docomo AQUOS PHONE SH-12C Part20at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part20 - 暇つぶし2ch853:SIM無しさん
11/08/03 22:39:00.67 0+dHfsrY
>>804
通話中は近接センサーで、タッチパネル無効になるはずだが。

854:SIM無しさん
11/08/03 22:39:02.91 TpmUH9W1
>>851
ラスタバナナのアンチグレアはガラケーの頃から使っててお気に入り
SDHCは東芝(made in japan)の32GBでこちらも満足

855: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/03 22:39:15.13 3lJkxdG8
>>828
確か12Cの開発者が言ってたっけ?
IS03とかはオリジナルそのままぶっ込んでるんだったな

856:SIM無しさん
11/08/03 22:45:54.37 XwTYTApF
よっしゃ、モバスイ登録完了
これで勝つる

>>397
早速、そのアンチグレア使ってみたけど、
アンチグレア特有の貼られてる感がかなり薄くていい感じだわ
ありがとう

857:SIM無しさん
11/08/03 22:47:23.41 Jx4igmqD
これって辞書って入ってる?sh06aから変えたいんだが、辞書入ってたんで

858:SIM無しさん
11/08/03 22:48:06.74 zLBtEFHl
>>853
そうなんだけど、過去に同じようなレスがあって結局消音押してたってことだった

859:SIM無しさん
11/08/03 22:48:15.85 LdEPunGO
マーケットに入れないんだけど…

860:SIM無しさん
11/08/03 22:49:28.39 XwTYTApF
>>857
オプションの辞書ならここにある分だけ入れられるよ
URLリンク(galapagossquare.com)

861:SIM無しさん
11/08/03 22:50:48.07 PffNiBEw
>>857
辞書なんてアプリ入れればどの機種でも使えるよ

862:SIM無しさん
11/08/03 22:55:38.14 7wDV+mPG
>>857
辞書アプリがあるよ

明鏡国語辞典MX
ジーニアス英和辞典MX
ジーニアス和英辞典MX
百科事典

が搭載されているよ

863:SIM無しさん
11/08/03 22:56:20.47 LuXV4QgC
本日LYNX 3Dから買い増ししました!
Youtubeの3D動画がそのまま見れるのがいいですね!

ところで3Dの映画が見れるサイトとかないですか?
サンプルでもいいのですが。

なかなか検索に引っかからなくて。。


864:SIM無しさん
11/08/03 22:58:06.12 UChV52aa
>>863
yt 3d

865:SIM無しさん
11/08/03 23:14:30.75 nRS4QtYW
Xperia acro SO-02C
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ SC-02C
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright L-07C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP N-06C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f  SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)

866:SIM無しさん
11/08/03 23:18:50.06 4dHhMi/W
>>853
寝たりして横向きになるとセンサーが働かない
寝てほっぺで無音押しちゃうから電源ボタン押してから話してる

867:SIM無しさん
11/08/03 23:26:10.65 2+PraDHa
>>789
卓上ホルダーなくて諦めてたんだが
こんなのがあるのか。ぽちった
これで動画みやすくなるぞー

868:SIM無しさん
11/08/03 23:46:53.27 kSgNf0DO
>>860
横からだがこんなのあったのか。
調子にのって9個ダウンロードしてみた。

869:SIM無しさん
11/08/04 00:05:48.26 0+dHfsrY
>>865
なんで加藤さんの立派なおっぱいを3Dで撮らないのか。

870:SIM無しさん
11/08/04 00:09:43.58 dItOnfl2
>>860
atokでは登録できんやった
(ノД`)・゜・。

871:SIM無しさん
11/08/04 00:11:43.39 xVV2TpcS
>>860
これってATOKでも使える?
GALAPAGOS squareさんが初めて役に立つか

872:SIM無しさん
11/08/04 00:18:14.24 6WX8OScS
そういやアップデートは噂によると5日だったか?
楽しみだな

873:SIM無しさん
11/08/04 00:22:13.98 dItOnfl2
>>871
登録できなかったてばよ
辞書一括登録に表示されない

874:SIM無しさん
11/08/04 00:25:22.80 riqaTF56
なんか一昨日くらいから暴走することがあるんだが。
勝手にタッチしだして、再起動しないと何も出来なくなる。
だれか同じようになったことある?
ウイルスかなぁ。

875:SIM無しさん
11/08/04 00:34:14.22 lFKTcK5n
バッテリーmixで監視してると画面メモが恐ろしくバッテリー消費してるんだがw
ちょこっと画面メモで2ページくらい見て閉じただけでグラフがとんでもないことになってるw
なぜだよ?


876:SIM無しさん
11/08/04 00:34:54.25 MxsWFCTh
発売日あたりにDSの姉ちゃんにメアド渡されて
おいしくいただいちゃった人は今頃どうしてるだろうか
>>829見て思い出したわw

877:SIM無しさん
11/08/04 00:42:34.82 NVWy0fyq
そろそろ>874のもテンプレか何か作った方がいいかもなぁ

878:SIM無しさん
11/08/04 00:42:42.99 xVV2TpcS
>>874
充電ながら使用したときの不具合とは違いそう、Let's DS

879:SIM無しさん
11/08/04 00:49:06.58 o2s5w2wN
ここで聞いたアストロ、画像をイジる以外よくわからない…
ファイルの絵と拡張子みたいな文字の羅列は、どう使いこなすんだろう


そういえば、今日サーバは何時に復活したんだろう

880:SIM無しさん
11/08/04 00:50:43.29 3gLEuj+N
>>749
俺も使ってるけど全く問題なく普通にカチッと閉まったし、今確認したが膨らんでもないよ。純正はあっという間に電池なくなったが、変えてからはすごく持つようになった。あと小さいソーラー充電器あるからガンガン使っても平気になったよ。ちなみに俺は銀河Ⅱから変えた口。

881:SIM無しさん
11/08/04 00:52:14.58 92KTPvt7
>>875
俺は二分くらいしか起動してない親筆が70%越えててビビったw

882:SIM無しさん
11/08/04 00:53:18.69 p3gWxGVN
>>874
同じ症状になったんだけど Screen Off and Lockというアプリが原因だった
アンインスコしたら症状が出なくなったよ


883:SIM無しさん
11/08/04 00:58:54.25 8tlGRYkz
バッテリーの監視って
全体の起動時間に対する
アプリの起動時間であって
バッテリー全体の消費量じゃないって言ってなかた?

満充電からちょっと画像見たら
充電残30%になったの?

884:SIM無しさん
11/08/04 01:46:14.16 mdnyRDEo
最低輝度でyoutubeの動画30分見たら一気に残量20%減少したんだが

こんなもんか?

885:SIM無しさん
11/08/04 02:49:50.38 b3Pj9Of+
DroidBooks使っている人いる?
手動で登録しようとすると強制終了になるんだけど、私だけかな?
仕方ないからbooksearcher使っているけど、面倒…
おまけに楽天とかにはあるのに、アマゾンにない本は登録出来なくて困ってる

886:SIM無しさん
11/08/04 03:40:33.21 W5TLo9Pb
アプデで最低輝度おとして欲しい
なんでアプリでさらに暗く出来るんだ

>>885
女性ですか?

887:SIM無しさん
11/08/04 04:17:52.66 lFKTcK5n
深夜0時位から充電始めてさっき起きてバッテリーmix見たら画面メモ89%ワロタw
やべえよ、これ削除するわw
朝っぱらからワロタ


888:SIM無しさん
11/08/04 05:06:06.28 H5YOacQ6

961 �� 962: SIM無しさん [] 2011/08/04(木) 04:10:36.15 ID:fBl1pQle (3)
■SH-12Cは、ウ●コ端末。 
■SH-12Cは、パソコン接続料金 高すぎ。
パソコン接続時モバイルデータ通信 10395円(SH-12C)
パソコン接続時モバイルデータ通信 5460円(evo)
■SH-12Cを買うと、2年間で12万円 損をする。



889:SIM無しさん
11/08/04 05:15:23.17 77OpesT7
>>888
てかドコモじゃねーの?

890:SIM無しさん
11/08/04 05:38:14.58 dhg/GFAA
>>874
画面が濡れるとってのが多かったね

891:SIM無しさん
11/08/04 06:09:54.57 7VVA2ihB
SH-13Cスレに書き込んでた・・申し訳ない・・
この機種に必要だと思うアプリはありますかね・・・?
高級タスクマネージャーやらをインストールしてもデフォで入ってる様で何いれたらいいのかわからない・・・
この機種は通知バーが使いやすいですね

892:SIM無しさん
11/08/04 06:29:56.64 wfJLKiMR
別に無理に入れなくても・・・
なんかこういうの欲しいなと思ったら探せばいいわけで。

893:SIM無しさん
11/08/04 06:41:49.85 OC7xvImN
>>889
ドコモ代表で良かったじゃんw
損は差額で出さないと駄目だろ

パソコン接続の値段下げないとまずいな→ドコモ


894:SIM無しさん
11/08/04 06:48:13.93 7VVA2ihB
>>892
おお、じゃデフォのままでいっか
ありがとうよ

895:SIM無しさん
11/08/04 07:17:06.51 wfJLKiMR
急に口調が

896:SIM無しさん
11/08/04 07:21:55.49 WSMvZbeO
>>891
Brightness level

897:SIM無しさん
11/08/04 07:35:49.48 c+GSz3B+
俺も安物の変な充電器使ってたら>>874みたいになったな

898:SIM無しさん
11/08/04 07:43:13.44 1KxCzFx+
日本語を含むzipファイルが文字化けしてしまって開けられずに困っているのだが
なんとか日本語含むファイルでも解凍する良い方法ないでしょうか?
教えてくださいお願いします

899:SIM無しさん
11/08/04 07:46:47.99 5fI2uIp3
>>891
スマホ初心者な俺はとりあえずオススメアプリでググったものを片っ端からダウンロードしたった

そいつらをひたすらいじくり回して、使えるものとそうでないものを分けて、要らんものは捨ててる

その上でよく使うものをシートにウィジェット貼って整理しとります

このシートにはWeb、こっちはデータ管理…とかやってるだけで楽しい

まぁ、後で消せば良いんだからとりあえず気になったアプリ入れちゃえばいいんじゃね?って話です


900:SIM無しさん
11/08/04 07:53:18.92 WSMvZbeO
>>898
ESファイルじゃ無理?

901:SIM無しさん
11/08/04 08:03:16.93 riqaTF56
>874です。
回答くれた人さんくす。
うーん、当てはまるとこがないんだよなー
充電器も純正たし、スクリーンなんたらってアプリもいれてないし。
あともう一回なったらDSダッシュしてくるわ。


902:SIM無しさん
11/08/04 08:04:32.02 6ojCSNah
>>891
答えようのない質問をするな

903:SIM無しさん
11/08/04 08:13:35.72 KcFGBLna
>>900
ありがとうございます
アンドエクスプローラってソフト見つけてそれを使ったら求めていた機能がすべてありましたので
そちらを使うことにしますわすいません

904:SIM無しさん
11/08/04 08:16:05.37 IbXrYHt1
スマートフォンデビューしようと思いますが、今からだったら12cと13どっちがいいですかね?

知識も少ないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。

905: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/04 08:23:55.30 t5Wo3KMC
その2機種なら明らかな違いがあるんだから自分が求める機能がついてる方にしろよ
お前の好みなんてわかんないんだからそんな質問されても答えられるわけないだろ

906:SIM無しさん
11/08/04 08:24:52.64 2pLCCaja
13Cの魅力とかテンキーと防水くらいじゃね

907:SIM無しさん
11/08/04 08:25:59.22 xxt1zIaM
液晶に二ヶ所ほど明るさが強いところがあるんだけど、交換してもらえないかな?同じ人いますか?



908:SIM無しさん
11/08/04 08:26:50.88 lpubPW1Z
>>886
何が関係あるか分かんないけど、女性かと聞かれればそうです

909:SIM無しさん
11/08/04 08:30:03.96 f8pwcvwz
>>872
5日にアップデートはないよ。

910:SIM無しさん
11/08/04 08:31:26.77 L12ZtBUQ
>>906
ワイヤレス充電も追加な

911:SIM無しさん
11/08/04 08:34:04.27 w4fJU7oO
冬にi-mode対応になった場合、この機種のままでもアップデート等で使用可になりますか?

912:SIM無しさん
11/08/04 08:36:15.45 W8GQW/mh
>>888
真面目にテザやりたい人は最初からこの機種買わないんだよ
空気読めーヤツだな

913:SIM無しさん
11/08/04 08:39:15.54 DksBSo3f
>>904
自分で情報集めて決められないならスマホ向かない

914:SIM無しさん
11/08/04 08:40:34.92 7CSjEg0d
>>904
12C
3D、ワンセグ、見やすい画面、スペックがわずかに高い

f13C
防水、置くだけ充電、お手軽サイズ、ピンクもあるよ

f13Cの初期不良はまだ不明だけど
両者比べて、どっちが自分に欲しい機能があるか考えてくらはい

両方の機能を備えた機種出たら最強だな


915:SIM無しさん
11/08/04 08:49:06.27 nq6cL5pi
横にしたときの3Dメニューが起動しなくなったんだが、
どうすれば復活できる?

もちろん設定ではonにしてます

916:SIM無しさん
11/08/04 08:56:27.24 OC7xvImN
>>914
サイズのことを言ってる段階で両方は無理だなw
俺なら4.2インチのこれにするけど


917:SIM無しさん
11/08/04 08:57:45.61 OC7xvImN
>>915
基本は電源長押しの再起動じゃね?


918:SIM無しさん
11/08/04 09:00:26.64 nq6cL5pi
>>917
やってみましたが、だめでした。

919:SIM無しさん
11/08/04 09:09:43.13 abEYxGHa
Windowsフォンもそうだが… これだけタッチパネルの技術が進化してあんな小さなテンキーなんか要らないだろ? 一昔前の使えないタッチパネルならまだしも…

920:SIM無しさん
11/08/04 09:12:30.70 ydYo8bk/
>>918
3Dメニュー設定がOFFになってるんじゃ

921:SIM無しさん
11/08/04 09:13:23.81 ydYo8bk/
ああ、ONにしてるって書いてあったな勘違い

922:SIM無しさん
11/08/04 09:18:09.74 nP3xj5SY
>>916
すまんw全然気付かず書き込んでたわwww

要するに12Cに防水と置くだけ充電付けて欲しかったという願望の現れっす

現状満足してるから無くても全然無問題だけどね!

923:SIM無しさん
11/08/04 09:31:31.07 nP3xj5SY
>>915
カメラモードで実際にやってみた
メニュー押すとこうなる
URLリンク(pita.st)
ここの切り替えが出来ないってこと?

ここはできるけど撮るときの画面で変えれないってこと?

そもそもカメラなのか画像なのか動画なのかゲームなのか…


924:SIM無しさん
11/08/04 09:40:42.71 QN/d+8hg
>>874

おいらも時々ある。パターンとしては、

1)充電中の操作
 →これは純正のACアダプタ+付属ケーブルで充電した場合は起きず、
  PCのUSBや、他のUSB型ACアダプタから充電すると発生するとの報告がちらほら

2)電波感度変動箇所での操作
 →これはここではあんまり報告ないけど、例えば移動電車内などの
  電波感度が変わる時(電波表示が緑色から白になったときや、アンテナ本数が変化、
  あるいは電波×を行き来するタイミングの時)に行った操作が引き金で
  874の書いているような状態になる。

3)弱電波地点での操作
 →2)とほぼ同じ、ただし高層マンション上階などで2)と同じ様な現象が静止状態で
  起きている時。

925:SIM無しさん
11/08/04 09:44:10.16 91jgKUMS
色で悩む・・
色で後悔した方、参考までに理由教えてもらえないですか?
後、スマホって充電したまま使えないのですか?

926:SIM無しさん
11/08/04 09:53:40.62 5FkHSxbk
>>925

>色で後悔した方、参考までに理由教えてもらえないですか?
自分は黒だが、指紋が気になる
ケースで安定

>後、スマホって充電したまま使えないのですか?
使えます
電池さんが発熱しまくるのでオススメはしない

927:SIM無しさん
11/08/04 10:02:34.10 91jgKUMS
>>926
早速のレスありがとうございます参考になります
今使っているのが黒なので白を検討していたのですが
白はケースと相性が悪い(色併せが難しい)と聞いていたので迷っていた所でした。




928:SIM無しさん
11/08/04 10:05:27.09 X/6VSXX4
>>767
何度も同じようになった俺が断言する。
頬っぺたで押しているに違いないw

929:SIM無しさん
11/08/04 10:10:04.40 zpFXCgdP
>>928
あまり電話として使わないからそういう現象はなかったなw
まあそれはそれで電話機としては設計ミスな感じがするが

930:SIM無しさん
11/08/04 10:11:35.82 6KadVvew
URLリンク(e2.upup.be)

一昨日から突然充電が不安定になったんですが原因として考えられるのはなんでしょう?
充電開始から寝たので触れてません。
今まで不具合なく使ってたけどついにDS行きかなぁ…

931:SIM無しさん
11/08/04 10:21:04.76 ENnpEJwX
充電しながらなんかアプリが動いて消費してんじゃね?
本体か充電器の原因切り分けのために他の充電器やモバブーで充電してみては?

932:SIM無しさん
11/08/04 10:21:18.27 558aQxUc
やっぱフィルムはアングレに限る。
すげー気持ちいいw

933:SIM無しさん
11/08/04 11:10:36.21 HWM5THMv
触れてなくても常駐のアプリが動いてるんだからそれくらいの挙動は示すだろ
神経尖らせすぎw

934:SIM無しさん
11/08/04 11:11:00.28 z6laPFTS
>>912
定額データ通信でやってるから問題ないな

935:SIM無しさん
11/08/04 11:19:34.08 +pORS7KG
>>932
却下

936:SIM無しさん
11/08/04 11:24:53.87 k2kuY7vd
初代LYNXとこれを足した端末出て欲しい

937: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 73.8 %】
11/08/04 11:33:18.56 Xf64vCwI
なかなかホーム画面に戻らなかったり挙動がおかしかったら、
再起動でたいてい治るみたい @買って2週間

938:SIM無しさん
11/08/04 11:36:01.01 ETMYvl+E
次スレ
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21

スレリンク(smartphone板)

939:SIM無しさん
11/08/04 11:39:51.35 RXF3t1gi
>>934
俺も定額データ通信契約。
これなら、テザしても総額6000円くらいだ。

940:SIM無しさん
11/08/04 11:40:13.94 X/6VSXX4
>>929
他の人があまりなってないのを見る限りは
通話中のオレの持ち方とか耳へのあて方とかが悪いのもあると思うけどね
あとは脂ギッシユとか汗っかきとかさ。
しかも長電話が多いし…

941:SIM無しさん
11/08/04 11:55:20.42 cdVjze71
ほっぺたが当たる人は、デブを自覚してるのかしら。

942:SIM無しさん
11/08/04 12:18:52.74 X/6VSXX4
>>941
174の62キロ体脂肪率15%をデブというならオレはデブなんだろうな。

943:SIM無しさん
11/08/04 12:22:12.46 7P4eR2/P
>>915
まさか、自動画面回転オフにしてないよね?

944:SIM無しさん
11/08/04 12:39:38.49 cdVjze71
じゃあ顔が下ぶくれてるのね。

945:SIM無しさん
11/08/04 12:54:33.86 5gOgk0WU
みんなやっぱり黒なんだなぁ
白に合うオススメケース無いですか?

946:SIM無しさん
11/08/04 12:57:43.70 pgZ7+6Qv
背面カバー届いたが、なんか安っぽいカバーだな。

通話時の近接センサーは、ジャイロセンサーと併用で電話機が垂直状態じゃないと働かない。

これを意識してないと誤操作してしまうから、注意!

947:SIM無しさん
11/08/04 13:12:47.83 oY0ZRopM
>>919
俺もそう思うが、世間には指が太くて不器用な奴もいれば、ネイルがんばりまくりの女の子も居るんです。

948: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/04 13:26:14.59 j/os8WyZ
>>789
車好きの友達いたらガラス繊維系コーティング剤持ってるか聞いてみ?
ブリスやらバリアスコートやら塗るとつるっつるになるから
おまけに多少の傷防止にもなる
まあシートの傷防止しても意味ないがw


949:SIM無しさん
11/08/04 13:28:34.69 JRWb3jmg
3200mAhが届きました。
換装してみると68%充電済み。
……これ、0になるともう充電できないんだろうか。

950:SIM無しさん
11/08/04 13:33:49.06 AnCkdDGm
>>945
今、白AQUOSに赤ケース付けてるけど合ってない。
青とかなら合う気がする。

951:SIM無しさん
11/08/04 13:47:37.25 vM5FAHXa
>>950
黒に白シリコンケースだけどスリープすると画面のブラックアウト感が強くて良い感じ

952:SIM無しさん
11/08/04 13:48:44.08 lFKTcK5n
Googleで検索して開いたPC用の用量の大きいページなどにアクセスしたとき通信中に画面が僅かにフラッシュする事があるんですが自分のだけでしょうか?

953: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/04 13:57:51.18 j/os8WyZ
今電源入れてから起動完了までの時間計ってみたら
1分40秒だった
前より確実に速くなってるな

954:SIM無しさん
11/08/04 14:04:39.56 T+U2lV5s
なぜ高スペック(自称)と謳うAQUOSはiPhoneに負けたのか
誰か教えてくれ

955:SIM無しさん
11/08/04 14:07:28.33 1pIr1jxJ
めんどくさい

956:SIM無しさん
11/08/04 14:09:57.19 UDFoabwK
>>949
抜いてまた刺さしてを何回か繰り返さないと100%までならないんじゃない?

957:SIM無しさん
11/08/04 14:11:36.44 phEA6X5h
そもそも高スペックでもなんでもない上ジャンル違い

958:SIM無しさん
11/08/04 14:16:32.61 N6K4EG9O
アップデートあてたら、今まで三時間10%だったバッテリー消費が四時間で10%になったヽ(´▽`)/

959:SIM無しさん
11/08/04 14:23:12.82 ffqi20zh
>>954
両方使ってる俺が教えてやる。
正直負けては居ない。
ただ、一台化を目指す俺としては
両方の良い所知ってるから絞りきれないでいるw
iPhoneが二年で買ってるから
あと一年でどっちかに決めたいんだけどな


960:SIM無しさん
11/08/04 14:36:29.47 ffqi20zh
>>958
バッテリーを1600mAhにすれば、更に幸せになれるよ


961:SIM無しさん
11/08/04 14:38:47.12 ht9RMEnZ
>>946
確かに安っぽいねw

962:SIM無しさん
11/08/04 14:49:28.81 558aQxUc
バックグラウンドデータのON/OFFもステータスバーにほしかったな。

963:SIM無しさん
11/08/04 15:27:02.06 S2hvm8wc
さっき1600mAhのバッテリーが届いた。
PanasonicのCharge Pad(QE-PL201)も一緒に購入。

このケースを買って装着。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

964:SIM無しさん
11/08/04 15:30:04.14 o2s5w2wN
ガラパゴススクエアに新しい3Dゲームアプリがやっと来た
少しは面白そうだ
プレイしてみて、『Chase H.Q.』を思い出した


965:SIM無しさん
11/08/04 15:31:12.28 UOe2wVbC
ちょっと高かったけどATOK有料入れたが

かなり快適になったでござる

966:SIM無しさん
11/08/04 15:46:06.04 ffqi20zh
>>963
1600おめ。
で、ケースは問題無く装着できた?

俺は1600mAh買ってケースが付かなくなった>>748だけど
まもるくん発注してるから(たぶん明日くらいに来る)、すげー不安だったのよ。
普通に装着可?


967:SIM無しさん
11/08/04 16:09:22.74 S2hvm8wc
>>966

1600mAhつけたら確かに本体の裏蓋
浮く感じにはなったけど押し込んだら
裏蓋はちゃんと閉まったよ。

ラスタバナナのハードケースも
まもるくんのケースもちゃんと装着出来た。

2つともケース装着して思ったのは
まもるくんのケースの方が着けやすい感じする。

968: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 16:20:45.05 gt0UBN9S
ドコモ安心スキャンの更新きたな。
ステータスバーの常駐がやっと消せた

969:SIM無しさん
11/08/04 16:22:35.77 NbmkkwQz
>>965
ATOKお試しを入れたけど、
今までのやつ(iWnn)でユーザー辞書登録して、
またATOKで辞書を入れなおすのが面倒だからATOK止めた。
iWnnで登録した辞書をATOKに移すことって可能?

970: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 16:31:26.60 pmzl4fUe
>>956
やっすいモバブーは一度0%になると二度と充電出来なくなる奴あるから、それを危惧してるんじゃないの?

971:SIM無しさん
11/08/04 16:34:21.81 wjp4FoZG
>>966
押し込みが足らないんじゃ?
俺も使ってるけど浮くとか全然ないぞ

972:SIM無しさん
11/08/04 16:57:30.28 mbcWcUtw
>>908
ありがとうございます
試しにインストールして手動で登録したらエラーで終了しました
作者さん、Twitterやられてるので問い合わせてみてはいかがでしょうか

もし差し支えなければ3Dの谷間を(ry

973:SIM無しさん
11/08/04 17:06:24.59 ffqi20zh
>>971
いやいや。
書き方悪かったのかも知れんが、裏蓋は浮いてない。
純正電池入れた時より、少しキツクなるけど
しっかり閉まるよ裏蓋は。
ただ、電池の厚みが増してる分、裏蓋がほんの少し膨らむんだよ。
目視で気にならない程度だけどね。
どうやら、俺のエレコムケースが、ギリギリの寸法だったみたい。
まあ、本命ケースじゃないから良いんだけどね。

>>967
裏蓋は上に書いたとおり、ちゃんと閉まってる。
その上に付けるハードカバーがちゃんと装着できないんだわ。
DSでオマケで貰ったエレコムケースね。

でも、本命ケースとして買った「まもるくん」が装着出来たってなら安心だ。
レポさんきゅーです。


974:SIM無しさん
11/08/04 17:13:02.79 U/vo7cf3
初めて使ってる人見た

975:SIM無しさん
11/08/04 18:14:25.83 gDK0j9EO
>>909
やっぱり来ないのか。
13Cの発売に合わせてアプデくるかとwktkしてたが甘かったか

976:SIM無しさん
11/08/04 18:22:22.70 ho7mFmsg
私も背面カバー届いたけど、コレって電池カバーじゃなかったんだね。実物見て気づいた

977:SIM無しさん
11/08/04 18:26:48.05 Z0HG4NIY
通学時にネットやゲーム、メールは頻繁に、電話はあまりしない
こんな感じじゃ正規のバッテリーだと1日も持たないかな?
スマフォにしようと思って色々調べてみたら
この機種は電池持ちの悪さがすごいネックであることが分かってちょっと揺れてます

978:SIM無しさん
11/08/04 18:27:18.92 6XrTX1P2

この機種ってSkypeのビデオ通話は非対応なんですか?

979:SIM無しさん
11/08/04 18:28:32.60 ymC3Uclk
>>977
モバイルブースター買おうぜ

980:SIM無しさん
11/08/04 18:30:24.41 Zb9TIogJ
>>977
無限1600+モバブーで

981:SIM無しさん
11/08/04 18:32:25.85 Z0HG4NIY
>>979-980
買うことになったら1600mAのバッテリー、モバイルブースターも一緒に購入予定だけど、
それらがない状態で正規のバッテリーはどれぐらい持つのかが気になります・・・

982:SIM無しさん
11/08/04 18:34:46.12 Zb9TIogJ
>>981
最新ファームなら待ち受けだと減りが少なくなった
待ち受けメインであまり使わなきゃ一日は持つ

983:SIM無しさん
11/08/04 18:44:13.72 QnuOhU84
>>981
2ちゃんビュワー頻繁に使ってて30分で15%

984:SIM無しさん
11/08/04 18:51:36.88 lFKTcK5n
いい加減バッテリーの宣伝ウザイな
専用スレでも立てろよ


985:SIM無しさん
11/08/04 19:02:49.44 eHq6PaGb
>>950
なんだと!俺は赤だぞ。あってると思うぞ。

所詮は主観だから。実はなんとも思わんwww
自分がいいと思えばそれでいいのだ。

986:SIM無しさん
11/08/04 19:05:25.23 eHq6PaGb
>>963
本体色は黒?白?どっち買ったの?
黒のほうが合いそうだよねぇ。

987:SIM無しさん
11/08/04 19:22:58.17 S2hvm8wc
>>986

本体は白。

URLリンク(ozcircle.net)
URLリンク(ozcircle.net)

黒の方が合うだろうなw

988:SIM無しさん
11/08/04 19:28:42.47 JRWb3jmg
3200mAhは1回の差し換えで満充電出来たという人が多いけど、
自分は94%、98%と2回必要でした。
といっても2回目は差し替えて1分も経たずに100%になったけど。

重さはやっぱりズッシリきますね。
ただ、重さがあるのでかえって手からは落ちにくそう。
iPhone 3GSをそのまま大ぶりにしたような重さと感触。

バスタブの質感は近くでよく見ると結構頑張ってる感じでした。
でも色合いが違うのは否めない(´・ω・`)

989:SIM無しさん
11/08/04 19:35:50.74 eHq6PaGb
>>987
ありが㌧

990:SIM無しさん
11/08/04 19:40:57.44 gdvCP5dL
skypeキター!


991:SIM無しさん
11/08/04 19:45:10.23 mbcWcUtw
>>978
そもそもSkypeのビデオ通話自体が海外で使われてる一部機種のみ
日本の機種が対応するのはまだ先だね

992:SIM無しさん
11/08/04 19:45:53.49 mbcWcUtw
>>990
え!?(耳を真っ赤にしながら)

993:SIM無しさん
11/08/04 19:46:27.85 558aQxUc
>>990
むむむ!?

994:SIM無しさん
11/08/04 19:50:38.24 6XrTX1P2
>>991
そうなんだ。ありがとうございます。

995:SIM無しさん
11/08/04 19:54:09.54 xNSDChr/
>>977
そりゃ通学時間と使う内容によるでしょ。
例えばGPSやGSMオフのおまじないをきちんとやって、
通学片道1時間のうち乗り換えなんかのロス時間を半分見たとして、
通信の内容がメールやmixiや2ちゃんねるなら1日持つと思うけど、
実は通学片道2時間で、その間フルにYouTube見てたりしたら、この機種に限らず1日電池持つ機種なんてないわけだし。

996: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 20:11:30.62 NSRc9OPN
>>987
スピーカーの上、余計な穴だな。
ICなんか、ケース付けてても反応するってのに

997:SIM無しさん
11/08/04 20:12:02.68 ETMYvl+E
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21

スレリンク(smartphone板)

998:SIM無しさん
11/08/04 20:18:33.88 ho7mFmsg
ウメッシュ(´∀`*)

999:SIM無しさん
11/08/04 20:24:38.41 2uARIaNx
うめ


1000:SIM無しさん
11/08/04 20:24:47.99 Yb5+mYi3
999

1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch