11/09/01 20:15:41.51 YATRL1ug
>>863
2ヵ月で完全に使えなくなるよ
866:SIM無しさん
11/09/02 01:40:04.45 JPNvZGVe
>>862
天気提供側の問題だと思う
天気予報の元データ提供してる組織が提供しない時間になると、アメリカ的には近くの別組織の天気予報で済ませようとする
結果夜間に同期するととんでもない離れた場所になる…
867:SIM無しさん
11/09/02 01:51:41.77 c+f3Pcfm
なんでも端末に原因あると思わないほうがいい。
OSにしてもアプリにしても信用できないと思ったほうが理解しやすい。
868:SIM無しさん
11/09/02 07:05:38.77 aSNvY1gR
>>866
繰り返し更新すると直るのは何故?
869:SIM無しさん
11/09/02 07:09:38.79 vaEjj5Y/
ミュージックプレーヤーって曲容れすぎるとバッテリー食うもんなの?
バッテリーグラフを見ると待機状態でも何かが動いてバッテリー食うんだよなぁ
870:SIM無しさん
11/09/02 07:17:53.87 p9kUOm8o
何かじゃわからんな
プロセス毎の監視してみたら?
871:SIM無しさん
11/09/02 07:36:41.25 PgIuW3SD
>>862
「天気予報の設定」で「現在地情報を使用」のチェックを外して「位置情報の設定」にABCで「tokyo」とか都市固定しても勝手に都市名変更するなぁ。ダメだこりゃ。
>>867
いい奴だな、お前。騙すより騙されろって教えられたくちか?
872:SIM無しさん
11/09/02 07:46:37.73 WO9pabGR
>>865
2ヶ月もつんですね。どもでし!
873:SIM無しさん
11/09/02 13:12:07.63 H+n2KoY3
左サイドボタンの使い方がわからない。
公式サイトからPDF取ったが説明少なすぎ
ショートカットになるの?
874:SIM無しさん
11/09/02 13:48:59.92 0yvt8h74
>>868
iPhoneの場合だけど、アプリ側でGPSの更新頻度を指定しているって聞いたよ。
だから、ナビ系のアプリは頻繁に更新するから誤差が少なく、
とりあえず一回取ってお終いっていうようなアプリの場合は
大まかな位置までしか特定できないが、数回更新すると修正されていく。
んな感じでないかな?
875:SIM無しさん
11/09/02 13:53:09.25 3f7/DHz0
着信ランプって、タイムリーにしか光らないの?
携帯みたいに画面開くまで点滅が続くような設定はないんかいな。
876:SIM無しさん
11/09/02 14:54:59.70 AH1RO169
>>873
左?右じゃなくて、?
877:SIM無しさん
11/09/02 17:14:43.58 x9i/0xDk
>>871
がんばってスマホ使えるようになるといいね。
878:SIM無しさん
11/09/02 17:23:48.16 MP5o1vCp
>>871
天気予報などアプリによる機能なんだよ。ガラケーじゃないんだから。
がんばってお勉強してね。
879:SIM無しさん
11/09/02 19:13:38.34 vhoZzl+Z
>>875
一応光ってくれてるよ。間隔長いから気が付かないだけ?
880:SIM無しさん
11/09/02 19:20:59.23 aSNvY1gR
>>878
でもその天気アプリ、初めからインスコされてんだろ?ガラゲーの話が出るなら何故メーカーは出荷前に動作確認しないんだ?
881:SIM無しさん
11/09/02 19:43:09.50 JPNvZGVe
>>878
Googleに言って
882:SIM無しさん
11/09/02 20:01:12.09 H+n2KoY3
>>876
間違えた、左サイドボタン
使い方がわからない
883:SIM無しさん
11/09/02 20:02:12.68 H+n2KoY3
なぜまた間違える。右ボタンです。
884:SIM無しさん
11/09/02 20:22:11.62 /vIug11O
長押しでカメラ起動って設定にしてるよ
885:SIM無しさん
11/09/02 20:23:32.29 1GpkHo5q
天気アプリの位置が10km以上ずれたり、地域を固定にしても勝手に変わるのは
俺だけじゃ無かったのですね
886:SIM無しさん
11/09/02 20:23:57.79 JPNvZGVe
>>878
すまん>>881は>>880宛
Googleのやる気に期待するか、
諦めてYahoo!天気ウィジェットでも張る方が楽だな
887:SIM無しさん
11/09/02 20:24:36.90 antD9UrA
もしかして天気アプリってGPS使ってない…?
888:SIM無しさん
11/09/02 20:28:09.48 OphFg7m5
右ボタンの長押しはカメラ関係だけしか設定できないの?
889:SIM無しさん
11/09/02 20:29:31.48 iu3D0pcX
びろ~ん
890:SIM無しさん
11/09/02 21:17:16.63 aSNvY1gR
>>886
ごめん、釣られてみる。
ここで話しても仕方がないことは百も承知で、ただ不具合報告してるだけだし。「アメリカ的には」とか適当な返答しかしないお前が何で頑張ってんの?
あと、この天気予報ウィジェットはアンドロイト端末に標準で入ってるのに他メーカー端末では位置更新の不具合出てないんだから、「Googleに言って」じゃなくてシャープ端末の問題じゃないの?
でももういいよ。
891:SIM無しさん
11/09/02 22:51:32.70 yQau0BVC
電池消費考えるとGPSは常にoffしてる。まあ、基本だけど
892:SIM無しさん
11/09/02 23:52:11.81 xcfaK3Or
>>889
よくわかってるな。俺もだ。
893:SIM無しさん
11/09/03 05:55:20.63 VmLQo8x4
あらゆるスレにbattery mixが電池食うとあったから
思い切って消してみたら本当に持ちが良くなった
自分の使い方だと余裕で一日持つ程度
894:SIM無しさん
11/09/03 07:05:48.61 JuRIbXJ1
>>893
そんなに食うかね?一日通してせいぜい五%くらいだろ。
895:SIM無しさん
11/09/03 09:00:15.26 08UqkrcI
プロセス監視ONにしてたんじゃない?
それならバッテリー食いそう
896:SIM無しさん
11/09/03 09:16:14.66 H7czWgkH
今日カード届いた私には関係ないのかなぁ?
しかもS100ってどんだけ信用あるんだよ私。
逆にこわいよ。
897:SIM無しさん
11/09/03 12:26:14.32 LGdIsvm+
クレヒスの為に006SH買ってんじゃねーよ
898:SIM無しさん
11/09/03 13:17:08.04 ryztvlkq
明日こいつ買ってくる
899:SIM無しさん
11/09/03 13:55:24.30 8xa2On/K
>>898
なかーま
900:SIM無しさん
11/09/03 14:17:12.51 VmLQo8x4
買いますとこのスレに書き込んだからには
後日感想を提供して頂く義務が発生するぜええぇぇえ!!
まぁ正直参考になる点も多いから、是非書き込んで欲しい
901:SIM無しさん
11/09/03 14:28:54.85 bLi4b+t1
さっきショップから電話があって006届いたんで今日取りに行くと返事。
でもよく考えたら外は雨風の台風@中国地方。
こんな風雨の中逝くなんてどんだけ待ち遠しいんだよって思われるかな
902:SIM無しさん
11/09/03 14:34:40.89 p1d6AycP
教えて下さい
GO ランチャーをインストールしたのですが設定出来ません。
設定の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
903:SIM無しさん
11/09/03 14:35:02.14 RbCBG3C2
>>902
何の設定ですか
904:SIM無しさん
11/09/03 14:37:28.40 p1d6AycP
>>903
GO ランチャーです
905:SIM無しさん
11/09/03 14:39:17.48 J6XZ/fPW
>>904
GOランチャーの何を設定したいのですか
906:SIM無しさん
11/09/03 14:41:23.28 p1d6AycP
>>905
GO ランチャーをホームに設定したいのですが設定の仕方がわかりませんので、教えて下さい。
907:SIM無しさん
11/09/03 14:52:27.51 ryztvlkq
>>900 任されたw
高知なんだがもう晴れてるw
908:SIM無しさん
11/09/03 17:41:13.52 zH1vTNGv
>>879
えっ、マジですか?
間隔って15秒単位とか位に長いんですかね?
909:SIM無しさん
11/09/03 18:02:52.87 vTV7gdDA
この機種はアイコン変更できないの?
910:SIM無しさん
11/09/03 18:37:57.14 gLqzSD77
釣りかもしれんが
マジレスすると、アプリでやれ
911:SIM無しさん
11/09/03 18:42:18.58 vTV7gdDA
>>910
レスありがとう
例えばゴーランチャーをダウンロードしたんだけど、アイコンを変更できなくて…。
docomoなんかはアイコン長押しして編集で変更できるみたいだけど、この機種はどうやるの?
912:SIM無しさん
11/09/03 19:15:12.07 NdtCXroD
>>911
全部ググったらでる。
聞く前に調べろよアホか。
913:SIM無しさん
11/09/03 19:24:57.13 8xa2On/K
>>911がご迷惑おかけして申し訳ございません。
この様な小学生レベルの質問はするなと言い聞かせておきます。
914:SIM無しさん
11/09/03 19:44:56.99 Sur0zInv
彼女がスマホに変えたいって言うから明日見に行くんだけど、カタログ見ると新機種009の良さがわからない。006SHで何か問題ありますか?
FeliCaとか使わない奴だからiPhoneでいいじゃんとも思うんだがワンセグは外せないとか馬鹿なこと言ってるので、アンドロイドから選ぶしかない。
いずれ使いにくいからフィーチャーフォンに戻りたいとか言い出しそうなんで、その場合俺が使うことも考慮して検討中なので、使用者の皆さんのこの機種への忌憚ない御意見をお聞きしたいです。
915:SIM無しさん
11/09/03 20:06:21.10 x6hyku0I
>>914
迷ってるなら006SH
以上
916:SIM無しさん
11/09/03 21:01:09.87 Se+mytmx
触ってない状態から画面消えるまでの時間を変更できますか?
出来るならやりかた教えてください
すぐ消えて困ってます;
917:SIM無しさん
11/09/03 21:30:45.62 M2kluZ/Z
バックライトの点灯時間を増やせ
918:SIM無しさん
11/09/03 21:50:25.24 8xa2On/K
>>914
3Dに興味ないなら、物理ボタンの面で009を念頭に入れてもいいかも。
女子なら文字入力多いだろうし、バッテリーと画面を気にしないなら007が良さげだが。
ちなみに006の兄弟の12C、こいつを更にアップグレードさせたSH-01Dってのが秋に発表されるから、ソフバンverを待つのも一つの手。
919:SIM無しさん
11/09/03 22:03:03.25 TuK7zWjg
>>914
まさに003SHがうってつけじゃないか
006SHは画面でかくて女性には持ちにくい
あと003SH安いからダメージ少ない
920:SIM無しさん
11/09/03 22:14:25.41 TuK7zWjg
>>914
在庫あるか知らんけど、ディズニーの009もいいんじゃないかな
ちなみにiPhone用の無線ワンセグ化アクセがもうすぐ出るよ
ワンセグだけならそれで十分かもね
921:SIM無しさん
11/09/03 22:39:13.15 5ImBtXam
モーションセンサーおかしいの俺だけ?縦横反応が鈍い…
感度補正も意味あるのかどうかわからない
922:SIM無しさん
11/09/03 22:49:22.72 EFvECKUw
>>914
007SH KTでも勧めとけ。
923:SIM無しさん
11/09/03 23:38:41.31 id23rSan
>>901
おまえ、かわいいな。
で、取りに行ったの?
924:SIM無しさん
11/09/04 00:02:20.06 N9j8lthC
>>921
再起動した?何かのアプリが邪魔してるのかも。
925:SIM無しさん
11/09/04 02:05:42.92 ROI7fW5j
みなさんありがとう。007については、今彼女が使ってる935SHのキーの使いにくさ(防水の物理キーなんで仕方ないんだけど)的に避けたいんですよね…ただキティ好きだから店で見たらこれしかないとかいいかねないんですが…
926:SIM無しさん
11/09/04 07:56:44.01 YWEe7p7b
>>924したけど変わらない…
素直にショップ持ってこうかな
927:SIM無しさん
11/09/04 08:21:29.30 S/Q0PlZE
Gmail手動で更新しないと受信できないんだけど....
着信音の設定とかちゃんとしてあるけどまだ聞いたことないし
928:SIM無しさん
11/09/04 08:44:35.34 NFRh2MQv
俺はなかなかの情弱だと思ってけど、レス読むとそうでも無い気がしてきた。
929:SIM無しさん
11/09/04 09:53:58.84 /jB53yPD
〓AQUOS PHONE Softbank 006SH Part4
は、もういらない。
930:SIM無しさん
11/09/04 10:21:38.42 vzp41wEA
いらないのはお前だよ
931:SIM無しさん
11/09/04 12:07:19.99 cWACU2pu
値下げはいつ頃ですか?
932:SIM無しさん
11/09/04 12:10:38.56 DytcjajK
10月から
933:SIM無しさん
11/09/04 12:21:39.21 cWACU2pu
ありがとうございます。
ポイントが9月末で切れるんですがもう少し待ったほうがお得そうですね。
934:SIM無しさん
11/09/04 12:25:35.67 c0ukgpgb
嘘です
935:SIM無しさん
11/09/04 12:36:58.63 cWACU2pu
なんですとぉ
936:SIM無しさん
11/09/04 16:02:41.94 HUTeccdI
>>735
変換プラグ使うしかないんだからカタログ数値通りだろ
937:SIM無しさん
11/09/04 19:51:53.57 P984IvFr
欧米か!
938:SIM無しさん
11/09/04 21:33:12.15 sPOH6cgI
カバコレ作ってみようかと思ったけど、
プレビューで見ると、隙間から見える本体の赤が微妙。
カバーとあわずに浮いてる感じがして。
939:SIM無しさん
11/09/04 21:35:15.21 i1KKATL1
朝6:00に100%の状態から、今の時点でバッテリー残量75%って
持ちが良い方?
940:SIM無しさん
11/09/04 21:48:19.99 dBPVLeJe
いい方
俺なんて朝フルで帰って来るときは10%代位だし
941:SIM無しさん
11/09/04 23:53:04.73 S/Q0PlZE
>>938
赤に合うケースないよね・・・
942:SIM無しさん
11/09/05 00:00:28.71 45G6yIKJ
ネット閲覧してるページをショートカット作成すると、ホーム画面でてるはずがない、すでにあると表示されるけどどこにも見当たりません。なんどやっても同じ結果ですが、これはどういうことでしょうか?どなた助けてください。
943:SIM無しさん
11/09/05 00:02:43.97 aIHwmNCt
標準ホームとかの他のホームに置いてあるとか
944:SIM無しさん
11/09/05 00:42:35.20 0xBzFO6T
予備バッテリ買うたらええやん。
URLリンク(ayasoku.blogspot.com)
エナジャイザー18000とか買えば数日たたかえるだろ。
945:SIM無しさん
11/09/05 01:32:20.91 EwkKkzf1
>>943
そのとおりでした、ありがとうございました。
ところで標準のホームにあるショートカットをGoランチャーに移動は出来ますか??
946:SIM無しさん
11/09/05 03:41:10.27 UppGxCyD
>>945
アプリごとに完結するから無理
そのアプリで作り直す
…もう少し、頭を使ってから質問したほうがいいよ
947:SIM無しさん
11/09/05 07:00:00.47 DCthi9iP
イヤホンで聞いたあと本体から音がでなくなる。ミュートはかかってはいない。着信音はでる。再起動で治るけどなんか設定とかありますか?
948:SIM無しさん
11/09/05 12:07:37.51 QyQ61MDp
生まれてずーと23区。
仕事&私事の関係で五年前から愛知県在住。
東京に居るときから車はずっと持ってたし、
今地方在住だけど、それでも駐車場三万以下の所には住んだ事ない。
年収は1400~1600万ぐらいの中流。妻子あり。借金ゼロ。
本日、この機種を現金一括で購入してきました。
おまえら、よろしく。
949:SIM無しさん
11/09/05 12:19:27.58 FBx/0ZhF
緊急地震速報の音を変えるにはroot取らなきゃ駄目かな?
>>948
何かの暗文?普通に読んでも、焦点外して読んでもツマラン事しか書いてないんだか。
950:SIM無しさん
11/09/05 12:22:26.39 tWM5n2KP
>>948
嫌です。
951:SIM無しさん
11/09/05 12:23:31.88 I/3f+HuC
>>948
誤植があるぞ。
中 → 下
952:SIM無しさん
11/09/05 13:00:46.45 7o8aXeJR
ほおお。
中流が。
なるほどなるほど。
953:SIM無しさん
11/09/05 15:44:07.89 fmjsDc7L
>>948
でっていうww
954:SIM無しさん
11/09/05 18:44:09.07 0xBzFO6T
>>949
なまず速報使って、音変更したら?
955:SIM無しさん
11/09/05 18:51:28.70 +AURBnHF
まあ中流だわな。
956:SIM無しさん
11/09/05 19:10:07.07 sc/WSGA7
こいつのロックNo.って最初9999になってるけどどうやって変更するの?
説明書見たけど欠いてないww
957:SIM無しさん
11/09/05 19:47:38.48 QW8jcaxH
>>948はクレジット板のコピペだわ
958:SIM無しさん
11/09/05 19:53:00.02 t8ilwGlk
>>947
それ自分もなります
どうにかならないもんですかね。
959:SIM無しさん
11/09/05 22:21:54.11 P/ZX/SGa
上部に表示されてる留守電のマークが、数秒置きに更新マーク(←の円)に変わって
ちかちか目障りです。弄った覚えもないし、聞いていない留守録があるわけでもないんですが、
直し方わかりませんか?
960:SIM無しさん
11/09/05 23:51:29.26 XY/43WjE
>>956
メニュー→→位置情報とセキュリティの設定→ロック解除パターン
>>959
自動同期をオンにしてるか、同期に関係あるアプリ立ち上げてるか
961:SIM無しさん
11/09/05 23:54:33.74 XY/43WjE
間違った
>>956
設定→位置情報とセキュリティ→ロック解除方法→ロックNo.
で俺はできてる。
962:959
11/09/06 07:23:53.74 3yf8nBJn
>>960
ありがとうございます!
963:SIM無しさん
11/09/06 07:30:23.63 Cp7VTsBX
サンクス\(^^)/
あとMP3 Ringtoneでサビを取り出して作ったら
どうすれば着信音にてきるの?
964:SIM無しさん
11/09/06 07:52:40.35 ob79eZpB
DLが進まないし止めれない
再起動しても電波オフにしても、とにかく自分の中ではやりつくしたけど止まらないorz
誰か助けてくれ!
965:SIM無しさん
11/09/06 08:13:00.90 hcJx6neo
>>964
電池抜いて15分
SIM抜いてみる
機内モード
電波を探す系アプリ
バッテリーを使いきる
966:SIM無しさん
11/09/06 08:31:57.80 qKi52002
誰かwikipediaを更新してー。
この機種まだ持ってない自分でもおサイフケータイとスクリーンショットのくだりが古いのはわかった。
太鼓の達人はまだ地雷?
967:SIM無しさん
11/09/06 09:57:23.71 gWda1PK3
>>966
すでにバグフィックスされてる。
968:SIM無しさん
11/09/06 12:12:06.78 2xzFcgOY
WindowsLiveMessengerの公式アプリなんて無いのに、さも使えるかのような書き方されてるしな…
969:SIM無しさん
11/09/06 14:15:01.69 a5nOdnMm
>>968
未だにあんなメッセンジャー使うヤツいないだろ。
いつの時代のサービスだよ。
970:SIM無しさん
11/09/06 14:29:45.12 dRDhPF3f
編集してくれてる人には悪いけど、情報間違ってる部分とかもあるしもうちょっと頑張ってほしい。
971:SIM無しさん
11/09/06 17:30:24.23 BJZObUsl
電池外したら
[ダウンロードに失敗しました。]
って出て通知消したら直ったよかった(´;ω;`)
972:SIM無しさん
11/09/06 17:39:44.42 CLFvUMuD
>>938>>941
どうですかね?赤・紫・青辺りとモノクロはハマると思いますよ。
URLリンク(or2.mobi)
973:SIM無しさん
11/09/06 17:53:38.79 CLFvUMuD
電池カバーではなくカバーでしたね…失礼いたしました。
974:SIM無しさん
11/09/06 18:15:02.72 i0rP4GVj
>>966
太鼓の情報とか入れたの俺だけど暇な時にやっとくよ。
バグ改善されたってソースありの確定情報?
975:SIM無しさん
11/09/06 20:32:55.95 6WP5+VCM
バイオもたしとけや
もうアンストしたからどうでもいいけど
976:SIM無しさん
11/09/06 21:35:06.75 dymg8DoI
これにして2ヶ月。タッチパネルに慣れるともう物理キーには戻れなさそう。
ここまでタッチパネルが使いやすいと思ってなかったよ
977:SIM無しさん
11/09/06 21:46:23.15 MGBtHVwL
でも脂まみれの液晶を女子に見られて幻滅されること多々あるよねぇ
978:SIM無しさん
11/09/06 23:11:01.42 a5nOdnMm
スコッチブライトのキッチンクロス使うと皮脂が綺麗に落ちるぞ。
超極細繊維でなんとかってクロスでもおk
979:SIM無しさん
11/09/07 01:26:40.48 Q9fwra+A
>>972
案外、紫がいい感じですね。
自分でも、もうちょっと試してみよう。
カバコレ作る際、数パターンで
比較できるようにカートでもつけばいいのにね。
980:SIM無しさん
11/09/07 05:53:59.59 j0KBNNBb
今2.3.3だけど2.3.4にアップデートされるのかな。
USBホスト機能使いたいんだけど。
981:SIM無しさん
11/09/07 07:57:32.34 a8bfucPd
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
982:SIM無しさん
11/09/07 08:19:34.15 apWnXAST
まだですー
983:SIM無しさん
11/09/07 09:47:30.48 bHygPm3i
最近携帯通話とメール以外はゲームにしか使わなくなってきた。
ゲーム機が欲しくて高い金だしたわけじゃないはずなのに(;´Д`)
984:SIM無しさん
11/09/07 12:59:31.58 +cSCGwpS
新スレ立てておきました。追加のテンプレなどあればよろしくおねがいします。
スレリンク(smartphone板)
985:SIM無しさん
11/09/07 16:36:54.90 MouY7QXr
>>984
乙。
テンプレは兄弟機種にもないし良いんじゃね?
986:SIM無しさん
11/09/07 17:34:43.37 99M3A9oL
>>980
使えるのは3.1でそ?
987:SIM無しさん
11/09/07 21:57:27.45 1TuiLBBS
4日に買ったけど不具合は無くて良好(。・x・)ゞ♪
インカメラの画質が(´;ω;`)
988:SIM無しさん
11/09/08 16:25:30.45 exY+vVmN
横画面にしたままメール送信ってできないの?
989:SIM無しさん
11/09/08 19:05:43.79 N59aXZ6B
quickpickで隠しフォルダにしようとしたら隠れない。何でなんだろう?
990:SIM無しさん
11/09/08 19:18:20.11 /KAOGjd+
>>987
インカメが異常に暗いよねw
>>988
できると思うけど。
>>989
カメラ関係のフォルダなのでは?
警告出たりするけど。
991:SIM無しさん
11/09/08 22:22:14.39 VGq9iOTd
>>990
俺様の婬亀も異常に黒いぞ!
992:SIM無しさん
11/09/08 23:55:13.16 nDmlAQqa
うめっしゅ
993:SIM無しさん
11/09/09 19:43:35.72 SO1zG4gu
まだ残ってるのにあっちがぐんぐん伸びてるな
994:SIM無しさん
11/09/09 19:59:04.67 soW59B7T
うめこ
995: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/09 20:14:46.39 oPr+Ln68
うめうめ
996: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/09 20:15:43.70 oPr+Ln68
うめるざんす
997:SIM無しさん
11/09/09 20:57:11.12 Dc+Z8111
梅沢富夫
998:SIM無しさん
11/09/09 20:59:18.81 XxueTpv+
小梅太夫
999:SIM無しさん
11/09/09 20:59:34.30 jOwBnjYO
じゃあうめで
1000:SIM無しさん
11/09/09 21:01:02.38 XxueTpv+
ポンコツ機種
1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。