上に「SPモードメール」って出るから、アプリックスの想定外のデータが有るんだろうな。
145:SIM無しさん
11/07/31 09:48:00.73 VyFejGKS
>>144
バックアップ取ってなかったの??
アンインスコしちゃえ
146:SIM無しさん
11/07/31 09:58:25.26 c0GERb0Q
Gmailをメインに、少しずつでもキャリアメールから移行した方が幸せかな
>>64
子鹿かわいいよ小鹿
147: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 10:09:50.32 HOu1vYRh
ドコモショップに来た。60分待ちかよ。
148:SIM無しさん
11/07/31 10:17:41.37 n8+BUO/w
ソフトを削除してインストールし直してみた。
データーが綺麗に無くなってスッキリしてる(^O^)
149: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 10:22:18.99 HOu1vYRh
>>148
有る意味最善策だね。
150:SIM無しさん
11/07/31 10:30:39.84 ZJUKSbtw
>>147
60分待ち…遊園地のアトラクションかよw
結果報告もよろしくお願い。
151: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 10:50:18.71 HOu1vYRh
まだ順番こねー。ひま。
152:SIM無しさん
11/07/31 10:52:26.22 VyFejGKS
>>151
>>145を見てくれ
153:SIM無しさん
11/07/31 10:53:51.65 n8+BUO/w
遠回しにキャリアメールはサーバーの面倒がみるのが大変だから、
Gmailとかを言ってるように思えてきた。
154:SIM無しさん
11/07/31 11:04:04.84 EZ9RQaaw
>>128
一発でとかは言わないが複数送信と自動送信はどんな携帯にも付いてる程度の機能だし
当たり前に付けて欲しいよなぁ。
155:SIM無しさん
11/07/31 11:08:09.03 /F8fEPU/
9時30頃にメッセージRが届いた?
156:SIM無しさん
11/07/31 11:10:07.31 h0tFbKi8
来てないな
157: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/31 11:14:48.03 AmxqHB45
複数送信と自動送信て必要かなあ
俺は使う場面ないわ
トラブってるのは何の機種なんだ?
158:SIM無しさん
11/07/31 11:20:42.73 7QQN41v1
>>151
あんたはトラブル中のユーザーの代表みたいな気がするから頑張ってもらいたいな
159:SIM無しさん
11/07/31 11:22:33.64 2HtwAGhT
とりあえずオレは送信画面でフリーズするのだけなんとかしてくれれば、他の事は我慢出来るなぁ。
160:SIM無しさん
11/07/31 11:24:43.77 /F8fEPU/
>>155
9時30頃にメッセージRが届いた?
?でなく!に訂正します。
161:SIM無しさん
11/07/31 11:26:55.86 FZ4oOftY
結局4600→4900は大丈夫なの?
162:SIM無しさん
11/07/31 11:46:03.14 cIECIj83
>>161
どーんといこうや。
163: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/31 11:49:33.55 AVxdep9f
まだ呼ばれないってカキコしたらすぐ呼ばれた。
結果・・・同様の事例は報告されていなく、今のところ、アンインストール→再インストールしか
手だてがありません、と言われてしまった。
窓口のひとはいろんな所に問い合わせてくれたので非常に親切でしたが。。。
164: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/31 11:52:28.63 AVxdep9f
不思議な点は、強制終了のメッセージが表示されるまでの時間が短いときと、
少し立ってから強制終了になる場合があるんだ。
ひょっとして、外れデータの所で強制終了になってたりする?
165:SIM無しさん
11/07/31 11:54:56.65 VyFejGKS
>>164
早くアンインスコして再インスコしなよ
166:SIM無しさん
11/07/31 11:56:08.75 wD7mWiVN
おつかれさま
データを諦めないといけないって辛いな
マーケットのバックアップアプリは使ってみたか?
167: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/31 11:56:12.00 AVxdep9f
>>165
まだしない。
168:SIM無しさん
11/07/31 12:01:35.42 Cg+7oUYJ
>>163
隠しきれなくなるまで同様の報告はない
と言い張るのがDS鉄の掟だからそうだろうな。
それでたいがいの客は諦めるんだから
笑いが止まらないだろうなw
169: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/31 12:03:40.86 AVxdep9f
>>166
オススメのバックアップアプリってありますか?
170:SIM無しさん
11/07/31 12:08:14.78 wD7mWiVN
>>169
マーケットのドコモ製バックアップアプリを言ったんだけどどう?
171:SIM無しさん
11/07/31 12:12:44.54 N0/FhoEW
>>157
地下鉄での通勤時間が長いと複数送信とか自動送信多様するんだよ。
172: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 12:13:12.41 AVxdep9f
電話帳バックアップのことですか…
SPモードメールのデータはrootとらないとフォルダーにアクセス出来ないのかな?
173:SIM無しさん
11/07/31 12:22:44.79 wD7mWiVN
あれは電話帳だけだったのか
すまね、勘違いしてた
174:SIM無しさん
11/07/31 12:24:14.33 VyFejGKS
>>172
ルートとらないと無理だろうね
機種は?
175: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 12:31:37.05 AVxdep9f
>>174
T-01Cです。rootは取れるはずなので最悪root化します。
176:SIM無しさん
11/07/31 12:36:29.46 VyFejGKS
>>175
最悪もなにもルート化すればすぐ解決しそうだが
177: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 12:37:33.85 AVxdep9f
root化したら保証効かなくならない?
178:SIM無しさん
11/07/31 12:40:42.57 4mRZ4Qc+
迷惑メールが一気に増えたなあ
ドメイン拒否の手間もっと簡単に出来るようにしてほしいな
毎回毎回面倒すぎる
179:SIM無しさん
11/07/31 12:40:43.01 VyFejGKS
>>177
保証いるか?
180:SIM無しさん
11/07/31 12:43:50.82 ldWXVDVZ
>>179
長く使ってるとぶっ壊れることある。だから俺は保証いる。
経験したことないやつ、有償修理でもなんとも思わないやつは別にいらんとおもうけど
こういうのって経験しないとありがたみわかんないんだよなぁ
181:SIM無しさん
11/07/31 12:45:30.49 VyFejGKS
>>180
ルート取るとまるまるバックアップとれるよ?アプリもデータも
そして、お届けサービスで新しい端末で全部戻すだけ
こんな簡単なんだぜ
182: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 12:46:47.50 AVxdep9f
>>179-180
保証あれば助かるからね。液晶割れたとか。
183:SIM無しさん
11/07/31 12:49:24.66 4sQGrhnM
どうでもいいが、ゴミ箱のメッセージRの表示色がおかしい。
見た目もチェックしないでバージョンアップする会社って
184:SIM無しさん
11/07/31 12:50:19.63 z+n84EPy
>>129
それだと思って見たけどそのチェック自体ないんだよね
他のダウンロードしたアプリのはあるんだけど
そもそもspモードメールのは前から不具合ばかりだからチェックなんか入れるわけないんだが
185:SIM無しさん
11/07/31 12:54:39.12 UM4gAWa/
一部のアプリは勝手に自動更新にチェックつけるようだね
うちもspモードが勝手に更新し初めて困るわ
186:SIM無しさん
11/07/31 13:04:24.27 8WU6xuu/
4600→4900。一部のフォルダに設定していた振り分けが解除され、何故か別のフォルダに設定さていた。
docomoのサイトで4700以前に施した振り分け設定は再設定する必要がある、とあったので作業は覚悟していたけど、予想外の現象に苦笑。まあ、一部の振り分け設定は残ってたので覚悟していたほど再設定の作業量は多くなかった。
なお、振り分けはグループでの振り分けを多用。また、メールデータには異常なし。
Xperia acro
187: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/31 13:06:07.81 AVxdep9f
いま113と電話中・・・
188: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 13:09:27.23 AVxdep9f
上の者から折り返しになった。
189:SIM無しさん
11/07/31 13:22:17.84 tKW83xFX
初回起動で強制終了でる人って待機を選んでしばらく待ってみてもダメかな?
間違って振り分けられたメールを元に戻すのに何故か時間かかるらしいから。
190:SIM無しさん
11/07/31 13:36:36.64 hQvXoBKZ
俺は、勝手に振り分けられて元に戻す対象のメールは約400通だったけど、30秒くらいで画面表示されたよ。
今、通常通り使用できてる。
191: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 13:44:00.01 AVxdep9f
>>189
待機も出ないよ。
192: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 13:44:50.96 AVxdep9f
上の人と喋ったけど時間の無駄だった。
193: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 13:45:24.30 AVxdep9f
ルートとってデータ抜いて川に落とすか。
194:SIM無しさん
11/07/31 14:23:13.57 2iIIjcL/
>>193
俺も同じ事象になった
その時はアプリのアイコンをずっと連打してたら立ち上がり、以後正常になったよ
195: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 14:50:10.78 AVxdep9f
>>194
何回位掛かりました?
196:SIM無しさん
11/07/31 15:37:47.10 BCHZNJ4m
ダウンロードしたデコメフォルダ内のデコメ表示順っていまだに変えられないのか…
現状はファイル名でも日付順でもディレクトリエントリ順でもないし糞
197:SIM無しさん
11/07/31 15:44:10.73 w9U6YCHS
「添付さるている画像と本文に挿入されている画像を判りやすいようにアイコンを変更」って、どう違うのか分からないんですが、変わってますか?
198:SIM無しさん
11/07/31 15:53:18.66 fk+1UIAs
>>197
オマイの日本語のほうがよくわからんわ!!
199:SIM無しさん
11/07/31 15:53:34.54 vQQQiBXg
>>197
期待してるものとは違うと思うけど添付欄をタップしたらアイコンが内容で違う
本当にメール相手がいない人が作ってるんだと思う
200:SIM無しさん
11/07/31 16:01:21.80 w9U6YCHS
>>199
なるほど、理解しました…
ありがとうございます。
これじゃダメですねorz
201:SIM無しさん
11/07/31 16:17:42.36 lkWznvD1
>>198
197の日本語じゃなくて更新内容の説明文な。
こんな事からこのアプリのくそっぷりが伺えるw
202:SIM無しさん
11/07/31 16:27:27.76 vQQQiBXg
でもその文みたら「やっと対応かよ」って思うよね
そして期待を打ち砕かれる
カウンターでショック二倍
203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 16:35:30.12 qy0OAs0j
スマホラウンジにも行ってきたけどヤッパリわからずじまい。
root化すっか。
204:SIM無しさん
11/07/31 16:43:30.68 NR9mxnLA
>>196
俺のはファイル名順になってるな。
昇順でなく降順なのが気に入らないが。
205: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 16:55:53.65 qy0OAs0j
クラッシュレポートみる限りしょぼそうなミスなんだよな。
java.lang.NullPointerExecpcion
っておい、例外処理手抜きしたな。
206:SIM無しさん
11/07/31 16:56:44.89 D/lUlK0q
今回の件でメール消失したり壊れたりした人は、root取ったら逆にドコモにはもう文句言えなくなるんじゃね。
207:SIM無しさん
11/07/31 16:57:35.57 yHwB7WQ4
4300→4900って大丈夫かね?
てか4300の方が優秀だったりするの?
208:SIM無しさん
11/07/31 16:58:21.93 hwp1TqLS
メールでSPモードメール
使用契約書ってのがとどいが何だこれー
209:SIM無しさん
11/07/31 16:59:26.53 HuSb5bkD
メールで届いたってこと?
210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:02:24.51 qy0OAs0j
>>206
やりたくてroot化する訳じゃないからね。やるなら証文とってからするけど。
211: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:03:29.17 qy0OAs0j
>>207
今からでも4300に戻したい位だよ。
グループ振り分け使わないならそのままにするべき。
212:SIM無しさん
11/07/31 17:08:58.09 TSVIAwqy
>>205
手抜きはいかんガッな
213: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:11:17.51 qy0OAs0j
>>212
ツッコミありがとうw
214:SIM無しさん
11/07/31 17:15:50.74 vezPXv49
ぬるぽとか…
ものほんの初心者が作ってるんだね…
215: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:17:08.70 uzX5+zWL
>>214
ガッかりですよ。想定はしていましたが。
216:SIM無しさん
11/07/31 17:18:56.52 dDrJecdz
spモードUpdateしたらメール閲覧するだけで本体再起動かかるようになった。俺のREGZAオワタ。
217:SIM無しさん
11/07/31 17:21:00.31 HuSb5bkD
つまり新機種の販促してるわけだね
spモードメールのアップデート
218: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:23:07.81 7HDwPxp+
>>216
俺のより酷いね。とりあえず113に電話だ。
219:SIM無しさん
11/07/31 17:37:26.68 to2BsHzD
で、今日のアプデはしていいの?
しないほうが賢明なの?4700
220:SIM無しさん
11/07/31 17:39:34.32 z2o7AFRo
アップデートは3日待つべき
221: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:43:37.64 7HDwPxp+
>>219
今4700で、メッセージRとかゴミ箱のメッセージRにメールが強制移動されてなければ、多分バージョンアップしても大丈夫。
222:SIM無しさん
11/07/31 17:48:20.47 to2BsHzD
すまん、4600だった(´・ω・`)
していい?
223: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 17:54:57.79 KyTU5TTU
>>222
wifi送受信対応前からフォルダー分けして使ってるなら、全メールバックアップして、再インストール、インポートしないとひどい目にあうよ。
224: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/07/31 17:57:43.69 to2BsHzD
>>223
マジかよ…
見送ることにしたわthx
225: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 18:00:32.12 AVxdep9f
>>224
wifi送受信対応の4000番台になったときに、フォルダーの扱いが内部で変わっているようなので、どこかのタイミングでバックアップ後、再インストールはしていた方が安全。
226:SIM無しさん
11/07/31 18:35:23.90 fNJVQmTv
>>224
エクスポート(バックアップ)→フォルダ削除→インポート→フォルダ作成→振り分け→アップデート完了
簡単簡単
227:SIM無しさん
11/07/31 18:38:07.17 fNJVQmTv
間違えた
エクスポート(バックアップ)→フォルダ削除→アップデート→フォルダ作成→インポート→振り分け→アップデート完了
228:SIM無しさん
11/07/31 18:53:39.68 gVj9ZOKA
iモードの契約残してるから、メッセージR受信しない
229: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 19:05:00.09 AVxdep9f
113で聞きましたが4900での不具合は全国で数件しか上がってないそうです。
クラッシュレポート何回も送ってるけど、開発が理解出来てるかな?
230:SIM無しさん
11/07/31 19:14:43.36 yCv0QWRk
ぬるぽなら理解出きるだろ・・・
231: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 19:15:24.65 AVxdep9f
>>230
ガッ直せるかどうかは別問題だ。
232:SIM無しさん
11/07/31 19:20:31.66 ndKwwJX+
メッセージrって、もう受信できますか?
せっかく機能ついたんなら、使いたくて。
アップデートはしました。arc
233:SIM無しさん
11/07/31 19:40:20.79 /F8fEPU/
>>232
プレミアクラブで登録しないと届かないよ
僕はこのスレ観て登録したら今朝の
九時半頃に届いたよ
234:SIM無しさん
11/07/31 19:46:57.45 pMXuS5m1
まちBBS中国地方でspモードの回線が規制されて書き込みできないことをお知らせします。
何回かipアドレス変えて投稿試みたが無理でした。
235:SIM無しさん
11/07/31 19:50:01.73 LIH4TRVR
プレミアグラブでマイインフォ登録したけどまだ届かないが?
236:SIM無しさん
11/07/31 19:50:58.78 lzmE5lTQ
>>233
オレは着てない
>>228で言ってるようにi-modeのこしてるとこないのかな?
だとしたら、メンドクサいな。
どうせ、料金は変わらないから残したのに。
237:SIM無しさん
11/07/31 19:58:09.93 hYIz4AI2
フォルダ分けしてるので、騒ぎが収まるまで様子見してるつもりだったのに、
いつの間にか自動更新になってていつの間にか更新されてしまった。
結果的には何もなくて助かったけど。
238:SIM無しさん
11/07/31 19:59:50.27 Nmn4LkkC
今回のアプデからdata/appのzipの中のアイコン変えられなくなった?
239:216
11/07/31 20:22:12.74 dDrJecdz
>>218
spモードメールをアンインストールしてアップデートしなおしたら勝手に再起動しなくなった。
サイズは58M→21.95Mになったのはいいのだが、アプリの容量か何かが影響しているのもしれない。
240:SIM無しさん
11/07/31 21:06:05.49 NR9mxnLA
>>236
i-mode残してると来ないんだってさ。今日サポートに確認した。
こんな中途半端な仕様ならメッセージRに対応した意味ないな。
それかドコモ的にはi-mode契約早く終わりにしてもらいたいんだろうか?
241:SIM無しさん
11/07/31 21:19:22.36 Twaazdmm
どうにかしてマケの評価を☆ひとつまで落としてやりたい
242:SIM無しさん
11/07/31 21:21:17.34 BCHZNJ4m
>>240
マジか…糞仕様だな…
243:SIM無しさん
11/07/31 21:28:32.55 PnePbwga
Gmailメインにするので、予備に維持していたiModeを解約したいがPC版「My docomo」で契約内容変更のメニューが見つからなお。
相変わらず使いにくいページだなぁ。肝心な契約はDSへ行かないとできないことになってるし。
244:SIM無しさん
11/07/31 21:29:08.39 sbA72Q4H
>>241
なんか評価が2に下がってから急に★4つ以上のレビュー増えてね??
かなり臭いんだけど
245:SIM無しさん
11/07/31 21:32:28.00 TBS+EptG
>>244
全くその通りだな。どう見ても工作員。
246:SIM無しさん
11/07/31 21:34:56.65 AWqS/D24
>>243
ご契約内容の確認変更の3ページ目にあるけど?
247:SIM無しさん
11/07/31 21:37:19.03 PnePbwga
>>246
ありがとう。そうだったのか、3ページもめくるのか・・・根性が足りんかった。零時前にもう一度チャレンジしてみる。
248:SIM無しさん
11/07/31 21:45:30.31 i1FSnDX9
バージョンアップしたら、受信メールの宛先欄に自分のアドレスがそのまま表示されるようになってない?
相手がスマホだと、バージョンアップ以前は相手側が登録してある名前が表示されてたんだけど。
249:SIM無しさん
11/07/31 21:47:22.78 rJxtQ4TB
必要ないフォルダが上にあるのがムカつく。
移動させろや!
250:SIM無しさん
11/07/31 21:59:31.89 Twaazdmm
>>244
それ思ったー。マジ小ずるいよな
251:SIM無しさん
11/07/31 22:02:47.74 pMXuS5m1
>>240
サポートに確認しなくてもメッセージR(Myインフォ)の申し込みのサイトに同一回線でiモードとspモードの両方が使える場合はiモードの方のメッセージRに届くって記載してるんだが、丁寧に説明文読まなくて、サポセンに電話という無駄な時間を作っちゃった訳ですね。
252:SIM無しさん
11/07/31 22:06:18.93 PnePbwga
>>250
某電力会社みたいに社命モドキでさりげなく指示が出てるんじゃね?社員の数ハンパないからいくらでも操作できるよなー
253:SIM無しさん
11/07/31 22:08:07.49 3UWO1O91
私は必ずしも点数操作をしないとは言っては居ない
254:SIM無しさん
11/07/31 22:09:30.41 h0tFbKi8
直ちに不具合が出るレベルではない
255:SIM無しさん
11/07/31 22:18:52.26 tGHY64vs
SPモードメール、使いやすくて最高!
256:SIM無しさん
11/07/31 22:25:58.22 3EjexQEh
なんかspもmoperaもめちゃくちゃ重い
ブログ開くのに五分程かかる…
257: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 22:40:19.35 AVxdep9f
>>256
ブラウザのキャッシュクリアしてみては?
258:SIM無しさん
11/07/31 22:48:25.82 3EjexQEh
>>257
キャッシュ消しても変化なし
やっぱ場所が悪いんだな
平常時でHと3Gを行ったり来たりする不安定さだし
259:SIM無しさん
11/07/31 22:52:51.14 MMfoMUIQ
>>205
ぬるぽ。
260:SIM無しさん
11/07/31 22:54:59.00 3UWO1O91
がっ
261:SIM無しさん
11/07/31 23:14:58.09 NR9mxnLA
>>251
説明文読んだから電話したんだが。
ガラケーから移行した人は料金も変わらないしほとんどの人がi-modeとSPモード両方契約してるだろ。
そんな状況でメッセージR対応しました!って大々的に言っておいて、まさかそんなクソ仕様にしてると思わないから念のため確認したんだよw
262: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/31 23:16:56.50 AVxdep9f
>>261
しかもそんなクソ仕様のために多数のユーザーが犠牲に…
263:SIM無しさん
11/07/31 23:17:38.45 jYhsFBkF
>>255
釣れますか?
264:SIM無しさん
11/07/31 23:23:01.39 c3O1QXif
使いやすいとは思わんが言われてる程酷いとも思わん俺S2
迷惑メール対策もっと簡単にしてくれれば十分だ
ただフリーズしちゃう人とかメール消えちゃった人は傍から見て可哀想だとは思うがw
265:SIM無しさん
11/07/31 23:24:53.48 c3O1QXif
SIM差し替えて ガラケでメール受信したらいくつかメッセージRたまっててワロタ
このシステムはどうにかして欲しいわ
266:SIM無しさん
11/07/31 23:40:55.95 P2mLRJn0
>>244
でも全体の星の数を増やすにはレビューを書かなくてもいいんだよね
267:SIM無しさん
11/07/31 23:59:47.53 oWCr5uUi
★★★★☆
今回の改良で一気に使いやすくなりましたね!
とても良いアプリだと思います
268: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 00:17:40.49 l/89PZKh
>>267
コメントの評価
役に立つ ○
役に立たない ○
スパム ●
269:SIM無しさん
11/08/01 00:29:25.55 Zy7D/Dng
もうみんなの怒りの声で埋め尽くされてて3以上の評価を書くのは勇気が要りそうな感じだな。
評価:★☆☆☆☆
コメント:
軽くなったし強制終了しなくなりました。
一体何が不満なんだw
270:SIM無しさん
11/08/01 00:31:14.40 rEvoqTTD
★★★★★
普通に使えます。
使えないのはスマホを知らないからじゃないですか?
私は快適です!(どやぁ)
galaxy s2ですから(どやぁ)
271:SIM無しさん
11/08/01 00:32:53.80 hXdjke2H
>>143
決定とかの文字自体にはタッチ判定はなくて、上の変な記号にタッチしないと反応しないのよね
違うかもしれんが
272:SIM無しさん
11/08/01 00:42:40.20 l3c1SKja
>>269
全体の評価が2だから、数字が小さいのが良判定と勘違いしているのかもw
273:SIM無しさん
11/08/01 00:50:37.36 F/I5ruiL
>>272
あぁそれ納得。★5個でも文句言ってるヤツも居るもんな。
274:SIM無しさん
11/08/01 00:56:40.64 f+2k9U9K
マーケットに評価を投稿したときの名前ってどっから引っ張ってくるの?
gmailアカ?
275:SIM無しさん
11/08/01 01:02:18.76 04pOHT1J
全体的に機能で☆付けてる人が少なくなったよな
276:SIM無しさん
11/08/01 01:13:28.92 YRCAZA52
>>269
実はそれただの皮肉なんじゃねw
相変わらず使いにくくて仕方ないという
277:SIM無しさん
11/08/01 01:15:49.82 ru5zzlbc
>>274
Googleアカウントのニックネーム(?)の名前で表示されるよ
278:SIM無しさん
11/08/01 01:23:50.84 1tqxosEC
なんかバックアップして再インスコしたら、65MBくらいあったのが36MBになったわ
なんなんだかwww
279:SIM無しさん
11/08/01 01:35:01.71 Zy7D/Dng
これってバージョンアップ時の新バグはもう全部潰れたの?
次のリリースはいつなんだろ?
280:SIM無しさん
11/08/01 01:40:12.13 ru5zzlbc
今回の更新率異常だったから
次は2ヶ月先とかになりそうだな
281:SIM無しさん
11/08/01 01:45:29.24 1UukIVWi
おれ、アプリの評価なんかしたことなかったけど、
さすがに今回のゴミ箱移動は腹立って星一個ブレゼントしてきたよ。
ただ普通に動いてくれるソフト作ってくれるだけで良いのにな
282:SIM無しさん
11/08/01 01:46:12.24 f+2k9U9K
>>277
どうもです!
ニックネームなんてあったんだ。
設定してないw
283:SIM無しさん
11/08/01 01:51:00.65 zTaXrPHr
今回の件でがんばればこのスパンでアプデできるってことが証明されてしまったな
普段怠慢すぎ
284:SIM無しさん
11/08/01 01:53:44.74 EgahNsA4
とりあえず一段落ついたし暫くアプデないんじゃないか
緊急地震速報かね次は
285: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 02:00:18.96 SOz0pgOe
それより、データだけでもSDに移動させてくれ
286:SIM無しさん
11/08/01 02:02:47.12 pAptuzpS
最近メーラー自体がすごく重いんだけど俺だけ?
メール消しても重い。
287:SIM無しさん
11/08/01 02:07:24.51 H1xVjknH
1.9 33784(2011/8/1現在)
☆5 2583
☆4 2180
☆3 4776
☆2 4471
☆1 20362
288:SIM無しさん
11/08/01 02:17:29.65 F/I5ruiL
工作員結構がんばってんな
289:SIM無しさん
11/08/01 02:18:51.37 04R1j1Dm
>>287
一気に4、5付けてた奴が減ってるなw
290:SIM無しさん
11/08/01 02:32:03.50 O1UjvGOB
☆1付けるのも、もったいない
291:SIM無しさん
11/08/01 02:41:04.31 vpQPRmQG
>>289
本日の営業時間は終了しましたってことだね。
292:SIM無しさん
11/08/01 03:19:44.49 e3SHgRj/
イマノウチ…(AAr
293:SIM無しさん
11/08/01 03:29:07.82 AuVX21CR
☆工作の単価上がらないかな
294:SIM無しさん
11/08/01 04:27:46.04 Ks84ukq8
月曜日の会議でアプリックス切ってくれるよね
295:SIM無しさん
11/08/01 05:57:26.83 FgnSHPqx
>>294
ドコモ役員の親族がアプリッ糞を経営してるとかじゃねーの?
AV女優をドコモ子会社社長にしてた前科あるし、
何らかのコネがあるんじゃないかと。
じゃないととっくに切ってておかしくない
296:SIM無しさん
11/08/01 06:01:03.48 /yUWIWXR
>>287
評価1の人の中には、0が無くて1という人もかなりいるのでは。実際のところ1.9は確実にない。
297:SIM無しさん
11/08/01 06:03:07.17 /yUWIWXR
>>295
大方、天下り先とかそんなところだろう。
298:SIM無しさん
11/08/01 06:54:34.82 SPHZCSlf
>>296
実際もなにも前提として0が無いんだから、1.9は1.9だろ。
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 06:58:22.65 l/89PZKh
>>296
3で中間なのに1.9だから酷いよ。
300:SIM無しさん
11/08/01 07:37:43.18 cOcm/iRV
>>296
つまりは4段階のうち0.9ってことだろ
確かに無条件に☆が一つ足されるのは受ける印象も変わるし
比率としてもおかしい罠
301:SIM無しさん
11/08/01 07:41:06.16 GgSmDPng
>>300
っていうかむしろマイナスがない段階で駄目だと思う。
プラス補正の工作員が横行する原因だし。
302:SIM無しさん
11/08/01 07:43:36.34 cOcm/iRV
☆3.5のあたりをゼロととらえて
それ以下はマイナスってことで脳内保管してくださいよー^^
っていうせこい構造なんだなwww
303:SIM無しさん
11/08/01 08:14:01.71 1qYyKBZt
これだけ問題起こして誰も責任取らないのはおかしい
管とアプリックスは早期退陣してくれ
304: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 08:49:13.79 vT4XWveE
さてと、今日も113とお話するか。
305:SIM無しさん
11/08/01 08:53:20.69 d6hSj7Gy
俺も昼休みにDSで一言苦情入れとくわ
306:SIM無しさん
11/08/01 09:34:49.28 aazDWSAM
>>286
再インスコしてみたら?
307:SIM無しさん
11/08/01 09:44:29.16 FCOCbxFJ
>>302
偏差値方式で計算すると、偏差値40ぐらいの落ちこぼれの集まる不良学校レベルだな。
308:SIM無しさん
11/08/01 10:04:32.87 PvPRExL0
メッセージRに「Myインフォメール配信のお知らせ」届いた。
309:SIM無しさん
11/08/01 10:32:48.03 Er9I/ePT
それでメッセージRでのお詫びはまだか?
ドコモには良識ないのか
まさか何かの宣伝が最初とかないよな
310:SIM無しさん
11/08/01 10:36:15.08 GgSmDPng
さて。今日もDOCOMOに苦情の問い合わせ出すか。
311: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 10:37:20.90 vT4XWveE
>>310
ノシ
共闘しようず
312:SIM無しさん
11/08/01 10:39:47.11 oNDxpwK9
iモード残してると来ないのかよ
Rフォルダ意味無いから消させろ
313:SIM無しさん
11/08/01 10:44:38.41 f+2k9U9K
imodeのメールを見るのって、simをガラケにもどすか、imode-net契約する必要があるんだよね?
314: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/01 11:39:29.10 vT4XWveE
4900にVerアップしてからspモードメールが開か ない人です。以下は、エラーレポートの一部ですが
Exception class name - java.lang.NullPointerException
Source file - MessageUtility.java Source class - jp.co.nttdocomo.carriermail.util.MessageUtility
Source method - isMessageR
おそらく4900で追加したメッセージR(ゴミ箱-メッセージR)に行ってしまったメールを受信フォルダに戻す処理( MessageUtility)の中で、
メッセージRかどうかを判定する処理( isMessageRメソッド)で、
想定できていないパターンがあるため例外が発 生して落ちている模様。
技術力低すぎじゃないですか?アプリックスさんよ。
315: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/01 11:42:20.91 vT4XWveE
gmailから貼り付けた改行が変になった。すまん。
しかも、投稿失敗してlvが…
316:SIM無しさん
11/08/01 11:55:11.18 en+cP4s/
メッセージRなんて不必要の奴いっぱいいるんだからRフォルダ任意で消させろ!
ぶたDOCOMO
317:SIM無しさん
11/08/01 11:55:19.67 ructA/Zz
>>271
いや…さすがにそんなアホなことはしていない
318:SIM無しさん
11/08/01 11:58:20.35 pGc4PvP0
>>305だけどDSに来たら40分待ち
待ってる人達は顔が険しくなってる主婦みたいな感じの人が多いな
俺は無理そうだから今日はやめとく
319:SIM無しさん
11/08/01 11:59:09.62 KJ+B419M
苦情を伝えたいが何処に電話するのが効果的?
というか自作で作れるようにして欲しいわ。
320: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/01 11:59:44.28 vT4XWveE
>>318
せめて113に掛けようず
321: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 11:59:57.60 SOz0pgOe
Rフォルダは別に邪魔じゃないからどうでもいいよ
もっと改善する場所あるだろ
322: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/01 12:15:16.57 kOkNORbo
内蔵ストレージの容量食いまくるのどうにかして欲しい。SDカードに保存すればバックアップ簡単なのに。
323:SIM無しさん
11/08/01 12:17:32.66 1tqxosEC
>>322
今いくつくらい??
324:SIM無しさん
11/08/01 12:20:19.63 OENN9v6t
ソニエリの開発ポリシーは、基本的に外部ストレージにデータは保存とか言ってるからなぁ
次期モデルもどうせ内部ストレージ少ないんだろうなぁ、、、
システムその物をgmailみたいにしてしまうのが一番なんだろうけどね
端末にデータを置いてなけりゃメール消えたとかいうのも無くなるだろうし
325: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 12:37:29.25 SOz0pgOe
>>322
>>324
ハゲドウ
自分でSDにコピーしてさらにgmailに…あとはマメに削除するしかない
ezwebみたいに転送出来ればローカル削除だけで済むがそれも出来ない
早期改善を期待してる
326: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/01 12:44:46.21 vT4XWveE
113から電話こない
327:SIM無しさん
11/08/01 12:48:45.50 GgSmDPng
>>326
俺もメールこないw
328:SIM無しさん
11/08/01 12:52:06.36 RbT1vCPy
プレミアムで登録したのに、メッセージrが来ない!
友達いないから、メール来なくて、さみしいんだよ。
329: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/01 12:52:49.97 vT4XWveE
>>328
ヒント i-mode
330:SIM無しさん
11/08/01 12:57:26.96 lk4Sato+
>>324
ソニエリがってよりAndroid自体がそうでしょ
16Gもストレージ積んだところで使いきれなくて無駄なだけだし
331:SIM無しさん
11/08/01 13:03:02.52 RbT1vCPy
>>329
iモードは、解約してる。
はやく、メッセージrが来てほしい。
332:SIM無しさん
11/08/01 13:08:46.36 1tqxosEC
>>330
arc使ってるがさすがに380MBはすくない
せめて1GBはユーザーが使えるようにしてほしい
333:SIM無しさん
11/08/01 13:19:10.13 lk4Sato+
>>332
俺もarc使ってるけど、ユーザー領域に1G
iPhoneやWP7と比べると圧倒的に少ないけど、ストレージ全体は2Gもあれば十分だと思うんだ
334:SIM無しさん
11/08/01 13:45:28.07 EgahNsA4
内部ストレージ380MBしかないのか・・・管理めんどそうだなぁ
好きなアプリあんまいれられなそ
335:SIM無しさん
11/08/01 13:59:19.88 vTMw5f5F
>>334
380Mは/dataへの割り当てで、実際の空きは280M程度なんだぜ
336: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/01 14:13:16.27 vT4XWveE
113から連絡あった。
ぬるぽの説明したよ。開発にフィードバックしてもらって返事待ち。
337:SIM無しさん
11/08/01 14:28:05.98 cmTwX6tk
ここ数日このメールがしつこく来るんだが同意していいのか?
同意しないから他のメールが届かないのか?
このメールが届くまでは普通に使えてたのに…
URLリンク(i.imgur.com)
338:SIM無しさん
11/08/01 14:29:54.64 MZU/BJrg
>>337
メールじゃないだろ
339:SIM無しさん
11/08/01 14:31:56.12 ScanjNwg
>>337
君、面白いね
340:SIM無しさん
11/08/01 14:32:08.56 NRuXX0Fu
これは新手の釣りだな
341:SIM無しさん
11/08/01 14:35:03.89 EgahNsA4
それよりまず充電しろ
342:SIM無しさん
11/08/01 14:39:25.38 4oHgahae
くだらん
343:SIM無しさん
11/08/01 14:54:40.52 gDOouNsD
おまえら本当にドコモとアプリックスが好きなんだな
344:SIM無しさん
11/08/01 15:07:21.30 an3HdWEB
Gmailですら着信音の鳴り分けできるのに……
345: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/01 15:07:58.73 vT4XWveE
>>343
付き合うのも疲れるよ。root化して補償切れないんだったらそうしたい。
346:SIM無しさん
11/08/01 15:10:52.46 DhPc5nWI
ドコモとアプリックスは市民デバッガーの報告を前提に開発してるのだろうか
347:SIM無しさん
11/08/01 15:25:39.73 m/3ZBiDl
>>323
亀レスだけど今40MB。
まだ耐えられるが全体の残りがあと226MBで、人によってはSPモードだけで100MB使ってるらしいから心配だ。
348:SIM無しさん
11/08/01 15:28:16.64 z8Pa58SZ
ドコモスマホの癌と呼ばれてる
spモードメールはいつ除去してもらえるのかね?
349:SIM無しさん
11/08/01 15:35:48.65 OENN9v6t
>>330
arcにmicroSD 16GB付属してるけれどもアプリインストールできなければ意味ないからなぁ
全てのアプリが移動できるわけでもないんだし
それに、余裕がないよりあった方がいいしね
多くの機種を出してるメーカーだと最低1GBは、/dataに割り当ててるしそのくらいは必要じゃね? (ローエンドは除く)
350: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/01 15:38:40.62 vT4XWveE
113じゃ話になんないので、お客様相談室にかけたよ。
それでも無理かもしれないけど。
351:SIM無しさん
11/08/01 15:39:54.78 m/3ZBiDl
ていうかよく1GB切るようなフラッシュストレージが作れるよな。
内蔵ストレージって要するにSSDだろ?ミニノートPCでも数GBは
あるんだからもうちょっと積んでくれてもいいだろうに。
352:(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA
11/08/01 15:45:51.73 Lzowo0cA
SPメールはハイエンド向けなのだろう。
漏れの銀河は1・7Gは入る。
353:SIM無しさん
11/08/01 15:46:39.69 WRqK4lPq
ソフトバンクから一斉送信されたメールの送信先アドレスが
@docomoしか表示されていないように思うんですが、そういう仕様?
一斉送信でソフトバンク同士が会話してるのにアドレスが表示されてないように感じたので疑問に思った。
ちなみにarc使ってます。
354:SIM無しさん
11/08/01 15:48:20.13 NRuXX0Fu
>>351
SSDじゃないです
355:SIM無しさん
11/08/01 15:51:13.22 m/3ZBiDl
>>354
あれ?そうなの??でもフラッシュメモリドライブの類だろ?
356: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 15:51:31.39 SOz0pgOe
>>347
俺も同じぐらいだ
少ない方だと思うが沢山メール使う人だと厳しいだろうな
パンパンになったらどういう動きになるかと思うと怖いな
357:SIM無しさん
11/08/01 15:52:18.79 mV9NG0BF
SSDであってるけどな。
358:SIM無しさん
11/08/01 15:52:53.68 ki3fxHmA
>>353
完全に日本語でOKなんだが
359:SIM無しさん
11/08/01 15:54:14.24 Q+FNeN6Z
>>355
1GきるSDとかいくらでもあるじゃん
360:SIM無しさん
11/08/01 16:02:19.38 NRuXX0Fu
SSDってHDDと同じインターフェース持ってないとだめなんじゃないの?
フラッシュメモリって言い方なら合ってると思うけど
361:SIM無しさん
11/08/01 16:03:40.78 /cZl8ZlF
リリース以来1回もバージョンアップせず未だにVer.1.0の
WM用のSPモードアプリはなんだろうね?
まあ特に気になる不都合はないんだけどw
ちなみに容量は1.6M
362:SIM無しさん
11/08/01 16:04:44.91 m/3ZBiDl
>>360
PC用のやつはそうだけどSSDとフラッシュメモリドライブの違いはあやふや。
一般的には
・複数チップの並列アクセスができて速い。
・ウェアレベリング機能が付いていて長寿命。
であればSSDかな?
363:SIM無しさん
11/08/01 16:07:17.63 o2inbyZ0
かなり苦しい説明だなw
馬鹿なヤツは墓穴を掘りやすい
364:SIM無しさん
11/08/01 16:12:52.26 mV9NG0BF
SSDが何の略か考えろよw
365:SIM無しさん
11/08/01 16:30:16.64 OENN9v6t
>>361
spモードメールの仕様が変わらない限りアップデートなんていらないからなぁ
あれoutlookのプラグインで提供されてるし
366:SIM無しさん
11/08/01 16:39:28.94 /cZl8ZlF
outlook+アプリでは全く問題起きなくて
アプリックスだけボロボロなんかなー
なんでそんなことが?
367:SIM無しさん
11/08/01 16:41:24.52 Ka5wxNZq
>>366
アプリックスだから
368:SIM無しさん
11/08/01 16:42:34.03 /e63IgPc
>>364
Sugoku
Sutekina
Device
369:SIM無しさん
11/08/01 16:43:50.46 O3iv1tr3
akb_kazu703@yahoo.co.jp
one19_ok97_rock@ yahoo.co.jp
どんどん送ってw
370: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 16:55:45.29 SOz0pgOe
>>369
なに?
371:SIM無しさん
11/08/01 17:03:04.99 jZIoHlJX
>>350
docomoスマートフォン・ケアは?
0120-045-360
372:SIM無しさん
11/08/01 17:07:35.28 GgSmDPng
>>371
次のテンプレあたりにのせてほしいな。
373:SIM無しさん
11/08/01 17:19:57.83 WRqK4lPq
>>358
わかりにくいかー
送信者a sd
受信者b sd / c 自分 d docomo
とするとTOのところにdのアドレスしか
表示されない。
bが一斉返信したと思われるメールも
TOのところにdしかでない。
374:SIM無しさん
11/08/01 17:36:15.96 DhPc5nWI
まずい、パズルを解こうとして仕事が止まってしまった。
375:SIM無しさん
11/08/01 17:37:19.72 2xtFf4FM
>>373
Bccにして送ってるんじゃないの?
376: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 17:40:58.76 vT4XWveE
>>371
お客様相談室に電話した後、113のSVからかかってきた。
時間かかるけど、Ver4900のぬるぽ解消できるかどうかの話をしてもらえることになった。
377: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 17:43:29.37 vT4XWveE
受信出来ずに溜まっているメールはスマホラウンジの端末借りようっと。
で、なるべくgmailへ移行と。
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 17:45:37.34 nXH/NrvP
>>376
ガッ!
379:SIM無しさん
11/08/01 18:41:09.02 LyDFnHBz
アプデでまともになっちゃったからネタなくなってきたな
380:SIM無しさん
11/08/01 18:52:44.05 qxthJTER
>>373
わかりにくいって言われて書き直してそれかw
何が言いたいんだかまったくわからん・・・
381:SIM無しさん
11/08/01 18:55:51.03 Q25mVkvi
何寝言言ってんだ
メール消えてるヤツ居るし何がまともだよ
382:(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA
11/08/01 19:00:38.34 Lzowo0cA
ドコモ的にはまともに戻ったのだろう。
しかし、
●ガラケーの機能をそのままぶちこんでいるだけでスマホらしさがない。
●アプリックスの縁は切れないのか。
→天下り組織のようなものだから、そう簡単には切れないだろう(>>295)
383:SIM無しさん
11/08/01 19:00:55.96 i0YWiHtk
メール消えたのは結果であり現状の機能としてはまともになったね。
アプデでメール消えるのは今に始まった事ではない。
384:SIM無しさん
11/08/01 19:04:18.99 LyDFnHBz
今まで毎回アップデートしてるがメール消えた事ないけどなんで消える人がいるのかわからない
385:SIM無しさん
11/08/01 19:06:18.52 /yUWIWXR
>>384
そんなことがわかるなら、とっくにマトモなメーラーができてるはず。
386:SIM無しさん
11/08/01 19:12:26.56 FgnSHPqx
半年後、消えたメールを返せ、さもなくばと執拗に脅迫した容疑で
元気に逮捕されるID:LyDFnHBzの姿が
387:SIM無しさん
11/08/01 19:17:34.97 LyDFnHBz
大丈夫じゃない?titaniumでバックアップしてるから。
388:SIM無しさん
11/08/01 19:18:38.14 eafwKRZi
ば開発ってマーケットのコメント欄見てるのかな?
389:SIM無しさん
11/08/01 19:21:13.02 isiaT+/A
>>382
スマホらしさって具体的に何?
390: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/08/01 19:21:33.71 vT4XWveE
>>388
ドコモさんが、今日はいい評価も増えてますってw
391:SIM無しさん
11/08/01 19:22:24.03 uXQyCnnY
>>228
そうなの?
392:SIM無しさん
11/08/01 19:32:56.05 94NyhBFP
>>361
あれは、Outlookに寄生してるだけだからね。
393:SIM無しさん
11/08/01 20:04:41.45 rBjqhLUk
せめて5MBくらいまで絞ってほしいわ
文通するだけのソフトなのに40MBとか頭おかしいよ
無駄機能多いskypeでさえ20MBいくかどうかだろ・・
394:SIM無しさん
11/08/01 20:11:28.93 Ze0ZpKYx
4600で留まってるんですが
4900にしてOKなの?
395:SIM無しさん
11/08/01 20:30:53.44 k2cK4rq/
r
396:SIM無しさん
11/08/01 20:50:25.18 iX2XcOnx
>>394
>>1から読んで判断すべし
397: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/08/01 20:51:19.26 vT4XWveE
>>394
4600→4900はほとんど問題無いはず。
当然、事前バックアップは推奨です。
398: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/08/01 20:53:36.45 vT4XWveE
って、4900のぬるぽ問題で困ってる本人が言うべきことではないな。
399:SIM無しさん
11/08/01 20:56:04.16 WFRt/IOK
>>397
ありがとう
400:SIM無しさん
11/08/01 20:57:12.32 WFRt/IOK
>>398
まっ、親切に教えてくれたしさ☆
401:SIM無しさん
11/08/01 20:57:13.95 IpVRTdIu
>>398
ガッ!
402: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/08/01 21:06:37.84 vT4XWveE
>>401
ご丁寧にありがとう。
アプリックスもそれくらいのレスポンスでバグ取りして欲しいもんだ。
403:SIM無しさん
11/08/01 21:08:48.49 2ZOv+se/
ぽぬる
404: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/08/01 21:12:09.52 vT4XWveE
それにしても商用アプリで、ぬるぽはないよな。なんでtry~catchしないかなぁ。
405:SIM無しさん
11/08/01 21:36:42.94 /p+k1/wv
今はデバック期間中でしょ。
スマホ利用者なんて3割程度だしね。
8割がスマホで今の状況だったらどうしようもないが、、、
406:SIM無しさん
11/08/01 21:37:51.06 dB8hgYG6
>>404
アプリックスを擁護するわけではないが、
そもそもヌルポが出るってことは内部エラーなんだから、キャッチしたところで、なんかやろうってったってログ記録くらいしかやることが無い。
まあ、ヌルポをだすこと自身がアホなのは、当然のことだが。
407: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/01 21:49:39.96 nXH/NrvP
>>404
ガッ!
408:SIM無しさん
11/08/01 21:50:33.81 Z8H0UI8r
チャ
409:SIM無しさん
11/08/01 21:51:08.44 cNgMAKrF
ピン
410:SIM無しさん
11/08/01 22:05:53.02 ZMKkvnJj
>>406
ガッ!
411:SIM無しさん
11/08/01 22:12:11.93 Z8H0UI8r
チャ!
412:SIM無しさん
11/08/01 22:14:05.09 gmQ3pTf0
ぴんこ
413: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/08/01 22:14:43.84 l/89PZKh
ぬるぽスレにしてしまったようでスマン。
414: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/01 22:20:37.81 l/89PZKh
いや、しかし、isMessageRなんてメソッドでエラーでるとか、仕様考える上で想像力足りなさすぎだと思うのですが。
415:SIM無しさん
11/08/01 22:38:48.47 mV9NG0BF
ぬるぽについてkwsk
「閉鎖されたソフトウェア」なのにバグをつぶせないとかww
416: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/08/01 22:52:18.95 l/89PZKh
>>415
以下、エラーメッセージからの推測です。
おそらく、Ver4900からspモードメールの起動時にメッセージR(f-id値:8)とゴミ箱-メッセージR(同:9)
に紐付けされているemlデータが、本物のメッセージRかユーザが作成したフォルダにあったメール
なのかを判断するルーチンが追加された。
Source file - MessageUtility.java
Source class - jp.co.nttdocomo.carriermail.util.MessageUtility
に当たるところ。
417: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/08/01 22:55:02.64 l/89PZKh
そこに、強制移動を食らったメールであれば、受信フォルダに戻す処理を書いたのだと思う。
で、本物のメッセージRかどうかを判断するメソッド(関数)が isMessageR と呼ばれるもので
これで返値がTrueであれば移動しない、Falseであれば受信フォルダに移動させる、って
処理なんだろう。多分。
418:SIM無しさん
11/08/01 22:55:35.78 1b4aa/b3
アマチュアプログラマーのほうがよっぽどいい仕事するだろ。
419: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/08/01 22:57:34.91 l/89PZKh
おそらく、emlと紐付けされているSQLiteのDBデータを見て判断しているんだと思うのだが、
アプリックスで想定している範疇では、DBのどこかを見ればメッセージRかそうでないかを
判断できるはずだった、んだとおもう。
なので、手抜きをして例外処理を書かなかったのだろう。4900のリリースは急いでいたし。
420: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:00:58.67 l/89PZKh
しかしながら、当方の環境のように、あるはずのデータがない(=Null)な場合が実在し、
想定外の処理となってしまった為、エラーが起きているのだと。
簡単に説明(たとえ話ね)すると、
メッセージRに移動したメールの1行目に、「普通の受信メール」って書いてたら、受信フォルダへ移動。
「メッセージR」って書いていたら、そのまま。
多分、そんな処理。
421: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:03:31.52 l/89PZKh
でも、想定外の、1行目が「空欄」のメールが存在した!
「普通の受信メール」か「メッセージR」って書いているはずなので空欄=Nullなんてあり得ない!
もう、どうしていいかわかんねー!
そこで、ぬるぽ(NullPointerException)が起きて、強制終了。
どうせ、そんなところですよね>アプリックスの社員さんw
422: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:05:49.49 l/89PZKh
で、当方いくつか思い当たる節の1つ。
うちでフォルダが化けたのは、以下の通り。
受信フォルダ内のユーザ作成フォルダ(多分f-id値:8) -> メッセージR
送信フォルダ内のユーザ作成フォルダ(多分f-id値:9) -> ゴミ箱-メッセージR
423:SIM無しさん
11/08/01 23:08:08.69 Z8fDc8WJ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!
URLリンク(innumerable.dip.jp)
424: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:10:06.67 l/89PZKh
4700のリリース直後、慌ててゴミ箱に逝ってしまったメールを戻そうとしたら、
メッセージRに逝ってしまったので、わざと削除してゴミ箱-メッセージRに戻す操作をしちゃった。
やらなくて良かったのに。
このときに、何かしらのフラグ値が消されているかも知れない。
425:SIM無しさん
11/08/01 23:10:10.89 8K+xTF7d
長々とご高説をたれているが、それを俺らに読ませてどうしたいのよ
便所の壁にでも書いてろよ
426: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:12:36.02 l/89PZKh
もう一つは、
メッセージR・ゴミ箱-メッセージRに乗っ取られた元のフォルダが表示上残ってたので、
4800にVerUpしたときに、削除-->再作成せずに振り分け設定を行って、このフォルダを
再利用してしまったこと。
427: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:13:10.71 l/89PZKh
>>425
いいじゃん、どうせ便所の落書きだし。
428: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:14:19.71 l/89PZKh
いまの所、思いつくのはそんな感じです。社員さん見てたら検証よろしこ。
429:SIM無しさん
11/08/01 23:16:47.04 OENN9v6t
そのままドコモにメールでも送っとけ
こんなところに書いてもうっとおしいだけだ
430:SIM無しさん
11/08/01 23:17:47.60 qnckqmNs
>>419
意識しなくても忘れないレベルだと思う。
431: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/01 23:34:06.51 l/89PZKh
>>430
普通は例外処理書くと思いますよ。
でも、自分たちで決めた仕様変更忘れて大トラブル起こすくらいですからねぇ。
432:SIM無しさん
11/08/01 23:52:35.19 pAptuzpS
Gmailですら個別着信音に対応したと言うのに・・
433:SIM無しさん
11/08/02 00:17:02.51 XYeg/t5x
ドコモとアプリ糞の工作活動により、マーケットの評価が戻ってる!
434:SIM無しさん
11/08/02 00:24:58.10 UElcvrKk
地震が来たけど黙りだった。
435:SIM無しさん
11/08/02 00:25:45.46 3tPFh1vE
>>433
本当だー。糞が
436: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/02 00:28:28.81 gK+aoFs+
>>433
3と5が伸びてるので、バージョンアップ通知がきて4900にして何も起こらなかった層でしょう。
何でもかんでも工作ってのは考えすぎ。
437:SIM無しさん
11/08/02 00:32:33.41 9UTPlsL7
一応動作するプログラムでのぬるぽは
単なる想定外の動作だわな
特殊な条件で起こる場合は仕方がない面もある
まあ、致命的バグの修正リリースで起こすと印象最悪ですがね
438:SIM無しさん
11/08/02 00:33:53.87 lw1Mj6EJ
いまだ4300なんだけど、そろそろアプデしても大丈夫かね?
439:SIM無しさん
11/08/02 00:34:48.03 Fr980rxI
とりあえずアプデ前に騒ぎに気づいて4600のままなんだけど、
4900に上げるメリットが何かありますか?
メッセージRは必要ないけど動作が軽くなるとか他にメリットが
あるなら上げてやらなくもありません。
440:SIM無しさん
11/08/02 00:37:40.79 JP/0P1g7
☆工作の単価が100円から140円に上がったからな
441: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/08/02 00:38:05.45 gK+aoFs+
>>438
グループ振り分けが不要なら、絶対止めとけ。
過去一番良かったと思われるバージョン。
442:SIM無しさん
11/08/02 00:40:27.61 lw1Mj6EJ
そんなに酷いのか…。
とりあえず、このままにしとくわ。
サンクス
443: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/02 00:42:34.24 gK+aoFs+
>>439
4900で地雷踏んでるから、無理に上げる必要性はないと思ってます。
444:SIM無しさん
11/08/02 00:46:14.18 Fr980rxI
>>443
そうですか。ありがとうございます。
DoCoMoが反省してマシなバージョンを作るまで放置します。
445: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/02 00:51:05.93 nwvCT9FH
>>393
ホントだよな
446:SIM無しさん
11/08/02 01:04:10.98 Mlm41y6n
>>393
俺は70MB超えたぞ。
447:SIM無しさん
11/08/02 01:18:24.09 r5myW5qa
アプリ100個以上インストールしてるけど、50メガバイト以上のアプリとか異常だぜ
むしろこのアプリいがいは10メガバイト未満しかないぞ
Gmailでも5メガバイト以下なのになんなんだこれ
448:SIM無しさん
11/08/02 01:21:36.58 I9Exrppw
>>446
俺は120MB超えたぞ
もうGmailに移行してデータも全部消したから今は30MBくらいで落ち着いてるけど
449:SIM無しさん
11/08/02 01:36:14.61 r5myW5qa
それでも30メガバイト…
450:SIM無しさん
11/08/02 01:38:24.29 Od1SE3wo
メール保存領域を予め確保してるってわけじゃないのにね
何なんだろ?
451:SIM無しさん
11/08/02 01:48:49.57 xXlrh5km
RAMの空きが100MB以上ないとデコメが動かない素敵仕様ってマジ?
452:SIM無しさん
11/08/02 02:01:20.07 r5myW5qa
ガラケーのRAM16MBでもデコメ余裕なのになw
453:SIM無しさん
11/08/02 02:09:51.59 SbVDWlXB
そもそもメールデータ自体をSDに直接書き込み直接読み込みするのがそんな大変か?
2chブラウザのログで出来てるのになんでそんな簡単なことしないのか・・・
454:SIM無しさん
11/08/02 02:18:57.31 O4FpWkMH
>>453
メールのデータをmicroSDに移したらスリープ時に受信した場合、怪しくなる可能性ある
デコメのデータは、microSDに移動しても何の問題もないと思うが
455:SIM無しさん
11/08/02 02:49:38.77 dSFege69
いまは普通に使えてるなぁ
Reが、どんどん増えていかないオプションと、ウィジェットから直接メールみれればそんな不満はない
456:SIM無しさん
11/08/02 03:17:59.89 X0gT9/7z
>>454
PC接続時にメールが読めないとかそれはそれでモンスターが湧きそうだ
457:SIM無しさん
11/08/02 04:40:26.93 SbVDWlXB
>>454
だったら特定のフォルダをSDに置けるようにして
そこに置いたメールも普通のメールのように読めるようにするとか。
そのぐらい出来ても問題ないと思うがなぁ・・・
458:SIM無しさん
11/08/02 04:49:14.54 FehkhSme
意味が分からん
459:SIM無しさん
11/08/02 05:14:42.27 Xk31mCYm
意味はわかるけど
先ずはemlスキームをサポートしてくれ
460:SIM無しさん
11/08/02 07:05:32.14 SbVDWlXB
>>458
受信メールは内部ストレージで構わないがSDにそのまま見れる形でメール保存して欲しい訳よ。
バックアップだと戻さないと見れないだろ。
461:SIM無しさん
11/08/02 07:31:46.60 /w8b68me
デコアニメとかは必要な人だけSDに保存するようにすべき!
462:SIM無しさん
11/08/02 07:32:17.68 SbVDWlXB
てか今まで話題に上がってたら済まんが、添付ファイルが画像だったらメールに展開して表示するぐらいして欲しいわ。
デコメ多用メールだと添付ファイル名全部見えないから添付がある事に気付けない事多いんだが。
463:SIM無しさん
11/08/02 07:57:32.43 3+sqczKI
>>462
去年のリリース初日から同様の要望多数
当たり前の要望なんたが今回やっと順番が回ってきたと思ったら・・あぁぁぁ
とういうわけ
464:SIM無しさん
11/08/02 09:18:38.75 KdxWflHD
>>454
仮にそうでも、キャッシュして書き込めばいいだけ。
465: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/08/02 09:20:22.33 6mA0LmG1
>>464
要は技術力がない。
466:SIM無しさん
11/08/02 10:08:47.90 8rpR+YHw
デコメ開いたときのフォルダとか中身とかってカスタマイズできる?
ダウンロードしたやつ整理したいんだけど…
467:SIM無しさん
11/08/02 11:10:53.23 iMV4Te06
DOCOMOから回答きた。
しかしテンプレート通りの回答。
どうすれば改善されるんだろう?
468:SIM無しさん
11/08/02 11:12:29.10 emLiLKvP
星が増えてた
469:SIM無しさん
11/08/02 11:23:56.20 xXlrh5km
これってgoogleに不適切なコンテンツとして報告したらどうなるの?
公開停止とかになったりするのかな。
470:SIM無しさん
11/08/02 11:27:49.71 AyuatJFT
>>469
アプリの出来が悪くて不満が多いだけで、何か法的に問題があるわけじゃないし
どうにもならないんじゃない?
471:SIM無しさん
11/08/02 11:42:00.79 3hkCPsEa
定期的にバックアップってか
画面のハードコピーで管理することにしたわ
472: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/08/02 11:44:28.63 6mA0LmG1
>>467
113に電話しなよ。
時間かかってもいいからバグ取りに付き合うから、って話してる。
アプリックスが取り合ってくれるかどうか返事待ち。
473:SIM無しさん
11/08/02 12:43:28.66 fEMZKJkD
>>466
このアプリ、デコメフォルダはファイル名順の降順で表示されるみたいなんで、
PCのリネームソフトで連番つけ直して好みの表示順にしたよ
でもそれでもガラケーみたいに素早くデコメ入力出来ないよなー
474:SIM無しさん
11/08/02 13:48:39.40 8rpR+YHw
>>473
なるほど
元からあるジャンルわけされてるフォルダをいじったりはできないよね?
475:SIM無しさん
11/08/02 14:10:04.90 Qd0z8r/l
GalaxyS使いなんだけど
マーケットにあるはずの、アプリの自動更新許可のチェック欄が出ない
そのせいで勝手にアップデートされる/(^o^)\
何故かアップデートのアンインストールも出来ない(^p^)
476:SIM無しさん
11/08/02 14:17:45.55 O4FpWkMH
で、次はメール全部消えたですね
477:SIM無しさん
11/08/02 14:23:45.84 WtevH6Vl
>>475
是非とも写メをアップして欲しい
自動更新オフに出来ないとか凶器だろ
478:SIM無しさん
11/08/02 14:29:19.10 Qd0z8r/l
>>477
ロダどっか教えて
479:SIM無しさん
11/08/02 14:42:53.32 Qd0z8r/l
URLリンク(i.imgur.com)
ただの凶器だった(^p^)
友達のGalaxySでも同様な症状を確認しました
480:SIM無しさん
11/08/02 14:42:59.90 ISq/Vurh
>>478
URLリンク(market.android.com)
これ使うとアップロード楽よ
481:SIM無しさん
11/08/02 14:43:57.23 SShzUI+q
>>479
乙
これはテロだなw
482:SIM無しさん
11/08/02 14:45:01.07 ISq/Vurh
>>479
oh...
端末再起動してみたら?
483:SIM無しさん
11/08/02 14:52:45.63 ZmtXC1fo
>>479
糞ワロタw
484:SIM無しさん
11/08/02 14:56:00.54 SShzUI+q
つまりバグ取りはユーザーの義務ってことだな
485:SIM無しさん
11/08/02 14:59:32.56 b2sdxVs6
その自動更新のチェックができないってのはSPモードアプリでのみ発生するのか、他のアプリでも発生するのか
486:SIM無しさん
11/08/02 14:59:54.43 jgIXRwxc
>>482
再起動してきたけど駄目でした
そもそも自動更新後にspモードメールアプリ開こうとしたら、強制的に再起動かかる親切設計です(^p^)
>>480
いいアプリをありがとう!
487:SIM無しさん
11/08/02 15:01:38.22 REw3HD3s
>>479
俺のGalaxy S2でも同様だった。
4900に上げたらチェック欄が出るようになった。
488:SIM無しさん
11/08/02 15:02:33.43 jgIXRwxc
>>485
他のアプリはチェック欄でます
URLリンク(i.imgur.com)
だれかたすけて(;_;)
489:SIM無しさん
11/08/02 15:04:39.78 qqeDESa0
ギャラSだけど普通にチェックボックスあるがなぁ
490:SIM無しさん
11/08/02 15:08:28.12 jgIXRwxc
>>489
うぷして見せてくれませんか?
羨ましすぎる。
ちなみにタスクマネージヤからマーケットのデータを消去しても駄目でした。
491:SIM無しさん
11/08/02 15:19:00.40 CGCaUp9i
>>490 なんか俺のマーケットと
チェックボックス違う
492:SIM無しさん
11/08/02 15:22:26.24 X4kKHXAw
>>491
機種によってチェックボックスのデザインは違う。
XPERIA acroのチェックボックスはチェックが入ってるんだかないんだか見分けがつきづらい。
493:SIM無しさん
11/08/02 15:29:53.14 Ot5KsbuA
>>490
URLリンク(i.imgur.com)
494:SIM無しさん
11/08/02 15:34:22.46 jgIXRwxc
>>493
いいなぁ
もしかしたらマーケットのバージョンが違うのかな
495:SIM無しさん
11/08/02 15:37:04.91 yF46JLB9
マーケットアプリのキャッシュ消すとか再インストールとかはダメなのかな?
496:SIM無しさん
11/08/02 15:43:01.59 jgIXRwxc
>>495
マーケットってアンインストールできるの?
497:SIM無しさん
11/08/02 15:46:27.19 nUbfPdkU
俺も確認したらSPモードだけは自動更新が出なかった。
でも、ほとんどのアップデート後に不具合出てるSPモードは
自動更新したくないからこのままでいいやw
498:SIM無しさん
11/08/02 15:50:59.55 VNY+CGHt
>>497
強制自動更新の方かもしれんぞ
更新なしなら俺もその方がいい
499:SIM無しさん
11/08/02 15:52:04.64 xP8p1+jW
自分も自動更新のチェックなかった時があった
何度か再起動とかしてたら出てきたけど、何故かはよく分かんない
500:SIM無しさん
11/08/02 17:16:00.41 yF46JLB9
>>496
あ、ごめん、OSアップデート後のなんちゃらでマーケットアプリの話題で出てたのって
キャッシュクリアだけだったっけ? そうだよね、root取らないと消せないだろうね。
501:SIM無しさん
11/08/02 17:16:51.15 jgIXRwxc
マーケットのバージョンってみんな2.3.6?
502:SIM無しさん
11/08/02 17:33:35.99 jgIXRwxc
テロ回避キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
URLリンク(i.imgur.com)
原因不明のままなのが怖いけど、とりあえず一安心
お騒がせしました
503:SIM無しさん
11/08/02 18:15:58.62 Od1SE3wo
>>502
よかったなw
504:SIM無しさん
11/08/02 18:44:33.22 ISq/Vurh
よかったw
ただ、こういう不安定なのはandroidの悪いところだよな…
SB以外でiPhone6でたら真剣に悩む
505:SIM無しさん
11/08/02 18:46:05.09 dnQzV1WT
そこでWP7ですよ
506: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 18:52:16.71 eaqDtOLz
>>504
ウチのツレが買ったアフォンが初期不良だったんだけど、アップルのサポート最悪だぞ
対応にかかる全ての手間をユーザに押し付ける
507:SIM無しさん
11/08/02 19:01:36.71 AVZ+v2uY
>>506
アップルストアに持ってけばいいんじゃないの?
508:SIM無しさん
11/08/02 19:33:37.97 I9Exrppw
>>479
前に一度なったことあるわw
諦めてアップデートしたら自動更新オフに出来たな
Xperia arc
509:SIM無しさん
11/08/02 19:34:26.62 JrVFWAGN
>>507
ソフトバンクショップでの対応は最悪だけどね。
あとは、電話サポートも最低。
Storeのサポートはいいよ。店員は最低だけど。
510:SIM無しさん
11/08/02 19:36:07.89 I9Exrppw
>>508
バージョンは最新
URLリンク(i.imgur.com)
511:SIM無しさん
11/08/02 19:47:59.63 JfXJ1MTF
>>510
なんだこのマーケット??w
512:SIM無しさん
11/08/02 20:02:03.33 2PHO3+B6
だせえw
513:SIM無しさん
11/08/02 20:12:05.86 ivKq/N6b
>>510
よくこんな見にくい状態で使ってるなぁ
514:SIM無しさん
11/08/02 20:38:35.35 ks2+eyLp
>>510
\(^o^)/
515:SIM無しさん
11/08/02 20:40:52.68 CPYb4kiV
自分ではかっこいいと思って晒したんだろうな・・・
516: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 20:47:18.20 eaqDtOLz
>>507
なんで初期不良なのに、こっちが電車賃負担して時間割かなきゃならんのだ
517:SIM無しさん
11/08/02 20:48:38.25 Icmu2sX/
>>510
またお前か
もう無理すんなって、、
518:SIM無しさん
11/08/02 20:48:44.71 sCl4HEVK
誰も突っ込まないけどこれネタ画像というか釣り画像だぞ…
519:SIM無しさん
11/08/02 20:49:51.71 kijMeaxu
>>518
空気嫁カス
520:SIM無しさん
11/08/02 21:12:37.24 bwPl2HPY
>>510
これは見にくいw
521:SIM無しさん
11/08/02 21:18:04.75 CE2viL3Y
>>507
アップルストアーの店員はレベル低いから、相手にしても無駄だぞ。
レベルが低すぎて、不具合らしいみにが見つかったら、修理できないから、
交換して誤魔化してるだけだぞ。
522:SIM無しさん
11/08/02 22:16:09.52 WQbkJD8e
iモード契約を残してるとメッセージRが受信できない仕様うぜー
SPモードでも受信できるように仕様変更してほしい
523:SIM無しさん
11/08/02 22:22:35.97 +RgylpJn
問合わせしないと受信しないことが多々あるんだけど
でも、しなくても受信することもある
原因てなにかわかる?
524:SIM無しさん
11/08/02 22:46:30.74 9VWvJPsV
>>523
端末初期化すると自動受信するよ。
525:SIM無しさん
11/08/02 23:06:55.68 +RgylpJn
>>524
そんな事しないといけはいのかよ…
初期化して、また全部元通りに簡単にできる?
526:SIM無しさん
11/08/02 23:14:16.15 bwPl2HPY
>>525
root取れるならtitaniumで綺麗に戻る。
527:SIM無しさん
11/08/02 23:19:10.11 +RgylpJn
rootかぁGALAXYS2って取れてたよな……
528:SIM無しさん
11/08/02 23:19:55.99 UoFSURBI
初期化の前にSPモードメールのデータ削除を試したらどうだ?
当然メール含め設定も初期化されるが
529:SIM無しさん
11/08/02 23:20:55.68 eGx+41NP
>>527
galaxyシリーズ、acro以外のXperiaシリーズがrootとれるね
530:SIM無しさん
11/08/02 23:25:45.92 +RgylpJn
普通に受信できる事のほうが多いから、ただの電波の問題かな、とも思うんだ
電波が1本2本のとこに住んでるからさ
531:SIM無しさん
11/08/02 23:26:29.49 5DORPMl6
SPモードだとドコモWebメール使えなかったり、
iモード契約残してるとメッセージR受信できないとか何がしたいのかさっぱり判らん
532: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/08/02 23:28:54.02 6mA0LmG1
スマホ売りたくないんだろ。
533:SIM無しさん
11/08/02 23:34:44.61 D012qbZX
>>531
技術力がないんだろう
534:SIM無しさん
11/08/02 23:40:05.83 qZBzdIQD
混乱してるね。
535:SIM無しさん
11/08/02 23:45:28.31 +RgylpJn
なんか、普通に受信するようになった
なんだったんだろ
536:SIM無しさん
11/08/03 00:47:36.29 a1lyW5JF
SPモードメール経由で電話帳にアクセスすると、全ての人間が五十音を無視して「他」にカテゴライズされててめちゃめちゃ使いにくい。。。
機種はGalaxy S II
537:SIM無しさん
11/08/03 00:52:49.49 jPUZWtRs
ちゃんとフリガナいれとけよ
538:SIM無しさん
11/08/03 00:53:02.05 a1lyW5JF
電話帳アプリでアクセスした時とSPモードメール経由でアクセスした時で挙動が違うのなんとかしてほしい。
電話帳アプリ=ひらがな登録・よみがな無しでも五十音順で登録
SPモードメール=ひらがな登録・よみがな無しでは「他」に登録
539:SIM無しさん
11/08/03 01:18:09.99 6MliOqrg
>>538
俺も思ってたw
フリガナめんどくさいw
540: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/08/03 01:45:55.39 RMQPJkba
spモードメール要らない気がしてくる
内蔵メモリの少ないXPERIAにはツラいからgmailか何かに移行したくなる
しかしおサイフ使うには必須だしPCメール拒否してる知り合いも多数
面倒だ
早く使いやすくしてくれよdocomoさんよう