11/07/23 14:56:00.25 lPvOhm2e
【銃乱射事件】犯行直前に「信念ある1人の人間は、利益しか考えない10万人分もの力に値する」と犯人がツイッターに投稿
スレリンク(news板)l50
3:SIM無しさん
11/07/23 14:56:12.75 J8DPfYnJ
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part1
スレリンク(smartphone板)
4:SIM無しさん
11/07/23 15:33:40.26 ti4gIXnZ
電話とかギャラリーとかを戻るで終了させてホームに戻ってきた状態で
タスクキラーを見てみると電話帳やギャラリーが起動したままです
タスクキラーを使わない状態で戻るを押してホームまで戻ってくれば
終了してるって聞いたのですが終了してないので
タスクキラー使わない状態で完全に終了させる方法ってあるのでしょうか?
5:SIM無しさん
11/07/23 15:44:03.27 CvNt6NeZ
誰か教えてください
必死にググりましたが分かりません。
mediaウィジェットの画像の一部を任意で表示させない方法はありますか?
現在、ダウンロードした画像、写真など全て見れる状況です。
ヨロシクお願いします。
6:SIM無しさん
11/07/23 16:08:18.58 J8DPfYnJ
>>4
必要なくなればOS側が勝手に落とす
>>5
.nomediaで再度検索
7: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/07/23 16:25:34.31 NsZpgITQ
1乙
8:SIM無しさん
11/07/23 16:39:49.00 i7SPRUWy
設定>アプリケーション>実行中のサービス の一覧を見ると、
セットアップガイドのSimServiceが動き放しになってるんだけど、
これって、セットアップの処理がうまく終了してないって事かな?
14MBも使ってるんで、何か勿体無いから何とかしたい。
9:SIM無しさん
11/07/23 17:31:19.94 iM6f34k0
ホーム画面の一番右ページの時計の時刻が数分遅れることがあるんですけど、これは仕様ですか?
10:SIM無しさん
11/07/23 17:37:15.48 J8DPfYnJ
>>9
端末再起動してみ
11:SIM無しさん
11/07/23 18:19:38.33 Cn1RdKyF
PO BOXの入力画面についての質問です。
acroのケータイ入力ですが、X10のようにかな入力画面に英字表示というか、従来の携帯のような画面にしたいのですが可能でしょうか?
例えば “ふに”と入力して“OK”と予測されますが、従来のようにキーボードに英数字記載がなく、
画面を切り替えるか覚えておかなければならないので、面倒臭いなぁ、と…
12:SIM無しさん
11/07/23 18:36:19.88 Tah4aM09
>>8
邪魔だから自分も消そうとしてみたけど無理っぽいね
セットアップっていうより"ドコモ端末設定"的なソフトなんだろう
Simという名前からも分かる通り
13:SIM無しさん
11/07/23 18:57:50.06 e8LbTfzq
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★
acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。
そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!
さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!
情弱acro 情強AQUOS
待ち受け 400時間 430時間
解像度 480x854 540x960
CPU 1.0GHz 1.4GHz
Bluetooth 2.1+EDR 3.0
前面カメラ なし あり
3D なし あり
テザリング なし あり
エリアメール なし あり
ワンセグ音声 BT不可 BT可
伝言メモ なし あり
赤外線通信 かなり微妙 完璧
マルチタッチ認識点数 4点 5点
販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
URLリンク(www.idcjapan.co.jp)
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。
決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
スレリンク(smartphone板)
14:SIM無しさん
11/07/23 19:41:55.56 he91PI6K
アプリ一覧画面を自分の使いやすいように並べ替えたんですが、いくつかのアプリが元の位置に戻ってしまいました
おそらく一度電源を切ったせいだと思うのですが、対処法って何かありますか?
15:SIM無しさん
11/07/23 22:42:19.80 v0DpkrPd
1500円もするタッチペン買ったのに反応がわりぃー
やっぱ保護シート貼ってると駄目なのかな・・・
ぎゅっぎゅっぎゅって感じで強く押さないと反応しなくて
軽くさっさっさって感じでページめくったり出来ないんだよなあ
16:SIM無しさん
11/07/23 22:45:54.03 9uIJMFRI
F06BからmicroSDに保存したメモ帳データはどうしたら見れますか?
17:SIM無しさん
11/07/23 23:10:08.55 r6p0GCGS
質問はこちらでとの事なので、質問させていただきます。
g電話帳でドコモアカウントの電話帳のグループ分けをしたのですが、
削除したグループが、標準電話帳に残っています。
初期化意外に消す方法ないでしょうか?
他のスレでも聞いたのですが、
こちらの方がいいと思い、質問かぶってますがすみません。
18:SIM無しさん
11/07/23 23:17:20.22 5o+0j1Kb
アクロでニコ生のプレミアム登録したいのですができないのですか?
19:SIM無しさん
11/07/24 00:05:18.46 vlTMVtwq
>>17
パソコンと同期してパソコンで消すというのはできませんか?
20:SIM無しさん
11/07/24 00:15:36.81 c0SCyh04
インストール終了のマークがどんどん溜まっていくんだけど
どうやったら消せますか?
21:SIM無しさん
11/07/24 00:18:04.44 mRd8fj2k
>>20
ステータスバービヨーンの通知を消去で良くね?
22:SIM無しさん
11/07/24 00:23:51.44 Emjf8Dl1
Wi-Fiへの接続で「nintendo Wi-Fi USB」には接続できない?
パスワード要求されるがパスワード?ないし・・・
23:SIM無しさん
11/07/24 00:51:34.29 1o2QyzxP
ブラウザを見ていると、突然電源が落ちるのは、初期不良?
特にヤフーを見ていると、よく落ちる。
電池とか、FOMAカードとか出し入れするしか、
対処法はないのでしょうか?
後、ブックマークの削除の仕方教えて下さい。
24:SIM無しさん
11/07/24 00:57:29.10 d0FVZU6E
アプリをSDカードに入れたいんだけど
設定→アプリケーション→→アプリケーションの管理
でSDカードに移動が選択できないのだけど・・・
SDカードは認識しているみたいです。
25:SIM無しさん
11/07/24 01:14:15.91 Ak1vfTkk
>>19
ドコモアカウントはパソコンとどうやって同期させられますか?
Googleアカウントならわかるのですが
無知ですみません
26:SIM無しさん
11/07/24 04:22:47.43 hgIN9da9
>>23
タブを開きすぎると負荷がかかる。
27:SIM無しさん
11/07/24 05:50:41.74 +21f/WOm
wifiでSuicaチャージできます?
28:SIM無しさん
11/07/24 09:14:24.63 fIddGBIf
>>23
ブックマーク消去は目的のブックマークを長押し!
>>24
アプリはすべてSDに移せるわけではない、グレーアウトしているモノはあきらめろ!
ふぅ~(>_<)
29:SIM無しさん
11/07/24 09:35:45.24 fd241L6c
xperia acro
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S 2
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright
URLリンク(www.youtube.com)
Black Berry Bold 9780
URLリンク(www.youtube.com)
30:SIM無しさん
11/07/24 09:43:42.42 ZQe4DIoM
>>20
通知バー開いて該当のものをクリックするとアプリが開いて
通知バーから消えるよ
31:SIM無しさん
11/07/24 12:01:43.92 Gzyv+29q
>>27
出来ます
32:SIM無しさん
11/07/24 12:06:21.05 7e2Jk48w
着「うた」ではなく着「メロ」(メロディーだけの着信音)
を作ることはできるのでしょうか?
FOMAで使っていた着メロを変換できれば一番いいのですが、
方法があったら教えてくだちい。
33:SIM無しさん
11/07/24 12:24:33.97 HUYhJJn/
wifiでファイル転送に失敗するんだけどなんか特別な設定とか必要?
34:SIM無しさん
11/07/24 13:12:37.47 UD1usvTa
>>33
PC側のファイヤーウォールやアンチウィルスの設定を外すとか
なにでやってるのか知らないけど、これ↓なら簡単だし失敗は少ないかと
URLリンク(octoba.net)
35:SIM無しさん
11/07/24 14:22:08.55 d0FVZU6E
>>28
ANAとかedyとかsuicaとかすべてのアプリが移動不可なんだよね~
試しにもうちょっとアプリ入れてみるわ。
36:SIM無しさん
11/07/24 14:30:20.68 HUYhJJn/
>>34
aco純正のwifi機能で接続して、普通にwin7のエクスプローラでファイル移動なんだけどね。
有線ではいけるんだけど・・・
37:SIM無しさん
11/07/24 15:15:19.66 1gjQ0deb
写メとかDLした画像のタイトルとか変えられないのでしょうか?
38:SIM無しさん
11/07/24 15:34:20.48 dlKp6lIm
>>37
画像のタイトル「とか」wwwwwww
39:SIM無しさん
11/07/24 15:44:37.71 q1DiDY56
ホームのSPモードメール簡易ウィジェットのメールマークの背景が四角くなってるんですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
他のウィジェットアイコンは問題ありません。
40:SIM無しさん
11/07/24 16:34:32.30 ohBsejN1
スレ違いかも知れんが、
大容量中華バッテリー(1800mAh/BA750)を購入して、acroで使用した所感。
装着後、2-3時間程度は正常に起動。
85%を切ったあたりで、再起動発生。
再起動後、SDカードマウント不可(手動マウントを試みるが、破損SDのメッセージ)。
正規バッテリーだと正常に認識。
自分の携帯とバッテリーだと発生率3/3。
85%あたりから、電圧低下が発生されると思われる。
41:SIM無しさん
11/07/24 17:03:08.43 1gjQ0deb
>>38
こたえられない馬鹿は氏ねよ
42:SIM無しさん
11/07/24 17:28:12.35 tsBUEpdJ
>>41
質問しておいてちょっと揚げ足とられたくらいでその態度
コワイコワイ
43:SIM無しさん
11/07/24 17:42:03.15 wVGsU/4I
傾き検知による画面の自動回転無効にした状態で、任意で画面の向きを変更させることは出来ませんか
44:SIM無しさん
11/07/24 17:51:31.60 fIddGBIf
>>43
アプリで出来る!
45:SIM無しさん
11/07/24 17:56:18.30 nZHAIjUm
>>32
楽器屋で譜面を買ってきて、DTMで打ち込みしてからmp3に変換してACROにファイルを移動
>>37
ファイラーをDLしてファイル名変更
46:SIM無しさん
11/07/24 18:06:39.06 ezVY8S/j
Googleアカウントの修正(姓名を逆に入力してしまった)
をしたいのですが、ググった結果 .Google Appsを削除
すればよいとの事。
しかし、設定→アプリケーションの管理の中に .Google Appsがありません。
(全てのアプリケーション表示にします)
よきアドバイスお願いします。
47:SIM無しさん
11/07/24 18:10:43.04 APQ6vAmg
IMAPでGmailを受信したいんですがGmailアプリとEメールアプリはどちらも同じですか?
あとこの機種、若干電波の入り悪いですか?
48:SIM無しさん
11/07/24 18:13:34.59 Sqlz6Col
うむ。
49:SIM無しさん
11/07/24 18:15:58.05 fIddGBIf
>>47
Gmailはもともとプッシュなのに?
50:SIM無しさん
11/07/24 18:20:50.09 AaBZ8ZlC
これって複数タブ切り替えとかできないのか?
51:SIM無しさん
11/07/24 18:21:26.04 wVGsU/4I
>>44
探してみたのですが、通知領域やデスクトップからワンタッチで画面の自動回転ON,OFFを切り替えるものはあったのですが
画面の向きを直接変更するものは見つかりませんでした
そのアプリの名前を教えていただいてもよろしいでしょうか?
52:SIM無しさん
11/07/24 18:42:06.60 Jk2sCY+e
勘違いしてるね
各アプリの設定で、横固定を選択するしか無いよ。
53:SIM無しさん
11/07/24 18:56:02.13 7r0MGI8m
>>51
URLリンク(jp.androlib.com)
「RotateL」と「RotateP」で切り替えっぽい
acroで使えるかは不明だけど
54:SIM無しさん
11/07/24 19:46:58.85 EgTsi+o7
>>28
レスサンクス。やってみる!
55:SIM無しさん
11/07/24 20:19:24.55 ohBsejN1
>>50
これって、どれ?
>>49
imapでもプッシュメールが出ふぉなんだっけ?
56:SIM無しさん
11/07/24 21:43:51.83 fIddGBIf
>>51
Swipe padにAuto Rotate Switchを仕込めばいつでも好きな時にアプリを閉じることなく縦横センサーを変更できる
ついでにLook Screenも仕込めば電源ボタン押さずにいつでもスリープ ウマァ~だな
57:SIM無しさん
11/07/24 22:04:59.21 sWpvF0lw
同じアプリでショートカットが2つあある場合
1つにまとめられるのでしょうか?
例えば、iD設定アプリのショートカットがあって、
おサイフ携帯のフォルダーの中にも、ショートカットがある場合。
どちらかを消して1つにする事は出来ますか?
58:SIM無しさん
11/07/24 22:15:06.62 fIddGBIf
>>57
同じアプリのショートカットならどっちか消せばいいじゃん
所詮、ショートカットなんだから
でも気をつけろ!同じアプリでもショートカットとウェジットとかで違う動きをするものがあるから
聞く前にやってみれ
59:SIM無しさん
11/07/24 22:23:44.45 sWpvF0lw
>>58
ゴミ箱いれても消えないです
60:SIM無しさん
11/07/24 23:10:04.84 p/+pK+he
>>20
上部のステータスバーに指を当てて引き下げろ。
61:SIM無しさん
11/07/24 23:50:55.01 RW+Yrff+
ホワイトを買ったんだが、ブラックみたいにメニュー周りが『背景が白で黒字』みたいにできるのかな?
ホワイトだと背景が黒で白字になるから見にくい
62:SIM無しさん
11/07/25 00:55:43.68 xWN1BekR
今までデフォルトのEメールアプリを使ってましたが、K9メールに変えました
Eメールアプリの容量くってるのがもったいないので、 Eメールのデータを消したいです
IMAPで利用していますが、サーバ側のデータを残したままAndroid側にたまってるデータを消すには、
アプリケーションのデータ削除で大丈夫でしょうか?
63:SIM無しさん
11/07/25 06:55:16.80 J3g2mTUN
クルマのオーディオで聞くにはFMトランスミッタしかない?
64:SIM無しさん
11/07/25 07:01:59.15 7JP1mcQ3
>>63
Bluetooth対応のオーディオ機器なら幸せになれる
対応機器持ってないならイヤホンジャックから直接
最後にfm飛ばしだな音悪いから
65:SIM無しさん
11/07/25 07:49:36.55 J3g2mTUN
なるほど、ありがとう
iPodをシガーソケットに繋げて音楽聞いてる友達いたけど、あれとは話が違うのね
66:SIM無しさん
11/07/25 08:18:58.64 k4ADW3s1
おサイフケータイ使ったときにバイブ動かしたいんだけど無理っぽいね。
67:名無し
11/07/25 11:45:56.62 0f5RpeFI
2ちゃんねるは書き込み、履歴できるアプリあるみたいなんですが、たぬきの掲示板(2ch.2の方)に書き込めず、履歴できず困ってます。
設定か仕様なのかんかるかたいたら教えてください
68:SIM無しさん
11/07/25 15:02:16.82 2W3l7c/u
>>17
まだ見てるかな
同じ症状に陥り、こちらのスレのPart1で質問した者ですが
Garlic電話帳というアプリの「グループ完全削除」で消せるそうです
ただ、私自身はご回答いただく前に初期化してしまったので実際に
試してはいません
それから、手元にあるacro本(スーパーユーザーズガイド)によると
「docomoアカウント:将来的にサーバと同期を行う予定」と説明があるので、
同期は現時点では取れないのではないかと思います
69:SIM無しさん
11/07/25 16:30:03.58 qablfaLN
>>68
ありがとうございます。
僕も結局は初期化して、今はgarlic電話帳入れています。
ドコモアカウント将来的には同期があるんですね。
アドバイスと情報に感謝です。
70:SIM無しさん
11/07/25 18:51:07.11 TUGeGbbl
キャンペーンアプリの、カバーに応募したいけど、
欲しいのを選んでって書いてますが、
どうしたら選択出来るのでしょうか?
71:SIM無しさん
11/07/25 19:36:41.38 MH6JQ/5W
>>68-69
「docomoアカウントの同期」は、既に開始されてる「電話帳バックアップ」のことと思われ
今のところdocomoアカウントの唯一の利点ですね、googleにデータ渡したくない人なら一応長所
72:SIM無しさん
11/07/25 19:58:27.62 2W3l7c/u
>>70
カバーが並んでるページで好きなデザインのカバーをタップしたらメアド入力する画面に移動した気がする
当たるといいね
73:SIM無しさん
11/07/25 20:29:16.10 TUGeGbbl
>>72
ありがとう。その通りやったら、応募出来たよ!
当たるといいなぁ。
74:SIM無しさん
11/07/25 20:39:45.28 wgq2EkJw
>>70
!なに!そ、そんなもんが有ったのかと早速覗いてみたらロクなカバー無いのな…orz
75:SIM無しさん
11/07/25 21:08:01.98 +2Ar2Yq3
そしてキャンペーンアプリさえ消してしまっている俺が通りますよっと
76:SIM無しさん
11/07/25 21:33:06.86 kzrsQSA/
>>75
キャンペーンアプリって、キャンペーンナビのこと?
マーケットで普通にダウンロードできるけど。
まぁ、イラナイけどw
77:SIM無しさん
11/07/25 21:57:40.11 xfsDl+Z6
ホームのショートカットにアラームを作ることはできますか?
「時計」のショートカットはできたのですが・・・
78:SIM無しさん
11/07/25 22:26:10.32 cinjeaUg
自分もそんなキャンペーンあるの知らなかったから今応募してきたけど、当たってもこんなん使えないなw
79:SIM無しさん
11/07/25 22:40:41.45 qablfaLN
>>71
追加情報ありがとうございます。
80:SIM無しさん
11/07/25 23:29:20.44 bRZPruA5
ギャラリーでフィルダ分けとかできないんですか?
エッチなファイルモプレビューされちゃうんで...
81:SIM無しさん
11/07/25 23:50:26.68 qablfaLN
>>80
nomediaで検索すれば解決すると思いますよ~
82:SIM無しさん
11/07/25 23:53:58.45 3hwIwYMs
>>80
アンナビでエロファイルだけシークレット化とか検索してみれば?w
83:SIM無しさん
11/07/26 00:05:52.93 KUesxlcc
nintendo Wi-Fi USB connectorとはどの様にして接続出来ますか?
84:SIM無しさん
11/07/26 01:04:51.93 bvAtEs6U
スクリーンフィルターって起動中電池食うの?
85:SIM無しさん
11/07/26 02:19:50.94 Ll8zZsoU
ブラウザGoogleのトップ画面で「現在地は利用できません」の
表示が出たまま、ステータスバーの衛星マークも出てない
どこの設定が不十分なのかな?
86:SIM無しさん
11/07/26 03:13:15.36 Kg5RagR7
アプリ一覧の並べかえで「最近インストールした順」を選んでもランダムになってしまいます
以前はしっかり順番通りになってくれたのですが、どうしたものでしょうか?
87:SIM無しさん
11/07/26 03:37:55.77 bF4MHODW
友達に画像サイズがでかいって言われました。ケータイぐらいのサイズに変更の仕方ありますか?
88:SIM無しさん
11/07/26 04:30:13.56 jBRVB/6m
>>85
GPSがオフになってるんじゃね?
89: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/07/26 08:42:02.08 QtvFxJVH
>>87
共有君、Reduce Photo Size等のアプリでQVGA(320×240)又はVGA(640×480)程度
に縮小してからメールに添付すればおK
90:SIM無しさん
11/07/26 09:48:19.91 Ll8zZsoU
>>88
ONにしてある
91:SIM無しさん
11/07/26 10:35:08.96 bF4MHODW
>>89
なんと・・・アプリでやるんですか・。ありがとうございます。
未だガラパゴス脳から脱出できてないようですorz
92:SIM無しさん
11/07/26 10:49:53.11 19sNn4Kr
>>77
普通に『アラーム』ってあるはずだけど
93:SIM無しさん
11/07/26 15:09:52.23 DXpDILLc
スリープ画面で操作受け付けなくなった時に、
画面に「MENUキーで解除」と出ていて簡易ロックしたと思い長押しなど色々試しましたが解除出来ず。
DS持ち込んだ所フリーズしているとの事で電池抜かれ再起動しました。
DS店員に簡易ロック機能があるのか聞いて調べて貰いましたがそんな機能はないとの事。
本当にそんな機能はないのでしょうか?
ないとするとあのメッセージは何だったんでしょうか?
94:SIM無しさん
11/07/26 15:23:37.46 dQp5jZWl
パナブーのAC充電器でacro本体やMW600の充電ってしても大丈夫でしょうか?
それぞれのAC充電器の出力定格が全部違ってて、旅行とか行くのに全種持って行くと大変そうで・・・
どなたかよろしくご教授ください
95:SIM無しさん
11/07/26 16:56:31.14 2vjCT1ki
〉〉62ですが、どなたか回答お願いします。
96:SIM無しさん
11/07/26 17:16:45.27 CeARDcnF
受信サーバ設定の項目に受信トレイから削除時に鯖のメールも削除みたいな項目あったと思うからそれチェックしてなきゃ問題ないんじゃね?
不安なら全部の通信切った状態で消せば
97:SIM無しさん
11/07/26 19:05:35.30 qnz96MtV
ありがとうございます。
アカウント削除した上で飛行機モードにしてやりました!
98:SIM無しさん
11/07/26 20:21:55.96 +oqK0dYY
i-mode契約を残している場合、必要に応じてメアド入れ替え作業が必要になると思いますが
それはガラケ側でも操作出来ますか?
99:SIM無しさん
11/07/26 20:24:20.19 k639zTpy
>>98
メアド入れ替えって何?
過去履歴なら、過去スレ参照。
メアドだけなら、imode契約してれば、アプリ起動すれば特に意識なく出来たはず
100:SIM無しさん
11/07/26 20:33:05.50 +oqK0dYY
>>99
説明が悪くてすみません。
旧携帯で使っていたメアドをacroで使用する場合、新しく作られたメアドは旧携帯に設定されると思います。
それで旧携帯を使用したい場合、カード類を差し替えるだけではメアドまで入れ替わらないので
別途入れ替え作業が必要なんですよね。
101:SIM無しさん
11/07/26 20:37:40.48 /3hr/hWt
電池のパーセント表示が不安定なんだが・・・
昨日の夜 29%
↓(三時間操作何もしていない)
19%
↓(色々操作)
5%
↓(充電せずしばらくしてロックを解除したら)
15%
↓(GoogleEarthを2分間程度)
4%
どうも電池の管理がおかしいようです。使う分には問題ないけど、、、
同じ症状の人います?ちなみにdocomo推奨アプリのecoモード使ってます・・・
アップデートで治るのかな?
102:98
11/07/26 21:00:33.50 +oqK0dYY
解決しました。すみません。。
103:SIM無しさん
11/07/26 21:08:02.59 l6C8nOQ3
>>102
ガラケ側からできた?
以前本スレでその話題になった時模索したけどスマホ側からしか見つけられなかったような
104:SIM無しさん
11/07/26 21:53:27.65 LsOrVzkt
単語リストいくつか設定したんだが、
呼び出すときにあたまの一文字でリストに出てくるようにできないのでしょうか?
あるいはできるアプリないかな
105:SIM無しさん
11/07/26 22:01:53.71 wg5ntPc/
パターンロックの間隔を設定するために
autolockというアプリをインストールしたのですが全く機能しませんでした
原因の解る方はいますか?
また
他にこのようなアプリはありますか?
106:SIM無しさん
11/07/26 22:12:03.17 8zqHS9wH
メールを返信する際、引用返信じゃなくて普通に返信することはできないのでしょうか。
いちいち引用部分を削除しているのがめんどくさくて。
それと、長文を一発で削除できないものでしょうか。
今はちまちま×で消してるんですけど、しんきくさすぎます・・・。
107:SIM無しさん
11/07/26 22:13:35.80 +oqK0dYY
>>103
できませんでした。なので、スマホから操作しました(T_T)
>>106
設定で出来ますよ。
108:SIM無しさん
11/07/26 22:15:52.13 k/XQJCur
>>106
引用返信をするかしないかの設定があるのに、設定画面すら開かないで質問するなんてしんきくさすぎます
109:SIM無しさん
11/07/26 22:18:15.20 OCYui7Aw
MacOSX10.7でこれをMacにUSBで繋げたままSDカードの中身を見る方法ないでしょうか?
やり方調べたんですが10.7ではその方法が出来ないようです...
110:SIM無しさん
11/07/26 22:19:07.77 rIlwXNXX
>>106
まず引用返信な。
spモードmailアプリって事で話させてもらうけど、アプリ起動→メール設定→その他→引用有無設定
で引用有り、無し、毎回確認が設定出来る。
次に長文とかを一気に消す方法は俺は文章長押し→全て選択、又は範囲を選択で選択してdeleteだな。
111:SIM無しさん
11/07/26 22:46:39.23 WvkpOABy
>>92
ありました!
あと、アラームの鳴ってる秒数は設定できますか?
アラームに設定する曲の長さですかね?
112:SIM無しさん
11/07/26 23:20:35.82 l6C8nOQ3
>>107
あ、やっぱりそうなんですね。ありがとう<スマホからのみ
113:SIM無しさん
11/07/26 23:45:42.55 au6/+nFB
>>111
一度鳴らしてみた?
114:SIM無しさん
11/07/26 23:59:41.60 WvkpOABy
>>113
試しにすごく短い「Bee Beep alarm」にしてみたけど、連続して鳴ってる(--;)
115:SIM無しさん
11/07/27 00:04:18.71 4fTdzQbI
>>114
アラームって基本勝手に止まられたら困る物だと思うんだけどな。
俺は目覚ましに使ってるから尚更だけど。
まぁ使い道は人それぞれかも知れんがスケジュールアプリでアラーム機能とか使えば良いんじゃね?
116:SIM無しさん
11/07/27 00:11:56.44 Kx6Td7qQ
>>115
手がはなせなくて止められんけど鳴って欲しいとき
15秒位で止まって欲しかったりする。
アプリは鳴らないことあると聞いたのでちと不安。
117:SIM無しさん
11/07/27 02:22:39.68 IIpBBLyt
>>109
USBで繋ぐ→上の通知バーから接続方法変更で内蔵のストレージと接続するみたいな項目にチェックでどう?
WinだけどPC Companion使ってないから毎回この方法でSDと繋げているんだけど
Macでも出来ない?
駄目なら仮想立ち上げるか。
118:SIM無しさん
11/07/27 06:31:25.54 Vac7B9mn
>>107
>>108
>>110
うほぉ!ありがとうございました!気づかなかった・・・
しんきくさくてすみませんw
119:SIM無しさん
11/07/27 12:25:41.42 s0N6sqAn
アラーム鳴ってる時に寝ぼけてホームボタン押したら
アラームの表示が消えてどうやってアラームOFFにしていいのかわからなくなったw
こういう時はどうやってアラームOFFにするの?
120:SIM無しさん
11/07/27 13:13:15.02 QCo18dAW
通知バーに出てないか?
121:SIM無しさん
11/07/27 15:31:15.72 szLFw3ZE
>>119
それ俺もなった。しかもこのスレで前にも質問あって知ってたのに忘れてパニクッて電源切ったw
122: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/07/27 15:41:07.93 CnyS6KDy
>>119
通知バー ステータスバーとは
URLリンク(www.youtube.com)
の17秒くらいの部分
ググると意外とアラームオフで悩んでる人が多いので補足しとく
123:SIM無しさん
11/07/27 17:10:41.14 s0N6sqAn
>>120 121 122
ありがと。
そういえば左上の部分にアイコンが見えていた気が…w
124:SIM無しさん
11/07/27 17:16:36.52 cqpYER6l
毎朝アラーム使って起きてるんだけど、今日消そうと思って持ち上げる時に
サイドのボリュームボタンを押してしまったら何故か止まったw
今までは画面に出てたSTOPをタップしてたんだけど。
これって不具合?w
125:SIM無しさん
11/07/27 18:06:54.99 +bLykZAs
Sony Ericsson PC Companionをインストールしてみたのですが携帯電話の検索で「検索」工程を10分ほど続けていますが一向に終わりません
こんなものなのでしょうか?
126:SIM無しさん
11/07/27 18:22:21.63 RVjrFYXv
>>124
単にサイドボタンが有効になってるだけぢゃろが!
127:SIM無しさん
11/07/27 18:56:41.53 ldmOTq2L
シークレットモードってないのですか??
128:SIM無しさん
11/07/27 19:28:24.67 CtRQMCk7
最初から入ってる音楽プレイヤーってリピート再生する方法ない?
ほかのアプリはなんかしっくりこない
129:SIM無しさん
11/07/27 19:47:27.29 Y6E9XX8x
アップデートして何か早くなったと思うのは気のせいかな?
みんなアップデートした??
130:SIM無しさん
11/07/27 20:06:00.63 O/ywF4Or
>>129
今通知来てアップロード中
ただ今まで言うほど不具合なかったからちょっとビクビクしてるw
131:SIM無しさん
11/07/27 20:18:46.22 Y6E9XX8x
>>130俺も不具合なかったけど
ホームの時計の時間のずれがなくなったとおもわれる!
132:SIM無しさん
11/07/27 20:24:44.04 o2yDCI8s
>>131
ウィジェットじゃ無くホームの時計なんて狂うか?
自動取得にしてりゃ狂わんと思うが…
133:SIM無しさん
11/07/27 20:41:06.16 EABKyXeh
>>132
俺のもホームの時計数分遅れるよ。
134:SIM無しさん
11/07/27 20:42:20.79 2aM2Bove
やっぱ時計が止まるのは他の人も起きていたのか
全然話題にのぼらなかったから自分だけだと思ってた
135:SIM無しさん
11/07/27 20:45:45.69 Y6E9XX8x
あ、ウィジェットの時計だ!
でもやっやぱり携帯使いっぱだと
ずれたままだ。
まあ開いた時に直ってればいいんたけど
136:SIM無しさん
11/07/27 20:46:29.93 N8g5mwpJ
設定の無線ネットワークを使用を許可しようとすると
データ通信料が発生する場合があります、って同意を求められるんだけど
これってパケホフラットに入ってれば料金は発生しない?
137:SIM無しさん
11/07/27 20:51:24.28 5jDulQ6R
通話中突然会話不能になりました。こちら側は何も聞こえず、相手側はツーと鳴ってるようです。
何度かけなおしても同じ症状で会話できず、再起動で復帰しました。
原因わかるかたいますか?
138:SIM無しさん
11/07/27 21:00:53.18 o2yDCI8s
>>136
フラットならかからんだろ。
最初から上限なわけだから。
139:SIM無しさん
11/07/27 21:53:29.45 N8g5mwpJ
>>138
サンクス!
140:SIM無しさん
11/07/27 21:53:38.67 JWkbylwU
>>137
アップデートは、したの?
141:SIM無しさん
11/07/27 22:06:20.50 O/ywF4Or
ちょっと使ったけど違いはよくわからない
最近なんかすげー熱くなるんだけどなんでだろうなぁ
gauge battery widget入れたあたりからかな
部屋でクーラーガンガンだから気温のせいじゃないと思うんだけど
ケースつけてるのもあるけど40℃オーバーとかちょっと前までなかったのにー
142:SIM無しさん
11/07/27 22:46:35.82 RDeQkNY0
着信音を、各人で変えることはできますが
特定の着信だけサイレントにするのはどうすればよいのでしょうか?
そもそも出来るのでしょうか?
143:SIM無しさん
11/07/27 22:48:59.87 6M1Hl8N8
>>142
出来ます
144:SIM無しさん
11/07/27 22:51:03.90 RDeQkNY0
>>143
どのようにやればよいのでしょうか?
145:SIM無しさん
11/07/27 23:05:10.80 X4Nm9FQE
>>141
オレも熱くなるようになった、減りも早いし
Battery mix 入れたけどどれが影響してるのか分からん
PCみたいに詳細な状態が分からないのって不便だよね
何時間もかけてカスタムしたから、初期化する気にはなれない…
146:SIM無しさん
11/07/27 23:15:42.66 O/ywF4Or
>>145
俺は言うほどカスタムしてないけど初期化はめんどいね
ほっとくと29℃くらいまで下がるから触りすぎなんかな…
家ではPCメインで使ってるからそんなことないと思うんだがなぁ
あ、あと最近ではscreen filterも入れたな
147:SIM無しさん
11/07/27 23:20:29.10 OKhreQWB
>>142
じぶんは
callfilter
っていうソフトをダウンロードして
着信拒否とか
設定してるけど
そのなかにサイレントとか
曜日によってとか
いろいろ細かいことが
できる
148:SIM無しさん
11/07/27 23:22:48.76 fJx38Y5J
どくろ と入力して 髑髏 と表示されるようにしたいのですが、どうすればいいの?
149:SIM無しさん
11/07/27 23:25:18.32 zdbOsDNo
>>148
自分が使ってるキーボードの日本語辞書に登録するヨロシ
150:SIM無しさん
11/07/27 23:28:04.63 hBaZa5vP
>>144
無音の着信音作って設定すればいいんじゃない?
151:SIM無しさん
11/07/27 23:29:05.15 zGSANO6d
>>127
ない。
浮気やめたら?
152:sage
11/07/27 23:31:35.49 1Ty/B4X0
ウィジェットのダイヤルクロックがいつもなんかのきっかけで時間が止まってしまう。
再起動すると動き出すが、また同じ。
同じ症状出る方いませんか?
何が原因なのか知りたいです。
ちなみにデジタル時計は一度も止まったことありません。
153:SIM無しさん
11/07/27 23:33:21.48 KZdgYd60
iPhoneからMNPでこれに替えました。
ツボロイドン使ってるのですが、
スクショした画像を上げようとして、アプリが非対応っぽい?ことに気付きました(+_+)
画像アップローダー付のアプリ教えてもらえませんか?
設定で質問するのに画像を貼りたいのです。
154:SIM無しさん
11/07/27 23:53:45.16 PN8sxEEa
>>152
エヴァのクロックウィジェット入れてたけどいつの間にか止まってたから、
一度ゴミ箱に入れてもう一度設定した。
いつ止まるか分からないけど。
155:SIM無しさん
11/07/28 00:20:55.56 gbMy+PPA
>>140
不具合スレがあったんですね、
早速アップデートしてみます。お騒がせしました
156:SIM無しさん
11/07/28 03:56:20.27 Z6MrhQ47
スマホで、USTREAMも見れるのな。
重かったりして無理かと思ったけど、すげぇ。
URLリンク(www.lshunter.tv)
ここで、今やってる宇佐美の試合見れる。
157:SIM無しさん
11/07/28 03:56:33.98 Z6MrhQ47
誤爆
158:SIM無しさん
11/07/28 03:58:22.96 IYZcfqGH
>>156
今更だなぁ
ブラウザでもアプリでも見れるよ
アプリは↓
URLリンク(market.android.com)
159:SIM無しさん
11/07/28 03:59:52.59 Z6MrhQ47
>>158
ごめんねw
スマホ初心者なもんでw
知れば知るほどすごさに驚くw
浦島状態だよw
160:SIM無しさん
11/07/28 04:06:55.53 IYZcfqGH
>>159
wktk 期間かw
楽しんで!
161:SIM無しさん
11/07/28 04:43:13.52 Z6MrhQ47
発売日にかったんだけど、何いじっていいかすら
わからん初心者だからw
まだ、1/10も機能を使いこなせてなさそうだw
162:SIM無しさん
11/07/28 04:50:30.62 IYZcfqGH
>>161
あんどろいどなび でも見るとええんじゃね?
URLリンク(andronavi.com)
とりあえず・・・
simejiは入れたらダメ
なのと
タスクキラーアプリは不要
#2.3系のタスク管理が優秀なので入れると逆におかしくなる
くらいかなぁ
あとは適当に自分が欲しい機能を追加していけば面白い端末になるはず
逆にできないと宝の持ち腐れに?w
163:SIM無しさん
11/07/28 07:51:06.40 4nQwIAL/
タスクキラーでおかしくなるなんてねーよ
164:SIM無しさん
11/07/28 07:58:03.46 IYZcfqGH
>>163
はいはい
情弱乙~
165:SIM無しさん
11/07/28 08:01:47.33 4nQwIAL/
ん?
挙動がおかしくなるのは必要なアプリをキルとかしてるからだろ?
まともに使ってればそんなこと起きねーよ
shimejiもアップデートで直ったし適当な知識で言いすぎ
166:SIM無しさん
11/07/28 08:16:13.25 IYZcfqGH
>>165
本スレ併せて過去ログ読んでこい
お前こそ適当な知識言わない方がいいぞ・・・恥ずかしすぎる
167:SIM無しさん
11/07/28 09:37:28.75 4nQwIAL/
まぁそう思うならそう思ってればいいんじゃね
実際は再起動も起きないし挙動もおかしくならない。
おかしくなってる奴はどうせシステムに必要なアプリ切ってるとかだから。
168:SIM無しさん
11/07/28 10:28:38.20 UHilocWK
バッテリーMIXで充電状況を見たら100%になるとフル・充電・フルと繰り返してます。保護機能とかですか?
IS05 やEVOなんかはフルのままでログが残ってるのですが。
169:SIM無しさん
11/07/28 11:35:05.83 En7lp4o+
ホーム画面にあるメディアのショートカットキー間違って消してしまったんだがどうやったらもう一回入れられる?アプリ一覧にはないみたいだが
170: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/07/28 13:13:04.84 uSgVccid
>>169
画面を長押 ウィジェット でメディアショートカットキーを選択
171:SIM無しさん
11/07/28 13:22:35.93 ylyugNrC
なぜかGoogleカレンダーがある日付以降しか同期してくれません。
何回同期作業しても変化が見れません。
これ、どうしてなんでしょうか…
172:SIM無しさん
11/07/28 13:26:52.27 nPpdHNn7
基本的な事なのですが、「アプリを終了」するのはどうするのがいいのでしょうか?
アプリによっては「終了」ボタンがあるものもありますが、
ないものは「戻る」キーか「ホーム」キーですか?
「戻る」で戻っても、ESタスクマネで見るとバックグラウンドで動いていたり
するので、いつもタスクマネ→すべて終了 してますがこれでいいのでしょうか?
また、ミュージックやマップ、登録もしていないmixiなどがバックグラウンドで
動いているのをとめることはできますか??
173:SIM無しさん
11/07/28 13:30:22.32 I/aQEzLk
間違えて本スレに書いてしまったので、こちらで質問させていただきます。
1.動画再生さんというアプリ使ってたら、動画が停止再生を繰り返し。
2.勝手にドコモマーケットをブラウザで起動しようとして、消しても消しても起動しようとする。
3.xperiaタイマーというアプリが自動起動し全ての桁を4で埋め尽くそうとする。消してもまた勝手に動き出す。
ということが今日の昼間に起こったのですが、これは不具合というよりウィルスのせいなのですか?
ウィルスチェックはしましたがウィルスは発見できず、元となった動画もPC本体で検査しましたが特に異常なしです。
174:SIM無しさん
11/07/28 15:07:49.55 DwLsuEmI
ヨウツベ起動していて本体横のカメラボタン永押ししたら
画面が緑いろのノイズ?みたいの毎回でるんだけど俺だけかな?
誰かちょっとやってみてくれないか
175:SIM無しさん
11/07/28 16:01:11.14 mIqhllsQ
POboxにてフリック入力中、文字の上下左右のガイドが出ずに1文字目しか打てないことがある。
「あ」を押しても「いうえお」が出ずに「あ」しか入力出来ない。これが割とよくある。
設定に間違いは無いはずだが。同様の症状ある人いませんか?
176:SIM無しさん
11/07/28 16:12:28.42 W3+i2VZd
>>175
たまになるよ
タッチのしかたでそうなるものだと思って気にしないことにしてる
177:SIM無しさん
11/07/28 16:39:35.22 rg/oa28T
>>175
力入れて「か」押しながら下に指ずらしてるのに「な」になったりな
10秒くらいで治るけど
178:SIM無しさん
11/07/28 16:46:07.29 W3+i2VZd
ところでRAMはどのくらい空いてる?
FMRで見ると50以下なんだけど
179:175
11/07/28 16:55:45.79 mIqhllsQ
俺だけじゃなかったか。
慣れないフリックの練習を「たいぷぅ」とかいう気の抜けたソフトでぼちぼちやってるんだけど、
たまに症状がでるんで「っんムキーッ!」ってなってたところ。なんとかならんのかね。
180:SIM無しさん
11/07/28 18:38:00.10 7Tt7PkWU
>>137
俺もそれが続いたからメーカーで調査してもらってる。
181:SIM無しさん
11/07/28 19:23:39.56 XO6QxS+5
>>174
緑の線入ったわ。
なんだこれ!?
完全なバグだな。ようつべがカメラに写り込んで来ちまってる。
ま、そのうちアプデで治るだろーけどな。
182:SIM無しさん
11/07/28 20:52:23.19 PRyEiPwS
>>175
俺もそれなるんで気になってた。
そうなっちゃうとそのまま打って消すしかないから面倒なんだよね。
何となく文字表示の下のほうをタッチするとそうなる気がする。
183:SIM無しさん
11/07/28 21:02:32.98 NE9sxcQv
求む、対応策!!
#アップデートは自己責任とか言う回答は要りません!
アップデート後、電池が20%くらいになったので充電したところ、
いきなり再起動が掛かって、起動不可。
SDのフォーマットを行っても同様。
電源ボタンを押すと、赤点等を繰り返した挙句、無反応。
だれか、対応策を知ってる人、お願いします、
SDを外す、フォーマット等々、しても、治りません。
そもそも、Acro起動すらしない。
っつーか、マジで何これ。
184:183
11/07/28 21:09:45.19 NE9sxcQv
インストールアプリは、catch、ジョルテ、k9他(ちょっと細かいのは今は起動しないので分かりません)です。
アプリやタスクkill系のアプリは入れてません。現状、赤点滅を繰り返しはしますが、
起動は一切しません。
明日になれば、DSにもって行きますが、まぁ、
回答案や、他の人の参考になれば。
185:SIM無しさん
11/07/28 21:11:13.92 L7uJ5FH7
>>175
おれもなる。おしかただと思う
186:SIM無しさん
11/07/28 21:17:23.26 joTPvohj
>>184
seusで初期化
187:SIM無しさん
11/07/28 21:17:48.33 mI8H4PAE
>>183
マニュアル35ページ
188:SIM無しさん
11/07/28 21:24:06.62 c+mpgVZ4
>>184
電池外して放置してみたか?
189:SIM無しさん
11/07/28 21:31:43.89 sRvJ3O3M
>>175
あるある。ちょうど俺もフリックの練習してた(笑) イラっとくるんだよな。調子良かったのにって(笑)
>>176
>>185
押し方って言っても普通に打っててなるもんだからPOBox Touchのバグとかじゃないの?
ググったらarcでもあるみたいだし。俺はよく「た」でなる。
これだけの為にATOK行くのも面倒だし微妙なとこだ。
190:SIM無しさん
11/07/28 21:58:06.71 2W9oVr6m
着信のバイブパターンはかえられないのかな?
191:SIM無しさん
11/07/28 22:01:02.45 nND5eUsV
タスクキルするとき時々電話帳コピーツールが起動してるんだが、なぜだ?
192:SIM無しさん
11/07/28 22:02:16.61 nND5eUsV
>>191
起動してることになってるんだが何故だ?だな
193:SIM無しさん
11/07/28 22:02:53.75 FRno/xI3
>>191
なんかSIMカードの電話帳をたまに見に行ってるっぽい
ムダなことやめて欲しいよね
194:SIM無しさん
11/07/28 22:04:36.97 nND5eUsV
>>193
サンクス!気にしないことにするよ
195:SIM無しさん
11/07/28 22:34:24.55 Owkcm8Ii
timescapeでtwitterを読み込もうとするとwifiが死ぬ(異常に時間かかって他のネットツールが繋がらなくなる)んですが、仕様ですか?
196:SIM無しさん
11/07/28 23:08:37.97 rg/oa28T
マップがどうやっても常駐するな
197:SIM無しさん
11/07/29 00:15:12.33 FP8x2WyT
acroとパソコンをメディア転送モードで接続して、最後にケーブルを抜くときは
パソコンや端末を操作しないで勝手に抜いても大丈夫ですか?
198:SIM無しさん
11/07/29 00:30:00.51 G1gr2UMs
>>197
書き込みや読み込みが終わって数秒待ってから取り外せばいいと思うよ。
設定でも急に取り外して大丈夫なようになってるはず。
安全な取り外しをするに越したことはないけど。
199:SIM無しさん
11/07/29 00:35:18.51 FP8x2WyT
>>198
そうですか安心しました
安全な取り外しを選びたくてもacroを接続したときだけ
タスクバーにアイコンが表示されないんです・・・
200:SIM無しさん
11/07/29 00:47:04.97 qFyXVRBd
勝手に起動するアプリ(ドコモあんしんスキャンやecoモード)まで
タスクキラーで終了させるから不安定になるんじゃね?
俺は勝手に起動するアプリはタスクキラーの対象外にしてる。
201:SIM無しさん
11/07/29 00:54:50.70 TwKTI3du
電話帳登録する時ふりがなをカタカナで入力する方法はありますか?m(__)m
202:SIM無しさん
11/07/29 00:56:36.48 FsJYwXEY
ecoモードなんてアンインスコしろ
203:SIM無しさん
11/07/29 01:59:14.22 mixOW3/T
SPモード
新着来てメール開くと前に見てたメールが開くのはなぜ??
わざわざリターンキー押して受信ページに戻るのめんどくさいんだが。
治す方法ある?? 再起動とかかけても無理だった
204:SIM無しさん
11/07/29 02:18:06.34 feGe7io9
>>203
アップデートしたらそうなったよね
本当は受信したメールを開くようにしたかったんじゃないかなww
205:SIM無しさん
11/07/29 02:26:24.30 krEMkrzm
なんかspモードメールが更に腐って登場なのか?
4700はスルーでおk?
206:SIM無しさん
11/07/29 02:29:30.68 WZOLkuuR
充電終了時に音で知らせる設定ってありますか?
207:SIM無しさん
11/07/29 02:51:05.48 DrvOH5dt
>>205
自分もマーケットでのコメント読んで4700はスルーしてたんだけど、
4800リリースされたんだよね。
4700→4800ってUPした人でも、メッセージRのBOXに
入れられちゃったメールについてはどうしようもないらしく、
アプデしても平気なのか悩む。
208:SIM無しさん
11/07/29 03:14:45.28 MPRuii43
先週Acroを買いまして、さきほどアップデートとやらをPC通してしたところ、電源がつかなくなりました。
対処法を教えてください。
209:SIM無しさん
11/07/29 03:19:50.16 D2IrGK7c
>>141 >>146だけど
screen filterアンインスコしたらちょっと温度下がった
本体の輝度設定を100、screen filterで35くらいにしてたのがよくなかったんだろうか
アプリで見える輝度は下がったけど、内部的に100%だから発熱してたとか?
しばらくこのまま使ってみる
チカチカは我慢しよう…
210:SIM無しさん
11/07/29 03:30:49.52 saXl8JE0
MTPモードで接続しようとすると、何度やってもドライバインストール失敗するんだが、
windows7の64ビット版で成功例ってある?
211:SIM無しさん
11/07/29 07:09:24.81 G1gr2UMs
>>208
PC Companionで修復。
212:SIM無しさん
11/07/29 07:37:14.97 dG1yCr6U
>>200
発売日から時計以外切ってるが再起動もなんもない
213:SIM無しさん
11/07/29 11:10:25.13 T9DBlO/Z
>175
POBox Touchの設定で、トグル入力にチェックが入ってるとそうなる。
逆に、フリック入力とトグル入力の両方をチェックしておくとフリック入力もキーを押すたびに「あ→い→う」と入力できる方法の両方が使える
214:SIM無しさん
11/07/29 13:21:02.00 +HIstM+/
Bluetooth ヘッドセットを購入しようかと思っています。
基本的に通話の時のみ使用予定ですが、ipod(Bluetooth機能なし)持ってるので
送信機を付けてどちらも使えるなら使ってみたいと思っています。
①ヘッドセットをセットしておいても、acro本体から着信音を鳴らすことはできますか?
(常に耳に付けているわけではないので、ヘッドセットからしか着信音が聞こえないと困る。
②着信があった時に、ヘッドセットで話すか、使わずに話すか選ぶことはできますか?
③片耳タイプのものと両耳タイプのもの、おすすめを教えて下さい。
215:SIM無しさん
11/07/29 13:24:58.50 zeIQnAhC
クグッたけど分からないので教えてください。
pcでグーグルアカウントのドキュメントにアップしたファイルを、
acroの標準ブラウザからログインしてダウンロードしようとすると、
失敗して落とせません。
マーケットからのアプリは問題なく落とせます。
何故でしょうか?
216:SIM無しさん
11/07/29 13:57:37.82 Gpn8GyPC
>>213
トグル入力解除してフリックだけにしても起こるけどな。
>>175も設定は確認してるっぽいし。
217:SIM無しさん
11/07/29 14:30:22.49 1h748Cia
本日F-01Cから機種変予定なのですが、F-01Cで使っていたおサイフ機能、
ID、nanaco、ヤマダ電機のポイントなどは面倒な手続きなく移せますか?
218:SIM無しさん
11/07/29 14:36:54.26 ag4p5R3m
>>217
それぞれのサイトを見て確認するのが一番間違いない
219:SIM無しさん
11/07/29 14:49:00.53 lwWumR2E
ホームから左右にスクロールすると色々要らないものがあるんですが
あれらは消せないのですか?musicとか何か意味解らない音楽流れてしまって
消そうにもどうすればいいのやら
220:SIM無しさん
11/07/29 14:53:19.19 ag4p5R3m
>>219
それぞれ長押しすると、下にゴミ箱が出現する(以下略)
221:SIM無しさん
11/07/29 15:06:25.86 lwWumR2E
>>220様
すみません出来ました
ありがとうございます
222: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/07/29 15:32:42.62 atRtcNS0
>>217
IDは前機種での解約が必要、でなければセンターへ電話してIDを再発行してもらう
nanacoは現時点で非対応
ヤマダはアプリにて機種変 新しく買った機種で新規登録しちゃダメらしい
223: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/07/29 15:40:42.79 atRtcNS0
>>217
IDは解約では無くて機種変でした スマン
URLリンク(id-credit.com)
224:SIM無しさん
11/07/29 16:02:50.68 lwWumR2E
ホーム画面でセンターアイコンクリックでアプリ一覧が出るのですが
そこのアイコンはゴミ箱に入れても入れても再表示されてます
何とかなりませんか?
225:SIM無しさん
11/07/29 16:15:03.99 1h748Cia
>>223
レスありがとうございます。
ヤマダ電機のポイントは今から購入で使いきるから問題なさそうですね。
IDは最近使ってないからいいけど、nanaco1万位どうしようw
226:SIM無しさん
11/07/29 16:33:11.67 nhLJpF1Q
nanacoとかはSIM刺さってなくても使えるんじゃなかったけ?
カード代わりにはでかいけど対応アプリ出るか使いきるまで二つ持って歩くしか
227:SIM無しさん
11/07/29 17:00:41.87 Q5huZk4t
ホームの最初の画面の着信画像って
消せないんでしょうか?画像と電話番号
と経過時間が載ってるやつ。
228:SIM無しさん
11/07/29 17:50:58.09 3krr0+bi
>>227
消せない。root取れば出来るが、現状では無理
229: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/29 18:34:15.88 hGDf0vzN
>>227
出ないようにするって意味じゃないよな?
ただ消すだけなら通話履歴開けば消えるよ
230:SIM無しさん
11/07/29 20:31:45.93 XtQ9xdKR
エスパー様いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
今日買ってきました。なんとなくiモードサイトを使うかもなーと思い、iモード契約をし、spモード?も契約しました。
で、旧携帯で使用していたメルアドをXperiaで使用するにはどういった手順がいるのでしょうか?
本当に初歩的な質問で申し訳ない・・・
231:SIM無しさん
11/07/29 20:35:27.61 ag4p5R3m
>>230
ドコモマーケット→お客様サポート→メール設定
232:SIM無しさん
11/07/29 20:44:03.38 CVllZBr/
>>230
ガイドブック貰わなかったの?
ご利用ガイドブック SPモード<<スマートフォン>>編。
図有りで詳しく載ってるけど・・・
233:SIM無しさん
11/07/29 21:10:17.45 XtQ9xdKR
>>231
本当にありがとう!
>>232
入ってない・・・ヤマダ電機の不慣れなお姉さんわすれたのかな?なんか知らんけどarcのケース貰ったwww
234:SIM無しさん
11/07/29 21:19:54.24 ag4p5R3m
URLリンク(www.miamidolphins.com)に接続しようとすると、「サーバーのリダイレクトが多すぎます」とかで繋がらない
何か解決方法は?
235:SIM無しさん
11/07/29 21:38:20.29 G1gr2UMs
>>234
なんのサイト?
普通につながったけど。
236:SIM無しさん
11/07/29 21:45:20.19 l3EkRnxi
>>234
俺も繋がらない。
なんのサイトだよ?
237:SIM無しさん
11/07/29 21:48:40.16 ag4p5R3m
>>235
米国のプロフットボールチームの公式サイトなんだけど…何故だ?
調べたところ、ブラウザのCookie削除の解決策がある様だけど、それ
を
やっちゃうと2chの忍法帖レベルがリセットされてしまうんじゃなかったっけ
238:SIM無しさん
11/07/29 21:52:14.01 l3EkRnxi
>>237
cookie削除したら忍法帖のレベルは確かにリセットされるな。
ってかそんなに見たいのか?
pcとかで見れば良いんじゃね?
239:SIM無しさん
11/07/29 21:54:51.89 aAdC7lgF
PCすら触ったことない俺がN900iから変えてきた。
もちろん俺に相応しくないのは承知してるがなんか嬉しい。けどわからんちゃんばっか。
質問さしてくらはい
最初の画面の、ようこそ~タイムスケープなんちゃら~、の表示は消せるの?
あとオススメのウイルスソフトとエロサイト教え…
240:SIM無しさん
11/07/29 22:10:38.48 CVllZBr/
>>239
自分も携帯から乗り換えだけど、少しずつ勉強して使いこなせるようになればよいかと。
>最初の画面の、ようこそ~タイムスケープなんちゃら~、の表示は消せるの?
確か、アイコン長押しで削除だったと思う。
ウィルス対策ソフトは、自分はAVGだけ使ってる。
241:SIM無しさん
11/07/29 22:17:39.60 ZCEb7SWf
>>238
基本はPCで良いけど、移動中や出先で情報をチェックしたい時に困るのですよ
つかウェブサイトでここだけ開かないって事実が何か気持ち悪い
242:SIM無しさん
11/07/29 22:38:21.87 aAdC7lgF
>>240
ありがとう!
本気だして勉強してみるよ。
AVGっての入れてみる!
243:SIM無しさん
11/07/29 22:46:35.52 l3EkRnxi
>>242
俺はAVGからドコモ安心スキャンってのに変えたぞ。
まぁマカフィーだし間違い無いかと思ってな。
AVGでも良いと思うけど。
244:SIM無しさん
11/07/29 23:09:10.71 O5UNqPMv
アップデートで電波の入りに変化はありましたか?
何も不具合がないのでアップデートを躊躇してるんですが電波の入りがよくなるようでしたらアップデートしたいと思います。
245:215
11/07/29 23:52:07.67 tU6Y6J9V
自己解決しました。
246:SIM無しさん
11/07/30 04:42:28.02 kYMxd1av
ヤマダ電機のアプリ入れてる人に聞きたいです
インストール後無事に設定(ガラケーからの情報移動)が終わったけど
店舗にあるポイントが貰える機会にかざしても
データ加算が行われないです
しょうがないのでバーコードで読み取らせましたが…
タッチするだけで加算することって不可能ですか?
247:SIM無しさん
11/07/30 05:18:07.14 PmS3cj5h
>>246
レジに行って、ケイタイdeタッチ登録してもらうんだ
248:SIM無しさん
11/07/30 05:52:12.68 CTrvldbz
ガラケーからの機種変でIDのカード情報の移行も済ませたんですが、自販機でジュース買えませんでした
IDアプリを起動しながらじゃないととか、有効にするための設定などあるのでしょうか?
249:SIM無しさん
11/07/30 07:38:00.57 tb3jEj95
プリインストールの
いらないアプリ(ウィジェット?)ってどうやって消すの?
楽天オークションとかいらない
長押しでゴミ箱入れても残ってるし、
「アプリケーションの管理」にも載ってないし
違うところ見てるのかな
250:SIM無しさん
11/07/30 07:57:08.15 wi8t3Q5Z
アプリ管理からアンインストールで消えたけど
251:SIM無しさん
11/07/30 08:20:56.85 gzvHiOj1
>>249
アプリケーションの管理の上のタブの全てってとこから探してアンインストールでいいんじゃね?
252:SIM無しさん
11/07/30 08:31:32.68 m3dvvDVH
メール入ってもいないのにバグかなにかで、左上に未受信メールって表示されることありますか?
その後に問い合わせしてみても入ってなかったです
253:SIM無しさん
11/07/30 08:45:51.05 gzvHiOj1
>>252
GメールとかSP以外のじゃね?
254:SIM無しさん
11/07/30 10:01:52.14 sAUvOb8T
メールの受信フォルダの振り分け設定の、グループ振り分けってどうやってするの?
255:SIM無しさん
11/07/30 10:10:45.85 ggC7SX8b
>>254
振り分けしたいフォルダを長押ししてみたら幸せになれるかも
256:SIM無しさん
11/07/30 10:16:11.39 Wj56/UAk
ねえ。こんな小さい画面でネットしてもちゃんと見れるの?
257:SIM無しさん
11/07/30 10:21:08.43 sAUvOb8T
>>255
そもそもグループの設定ってどうやってするの?
258:SIM無しさん
11/07/30 10:25:07.89 gzvHiOj1
>>257
グループ設定は初期の電話帳ではできないと思う
g電話帳なり電話帳Rを導入すればいい
259:SIM無しさん
11/07/30 10:26:18.15 pGMPvwYa
聞きたいんだが、ウィルスソフト入れて、実際に役立ったやついるのか?単なる気休めに入れてんのか?
260:SIM無しさん
11/07/30 10:26:40.96 sAUvOb8T
>>258
ありがとう!
261:SIM無しさん
11/07/30 10:28:40.35 48q6TZNv
spメールの通知アイコンがたまに黒いときがあるけど、青のときと何が違うんだろう
262:SIM無しさん
11/07/30 10:29:02.17 iqm4gBnO
>>256
見る時は拡大縮小自在だろ
263:SIM無しさん
11/07/30 10:44:39.65 ggC7SX8b
>>260
258で答えでてたね。いいacroライフを
>>261
それは自分も気になる
264:SIM無しさん
11/07/30 10:59:04.35 xRaME5vy
雑誌にのってたんだけど次期OSへのアップデート条件はデュアルコアみたいだけどこれはアップデートできないのかな?
265:SIM無しさん
11/07/30 11:19:43.95 NxsXPgqi
昨日買ったんだけど、マルチタスクみたいな機能はないんですか?使ってて音消したいときホーム画面に戻るしかないんですか
266:249
11/07/30 11:30:52.66 tb3jEj95
おまえらサンクス
267:SIM無しさん
11/07/30 11:51:04.39 tb3jEj95
facebookとかアプリ管理からも消せないのあるよね
特殊な方法で消すしかないんだな ググると出てくるが自己責任で
268:SIM無しさん
11/07/30 11:52:43.50 gWoWtcn5
現在、青色を予約待ちしてるんだけど、ケースはどんな色のがいいのかな?
269:246
11/07/30 12:16:01.70 kYMxd1av
>>247
ありがとうございます
270:SIM無しさん
11/07/30 12:17:20.24 GFfTp9+p
リアカバーっていくらで購入できますか?
271:SIM無しさん
11/07/30 12:25:22.15 tb3jEj95
新潟(土) 5R 馬 連 ながし 軸馬:06
相手:04,07,11 各300円(計900円)
(2) 新潟(土) 5R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:06-09
相手:07,11
各300円(計600円)
(3) 新潟(土) 5R 3連単 フォーメーション 1着:06,07
2着:06,07
3着:09,11 各300円(計1,200円)
272:SIM無しさん
11/07/30 12:25:44.05 tb3jEj95
誤爆orz
273:SIM無しさん
11/07/30 12:36:21.23 tb3jEj95
>>268
せっかくの青なんだから、透明・半透明が良いと思う
274:SIM無しさん
11/07/30 13:08:00.89 iqm4gBnO
>>270
840えん
275:SIM無しさん
11/07/30 13:10:05.43 iqm4gBnO
>>265
何を言ってる
常にマルチタスクじゃないか
276:SIM無しさん
11/07/30 13:13:21.25 kBWOMHIs
>>265
マルチタスクでのアプリ切り替えの事?
ホームボタン長押しして、最近使ったアプリから切り替えればホームに戻る必要ないが。
277:SIM無しさん
11/07/30 13:21:32.12 wtBOIUVW
POboxの12キー、英語入力で、常に大文字で入力するのってできませんか?
278:SIM無しさん
11/07/30 13:48:21.72 mIQZAwjx
xperia acro
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S 2
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-12C
URLリンク(www.youtube.com)
MEDIAS WP
URLリンク(www.youtube.com)
P-07C
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE f SH-13C
URLリンク(www.youtube.com)
F-12C
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus bright
URLリンク(www.youtube.com)
Black Berry Bold 9780
URLリンク(www.youtube.com)
279:SIM無しさん
11/07/30 14:53:53.38 jL5tV59m
発売日に買ったんだが、月々サポートってMy docomo checkerだと表示される?
それらしい項目が出てないからもしかして適用されてないのだろうか…
280:SIM無しさん
11/07/30 15:11:48.85 VRolSMxA
「自分の連絡先」に表示されているアドレスに関しての質問なのですが
Eメールに登録したアカウントのアドレスが勝手に携帯アドレスとして表示されていて
しかも編集ができません。
ググると、Eメールのアカウントを消せばOKみたいな情報はあったのですが
Eメールのアカウントは消さずに「自分の連絡先」の表示を削除出来ないのでしょうか。
余計なアドレスまで赤外線通信で渡ってしまうようで困ります。
281:SIM無しさん
11/07/30 15:20:36.72 MN0Hgl7H
>>279
表示されない
282:SIM無しさん
11/07/30 15:33:02.68 /wuhfDDh
>>280
無理
283:SIM無しさん
11/07/30 16:26:22.43 iPdds6cq
ミュージック(MP3)をmicroSDにアルバム10枚程、取り込んだら、表示画面スクロールがカクカクするのは仕様ですか?
284:SIM無しさん
11/07/30 16:41:02.45 VuEbATRt
>>283
勘違い。
285:SIM無しさん
11/07/30 17:05:48.77 5TWULXWg
>>279
My docomo checkerは当月の未確定情報を表示
現在は2011年8月(7/1~7/29)を表示
月々サポートは、確定情報に記述
2011年7月(6月ご利用分)
286:SIM無しさん
11/07/30 17:14:12.89 zyJ4Ibz0
>>285
べんりアプリだな。
287:SIM無しさん
11/07/30 17:31:01.65 +h6fbqie
>>285
サンクス。
詳しい説明で助かりました。
288:SIM無しさん
11/07/30 17:46:17.01 JtmGRJa4
無視され続けているんだがいい加減教えてくれ!
パターンロックしている場合でもロック画面を飛ばすことできないの?
二度なぞるのは面倒すぎる
エアコン掃除してエコに貢献したつもりのおいらに教えてげほ
289:SIM無しさん
11/07/30 18:10:31.64 +qCiYI1B
>>288
マーケットで、 UnKeyLockerを検索してみ
時間設定にはなるがロックを無効にできる
290:SIM無しさん
11/07/30 18:13:09.54 iqm4gBnO
スマフォだけで着信音作るのに必要なのはどんなアプリが必要?
どっかでtubumateとか見た気がしますが…
291:SIM無しさん
11/07/30 18:15:11.47 MmpyHYQM
>>288
要するにパターンロックのみ使いたいって事だろ?
たぶん無理なんじゃね?と、あまり調べもせず適当にレス。
292:SIM無しさん
11/07/30 18:17:12.27 MmpyHYQM
>>290
普通にボイスレコーダーでお前の鼻歌録音して着信音に設定すれば良いんじゃねすの?
293:SIM無しさん
11/07/30 18:26:40.00 fGCj7u0o
メールにアニメgifが添付されてきたのですが、spメーラー、ギャラリーではアニメーションしません。
何かいい方法はないでしょうか?
294:SIM無しさん
11/07/30 18:40:44.15 MKbyUZKO
>>293
gifアニメは動画みたいなもんだからアプリが対応してないとただの画像としてしか
表示されないと思う。
295:SIM無しさん
11/07/30 19:04:22.82 YLF+RBsI
iモード契約を残しておいて、旧携帯でメールなどを受信する際には、パケホーダイ適応範囲内ですよね?
296:SIM無しさん
11/07/30 19:06:16.95 OJhMfbDC
b-mobileのUSIMで使ってみたいけど、
動くのかなあ
297:SIM無しさん
11/07/30 19:09:39.59 ZXwCh2Kf
>>296
実際使ってるけど。
298:SIM無しさん
11/07/30 19:11:42.16 OJhMfbDC
>>297
まじか!
ちょっと白ロムで買ってくる!
299:SIM無しさん
11/07/30 19:12:09.85 jj5RrS1I
今日買って来たんだけどどこ押してもロックが解除されないんです
助けて(;_;)
仕方なくカード?入れ替えて携帯使ってます
300:SIM無しさん
11/07/30 19:12:58.32 xo3SFrhA
【高岡】フジテレビの電話対応が酷いと話題に 「お怒りの人ならさようなら。」 ★3
スレリンク(news板)
(フ)フジテレビ○○センターでございます。
(視)すいません、私○○と申しますが。フジテレビさんでよろしいでしょうか?
(フ)フジテレビです。
(視)合ってますか。あのー
(フ)どういったご用件でしょうか。
(視)いくつかお伺いしたいことがあって電話させていただいたんですが、今お時間よろしいでしょうか。
(フ)どういったご用でしょうか?
(視)いくつかあるんですが順番に申しますとー
(フ)ええ。
(視)まず要点だけ言わせてもらいますと、お宅フジテレビさんが放送法違反じゃないかという点について。
(フ)あのね、あの何ですか、何かネットか何か見られて電話してるんですか?
(視)は?ネット?
(フ)何、放送法って何ですか?
(視)ちょっと待ってくださいね。ネットってどういうことですか?
(フ)放送法なんて何なんですか。いきなりそういうことを聞く人なんていないですよ。
(視)あ、ちょっと待ってください。
(フ)お怒りの人ならさようなら。
(視)は?
(フ)おそらく、あれ、なんか書き込みか何かして電話してるんですか。
(視)は?
(フ)もういいですか、さよならして。
(視)何がいいんですか、待ってくださいよ。
(フ)切ります。
(視)待ってくださいよ。
(ツー、ツー、ツー)
■ロングバージョン高岡蒼甫の件でフジテレビに電話してみた
URLリンク(www.youtube.com)
301:SIM無しさん
11/07/30 19:15:05.53 fGCj7u0o
>>294
レスありがとうございます。
添付された画像を保存して、メールを新規作成してデコメとしてみたらアニメーションしました!
302:SIM無しさん
11/07/30 19:15:40.98 w2pfaUWj
>>299
買って来たって、どこで買ったんだよ。
303:SIM無しさん
11/07/30 19:34:40.40 ZXwCh2Kf
>>299
それだけじゃ全くわからん。
ロックというのは、最初のスライド画面の次に出てくる9個の円の奴か?
それとも端末自体がネットワーク使用制限されてることか?
304:SIM無しさん
11/07/30 19:50:47.42 eQvoiXut
>>296
b-mobileのSIMってどんな時に必要なんだ?
普通に3Gじゃ駄目なのか?
しかも月額��2,980も微妙な金額だし。
電話として使えんから当然2台持ちになるんだよな?
不便じゃね?
305:SIM無しさん
11/07/30 19:57:37.96 MN0Hgl7H
電話する相手が居ないので問題ありません><
306:SIM無しさん
11/07/30 20:01:02.13 eQvoiXut
>>305
そ、そうか。なんか悪いこと聞いちまったな。まぁ電話する奴見つかると良いな。
307:SIM無しさん
11/07/30 20:04:47.17 eYFWBLos
>>305
117に掛けてみ。いっぱいお話してくれるよ。癒されて
308:SIM無しさん
11/07/30 20:08:29.19 xo/qlXkx
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが2ちゃんはみなさんどんなブラウザで見てますか?
あとスクロールしてるときに誤作動なのか文字サイズが変わってしまうのがイラつくのですが防ぎようはありますか?
309:SIM無しさん
11/07/30 20:12:00.92 wi8t3Q5Z
>>308
2chmate使ってる
310:SIM無しさん
11/07/30 20:22:00.12 PLV4ZP3l
>>308
まずお前はどのブラウザで閲覧してるのか
311:SIM無しさん
11/07/30 20:22:28.90 /TkIqbwJ
>>299
待ち受け画面の下の方に、南京錠のマークが見えるだろ?
その上に指を当てて、ずーっと右に滑らせるんだ
312:308
11/07/30 20:30:51.69 xo/qlXkx
私はAngelbrowserっていう携帯用のブラウザで見てるんですが
2chmateっていうのはいわゆる専ブラなのでしょうか
普通のブラウザで見るとサイズが合わず見にくいもので
313:SIM無しさん
11/07/30 20:32:33.21 iWSWHuT4
>>312
2chmateは専ブラ
314:SIM無しさん
11/07/30 20:35:33.54 iWSWHuT4 BE:1428210937-2BP(0)
>>312
2chmateは専ブラ
315:SIM無しさん
11/07/30 20:37:48.87 mDa21N42
初歩的な質門すみません。
電源を切っているとアラーム時間になっても立ち上がらないのは仕様でしょうか?
316:SIM無しさん
11/07/30 20:45:45.82 eQvoiXut
>>315
思いっ切り仕様。
どんだけガラケーに染まりきってんだ?
317:SIM無しさん
11/07/30 20:49:28.15 PLV4ZP3l
>>312
四の五の言わずマーケットで2chMateを検索
318:SIM無しさん
11/07/30 21:37:49.92 JtmGRJa4
>>289
ありがとー
でもやはりOSにより終了されてしまうのね
海外機ではできていたけど 根本的には難しいのね
でも限界がわかりました
サンクス
使ってみますー
319:SIM無しさん
11/07/30 21:42:29.42 xo/qlXkx
>>313>>317回答ありがとうございます
探してみます
320:SIM無しさん
11/07/30 21:57:41.43 ZXwCh2Kf
>>312
Tuboroidonか壺丼524おすすめ。
ブラウザーからググればapkにたどり着ける。
321:SIM無しさん
11/07/30 22:22:02.13 UZgbboeN
Time scapeの通話履歴を削除するには
どうしたらいいですか?
322:SIM無しさん
11/07/30 22:40:30.93 yWEzdSla
>>321
電話帳の通話履歴から履歴削除
323:SIM無しさん
11/07/30 23:17:48.48 z0LkHYOu
すみません今日so-01c買ってきたんですけど、
なぜかmixiになんどやってもログインできません、なんか設定あるのでしょうか?
それとこの機種にはPCでいうお気に入りの項目はなにのでしょうか?とりあえず
明日本でも買って勉強しますだ。
324:SIM無しさん
11/07/30 23:19:09.51 eQvoiXut
>>323
ん?arcじゃね?間違えて買っちまったとかか?
325:SIM無しさん
11/07/30 23:19:37.21 MKbyUZKO
ロックする時とロック解除時に音がなるようにしていて、いつの間にか音が小さかったり
大きくなったりしているのですが、設定で音量を変えても適応されません。
Quick Settingsで全ての音量を変えても変化がないんですがどこをいじればいいですか?
326:SIM無しさん
11/07/30 23:23:20.66 z0LkHYOu
>>324 今年の3月に発売したやつです。
327:SIM無しさん
11/07/30 23:30:16.72 Sa8QbucJ
>>326
一応ここはacroスレ
別にいいとは思うけど
328:SIM無しさん
11/07/30 23:31:50.76 eQvoiXut
>>326
そんなお前の居場所はこちらかと。
docomo Xperia arc SO-01C 質問スレ 】12【
スレリンク(smartphone板)
329:SIM無しさん
11/07/30 23:56:47.14 pMNQnold
一度CDジャケットを登録した物を別の画像に変更すると
もとの画像になってしまいます。どうしたら新しい画像になりますか?
330: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/31 01:45:15.39 qhVjfqjh
カメラのアプリでシャッター音消せたり写真を色々加工出来る奴教えて
331:SIM無しさん
11/07/31 02:00:46.79 TuT/Wrl2
>>320
壺丼524最初使ってたんだけど
いつも見てるスレ弾かれって見れないんだけど
なんかいい方法あるかな
332:SIM無しさん
11/07/31 02:20:21.70 Vv49wqIh
今日初めてスマホデビューしたのですがミュージックのイコライザ設定がわかりません
やり方を教えてもらえないでしょうか?
333:SIM無しさん
11/07/31 02:35:03.33 KxuMWbm1
>>332
曲の再生画面でメニューキー押せばイコライザーの項目が出てくる
334:SIM無しさん
11/07/31 02:49:22.34 Vv49wqIh
3つ並んでる右のボタンがメニューボタンだったんですね
ようやく5時間いじくってたのにわからなかったことから解放されました
どもありがとうございました!
335:SIM無しさん
11/07/31 07:18:08.86 vvXEA2QE
>>334
5時間も探って分からないというのもすごいな。
336:SIM無しさん
11/07/31 08:28:39.22 mm5636ay
てかさ、timescapeでtwitterがやたら重いのはtwitterのモバイルサバがわりーのか?
まじでうざいわ、良いアプリなのに
337:SIM無しさん
11/07/31 08:30:55.41 mm5636ay
>>323
スレ違いだけど、wifiで繋いでると新規のアカ登録デキナイ
338:SIM無しさん
11/07/31 08:33:40.30 /w9+kuWm
youtubeアプリで再生する時にスムーズに見れる?
電波状況いいのにカクカクなんだけど。
339:SIM無しさん
11/07/31 08:51:13.91 39QXp64u
AAずれるから2chmateダメだ
340:SIM無しさん
11/07/31 09:02:51.64 mm5636ay
>>339
フォント変えても駄目なの?
そもそも普通の専ブラもAA用のフォントじゃねーとズレまくるじゃん
341:SIM無しさん
11/07/31 09:16:21.93 39QXp64u
acroだとフォントインスコするとクラッシュする
en2chだとずれないで見れるしスキン使えるしな。
有料版かっちゃったから早く対応してほしいわ
342:SIM無しさん
11/07/31 09:19:12.04 ROyUlAgf
>>340
AA用のフォント入れるとAA出て来るとスレが勝手に閉じられる様になるから駄目だぞ。
ツボロイドン使えばAAもズレなく見れる。オススメ。
343:SIM無しさん
11/07/31 09:46:35.30 Y0nB6R7k
旧ガラケーのSDに入ってる画像はどうやって移行させるの?
344:SIM無しさん
11/07/31 09:50:08.04 ROyUlAgf
>>343
pc経由が一番手っ取り早いかと。
345:SIM無しさん
11/07/31 10:46:54.72 mm5636ay
>>342
へー、勉強不足ですまん
AAはあんまり気にしてなかったからしらなんだわ
thx
346:SIM無しさん
11/07/31 11:03:03.65 8+o0yt2V
>>341
ttfで入れるからだ。otfに変換したの入れろよ。
347:SIM無しさん
11/07/31 11:07:55.25 8+o0yt2V
URLリンク(www.airfront.co.jp)
348:SIM無しさん
11/07/31 11:46:07.58 2s/UCxzP
Bluetoothマウス使ってる人いますか?
おじさんBlueInputで試したんだけどうまく行かなかったんだ
349:SIM無しさん
11/07/31 11:58:20.50 5oNJAV7L
2chmate 書き込みができない・・・・・。
どこから書き込むの??
350:SIM無しさん
11/07/31 12:11:39.89 pGpSCKJk
>>349
アプリはスレ違いじゃないのかな。
画面長押し。
どれかにレスしたいなら、レスしたいところを長押し。
351:SIM無しさん
11/07/31 12:26:17.89 39QXp64u
>>346
お、出来た。
352:sage
11/07/31 12:34:29.49 PLzcwJOX
お尋ねします
Flash Player10.3をインストールしたはずなのですが
見る事ができません。「アプリケーション設定」のダウンロード済みの欄には
Flash Playerが有りますがアプリケーション一覧にアイコンが有りません。
何か設定が必要なのでしょうか、ご存知の方おられますか?
353:SIM無しさん
11/07/31 13:04:57.29 2J4I8B6a
前までgoole同期できていたのに
「同期で問題が発生しています。ステータスバーを確認してください。」
ってエラーがでる 助けて
354:SIM無しさん
11/07/31 13:15:32.79 SOcYsOVb
>>352
別にパソコンでもFlash Playerなんかわざわざスタートから起動しないでしょ
まぁあんまり気にすんな、何も設定必要無い
355:SIM無しさん
11/07/31 13:18:32.26 ROyUlAgf
>>353
それ全く俺も同じだ。
なんか同期マークが赤くなってんだよな。
しかもステータスバー見てもなんも表示されてないし、再起動でも治らんからまぁ良いやって諦めたけど。
確か電話帳に連絡先がダブって表示される様になったのが鬱陶しくてgmailの電話帳全消去してからおかしくなったわ。
後で気付いたけどコイツ、アカウント毎に連絡先表示させる、させない選べたのな。
356:SIM無しさん
11/07/31 13:22:56.88 QRN7Clj4
間違って本スレに書いちゃった。。。
質問ですが、
以前使用していたガラケーのMicroSD内にある写真・iモーションのデータを
今回のMicroSDに移行したいんだけど、
どのフォルダにコピーすればいいの?
あと、このアプリ入れておけってのがあれば教えて下さい。
357:SIM無しさん
11/07/31 13:29:05.32 ROyUlAgf
>>356
本スレでも上の質問は答えてくれてた奴いたぞ。
アプリはまずマーケットからandronaviってアプリ入れてランキングとかから必要そうなアプリインスコしていけば間違い無しかと思うが。
358:SIM無しさん
11/07/31 13:36:45.61 TCUG+7ZY
アプデした後から、最初のパターン認証で線が表示されなくなったのですが不具合なんですかね?
359:SIM無しさん
11/07/31 13:51:39.16 LQj89B74
My volume+で通常とマナーで音量設定しても、
アラームとメディアが切り替わらないというか共通になってしまうのは何で?
今まで出来てたのに…
360:SIM無しさん
11/07/31 14:00:12.82 bMUjST5J
どなたか教えてください。
acroの水漏れシールってどんな形状ですか?
現在ピンク一色なんですが、元は水玉模様でしたっけ?
ご存知の方教えてください。
361:SIM無しさん
11/07/31 14:08:29.28 KDGic8DE
>>360
白地にピンクの玉だね
ピンク一色だと水没認定される
362:SIM無しさん
11/07/31 14:12:09.86 g+uHlOI3
⊃矢印ボタンを押すたびにキシキシ音が鳴るんだけど直る?
買って一週間だが
363:SIM無しさん
11/07/31 14:14:48.20 bMUjST5J
>>361
サンクス。水没はさせてないから戦ってくる。
364:SIM無しさん
11/07/31 14:19:22.41 ROyUlAgf
>>360
今言われて気になったんで裏蓋とかバッテリー外して見てみたけどどこにそんなシール貼ってあるか分からんぞ?
良くバッテリーと本体に付いてるちっこい奴だよな?俺のやつ付いてない。
365:SIM無しさん
11/07/31 14:21:16.38 ROyUlAgf
>>360
水漏れってか水濡れじゃね?
366:SIM無しさん
11/07/31 14:34:28.07 gyu8ISgz
音楽をmicroSDから移したいんだけど
mp3をミュージックに入れても、無反応
SDから直接選択して再生は出来ます
ミュージックに反映させるにはどうしたら?
あとミュージックに元から入っている音楽が消しても消しても復活します。
一体どうしたらいいでしょうか?
367:SIM無しさん
11/07/31 15:03:32.37 /w9+kuWm
>>356
アプリについては、下のサイトを参考に必要そうなのを入れればいいかと。
あとは、アプリ系のスレを覗いてよさそうなのがあれば入れるとか
URLリンク(someya.tv)
368:SIM無しさん
11/07/31 15:16:21.87 oOoSdL4k
timescapeのtwitterと電話帳の紐付け方法がよくわからなくて困っています。
ネットで検索してみるとInfiniteを押して『情報』タブから設定できるようなのですが、twitterタブしか表示されません。。
369:SIM無しさん
11/07/31 15:20:57.47 Fioqm3Z/
ドットぬけ発見した
ひとつだけど
交換可能かなあ
370:SIM無しさん
11/07/31 15:29:37.96 2ggNtpsL
>>369
何回交換したってドット抜けはあるよ
371:SIM無しさん
11/07/31 15:38:43.78 Zod50VA7
>>369
ドット抜けは交換対象外じゃなかったっけ?
背景が白やグレーに近い色になる場面で画面が
(規則的にじゃなくてビクンッビクンッって感じで不規則に)
点滅するんだが、これ、普通の反応なのか?それとも液晶が何か問題あるのか?
画面が消えるわけじゃなくて、明るさが少し暗くなったり明るく成ったりの繰り返しなんだが。
あと、画面がやたら熱くなる。指でタッチしてるとうんざりするんだが……
DS持って行ったほうがいいだろうか?
372:SIM無しさん
11/07/31 15:59:35.32 Lk9NHbL8
ブラウザから画像ダウンロードしたらmicroSDHCに保存されますけど、ギャラリーやquickpicから削除すれば完全に消えるんですよね?
373:SIM無しさん
11/07/31 16:00:51.60 Cop29fVd
落として、リアカバーをなくしてしまったんですが、
新しいリアカバーが届くまで、応急処置的なことは
できないものでしょうか。
SDを認識しないので、色々とできなくなったことが
ありまして。
374:SIM無しさん
11/07/31 16:16:30.62 IExPtWOp
>>373
普通落として無くすか?
コンタクトレンズとかならまだしも…
375:SIM無しさん
11/07/31 16:33:45.32 Cop29fVd
>>374
拾ってしばらくして、カバーが無い事に気付き、
探したんですけど夜だったので見つからなかった
んですよ。
376:SIM無しさん
11/07/31 16:37:35.78 ZBf7kEA1
ドジっ子w
377:SIM無しさん
11/07/31 16:52:33.59 IExPtWOp
>>375
下手なもので裏のボタン押さえて使うのはあまりオススメは出来ないけどな、書き込み中とかにいきなりアンマウントするとSDクラッシュの危険性もあるし。
まぁどうしても使うならSDのデータは一旦pcとかにバックアップしといた方が良いだろうな。
まぁドジッ子なんだから気を付けろな。
378:SIM無しさん
11/07/31 17:01:19.25 fSwoUY2M
赤外線受信した画像は、何処にあるのでしょうか?
379:SIM無しさん
11/07/31 17:03:23.62 Cop29fVd
>>377
裏のボタン?取説見たら、リアカバー検出スイッチが
ありました。 これを押しっぱなしに出来れば良いと
いうことですね。 うーん、難しそうですね。
なにか詰めて、テープ貼って固定してみようと思いま
すが、名案があれば教えていただきたいです。
裏面が露出しているので、気になるなぁ。
サランラップでも貼ってみます。
380:SIM無しさん
11/07/31 17:04:52.32 GT6uBz1z
>>373
どれだけミクロなリアカバーだよw
381:SIM無しさん
11/07/31 17:30:36.17 2AncBJkN
LiveHome弄っててテーマDLしたいんだけど、
カートみたいなアイコン押しても
「リクエストされたアイテムは見つかりませんでした。」
と出る・・・。
ググっても、わからん…。
2.3が対応してないだけなのだろうか…。
誰か教えてもらないでしょうか?
382:SIM無しさん
11/07/31 17:34:22.70 CL5hL4Cq
いじっていたら、キーボードがおかしくなった
長押ししてもデフォルトに戻らないよ
どうしたらいい?
383:SIM無しさん
11/07/31 17:44:02.28 37IlQn1q
俺みたいなモンゴロイドが
おしゃれなアンドロイド持っていいですか?
384:SIM無しさん
11/07/31 17:56:57.47 PR8Yvw/A
>>382
何をどういじってたら、どのような症状が出たか
を明確に書いて下さい
質問の仕方を質問してきますか?
>>383
この携帯はごく狭小の1国のモンゴロイドを対象に作られています
385:SIM無しさん
11/07/31 17:59:10.18 2UuIDNYm
>>382
386:SIM無しさん
11/07/31 18:01:18.81 2UuIDNYm
>>382
すまんw
さっき本スレでレスついてたが、ちゃんとやったんだよな?
176 SIM無しさん sage 2011/07/31(日) 17:26:23.32 ID:Z9OQ1TC1
>>169
腐るほど書かれてるぜ。少しは過去スレ調べろよっ!
メール作成画面→メール本文が入力されていく広い部分を長押し→
切り取り、コピーとか選択する一番下の「入力方法」選択→
PoBox選択
387:SIM無しさん
11/07/31 18:07:03.02 2UuIDNYm
ちなみに、検索ボックスじゃなくて、
ちゃんとメール作成画面や文章入力画面あたりの広い入力画面でやるんだぞ
388:373
11/07/31 18:07:14.77 Cop29fVd
紙を小さくして詰めてみたり、いろいろ試してみたのですが、しっくりきません。
アンマウントみたいなメッセージが突然出てきたりします。
やっぱり、リアカバー無いとだめですかねぇ。
389:SIM無しさん
11/07/31 18:10:27.56 oCS9UK1/
デコメの絵文字ってどうやって保存するのでしょうか?
390:SIM無しさん
11/07/31 18:14:21.60 PR8Yvw/A
>>388
設計者の意図としてカバー前提だからね
そんな使い方してるといつかSDも本体も、データも吹っ飛ぶよ
>>389
サイトから、って意味なら長尾氏してみればわかるかも
他の意味ならエスパーじゃないんでわかりません
391:SIM無しさん
11/07/31 20:26:18.35 I5BL7NxV
>>388
DS行って新しいの注文しつつ、恥を忍んでダメ元で代替機のでも貸してもらえないか交渉してみたら?
てか一体どんな使い方してたらリアカバーを失くすんだか…
392:SIM無しさん
11/07/31 20:36:22.95 5oNJAV7L
Wifi接続で、使用しなくなったネットワークを一覧から消したいのですが、
教えてください。
393:SIM無しさん
11/07/31 20:42:15.44 TTPcfoDf
>>392
つ 試行錯誤
394:SIM無しさん
11/07/31 20:44:30.99 JL0/XHCt
画面がたまにちかちかするんだがどうすれば治る?アップデートはしました。
395:SIM無しさん
11/07/31 20:44:52.57 TTPcfoDf
>>392
保存したWiFiネットワーク->メニュー>削除
396:SIM無しさん
11/07/31 20:47:02.07 /w9+kuWm
>>394
仕様らしいよ。
光に反応するセンサーが敏感なんだって。
397:SIM無しさん
11/07/31 20:47:58.18 Mb7vA91Q
集団ストーカーの見つけ方
駅の改札周辺で、人々を見ているのが実行犯です。
ナマポで生活、老後の心配がないので
通勤、通学者をあざ笑いながらターゲットを見張っています。
398:SIM無しさん
11/07/31 20:48:19.66 3MWuVNZm
着信音設定しようとしたら
プリセットの着信音が全くないんだがこういうものなのか?
なしとライブラリしかないんだが。。
399:SIM無しさん
11/07/31 21:24:09.61 O4VpyA7N
>>394
>>1読めよ…この機種の画面のちらつきなんて
いくらでも前例出てくるぞ。
400:SIM無しさん
11/07/31 22:11:49.20 PR8Yvw/A
>>398
好きな曲mp3にしてsoundpickerしろよ
401:SIM無しさん
11/07/31 23:04:31.12 mu6SBdPU
ウイルス対策ソフトってどこからDLできます?
あと、画面キャプチャ(スクリーンショット)はソフトが必要ですか?
402:sage
11/07/31 23:11:52.16 2bP38ZPq BE:410992632-2BP(0)
Moxier(課金版)について質問させてください。
数日前から、実際にOutoookにメールが届いた状態でAcroを同期させても受信メール0のまま変化がなくなって
気づいたらAcroの方のアカウント情報がリセットされた(何も入力されていない)状態になってたので
アカウント情報入れ直して再設定しようと>ボタンおしたら
「同期が有効になっていません。(403)」て表示されてそこから進めなくなってしまいました。
何か解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?
403:SIM無しさん
11/07/31 23:30:55.84 ZjgNXtVm
>>401
マーケットでウイルスで検索
アプリとPCで取り込む二通りのキャプチャ方法がある
404:SIM無しさん
11/08/01 00:00:44.97 QNd3O8vK
再起動をしたら、壁紙が初期設定のものに勝手に戻ってるし、プログラムアイコンがバラバラに並び替わってしまったんだけど、これって仕様?
405:SIM無しさん
11/08/01 00:01:53.38 IExPtWOp
お前等FMRでタスクキルするとアラーム鳴らなくなること無いか?
406:SIM無しさん
11/08/01 01:08:04.20 jIiRSktR
>>404
そんな仕様あってたまるか
407:SIM無しさん
11/08/01 01:24:20.16 e3y4DKuu
タスクキルあぷりってなにがおぬぬめ?
オートマチックタスクキラー使ってまふ
408:SIM無しさん
11/08/01 01:32:18.63 T/TDnICZ
>>403
ありがとうございました。
アプリでスクリーンショットを取ると思っていたのでオススメがあれば・・・
409:SIM無しさん
11/08/01 01:40:32.98 eFqHCpPq
イヤホン挿した時に、数秒間ノイズが入るのは仕様ですか?
410:SIM無しさん
11/08/01 02:26:07.62 feBZMtub
T-01Aからの乗換えでドコモのacro検討しています。
そこで質問なんですが、acroってモーションセンサーによる縦画面・横画面の
切り替えを無効にすることは出来ますか?
縦画面で何か読みながら布団に横になると勝手に横画面になるのが嫌なので
現在使ってる機種ではモーションセンサー無効、サイドキーによる手動での縦横
切り替えにしているんですが、よろしければご回答お願いします。
411:SIM無しさん
11/08/01 02:49:06.39 KYOo65Ru
>>410
画面の自動回転はオフにできますよ。
412: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/01 02:54:38.45 SOz0pgOe
>>410
自動回転は無効化可能
ただし手動化が出来ないっぽい
413:SIM無しさん
11/08/01 03:05:27.72 feBZMtub
>>411-412
ありがとうございます。 手動化は出来なくても画面切り替えの有効・無効を
切り替えられるなら十分です。 欲を言えば1発で簡単に出来れば嬉しいけど、
悩みが一つ減りました。
414:SIM無しさん
11/08/01 03:49:19.51 mBa4wzCc
>>412
やっぱり手動では無理なんだ
俺も同じ理由で縦固定にしてるけど、ワンセグ見るときだけは横にしたい
自動回転オフにしてると縦でしかみれないのが痛い
415:SIM無しさん
11/08/01 05:28:22.72 Ko5pNp53
>>414
手動ってどういう意味かわからないが、ワンタッチで回転オンオフを変えることはできるよ
416:SIM無しさん
11/08/01 06:34:36.08 6DFZmhCc
>>383-384
ステキな問いと答えw
>>413-414
AutoRotateオススメ
417:SIM無しさん
11/08/01 06:37:15.04 zvQ1FQLH
すみませんプリインストールされてる音楽を誤って消してしまいました。
再度ダウンロードすることはできないでしょうか?
418:SIM無しさん
11/08/01 07:28:32.37 qk7ZqpEm
>>404
なんかホームアプリ入れてなかった?
419:SIM無しさん
11/08/01 07:34:48.61 vHPwpC6P
本体の質問というよりアプリの質問になるかも…
スレ違いだったらすみません
電話帳Rを入れてるのですが、メールを打つ時の
連絡先引用で電話帳を呼び出すと元々入っていた電話帳が
表示されます。(左端に検索行が出る)
あと電話帳Rから電話をかける時も「呼び出し中」「通話終了」が
最初から入っている人物の影絵?のものになるのも
そういう仕様なのでしょうか?
420:SIM無しさん
11/08/01 07:42:38.92 6DFZmhCc
連絡先引用はソニエリ製の"電話帳"用POBoxアドオンでしょ
電話帳R入れてるなら顔長押しで電話帳Rが出てくると思うんだけど。
発信中の背景はあれデフォの方の電話帳を参照してるんじゃない?
電話帳に写真とか入れてないからそこは推測だけど。
421:SIM無しさん
11/08/01 07:55:55.13 tBo9zK31
>>417
playnowがアプリ一覧にある
起動して下の方見るとプリセット再ダウンロードがある
422:SIM無しさん
11/08/01 08:28:45.56 BCyT4D4D
>418
ほげねこライブ壁紙 が原因だったみたい
外したら壁紙は変わらなくなったけど、プログラムアイコンは並び変わっちゃうなぁ
423:SIM無しさん
11/08/01 08:34:46.98 GXwnQwD0
初歩な質問ですみません…
保存したPDFファイルの削除の仕方がどうしても見つかりません。
ご教授お願いします。
424:SIM無しさん
11/08/01 09:10:08.81 B7ScaXjU
>>423
ファイラーソフト使え
425:SIM無しさん
11/08/01 09:20:36.29 szF0Wuas
>>415
手動=横回転固定
426:SIM無しさん
11/08/01 09:47:15.47 O3JXw3Xm
最初から入ってるゴミアプリ 更新したら復活して消せなくなったよね?
427:SIM無しさん
11/08/01 09:53:34.98 zvQ1FQLH
>>421
なるほど!
わかりました、ありがとうございました
428: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/01 10:03:02.69 z78fmvec
acroにはギャラリーやquikpic等で見る場合に等倍表示って機
能はないのですか?
Imageshrinkで199×90みたいなサイズにリサイズしても全画面
表示で
汚くなって実際にメール等で送る場合にどのくらいの大きさや
画質で
送られているかがわかりません
PCでリザイズした画像見るときは小さくて綺麗なのですがそれ
をacroで見ると
拡大されて汚くて・・・
もし等倍表示できるようなアプリがあれば教えてください
429:SIM無しさん
11/08/01 13:29:46.15 KGotj3Wj
充電ランプって残量によって赤>オレンジ>緑が正常?
残30%だろうがなんだろうが毎回緑なんだが
430:SIM無しさん
11/08/01 13:35:59.70 HzSVkVXr
通常緑で、20%下回ったらオレンジ、10%下回ったら赤だった気がする