au IS05 by SHARP Part27at SMARTPHONE
au IS05 by SHARP Part27 - 暇つぶし2ch923:SIM無しさん
11/08/02 04:40:38.39 7hVlDh1s
Q:FMトランスミッターで音出ない/雑音多すぎ
アンテナ最長まで伸ばして端末位置も調整。周波数も地元FM局と被ってるかも

Q:FMトランスミッター、LISMO以外で使える?
使える、まずクイックFMトランスミッターをインストール

Q:本体ストレージの空き容量が、アプリ容量に比べてかなり少ない
アプリケーションの管理 → すべて → ダウンロードマネージャー:「データを消去」
→ 再起動で、記載されてたデータサイズ(10KB等)より大分大きな容量が解放される
※端末情報保存 のデータ消去でも解放されるという情報あり(影響不明)

Q:再起動後にデスクトップのウィジェットやショートカットが消える、配置が変わる、
 アプリのアップデートができない 等 (それらはSDに保存したアプリである)
優先インストール先を「microSD」にしておくと、本来はSDに登録できないアプリを
本体からSDへ移動できてしまい、知らずに移動した後、そういった状況になる。
まず、該当のSD登録アプリは本体に戻す事。
また優先インストール先は「本体」または「システム判断」に設定しておき、
その上で「microSDに移動」ボタンが押せるアプリを必要に応じて移動させる事

Q:SDカードにインストしたアプリが起動しない、
 ファイルが見えない、原因不明で発熱暴走する
IS05のSDカード読み取り部は弱く遅い(6MB/sが限度)、
東芝やSanDiskのClass4ならまずトラブルは起きないので交換してみる。

Q:microSDカードのデータ交換の手順は?
USBケーブルでPCと接続するなどしてデータを旧SDカードから新SDカードへ全コピー、
一部著作権ものはSDカードに紐付いている場合、読めなくなる

Q:ストリートビューってどうやって見るの?
googleマップを開いて見たい場所を長押しすると、住所が表示される。
それをタップするとメニューが表示されるので、人みたいなマークをタップ

Q:制限付きWi-Fiになってネット接続出来ないんだけど?
古いルーターだとそうなりやすい。
ゲーム機等が問題起こさなくても05だけ問題を起こす場合あり。
問題が起きても、ルーターの近く等、電波が強いところに行って再接続すると
問題なく接続される場合がある。またはルータ、05それぞれ再起動してみる

Q:root取れる?テザリング出来る?
root取ったとの報告はなし。
テザリングについても今のところ詳しい情報は無い(特にWiFiルータ化)

Q:色々対策しても不具合が一向に治まる気配がない
オールリセットで安定する場合もあるがプリインアプリも多数消え、
設定等も全てやり直しになるので注意。自己責任で。
オールリセット後、プリインアプリは下記サイトで確認
URLリンク(galapagossquare.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch