11/08/03 01:44:56.53 8nGftlQ2
>>717
スマートファミリンクはシャープ専用だけど、DLNA+DTCP/IPは標準規格だから大抵のレコーダーが繋がるはず。
723:SIM無しさん
11/08/03 02:04:30.06 EtKaVFEc
>>715
レッドのラバーコーティングを2ヵ月使ってるけど色落ちとか無し。
艶消し赤が個人的に好きだし、さわり心地が良いからお気に入り。
724:SIM無しさん
11/08/03 02:25:33.89 mfWhPIAC
>>717
>>722も言ってる通り、ベースは標準規格
ちょっと前の例で言うとHDMIケーブル1本でTV(レコーダ)の
リモコンでレコーダ(TV)をコントロールできる「なんちゃらリンク」と
同じと思えばいい
725:SIM無しさん
11/08/03 02:41:08.95 5YsjhDet
>>723
そうか。
なら俺のは不良品だったのかな
726:SIM無しさん
11/08/03 02:43:30.66 GpxxIulM
Xperia acro SO-02C
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ SC-02C
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright L-07C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP N-06C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)
727:SIM無しさん
11/08/03 02:45:57.28 mAP+WyCF
日曜日に書いたけど、やっぱり電池の持ちがおかしい。
2~3時間に一度画面付けてバッテリ残量確認する以外
全く使っていないのに1時間15%以上のペースで電池が減っていく。
そして本体が熱を持っている。
充電も前とは違ってやたら時間が掛かって、99%で止まって、
発見してから30分位99%のままで、やっと終わった位。
充電の電源は1.5A出力のACアダプタ。次はPCのUSBで試してみる予定。
標準のバッテリ使用画面や、タスク管理アプリで確認しても、怪しげに電池食っているプロセスはない。
CPUクロックも落ち着かせれば245MHzに落ちてる。
WifiやらGPSやらBTやら、自動アップデートも切ってるし、常駐系アプリは全部消した。
余計なアプリやウィジェットも全部消した。
再起動は気がつけば電池切れて電源落ちてるので、毎日してる。
残るは端末初期化位かな?
太鼓バグに始まり、この機種は何度も電池の消費がおかしくなって悩まされてる。
その都度アップデートとかアンインストールで乗り越えてきたけど、今回は熱持ってるし、怪しいアプリはないわでお手上げ。
他のAndroid使ったことないから、他のモデルはどうなのか分からないけど。
発売当初の太鼓バグの頃はDS持っていけば、おかしいと店員が判断すれば、交換しましょうか?って言ってくれたけど、
今じゃスマホの電池クレーム多すぎて、アプリ入れると電池が減るんですよとか言われてあしらわれるようになったと友人から聞いたし。
初期化してもダメだったら、初期状態で持っていって、初期化してもこんな減り方するんですがって胸を張って言えそうだけど。
正直もう疲れた。通話はガラケーでやってる二台持ちなので、電池切れてもネット出来ない位しか困らないのが唯一の救い。
こいつをメイン携帯にしてて、この状態になったらとてもやってられない。それだと大容量電池買うか、モバイル電源
繋ぎっぱなしで使うかしないと。
728:SIM無しさん
11/08/03 02:48:53.78 75tiyoan
毎時1.5%消費の待ち受けで安定です
さっさとDSいけ
729:SIM無しさん
11/08/03 02:49:01.30 Hi638j4o
ぽまいら、3Dの文字は露出してる?隠してる?
730:SIM無しさん
11/08/03 03:01:37.95 mfWhPIAC
>>充電の電源は1.5A出力のACアダプタ
これが原因じゃね?
731:SIM無しさん
11/08/03 03:32:14.74 cUxZgUiC
自分のは1時間に3%くらい減る
最初の頃は0.7とかだったな
それよりいじりながら充電してると80%くらいからいきなり100%になるんだがかなりの頻度で
732:SIM無しさん
11/08/03 05:48:47.39 TxRmtb2I
>>727
おれも買ってから一度だけおかしいことあったな
仕事いって4時間後に見たら残り17%で2時間後に見たら電池切れてた
でもその一回っきりだなあ
その状態だと明らかにおかしいんでとりあえずDS行ったほうが幸せになれると思うよ
733:SIM無しさん
11/08/03 06:19:41.20 Ua9GntdV
これにしようと思ってるけど数年前のドコモのSHが文章入力のキー反応が妙に遅かったので変えるのが怖い
大丈夫なんだろうか
734:SIM無しさん
11/08/03 06:26:27.86 TxRmtb2I
>>733
ホットモックいじってこい
735:SIM無しさん
11/08/03 06:27:00.93 fr+EsOfo
>>727
昨日、ACアダプタ買ってきたけど1Aだったよ
もうバッテリーが壊れたんじゃね?
ってか、熱いなら何か動いてるのか?バージョンアップはした?
>>733
CPUが速いからサクサクだよ
736:SIM無しさん
11/08/03 06:47:15.37 IvCENgHT
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
これにsh-12c挿入している人っています?
737:SIM無しさん
11/08/03 06:53:46.45 zKkG0ZhS
>>727
バッテリーいっちゃったんじゃね
738:SIM無しさん
11/08/03 06:55:18.77 fr+EsOfo
後、3Gとアンテナを緑から白色にしたら持つようになった気がする
739:SIM無しさん
11/08/03 07:01:57.29 ujyp1LLr
>>727
俺と同じ状況だな
以前ここでも相談させてもらってた
俺は色々やってみたけど初期化で直った
740:SIM無しさん
11/08/03 07:48:32.92 e4EMrjK4
>>729
隠したい...
何であんなダサい文字を出さなきゃならんのか
741:SIM無しさん
11/08/03 07:57:39.59 sIZwoShL
>>717
うちはAV関係をパナで統一してるが、ちゃんとコレからつながるよ。
742:SIM無しさん
11/08/03 07:59:01.57 vyPYbiHN
>>740
そこまで言うならカバー着ければ?
743:SIM無しさん
11/08/03 07:59:45.20 CswWyFAQ
>>736
これか
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
744:SIM無しさん
11/08/03 08:07:13.35 Ua9GntdV
>>734-735
なるほど
休みになったらいってくる
745:713
11/08/03 09:12:50.52 oko7LKsv
>>715
あーほんとだ。1ヶ月で指の形にか…俺まだこれ買って1週間も経たないんだよな。
でも>>723は大丈夫みたいだしなぁ。
まあ剥げたら報告しに来るよ
746:SIM無しさん
11/08/03 09:16:46.47 zLBtEFHl
>>729
カバーで覆ってるけど半透明だから見えとる
747:SIM無しさん
11/08/03 09:24:31.40 Hi638j4o
上手い消し方or隠し方とか無いかな
748:SIM無しさん
11/08/03 09:55:07.95 LXdZ50yB
MUGEN POWERの1600mAh買った。
気持ち厚めで電池カバーがピッチリになるのは知ってたんだけど
ハードカバーが付かなくなっちゃったよ。
ソフトなら全く問題無いレベルなんだろうけど
ハードだとピッタリサイズで引っかかってるから
裏面がほんの少し盛り上がるだけで装着できなくなるんだな。
今のカバーはとりあえずだから、どうでもいいけど
注文したカバーが装着できなかったら凄くショックだ。
749:SIM無しさん
11/08/03 10:06:16.16 oko7LKsv
>>747
何か貼って隠すのがまず思いつくところだけど、
ステンドグラスというか磨りガラス状の半透明シールを→【 】■【 】
こんな感じにカッティングして貼ったらどうかなとか考えてる。実行はまだしてないけど。
貼った感、違和感がないように隠せるかどうか。
>>748
え、俺も1600mAhの到着待ちなんだけど…困るなそれ
750:SIM無しさん
11/08/03 10:08:58.67 0+dHfsrY
裏蓋に穴あけちゃえよ
751:SIM無しさん
11/08/03 10:15:50.87 +WGG1siZ
>>727
参考になるかわからんけど今手元に2つ充電器があって
待機時の減り方が大体-1p/hと-10p/hになる、
で悪い方は発熱もひどかった気がする
これはSBの005shでも同じだった
752:SIM無しさん
11/08/03 10:18:53.18 OdfqUfEe
ヒャッハー3600mAhが発送された∩( ・ω・)∩
カバー? なにそれ。おいしいの?
753:SIM無しさん
11/08/03 10:20:48.67 75tiyoan
背面カバーの内側をヤスリで削るとか
754:SIM無しさん
11/08/03 10:22:54.71 Z65phyl3
勝手に再起動する
これじゃ目覚ましとして使えんな(´・ω・`)
755:SIM無しさん
11/08/03 10:35:55.63 w2YiJ/rN
>>754
勝手に再起動したあとは設定してあるアラームが順番に全部鳴り出す。
あと、simカードにパス設定してあると再起動後圏外状態。鞄のなかで勝手に再起動されて圏外気がつかないとか泣けた。
どっちもDSいったけどどうにもならんとさ。
756:SIM無しさん
11/08/03 10:43:15.67 LXdZ50yB
ぱっと見は、そんなに厚みに違いが無いんだけど
純正は4.34~4.38mm。MUGENは5.08~5.10mm。
更に爪が無いもんだから、取り出し用のリボン付けてんだけど
一番厚い所で5.31mm。
液晶を裏にして電池を正面に見ると、左側がリボンなんだけど
やっぱりそっち側が引っかかってくれないみたいだな。
ちなみに、裏蓋もピッチリはまるから、純正電池の時より
少し取り外しづらくなる。まあ、こっちは問題ないレベルだけど。
757:SIM無しさん
11/08/03 11:01:57.08 U7oaN/YM
SDにいれた音楽聞きながら
ウェブ見てたりすると、急に音がとまっあり、
ガガガガっと読み込みなったりします
仕様でしょうか
758:SIM無しさん
11/08/03 11:02:10.59 LXdZ50yB
>>749
俺のは、DSでオマケで貰ったエレコムのハードケース。
今発注してる「まもるくん」が付かなかったらショックw
>>750
ハードカバー付けるから、それでも問題無いけど…
予備の裏蓋買ってチャレンジするかね。
>>753
裏蓋の厚みが1mmくらい。
0.5くらい削れば、改善される可能性はあるね。
759:SIM無しさん
11/08/03 11:07:46.78 Wswgux1t
東芝が携帯事業撤退だとよ
760:SIM無しさん
11/08/03 11:15:52.93 OdfqUfEe
エェーWindowsPhone出したばっかなのに
761:SIM無しさん
11/08/03 11:22:19.58 Z65phyl3
>>755
それは酷いな
俺は再起動だけ
気がつくとPINコード入力画面
初スマホだし気に入ってもいるんだが
F-07Cに乗り換えようかと(´・ω・`)
762:SIM無しさん
11/08/03 11:34:01.30 y7WlB3Go
俺はカラーカバーにどうも違和感を感じるのでクリア派。で、これ使ってる。
バッファローコクヨサプライ SH-12C TPUケース 液晶保護フィルム付 クリア BSMPSH12C03CR
これに付属のフィルムは湿気が多い日は指が滑らないwケースは満足。
763:SIM無しさん
11/08/03 11:55:39.82 yFAKQdee
>>675
Ray Outの RT-SH12CC4/R 使ってる。
URLリンク(www.ray-out.co.jp)
いちおTPUらしい。
764:SIM無しさん
11/08/03 12:11:54.68 yFAKQdee
>>754
>>755
それ中身がacroじゃないのか?
765:SIM無しさん
11/08/03 12:32:59.48 cn69i5LA
通話中に急に会話ができなくなる(相手の声は聞こえる。必死であれ?もしもし?もしもし??って言ってる)
その症状が2~3度発生したんだが、修理行きでしょうか?
あと、アンテナがたまに少し浮いたようになるな・・・
766:SIM無しさん
11/08/03 12:33:11.14 1FcxYGoZ
foma充電器とmicroUSB繋ぐケーブルが内部で断線しかけてるのか、充電したりしなかったり。
これが断線した場合、どうやって充電するのがいいんだろう。
同じ変換ケーブル買っても、使い方同じならまた1ヶ月経たずに断線するだろうし。
もっと長い変換ケーブルが欲しい。
767:SIM無しさん
11/08/03 12:40:43.94 zLBtEFHl
>>765
消音押しただけ
携帯離して画面右下を見ろ
768:SIM無しさん
11/08/03 12:44:04.13 XanSfq3c
>>766
こういうのは?
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
769:SIM無しさん
11/08/03 12:54:52.75 tadBWWyO
3Dとかどこに書いてあるの?
裏見たけど、クラゲの絵くらいしか
見つからない
770:SIM無しさん
11/08/03 12:57:00.63 m2PYAwm8
>>769
突っ込めばいいのか?
771:SIM無しさん
11/08/03 13:04:40.34 n3f/x+xy
>>769
たしかにクラゲだわwww
772:SIM無しさん
11/08/03 13:10:43.17 2oQ501Bb
||:3D
こうするとバカボンのパパっぽくなる
773:SIM無しさん
11/08/03 13:13:01.56 XanSfq3c
∩
m
774:SIM無しさん
11/08/03 13:22:49.02 IMzeEpRg
>>674
俺はsh-12cで普通に観れた。
775:SIM無しさん
11/08/03 13:25:35.95 n3f/x+xy
クロネコからメール、デビューキャンペーンのカバー明日配達するってさ。
776:SIM無しさん
11/08/03 13:26:34.41 0+dHfsrY
>>769
笑わせんなw
777:SIM無しさん
11/08/03 13:38:27.46 y7WlB3Go
この機種ってタスクキラーアプリ不要?
みんなは何使ってる?
778:SIM無しさん
11/08/03 13:39:04.22 e6a5qYo5
>>757
負荷がかかると処理がもたつくんじゃないかな。
デフォルトのミュージックプレイヤーで音楽を聴いてるとたまに音飛びが発生する。
勿論、他にアプリは起動とかはしてない。
どうしてだろう? 他に音楽を聴いてる人はどう?
779:SIM無しさん
11/08/03 13:40:06.57 l/37GpbO
>>769
俺を頃す気か!
780:SIM無しさん
11/08/03 16:00:17.13 dXP+HM8S
>>777
この機種に限らずGBでは基本的に不要。
781:SIM無しさん
11/08/03 16:10:11.41 N8BZRD7e
なぜangry birdsはインスコするとフリーズするのか
782:SIM無しさん
11/08/03 16:17:25.19 y7WlB3Go
>>772はもっと評価されていいと思うんだ
783:SIM無しさん
11/08/03 16:20:05.35 y7WlB3Go
>>772
3D:||が正解だと思うが。
784:SIM無しさん
11/08/03 16:32:11.36 mrd3XteA
>>775
俺もメールきた!
785:SIM無しさん
11/08/03 16:35:56.87 az9VlHun
>>775
今日来たよ!
786:SIM無しさん
11/08/03 17:37:33.85 d0L4bk1L
>>727
俺も買ってから二週間で同じような事になって、初期化したけどダメだった。
DSで症状見せたらFOMAカードが白に交換と、携帯本体が新品になった。(バッテリーは元々の)
バックアップ取って初期化してみてダメならDS行きなよ。
787:SIM無しさん
11/08/03 18:09:14.02 4qF/7Dy4
>>755
それsimejiのせいじゃないの?
アンインストールしてみ
788:SIM無しさん
11/08/03 18:27:38.27 fr+EsOfo
>>769
あほか、これはイカだろ!
789:SIM無しさん
11/08/03 18:48:07.27 Avo0wXPe
黒+ラスタバナナのグラデーション(黒×緑)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
同梱されている液晶保護フィルムは指のすべりがよく非常にいい感じでしたが,
指紋が気になってしまい,同社の高光沢防指紋タイプに替えました。
・・・が,今度は指のすべりのいまいち感が気になってしまいました。
どっちを取るべきか。
スマホ移行するにあたり「アークいいなあ,アクロいいなあ」を経てこの機種購入しました。
デザインの評価がいまいちなのってカメラの「3D」の文字と,黒のハメコミ合成の
青い空と緑の芝生と赤い花畑の画面がいまいちだからのよーな気がする・・・
790:SIM無しさん
11/08/03 18:53:29.07 e6GWge88
>>789
その輪っか何?
791:SIM無しさん
11/08/03 18:54:25.97 oUZ9VWeo
>>789
飛ばないんですけど・・・
792:SIM無しさん
11/08/03 18:55:48.49 oUZ9VWeo
>>789
失礼・・・出来た。
793:SIM無しさん
11/08/03 18:56:09.30 jrr7AXJy
そのストラップ、激しく本体を痛めそうなんだが
794:SIM無しさん
11/08/03 18:57:45.43 HKFr78P/
>>789
そのスタンドどこの?
795:SIM無しさん
11/08/03 19:00:24.65 Avo0wXPe
ハンドリンカーネックストラップっつーやつです。
>>793
自分の場合鞄のポケットやズボンのポケットに入れる際は,
ストラップ部分だけ外に出しているのでまだ大丈夫ですが,
確かに気を付けた方がよさそうです。
796:SIM無しさん
11/08/03 19:00:52.68 7ePtQ62A
>>789
バナナのグラデーションケースいいよなぁ
ケースの相性関連については、白にしたの若干後悔する
797:SIM無しさん
11/08/03 19:02:33.50 HKFr78P/
白の友好色は青と緑
実際青のグラデ使ってるがいい感じだぞ
798:SIM無しさん
11/08/03 19:02:54.00 Avo0wXPe
>>794
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
こちらです。
畳部屋で寝ていますが,ケースに畳のカス?が付着するのが気になって買ったスタンドです。
799:SIM無しさん
11/08/03 19:04:55.32 75tiyoan
サンバースト塗装がいいな
800:SIM無しさん
11/08/03 19:07:01.31 xRTqPLSq
TUNEMAX 4USB Chargerと付属のUSBケーブル繋いでも充電できないんですけど、
充電専用のUSBケーブルじゃないとダメなんでしょうか( "・ω・゛)?
801:SIM無しさん
11/08/03 19:08:11.04 HKFr78P/
>>798
ありがとう
これってSH-12Cフィットする?
802:SIM無しさん
11/08/03 19:16:42.89 Avo0wXPe
>>801
恐らくどんなスマフォでもオッケーだと思います。
当然SH-12Cも充電ケーブルさしたままでもおけます。
スタンド本体自体は重量があまりなく,スタンドに置いたままの操作には向いてないですね。
スタンドと地面の接着面及びケータイを置くところにすべり止めがあるので
机上に置いておく分には全く問題ないと思います。
803:SIM無しさん
11/08/03 19:19:41.12 HKFr78P/
>>802
おお!サンクス!
購入検討します
804:SIM無しさん
11/08/03 19:34:41.89 WnLBl9+b
>>767
それじゃ通話中に口かなんか触れてるんかな?
805:SIM無しさん
11/08/03 19:49:49.81 dP/GjcPw
今、真剣にこのスマホにしようか悩んでいます。
今日DSに行ったら銀河とAcroをごり押しされてしまいました。
アクオスを口に出すと、これは遅いですよとか画質も見劣りしますよとか、
マイナスな情報ばかり・・・
皆さんは、アクオスに満足されていますか?
ありきたりな質問ですいませんが、お暇な方ご意見お聞かせください。
ちなみにスマホはまだ使ったことありません。
806:SIM無しさん
11/08/03 19:58:30.52 BSprXhXl
>>805
ショップ店員が他機種の悪口言うの?
とりあえず過去スレみたり、自分で触ってみたりいろいろ調べなよ
とりあえずスペック的には夏モデルでトップクラス
一番安定してる
807:SIM無しさん
11/08/03 19:59:08.48 WgRJkUZq
>>805
おサイフとかガラケー機能いるなら安定性含めこれ、アクロはお勧めできない
いらないなら銀河
自分で好きなほうどうぞ
808:SIM無しさん
11/08/03 20:05:49.24 BSprXhXl
ってかAQUOS画質悪いとか、デラタメもいいとこだね
嘘つきまくり
809:SIM無しさん
11/08/03 20:10:22.53 7ePtQ62A
>>805
スマホはじめてっていうんなら、なおのことこの機種をすすめる
隅々細かいところに気配りがあるから、移行はしやすいはず。
逆に、慣れると他メーカーの使えなくなるけどw
810:SIM無しさん
11/08/03 20:14:09.52 ujyp1LLr
>>805
アクロより劣るところなんて無いよね
両方触るけどアクロ使いにくい
811:SIM無しさん
11/08/03 20:14:15.88 OCPSlVu+
なんだそのDS、発売日早いから店の利益率低いんじゃね
まぁ銀河2よりは遅いだろうし、画質もacroの黒色の発色を中心にちょっと落ちるかもわからないけど
総合的な性能は高いバランスであると思うけど。
812:SIM無しさん
11/08/03 20:15:19.90 75tiyoan
スマホの使いこなせずトラブルも解決できずみんなDSに駆け込む
PCサポートみたいなって手に負えなくなってるんだろうな
813:SIM無しさん
11/08/03 20:16:44.19 75tiyoan
使い易いし密な解像度を差し置いてよく言えるわな
814:SIM無しさん
11/08/03 20:23:07.55 bNWjJVoW
>>805
ねらーなら、モリサワ新ゴの神フォントを積んだAQUOS一択だろ、常考
分かったなら、明日朝一でDS行ってこい
DSの定員なんざ蹴散らしてこいよ
815:SIM無しさん
11/08/03 20:26:22.20 BSprXhXl
モリサワって何がいいの?
816:SIM無しさん
11/08/03 20:27:58.76 8nGftlQ2
>>805
銀河と悪路はショップへのキックバックが多いから、ごり押しすることがままある。
817:SIM無しさん
11/08/03 20:29:16.82 5YsjhDet
>>789
防指紋のやつって最初は引っ掛かるけど使ってるうちにスベスベにならない?
818:SIM無しさん
11/08/03 20:35:28.48 bNWjJVoW
モリサワ
それはフォント職人が一字一字丹念に作り上げた至高の美フォント
まともに使おうとすると年万単位のライセンス料がかかる超高級フォント
それは残念フォント搭載の他機種持ちがモリサワ新ゴに似たフォントないですか?と思わず質問してしまうぐらいの出来映えである
819:SIM無しさん
11/08/03 20:39:26.04 bNWjJVoW
神フォントを堪能しつつ、スレ巡回
ねらーとして、正に至福のひととき
前述の3機種のなかではAQUOS持ちにのみ許された特権である
820:SIM無しさん
11/08/03 20:42:40.69 C7o2eQH3
>>818
でも新ゴLってだいたいゴナの代用だけどね。
821:749
11/08/03 20:43:30.22 oko7LKsv
家帰ったら1600mAh来てた。
確かにちょっと厚い。裏蓋がパツパツ。
でもレイアウト艶消しは無事ふつーに装着できたよ。よかった。
822:SIM無しさん
11/08/03 20:48:03.35 w2YiJ/rN
>>787
もともとキノコ関連何も入れてないっす
823:SIM無しさん
11/08/03 20:49:38.33 9rNcw1qu
>>820
新ゴはその美しさから、ゴナの写研から提訴されたね
棄却されたけど
824:SIM無しさん
11/08/03 20:51:20.39 8SKTv9g2
アンテナが白かったりグリーンだったりするのは何だっけ
825:SIM無しさん
11/08/03 20:54:56.30 mdfS8qis
そう。
モリサワに慣れると他使えない。
それでSHARPにしちゃう。
826:SIM無しさん
11/08/03 21:00:12.58 Jx4igmqD
sh13あと3日で発売だけどどうなのかね、
827:SIM無しさん
11/08/03 21:02:15.39 v2VqIBqY
>>805
その店員レグポンかなんかと間違えてるんじゃねえ?
じゃなきゃ金絡みかキチガイ
クソ店員死ねと行って店を出ることをオススメする
828:SIM無しさん
11/08/03 21:06:29.53 8nGftlQ2
この機種搭載のモリサワって、端末での表示が意図せず崩れないように
Android標準のドロイドフォントに合わせてモリサワ自ら文字幅を調整した
スペシャルバージョンなのは意外と知られていないトリビアな気がする。
829:SIM無しさん
11/08/03 21:21:07.00 BRl2WvyX
>>806
いや、悪口フツーに言うよ。
客のこっちが心配になるくらいw
ただ、俺の時は「あれはここがダメ、これはここがダメ、これなんて最悪」って色々言ったあとに、
「今度出たこれは結構いい」って言って、これ推してきた。
ちなみに背はそこそこだが、
髪が長くて、指が綺麗で、
サバサバした感じのド貧乳な美人だったw
830:SIM無しさん
11/08/03 21:23:36.44 Avo0wXPe
>>817
情報さんくす。
防指紋は今日買って貼ったばかりなので,しばらくは使ってみます。
気向いたらまた報告します。
831:SIM無しさん
11/08/03 21:26:15.26 FpkWzNzy
>>829
ヤバいタイプだわそのお姉さんw
832:SIM無しさん
11/08/03 21:27:27.58 iFyq2emP
貧乳なら正直者だな
833:SIM無しさん
11/08/03 21:33:26.21 7ZRccFNY
主観を押し付けることと正直とは違うだろ
この場合、正直とは各機種の長所短所をありのままに伝えることを言うんだ
834:SIM無しさん
11/08/03 21:37:45.16 OxV3bWsX
最近電池消費が激しいと思ったら
金魚すくいのゲームが起動もしてないのに電池消費してたからアンスコしてやったぜ
835:SIM無しさん
11/08/03 21:42:15.98 nKRACkyR
>>798
たけぇ。100均で似たようなの売ってたけど…
836:SIM無しさん
11/08/03 21:47:53.25 FpkWzNzy
俺は100均のDS用のスタンド使ってけどなかなかいいよ
837:SIM無しさん
11/08/03 21:51:03.60 N8BZRD7e
うpしてくれんか
838:SIM無しさん
11/08/03 21:52:42.97 Jx4igmqD
防水ないからなこれ。他はいいんだが。
外出多い俺はちと困る
839:805
11/08/03 21:54:14.60 dP/GjcPw
たくさんのご指導ありがとうございます!
明日にでもDSに行って、今日の接客してくれた兄ちゃんに、
ドヤ顔で『昨日おススメしてもらった、AQUOS PHONE SH-12Cだけ下さい』って言ってきます!
皆さまありがとです!
840:SIM無しさん
11/08/03 21:54:35.24 OdfqUfEe
週刊アスキーのおまけにスタンドついてるな
841:SIM無しさん
11/08/03 21:56:58.55 InwxL1Cs
皆さんアップローダーはなにを使っているの?
842:SIM無しさん
11/08/03 21:58:37.43 Avo0wXPe
確かに2,000円は高過ぎですね。amazonで980円だったかな。
職場用にもう一つスタンド欲しいんで,行動範囲に100均があれば見にいくんですが・・・
843:SIM無しさん
11/08/03 21:59:45.65 XanSfq3c
>>840
これか
URLリンク(moeoh.dengeki.com)
844:SIM無しさん
11/08/03 22:00:46.59 QatsEczm
>>840
コレかよw
URLリンク(weekly.ascii.jp)
845:SIM無しさん
11/08/03 22:14:02.93 n0AFrK4o
F905i→SH-12Cとモリサワフォント搭載機種を使い続けてるが本当に綺麗だよな
おまけに動作も安定、多機能、移行しやすいようにガラケー独自機能も搭載している
純正バッテリーでも一日余裕で持つし、MUGENの1600mAなら尚良し
本当に満足して使ってるよ
846:SIM無しさん
11/08/03 22:14:11.28 z1Z2uQQk
アップデートで大分、待機時のバッテリー持ちがよくなったんだけど、
エリアメール導入と同時になまず消したから何が効いてるのかわからない罠
847:SIM無しさん
11/08/03 22:14:33.12 N/0Jb4Rv
>>824
設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータ確認
848:SIM無しさん
11/08/03 22:16:11.31 z1Z2uQQk
>>828
縦書きビューワで、できればこのモリサワ指定したいんだけど、
どこに格納されてるのかわからないんだよね
著作権の関係で、暗号化されてたりするのかしら
849:SIM無しさん
11/08/03 22:19:59.59 zLBtEFHl
>>804
わからんけど、次なったら確認してみ
DS行くのはそれからだ
この機種で青歯キーボード使ってる人いる?
持ち運び便利(できれば折り畳み)で10000↓で探してるんだけど、ググり方が悪いのかあまり見つからないから情報が欲しくて
850:SIM無しさん
11/08/03 22:27:13.84 UYjuCUMF
>>824
緑→同期あり
白→同期なし
851:SIM無しさん
11/08/03 22:28:29.61 AYeR6tB2
バナナのアンチグレアとサンディスクの32GBクラス4買ったんだけど、
俺幸せ?
852:SIM無しさん
11/08/03 22:31:16.56 mdfS8qis
>>828
へぇ~(´・ω・`)
853:SIM無しさん
11/08/03 22:39:00.67 0+dHfsrY
>>804
通話中は近接センサーで、タッチパネル無効になるはずだが。
854:SIM無しさん
11/08/03 22:39:02.91 TpmUH9W1
>>851
ラスタバナナのアンチグレアはガラケーの頃から使っててお気に入り
SDHCは東芝(made in japan)の32GBでこちらも満足
855: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/03 22:39:15.13 3lJkxdG8
>>828
確か12Cの開発者が言ってたっけ?
IS03とかはオリジナルそのままぶっ込んでるんだったな
856:SIM無しさん
11/08/03 22:45:54.37 XwTYTApF
よっしゃ、モバスイ登録完了
これで勝つる
>>397
早速、そのアンチグレア使ってみたけど、
アンチグレア特有の貼られてる感がかなり薄くていい感じだわ
ありがとう
857:SIM無しさん
11/08/03 22:47:23.41 Jx4igmqD
これって辞書って入ってる?sh06aから変えたいんだが、辞書入ってたんで
858:SIM無しさん
11/08/03 22:48:06.74 zLBtEFHl
>>853
そうなんだけど、過去に同じようなレスがあって結局消音押してたってことだった
859:SIM無しさん
11/08/03 22:48:15.85 LdEPunGO
マーケットに入れないんだけど…
860:SIM無しさん
11/08/03 22:49:28.39 XwTYTApF
>>857
オプションの辞書ならここにある分だけ入れられるよ
URLリンク(galapagossquare.com)
861:SIM無しさん
11/08/03 22:50:48.07 PffNiBEw
>>857
辞書なんてアプリ入れればどの機種でも使えるよ
862:SIM無しさん
11/08/03 22:55:38.14 7wDV+mPG
>>857
辞書アプリがあるよ
明鏡国語辞典MX
ジーニアス英和辞典MX
ジーニアス和英辞典MX
百科事典
が搭載されているよ
863:SIM無しさん
11/08/03 22:56:20.47 LuXV4QgC
本日LYNX 3Dから買い増ししました!
Youtubeの3D動画がそのまま見れるのがいいですね!
ところで3Dの映画が見れるサイトとかないですか?
サンプルでもいいのですが。
なかなか検索に引っかからなくて。。
864:SIM無しさん
11/08/03 22:58:06.12 UChV52aa
>>863
yt 3d
865:SIM無しさん
11/08/03 23:14:30.75 nRS4QtYW
Xperia acro SO-02C
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ SC-02C
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright L-07C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP N-06C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)
866:SIM無しさん
11/08/03 23:18:50.06 4dHhMi/W
>>853
寝たりして横向きになるとセンサーが働かない
寝てほっぺで無音押しちゃうから電源ボタン押してから話してる
867:SIM無しさん
11/08/03 23:26:10.65 2+PraDHa
>>789
卓上ホルダーなくて諦めてたんだが
こんなのがあるのか。ぽちった
これで動画みやすくなるぞー
868:SIM無しさん
11/08/03 23:46:53.27 kSgNf0DO
>>860
横からだがこんなのあったのか。
調子にのって9個ダウンロードしてみた。
869:SIM無しさん
11/08/04 00:05:48.26 0+dHfsrY
>>865
なんで加藤さんの立派なおっぱいを3Dで撮らないのか。
870:SIM無しさん
11/08/04 00:09:43.58 dItOnfl2
>>860
atokでは登録できんやった
(ノД`)・゜・。
871:SIM無しさん
11/08/04 00:11:43.39 xVV2TpcS
>>860
これってATOKでも使える?
GALAPAGOS squareさんが初めて役に立つか
872:SIM無しさん
11/08/04 00:18:14.24 6WX8OScS
そういやアップデートは噂によると5日だったか?
楽しみだな
873:SIM無しさん
11/08/04 00:22:13.98 dItOnfl2
>>871
登録できなかったてばよ
辞書一括登録に表示されない
874:SIM無しさん
11/08/04 00:25:22.80 riqaTF56
なんか一昨日くらいから暴走することがあるんだが。
勝手にタッチしだして、再起動しないと何も出来なくなる。
だれか同じようになったことある?
ウイルスかなぁ。
875:SIM無しさん
11/08/04 00:34:14.22 lFKTcK5n
バッテリーmixで監視してると画面メモが恐ろしくバッテリー消費してるんだがw
ちょこっと画面メモで2ページくらい見て閉じただけでグラフがとんでもないことになってるw
なぜだよ?
876:SIM無しさん
11/08/04 00:34:54.25 MxsWFCTh
発売日あたりにDSの姉ちゃんにメアド渡されて
おいしくいただいちゃった人は今頃どうしてるだろうか
>>829見て思い出したわw
877:SIM無しさん
11/08/04 00:42:34.82 NVWy0fyq
そろそろ>874のもテンプレか何か作った方がいいかもなぁ
878:SIM無しさん
11/08/04 00:42:42.99 xVV2TpcS
>>874
充電ながら使用したときの不具合とは違いそう、Let's DS
879:SIM無しさん
11/08/04 00:49:06.58 o2s5w2wN
ここで聞いたアストロ、画像をイジる以外よくわからない…
ファイルの絵と拡張子みたいな文字の羅列は、どう使いこなすんだろう
そういえば、今日サーバは何時に復活したんだろう
880:SIM無しさん
11/08/04 00:50:43.29 3gLEuj+N
>>749
俺も使ってるけど全く問題なく普通にカチッと閉まったし、今確認したが膨らんでもないよ。純正はあっという間に電池なくなったが、変えてからはすごく持つようになった。あと小さいソーラー充電器あるからガンガン使っても平気になったよ。ちなみに俺は銀河Ⅱから変えた口。
881:SIM無しさん
11/08/04 00:52:14.58 92KTPvt7
>>875
俺は二分くらいしか起動してない親筆が70%越えててビビったw
882:SIM無しさん
11/08/04 00:53:18.69 p3gWxGVN
>>874
同じ症状になったんだけど Screen Off and Lockというアプリが原因だった
アンインスコしたら症状が出なくなったよ
883:SIM無しさん
11/08/04 00:58:54.25 8tlGRYkz
バッテリーの監視って
全体の起動時間に対する
アプリの起動時間であって
バッテリー全体の消費量じゃないって言ってなかた?
満充電からちょっと画像見たら
充電残30%になったの?
884:SIM無しさん
11/08/04 01:46:14.16 mdnyRDEo
最低輝度でyoutubeの動画30分見たら一気に残量20%減少したんだが
こんなもんか?
885:SIM無しさん
11/08/04 02:49:50.38 b3Pj9Of+
DroidBooks使っている人いる?
手動で登録しようとすると強制終了になるんだけど、私だけかな?
仕方ないからbooksearcher使っているけど、面倒…
おまけに楽天とかにはあるのに、アマゾンにない本は登録出来なくて困ってる
886:SIM無しさん
11/08/04 03:40:33.21 W5TLo9Pb
アプデで最低輝度おとして欲しい
なんでアプリでさらに暗く出来るんだ
>>885
女性ですか?
887:SIM無しさん
11/08/04 04:17:52.66 lFKTcK5n
深夜0時位から充電始めてさっき起きてバッテリーmix見たら画面メモ89%ワロタw
やべえよ、これ削除するわw
朝っぱらからワロタ
888:SIM無しさん
11/08/04 05:06:06.28 H5YOacQ6
961 �� 962: SIM無しさん [] 2011/08/04(木) 04:10:36.15 ID:fBl1pQle (3)
■SH-12Cは、ウ●コ端末。
■SH-12Cは、パソコン接続料金 高すぎ。
パソコン接続時モバイルデータ通信 10395円(SH-12C)
パソコン接続時モバイルデータ通信 5460円(evo)
■SH-12Cを買うと、2年間で12万円 損をする。
889:SIM無しさん
11/08/04 05:15:23.17 77OpesT7
>>888
てかドコモじゃねーの?
890:SIM無しさん
11/08/04 05:38:14.58 dhg/GFAA
>>874
画面が濡れるとってのが多かったね
891:SIM無しさん
11/08/04 06:09:54.57 7VVA2ihB
SH-13Cスレに書き込んでた・・申し訳ない・・
この機種に必要だと思うアプリはありますかね・・・?
高級タスクマネージャーやらをインストールしてもデフォで入ってる様で何いれたらいいのかわからない・・・
この機種は通知バーが使いやすいですね
892:SIM無しさん
11/08/04 06:29:56.64 wfJLKiMR
別に無理に入れなくても・・・
なんかこういうの欲しいなと思ったら探せばいいわけで。
893:SIM無しさん
11/08/04 06:41:49.85 OC7xvImN
>>889
ドコモ代表で良かったじゃんw
損は差額で出さないと駄目だろ
パソコン接続の値段下げないとまずいな→ドコモ
894:SIM無しさん
11/08/04 06:48:13.93 7VVA2ihB
>>892
おお、じゃデフォのままでいっか
ありがとうよ
895:SIM無しさん
11/08/04 07:17:06.51 wfJLKiMR
急に口調が
896:SIM無しさん
11/08/04 07:21:55.49 WSMvZbeO
>>891
Brightness level
897:SIM無しさん
11/08/04 07:35:49.48 c+GSz3B+
俺も安物の変な充電器使ってたら>>874みたいになったな
898:SIM無しさん
11/08/04 07:43:13.44 1KxCzFx+
日本語を含むzipファイルが文字化けしてしまって開けられずに困っているのだが
なんとか日本語含むファイルでも解凍する良い方法ないでしょうか?
教えてくださいお願いします
899:SIM無しさん
11/08/04 07:46:47.99 5fI2uIp3
>>891
スマホ初心者な俺はとりあえずオススメアプリでググったものを片っ端からダウンロードしたった
そいつらをひたすらいじくり回して、使えるものとそうでないものを分けて、要らんものは捨ててる
その上でよく使うものをシートにウィジェット貼って整理しとります
このシートにはWeb、こっちはデータ管理…とかやってるだけで楽しい
まぁ、後で消せば良いんだからとりあえず気になったアプリ入れちゃえばいいんじゃね?って話です
900:SIM無しさん
11/08/04 07:53:18.92 WSMvZbeO
>>898
ESファイルじゃ無理?
901:SIM無しさん
11/08/04 08:03:16.93 riqaTF56
>874です。
回答くれた人さんくす。
うーん、当てはまるとこがないんだよなー
充電器も純正たし、スクリーンなんたらってアプリもいれてないし。
あともう一回なったらDSダッシュしてくるわ。
902:SIM無しさん
11/08/04 08:04:32.02 6ojCSNah
>>891
答えようのない質問をするな
903:SIM無しさん
11/08/04 08:13:35.72 KcFGBLna
>>900
ありがとうございます
アンドエクスプローラってソフト見つけてそれを使ったら求めていた機能がすべてありましたので
そちらを使うことにしますわすいません
904:SIM無しさん
11/08/04 08:16:05.37 IbXrYHt1
スマートフォンデビューしようと思いますが、今からだったら12cと13どっちがいいですかね?
知識も少ないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。
905: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/04 08:23:55.30 t5Wo3KMC
その2機種なら明らかな違いがあるんだから自分が求める機能がついてる方にしろよ
お前の好みなんてわかんないんだからそんな質問されても答えられるわけないだろ
906:SIM無しさん
11/08/04 08:24:52.64 2pLCCaja
13Cの魅力とかテンキーと防水くらいじゃね
907:SIM無しさん
11/08/04 08:25:59.22 xxt1zIaM
液晶に二ヶ所ほど明るさが強いところがあるんだけど、交換してもらえないかな?同じ人いますか?
908:SIM無しさん
11/08/04 08:26:50.88 lpubPW1Z
>>886
何が関係あるか分かんないけど、女性かと聞かれればそうです
909:SIM無しさん
11/08/04 08:30:03.96 f8pwcvwz
>>872
5日にアップデートはないよ。
910:SIM無しさん
11/08/04 08:31:26.77 L12ZtBUQ
>>906
ワイヤレス充電も追加な
911:SIM無しさん
11/08/04 08:34:04.27 w4fJU7oO
冬にi-mode対応になった場合、この機種のままでもアップデート等で使用可になりますか?
912:SIM無しさん
11/08/04 08:36:15.45 W8GQW/mh
>>888
真面目にテザやりたい人は最初からこの機種買わないんだよ
空気読めーヤツだな
913:SIM無しさん
11/08/04 08:39:15.54 DksBSo3f
>>904
自分で情報集めて決められないならスマホ向かない
914:SIM無しさん
11/08/04 08:40:34.92 7CSjEg0d
>>904
12C
3D、ワンセグ、見やすい画面、スペックがわずかに高い
f13C
防水、置くだけ充電、お手軽サイズ、ピンクもあるよ
f13Cの初期不良はまだ不明だけど
両者比べて、どっちが自分に欲しい機能があるか考えてくらはい
両方の機能を備えた機種出たら最強だな
915:SIM無しさん
11/08/04 08:49:06.27 nq6cL5pi
横にしたときの3Dメニューが起動しなくなったんだが、
どうすれば復活できる?
もちろん設定ではonにしてます
916:SIM無しさん
11/08/04 08:56:27.24 OC7xvImN
>>914
サイズのことを言ってる段階で両方は無理だなw
俺なら4.2インチのこれにするけど
917:SIM無しさん
11/08/04 08:57:45.61 OC7xvImN
>>915
基本は電源長押しの再起動じゃね?
918:SIM無しさん
11/08/04 09:00:26.64 nq6cL5pi
>>917
やってみましたが、だめでした。
919:SIM無しさん
11/08/04 09:09:43.13 abEYxGHa
Windowsフォンもそうだが… これだけタッチパネルの技術が進化してあんな小さなテンキーなんか要らないだろ? 一昔前の使えないタッチパネルならまだしも…
920:SIM無しさん
11/08/04 09:12:30.70 ydYo8bk/
>>918
3Dメニュー設定がOFFになってるんじゃ
921:SIM無しさん
11/08/04 09:13:23.81 ydYo8bk/
ああ、ONにしてるって書いてあったな勘違い
922:SIM無しさん
11/08/04 09:18:09.74 nP3xj5SY
>>916
すまんw全然気付かず書き込んでたわwww
要するに12Cに防水と置くだけ充電付けて欲しかったという願望の現れっす
現状満足してるから無くても全然無問題だけどね!
923:SIM無しさん
11/08/04 09:31:31.07 nP3xj5SY
>>915
カメラモードで実際にやってみた
メニュー押すとこうなる
URLリンク(pita.st)
ここの切り替えが出来ないってこと?
ここはできるけど撮るときの画面で変えれないってこと?
そもそもカメラなのか画像なのか動画なのかゲームなのか…
924:SIM無しさん
11/08/04 09:40:42.71 QN/d+8hg
>>874
おいらも時々ある。パターンとしては、
1)充電中の操作
→これは純正のACアダプタ+付属ケーブルで充電した場合は起きず、
PCのUSBや、他のUSB型ACアダプタから充電すると発生するとの報告がちらほら
2)電波感度変動箇所での操作
→これはここではあんまり報告ないけど、例えば移動電車内などの
電波感度が変わる時(電波表示が緑色から白になったときや、アンテナ本数が変化、
あるいは電波×を行き来するタイミングの時)に行った操作が引き金で
874の書いているような状態になる。
3)弱電波地点での操作
→2)とほぼ同じ、ただし高層マンション上階などで2)と同じ様な現象が静止状態で
起きている時。
925:SIM無しさん
11/08/04 09:44:10.16 91jgKUMS
色で悩む・・
色で後悔した方、参考までに理由教えてもらえないですか?
後、スマホって充電したまま使えないのですか?
926:SIM無しさん
11/08/04 09:53:40.62 5FkHSxbk
>>925
>色で後悔した方、参考までに理由教えてもらえないですか?
自分は黒だが、指紋が気になる
ケースで安定
>後、スマホって充電したまま使えないのですか?
使えます
電池さんが発熱しまくるのでオススメはしない
927:SIM無しさん
11/08/04 10:02:34.10 91jgKUMS
>>926
早速のレスありがとうございます参考になります
今使っているのが黒なので白を検討していたのですが
白はケースと相性が悪い(色併せが難しい)と聞いていたので迷っていた所でした。
928:SIM無しさん
11/08/04 10:05:27.09 X/6VSXX4
>>767
何度も同じようになった俺が断言する。
頬っぺたで押しているに違いないw
929:SIM無しさん
11/08/04 10:10:04.40 zpFXCgdP
>>928
あまり電話として使わないからそういう現象はなかったなw
まあそれはそれで電話機としては設計ミスな感じがするが
930:SIM無しさん
11/08/04 10:11:35.82 6KadVvew
URLリンク(e2.upup.be)
一昨日から突然充電が不安定になったんですが原因として考えられるのはなんでしょう?
充電開始から寝たので触れてません。
今まで不具合なく使ってたけどついにDS行きかなぁ…
931:SIM無しさん
11/08/04 10:21:04.76 ENnpEJwX
充電しながらなんかアプリが動いて消費してんじゃね?
本体か充電器の原因切り分けのために他の充電器やモバブーで充電してみては?
932:SIM無しさん
11/08/04 10:21:18.27 558aQxUc
やっぱフィルムはアングレに限る。
すげー気持ちいいw
933:SIM無しさん
11/08/04 11:10:36.21 HWM5THMv
触れてなくても常駐のアプリが動いてるんだからそれくらいの挙動は示すだろ
神経尖らせすぎw
934:SIM無しさん
11/08/04 11:11:00.28 z6laPFTS
>>912
定額データ通信でやってるから問題ないな
935:SIM無しさん
11/08/04 11:19:34.08 +pORS7KG
>>932
却下
936:SIM無しさん
11/08/04 11:24:53.87 k2kuY7vd
初代LYNXとこれを足した端末出て欲しい
937: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 73.8 %】
11/08/04 11:33:18.56 Xf64vCwI
なかなかホーム画面に戻らなかったり挙動がおかしかったら、
再起動でたいてい治るみたい @買って2週間
938:SIM無しさん
11/08/04 11:36:01.01 ETMYvl+E
次スレ
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21
スレリンク(smartphone板)
939:SIM無しさん
11/08/04 11:39:51.35 RXF3t1gi
>>934
俺も定額データ通信契約。
これなら、テザしても総額6000円くらいだ。
940:SIM無しさん
11/08/04 11:40:13.94 X/6VSXX4
>>929
他の人があまりなってないのを見る限りは
通話中のオレの持ち方とか耳へのあて方とかが悪いのもあると思うけどね
あとは脂ギッシユとか汗っかきとかさ。
しかも長電話が多いし…
941:SIM無しさん
11/08/04 11:55:20.42 cdVjze71
ほっぺたが当たる人は、デブを自覚してるのかしら。
942:SIM無しさん
11/08/04 12:18:52.74 X/6VSXX4
>>941
174の62キロ体脂肪率15%をデブというならオレはデブなんだろうな。
943:SIM無しさん
11/08/04 12:22:12.46 7P4eR2/P
>>915
まさか、自動画面回転オフにしてないよね?
944:SIM無しさん
11/08/04 12:39:38.49 cdVjze71
じゃあ顔が下ぶくれてるのね。
945:SIM無しさん
11/08/04 12:54:33.86 5gOgk0WU
みんなやっぱり黒なんだなぁ
白に合うオススメケース無いですか?
946:SIM無しさん
11/08/04 12:57:43.70 pgZ7+6Qv
背面カバー届いたが、なんか安っぽいカバーだな。
通話時の近接センサーは、ジャイロセンサーと併用で電話機が垂直状態じゃないと働かない。
これを意識してないと誤操作してしまうから、注意!
947:SIM無しさん
11/08/04 13:12:47.83 oY0ZRopM
>>919
俺もそう思うが、世間には指が太くて不器用な奴もいれば、ネイルがんばりまくりの女の子も居るんです。
948: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/04 13:26:14.59 j/os8WyZ
>>789
車好きの友達いたらガラス繊維系コーティング剤持ってるか聞いてみ?
ブリスやらバリアスコートやら塗るとつるっつるになるから
おまけに多少の傷防止にもなる
まあシートの傷防止しても意味ないがw
949:SIM無しさん
11/08/04 13:28:34.69 JRWb3jmg
3200mAhが届きました。
換装してみると68%充電済み。
……これ、0になるともう充電できないんだろうか。
950:SIM無しさん
11/08/04 13:33:49.06 AnCkdDGm
>>945
今、白AQUOSに赤ケース付けてるけど合ってない。
青とかなら合う気がする。
951:SIM無しさん
11/08/04 13:47:37.25 vM5FAHXa
>>950
黒に白シリコンケースだけどスリープすると画面のブラックアウト感が強くて良い感じ
952:SIM無しさん
11/08/04 13:48:44.08 lFKTcK5n
Googleで検索して開いたPC用の用量の大きいページなどにアクセスしたとき通信中に画面が僅かにフラッシュする事があるんですが自分のだけでしょうか?
953: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/08/04 13:57:51.18 j/os8WyZ
今電源入れてから起動完了までの時間計ってみたら
1分40秒だった
前より確実に速くなってるな
954:SIM無しさん
11/08/04 14:04:39.56 T+U2lV5s
なぜ高スペック(自称)と謳うAQUOSはiPhoneに負けたのか
誰か教えてくれ
955:SIM無しさん
11/08/04 14:07:28.33 1pIr1jxJ
めんどくさい
956:SIM無しさん
11/08/04 14:09:57.19 UDFoabwK
>>949
抜いてまた刺さしてを何回か繰り返さないと100%までならないんじゃない?
957:SIM無しさん
11/08/04 14:11:36.44 phEA6X5h
そもそも高スペックでもなんでもない上ジャンル違い
958:SIM無しさん
11/08/04 14:16:32.61 N6K4EG9O
アップデートあてたら、今まで三時間10%だったバッテリー消費が四時間で10%になったヽ(´▽`)/
959:SIM無しさん
11/08/04 14:23:12.82 ffqi20zh
>>954
両方使ってる俺が教えてやる。
正直負けては居ない。
ただ、一台化を目指す俺としては
両方の良い所知ってるから絞りきれないでいるw
iPhoneが二年で買ってるから
あと一年でどっちかに決めたいんだけどな
960:SIM無しさん
11/08/04 14:36:29.47 ffqi20zh
>>958
バッテリーを1600mAhにすれば、更に幸せになれるよ
961:SIM無しさん
11/08/04 14:38:47.12 ht9RMEnZ
>>946
確かに安っぽいねw
962:SIM無しさん
11/08/04 14:49:28.81 558aQxUc
バックグラウンドデータのON/OFFもステータスバーにほしかったな。
963:SIM無しさん
11/08/04 15:27:02.06 S2hvm8wc
さっき1600mAhのバッテリーが届いた。
PanasonicのCharge Pad(QE-PL201)も一緒に購入。
このケースを買って装着。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
964:SIM無しさん
11/08/04 15:30:04.14 o2s5w2wN
ガラパゴススクエアに新しい3Dゲームアプリがやっと来た
少しは面白そうだ
プレイしてみて、『Chase H.Q.』を思い出した
965:SIM無しさん
11/08/04 15:31:12.28 UOe2wVbC
ちょっと高かったけどATOK有料入れたが
かなり快適になったでござる
966:SIM無しさん
11/08/04 15:46:06.04 ffqi20zh
>>963
1600おめ。
で、ケースは問題無く装着できた?
俺は1600mAh買ってケースが付かなくなった>>748だけど
まもるくん発注してるから(たぶん明日くらいに来る)、すげー不安だったのよ。
普通に装着可?
967:SIM無しさん
11/08/04 16:09:22.74 S2hvm8wc
>>966
1600mAhつけたら確かに本体の裏蓋
浮く感じにはなったけど押し込んだら
裏蓋はちゃんと閉まったよ。
ラスタバナナのハードケースも
まもるくんのケースもちゃんと装着出来た。
2つともケース装着して思ったのは
まもるくんのケースの方が着けやすい感じする。
968: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 16:20:45.05 gt0UBN9S
ドコモ安心スキャンの更新きたな。
ステータスバーの常駐がやっと消せた
969:SIM無しさん
11/08/04 16:22:35.77 NbmkkwQz
>>965
ATOKお試しを入れたけど、
今までのやつ(iWnn)でユーザー辞書登録して、
またATOKで辞書を入れなおすのが面倒だからATOK止めた。
iWnnで登録した辞書をATOKに移すことって可能?
970: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 16:31:26.60 pmzl4fUe
>>956
やっすいモバブーは一度0%になると二度と充電出来なくなる奴あるから、それを危惧してるんじゃないの?
971:SIM無しさん
11/08/04 16:34:21.81 wjp4FoZG
>>966
押し込みが足らないんじゃ?
俺も使ってるけど浮くとか全然ないぞ
972:SIM無しさん
11/08/04 16:57:30.28 mbcWcUtw
>>908
ありがとうございます
試しにインストールして手動で登録したらエラーで終了しました
作者さん、Twitterやられてるので問い合わせてみてはいかがでしょうか
もし差し支えなければ3Dの谷間を(ry
973:SIM無しさん
11/08/04 17:06:24.59 ffqi20zh
>>971
いやいや。
書き方悪かったのかも知れんが、裏蓋は浮いてない。
純正電池入れた時より、少しキツクなるけど
しっかり閉まるよ裏蓋は。
ただ、電池の厚みが増してる分、裏蓋がほんの少し膨らむんだよ。
目視で気にならない程度だけどね。
どうやら、俺のエレコムケースが、ギリギリの寸法だったみたい。
まあ、本命ケースじゃないから良いんだけどね。
>>967
裏蓋は上に書いたとおり、ちゃんと閉まってる。
その上に付けるハードカバーがちゃんと装着できないんだわ。
DSでオマケで貰ったエレコムケースね。
でも、本命ケースとして買った「まもるくん」が装着出来たってなら安心だ。
レポさんきゅーです。
974:SIM無しさん
11/08/04 17:13:02.79 U/vo7cf3
初めて使ってる人見た
975:SIM無しさん
11/08/04 18:14:25.83 gDK0j9EO
>>909
やっぱり来ないのか。
13Cの発売に合わせてアプデくるかとwktkしてたが甘かったか
976:SIM無しさん
11/08/04 18:22:22.70 ho7mFmsg
私も背面カバー届いたけど、コレって電池カバーじゃなかったんだね。実物見て気づいた
977:SIM無しさん
11/08/04 18:26:48.05 Z0HG4NIY
通学時にネットやゲーム、メールは頻繁に、電話はあまりしない
こんな感じじゃ正規のバッテリーだと1日も持たないかな?
スマフォにしようと思って色々調べてみたら
この機種は電池持ちの悪さがすごいネックであることが分かってちょっと揺れてます
978:SIM無しさん
11/08/04 18:27:18.92 6XrTX1P2
この機種ってSkypeのビデオ通話は非対応なんですか?
979:SIM無しさん
11/08/04 18:28:32.60 ymC3Uclk
>>977
モバイルブースター買おうぜ
980:SIM無しさん
11/08/04 18:30:24.41 Zb9TIogJ
>>977
無限1600+モバブーで
981:SIM無しさん
11/08/04 18:32:25.85 Z0HG4NIY
>>979-980
買うことになったら1600mAのバッテリー、モバイルブースターも一緒に購入予定だけど、
それらがない状態で正規のバッテリーはどれぐらい持つのかが気になります・・・
982:SIM無しさん
11/08/04 18:34:46.12 Zb9TIogJ
>>981
最新ファームなら待ち受けだと減りが少なくなった
待ち受けメインであまり使わなきゃ一日は持つ
983:SIM無しさん
11/08/04 18:44:13.72 QnuOhU84
>>981
2ちゃんビュワー頻繁に使ってて30分で15%
984:SIM無しさん
11/08/04 18:51:36.88 lFKTcK5n
いい加減バッテリーの宣伝ウザイな
専用スレでも立てろよ
985:SIM無しさん
11/08/04 19:02:49.44 eHq6PaGb
>>950
なんだと!俺は赤だぞ。あってると思うぞ。
所詮は主観だから。実はなんとも思わんwww
自分がいいと思えばそれでいいのだ。
986:SIM無しさん
11/08/04 19:05:25.23 eHq6PaGb
>>963
本体色は黒?白?どっち買ったの?
黒のほうが合いそうだよねぇ。
987:SIM無しさん
11/08/04 19:22:58.17 S2hvm8wc
>>986
本体は白。
URLリンク(ozcircle.net)
URLリンク(ozcircle.net)
黒の方が合うだろうなw
988:SIM無しさん
11/08/04 19:28:42.47 JRWb3jmg
3200mAhは1回の差し換えで満充電出来たという人が多いけど、
自分は94%、98%と2回必要でした。
といっても2回目は差し替えて1分も経たずに100%になったけど。
重さはやっぱりズッシリきますね。
ただ、重さがあるのでかえって手からは落ちにくそう。
iPhone 3GSをそのまま大ぶりにしたような重さと感触。
バスタブの質感は近くでよく見ると結構頑張ってる感じでした。
でも色合いが違うのは否めない(´・ω・`)
989:SIM無しさん
11/08/04 19:35:50.74 eHq6PaGb
>>987
ありが㌧
990:SIM無しさん
11/08/04 19:40:57.44 gdvCP5dL
skypeキター!
991:SIM無しさん
11/08/04 19:45:10.23 mbcWcUtw
>>978
そもそもSkypeのビデオ通話自体が海外で使われてる一部機種のみ
日本の機種が対応するのはまだ先だね
992:SIM無しさん
11/08/04 19:45:53.49 mbcWcUtw
>>990
え!?(耳を真っ赤にしながら)
993:SIM無しさん
11/08/04 19:46:27.85 558aQxUc
>>990
むむむ!?
994:SIM無しさん
11/08/04 19:50:38.24 6XrTX1P2
>>991
そうなんだ。ありがとうございます。
995:SIM無しさん
11/08/04 19:54:09.54 xNSDChr/
>>977
そりゃ通学時間と使う内容によるでしょ。
例えばGPSやGSMオフのおまじないをきちんとやって、
通学片道1時間のうち乗り換えなんかのロス時間を半分見たとして、
通信の内容がメールやmixiや2ちゃんねるなら1日持つと思うけど、
実は通学片道2時間で、その間フルにYouTube見てたりしたら、この機種に限らず1日電池持つ機種なんてないわけだし。
996: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 20:11:30.62 NSRc9OPN
>>987
スピーカーの上、余計な穴だな。
ICなんか、ケース付けてても反応するってのに
997:SIM無しさん
11/08/04 20:12:02.68 ETMYvl+E
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part21
スレリンク(smartphone板)
998:SIM無しさん
11/08/04 20:18:33.88 ho7mFmsg
ウメッシュ(´∀`*)
999:SIM無しさん
11/08/04 20:24:38.41 2uARIaNx
うめ
1000:SIM無しさん
11/08/04 20:24:47.99 Yb5+mYi3
999
1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。