au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part12at SMARTPHONE
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part12 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/07/28 16:01:29.16 8eX/8/uU
●分からない理由●

1. 過去ログを読まない。

2. 読んでても肝心な所が見えてない。

3. 検索能力が低い。

4. そもそも検索する気がない。

5. 類推という概念がない。

6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない9大理由>

1. 読まない・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。

2. 調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 覚えない…人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。

5. 説明できない…何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。

6. 理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。

7. 人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

8. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。

9. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。


3:SIM無しさん
11/07/28 16:12:17.86 V2fkOn+y
>>1-1000
>>2

4:SIM無しさん
11/07/28 16:26:29.27 X6VRpprH
>>2これ要らないだろ

5:SIM無しさん
11/07/28 16:57:41.08 pJ7lW5Q+
>>2
この項目の9にお前が当てはまるだろ


6:SIM無しさん
11/07/28 17:37:35.25 7A5B2cI2
前スレでディスクスキャンができないとか言ってた方へ
僕もできない サンデスクの32GBクラス4
2GBのSDはできたよ。

ふと気づくとカードリーダーモードで接続する瞬間、ちっさく「ぷっ」って鳴るのですが
皆さんはいかがですか?

7:SIM無しさん
11/07/28 17:45:19.23 wooMakbz
アクチョン仮面

8:SIM無しさん
11/07/28 18:10:14.30 W9Cu/JGV
>>2
こういうのを細かく書くのは強迫性人格障害っぽい

9:SIM無しさん
11/07/28 18:22:05.89 pEqpxBZ+
>>8
10年位前から皆が纏めだしたテンプレだよ


10:SIM無しさん
11/07/28 18:24:14.88 M8rowzy/
このスレだけだな>>2みたいのいるの
一種の荒らしだな

11:SIM無しさん
11/07/28 18:29:45.08 g1ZVC0wU
わざわざスレたつの待ってコピペ用意してたんかね
いきなり空気悪いやね

12:SIM無しさん
11/07/28 18:46:45.44 uCjhVAle
偉そうに>>2の中からいくつか抜粋しつつそんな事は知っとるわボケ!みたいな答えしか書けてなかったヤツにも
ちゃんとありがとう言えた俺偉すぎる

13:SIM無しさん
11/07/28 18:58:57.89 wooMakbz
ありがとうと言えば、いいえどういたしましてと返ってくるし、
バカヤロウと言えば、なんだバカやろうと帰ってくる。
CMでもやってるだろ。
不の連鎖をおこす元になんかならない方が良いにきまっている。
スマートフォンでバカげた人生を作るもんじゃない。
電話かメールに使え。

14:SIM無しさん
11/07/28 19:01:29.33 rygUNz+K
ここで誤字

15:SIM無しさん
11/07/28 19:01:46.77 9Q2dZVUX
俺はここまで馬鹿じゃないから大丈夫!ってスルーしてたら皆妙に噛み付くのな

16:SIM無しさん
11/07/28 19:03:28.30 pJ7lW5Q+
>>9
全ての事柄に言える事であるがこのスレでしか見たことないわw

17:SIM無しさん
11/07/28 19:08:13.92 7Ryh0nzQ
>>16
これを機に覚えてください。
あと10年も経てば、「俺が最初に見たのはたしかシャープのスマホスレだったな・・・」と
懐かしく思い出してくださいね。

18:SIM無しさん
11/07/28 19:08:15.88 FK33kAcI
前1000の人へ
class4とclass10は結構差が感じられると思う。特にusb接続でのデータ転送とかで
会社によって性能はマチマチだけど16GBだとそんなに値段変わらんので出来るだけ高いのがいいかと

19:SIM無しさん
11/07/28 19:25:46.47 t7nc/R50
そういえばiphoneはホームアプリ変えられるのか?

20:SIM無しさん
11/07/28 19:31:28.29 M57/TvmC
クラス4とクラス10てどっちが早いの?

21:SIM無しさん
11/07/28 19:32:17.97 X6VRpprH
クラス10

22:SIM無しさん
11/07/28 19:39:29.84 pEqpxBZ+
>>13
これ使って落ち着け
URLリンク(market.android.com)

23:SIM無しさん
11/07/28 19:43:23.27 gDaDjQrF
これってクラス10対応してるの?

24:SIM無しさん
11/07/28 19:45:57.45 5NKiV38G
>>19
ホームアプリって概念がまずない
脱獄でいじることはできるけど

25:SIM無しさん
11/07/28 19:54:55.47 GuiUjkHv
パナブー買ったよ
土曜の東京移動に間に合ってよかった

こういう類のものあまりパナは売り方知らないのか知らないが、表面に商品のごつい宣伝がなくあっさりしてる

IS12SHのお供として、たぶんその次のスマホもお世話になるでしょう

26:SIM無しさん
11/07/28 19:58:49.98 u8IKAIkH
>>25
パナブーって、無接点充電に対応してるやつ?

27:SIM無しさん
11/07/28 20:00:02.64 GuiUjkHv
>>26
そうそう。大きさといい持ったときの感触といい浜辺の丸っこい石に似てる
手にすっぽり入るんだけど

28:SIM無しさん
11/07/28 20:11:38.94 u8IKAIkH
>>27
それほしかったやつだw
貧乏性なのか・・・ソーラーの安っぽい感じの奴にしたんだが
悪くはないんだけど・・・・オモチャなんだよねぇ

29:SIM無しさん
11/07/28 20:18:09.72 PuzNqETU
ケースとか付けないで使ってる人居ますか?
ケースかおうか迷ってるんですけど

30:SIM無しさん
11/07/28 20:22:33.58 A518A1p9
そんなことも人に聞かないと決められないの?

31:SIM無しさん
11/07/28 20:23:23.77 u8IKAIkH
>>29
何故迷ってるのかが分からない

32:SIM無しさん
11/07/28 20:27:46.69 rKpD2FHa
>>29
俺も嫌々着けたけど、カバーの裏面の傷見ると外すかどうか迷う

まぁ、カバー着けるの当たり前っていう風潮、マジFackだよね

33:758
11/07/28 20:31:34.19 fmec7s+P
>>29
言うまでもなくつけない方が
薄く持ちやすく操作しやすい

でも落として傷まみれになるのも恐いからな

34:SIM無しさん
11/07/28 20:42:04.34 PuzNqETU
ありがとう
ハードケース買うわ

35:SIM無しさん
11/07/28 21:06:42.69 U5f+gcdH
無接点充電というものができるのか
あしたチャージパッド買ってこようかな

36:SIM無しさん
11/07/28 21:13:38.20 pEqpxBZ+
>>35
チーに対応した機種に機種変してからのがよくね?
この前セットで買ったけどパット全然使って無い

37:SIM無しさん
11/07/28 21:24:57.32 U5f+gcdH
>>36
なになに、この機種はチーに対応してないわけ?
最近発売された機種だから当然対応していると思い込んでたわけだが

38:SIM無しさん
11/07/28 21:28:35.05 5NKiV38G
開発時期考えろよ

39:SIM無しさん
11/07/28 21:37:22.03 rygUNz+K
ところでチーってなんですか教えろください

40:SIM無しさん
11/07/28 21:42:44.91 PcfF2glo
麻雀用語だろ

41:SIM無しさん
11/07/28 21:50:20.45 UBjHC9V/
猫じゃないの?

42:SIM無しさん
11/07/28 21:57:03.01 tq0wvlU0
>>39
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

43:SIM無しさん
11/07/28 22:00:03.69 EncEQTRl
バカかお前ら。
おしっこの事だろが。
スレすら読めないのかよ、何処に麻雀に関係あんのか言ってみろ。

44:SIM無しさん
11/07/28 22:06:40.12 PuzNqETU
ポン チー カンのチーだろ

45:SIM無しさん
11/07/28 22:11:26.19 e4DUcb/e
ちょっと前のトラ技の特集だったな
技術的には結構単純型なんだよな

46:SIM無しさん
11/07/28 22:34:04.55 X/UU+mA/
qwrtyキーって、使いづらくないですか?
キーの間隔がないんでミスタッチがなくならないです。

Androidデフォルトのキーボードならそんなことないんで、変えたいのだけど日本語入力を有効にするにはどうしたらいいのでしょうか?

47:SIM無しさん
11/07/28 22:50:09.03 5y+sxHXO
カバーなんていらない!電池フタは640円

48:SIM無しさん
11/07/28 22:53:16.96 7Ryh0nzQ
>>46
なぜ説明書を見ないんでしょうか?
どうしてすぐに聞きたがるのでしょうか?
私なんて、あなたの質問に回答を得ようと端末を触ってみたら
説明書見なくてもすぐにわかりましたけど、
あなた馬鹿なんでしょうか?
自分では動かず人をこき使うことしか考えないのでしょうか?

49:SIM無しさん
11/07/28 22:59:52.23 2wvWGyHN
チョッパーのケース買ったよ!
もう充電するときまで「チョッパーご飯よー」って感じだよ。

最初→シリコン 980円
2番→カーボン風 1980円
3番→チョッパー 2980円

超薄タイプのハードだからか歪んでカッチリ入らない・・
皆、このてを買うときは店で装着させてもらった方がいいよ。
明日ヨドに乗り込んでくる。

50:SIM無しさん
11/07/28 23:02:36.92 e4DUcb/e
>>46
こういう設定もできます
URLリンク(i.imgur.com)

51:SIM無しさん
11/07/28 23:09:43.68 pEqpxBZ+
>>50
目覚まし使うなw

52:SIM無しさん
11/07/28 23:22:07.35 iLHs847A
>>51
目覚まし鳴るときと鳴らないときがある。
ってここはスレ違いかw

53:SIM無しさん
11/07/28 23:22:47.68 AEBwnSQm
買ってから1週間目にして始めてフリーズした

razikoを聞いてたら突然、音出なくなったので端末を見たらAndoroidのロゴ画面
ホームキーとか押してみたが反応しないので、電源ボタンを押したがこれでも反応なし
暫くしてAQUOS PHONEのログも周りに何かがグルグル回ってる画面がでて
30秒後位にSimが読めない見たいなメッセージが出た後、復活した


54:SIM無しさん
11/07/28 23:37:03.50 1r+cAZR/
>48
ごめんなさいね(^_^)

>50
その入力補助の設定は知ってます。
やってみましたが、レスポンスが悪くなるうえに、入力時の一打目や母音のミスがなくなりません。

私の日本語が下手でしたね。
Androidキーボードで英語だけではなく、日本語を有効にしたかったのです。
どうせ自己解決が基本でしょうから、あとは自分で解決します。
ありがとうございました。

55:SIM無しさん
11/07/29 00:08:52.19 TIqGV/dg
さあみんなフリック入力は慣れた?自分はまだまだ使いこなせてるとは言えないけど大分早くうてるようになった

ただフリックだとミスが多い。
アトック買うか迷う…

56:SIM無しさん
11/07/29 00:09:49.95 YUDRqPEa
>>54
かな文字入力のこと??
私は読解力ないけどね('-')

57:SIM無しさん
11/07/29 00:17:57.55 TcR4Zi73
>>54
qwertyで日本語を有効にするという意味がまずわからない。
横配列で50音が並んでるひらがなキーボードを使いたいってこと?

58:SIM無しさん
11/07/29 00:23:30.86 658K0erD
>>55
ジェスチャーもフリックみたいなもんじゃね?

59:SIM無しさん
11/07/29 00:26:20.02 kOwrmiv8
まのりれ ちとしは で打ちたいんでしょー

60:SIM無しさん
11/07/29 00:38:29.13 YUDRqPEa
>>54
意味わかったよぉ。
ないね。外国産キボードなんだねきっと。

>>6
私も私も!!てか安全な取り外しができんようなって。
以来PCに接続からの スキャンしてくださいからの スキャンできんからの ファイル開けん
でループなんだが…
6さんはどうしたの?大丈夫?
なんか一気に疲れたわ。
ちなみに全スレの5GB以上うんぬんもできんかった…

61:SIM無しさん
11/07/29 00:42:16.56 hekGavvB
何でこの機種神なのに売れないんだろうorz

確かにINFOBARもacroもいいのかもしれないけどたぶんこれが夏でトップなのに……

62:SIM無しさん
11/07/29 00:46:45.29 vGSoP66C
>>61
一番の売りが3Dしかないからなぁ
それ以外は悪いところはほとんど無いってレベルだから目立たない

63:SIM無しさん
11/07/29 00:48:05.45 vV9hpExD
俺はINFOBARにするつもりだったけどこっちにするよ

64:SIM無しさん
11/07/29 00:51:51.81 j+EjL/Iv
>>61
CMもやってないし、そもそも売ろうという姿勢が見えないのもあるかもね。
人間やっぱり目立つものに目が行くし。不具合で議論が起こるのも同じこと。
「実は良い物」ってのは、なかなか売れないものってことなんでしょうね。
でも昨日今日と、この機種を使ってる人を見かけて嬉しかった私がいます。

65:SIM無しさん
11/07/29 00:52:47.71 kOwrmiv8
この仰々しいカメラレンズを見ると引くらしいよ。

でもチョッパーのケース付けたらチョッパーが目だって
レンズは目立たなくなった。ラッキー ナイスチョッパー

66:SIM無しさん
11/07/29 00:53:46.72 1tzAzjEx
>>57
>>59
入力方法を「androidキーボード」にすれば意味がわかるんじゃないかな?

67:SIM無しさん
11/07/29 00:59:52.98 j+EjL/Iv
さっきacroのスレ見てきたけど、荒れっぷりすごいなw
不具合があったからってのもあるが、それ以外の内容も酷過ぎるわ。
このスレはなんて平和なんだ。この神機種をもっと広めようぜw

68:SIM無しさん
11/07/29 01:09:47.13 kOwrmiv8
本当に良いものなら世界中がチョイスするって。

ここ読んでデザリングだっけ?挑戦してみたけどびっくり。
会社のネットにつながってないLANもウィルスソフト入れなきゃと焦ったよ。

69:SIM無しさん
11/07/29 01:38:54.66 EDTurWhj
>>61
その2機種はデザインで人気あるんだろうけどスマホなんてはたから見たらどれも似たようなもんだよな

70:SIM無しさん
11/07/29 01:40:52.70 2OzHd2Dc
>>67
変なの沸くから、広めなくて良いだろ

acroさんは、情弱ホイホイを担ってくれてる有り難い機種だからね

71:SIM無しさん
11/07/29 01:52:53.91 nAlaHcTQ
>>70
はいはい
acro貶めるなら惨敗スレとか行ってきてくれ

72:SIM無しさん
11/07/29 02:17:26.30 FMVSZc60
電話出る時、ボタンで出れないかな


73:SIM無しさん
11/07/29 02:20:40.08 TIqGV/dg
でもな確かに外観は、アクロの方がデザインは良いとおもった。
ただ中身はこっちのが出使い勝手が良かった。


この携帯には満足だけど、しいて言うならばホーム3キーのボタンの位置、サイドボタンの位置、デザインかな。

メールはキャリア使えるし遅れてくるのは他の機種にもあるみたいだからよしとしよう。


74:SIM無しさん
11/07/29 02:22:50.75 KBhGG5gt
>>72
設定くらいみれば?

75:SIM無しさん
11/07/29 02:40:56.77 FMVSZc60
>>74もちろん見た上で聞いてるんだが…


76:SIM無しさん
11/07/29 02:45:11.98 hekGavvB
自分が使いやすかったら何でもいいですよね

>>65
チョッパー見たいですm(_ _)m
表と裏がどうなってるか知りたい

77:SIM無しさん
11/07/29 03:02:28.57 KBhGG5gt
>>75
それでわかんないなら教えても分からないレベル

78:SIM無しさん
11/07/29 03:10:23.41 HGzJkeKw
>>73
メール遅延蒸し返して悪いがやはりみにくすぎる
今日は12時のメールが15時すぎに届いた
その間何度も新着確認して来てなかったにもかかわらず

79:SIM無しさん
11/07/29 03:21:14.15 KBhGG5gt
>>78
まぁとりあえず自動受信切って通知で我慢しようぜ
もう皆そうしてるだろ

80:SIM無しさん
11/07/29 05:00:43.55 UAYdiIoi
自動受信オフで全然問題無く使えてるわ

81:SIM無しさん
11/07/29 06:14:29.02 n1Itfday
>>77
お前が分かってないだけだろ?

82:SIM無しさん
11/07/29 06:45:25.24 62HC3DSP
質問にバカみたいに説明書読めとかググれとかゴミみたいなレスはいらんから
おまえだけに聞いてるんじゃないからね、かまって欲しいのかしらんが

83:SIM無しさん
11/07/29 07:07:57.96 WVhL2X/x
>>78
手動で新着確認しても受信できない場合ってあるんだ

84:SIM無しさん
11/07/29 07:10:59.38 kOwrmiv8
>>76
URLリンク(www.ray-out.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

85:SIM無しさん
11/07/29 07:28:52.04 kOwrmiv8

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

86:SIM無しさん
11/07/29 07:40:34.66 cbTTP00z
どうせカバーつけるしつけなくても大差ないからスマホのデザインとか気にしたことないわ
PCとかディスプレイ買うときに見た目で決めるような人だったら気にするのかな?

87:SIM無しさん
11/07/29 07:50:16.70 /UtnXteT
>>86
パソコンを室内インテリア感覚で配置する人も居るからあんな感じじゃね?

機能<装飾みたいな。
ハードに使わないで身に付けてる小物扱いならそれもあり。

88:SIM無しさん
11/07/29 08:06:58.05 MCwcdLfe
メール打つときに出るコピーとか貼り付けのポップアップってなくせないかな?
邪魔なんだけど

89:SIM無しさん
11/07/29 08:07:57.66 7DOZgN4n
店行って実際着けてみな。
実感変わるから。
何となく持ってるスマホが、持ち歩きたい、連れていきたい相棒に変わる。

90: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/29 08:26:13.42 Br2MEDAN
俺は飽きのこないシンプルなデザインだと思う。
ところでテザリングってパケ定額の上限越えて、更に料金発生する?
公式にはテザリングできない機種なら問題ない?

91:SIM無しさん
11/07/29 08:26:20.15 N1vfKeoo
>>89
カバー無いと持ち歩かないってこと?

92:SIM無しさん
11/07/29 08:26:39.85 KBhGG5gt
>>81-82
そんなしょうもないレスしてないで教えてやれよwww


93:SIM無しさん
11/07/29 08:45:38.22 0mWRAfSI
>>92
おまえが言うなww

94:SIM無しさん
11/07/29 09:17:25.66 F6JHm9PG
>>82は話をややこしくするタイプ

95:SIM無しさん
11/07/29 09:31:19.99 lPVHoKTQ
おまえらが言うな

96:SIM無しさん
11/07/29 09:36:55.79 Uz4fga5s
俺が言う

97:SIM無しさん
11/07/29 09:55:38.20 GH39ScR7
まぁ、アップデートがあるにしても、盆明け以降じゃないかな。
今は、秋冬用の開発に忙しいだろうし。

98:SIM無しさん
11/07/29 10:38:48.77 asQaDSdW
アンチグレアでちゃんとタッチ認識して、更に指紋目立たない保護フィルムってある?
前スレの950位で言われてたメーカーのやつがいいのかな。
ラスタバナナのおまけでついてたやつカスすぎる

99:SIM無しさん
11/07/29 10:38:59.04 U+d23zWq
モバブー充電だと残量減りかた半端ない…。10分で10%へる。使い方悪いのか。
ACアダプタなら平気なんだが。

100:SIM無しさん
11/07/29 10:47:20.71 0UQ515AT
教えてあげれば1レス2レスで済むところを、つまらぬ雑言と言い争いで何レスも消費した挙句
「そういう質問に付き合ってるとスレのレベルが云々」という人がいる
不思議でならぬ、教えてやったほうがよっぽど早かろうに

101:SIM無しさん
11/07/29 10:51:55.93 nkv3ROIc
>>98
レイアウトのオマケもだいぶ指紋目立つ。
バナナの光沢防指紋見てみたいんだが、安いから逆に心配なんだよな(´・ω・`)

102:SIM無しさん
11/07/29 11:19:06.68 XCsXegPn
助けて!

Androidマーケットのアプリがダウンロード出来ないんです。


ずーっとダウンロード開始中から動きません。

どうすれば直りますか?

103:SIM無しさん
11/07/29 11:27:44.22 0UQ515AT
>>102
一回止めてもっかいやってみ

104:SIM無しさん
11/07/29 11:34:11.93 XCsXegPn
ダメです。
あとトークに失敗しましたってなります。

105:SIM無しさん
11/07/29 11:50:31.97 Ob5xy7jm
>>104
地上に出ろ。電波の届くとこに行けw


106:SIM無しさん
11/07/29 11:57:17.24 UaEHfQl8
mp3入れて再生したはいいんだが、停止ができないw
再生と一時停止と<>しかないじゃん

107:SIM無しさん
11/07/29 12:07:23.13 M1u+Kkeu
人間だって中身が大事なんだ。
見た目は二の次。
両方よきゃなおよし。


108:SIM無しさん
11/07/29 12:20:34.55 Ob5xy7jm
>>106
一時停止は実質の停止だからダイジョブだw

俺も同じこと思ったw


109:SIM無しさん
11/07/29 12:33:09.62 UaEHfQl8
>>108
ありがとう。エンドレスかと思ってあせったよw

110:SIM無しさん
11/07/29 12:48:20.15 rvCf9Vdv
mixiログイン残さずボイス見る方々ないか?

111:SIM無しさん
11/07/29 12:50:20.22 MCwcdLfe
メール打つときに出るコピーとか貼り付けのポップアップってなくせないかな?
邪魔なんだけど

これ誰か消し方しりません?

112:SIM無しさん
11/07/29 12:53:10.73 KBhGG5gt
>>111
そろそろ諦めようか

113:SIM無しさん
11/07/29 12:55:50.71 0UQ515AT
>>111
IME変えろよ

114:SIM無しさん
11/07/29 13:04:41.21 3iX+PK4j
>>98
何回も言うけどレイアウトのアンチグレアタイプ
青色のやつ
滑りいいし、画質もそこまで悪くならない
もちろん普通に反応してる

115:SIM無しさん
11/07/29 14:03:07.15 HTVDDVpZ
今日これに機種変更します。
カバーってauショップにも置いてますか?

116:SIM無しさん
11/07/29 14:09:25.32 0UQ515AT
>>115
電気屋行ったほうが数も種類もあるからそうしたほうがいいよ

117:SIM無しさん
11/07/29 14:24:58.09 HTVDDVpZ
>>116
ありがとうございます

118:SIM無しさん
11/07/29 15:23:46.86 9svyPYoR
電池残量が20%切るとカメラ使えんのは不満だな

119:SIM無しさん
11/07/29 15:33:49.53 eX3V2G/o
明日ガラケーから機種変する
買おうと思ってる物:保護フィルム、本体カバー、携帯充電器、ネックストラップ
これだけあればいいかな?他にこれは買っとけってのある?

120:SIM無しさん
11/07/29 15:38:14.65 z33Uq7bs
>>119
必要なら携帯充電器と車載充電器。
Bluetoothヘッドフォンは9月以降の3.0を待った方が良い。2.1は音質悪いし途切れまくるからね。

121:SIM無しさん
11/07/29 15:38:39.56 8Y39XNjJ
充電・転送対応MicroUSBケーブル Btヘッドセット

122: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/29 15:52:25.43 cO2bdbmk
充電器品薄じゃね?

123:SIM無しさん
11/07/29 15:55:37.11 PCAKXLf7
>>118 前にも言ったけど、ワンセグは見られるんだぜ!
オカシイよな・・・設定で変えられるようにして欲しかった。

124:119
11/07/29 15:58:47.09 eX3V2G/o
ありがとう

125:SIM無しさん
11/07/29 17:37:27.04 RmLEhmnx
100均で売ってるスマホ充電ケーブルはPC転送出来ないから注意。
実際、PCにつなぐ機会はあまりないけども。

126:SIM無しさん
11/07/29 17:55:41.18 8Y39XNjJ
俺は音楽やら壁紙やら頻繁に扱うから必須w
落としたり付けたりメンドイしな

127:SIM無しさん
11/07/29 17:56:31.44 LYg9Li2E
>>109
powerAMPとかなら長押しで停止あるんだけどな

128:SIM無しさん
11/07/29 17:59:19.77 NaMk4TRa
>>114
ありかとう
早速注文したよ!

129:SIM無しさん
11/07/29 17:59:59.14 svgqZDAz
専用充電器つかってんだけど、たまにUSBデータ通信モードに
なっていて充電してない時ある。抜き差しすると治る。

130:SIM無しさん
11/07/29 18:33:39.27 aJkmNSKN
乾電池で充電するやつってやっぱりバッテリーへたる?

131:SIM無しさん
11/07/29 18:46:29.52 2c6eETd0
なんか、スマホ持ってる実感しない
それだけ普及したってことだよな

てか、フリック覚えたら前の打てなくなりそう

132:SIM無しさん
11/07/29 18:48:23.75 8Y39XNjJ
乾電池か家庭用電源かよりも過充電・過放電や適正温度に保つ方が重要だとおもうよ

133: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/29 18:50:21.11 UaEHfQl8
>>127
長押しで停止?
どの画面でどこを?

134:SIM無しさん
11/07/29 19:25:44.96 hekGavvB
IS12SHなら秋冬のスマホにも匹敵できるだろうと思うので土日にディープブルーに変えてきたいと思います
初スマホだからドキドキやで(^q^)

ちなみに保護フィルムっていりますか?

135:SIM無しさん
11/07/29 19:27:26.89 0UQ515AT
>>134
画面が汚れてもいい人ならなくてもいいけど、そうじゃないなら必要
傷が嫌だったらケースも買えばいい、何がいいかはこのスレの過去ログを参照してね

136:SIM無しさん
11/07/29 19:32:50.60 +l0c8j24
画面に傷がついた時の修理代は1万円(保健に入ってたら5000円)
フィルムは1枚1000円くらい

137:SIM無しさん
11/07/29 19:35:06.94 w8HxAAvx
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このフィルムしてる人どう?

138:SIM無しさん
11/07/29 19:36:17.19 +8RdWAEL
>>134
ナカーマ
俺はサンワのやつかったよ

139:SIM無しさん
11/07/29 20:11:13.18 TpU+E84S
ブックマークの中からひとつだけ消したいのに、全削除しかなくないか?
なんてこった

140:SIM無しさん
11/07/29 20:15:25.71 Y8Cv3H/N
>>139
長押し。基本的な操作だと思うが。


141:SIM無しさん
11/07/29 20:16:19.06 l8WrrAbP
URLリンク(www.bidders.co.jp)
この気泡の入らないフィルム使ってる人いない?
俺的には気に入ってるんだけどなぁ
横浜のヨドバシで980円だった

142:SIM無しさん
11/07/29 20:19:45.76 XWXUBR52
>>141
これにしようと思ったけど
枠がなんかやだからサンワのにした

143:SIM無しさん
11/07/29 20:24:26.14 GP6fh9O5
カレンダーに予定を登録したいんだが何故かできない。カレンダーがありませんって表示出るんだけど何これ
教えてエロい人

144:SIM無しさん
11/07/29 20:26:44.74 TpU+E84S
>>140
長押し前にやってみたんだけど…やり方間違えたかな
もう一度やってみる
ありがと

145:SIM無しさん
11/07/29 20:28:06.08 8Y39XNjJ
>>137
リンク先がdocomoのじゃないか IS12SHは別ページにあるけど・・・
あとこれなんか高いなと思ったら全方位フィルムか?

146:SIM無しさん
11/07/29 20:29:53.83 2JNz58Dj
>>141
悪いことはいわん
やめとけ

147:SIM無しさん
11/07/29 20:34:43.79 rN9JjnVd
気泡が入っても使うのが筋だろ

148:SIM無しさん
11/07/29 20:36:00.05 FlTags62
ポータブル充電器、Docomoの「ポケットチャージャー01」買ってきたよ。
大きさもちょうどいいし、容量2500mAhあるからほぼ1回分充電できる。
何より安いのがいい。1890円だぞ。
まったく同じものなのにauの「ポータブル充電器02」なら3045円だ。
Docomoショップに入るのはなんか場違いな感じはしたけどお勧めするよ。

149:SIM無しさん
11/07/29 20:42:58.62 rN9JjnVd
>>148
もう2000円出せばパナブーの5400mAh買える

150:SIM無しさん
11/07/29 20:52:55.08 l8WrrAbP
>>146
まじかよ
失敗したか変えるかー

151:SIM無しさん
11/07/29 20:56:35.47 nHdKnf2R
まぁ眼鏡ふきで拭いてから貼れば、たいていのフィルムは綺麗に貼れるんだけどな

152:SIM無しさん
11/07/29 21:04:48.81 TcR4Zi73
おい、今日が発売から1ヶ月目だぞ。

153:SIM無しさん
11/07/29 21:05:05.51 USfNZwzD
>>147
俺は気泡入ったけど端の方だったから
リラックマのシール貼って
見えなくしたぞww

154:SIM無しさん
11/07/29 21:06:02.91 rN9JjnVd
>>152
メール遅延を除けば、いい滑り出し。
メール遅延も端末ハードの不具合ではないから、そんなに騒ぎは大きくなってないけど

155:SIM無しさん
11/07/29 21:07:02.13 l8WrrAbP
>>153
可愛いふいた

156:SIM無しさん
11/07/29 21:12:35.82 2JNz58Dj
>>150
なにがって干渉模様が粒ででるんだよ
白いとこはギラギラとめっちゃ目立つからイライラする
気泡が入らないていうか、粘着部分が枠のとこだけで
もとから空気の層がある
そんな感じ

157:SIM無しさん
11/07/29 21:15:11.28 l8WrrAbP
>>156
なるほどね、ありがとう
言われてみればその通りだわ
明日秋葉行くし、違うフィルムを見てくる

158:SIM無しさん
11/07/29 21:17:36.99 g6s/Hwz3
>>156
俺も同じやつだけど模様なんて出ないぞ
個体差があんのかな?

159:SIM無しさん
11/07/29 21:18:00.89 RmLEhmnx
白は注意した方がいい。
完全にキレイにしたつもりでもいとくずみたいなのがあったりする。
カバーについてた物でテストしたから助かったけど。
青いのに貼ってあげたときはもっと楽だった。

160:SIM無しさん
11/07/29 21:40:42.15 VTR5y3WW
>>143
ジョルテ っていうカレンダーアプリおすすめ

161:SIM無しさん
11/07/29 21:51:58.85 /9fVrumD
>>141
俺はそれかなり気に入ってる
触り心地も良いし、そんなに見づらくもない

162:SIM無しさん
11/07/29 21:55:45.12 rNWoQnDU
いつになったらマップと歩数計を実行中のバックグラウンドから消せるんだよ

163:SIM無しさん
11/07/29 22:01:21.12 rN9JjnVd
スマホはノートパソコンに勝てるのか

164:SIM無しさん
11/07/29 22:05:16.22 kOwrmiv8
うちでは勝ってる。てか、ネットブックが流行ったとき、思わず買ってみようかと探ってたら、ちょっと前の松下やIBMのデュアルコアの方がよっぽど使えるとの情報をえて、一万くらいで二台を落札してみたのだが、全く使う用途がない。てかこんなん持ち歩くがボケって思わない?

165:SIM無しさん
11/07/29 22:08:37.33 +rewC+fW
YouTubeの動画が途中で止まってイライラするな

166:SIM無しさん
11/07/29 22:10:41.18 o4xk/M2O
普通に観れるが

167:SIM無しさん
11/07/29 22:12:08.63 mZICoGSW
>>158
オレも買って一週間はそれつけてたけど、光の下でみると光のツブツブが乱反射して
濁って見えたな。そのあと、サンワサプライのフィルムに付け替えたけど見違えるように
クリアに見えるようになった。
特に昼の日光の下でみると違いが良くわかる。この液晶明るくて見やすかったってのが
よく分かる。

168:SIM無しさん
11/07/29 22:17:32.01 GESoO/VI
何故か急にスクショ撮れなくなった
なんで?

169:SIM無しさん
11/07/29 22:23:50.19 8Y39XNjJ
せめて環境や状況分からんと・・・
たぶん霊か天狗の仕業だよきっと

170:SIM無しさん
11/07/29 22:26:42.81 +rewC+fW
>>166
ストリーミング再生が必ずバグるんだよな…ダウンロードしたのは普通に見れるんだけど

171:SIM無しさん
11/07/29 22:38:57.00 6ifahkI+
シェルカバーつけて、カバーつけても、この温度。
電池には過酷だわなぁ。

172:SIM無しさん
11/07/29 22:41:02.39 kOwrmiv8
そういや買った頃より熱くないな・・
だんだん馴染むのかな? エージングみたいに

173:SIM無しさん
11/07/29 22:52:23.80 52B80pkn
>>168
それオレもある
再起動で直った
さらになぜかフォルダも消えたことまある
何故か未だ分からん

174:SIM無しさん
11/07/29 23:03:33.70 jf0Atlor
>>172
シリコンカバーにしたとかオチないよね?w

175:あう店員
11/07/29 23:03:40.18 tHrbelrX
12SH終売ケテーイヽ(`Д´)ノ

176:SIM無しさん
11/07/29 23:20:59.48 mZICoGSW
まだ一ヶ月だがっ!! 8月中まで生産でそ

177:あう店員
11/07/29 23:28:51.56 tHrbelrX
いーや!終売ケテーイだよ!欲しかったら急いでね。夏モデルはINFOBARとXperiaだけになっちゃったよー…

178:SIM無しさん
11/07/29 23:34:51.81 mZICoGSW
生存!戦略う~~♪

179:SIM無しさん
11/07/29 23:35:31.72 kOwrmiv8
そういや店頭には12shだけモックも置いてなかったな だからか

180:SIM無しさん
11/07/29 23:39:17.51 /9fVrumD
いや置いてるところは置いてるだろ

181:SIM無しさん
11/07/29 23:47:10.11 tU6Y6J9V
地味だけどいい機種なのにね。
俺はスペックもデザインも中の使い勝手も好きだから
ホントに勿体ないと思う。
xperia acroも設定とかアプリとか色々触ったけど、
こっちのほうが使いやすかったよ。

182:あう店員
11/07/29 23:48:05.55 tHrbelrX
たぶん置いてない店は代理店の規模も小さく、在庫がもうないんだと思うよ…徐々に店頭から姿を消すはず

183:SIM無しさん
11/07/29 23:50:21.89 hekGavvB
買おうと思ったけど生産中止なら止めとこ……

おとなしく秋冬まで待つかorz

184:SIM無しさん
11/07/29 23:52:44.81 hMugqBsd
ヤフオクだと3万くらいで買えるのはなぜですか?

185:SIM無しさん
11/07/29 23:54:14.23 nXQ72cFH
人気で生産停止ってことか?
八月に変えようと思ったが、生産停止なら明日予約の電話入れても無理かな…?

186:あう店員
11/07/29 23:56:32.27 tHrbelrX
なんで停止かは分かんないんだ…ごめんなさい(´;ω;`)
たぶん、11SHが早々終売して12SHがすんごい売れたんだよね!だし、SHARPは今回3機種出したでしょ!生産がおいつかないのかもね。

187:SIM無しさん
11/07/29 23:59:25.09 kOwrmiv8
DAPが一万以上したこと考えると、3Dビデオカメラ、ボイスレコーダ、
suika、ナビ、テレビ、なんでもかんでも付いて3万は安すぎだもんな。

188:SIM無しさん
11/07/30 00:00:47.91 SRKBAQEe
11SHもう終了してんのか?
てかG'z終了はありえんだろ


189:SIM無しさん
11/07/30 00:01:55.21 lpoF+lK8
デザインに惹かれてInfobarを購入したけど、
電池持ちが少しでも良さ気なIS12SHにすれば良かったなぁ・・・

美人は3日で飽きるって本当だわ。

190:SIM無しさん
11/07/30 00:07:57.44 u8GCz7ub
となりの芝は青くみえるんだよ

191:あう店員
11/07/30 00:10:26.76 nkKk7+LQ
12SHは確かにINFOBARよかはバッテリー大きいけど、3D起動しっぱなしだったら見る間に減るよ…∑(´Д`;)

Wi-Fi やBluetooth、GPSは切ってますか?

192:SIM無しさん
11/07/30 00:23:20.07 hIqy7nvv
>>175
そりゃ、生産終了は決定するだろw
基本ラインは3ヶ月しか、回らないんし。


193:SIM無しさん
11/07/30 00:26:49.65 4rFwit1y
>>133
再生中に一時停止ボタンを長押し

194:SIM無しさん
11/07/30 00:29:28.73 hIqy7nvv
てか販売まで3ヶ月回して生産予定だしたら予備部品分を差し引いて次のモデル生産入らないと、
ラインは満タンになることもわからないau店員無知。
最大稼働期間だぞ?


195:189
11/07/30 00:33:12.95 aU3fdggy
>>191
Wi-Fi・Bluetooth・GPSは勿論、バックグラウンド通信もOFFにしていますw
3Dは使うつもり無かったんでも無問題。
っていうか、「どうせ3Dとか使わないしな・・・」って感じでInfobarにした次第です。

あと先日、Infobarにも慣れた頃12SHのホットモック触ったら、
画面が大きいからキーボードも大きく、Infobarに比べてまぁ入力がしやすい事!
最初は気にしていなかったけど、12SHの方がバッテリーも大きいし、入力もしやすいし、
改めて使いやすそうな機種だなと思って、ついついこのスレを覗いてしまう。

12SH、本当にいい機種だと思いますよ。

196:SIM無しさん
11/07/30 00:35:40.97 hIqy7nvv
それに、まだバックオーダー抱えてる人気機種に下手な噂流すと営業妨害で、痛い目会うぞ。
arceがキャリアメール使えないとか留守番電話使えないで流れてるんだし安定流通始まったばかりの機種。在庫はまだまだある。

197:SIM無しさん
11/07/30 00:55:13.95 u8GCz7ub
事実だけでいいよ

198:SIM無しさん
11/07/30 01:08:42.57 Pp+H3My8
さっきケースと本体の間に入ったゴミを取るためにケース外したんやけど、
ケースのせいでツインカメラがごつい感じになってたんやと判明。
裸で見ればそれほどイカツイ見た目にはならんねぇ。
裸族の人結構いる?

199:SIM無しさん
11/07/30 01:53:28.91 /vSJv8SZ
何このゴミ携帯!
URLリンク(c2.upup.be)

充電が全然去れてない


200:758
11/07/30 01:56:34.13 +l7SOvpY
>>195
3Dに関しては、持ってからその良さが分かったって人も多いと思うw

買う前はツインカメラいらんから軽量薄型してくれたらなぁと思っていたが、YouTube3Dを楽しみまくってる



201:SIM無しさん
11/07/30 02:00:07.20 UGtIWMem
動画を3Dで撮影したらけっこう楽しめるね。

ところでメニュー画面も3Dにしとくとバッテリーの持ちに影響するの?

202:SIM無しさん
11/07/30 02:11:56.94 gjyCuGth
軽くUSBが刺さった状態だとカードリーダーモードとか出てきて充電されないな

共通ACアダプタ03のmicroUSBじゃないほうを力いれずにゆっくり差すとなりやすい気がする

203:SIM無しさん
11/07/30 04:12:37.34 7mmnsZEd
モバブーやパナブーより純正の電池パックの方が全然お得だと思うんだが

204:SIM無しさん
11/07/30 04:28:32.17 MQn/5t5X
悲しいかなここでみんなが言うほど売れなかったんだなorz

205:SIM無しさん
11/07/30 05:51:50.80 VTgMMsHx
生産終了早いな。
まあ全然人気がないし仕方がないか
12SH だけ本すら出なかったしな。

206:SIM無しさん
11/07/30 07:02:24.56 YKRa0zSk
みんなと同じなのは嫌だけどバージョンアップから外されるのはもーと嫌。

207:SIM無しさん
11/07/30 08:08:31.66 qOmupJK3
>>199
お前それショップ持っていけ

208:SIM無しさん
11/07/30 08:14:39.05 KI+L2nOq
どうせ、iPhon5に乗りかえるからいいけど。
俺に何が必要だか知ることができる機種だったな。
手書き入力最高すぐる。

209:SIM無しさん
11/07/30 08:26:44.36 V/3eVQK+
>>206
おそらくバージョンアップはシャープから見れば全キャリアの夏モデルのくくりでやると思う

210:SIM無しさん
11/07/30 09:15:00.95 ENsPVice
初スマホでIS12SHを買いました
初歩的なことですが説明書を見ても分からなかったので教えて下さい

スリープ状態でにメールを受信した時に液晶表示やランプでメール受信が
かわるように設定するにはどうしたらいいんでしょうか
それともいちいちスリープ解除して確認しなければならないんでしょうか


211:SIM無しさん
11/07/30 09:22:54.93 qOmupJK3
デフォ設定でランプが点滅するはずだけどなぁ

212:SIM無しさん
11/07/30 09:26:54.73 SRKBAQEe
点滅したりしなかったりしてたが最近は機嫌よく点滅してる

213:SIM無しさん
11/07/30 09:31:55.80 /iO/zVwd
>>210
設定も見なさい
気をつけておきたいのは、省電力のとこ
おやすみモードの設定により光らなかったりする

214:SIM無しさん
11/07/30 09:51:30.36 nZXyNqOJ
こいつの壁紙サイズは、960*1060でいいのでしょうか?
何かぱっと見、横が広い感じがするんですが・・・

自作壁紙作ろうと思ってます。

215:SIM無しさん
11/07/30 10:07:55.63 mJvsy+DM
横に長い壁紙だと、ホームでスクロールしたときに壁紙もスクロールされるよ

させたくないなら、qHDで作るか、ホームアプリの設定で変えれると思う
標準ホームじゃ無理かもしれんが

216:SIM無しさん
11/07/30 10:33:23.77 jyhCVmed
1080x960じゃない?

217:SIM無しさん
11/07/30 10:44:01.81 J+mkczHg
960だね縦は
俺は540x960で壁紙作ってるわー

218:SIM無しさん
11/07/30 10:54:39.91 ENsPVice
>>211-213
省エネ設定で「光を点滅させて通知」がOFFになってました
これを設定して、ランプが光ることが確認できました

219:SIM無しさん
11/07/30 11:14:05.04 uXz/h1qZ
gmail 転送にしてるけど「ピロリロリン」→「通知音(設定音)」となるけど
ピロリロリンを消せないもんでしょうか?
せっかく探してるんですが見当たりません。

220:SIM無しさん
11/07/30 11:15:09.37 nZXyNqOJ
>>215
やっぱりこのサイズだと、左右含め3枚画面があるとそこまで同じ壁紙になってしまうんですね・・・
標準のホームだと一枚一枚固定(スクロールしたら違う壁紙にしたい)できないのでしょうか?

ADW.Launcherとかにかえれば大丈夫ですか?

221:SIM無しさん
11/07/30 11:20:08.79 VJfBRHVS
>>214
左右にフリックした時にスクロールさせるよいにする場合の最適サイズは1152×960だよ。
2M撮影したのが少しかける位でちょうどよかったと過去ログにあるはず。

222:SIM無しさん
11/07/30 11:24:37.29 VJfBRHVS
>>219
gmail立ち上げてメニューキー、その他、設定に着信音せっていあるから。
設定はメアド単位みたいなので、注意。

223:SIM無しさん
11/07/30 11:26:16.75 VJfBRHVS
>>220
zeam使ってるけど壁紙設定は標準ホームと同じのが呼び出されてるよ…

224:SIM無しさん
11/07/30 11:33:18.89 uXz/h1qZ
>>222
ありがとうございます
やはり単体でしたか
やっても消えないはずでした


225:SIM無しさん
11/07/30 12:18:46.06 nvCwXyhA
ストリーミング再生したら、途中でこのコンテンツはビデオ再生に対応しておりません。って出て途中で勝手に終わるんですがなった人います??

226:SIM無しさん
11/07/30 12:45:08.33 jyhCVmed
壁紙設定する時の四角い枠をスルスルっと広げて完了。もうこれでいいや

227:SIM無しさん
11/07/30 12:59:28.04 Wvgze8Nj
色々調べたんだけど
パナソニック QE-PL201(Charge Pad リチウムイオン5400)
三洋電機 KBC-L2BS(eneloop mobile booster)
上記のどちらがいいのか分からない…

新作のKBC-L54Dは速いし容量でかいんだよね?
12SHユーザーのみんなはどれ使ってる?
少し前に話が出てたけど使い勝手の感想も聞きたい。

228:SIM無しさん
11/07/30 13:11:17.51 X6wRh8mV
>>227
パナが三洋を買収したから名前が違うだけでどちらもあまり変わらないはずだよ

229:SIM無しさん
11/07/30 13:29:38.44 VJfBRHVS
>>225
なるね。
ダウンロード出来るやつはダウンロードして見たりしてる。

230:SIM無しさん
11/07/30 13:47:53.31 79r+DaxC
この機種で、唯一気に入らない点は、3Dなんですが、それでも買ってもOKですか?

231:SIM無しさん
11/07/30 13:53:18.43 vuly8zVR
3Dは使わなければ普通の2Dと変わらない
カメラのデザインだけはどうにもならないけど

232:SIM無しさん
11/07/30 14:26:03.16 FCOfMzWj
>>230
人に聞くことじゃないだろう
他の機種と比較して後悔しないようにな

233:758
11/07/30 14:26:12.48 GJKN9iWO
>>227
パナの製品とサンヨーの新しい方が同等

パナでいいと思うよ

eneloopブランドが欲しければ9月の新しい方を待った方がいい

234:758
11/07/30 14:27:54.42 GJKN9iWO
>>230
買ってから楽しさが分かる

235:SIM無しさん
11/07/30 14:55:13.01 RwIgsQc6
>>230
買わなくてOK

236:SIM無しさん
11/07/30 15:27:29.04 KrJoCW/a
買って失敗した話ほとんどないね
メール遅延が最大の文句かな?
回避できてるし、珍しいかもね、ここまで騒がないスレも。

237:SIM無しさん
11/07/30 15:47:36.03 Q9yj0GdS
>>236
自分もだけど、ガラケーから機種変した人はどこが失敗なのかわかってないってパターンかと

238:SIM無しさん
11/07/30 15:52:04.30 +d9YnedW
で、どこが失敗なんだよ

239:SIM無しさん
11/07/30 16:12:57.50 KrJoCW/a
敢えていうならってレベルでしょ。
DEL押そうとしたら(あA1)のとこ触れちゃうとか。
カバーつけてるからかなぁ、手は、でかいほうなんだけどなぁ

240:SIM無しさん
11/07/30 16:16:58.44 GE9mr7Jf
中目黒のショップ、税込21,000円程度だったのでiphone4からMNPしてきた
iphoneに比べたらストアとか使いにくいし、導線がはっきりしないUIだなーとかは思う

でも電波がちゃんと入って、画面もでかいから満足度がすげえ
iphoneが4inch以上の画面採用してSB以外から出ない限り戻ることはないわ
iphone3GS→4と使ってきたけど、山手線でSPEEDTESTしたらaveが14kbpsだったのはいい思い出

241:SIM無しさん
11/07/30 16:19:07.80 JzDkf+gl
本体に保存してある動画をHDMI出力したら、本体とモニター両方に動画がうつりますか??

242:SIM無しさん
11/07/30 16:37:29.02 L4V8OQBv
SDカードの画像データを本体に移動することはできないんだな。説明書にも載っていないし。

243:SIM無しさん
11/07/30 16:49:57.87 QocFLN9P
戻るキーが目に見えて埋まってきたけど大丈夫かな

244:SIM無しさん
11/07/30 16:55:48.96 vbGXfWST
ドンだけ強く押してんだよw

245:SIM無しさん
11/07/30 17:37:46.43 AuqNn73h
俺も強く押してるつもりはないが、他の2つのボタンと比べてかなり柔らかくなってきた

246:SIM無しさん
11/07/30 17:46:04.53 8GipuiFL
この機種買ってqhd解像度はもっと流行ってもいいなと思った
youtubeとかニコ動でもFHD 動画が増えてきたし
全画面で見たときの使いきり感がよくて気持ちがいいね

247:SIM無しさん
11/07/30 18:04:26.00 UY4dqMpJ
>>246
ダブルVGAみたいな変態よりは全然いいな。
iPhone5もqHDの予定だっけ

248:SIM無しさん
11/07/30 18:36:04.71 UGtIWMem
>>227

だからドコモの「ポケットチャージャー01」がいいと。

249:SIM無しさん
11/07/30 19:07:37.40 SRKBAQEe
>>237
たしかに
停波対象機種から乗り換えたが
ガラケーの停波割引ごっついんで値段は高くついたが別に不自由することが何もないので何が失敗か分からない
ezwebで有料だったサービスも普通にブラウザで見れるしISフラットが高いとも思わないし
バッテリーもさすがに4年前の機種よりはるかにもつ

250:SIM無しさん
11/07/30 19:33:09.01 m45cQdr1
TubeMateでダウンロードした動画が
LISMO にも表示されてしまう
どうやったら表示されないんだ

251:SIM無しさん
11/07/30 19:49:46.33 rvpoMWsB
機種変前は3年前の機種だったから、2ch見てると一時間で電池切れたわ

252:SIM無しさん
11/07/30 20:12:34.79 mE66c5wm
この携帯使ってるんだけど、かなり熱くならない?

バッテリーミックスでよく41.0℃とかされてるんだけど、大丈夫なのか?

253:SIM無しさん
11/07/30 20:22:32.80 MQn/5t5X
明日機種変したいんだがINFOBARかacroかこれにしようかと思ってます

IS12SH使いの皆さんからすると今ならどれをオススメしますか?

254:SIM無しさん
11/07/30 20:28:59.21 vbGXfWST
しね

255:SIM無しさん
11/07/30 20:29:47.44 qL719JnO
>>252
俺は52℃までいったぜ

256:SIM無しさん
11/07/30 20:35:45.31 JFnkxK+q
>>253
INFOBARオススメ♪

257:SIM無しさん
11/07/30 20:38:18.88 xG3SFxil
>>253
こういう質問他の機種スレでも見るけど、
いつも好きにしろと思うわー。
求めるものも好みも人それぞれだろ。
デザイン重視かスペック重視かでも違うだろうし、
使用目的でも変わるだろうがよ。

大体このスレで聞けばIs12shに利点や魅力を感じてる奴が
多いのは当然なんだから答えも決まってる
だろうがとイライラするのはクーラーが
壊れかけで
暑いからなんだよ、ボケー。

258:SIM無しさん
11/07/30 20:42:04.21 gIH0zdqs
サンワサプライのフィルム貼ったけど上のインカメと内臓アンテナの部分に気泡が入る…
何度やってもダメだわ。。

259:SIM無しさん
11/07/30 20:51:51.48 ZIUe0EU8
>>258
そういう不器用さんはおとなしく気泡0フィルムを買うんだ

260:SIM無しさん
11/07/30 20:58:19.25 wxyHHpGZ
>>258
それは気のせいだ

261:SIM無しさん
11/07/30 21:06:00.74 pLRiMVQx
俺も気泡入ってることは内緒や。

262:SIM無しさん
11/07/30 21:17:22.04 aoVZVoUr
スマホ用タッチペン買ったんだが全く使えない…298円だからこんなものか


263:SIM無しさん
11/07/30 21:24:48.13 2nP5Ma8F
>>253
マジレスすると画面の小さいINFOBARだけは絶対にやめたほうがいい
iPhoneと違ってAndroidは液晶のサイズが一種類じゃないのでアプリの使い勝手が小さい液晶向きに最適化されてない
せっかくいいアプリなのにボタンが小さい...字が小さ過ぎる...なんて事が起こるよ
多分主流の4.2インチくらいの液晶サイズで使いやすいように最適化されてるアプリやスマートフォン専用サイトが多いと思う


264:SIM無しさん
11/07/30 21:52:14.01 shby/8Jw
>>253
acroにしろ

265:SIM無しさん
11/07/30 21:53:31.29 u8GCz7ub
いや、慣れればそんなに気ならないと思う
iPhoneユーザーって画面拡大するしぐさが目立つでしょう
人の自然な感覚と行動で解決していくよ、きっと
俺らは横にすることで解決することが多いかな

PCで重いCADデータを扱ってると、15インチなんかの小さい画面の方が
驚くほどサクサク作業できたりするんだけど、IS12SHの画面の感じは
それに似ていると思った 高解像度ならいいとは限らないってこと

266:SIM無しさん
11/07/30 22:00:38.71 GE9mr7Jf
>>253
ID変わってないの気づいてなかったのか

267:SIM無しさん
11/07/30 22:21:46.11 22OfHD8h
この機種って覗き見フィルターが全く使えないってどういうことだよ!?
2種類買ってどっちもダメとかアホすぎる。

268:SIM無しさん
11/07/30 22:26:18.21 u8GCz7ub
infobarはデザインよいけど、ケースつけるのには向かないと思った。
そのままでいいのだけど、飽きた場合に困るね。
シルバーメッキのカバー買ってみたんだけど、表から見ると金属の淵
が出来たみたいで、まるでiPhon5?って感じで最高になった。
オサレ、てか、高そうw 裏から見るとHDDみたいだけど!

269:SIM無しさん
11/07/30 22:34:01.42 q6oogj3f
>>268
お!そんなケースがあるのか
型番がわかれば教えてください。
(検索しても見つからず・・・)


270:SIM無しさん
11/07/30 22:38:06.18 u8GCz7ub
ELECOM PA-SH12PVMSV

271:門田
11/07/30 22:39:31.96 bsucNJlf
>>267
普通に入ってるけどなぁ~(-.-)

272:SIM無しさん
11/07/30 22:44:38.22 u8GCz7ub
HDDと言うよりは、銀のノベボウかなw

273:SIM無しさん
11/07/30 22:44:42.46 zXWjQ3OW
モバイルSuicaすげー

274:SIM無しさん
11/07/30 22:46:30.75 RwjhU6xk
>>262
もっと高いSmartPenでも反応悪くて全然使えなかった。
保護フィルム剥がしてみても変わらない。

275:門田
11/07/30 22:49:34.57 bsucNJlf
>>253
acroで良いんじゃない!!
一番人気がある見たいやし!?

IS12SH最高やけど(^-^)v

276:SIM無しさん
11/07/30 22:50:10.14 ezUqjAPK
>>267
使えないって何が?ペールビューのこと?保護シートのこと?


つうか他にも多いけど「○○ができません」だけ言われてもわからねえよ。
何を使って何をしたくて何をやってその結果どうなったか書けよ。
ただの愚痴なら愚痴ですと言え。

277:SIM無しさん
11/07/30 22:50:38.30 bgxdvYLv
>>253
後悔したくないなら正直こっち

278:SIM無しさん
11/07/30 22:50:47.23 u8GCz7ub
てかチョッパー(返品済み)の時は裏にして置いてたけど
表にして置くようになってから気が付いた。これが本来だと。

279:SIM無しさん
11/07/30 22:52:09.91 Pmj5ZxBk
12SHにするなら、秋冬モデルまで待つべきだろう

280:SIM無しさん
11/07/30 22:55:58.29 u8GCz7ub
12SHのモックを見てたら、ブルーもいい!と思った。
右横のボタンがちょっと違うブルーメタリックでカッコエエ!
うらやましかったぞ。正面のバーボタンも黒だから、クリヤと違って
安っぽくないし

281:SIM無しさん
11/07/30 22:56:05.93 C5/o111E
ラスタバナナのバブルレスガードナーはたまに反応がイマイチ。フィルムのせいなのかな。
見た目は他のノングレアフィルムを使ったことがないから比較できん。
気泡はできないね。埃が挟まっててもなくせる。もちろん埃自体は気になるが。

アスデックのノングレアもあるけどどっちがいいかなあ。

282:SIM無しさん
11/07/30 22:57:34.43 nWBmQ2la
机とか布団の上とかに置いて操作しようとするとロック解除すらできないぐらいパネルの感度が悪くなるんだけど、他の人はどう?
なぜか手に持って操作すると感度が良くなる

283:SIM無しさん
11/07/30 22:59:58.31 22OfHD8h
>>276
保護フィルムだよ。

バナナともう一つどっかの買ってどっちも使えなかった。
首都圏の量販探し回ってあったのがその二つだから他には無いんじゃ無いか。
何で回収騒ぎにならないのか不思議でしょうが無い

284:SIM無しさん
11/07/30 23:20:52.98 nw04oyJm
>>282
ふっかふかのクッションの上で操作してるけど快適だよ
ただ水平に置くと画面が横になることが多々あるのがネック

285:SIM無しさん
11/07/30 23:21:34.71 x52tGb+H
秋冬モデルとかww
何の魅力あんのww
WiMAX?
7携帯ww

286:SIM無しさん
11/07/30 23:30:33.96 ezUqjAPK
>>282
静電気の流れる経路がどうとかいろいろあると思っている

287:SIM無しさん
11/07/31 00:08:20.78 iFndmRpt
>>282
わかる!
俺も布団の上に置いていじると感度悪くなる。

288:SIM無しさん
11/07/31 00:10:31.30 GEkcOmY8
布団の上に置いてみたらスクロールさえまったくできなかった
これはひどい

289:SIM無しさん
11/07/31 00:24:50.31 IDpIoPtB
>>282
うん。過去スレにも何度か報告があったが、全く反応しない。

290:SIM無しさん
11/07/31 00:33:01.08 RnifWrey
>>282
手に持たなくても傾けていれば感度はよくなるよ
まあそれでも手に持ったときよりひどいけどね

291:SIM無しさん
11/07/31 00:40:16.70 WED9TLq1
>>279
IS12SHじゃ秋冬には太刀打ちできないかな?

acroもINFOBARも自分には合わない気がするのでやっぱりこれを明日買ってきます
明日から色々とこのスレでお世話になります(^q^)

292:SIM無しさん
11/07/31 00:41:17.67 DofM/oYL
全く というほどではないけど悪くなるな。んで本体に指とかくっつけると操作性が改善
静電式だと電気通さないとだめだからどっかに逃げるんかね。

あとタッチペンよりバナナとスモモの方が操作性が高かったわw

293:SIM無しさん
11/07/31 00:47:48.76 7INF2wQX
> タッチペンよりバナナとスモモの方が

なんのプレーだ?

294:SIM無しさん
11/07/31 00:52:20.15 VWL0195s
>>293
バイブだな
コケシって書かないあたりが優しさ


295:SIM無しさん
11/07/31 01:06:45.91 1F6Z2trx
>>283

296:SIM無しさん
11/07/31 01:25:48.64 QaqKNRGD
白に透明のハードケースで切り絵はさんでみた。
白キレイだよ、白

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

297:SIM無しさん
11/07/31 01:29:17.96 O8b1M7Gc
これは酷い・・・
笑いが止まらね

298:SIM無しさん
11/07/31 01:34:22.79 QaqKNRGD
>>297
ありがとうwww

299:SIM無しさん
11/07/31 01:38:29.40 IDpIoPtB
>>296
www 天才か馬鹿かww

300:SIM無しさん
11/07/31 01:42:52.89 7INF2wQX
ペンギンいるってことは忍空なの?

301:SIM無しさん
11/07/31 01:47:20.72 iXExOxul
まさに紙一重 ニンニン

302:SIM無しさん
11/07/31 01:47:40.93 ttjQv1x9
これ持ち歩いてんの?
ハート強すぎだろ…

303:SIM無しさん
11/07/31 01:48:49.33 QaqKNRGD
>>300
auとgoogleのロゴを隠そうとした結果、この大きさと配置になっただけwww
とりあえず2日ぐらいはこのまま使ってみようかと思うw

304:SIM無しさん
11/07/31 01:52:25.97 QaqKNRGD
>>302
今日この画像うpしたかったが為に、わざわざ素材さがして編集してプリントして切ったw
まだ一歩もこれで外にでてはいないぽwww


305:SIM無しさん
11/07/31 02:16:22.87 WED9TLq1
>>304
お前を見て何故かよりいっそうこれに変えたくなった

機能面ではメール遅延以外に問題なくて高スペックで満足のいく作りになってるよね?

306:SIM無しさん
11/07/31 02:20:06.02 4zuw2M/G
>>296白いいね
そういうアイデア好き

307:SIM無しさん
11/07/31 02:21:05.01 gZHJPKN0
車で充電とFMトランスミッターが使いたいんですがおすすめを教えて下さい

308:758
11/07/31 02:44:10.73 qGEo+oey
>>305
おう!

309:SIM無しさん
11/07/31 05:03:48.16 a2bc4Buf
緊急地震速報が初めて鳴ったから驚いたわ

310:SIM無しさん
11/07/31 05:13:27.58 AJEYOkjE
URLリンク(www.tepco.co.jp)

見れなくなったんだけと
写真見れる人いますか?


311:SIM無しさん
11/07/31 05:34:46.81 a2bc4Buf
問題なく映像は見れるが

312:SIM無しさん
11/07/31 05:50:12.67 418Dy5u4
>>311
俺は見れない
スクショみせて(>_<)

313:SIM無しさん
11/07/31 06:01:29.11 a2bc4Buf
めんどい
煙も何も出てないし特に変化はないよ

314:SIM無しさん
11/07/31 07:06:51.17 grUz5HzJ
URLリンク(c2.upup.) be/PgTdnn86X C

何てだろう?
バージョンアップ一度もやってないからかな?


315:SIM無しさん
11/07/31 07:08:10.14 grUz5HzJ
URLリンク(c2.upup.be)

貼れた?


316:SIM無しさん
11/07/31 07:13:34.54 iXExOxul
ねえ、なんで黄色のケースが売ってないの
ブロックみたいなのしかない
下地が見えないようにスッポリ入る黄色の欲しい
ギャラクシーSⅡ用は売ってるのにー

317:SIM無しさん
11/07/31 08:50:11.22 /sVpfqR5
>>316
俺はラスタバナナの白買って自分で世田谷ベースカラーに塗ったぞw

318:SIM無しさん
11/07/31 09:43:32.19 RnifWrey
このスマホってトランスフォームしたらどこが目になるか予想つくよね

319: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 株価【E】 【東電 58.8 %】 !androidau!nurupo
11/07/31 09:48:44.63 f0Na/DG0
不具合の書き込みはこちら
SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
スレリンク(smartphone板)

320:SIM無しさん
11/07/31 09:54:30.44 2pSffgOO
7/28 new!!
チー対応の社外バッテリー!
chi-leatz \3980~
最新式スマートフォン用も続々登場!
純正バッテリーと同型なので外観を損なわずにスマート充電可能。


来たぞ!お前ら!
無接点パッド買うしかない!

321:SIM無しさん
11/07/31 09:55:36.67 2pSffgOO
書き込むスレまちがえたorz
スマソ。

322:SIM無しさん
11/07/31 09:58:11.29 Fk71kb1Y
>>318
ワロタwww

323:SIM無しさん
11/07/31 10:17:55.82 TtDBduGP
電話帳からショートカット作ると、選択時に電話を掛けるか、
メールを打つかの選択アイコンが出るけど、PCメールの駒だけ空
白になることが多い。選択はできる。

324:SIM無しさん
11/07/31 10:22:23.97 0QbOs8Je
販売終了のお知らせでちゃったけど
MUGENバッテリーはこのまま作られないのかな…

325:SIM無しさん
11/07/31 11:26:43.61 2zKa3F3J
使えるまともなメーカーのIS12SH用大容量バッテリーってないの?

326:SIM無しさん
11/07/31 11:33:20.77 DofM/oYL
ぽっこりお腹の携帯なんて使いたくねぇな
モバブで十分

327:SIM無しさん
11/07/31 12:24:40.09 GWemPHSc
こいつもうおかしくないりやがった

328:SIM無しさん
11/07/31 12:56:46.01 CTArdn9w
>>327
捨てちまえ

329:SIM無しさん
11/07/31 13:05:04.44 36/3UZx+
IS05にしてもそうだけど、SHARPの機種って、発売直後に「販売終了」とか「製造終了」って話が出て、
その後も、延々売り続ける。終了の話は、アンチのでっち上げか?


330:SIM無しさん
11/07/31 13:13:32.60 WED9TLq1
でっちあげなの!?

331:758
11/07/31 13:33:54.42 qGEo+oey
まず製造中止にソースはあるのか?

332:SIM無しさん
11/07/31 13:39:49.16 LArgurml
INFOBARはショップに行ったら店員に生産終了になりましたって言われた人がいるらしいよ
これはどうなるかね…

333:SIM無しさん
11/07/31 13:40:54.74 LArgurml
間違った
なりましたじゃなくて、なりますだったかな?
どっちにしろそれっぽいこと言われたらしい

334:SIM無しさん
11/07/31 13:43:15.48 x91HPetb
wiki見たけどわからないので教えて下さい。
太鼓の達人が、いつまでもバッテリー食うのは仕様なんですか?
アプリ終了しても、ステータスパネルのバッテリーのところにいるんです。再起動してもダメで…

ググったら、docomoのAQUOSでも出てるらしくて、初期不良かもと。

335:SIM無しさん
11/07/31 13:52:06.42 /hABXLBn
初期不良の恐れがあります
もの凄い剣幕でauショップに向かった方がいいかもしれません

336:SIM無しさん
11/07/31 13:59:49.80 GLsTfzmt
ゲームなどで酷使しているわけではないが
ボタンが陥没しつつある

337:SIM無しさん
11/07/31 14:01:28.18 HN0ldkY4
3Dおっぱいがみつからんぞ

338:SIM無しさん
11/07/31 14:32:32.03 54I4wtV3
本日購入
記念カキ子

339:SIM無しさん
11/07/31 14:35:30.17 eMUNuo01
>>336 すまん、俺はスマホでゲームとかしない人間なんだが
素朴な疑問に答えて欲しい。
ゲームってこの物理ボタン押しまくるのか!?凄いやりにくそうだな。。。

340:SIM無しさん
11/07/31 14:42:04.96 QCMFDp2f
ふと思い立って機種変してきた
白が品切れで涙目
再入荷8月中旬以降とかいわれたので青にした
これからいじくるぜひゃっはー

341:SIM無しさん
11/07/31 15:06:42.04 x91HPetb
>>335
バカにされてますよね。くだらない事聞いてすいません。



342:SIM無しさん
11/07/31 15:11:33.91 G2MWtqQr
田舎だとただでさえ他の機種に比べてサプライ品が売ってないのに
生産終了とか勘弁して!!

343:SIM無しさん
11/07/31 15:25:09.93 ayfbuZPb
白か青で迷う・・・今までは指紋目立つのが嫌だからって理由で白ばっかりだったんだが
今使ってる携帯ちょっと黄ばんできたんだよなぁ。

青使ってる人指紋って気になる?

344:SIM無しさん
11/07/31 15:26:13.01 E6wK8sl9
多少目立つから気になる人は気になるだろうね
おれは気にしないけど

345:SIM無しさん
11/07/31 15:27:20.04 DofM/oYL
青ってより紺にちかいから裏面は結構目立つ
けどレイアウトのラバーコーティングしてるから無問題

346:SIM無しさん
11/07/31 15:32:08.14 ayfbuZPb
>>344-345
ありがとう。指紋つくと拭きたくなる性格だからやっぱ白にしようかな。

347:SIM無しさん
11/07/31 15:42:54.45 8VlZ07zZ
カバーつけるのがデフォだろうし、指紋云々は関係ないと思うんだけどなぁ
どれだけカバーとマッチするか、が選びどころかと

348:SIM無しさん
11/07/31 16:14:30.62 iXExOxul
白でも気にする人は気にすると思う。
白はできれば素で使いたいんだけど、やっぱりケース付けてしまう。
いろんな人のサイト見てると、クリヤの薄手がベストな希ガス。
五個ぐらい使ったけど触り心地はチョッパーがサラサラで薄くて良かった。
左上がキッチリふちに登らないのが気に入らなくて返品となった。
今でも残念。

349:SIM無しさん
11/07/31 16:29:06.81 E6wK8sl9
カバーつけてる人って、やっぱり落としたときに壊れにくいようにつけてるの?

350:SIM無しさん
11/07/31 16:38:20.09 iXExOxul
最近他人の携帯が気になってよく見てるんだけど、
白のでガリガリ塗装が禿げまくってる古いカラケーを
平気で使ってる人って意外に多いんだよね。
ケース付ける習慣とか品とかなかった時代だったんだなと。

cowon U5 というプレイヤー使ってるんだけど、配色が白+シルバーで似てて
クリヤーケースに入れて二年くらい使ってるんだけど、触る部分との色の
差は大したことないけど、ケース外した時に全くキレイな部分が出てきて
効果を実感した。ちょうど電池フタあけるとキレイな感じです。

351:SIM無しさん
11/07/31 16:51:42.87 iXExOxul
シリコンのクリヤーはおすすめしない。
ハードディスクのシリコンクケースは、今じゃ黄ばんでひどいから。

352:SIM無しさん
11/07/31 17:04:08.57 3RLgC8ZH
>>349
俺はカバー付けた初日に落としてカバーにヒビ入れた
なので必須

353:SIM無しさん
11/07/31 17:06:36.05 KZpC0H93
>>334
太鼓の達人はその不具合の件で更新かかってるけど、マーケットで最新版にアップデートしてある?

354:RE
11/07/31 17:43:01.52 6IxictZ9
>>329
確かに前にSH008を買おうとしたんだけど生産中止って言われた

355:SIM無しさん
11/07/31 17:44:55.15 x91HPetb
>>353
何度かアンインストールとインストールを繰り返してみましたが、ダメです。

アップデートで直った方もいるんですかね?


356:SIM無しさん
11/07/31 17:46:23.25 jvk2Squx
秋冬が早くて10月発売なのに生産終了するわけないじゃんその間店頭に何並べるんだよ(笑)

357:SIM無しさん
11/07/31 18:13:29.18 wPohWoKp
>>356
AcroとINFOBAR

358:SIM無しさん
11/07/31 18:15:52.65 E6wK8sl9
>>352
ふーん
携帯電話って落としたぐらいじゃ大丈夫なように作られていると思っていたけど、やっぱりまずいのかな。
ちょっとカバーを探してみるよ、ありがとう。

皆さんのおすすめのやつがあったら聞かせて下さい。

359:346
11/07/31 18:26:03.71 ayfbuZPb
白にするって言ったけどレイアウトの青カバーがよさげだったので青にした

360:SIM無しさん
11/07/31 18:31:05.81 S2lSs7se
ハードとラバーどっちが良いんだろう
指紋目立たないラバーもありかなと思ってるんだが、iPodのラバーのケース一部壊れてるから壊れないか不安

361:SIM無しさん
11/07/31 18:32:12.25 lUfLDa7t
これってドコモでもデザインちょっと違うのでてるけど、スペックに差はある?

362:SIM無しさん
11/07/31 18:46:16.80 a5G6Wm4/
>>358
そんな貴方にレイアウト。




>>361
タッチパネル補正がある点は優れている。
負けている点は物理キーの押しやすさ

363:SIM無しさん
11/07/31 19:09:29.26 ufLOLa9A
3Dカメラで撮った写真をPCで表示させるにはどうすればいいですか?

364:SIM無しさん
11/07/31 19:27:26.90 zQqkFVYX
>>363
それはまさかパソコンで3D表示させたいということ?

365:SIM無しさん
11/07/31 19:27:41.39 2LGj3f1n
>>349
普通の携帯と違って、スマホの場合
机の上に置いてゲームやらネットなどをすることが多いでしょ
その時にカバー無ければ細かい傷が付くので
それを回避する為に私はカバーを付けてます。

>>363
ケーブルかメールなどで転送。

366:SIM無しさん
11/07/31 19:31:08.43 Gv9RfSVH
>>365
机の上に置いたら使い物にならんがな

367:SIM無しさん
11/07/31 19:41:35.37 z2MYPATb
>>349
自分はポケットと手からの滑り落ち防止のため

368:SIM無しさん
11/07/31 19:42:55.70 CsVhMuf2
たまーに再起動したりフリーズしたりするんだけど、ショップに行かずにできる簡単な対策ってある?
仕事が忙しくてなかなかショップに行く暇がない

369:SIM無しさん
11/07/31 19:48:43.21 ufLOLa9A
>>364できれば

>>363メールで転送したのですがPCでファイルが開けませんでした

370:SIM無しさん
11/07/31 19:49:04.41 E6wK8sl9
>>363
「MPO3D_Plugins」でググってみそ
ちゃんと表示させるにはSusieが必要だけどね

371:SIM無しさん
11/07/31 19:49:55.58 E6wK8sl9
「MPO3D Plugins」だったゴメソ

372:SIM無しさん
11/07/31 19:53:25.20 SQR4pTjo
どうやったらgmail着信音けせるんだろ?
てか手動でキャリアメール受けるから着信音作った意味がないなぁ。
ピロリロリンじゃない着信音鳴らしたいなぁ。

373:SIM無しさん
11/07/31 19:57:29.57 lUfLDa7t
>>362
ありがとう。
ほぼ一緒なのね。

374:SIM無しさん
11/07/31 19:57:45.37 hl78eL+I
きょうは日曜だから数回メールチェックしたくらいだったんだ。

そしたら朝100%だった電池容量が夜8時時点でまだ93%ある。
弄繰り回さなければけっこう持つね。w

375:SIM無しさん
11/07/31 20:29:02.27 a2bc4Buf
>>374
スリープ状態では本気で減らないよな


376:SIM無しさん
11/07/31 20:35:18.65 VxS6FDP3
auの中からスマホ選びたいんだけど、なにこれw
スペック的にこれ一択ジャンwww
やっぱ解像度はクォーターHDがいいし、4.2インチがいいしな

377:SIM無しさん
11/07/31 20:37:59.48 cOJMx1jG
正解

378:SIM無しさん
11/07/31 20:39:39.71 ZlCFy0vy
デザインのダサさがネックだな

379:SIM無しさん
11/07/31 20:48:29.99 gJ11khpX
白使ってるが結構デザインいいと思うけどなぁ。表だけなら
カメラがある裏面見たら、う~ん、とは思うけど

380:SIM無しさん
11/07/31 21:00:53.11 w5DogPC/
>>378
鏡の前に立って自分のデザインをよくみるんだ。
ほら簡単ケータイが君には似合うと思うだろ?

381:SIM無しさん
11/07/31 21:25:13.54 DhR3/URt
新しいパナブーって、1.5mA出力だけど、
この機種は、1mAまでだよね?

1.5mAをつないじゃっても、壊れたりしない?
自動で、1mAまで、出力を抑えてくれるのかな?

382:SIM無しさん
11/07/31 21:29:07.30 SoH2mPFd
>>372
gmailの受信ボックス表示でメニューキー、その他、設定にある。
メアド単位で設定なので注意。

383:SIM無しさん
11/07/31 21:32:17.15 V/h0ipQ5
>>381
壊れたら壊れたとき

384:Deckard ◆IO8TrLto46
11/07/31 21:37:56.55 aTILdmcz
パナブーは最大1.5Aまで供給することができる。
この端末は最大1Aまで要求することがある。
だから、問題なし。

逆に0.5Aまでしか出力できないアダプタ(モバブー)にこの端末をつなぐと、アダプタが能力以上の電流を要求されて、アダプタが壊れる可能性がある。(まともなアダプタだとそれまでに安全回路が働いて充電が止まる)

385:SIM無しさん
11/07/31 21:48:39.39 ufLOLa9A
>>371ありがとう

ぐぐってきます

386:SIM無しさん
11/07/31 22:18:15.03 MbxTmgXb
スリープ状態で放置しとくと気づいたら再起動始めてる
アプリ更新した後からこの症状出始めたから、何かのアプリが悪さしてるんだろうなとは思うんだけど
複数のアプリを一気に更新しちゃったからどのアプリが影響しているか分からん
どのアプリをいつ更新したかとか確かめる方法ってあるの?

387:SIM無しさん
11/07/31 22:37:42.92 gZHJPKN0
も一回聞きたいんだけどIS03用のシガーソケット充電器で充電できる\?

388:SIM無しさん
11/07/31 22:43:15.14 /h3Uv1Jd
できるよ
だから試して結果を報告してくれ

389:SIM無しさん
11/07/31 22:44:08.46 Ph+iLlXV
>>382
ありがとう。
でもこれだとデフォルト設定だよね?
mp3とか設定できませんね?
間違ってるのかな?

あと壁紙に透過gif使ったら背景は白一色しか選べませんか?

390:SIM無しさん
11/07/31 22:48:39.56 Ph+iLlXV
>>382
できた。
受信トレイでメールを選択した後に詳細設定でプリセット選ぶんですね。
ありがとうございました。

あとは背景色だけです。

391:SIM無しさん
11/07/31 22:57:53.47 wPohWoKp
>>350
落として、地面の上を華麗にガガガーとか滑ってくとあってて良かった♪とか思う

>>364
2枚の写真を表示させて気合で交差法とかか?

>>366
右足を蛇口とかにアースさせればタップ認識しやすくなるけど、そういう意味じゃなくて?

>>368
とりあえず、裏面開けてリセットボタン。電池抜いて再起動数回とか。
もしくは、Appmonsterでアプリ退避してオールリセット。

>>386
Appmonsterでアプリ退避して全部アンインストゥールして一個ずつ戻してみるとか。
あとはマーケットのマイアプリとかに更新日時とかなかったっけ?アプリ管理にも書いてあったと思うけど。

Windowsと一緒で、アップデートとかも1個ずつが基本。言われるがままに「自動更新」などとしてはいけない。
相手は謎のアンドロイドなのだから。



392:SIM無しさん
11/07/31 23:00:58.47 wPohWoKp
ちなみに、Appmonsterの古いバージョン(0.8.3とかかな?)は、アプリのバージョン毎にバックアップを取れる(Protected:バックアップ禁止の奴以外)ようになってるので、
バージョンうpする前にバックアップを取って、それでアップデートするのがよろし。
そんで具合悪くなったら古いバージョンに戻す。
同系列のバックアップソフトのTitaniumはRoot権限ないとダメなんで使えないとおもた。

393:SIM無しさん
11/07/31 23:03:38.23 U+AcGynU
インストゥールにワラタ

394:SIM無しさん
11/07/31 23:28:47.32 7kp5cQqF
>>393
同じくw uninstall どこにも無いぞ、ゥの音w >>391


395:SIM無しさん
11/07/31 23:37:14.90 Ph+iLlXV
香港がキングコングと同じ読み方するならばホングコング
香港と同じ様にキングコングを呼ぶなら
キンコンじゃないか?

それに似ている。

396:SIM無しさん
11/07/31 23:41:33.23 UY9qzKOr
♪アンインストゥール アンインストゥール い~ま~の~ぼくーには理解出来ない

それはともかく同じ症状だから、便乗して試してみるわサンクス

397:SIM無しさん
11/07/31 23:42:03.34 DhR3/URt
新しいパナブーって、1.5mA出力だけど、
この機種は、1mAまでだよね?

1.5mAをつないじゃっても、壊れたりしない?
自動で、1mAまで、出力を抑えてくれるのかな?

398:SIM無しさん
11/07/31 23:42:51.91 DofM/oYL
>>394
色々とわろたw

399:SIM無しさん
11/07/31 23:49:44.40 qxgmbEwB
インストゥールできません!

400:SIM無しさん
11/07/31 23:50:09.46 f341Yoe1
先日覗き見フィルタが使えないって書いたモノだけど、
今日店頭ホットモックで試したら使えてやがんの…
何で俺のだけダメなんだよ…
そんな事ってあんの??

しょうがないからリックスのアンチグレアを買って来た。
入れ物がカッコ良かったら選んだんだけど、何の冗談だってぐらい画面が白くなったw

しかし新宿淀の女性店員の対応はすごく良かった!


401:SIM無しさん
11/07/31 23:55:15.77 Ph+iLlXV
透過gifをだな……助けてくれよー

402:SIM無しさん
11/07/31 23:59:49.41 CTArdn9w
>>400
は?

403:SIM無しさん
11/08/01 00:00:12.29 PwoOL0ir
パナブーは最大1.5Aまで供給することができる。
この端末は最大1Aまで要求することがある。
だから、問題なし。

逆に0.5Aまでしか出力できないアダプタ(モバブー)にこの端末をつなぐと、アダプタが能力以上の電流を要求されて、アダプタが壊れる可能性がある。(まともなアダプタだとそれまでに安全回路が働いて充電が止まる)

404:SIM無しさん
11/08/01 00:02:03.43 lqqNk/1b
色々と日本語が不自由ですね

405:SIM無しさん
11/08/01 00:10:02.44 3zdl5K9C
シャープ auともに電凸したけどどちらも生産停止も出荷停止もしてません
8月で生産停止の予定もないと。
秋発表後の値下げを狙うかな。

406:SIM無しさん
11/08/01 00:24:38.79 HuGVpY86
>>400
お前の話は全然わからん。
使える使えないの定義を説明しろ。

407:SIM無しさん
11/08/01 00:36:34.52 d00zXZKA
これでスクショ撮ったとき、どこに保存されてる? .jpgで検索したが見つからんかった 本体に保存されてるのかな

408:SIM無しさん
11/08/01 00:46:25.93 zDyA0J0X
>>407
sdにある
quickpic使うと一発でわかるはず

409:SIM無しさん
11/08/01 00:48:39.71 PBgaXo4e
>>407
スクショはpngだ

410:SIM無しさん
11/08/01 00:52:02.83 SZF76goK
>>406
俺が言ってるのは液晶フィルムの話。
で、貼ったら指での操作を全く認識しない。
それだけの話。

411:SIM無しさん
11/08/01 00:57:54.06 QqOk5+tX
>>400,410
お前面白いやつだな。
久しぶりに>>2の5(伝わる文章が書けない。)を思い出したわwww

夏休みは日本語(日常会話)の勉強を頑張りましょう!

412:SIM無しさん
11/08/01 01:03:03.27 8zxaEsFU
>>407
sd直下にそのまんまscreen shotってフォルダが出来てるよ。
この機種ホントssが気軽に撮れて地味に便利

413:SIM無しさん
11/08/01 01:03:30.10 CtoN0W68
auショップ行ってメール遅延のこといったらINFOBARに交換とかしてくれないかな


414:SIM無しさん
11/08/01 01:06:51.30 zKh+BH4r
>>413

絶対無理

415:SIM無しさん
11/08/01 01:20:52.66 lqqNk/1b
話の前後関係や事柄の説明をせずに主観だけで話を進めるのが面白いな
友人同士の会話ならいいけど他人には絶対伝わらんな

416:SIM無しさん
11/08/01 01:41:09.76 zDyA0J0X
>>413
infobarも遅延してなかったっけ

417:SIM無しさん
11/08/01 01:49:18.15 8zxaEsFU
夏機種で全体的に遅延してるみたい。
自動受信切るだけでまったく困らないんだけどね。

418:SIM無しさん
11/08/01 01:56:51.84 ALv1AyKZ
70000円か~
パチ屋の貯玉下ろそうかなw

419:SIM無しさん
11/08/01 02:51:48.35 dZd/2xpI
>>413
他の機種でもメールの遅延はあるぞ

420:SIM無しさん
11/08/01 03:53:06.72 8yPnezl1
自動受信切ったとき着信音の鳴り分けってできてる?できてない気がするのだが…

421:SIM無しさん
11/08/01 05:28:09.68 EC2TfJkI
>>400
んぁ!?

422:SIM無しさん
11/08/01 05:43:20.25 F6ROfmdI
チンピラかよ…

423:SIM無しさん
11/08/01 07:29:02.72 1VLxA/tU
>>417
着信の鳴り分けはできない、一々手動で受信操作がいる、
そういった一連の操作をして、広告メールというオチ。

俺には、不便だ。


424:SIM無しさん
11/08/01 07:40:25.59 DZgCi/OJ
着信の振り分けぐらいできなくても手間かからないんだから我慢しなよ
画面見ればすぐわかることじゃん
俺はGmail転送してるから不便してないけど、これはひどいね
最近当たり前のように来ない
だいたい、Gmailが受信されて気づいて、キャリアメールの問い合わせしてる感じ
しかもキャリアメールなにげに反応遅いし

425:SIM無しさん
11/08/01 07:58:10.76 /Xv5E/ho
>>424
我慢はしてるけど出来る筈だった機能が動かない不具合なんだけどな

426:SIM無しさん
11/08/01 08:15:50.77 Bu2LbGou
プリインスコアプリをアンスコ出来るって今気づいたw
糞04から乗り換えたから思いもしなかったよ

04知ってからこれ使うと神っぷりに泣けてくる

427:SIM無しさん
11/08/01 08:34:58.31 EpGkeYou
ゴルフの消せる?

428:SIM無しさん
11/08/01 08:41:08.74 ITwLWgZ4
この機種は電池はIS03に比べて持ちますか?
アプリ保存容量は1.1GBですか?
8GB位欲しいですね。
今はIS03にデカバ運用しています。

429:SIM無しさん
11/08/01 09:06:31.22 DZgCi/OJ
>>428
本体容量求めるならiPhone買いなよ

430:SIM無しさん
11/08/01 09:10:27.24 ITwLWgZ4
>>429
モバイルSuicaを機種変更したいから
iPhoneは対応してないんです。
後出しですいません。

431:SIM無しさん
11/08/01 09:33:30.93 EpGkeYou
このスレが荒れてないのは満足度が高いからであり
そのスレを見れば他機種を進められないのがわからないかなぁ。

432:SIM無しさん
11/08/01 09:36:48.02 CJGC1wC0
>>430
自分で調べればすぐわかることなのに
また他人を利用して自分は楽する輩が出て来たな・・・。

マナーを知らない、夏休みがある学生だな。

433:SIM無しさん
11/08/01 09:39:39.31 PDCbSWUV
いやネットで調べても案外すぐには出てこないよその情報。
特に、保存容量のうちユーザーが自由に使えるサイズは実質どれくらいかっていう情報。

434:SIM無しさん
11/08/01 10:24:43.21 wiLJ4uWe
遅延対策アップデート来い

435:SIM無しさん
11/08/01 11:02:11.94 3NxwP5gH
ブックマークの階層化って出来ないの?
出来ないとしたらそれが出来るアプリってなんかありますかね

436:SIM無しさん
11/08/01 11:08:18.52 3NxwP5gH
自己解決

437:SIM無しさん
11/08/01 11:14:56.67 eTtwHIdV
>>434
遅延アプデなかったら、gmailメインに切り替えてキャリアメールやめて、しかるべき時期にMNPで茸かな。

438:SIM無しさん
11/08/01 11:19:54.72 4jrM891x
>>437
すぐに出てけばいいのに
ウザイやつ

439:SIM無しさん
11/08/01 11:47:32.84 eTtwHIdV
>>438
この機種気に入ってるし、2年縛りあるし、セルラー時代からのauファンなのでなんとか続けたいと思っているんです。
ウザイとかすぐ出ていけとか見知らぬ人に対して酷すぎませんか?

440:SIM無しさん
11/08/01 11:48:01.91 uH0EhLhK
発売日にこの機種買ってメール遅延しまくってたけど、結局このメール遅延てアップデートで改善されるんかな?

441:SIM無しさん
11/08/01 11:49:05.15 4jrM891x
何がauファンだ、ばか

442:SIM無しさん
11/08/01 11:49:31.03 lqqNk/1b
わざわざ言わなくてもいい誤解されやすいレスを付けるからそうなる
お前の携帯事情なんぞ知らんしキャリア変更ならどうぞご勝手に

443:SIM無しさん
11/08/01 11:53:09.70 XFbg72Wz
>>439
バイバイ

444:SIM無しさん
11/08/01 11:56:54.58 eTtwHIdV
AQUOS厨怖い…

445:SIM無しさん
11/08/01 11:58:33.48 ZHOOS1qS
まぁ、まぁ。

標準のホーム画面で左右にスクロールさせると、
画面半分でピッと止まって、ガクンって感じに
移動してしまう。滑らかに移動して欲しいのに。

446:SIM無しさん
11/08/01 11:58:35.95 mBXomusQ
>>432
ゴミがw批判ばっかりしてキモイし

447:SIM無しさん
11/08/01 12:05:31.84 b7WmyzgZ
ID:eTtwHIdV こいつは叩かれたいの?マゾなの?

448:SIM無しさん
11/08/01 12:05:33.82 eTtwHIdV
>>445
自分もです。
標準ホームは一発3D切り替えできて良いのですが、動きとメモリ使用量が…
店頭で触った人にモッサリ機種と誤解されてたら残念です。
LauncherProに変えたら快適ですよ。

449:SIM無しさん
11/08/01 12:11:25.47 xpS+RZwW
たくさん携帯持ってるのってまさにスマートじゃないよなw

450:SIM無しさん
11/08/01 12:12:10.58 lqqNk/1b
>>444
俺はお前の頭が怖いよ・・・

451:SIM無しさん
11/08/01 12:14:46.30 PDCbSWUV
ID:lqqNk/1b はこの機種とは無関係なレスしかしていないな

452:SIM無しさん
11/08/01 12:22:45.61 VBMR5AiL
一昨日から突然gmailに届いた時の通知がこなくなった
一度に通知するのチェックも外れている状態。
よくみたら受信メールのフォルダに入っておらず全てのメールのみに表示されている

同じ現象おこった方いませんか...

453:SIM無しさん
11/08/01 12:25:35.10 Hz7Y7trE
ググってると標準使わないのがセオリーみたい。
ヨーシ、あと1ヶ月使いまくってiphone5かwp7.5に乗り換えるぞ!
それまで宜しくな!

454:SIM無しさん
11/08/01 12:29:16.19 A1KLa1jk
>>444
いや、冷やし厨華怖い

455:SIM無しさん
11/08/01 12:30:15.32 C+zRPDLU
メモリ消費が85%位になってるんだけどこれ普通なのかな

456:SIM無しさん
11/08/01 12:38:27.68 T1XR6dAi
>>455
常に20~50Mしか余ってないけど気にしたことないし、気にならない

457:SIM無しさん
11/08/01 12:43:57.75 x2pEsAPq
>>455
普通じゃね、糞重いとかじゃなければosに任せとけばok

458:SIM無しさん
11/08/01 12:49:04.28 9zMnDp/F
>>455
ホームをzeamにしたら100MB位、空いてる。
標準のはやはり少し重たい…

459:SIM無しさん
11/08/01 12:53:18.49 C+zRPDLU
やっぱり普通なんですね
とりあえずzeam覗いてみます

460:SIM無しさん
11/08/01 13:14:36.35 cVzYGvrz
これでSHOUTcastは聴ける?

461:SIM無しさん
11/08/01 13:30:18.49 Z6MUdyz3
>>460
アプリ使えばたぶん全部いけるくね?

462:758
11/08/01 13:33:25.33 Yqu1Y93i
結局この機種はMugenに見捨てられたのか?
本も出ないし、そんなに出荷数が少ないのか?

463:SIM無しさん
11/08/01 13:43:18.18 Z6MUdyz3
ドコモとかソフトバンクの兄弟機もあるし、同じ本出すのも意味無いからじゃね?

464:SIM無しさん
11/08/01 13:44:34.81 eTtwHIdV
>>462
店頭のアクセサリ明らかに少ない…
ネットで買えるけど現物見たいときもあるから悲しい…
良機種なのにね。
やっぱり背面のカメラでヒかれるのか

465:SIM無しさん
11/08/01 14:11:59.93 DZgCi/OJ
>>464
秋淀には、ドコモの兄弟機のカバーは豊富にあったけど…
もちろん同じ背面カメラで

466:SIM無しさん
11/08/01 14:12:17.83 ZHOOS1qS
デジカメで撮った写真をIS12SHに取り込んで、メール添付で送りたいのだが、
カードリーダーをUSB端子につないでも無理?

467:SIM無しさん
11/08/01 14:31:28.87 APsQS3l6
携帯ぐらい好きなの使えよ・・・・・

468:SIM無しさん
11/08/01 14:41:31.92 xMTDM1LY
>>460
tunewikiで聞けた
自分のPCで起動したshoutcastも聞けるの確認した

469:SIM無しさん
11/08/01 14:43:20.40 Ze5/NDAw
>>466
無理
pcとスマホ繋げるしか

470:SIM無しさん
11/08/01 14:57:21.34 DZgCi/OJ
>>466
俺は佐々木希がCMしてた、富士フィルムのFinePix Z700使ってる
この機種の最大の強みは赤外線送信できること
だからスマートフォンとの相性抜群にいい
対応してない機種もあったけど、IS12SHは対応してた
これもデジカメから撮って赤外線送信で送った
URLリンク(i.imgur.com)

471:SIM無しさん
11/08/01 15:02:13.82 WkIw7JTb
動画を何MBまで落とせますか?俺は250MB位で失敗します。

472:SIM無しさん
11/08/01 15:10:17.84 ZHOOS1qS
>>469
>>470
以前の機種だと、リーダーをつなぐと「外部ストレージ」が表示されて
やり取り出来たので期待したのだけど。
むむぅ、不便じゃのぅ。赤外線ポート付きカードリーダー…なんてないものなぁ。

473:SIM無しさん
11/08/01 15:11:52.89 ZHOOS1qS
あ、「単体で送信しちゃう」というタイプね。PCにつなぐタイプなら、
ポートがあるのも売ってるらしい。

474:SIM無しさん
11/08/01 15:17:40.17 Hz7Y7trE
携帯で人物見てる人もいるから油断できん
てか、持ち物こだわって悪いことはない

売れなきゃアクセサリーも電話な ...

475:SIM無しさん
11/08/01 15:33:46.32 4ltppyTm
Wifi機能付きのSDは?

476:SIM無しさん
11/08/01 15:48:54.91 ZHOOS1qS
>>475
「ナンダソレワッ(岡本太郎風)」という訳でググる。
なるほど、Eye-Fi カードという名で売られているやつですね。
Android用のアプリもあるそうな。
うーん、容量が小さいけど、一つの選択肢となりそうですね。
ただ、別のカードに撮影してあるものは、カード→本体→カードという
転送で出来るかな?

それにしても、どーしてUSB端子があるのに、外部ストレージが使えないのだ。
不便だよ。

477:SIM無しさん
11/08/01 16:05:32.66 /aYJlaRa
みんな音楽や動画を再生するアプリでオススメとかある?

478:SIM無しさん
11/08/01 16:24:35.08 m3CKHvCE
Edy にSuicaやっぱあるのと無いのじゃ大違いだな
満足じゃ

479:SIM無しさん
11/08/01 17:08:39.73 IYEwSue8
メール遅延は自動受信オフで全然おk、的なレスが多いが、
オフっても変わらず遅延するのは俺だけか?

オフって遅延しないなら、まぁそのうちメーカー対応してくれよ
(アップデート早く出してくれよ)程度に気にしないんだが。。。

480:SIM無しさん
11/08/01 17:16:41.12 XRTIwnjA
Twitterとかの通知の時になるバイブのパターンって変えられないのかな?

481:SIM無しさん
11/08/01 17:36:36.47 DZgCi/OJ
>>479
俺はそれはやらずにGmail同時転送してるから、今のところ不自由してない
でも、最近キャリアメールがますます調子にのってきて平気で受信されない
Gmailなかったらと思うとゾッとする

482:SIM無しさん
11/08/01 17:49:33.90 4jpPRFZe
ガンガン生産してるみたいなんで秋冬までのつなぎ+秋冬後はスマホ普及加担の実質0円コースだろ
最初在庫ないとか品薄とかで騒ぐ辺りからまったく同じ流れ

483:SIM無しさん
11/08/01 18:13:25.54 1g/v3ukI
>>391
>電池抜いて再起動

どういう意味?

484:SIM無しさん
11/08/01 18:21:19.84 OOXz8SuA
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ使ってる人いる?

485:SIM無しさん
11/08/01 18:33:44.67 poxIZJMH
日中は都内だけど、遅延確率30%くらいかな~。

>>483 単に再起動じゃなくて。電源落として電池抜いてから
起動してみれってコトじゃないのかな?

486:SIM無しさん
11/08/01 18:37:29.97 4GctSOML
楽天銀行アプリがau one Marketにないみたいだけど、対応してないのかな?

487:SIM無しさん
11/08/01 18:54:03.47 xpS+RZwW
>>486
この機種だけならバグじゃね?

488:SIM無しさん
11/08/01 19:24:50.19 xpS+RZwW
>>486
それをいうならヤマダ電機のアプリあるくせにでないんだよなぁ。

489:SIM無しさん
11/08/01 19:40:52.93 S+D6/f7l
au one market なんてあてにならん
いらね

490:SIM無しさん
11/08/01 20:00:56.06 B7jOpeX2
この機種でテザリングをテザリングショートカットというのを使えばできると書いてあったのですが
これを使うことで別の料金が取られることはあるのですか?調べてみても自己責任でお願いしますとしか書いてないので・・・
またiPod touchで電波を拾えますか?

491:SIM無しさん
11/08/01 20:02:50.02 BO/4Pu5T
よろしくおまえら。
今日から俺も仲間にはいりましたよ




492:SIM無しさん
11/08/01 20:06:42.96 DZgCi/OJ
最近、キャリアメールが重くなった

>>491
よろしくね

493:SIM無しさん
11/08/01 20:13:06.37 6G2xi0hr
プライベートフォルダみたいなアプリでオススメある?

494:SIM無しさん
11/08/01 20:31:49.75 bQRzJgua
>>470
その画像いい加減見飽きたから

495:SIM無しさん
11/08/01 21:15:52.79 HuGVpY86
IS04のCMやってたんだけど進化版みたいなのでも出たの?

496:SIM無しさん
11/08/01 21:21:09.90 IqBK6dmj
>>427
あっゴルフは消せないんだなw
全部消せればいいけど、04は全部消せないし大分マシだな

497:SIM無しさん
11/08/01 21:22:55.04 B7jOpeX2
誰かテザリングについて教えて下さい・・・

498:SIM無しさん
11/08/01 21:23:32.11 IqBK6dmj
>>495
04Fってのが出ました

2.2にアップデートしただけ
最新の基盤とかショップが言ってるし、タダだけど買っちゃ駄目

499:SIM無しさん
11/08/01 21:39:14.32 sCqyd4eM
デザリングという商標をauが取っているらしい。ということだk

500:SIM無しさん
11/08/01 21:43:21.79 vkiGkl5V
>>497
塗装したてだと綺麗すぎて実感的じゃないから
汚れや風化を表現してリアリティをあげる手法のこと

501:SIM無しさん
11/08/01 22:02:57.29 BE8Jzp+I
>>500
ツッこんであげて~


502:SIM無しさん
11/08/01 22:23:16.33 AqfxhA35
テザリング旨いよな。今日食ってきた

503:SIM無しさん
11/08/01 22:24:45.27 XFbg72Wz
つまんね

504:SIM無しさん
11/08/01 22:39:09.42 Oc0IRInL
これが初スマホです。
通話がプチプチ細切れみたいになって
聞き取りづらい事が何回かあったんだけど、
これはスマホだから?
皆はこの機種の通話品質ってどんな感じ?

505:SIM無しさん
11/08/01 22:43:10.36 xpS+RZwW
状況じゃないの?違法トラックとか。
俺は途切れないよ。

506:SIM無しさん
11/08/01 22:47:23.28 /NE/6KjM
>>504
こちらは音楽が切れる

507:SIM無しさん
11/08/01 22:48:04.83 oiDjIePu
>>505
日本人でおk

508:SIM無しさん
11/08/01 23:03:59.88 iHnQAu8R
ステータスバー触ったら出てくる
情報の中にバッテリーってありますが、
それタップするとバッテリーの使用情況
見れまよね。
で、上の方になんか青い点と線が
ポツポツあるんですが、これは何ですか?

509:SIM無しさん
11/08/01 23:13:17.61 uYzVslnR
>>508
タップしてみたらわかると思う。


510:SIM無しさん
11/08/01 23:14:55.61 2E1DMQ45
電話の音出るとこ。

今日先輩に、デカイな…
と言われてショック

511:SIM無しさん
11/08/01 23:15:21.77 /NE/6KjM
>>507
車のトラックだろjk

512:SIM無しさん
11/08/01 23:15:54.34 Z8fDc8WJ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(innumerable.dip.jp)

513:SIM無しさん
11/08/01 23:18:53.27 js78FujR
透過gif使うと背景真っ白なのね。
綺麗な易者だけに夜眩しくて使えないのが残念。
黒に張りつけ保存してからじゃないと無理かな?
目の付け所がSHARPなのに。
いっそX68Kエミュレータつけろw

514:SIM無しさん
11/08/01 23:20:11.80 js78FujR
>>512
なにこれ?
踏んじゃった。

515:SIM無しさん
11/08/01 23:42:05.35 DF0DzYnX
>>512
いろんなスレでそれ貼ってんじゃねえよ
目障り

516:SIM無しさん
11/08/01 23:51:42.05 fVPWa3Wp
使い始めて一ヶ月チョイ。毎朝似たような使い方してるのにここ2~3日
電池の持ちがアップしてきている気がするっつうか、かなり調子いい!
ようやく電池の安定期に入ったのかな?このまま続いて欲しいな。

ちなみに同僚が同じコロ買ったd社の8チャンスマホ…いや、ギャラ2は
俺とは正反対、最近何もしてないのにメチャクチャ電池消耗激しいみたい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch