【WP7】Windows Phone 7 総合 part14【Mango】at SMARTPHONE
【WP7】Windows Phone 7 総合 part14【Mango】 - 暇つぶし2ch832:SIM無しさん
11/07/31 06:04:43.29 d+rDRvSy
つーかホームとかのタイル部分は全部英語でええわもう。
文章と入力さえ日本語使えればいいだろ。

833:SIM無しさん
11/07/31 08:04:17.54 /oupSLoy
>>832
そこらへんは設定が別になってるみたいだから、多分できるね。

834:SIM無しさん
11/07/31 08:11:30.27 bDBkmL0y
正直、そこまでフォントの違いわかんねーや。
そんな俺でもWP7使ってもいいですか?

835:SIM無しさん
11/07/31 08:13:20.12 IqLVooPT
みんなどんな感じ要望があってもいいけどさ
2秒chなんかに書き殴ってもしょうがないし、
不満や要望は日本マイクロソフトに送ってみない?
ここに書き連ねるよりいい結果をもたらせる可能性高いと思うよ

836:SIM無しさん
11/07/31 08:15:26.11 h5r5y9Mh
フォントに文句言ってる奴なんて最初から買う気ないだろ
じゃあフォント増えたら即購入なのかよ、って話だ

837:SIM無しさん
11/07/31 08:29:48.60 aA5beB1c
フォントなんかより操作性とか重視だわ
サクヌルだから、それだけで価値がある

838:SIM無しさん
11/07/31 09:00:37.31 AzW+6LMc
フォントの話題ばかりされると、そこら辺気にしてない俺みたいな奴はふぉんと困っちゃうよ
もうふぉんとさ、フォント厨は別スレ立ててそっちで好きなだけフォントについて語ってろよ

839:SIM無しさん
11/07/31 09:03:43.93 fLKOe0gN
フォンドボーは独立したスレッド立てて欲しい。

840:SIM無しさん
11/07/31 09:04:35.73 /Tzn9A6w
ウラガワのデザインで買わない人続出する予感。いくらなんでもかっこ悪過ぎる

841:SIM無しさん
11/07/31 09:11:32.08 LPiJaPFT
悪いのはフォントじゃなくてデザインな気がする。
シンプルなデザインにしたかったんだろうけど、ガラケーみたいでダサい。

842:SIM無しさん
11/07/31 09:38:01.05 iXq5mb8C
今更ながらWPの操作してる動画見たけどUIはかっこいいけど結構いろんな部分が使い勝手悪そうだな感じた

843:SIM無しさん
11/07/31 09:41:14.00 IqLVooPT
>>842
使い始めて1日、1日半はとっつきにくい印象だが、それを過ぎるとだんだん気持ち良く使える by 田中社長
580 SIM無しさん sage 2011/07/31(日) 09:39:02.50 ID:HPNqZjqr
プロが認める、気持ちいいマンゴー

844:SIM無しさん
11/07/31 09:41:22.28 /Dl9jmHi
プロが言うには最初は取っ付きにくいけど、じわじわ気持ちよくなってくるらしいから
とりあえず一台欲しいわ

845:SIM無しさん
11/07/31 09:44:56.80 /2drfxUB
田中プロが認めるのなら間違いないな

846:SIM無しさん
11/07/31 09:58:56.19 IzwcHgZE
オレもプロだけど
WP7はヌルヌルしてて気持ちいい
これはプロ仕様だね

847:SIM無しさん
11/07/31 09:59:08.44 AzW+6LMc
アプリを呼び出して何かする

↓ではなく

ハブから

えっと…なんだっけ?

848:SIM無しさん
11/07/31 10:03:56.01 3wSoI3Rf
早くホットモック触りてえ
楽しみだのう

849:SIM無しさん
11/07/31 10:18:14.31 F2YqWMYW
昨日の原宿ひどかった。
小汚いガジェットオタクがたむろしてて。こんな奴らがこのスレで自分の好み語ったり人に押し付けたりしてんのかよ、と思った。
お前ら、頭と服を洗えよ?マジて臭かった。

850:SIM無しさん
11/07/31 10:22:37.34 Gzk1inkE
ガジェットオタクがこんなカスタマイズもできないOSにたむろするわけないだろ

851:SIM無しさん
11/07/31 10:34:22.20 F2YqWMYW
じゃああの、臭い奴らはなんと呼べばいいの?要するにお前、なんて呼ばれたいの?

852:SIM無しさん
11/07/31 10:37:00.85 vn+KpnAo
ガジェおたは原宿に侵入することがそもそもできないはず

853:SIM無しさん
11/07/31 10:41:26.99 Mk5B7oWz
着信ランプ無いのはOSの仕様?

854:SIM無しさん
11/07/31 11:34:10.44 E19N/x/q
>>849
One of themが何をいってるんだ?

855:SIM無しさん
11/07/31 11:40:26.04 4ou9ymDr
スティーブジョブズもその昔、アタリで働いてた頃、臭いってクレーム受けて夜勤に回されたらしいな

856:SIM無しさん
11/07/31 12:11:31.91 ODjX5xbR
なんか質素というより貧相なUIになってきたな
iPhoneのほうがましかも

857:SIM無しさん
11/07/31 12:15:34.85 srDXefYx
APP HUB のバグでいちいちメール対応なるなど
アプリ製作までの道のりは長いw
開発ツールもβだし、、、

858:SIM無しさん
11/07/31 12:19:23.70 srDXefYx
こんなけ苦労してアプリ行くっても
端末売れなかったらダウンロード増えないし
1,2年で開発環境また変わるんじゃないかと不安だな

859:SIM無しさん
11/07/31 12:20:20.40 +43h6J07
Nokiaが出せばそこそこ売れるだろう
欧州とかでは。 いつ出すんだよ

860:SIM無しさん
11/07/31 12:21:55.21 Mk5B7oWz
まだ欧州だとノキアは健在なの?

861:SIM無しさん
11/07/31 12:24:35.08 +43h6J07
他よりはブランド力あるだろう
一昔前はNokiaばっかだったんだから

862:SIM無しさん
11/07/31 12:26:57.55 ecgzNVL0
>>835
ここ中の人チェックしてるんだぜw

863:SIM無しさん
11/07/31 12:30:01.30 Gzk1inkE
>>857
開発環境は1年も近く前に正式版になってますが?
“Mango”用開発環境はまだβだけどまだ登場してない(制作途中の)OS用だから仕方がない。

864:SIM無しさん
11/07/31 12:38:35.80 pxXRMfvX
つまり7のアプリはMangoじゃ動かない?
それとも簡単に修正可?

865:SIM無しさん
11/07/31 12:46:50.29 Gzk1inkE
Silverlightはバージョン間の互換性あるし普通に動くし、そのままでも動作が快適化してるらしい。
ただ“Mango”で追加された1500の機能やハードウェア対応のアプリは“Mango”用開発環境の正式版を待つ必要があるけれど

866:SIM無しさん
11/07/31 12:53:21.81 2GnhmDa5


867:SIM無しさん
11/07/31 13:00:01.60 MckLfH9V
>>863
1年も前って何のこと言ってるの?
WindowsPhone7アプリの開発環境じゃないのは知ってるけど

868:SIM無しさん
11/07/31 13:08:23.71 x2kbMFqi
7.5 の開発環境っすね

869:SIM無しさん
11/07/31 13:44:02.73 d+rDRvSy
>>833
お、まじか。ならなんの問題もねーな

870:SIM無しさん
11/07/31 13:52:06.74 srDXefYx
APPの申請など書式はすべて英語のまま
返事来るのは何時の事やら、スペルが違っているとか、とにかく五月蠅いw
よほど我慢強い人しか、作ってくれないぞ

871:SIM無しさん
11/07/31 13:59:26.82 A2dGUh7V
英語で長文説明要求されるならともかく
ただの英語アレルギーにしか見えんw

高橋氏の話聞いてる分には返事も早そうだったけど、今は混雑してるのかな?

872:SIM無しさん
11/07/31 14:00:38.39 ITAsUyFb
       \ ___ /
       /~~    ~~\.
      ./~  ●    ● ヽ.
     .l            l.
     l__________l
                  
  /⌒ヽ| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/⌒ヽ
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  ヽ.__.ノl             lヽ._._.ノ
     \____   __   __./
        |  | |  |
        |  | |  |
        ヽ.__.ノ  ヽ.__.ノ

873:SIM無しさん
11/07/31 14:01:15.31 kj01fBhi
スペルさえろくに確認しないような作者が作ったアプリって駄目なところ多そうだよな
ちゃんとチェックしてるから時間かかるのであって、屑みたいなアプリが氾濫するよりはいい

874:SIM無しさん
11/07/31 14:05:45.82 kwS53PmG
とはいえ、日本の造語とかは指摘されて
説明大変すぎるんだけどな

875:SIM無しさん
11/07/31 14:08:07.92 h5r5y9Mh
ビジネスアプリとかどうでもいいんでゲームください
キャッスルヴァニアシリーズが確定してるって情報があったはずだけど
まだ出来ないの?

876:SIM無しさん
11/07/31 14:10:10.14 srDXefYx
>>873
高橋氏も一発目からスペル間違いで突っ返されたとブログに書いていた (笑

877:SIM無しさん
11/07/31 14:26:40.39 TNnkmEY5
>>875
PSPとか買えよ

878:SIM無しさん
11/07/31 14:30:20.06 srDXefYx
アプリ急がされても無理です
β版を自分の端末に入れれるようになったのが、わずか10日前です
しかし、今アプリ開発している連中は、アンロックの海外端末にを使ってるが
ほとんど電波法違反になるな。 MS公認てことで、お目こぼしかな?

879:SIM無しさん
11/07/31 14:31:54.68 xPJdC9sV
海外端末持ってて捕まったなんて聞いたことない

880:SIM無しさん
11/07/31 14:40:39.76 ka+p6pzr
テスト

881:SIM無しさん
11/07/31 14:41:25.39 zZEyQbtB
電波法は守ってね。
使うなら免許とってね。

882:SIM無しさん
11/07/31 14:45:44.74 fR47qwVO
海外の人が日本来てローミングするのはどういう扱いなの?

883:SIM無しさん
11/07/31 14:47:16.21 srDXefYx
>>882 特例でO.K.

884:SIM無しさん
11/07/31 15:15:28.24 tuGxOXW2
スペルマ違いはよくあることさ

885:SIM無しさん
11/07/31 15:34:00.22 F2YqWMYW
うむ。俺も間違えて別の女に

886:SIM無しさん
11/07/31 15:41:14.47 CS+AHcxX
ふ~ん

887:SIM無しさん
11/07/31 15:44:38.13 4Cyn7qM+
>>885
キモオッさんキタヨコレ

888:SIM無しさん
11/07/31 15:45:23.33 wLC3AMT8
ワンセグやおサイフケー タイ、赤外線通信には非対応
Cメールは受信のみ
FLASH未対応
excel行や列の挿入できない
動画サイトは全滅だった
合成着色料がたっぷり入った東南アジアのケーキみたいな色


売れないだろ

889:SIM無しさん
11/07/31 15:54:54.67 fueAmuu1
Google Map使えない

890:SIM無しさん
11/07/31 16:01:21.71 C+IaXclO
標準マップどうにかしろ

891:SIM無しさん
11/07/31 16:05:58.11 +q5XY7RU
>>890
ね。でももうRTMしちゃったってことは7.5ではなおらないんじゃない?
次以降のバージョンアップでの修正に期待?

892:SIM無しさん
11/07/31 16:11:37.89 SIvTuQoo
個人としてはアプリで補完できるけど、WPのコンセプトがアプリから飛ぶ他のOSとは違う、と言ってるからね
国内地図は日本MSの仕事なのかしらん?

893:SIM無しさん
11/07/31 16:18:53.71 Pk8rcjX4
標準MAPはIS12T実機にはいってるやつもまだ酷いやつだったな
発売されるバージョンのMangoではPC版のと同じ程度にはマシになってるらしいけど・・・
GoogleMapはサードのアプリであるぞ、gMapとか

894:SIM無しさん
11/07/31 16:38:28.87 QqXBZ7q1
>>888
少なくともYouTubeとニコニコ動画は見れるよね?

>>891
RTM版で修正が来ていないとは限らない(展示品のバージョンはRC版でRTM版ではない)のと
ネットサービスだからサーバー側が日本詳細地図に対応すれば解決しそうな気がする。

895:SIM無しさん
11/07/31 16:52:10.61 JfXJPR4f
ニコニコに関してはまだ実用レベルで見れるとは言えないかな

896:SIM無しさん
11/07/31 17:20:22.43 Mk5B7oWz
>>894
ニコニコはアプリ作者次第
今あるアプリだと肝心要のFLVがまだ対応してない

897:SIM無しさん
11/07/31 17:31:06.53 VfSBtpKJ
二つのpindowsphone7の端末に同じアカウントを入れることはできる?

898:SIM無しさん
11/07/31 17:40:16.52 QqXBZ7q1
できない理由は見当たらないがどうなんだろうね

>>896
あぁ、VP6コーデックか……
さすがにビデオコーデックはネイティブで対応してもらわないと厳しいわな。

899:SIM無しさん
11/07/31 17:53:54.13 dyZKLR90
Flashこい

900:SIM無しさん
11/07/31 18:22:16.62 lG7mSLMK
MS越川氏がTwitterで要望募集しているので皆の意見ぶつけようぜ。
URLリンク(windows-keitai.com)


901:SIM無しさん
11/07/31 18:25:52.15 1ObGOKyJ
ドコモ ドコモ ドコモ

902:SIM無しさん
11/07/31 18:26:03.56 QqXBZ7q1
あれ? ずっと使ってきた #wp7jp は止めるんだね

903:SIM無しさん
11/07/31 18:42:52.30 JCAPqwaM
富士通はdocomoの冬にLTEスマホだすらしいな
auはなぜWiMAX載せなかったんだ

904:SIM無しさん
11/07/31 18:47:46.24 VfSBtpKJ
Windowsphone

905:SIM無しさん
11/07/31 18:48:57.08 Q7xwA15q
Oh...Android...

906:SIM無しさん
11/07/31 18:56:48.97 VfSBtpKJ
We have windowsphone.

907:SIM無しさん
11/07/31 18:59:17.60 Wfv4S1XJ
富士通が高速通信への対応無理だから見送ったのかと思ったらそうじゃなかったのか

auの判断で非搭載なのかな?
WPはWiMAXやLTEサポートしてるんだよね?

908:SIM無しさん
11/07/31 19:31:47.00 4ZXrSkrq
>>705
何でも答えるけど、キーボードでどこまで、の
どこまでって意味がチトわからん。
も少し質問を具体的に

909:SIM無しさん
11/07/31 19:31:56.09 wj3cJEOG
WM6.5 の擬似アプリ一覧(左:スクショ)と WP7.5 のアプリ一覧(右:IS12Tをデジカメで)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

地味だって意見もあるだろうけどやっぱりアイコンに統一感があると見栄えがいいね。
あとは欧文フォントが低解像度向けの Verdana から高解像度向けの Segoe WP に変わったことでスタイリッシュになってると思う。

>>907
公式にはどの通信に対応してるかすら発表してないと思う。
そしておそらく対応しているんじゃないかと言われてる。

910:SIM無しさん
11/07/31 19:49:03.81 6jOxBNgo
アプリごとにタイルの色変えられればいいのに
そうすれば、色で一瞬で見分けがついて使いやすい

911:SIM無しさん
11/07/31 19:49:33.64 jKrQn72I
このページはすぐに訂正されちゃったんだっけ?
URLリンク(www.istartedsomething.com)

なう
URLリンク(www.microsoft.com)

912:SIM無しさん
11/07/31 19:58:36.91 rEf/G79i
カッコいいかどうかって微妙だな
ケータイってそこが一番大事だと思う
iPhoneより欲しいかっていうと、そうでもない
MicrosoftもWindowsなんて名前、捨てれば良かったのに
Mangoで十分だと思う

913:SIM無しさん
11/07/31 20:02:00.85 s6n8xT4Y
Zune Phone

914:SIM無しさん
11/07/31 20:04:58.22 wj3cJEOG
かっこ良さよりも情報の見やすさや快適性が優先されているOSだからね。
センスが良いのが欲しいならiPhoneを、機能が多いのが欲しいならAndroidをそれぞれ選択したらいいと思う。

個人的にはいい感じに棲み分け出来ているかな?って気がする

915:SIM無しさん
11/07/31 20:08:45.30 JfXJPR4f
いやZuneのUIが元になってるなら情報の見やすさよりもかっこよさが優先されてるはず


916:SIM無しさん
11/07/31 20:12:39.21 Pk8rcjX4
>>908
キーボードでどこまでUI操作とかが出来るのか、とかじゃないかなとエスパー
>>705
俺の7proで試すかぎりでは、操作は何も出来ない。今のところできた画面がない。
完全にテキスト編集時だけに使うものと思ったほうがいいかと。
アプリ側でキーボードイベントとか拾えるならアプリ別対応で出来ることもあるかもだけど、
そこらへんはしらん

917:SIM無しさん
11/07/31 20:26:24.87 4ZXrSkrq
>>852
結界でもあるんか

918:SIM無しさん
11/07/31 20:29:03.05 Mk5B7oWz
>>917
竹下通り結界がある
場違い感バリバリの通りに、気が弱そうな奴を見つけたら声をかけてくる黒人もいる

919:SIM無しさん
11/07/31 20:52:28.41 JDn8FWFp
竹下通りしか道ないのうざいよな

920:SIM無しさん
11/07/31 20:57:56.76 Mk5B7oWz
まあ渋谷から歩いて行けない距離でもない

921:SIM無しさん
11/07/31 21:05:03.54 uK+alqoR
Windowsだし
androidとは違って暫くはアプリなしでも使えそう。

922:SIM無しさん
11/07/31 21:05:25.87 d2/WNkpv
表参道…

923:SIM無しさん
11/07/31 21:08:59.09 fSo+ASPj
メトロ使えよw
明治神宮前駅からなら4分

924:SIM無しさん
11/07/31 21:13:13.74 f9EEZUj7
>>852
秋葉にもあるじゃんがらラーメンあるから、日頃から
表参道ヒルズとか行く奴もいるだろ。
非イケメン男が一人で、クレープ食べてたら怖いけど。
ガジェオタも所有して使いたい派は行く必要ないな。



925:SIM無しさん
11/07/31 21:16:31.24 luVOWjjz
>>922
え?
なんだって?よく聞こえない

926:SIM無しさん
11/07/31 21:29:55.81 aqCbgZfc
どゅーーん!ふぉん

927:SIM無しさん
11/07/31 22:06:04.22 Ww8dcc7A
表記を英語にするとやはり不便?
ロック画面の日付だけ英語表記にしたいんだが

928:SIM無しさん
11/07/31 22:11:02.80 VfSBtpKJ
オール英語だが困ったことないな。
英語でも読めるし。

929:SIM無しさん
11/07/31 22:11:54.18 srDXefYx
ドコモはTango 待ちか
それなら仕方ないなw

930:SIM無しさん
11/07/31 22:45:58.36 H3X2EhVM
漏れも英語は読める。
意味分からんの多いけどorz

931:SIM無しさん
11/07/31 22:50:19.40 mSZE9YF8
>>924
秋葉原のじゃんがらは不味い

932:SIM無しさん
11/07/31 23:04:20.06 Sjlb+bcF
ドコモは来年夏以降だしAndroid auの看板は降ろす気ないみたいだし売れる気がしない
また8円祭りやったりせんだろうな

933:SIM無しさん
11/07/31 23:06:49.43 1G4G64Mf
で、ソフトバンクからはいつ出るんだい?

934:SIM無しさん
11/07/31 23:22:39.73 EfPxhO0Z
で、ウィルコムからはいつ出るんだい?

935:SIM無しさん
11/07/31 23:28:11.73 luVOWjjz
8月に発表がありますよ

936:SIM無しさん
11/07/31 23:35:54.54 /Tzn9A6w
1番イイmangoを頼む

937:SIM無しさん
11/07/31 23:39:17.15 EfPxhO0Z
あと20分ちょっとで発表。。。!ワクワク!!!

938:SIM無しさん
11/08/01 00:00:04.47 U01DY5x2
>>937
気持ちは分かるが、おちつけww



939:SIM無しさん
11/08/01 00:03:20.62 4THE1ymQ
なんか発表されるのか?

940:SIM無しさん
11/08/01 00:05:59.24 xuv2qZ70
8月に発表されるって>>935さんが言ってる

941:SIM無しさん
11/08/01 00:35:38.63 5523z1qC
ただし!

今年とは言っていない!!

942:SIM無しさん
11/08/01 01:51:41.82 BCasgNlR
willcomの噂の元はこの人らしいぞ
WPとは一言も・・

> riiet 湯木進悟
ウィルコム、待望の新スマートフォンを来月発表との情報! すでに販売停止で「HYBRID W-ZERO3」の次なるモデルは…との期待が高まってましたが、いよいよ8月に新モデルとのことらしいですよ~。ウィルコム大復活劇の爆発ヒットを生み出すような投入製品に期待ですね#willcom
7 月22日

943:SIM無しさん
11/08/01 01:56:27.72 mNy+981A
現状、Willcom=禿だし禿傘下になってから電波弱くなったって噂聞くからなぁ

944:SIM無しさん
11/08/01 02:19:42.91 ZExPipZV
>>900
これいつの記事だよ。
ケータイFANって、もう役に立つ記事ないし。

945:SIM無しさん
11/08/01 02:46:28.65 zF5yKnB/
そのうちWP7 zangoとか出るのか
胸敦だな

946:SIM無しさん
11/08/01 02:57:32.13 5523z1qC
>>942
ぶっちゃけ、ソフトバンクのお下がりアンドロイドだと思う

947:SIM無しさん
11/08/01 07:44:27.88 e3d2B3R3
そもそもAndroidって、これ以降もシェア拡大するのかな

948:SIM無しさん
11/08/01 07:51:02.89 aSpI5Bk7
もう少し伸びるだろうけど

949:SIM無しさん
11/08/01 07:56:23.71 rEV+4xsY
ガラケー回帰が起きたら面白いなぁ
まぁ、OSはかわるだろうけど

950:SIM無しさん
11/08/01 07:57:33.01 hbpXFTxP
>>929
Apollo待ちだろ

951:SIM無しさん
11/08/01 07:59:02.39 1k1DFory
閉鎖的なiOSと違ってAndroidの方がキャリアからしたら色々と思惑が載せられる
WPよりもメーカーからしてみても他社との差別化が図れる
まあ、そんなんでAndroidはまだシェア伸びるだろ


952:SIM無しさん
11/08/01 08:03:52.08 hbpXFTxP
>>951
それも2.xまでの話らしいがな。

953:SIM無しさん
11/08/01 08:16:15.91 DilNfFJu
いまさら新しいos出されても・・・って感じだろうな
一般にWindows以外のPCが普及しないのと同じで

954:SIM無しさん
11/08/01 08:25:46.31 EqnbJJ1K
考え方が凝り固まっているな、お前

955:SIM無しさん
11/08/01 08:28:58.31 DilNfFJu
世の中というのは凝り固まってるものなんだよ
そういう世の中で受け入れられなければやっぱりそれまでということ

956:SIM無しさん
11/08/01 08:32:58.24 k7fo/2mp
仕事で使うようなPCじゃともかくスマートフォンはそこまで問題ないだろう
最近どっかでスマートフォンのOS知らない人が大多数みたいなアンケートみたいなの見たし

957:SIM無しさん
11/08/01 08:38:09.73 B4oA8ONg
単純にスマホとしてはどうなのよ?
誰か実機触った人いないのか?

958:SIM無しさん
11/08/01 08:40:21.15 aSy4wrZI
>>957
昨日触ってきたけどその抽象的すぎる質問にはお答えできない

959:SIM無しさん
11/08/01 09:00:33.76 VBLQasRb
>>956
そういう奴を情弱っていうんだよw
AndroidとiOSの違いもわからん奴はスマホを買うべきではない。

960:SIM無しさん
11/08/01 09:07:44.53 5523z1qC
>>952
じゃあ、2.xで出し続ければいいだけさw

961:SIM無しさん
11/08/01 09:24:16.16 7MsPBpfE
>>959
なんかキモい。なぜだか考えてみる。

962:SIM無しさん
11/08/01 10:05:44.04 4O2tYEc1
で、テンキーつきのWP7の発表はまだかね?

963:SIM無しさん
11/08/01 10:07:28.38 rEV+4xsY
口は出すけど金は出さない情強より
ほいほい金出す情弱のがいいに決まってる

964:SIM無しさん
11/08/01 10:27:05.90 hbpXFTxP
>>960
googleがサポートするつもりが無い。

965:SIM無しさん
11/08/01 10:41:07.68 5523z1qC
>>964
サポートがあってもガラスマに対応できないのと、サポートなくてもガラスマに対応できるの、どっち選ぶ?

966:SIM無しさん
11/08/01 10:47:22.06 ssUvh4qK
>>965
そんなんここで聞いたら前者一択だろ

967:SIM無しさん
11/08/01 10:55:14.25 gqpKXoT1
I don't think so...
I wobble in my opinions.
But I need Osaifu... so the latter is better.

968:SIM無しさん
11/08/01 10:56:03.81 7JXRO8PP
>>965
そんなんここで聞いたら後者一択だろ

969:SIM無しさん
11/08/01 11:00:11.10 c1Xj1knF
>>965
そんな変な質問するな はげ

970:SIM無しさん
11/08/01 11:09:36.93 qYP/lxtZ
>>967
そういえばhd wobbleはwp7で出るのかな

971:SIM無しさん
11/08/01 12:08:15.51 m+5RSJeT
何はともあれ2chブラウザが出てからだな。

972:SIM無しさん
11/08/01 12:36:18.43 GWMnAQIG
ないわけではない

973:SIM無しさん
11/08/01 12:43:21.35 4tzqdqw/
Mango mail come on!!!!

974:SIM無しさん
11/08/01 13:03:12.81 yw5DLXXw
b-mobileスレで書いてあったことなんだけど
ドコモが出さないなら日本通信が出せばいいんだよな
欲しい人はこのスレにたくさん居るわけで
みんなで陳情したらどうだろうか?

975:SIM無しさん
11/08/01 13:14:06.31 rEV+4xsY
このスレに沢山ってw
具体的に何人よ?
アホな事言いなさんな

976:SIM無しさん
11/08/01 13:15:51.54 gfNs7Y2O
欲しい人それなりに居ると思うけどな

977:SIM無しさん
11/08/01 13:16:27.45 rEV+4xsY
そんなあやふやなw

978:SIM無しさん
11/08/01 13:22:26.54 /cZl8ZlF
Tangoからアプリ内課金システム導入だって
これでドコモは消えたし、他のキャリアも
人の財布に手を突っ込むようなものだからキャリアの反発も
キャリアは通信費だけではやってけないと危機感持ってるからな

979:SIM無しさん
11/08/01 13:22:27.30 ByKAPCdO
欲しい人が居るか居ないか、売れるか売れないかは
日本通信が判断する事だな

980:SIM無しさん
11/08/01 13:23:50.63 er1kNf9m
ideosがそこそこ売れてるから同じくらいはいけるんじゃないかな

981:SIM無しさん
11/08/01 13:30:22.78 gE0ENlc0
ハードみんな同じだからIDEOSみたいな低スペ機な心配ないしな

982:SIM無しさん
11/08/01 13:33:53.38 q+fOa7iv
初代スナドラなら結構安価に作れるんじゃね

983:SIM無しさん
11/08/01 14:32:54.40 adbeghkB
>>978
アプリ内課金システムってキャリアがアプリだしたら儲けられる仕組みかと思ったら違うのかw

984:SIM無しさん
11/08/01 15:55:33.76 /cZl8ZlF
>>983
結局マーケット作って、アプリの登録料、代金回収やる代わりにうわまえはねる
MSがとるか、ドコモみたいにキャリアが取るかだろ
MSが全部いただきますじゃ大手キャリアは乗らないよ
弱小の通信利用料だけで飯をくうキャリアしか無理

985:SIM無しさん
11/08/01 16:10:37.45 0ujq+juz
Androidならアプリの売り上げもキャリアに入るのにね。
完全に詰んだな

986:SIM無しさん
11/08/01 16:12:26.44 /O7vyn27
その前にAndroidはアプリが売れないから微々たるもの
大差はないよ 端末売ってパケ代稼いだほうが効率的

987:SIM無しさん
11/08/01 16:15:49.50 0ujq+juz
そうは思ってないから、土管屋になるのは嫌だと言ってるんだろ

988:SIM無しさん
11/08/01 16:18:12.10 /cZl8ZlF
この冬からAndroidにi-モードが乗る。
この収益は馬鹿にならないよ。i-コンシェルも双方向放送もブックストアも、、、

989:SIM無しさん
11/08/01 16:19:05.73 0Nl/dOfV
>>986
外国はともかく、日本人はよく買ってくれる

990:SIM無しさん
11/08/01 16:20:04.75 cdpM/7tm
Mango

991:SIM無しさん
11/08/01 16:21:39.30 O3WtqBqu
土管屋になっても今程度のインフラを維持出来るならいいけど、独自コンテンツからの収入が0になっても今のインフラ維持出来んの?

992:SIM無しさん
11/08/01 16:26:39.23 /cZl8ZlF
>>991
無理w だからauも禿もあせってきている
無理やりするなら、定額制の廃止や値上げしなけりゃトラフィックの増大に対応y出来ない

993:SIM無しさん
11/08/01 17:52:47.68 uXfT1Uk7
まんこー

994:SIM無しさん
11/08/01 17:58:49.50 m+5RSJeT
>>991-992
減って困る程のコンテンツ収入があったわけでもないんだからその意味じゃ禿は焦ってないよ

995:SIM無しさん
11/08/01 18:19:54.37 1AmxpA7i
auの田中社長はUQ時代WiMAXは土管に徹する的なこと言ってたなそういえば
あの発言でUQ応援しようと思ったけど今も考え変わってないのかな

996:SIM無しさん
11/08/01 18:21:35.80 QBDupohE
>>995
実際UQは土管に徹してる

997:SIM無しさん
11/08/01 18:46:56.79 W0DWWz7G
UQもWiMAX2からは従量制を見当するらしいね

ところで次スレ出来てるの?

998:SIM無しさん
11/08/01 18:50:18.65 aSy4wrZI
間に合いました
移動願います

【WP7】Windows Phone 7 総合 part15【Mango】
スレリンク(smartphone板)

999:SIM無しさん
11/08/01 19:21:49.48 GlhegXme


1000:SIM無しさん
11/08/01 19:22:52.11 DKElAldV
>>乙

1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch