11/07/29 18:21:31.63 8HgX3K11
>>347
普通は防水謳ってても金属接点部がすぐ腐食してアウトだよ。
それに通水通電したら電気的ショートが起きるからデータも吹っ飛ぶよ。
>>348
ド素人は付属品の4GB使ってなさいってこった。
351:SIM無しさん
11/07/29 18:51:33.05 8HgX3K11
>>349
今年初めに出回ったサムスンのCLASS10 32GBは超地雷だったらしいな。
まともに書き込めない読めないで散々だったらしい。
その後もノーブランドが出回ったりでCLASS10にまともな製品は無いと言われてた。
その後、イメーションがパッケージ品として出荷したり、
CL4品のKingstonあたりが量産品出荷したり東芝OEMが出回ってから安定してる感じ。
サムスンは地雷イメージ強い。DDR2メモリでもやらかしてたしな。
352:SIM無しさん
11/07/29 19:04:51.41 TASorsYN
色々サンクス
とりあえずサンディスクか東芝当たりを検討してみます
353:SIM無しさん
11/07/29 20:50:01.33 oMp/KkjX
正にKingstonの32Gで全く不具合ない俺参上。
2年使うならデカイのを、と思って買った。
354:SIM無しさん
11/07/29 21:02:40.59 nkv3ROIc
その後>>353の姿を見た者はいなかった
355:SIM無しさん
11/07/29 22:17:47.03 EZYR+vCS
006SH買った
・タッチ糞
・液晶が綺麗
・wifiがおかしい
・ボタンの押した感触がヤダ
・電話したあと通話終了押しても反応しない時がある
┐(´ー`)┌
356:SIM無しさん
11/07/29 22:32:33.73 QvKy3cpB
タッチとボタンについてはデモ機で確認しとけよw
そんなに悪くないと思うんだがなぁ
ところで、この機種メール着信お知らせランプの
点滅があまりにも間隔広くない?
着信最中はちゃんとピコピコしてるんだが
その後平置きにした状態だと分からんぬ
設定じゃどうにも変わらないのかな
357:SIM無しさん
11/07/29 22:38:05.56 EZYR+vCS
>>356
使ってるうちにわかってくる感触ってあるだろ。
ランプについては禿同。
メール着てるのか確認する時間がもどかしすぎるから
結局すぐにホームボタン押す癖がついてしまった
358:SIM無しさん
11/07/29 23:21:04.00 4IIOOsUs
>>357
あるある
359:SIM無しさん
11/07/29 23:52:47.21 FOoSclKp
自前で辞書入れられないのかな
904SHだと、shj8dl.sdjってファイルで一覧作って可能だったんだけど
一語一語登録するのがだるいお
360:SIM無しさん
11/07/29 23:59:02.82 nkv3ROIc
>>100と>>191だが3日間使ったから報告してみる。
厚さ:謳っている通り薄いから気にならない。
手触り:サラサラしてて高級感がある。
表面:傷つきやすいが擦ると意外と消えてくれる。
一体感:まるで純正品。寸分の狂い無し、遊び無し。
サイド:誤ってボタンを押すことが減った。左側のボタンには遊びがあって壊れやすそうだが、カバーがあれば直接ダメージを受けることはないだろうから安心。
全体的に手に馴染む。知人のiPodでしかラバーは触ったことがなかったが、それより質が良く手に馴染む。
microUSB、HDMI共に使い勝手良好。
アンテナぺちぺちが無くなった。
カメラ周りのフィット間は最高で、スピーカーにもジャストフィット。
表面はほとんどカバーしてないし、上もカバーしてないから外れ易そうで心配していたが、寧ろ外すのに多少苦労するほど。
長文スマソ
これから買う人や買い換え悩んでる人のためになれれば本望。
361:SIM無しさん
11/07/30 00:16:29.61 JnRUZ5Tm
このスマホで不満なのは、ボタンの隙間にホコリが入りそうなことくらいかな。
362:SIM無しさん
11/07/30 00:48:00.73 IvGkL9FE
クリアのハードケースってやっぱ指紋目立つのかな
ラスタバナナのクリアハードかクリアラバーハードかで悩んでるんだけど
本体のデザインが気にいってるから指紋がそれほど目立たないなら
クリアハード一択なんだけど
363:SIM無しさん
11/07/30 00:55:12.77 liDD6rtW
スクリーンショット撮って、あとで画像確認したら“保存しました”って文字も入ってやがった!
まぁ全部じゃないけど…多分重いときとかに頑張ったんだろーな
かわいいやつw
364:SIM無しさん
11/07/30 01:00:02.80 41Krc4Ql
>>362
数百円ケチって安っぽいもの買うのはやめたほうが良いと思う
高価でも質の良いケース買うと一生使っていけるぞ
ちなみに、俺はラバーハード使ってるけど指紋付かない
普通のクリアは分からんぬ
一つ上のレスにに丁寧なレビューがあるから
レイアウトってメーカーのも検討してみたら?
365:SIM無しさん
11/07/30 02:17:05.89 RwqIuPyB
モバイルバッテリーの質問に答えてくれた方々ありがとうございました
早速今日見に行って買ってきます
366:SIM無しさん
11/07/30 03:52:53.38 TbyZ5uWl
エネループのKBC-L3AS買ったら、006SHに付いてきたUSBケーブルじゃ充電できんかった
モバブ→ガラケー用USB充電ケーブル→006SH付属の変換ケーブル→006SH
でやっと充電できたけど不格好だわ
シャープのスマホ全般、データ通信用の(いわゆる普通の)USBケーブルだと
モバイルバッテリーから充電できないらしい
367:SIM無しさん
11/07/30 07:29:01.28 OL5pE8eI
>>366
パワーバンク付属のUSB
DIME数ヶ月前の付録のUSB
でも充電出来てるんだが・・・
368:SIM無しさん
11/07/30 08:26:18.29 IVHlkhw9
>>363
単に表示されてる時にもう一枚スクショ撮っただけでしょ
369:SIM無しさん
11/07/30 09:57:11.51 r3mxEFRm
昨日、秋葉原に行って来ました。
sundisk microSDHC 16GB 1820円 バルク アダプタ付き
panasonic QE-PL201-K 値段忘れました。5000円ぐらい。
USB←→microUSBケーブル 100円
USB←→microUSBケーブル 巻き取りリールになっているもの 300円
microSDHC の中身を全てPCのHDDに書き出して 新しいmicroSDHCに書き込んでOKでした。
370:SIM無しさん
11/07/30 10:08:32.41 vJuECRs0
>>344
どんなわずかな光でも動くソーラー電卓みたいな。
暗かったらまず見えねーよ、みたいな。
371:SIM無しさん
11/07/30 11:37:27.49 D1C5BQci
>>369
今日か明日行ってみようと思ってるんですが、どこで買いました?
特にリールのケーブル。
372:SIM無しさん
11/07/30 13:16:47.92 FuVw5bgD
>>363
スクショ撮影3秒後に保存しました表示が出るから連続撮影しすぎ。
セリアにUSB-microUSB充電ケーブル大量にあってワロタw
USB延長ケーブルと合わせて超快適に充電できてる。
パソコン前とモバブ用と枕元と台所と会社にケーブル置いてどこでも充電できるようにしたった。
安い時代になったなあ。
SDは006SH発売日にKingston32GB買ったけどなんもトラブル無いよ。
373:SIM無しさん
11/07/30 13:19:14.48 t/dR34wR
>>371
どこでも売ってるとは思うけど、イケショップとかでもいいね
374:SIM無しさん
11/07/30 13:19:54.26 jbvmLoxB
そういやアップデートで安定したのがSD関連のエラーや不具合なくなったな
375:SIM無しさん
11/07/30 13:31:33.05 FuVw5bgD
サンディスク4249円か、やっすいな
URLリンク(www.donya.jp)
376:SIM無しさん
11/07/30 17:54:37.21 WFdeEEwE
>>366
おかしいな。俺は使えてるぞw
377:SIM無しさん
11/07/30 19:07:41.44 QCb7Rw6E
>>364
ありがと検討してみる
378:RE
11/07/30 19:29:01.31 3GUNBnw+
この機種って音楽の音質iPod touchよりいい?
379:SIM無しさん
11/07/30 20:03:48.18 TKBqvyYw
>>378
コテ外せよks
音質はiPodなんかとは比にならない。
かなり良いんだぜ
380:SIM無しさん
11/07/30 20:04:59.44 Yrp0uS6B
モノラルスピーカー?
381:RE
11/07/30 20:20:49.19 3GUNBnw+
>>378
マジか!やはりシャープは凄いな!
382:SIM無しさん
11/07/30 20:44:46.06 TKBqvyYw
こいつ痛いな・・・・・・
383:SIM無しさん
11/07/30 21:14:54.73 5eM6QpoY
ヘッドフォンで聴くと俺の持ってる携帯音楽プレイヤーより音がいい気がした
384:SIM無しさん
11/07/30 21:43:32.72 aoi+AS5q
音質云々はよく分からんが、イヤホン挿すときに
奥までズブズブッて入るのが気持ちいい
iPod touchだと手応えなくて寂しい
385:366
11/07/30 22:33:17.96 TbyZ5uWl
>>367
>>376
みんなできてるのかー。
うちはモバブからの充電で
006SH付属のUSBケーブル
市販のUSB⇔micoUSBケーブル
どちらでも、006SH側でカードリーダーモードになり充電できない
(PCからの充電はどちらのケーブルでもできてる)
謎だけど、うちも変換かまして使えてるからいいや。
ちょっと上にモバイルバッテリーの話しがあったから、参考にと思ったけど
参考にならなくてごめん
386:SIM無しさん
11/07/30 22:48:15.12 ZOOqhPGY
断線でもしてんじゃね?
音質はスピーカーで聞くのはちょっと頂けないね
387:SIM無しさん
11/07/30 23:35:40.75 JKykxvvu
これに変えようと思うんだけどみんな何色使ってるの?
388:SIM無しさん
11/07/30 23:48:11.07 Yx+mL6g0
>>387
赤。それに赤いポリカーボネイトのカバーしてる。
389: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/31 00:21:16.99 KgLWUZyW
本当なら青がいいんだけどなぁ・・・
390:SIM無しさん
11/07/31 00:21:56.94 cUB3QVYr
白に白カバー
391:SIM無しさん
11/07/31 00:27:45.91 qTqUN9ZG
黒に黒というつまらねえ仕様で使ってる
392:SIM無しさん
11/07/31 00:30:40.55 U26gh9qJ
電池カバーをカバコレで、虹色ベースに「両生類万歳」
と書いた物を注文する作業に移るんだ
393:SIM無しさん
11/07/31 00:50:33.72 2KfZ4deI
赤に透明ケース。シンプルでいい。
394:SIM無しさん
11/07/31 01:30:21.93 htHWcZve
レイアウトのケース注文した
レビュー書いてくれてありがとう
395:SIM無しさん
11/07/31 07:44:00.55 ToWqd2m8
今日はじめて地震速報が機能した
396:SIM無しさん
11/07/31 07:45:50.52 4LV5g2+O
>>394
役に立ててよかった。
397: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 株価【E】 【東電 58.8 %】 !androidau!nurupo
11/07/31 09:46:28.73 f0Na/DG0
不具合の書き込みはこちら
SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
スレリンク(smartphone板)
398:SIM無しさん
11/07/31 10:29:29.45 PTFMeu/4
マジ使いやすい!
399:SIM無しさん
11/07/31 11:41:38.85 8DCje7q9
>>385
USB充電設定オフになってるんでね?
>>395
激しく鳴ったので飛び起きたわ。マジびびった。
400:SIM無しさん
11/07/31 13:27:50.84 KBxuUuNs
USB充電設定も確認した
オンになってて、付属のケーブルでPCから充電できるけど
同じケーブルでモバブからは充電できない
不格好だけど変換ケーブル使って充電できるし
他の人は問題ないようなので、もうこの話は終わりにします
失礼しました
401:SIM無しさん
11/07/31 18:00:17.45 PCAmVLQS
>>393
俺も赤でこの機種のデザインが好きだからケースは元のデザインを損なわない
透明ケースにしようと思うが指紋とかの付き具合ってどうなんだろう
透明だから全然目立たないってのは無理だと思うけど
402:SIM無しさん
11/07/31 18:42:53.40 a5G6Wm4/
ray-outのカバーをレビューした者だが、付属の液晶シールからラスタバナナの光沢防指紋にしてみた。
12Cスレで人気なだけあって、グレアなのにあまり指紋が見立たないな。
ELECOMのマットを1ヶ月ほど使ったが、あれより少しだけ指紋が目立たない。
ELECOMよりもツルツルして摩擦が少ないし、指紋だらけで汚いray-outよりだいぶマシになったと思う。
カバーはray-outを推すが、シールはラスタバナナを推す。
グレアで迷ったらとりあえずこれ買っとけ
403:SIM無しさん
11/07/31 20:12:48.91 NCMHtj9V
ギャラリー内の画像をフォルダ分けしたいのですが
フォルダの追加はどのように操作するのでしょうか?
404:SIM無しさん
11/07/31 20:30:56.05 MjG1E7pC
>>403
ファイラーでフォルダー作るとかってにされるんじゃね?
405:SIM無しさん
11/08/01 00:32:36.81 cwiAQ4DJ
新宿のラビでacro見てたら店員になかり推された。
SONYブランドで安心とかバグの対応が早いとか色々抜かしてたが、arcのバグをずっと放置してたしacro発売早々でバグを対策とか売り物としてどうなのって感じ。
RAMの要領には触れずにヌルサクとかほざくし。
ここまでだと、ただのアンチXperiaの荒しにしか見えないだろうが本題はこの先。
使ってる機種とキャリア聞かれたからソフバンで006SHって答えたら、"なるほど、スマートフォンへ乗り換え予定なんですか?"と。
じゃあなにか、あんたんとこのSH-12Cも006SHもスマホじゃないのか?
バイトかもしれんが、接客してくる店員にはそれなりの知識を与えてからにしてくれとラビに言いたい。
406:SIM無しさん
11/08/01 00:40:54.84 6TFU+IYK
>>405
要領を得ていないお前とLABIは同類ってことだよ。
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
407:SIM無しさん
11/08/01 07:49:32.74 xrncVsYv
ヤマダの店員に期待する方がどうかしてる
408:SIM無しさん
11/08/01 07:50:42.80 +d3ZsA+z
>>407
俺に謝れ
409:SIM無しさん
11/08/01 08:46:56.28 gm285I3h
>>408
すまん
お前はちゃんとした知識つけて接客してくれな。
410:SIM無しさん
11/08/01 09:36:36.16 oNI4uSjR
>>409
いいってことよ
411:SIM無しさん
11/08/01 12:22:34.26 8o8Ewi7b
草加?
412:RE
11/08/01 13:00:16.14 pTJrUUrN
>>405
これ客に無理に買わせる押し売りだな
413:SIM無しさん
11/08/01 15:49:09.48 6TFU+IYK
>>408
SBの~って話してんのに他社の端末でさらっと契約しようとすんなカス。
箱開けて確認してくださいって言うから「これ006SHじゃねーよ」
って文句たれたら首傾げやがって。人の話聞いて無いだろ。
414:SIM無しさん
11/08/01 15:51:20.31 9mg4d5WC
>>413
ごめん
415:SIM無しさん
11/08/01 15:55:20.24 oNI4uSjR
>>414
いいってことよ
416:SIM無しさん
11/08/01 15:58:50.84 nlyepoOQ
SH006ってどっかのキャリアになかったっけ。それと間違えたのかね?
417:SIM無しさん
11/08/01 16:09:10.08 RRPDmd1/
メールが届いて、デコメ・添付画像があって保存は出来るんだけど
保存先フォルダー指定って出来ないの?
勝手に保存先が決まってて、不便なんよね。。。
418:SIM無しさん
11/08/01 16:27:45.95 gm285I3h
>>416
あうに006SHってケータイがある。
419:RE
11/08/01 17:35:53.04 pTJrUUrN
>>418
006SHじゃなくてSH006
420:SIM無しさん
11/08/01 18:04:53.68 oNI4uSjR
>>418
なぜかワロタ
421:SIM無しさん
11/08/01 18:37:18.54 AFDJcFd4
>>418
間違えた店員さんですか?
422:SIM無しさん
11/08/01 18:49:57.85 O5c2Q2jS
俺のはソフトバンクのアクオスフォンだけど「HS900」って書いてある。
423:SIM無しさん
11/08/01 19:19:26.68 gm285I3h
く、くそ。
やっちまった、006SH考えながらSH006って打ってたら・・・・
microUSBで吊ってくる
424:SIM無しさん
11/08/01 19:57:00.72 kUFr9FU5
006SH
2万+商品券2万
ただしオプション6個加入と見守り携帯加入が必須なんだけど
買いかな?
425:SIM無しさん
11/08/01 22:20:17.59 1tM6PbPh
microSDを16Gに交換しようとしたら
壊したっぽいorz
ロックしてもSDが起き上がるw
修理代金安いといいな
426:SIM無しさん
11/08/01 23:48:48.97 AphhYGur
ミュージックプレイヤーの、音楽効果って毎回指定するしかない?
他にオススメの音楽再生アプリありますか?
427:SIM無しさん
11/08/01 23:57:19.85 HBgGI6Je
ググってみたけど出てこなくて、わかる方いたらお願いします。
メールフォルダを作成して電話帳グループ振り分けで設定して、もうひとつメールフォルダ作成してそのグループの中の一人だけアドレスで設定してるんですが、なぜかグループ振り分けのほうに入ってしまいます。
一つのフォルダでグループ振り分けしてると、その中から一人だけ個別に振り分け設定ってできないんでしょうか?
428:SIM無しさん
11/08/02 00:00:09.06 CPDgPm2/
初めて鳴ったよ地震速報?
429:SIM無しさん
11/08/02 00:02:33.71 utjMMskd
初めて地震速報出て感動したw
430:SIM無しさん
11/08/02 00:05:45.17 T5esFXmR
俺はこの前午前4時に鳴ったよw
431:SIM無しさん
11/08/02 00:07:53.61 5u5RaK6z
見直したぜ地震速報。
432:SIM無しさん
11/08/02 00:08:19.36 kQLubyBJ
>>429
気持ちはわかるが、マジでヤバイ可能性もあるから気をつけて
433:SIM無しさん
11/08/02 00:10:40.79 o9eQqlxs
緊急地震速報を初めて聞いたけど、心臓に悪いな
434:SIM無しさん
11/08/02 00:14:16.06 dX10IcQq
静岡人だが緊急地震速報より揺れが先に来たからあまり意味なかったぜ
やっぱ震源地に近いところじゃ自力でどうにかしないとだな
435:SIM無しさん
11/08/02 00:23:07.88 TK8YKjS6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(innumerable.dip.jp)
436:SIM無しさん
11/08/02 02:05:05.75 29SjhHs+
どうやったらキーライトを消せますか?
437:SIM無しさん
11/08/02 13:24:09.12 0QtRt6Ed
あれ、メール受信してもバイブが作動しない。昨日から、家内のとオレ。
438:SIM無しさん
11/08/02 16:38:47.28 YGWHjX+I
ネット上の画像は保存できないの?
439:SIM無しさん
11/08/02 17:16:20.71 HG7iCVBA
長押ししやがれ
440:SIM無しさん
11/08/02 17:33:59.51 HPP5aQNj
>>425
中途半端にスライドさせてないか?
きっちりガチッとするまでスライドさせてみれ。
441:SIM無しさん
11/08/02 17:42:08.14 9tIcAIgU
ホームをGoからデフォルトにして、青空クロックを削除したら、
空きメモリが150Mbほどになって、快適になった。
多いときは170までいったので、重い人は戻してみるのもありかと。
タスクキラーも削除した。
442:SIM無しさん
11/08/02 21:29:25.21 2K7pm/Ck
>>441
青空クロックってどこから消せるの?
443:SIM無しさん
11/08/02 23:51:55.94 QpOnyI83
アンテナマークのところがたまに白くなるのはなぜ?普段はグリーンですよね!?
444:SIM無しさん
11/08/03 01:41:42.44 N09Emwtl
>>443
それってバックグラウンドがonになってるんじゃ...
切ってると白だけどサ
445:SIM無しさん
11/08/03 02:20:52.41 mfWhPIAC
Googleにログインしていると緑になる、ログアウツしてれば白
446:SIM無しさん
11/08/03 03:26:08.66 rkk/LlhE
>>444>>445
ありがとうございました。言われる通りでした。スリープ設定した時にチェックが外れてたようです。
447:SIM無しさん
11/08/04 01:59:07.27 E0Cd8GES
どうしても側面の文字がHS900に見えるw
448:SIM無しさん
11/08/04 12:24:08.01 HASVS9aw
>>447
眼科行ったほうがいいぞ。
449:SIM無しさん
11/08/04 13:20:25.98 KZWsEykM
んでんでんで~wwwwwww
450:SIM無しさん
11/08/04 13:31:49.13 pAQbaizI
今日初めておサイフ携帯使ったぜ。自販機で。
まだ店で使う勇気はない。
451:SIM無しさん
11/08/04 14:31:14.83 WFlUdB4E
>>448
逆さまに見るのが眼科でどうにかなるのかw
452:SIM無しさん
11/08/04 17:29:07.25 QImKWB7F
>>425
僕も同じ事態に陥った。
金具の爪を引っかけ治したらうまくいったよ。
453:SIM無しさん
11/08/04 19:51:23.70 W2SSCKrb
メール着信音、マナー時バイブのみなのは良いんだが通常時音とバイブなしにはできない?
今までのケータイではマナーオフのときは電話着信音だけ鳴らしてメールは音もバイブも切ってる
設定にしてたから同じようにしたいんだけど
454:SIM無しさん
11/08/04 20:18:22.63 5M868zbO
>>450
あれって設定したらちゃんと動いてくれる?
ヤマダの来店ポイントをピピッと貰いたいんですけど
455:SIM無しさん
11/08/04 20:27:05.55 D9Xoxkq3
>>450
最近suicaでしか買い物をしない
便利すぎる
456:SIM無しさん
11/08/04 23:32:08.42 Z2ZYd+2z
本日これを購入しました。
聞きたいことがあるのですが、
スリープ状態になるまでの時間は
どこで設定できるのですか?
2ch mateで自動スクロール中に
画面が切れるのが鬱陶しいです。
457:SIM無しさん
11/08/04 23:49:41.58 KZWsEykM
>>456
設定の省エネから。
聞く前に調べる方が早いと思うよ
458:SIM無しさん
11/08/05 11:27:40.74 BGVjGyEa
ヒント 003SH 354
459:SIM無しさん
11/08/05 15:36:36.86 5wnBTrjl
メールでジェスチャー使えないのはマジで使えないな。
隣のメール見るのに上のボタンタッチするのが面倒過ぎる
460:SIM無しさん
11/08/05 15:42:17.36 uZ7CYGv9
wikiのプログレスレッド明らかにカラーコードおかしいだろ。
あれじゃただの赤みたいじゃないか
461:SIM無しさん
11/08/05 19:24:12.32 YpvZKnIk
バッファローの反射防止の液晶保護シールを買って貼ったら
最初からシート内部に気泡付いてて擦ったら爪で傷つけてしまった(´・ω・`)
傷修復するようなシートないー?
462:SIM無しさん
11/08/05 19:43:11.80 BVxEUDzB
>>461
貼るのに失敗しただけ
爪でこするからそうなる
463:SIM無しさん
11/08/05 19:48:46.34 c9qO2mMM
【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。
日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
スレリンク(newsplus板)l50
464:SIM無しさん
11/08/05 20:33:52.71 yncbeIgQ
>>376さんまだいるかな?
kbc-l3aと006sh付属ケーブルの組み合わせで
充電できてるのですか?
繋げるとカードリーダーモードになって
充電ができないのですが、やはり上の方と
同じく変換しまくるしかないのかなぁ。
465:SIM無しさん
11/08/05 21:34:48.70 yTuAy5rO
URLリンク(www.mobile-outlet.com)
これ買う人いる?
電池のもちが2.4倍だそうだが・・・
バッテリーカバーって???
466:SIM無しさん
11/08/05 21:37:09.57 QAI69nMO
>>465
不要になった1240mAhを入れるケース
467:SIM無しさん
11/08/05 21:46:21.64 yTuAy5rO
??そうなの??
てっきり、バッテリーがでかくてはみ出すから新たなバッテリーカバーが必要なんだと思ったよ。
468:SIM無しさん
11/08/05 23:14:25.21 O+5QjZdS
>>464
うちもカードリーダーモードになるよ。
いろいろ調べてこれ買ってみた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダメもとでポチったけどちゃんと充電できてる。
もう買っちゃったけど設定でどうにかなるのかなー。
469:SIM無しさん
11/08/06 06:01:51.60 rQNbzpqf
>>468
充電専用ケーブルが必なんですね。
早速買ってみます。ありがとうでしたー。
470:SIM無しさん
11/08/06 11:13:36.00 ZHF27GEw
動作がまた重くなってきた。
ノートン、メモリ食いすぎ。
471:SIM無しさん
11/08/06 18:17:09.29 yRldRZ4U
この機種に変えるつもりなんだが009SHが出たら安くなるだろうか?
472:SIM無しさん
11/08/06 18:47:23.74 KW/0kZsm
2年待てば安くなりますよ。
473:SIM無しさん
11/08/06 19:06:42.98 NdqjKhrh
006のほうが性能良いから安くならない
474:SIM無しさん
11/08/06 19:49:29.29 fqkAgCZH
同じ2011夏モデルだから値下げは同時期だろーね
475:SIM無しさん
11/08/06 20:49:35.42 yRldRZ4U
ありがとう。009SHの発売日気にせず機種変してくるわ。
476:SIM無しさん
11/08/06 23:04:14.97 1qRUUukN
発売日購入して、今日やっとPanasonicの16GB MicroSDを購入しました。
今になって気付いたんですが、
これって付属のメモリと交換したら電話番号からなにからやり直しになるんでしょうか。。
477:SIM無しさん
11/08/07 01:14:19.48 QM29dQNC
ソフバンショップに移し替え用のFamiポートみたいな奴があったような
ショップのお姉さんにやって貰えば安心アンコールワット
478:476
11/08/07 10:25:21.05 EOs1gqLa
>>477
わ、やっぱり自分でやらないほうがいいんですね。
発売日に買っとけばヨカッた~。。
ありがとうございました!今度時間があるとき行ってきます。
479:SIM無しさん
11/08/07 13:57:03.42 xSuhnMrU
ソフバンでスマフォに買えるなかこれしか選択肢無い感じ?
480:SIM無しさん
11/08/07 13:58:05.86 yhAge02x
はい
481:SIM無しさん
11/08/07 14:02:18.14 lGHD63JU
あと一年待った方がいいと思うんだ
482:SIM無しさん
11/08/07 14:34:15.64 BSjvOHYM
Windowsがどうなるかだな。
今のところ全く負ける気はしないが、
officeとかとの互換性は完敗だもんな
483:SIM無しさん
11/08/07 14:37:11.09 bw56664m
迷うぐらいなら006SHにしとけ
神機003SHユーザーの俺が言うんだから間違いない
484:SIM無しさん
11/08/07 17:02:45.92 FWPo1XDf
>>476
既に使ってるスマホのMicroSDを差し替えるだけなら気にせず自分でできる。
PCで今使ってるMicroSDのデータだけ移してあげればOK
485:476
11/08/07 19:50:45.59 VlI7SzgG
>>484
あ!PCでできるんですね!やってみます!ありがとうです!
486:SIM無しさん
11/08/07 20:03:55.02 EFU66qSO
ドコモケータイdatalink(データリンク) | NTTドコモ
URLリンク(datalink.nttdocomo.co.jp)
こんなようなのソフトバンクにできないかな~
電話帳編集がめんどいからPCからやりたい
487:SIM無しさん
11/08/07 20:15:31.03 iUKNm5gU
>>486
PCからGoogleアクセスして連絡先編集できるっぽいけど
488:SIM無しさん
11/08/07 20:23:53.24 EFU66qSO
>>487
まじですか!!!!!!!
ちょっ、おま、それ、新情報!!!
489:SIM無しさん
11/08/07 20:28:15.40 usPyUACH
できなかったらごめん
ただGoogleアカウントに連絡先が保存されてるのは確か
490:SIM無しさん
11/08/07 22:44:39.33 s1iob4JC
これは300KB以上ダウンロードできるの?
30秒分割ウザいんで…
491:SIM無しさん
11/08/07 23:12:51.60 9YZlo8sK
>>490
ようつべのこと?
出来るよ
492:SIM無しさん
11/08/07 23:14:10.69 EFU66qSO
>>489
できなかったわ、でもサンクス。
とりあえず何かしらの電話帳編集ソフトが出るまで
手入力で電話番号打ち込むわ
493:SIM無しさん
11/08/08 00:47:10.79 GuEJ190Q
PCで編集したいなら本体からバックアップ取ってグーグルでインポートしてやればいいんじゃないの
あとは同期でおk
494:SIM無しさん
11/08/08 01:20:34.45 tDLZv8B6
SBガラケーならの設定とかSDカードへのバックアップで保存
スマホにカード入れ替えてSDカードのバックアップから読み込みすればOK
495:SIM無しさん
11/08/08 08:59:10.47 Pl010eoq
iphonからこれに変えたんですけど、最大音量が小さくて寂しい。
あと、音が時々飛ぶのはmicroSDのせいかな。
496:SIM無しさん
11/08/08 10:52:25.14 qu3vwgjV
俺もそれあるわ
Powerampの音楽が飛ぶ
497:SIM無しさん
11/08/08 16:05:54.63 qn7qlc7u
これってガラケーみたいに メールに添付されてるデコメ保存できないの?
498:SIM無しさん
11/08/08 16:14:59.40 AJ59G2Zi
連日十数通のスパムをSBに転送する日々(´・ω・`)
499:SIM無しさん
11/08/08 17:44:24.23 qu3vwgjV
>>497
保存したいデコメのあるメールを表示してMENU
保存でファイル保存
500:SIM無しさん
11/08/09 02:32:09.35 sdI30+P8
単語登録がいまいちよくわからんッス
501:SIM無しさん
11/08/09 04:23:29.94 NkY7xvtI
tubemate使えなくなってしまった
他のダウンローダー探してもアプリすらダウンロードできなくなってしまった
なんか規制でもはいったの??
何かいいアプリ知ってる方いらっしゃいましたらお願いします
502:SIM無しさん
11/08/09 08:58:11.67 OG6lbWjr
パケットし放題フラットで月1000万パケット(1.2ギガバイト)以上パケットを使うと翌々月から速度制限されるとありますが、対象者いますか?
どれくらい遅くなるのか気になります
実際、Wi-Fi使わない人ならスマホだと簡単に1000万パケットは超えると思われますが皆さんどうでしょう?
503:SIM無しさん
11/08/09 10:50:51.04 OZd7ZGeS
006SHに限ったことではないとは思うが、S!メールアプリはもっと軽くならないかなと。
504:SIM無しさん
11/08/09 11:35:51.89 yCEnGzdV
>>500
説明書をじっくり読み込むッス
505:SIM無しさん
11/08/09 12:34:01.71 P6hy9xVc
>>501
ヒント 仕様変更
今まで何度もあったのに、見るのは今回が初めてなの?
506:SIM無しさん
11/08/09 15:13:14.26 6MpDSc8o
体験版のたいこの達人ってそんなにやばいの?
なんか消せないって聞いたんで起動させてないけどアプリ入れたら可能なんですか?
507:SIM無しさん
11/08/09 15:49:38.20 P6hy9xVc
rootしないと消せない。
rootは出来ない。
だから消せない。
508:SIM無しさん
11/08/09 16:10:31.99 NkY7xvtI
>>505
どっちの仕様が変更になったの?アプリ側?携帯側?
便利だったんだけどなぁ………
509:SIM無しさん
11/08/09 16:34:19.41 QQsxTI1b
>>508
youtube側
510:SIM無しさん
11/08/09 17:52:25.09 NkY7xvtI
>>509
なるほど、軒並みダメになったのもそーいうことだな
スレ汚しすいませんでした、レスくれた人ありがとうー
511:SIM無しさん
11/08/09 18:01:06.03 cEBKGWJ/
>>501
マーケットに復活したよ!
512:SIM無しさん
11/08/09 20:40:19.99 1D7EqZ9D
945SH使いだが再起動頻発でコレに機種変しようと思うんだが
おなじSHなんで再起動が怖い…
006で再起動起こった人いる?
あと300KB規制はコレには無いよな?
513:SIM無しさん
11/08/09 21:20:27.55 P6hy9xVc
>>512
本気で買いたいなら過去レス読めよ。
全部出尽くしてんだよ
514:SIM無しさん
11/08/09 21:49:32.40 MNBoT5Wk
>>512
Androidで再起動が一回も起こらない端末はないよー
515:SIM無しさん
11/08/09 22:21:47.68 KoyglYMz
この機種だけ起動がすごく遅いみたいだな
まぁ滅多に再起動なんてしないけど
516:SIM無しさん
11/08/09 22:44:02.35 P6hy9xVc
Androidの中でもSHARPは特に遅くて一分の壁があるんだが、中でもAQUOSはトップレベルで、中でも006は鈍足
517:SIM無しさん
11/08/10 01:00:49.21 F5EhZ0Gx
この機種って指定した人からの電話、メールの着信音変えられないの?
518:SIM無しさん
11/08/10 02:29:59.24 PMvz+EWM
この機種に変えて2ヶ月経つけど、未だに再起動には遭遇してないなー
ただし、いざ再起動すると確かに復旧遅すぎるw
519:SIM無しさん
11/08/10 02:32:41.28 qLmiTeTM
009買ったオレは勝ち組
スマホ世界最強
520:SIM無しさん
11/08/10 02:45:32.51 dZrhYPTx
>>507
ありがとうございます、無理ってことですね
521:SIM無しさん
11/08/10 06:39:04.74 xm0tr54J
>>502
1000万パケット超えたが特に制限されない
522:SIM無しさん
11/08/10 10:26:51.20 tajI9GoB
スマホで1000万パケットなんて絶対越えるのに速度制限されるとかソフトバンクうざいなー
ドコモとかもやってるのかな?
523:SIM無しさん
11/08/10 11:34:32.13 zVcb1ruW
1000万パケってどこかに明記されてる?
都市伝説じゃないの?ソフバンに聞いてみようかな…。
何か他社の陰謀を感じる。
524:SIM無しさん
11/08/10 12:51:03.68 c2/bFhSK
使いこなし本読んでも載ってなかったので質問させてもらいたいんですが、
スリープ中にメール受信した場合、画面復帰して誰からか表示されるように変更できませんか?
受信しても真っ暗なままでいちいちホームボタンからメールアプリ開いて確認するのが面倒で…。
525:SIM無しさん
11/08/10 13:18:31.31 cke6t/0L
>>524
それ無理(*゚∀゚*)
526:SIM無しさん
11/08/10 14:26:08.59 PMvz+EWM
iPhoneみたいに画面に表示出来ないんだよね
俺はあまり不便に感じないけど
527:SIM無しさん
11/08/10 15:21:45.29 TF3sJuqg
確かにガラケー閉じてる時にサブディスプレイに表示されるのとか便利だったな。
SPモードメールとかなら出来るのかな?
ロックン画面にウィジェット配置してとかで
528:SIM無しさん
11/08/10 16:44:50.83 l8lk+XNy
>>524
ガラケーみたくいかないよ。残念だったね。
529:SIM無しさん
11/08/10 18:08:09.90 r2UZQpbf
NoLEDでメールが来たってことはわかるが、誰からかは表示できない。
530:SIM無しさん
11/08/10 18:49:19.95 HITDZsnV
より高性能009オススメ
情弱は003(笑)
531:SIM無しさん
11/08/10 19:00:59.23 hoYeh2B6
今の最強は海外機
532:SIM無しさん
11/08/10 19:19:02.93 tajI9GoB
9月になれば009も003も変わらんてww
533:SIM無しさん
11/08/10 19:29:43.54 tDWI0jhy
現状どの機種もそんなに...
デュアルコアも出る予定ないし
ソフバンはiPhoneを売りたいから仕方ないのだろうけど
534:SIM無しさん
11/08/10 19:31:27.36 KnLhQ+T5
>>530
スレタイ音読しろ
535:SIM無しさん
11/08/10 19:34:36.90 k9RPRZ3k
デュアルコアよりもそろそろRAM増やせよって思う私
536:SIM無しさん
11/08/11 00:11:35.36 mDiODfek
俺だけかも知れないんだが、006SH少しタッチパネル敏感過ぎない?
ドロワー等で、大きくスクロールする分には問題ないんだが
ちょいっと動かすと自然にアプリを開いてしまってたりして
戸惑ってしまう
こんなに敏感になっちゃって…
537:SIM無しさん
11/08/11 01:17:01.46 9c4cEfzQ
あの~006持ってないのでわかんないんだけど、下り14.4Mbpsって7.2Mbpsと比べて体感できるほど速くなってる?
元が遅いから意識できるほどは速くない?
538:SIM無しさん
11/08/11 03:20:04.35 YBOymffF
なぜこれだけ6万5千色なのさ
539:SIM無しさん
11/08/11 06:58:13.63 N3Uc9RkK
ドトールってWi-Fiつながります?
540:SIM無しさん
11/08/11 09:33:17.85 G927WsO+
音楽も聴ける片耳タイプのハンズフリーを探してるんですけど、なにかいいのないですか?
541:SIM無しさん
11/08/11 12:58:42.51 vVGRWs7w
>>538
支障は無い。
542:SIM無しさん
11/08/11 18:48:50.96 HdZSYdFS
>>541
不満を言ってる奴に対してオマエが自分は不満が無いとか言っても意味ねーぞ
543:SIM無しさん
11/08/11 19:22:05.79 vVGRWs7w
ソフトバンクが6万5千色で、ドコモが26万色だけど
数字程の差は無いと感じました。2機種を同じ画像表示させて
じっくりと見比べたけど、ほとんど変わらないように感じました。
よって、支障は無いと回答いたしましたしだいでございます。
544:SIM無しさん
11/08/11 19:24:28.13 vVGRWs7w
あ、それと、この数字がドット数(画素数?)だと
見た目にもだいぶ差があるかもしれねーぞ
545:SIM無しさん
11/08/11 19:47:57.98 Xps992md
>>541
支障はないとは思いますが、なんでかわからないのです
546:SIM無しさん
11/08/11 20:16:24.00 3JJqUaCY
新幹線でwifiつかえないのなんでだろう
wifiスポットってBBモバイルポイントも
使えるんだよね?
せっかく2年無料だから使って
みたいんだが
AOSSでしか設定したこと
ないスマホ初心者でも使えるのかな…
ちなみにマクドナルドでは自動ログインして使えた
547:SIM無しさん
11/08/12 07:48:39.56 RAZrByyT
音楽聞くにも、最大音量が小さよお。。。これイヤホン変えたらなんとかなるのかな。
548:SIM無しさん
11/08/12 10:48:40.81 LdR37MR2
何もしてないのにバッテリー消費が激しいとき、いっつも電話が暴走してるっぽいんだけど何か分かる人いる?
“スリープモードにしない”ってのが2時間とかなってたりする
アンインストールもできない、強制停止しても復活するから困る……
549:SIM無しさん
11/08/12 11:06:02.03 mGBhU73Y
バッテリーの減りが不自然だったら
一度使い切ってからまた充電してみるといい
battery mix なんかで減り方の推移を確認しながらやると尚良い
550:SIM無しさん
11/08/12 12:05:49.77 LdR37MR2
>>549
バッテリーミックスで見るとずっと電話使ってることになってる…
他は何も異常ないから不思議だ
再起動しても駄目だったりするからとりあえず使いきってみるよ
551:SIM無しさん
11/08/12 12:53:23.04 UmpMKdDg
>>524
ロック画面の時にメール押してロック解除すればいいんでないの?
552:SIM無しさん
11/08/13 00:11:52.15 b0D0dgTR
>>551 ありがと~!
そんなことが出来たんだ。一発でメール画面に行けて便利ですね!
553:SIM無しさん
11/08/13 00:22:10.60 o91jcyeH
>>551
うおっ、ロックを設定しなければこんなショートカットがあったのか
便利だなー
554:SIM無しさん
11/08/13 00:25:24.80 orhLrQ8u
おまいら知らなかったのかww
鍵のときより判定緩いからやりやすいよな
555:SIM無しさん
11/08/13 18:56:50.07 QwZtLuL3
>>545
3Dにしたからじゃね?
556:SIM無しさん
11/08/13 19:11:36.04 XVkdDB2g
>>555
あうもドコモも3D では
557:SIM無しさん
11/08/13 20:13:43.30 2FKeR4po
数字の出し方がソフバンだけおかしいんだよ
あの通りにうけとったら、ソフバンの機種は全部65千色だろ
ソフトウエア処理で最終的に何色なのかは考慮してない数字
558:SIM無しさん
11/08/14 00:15:37.19 Zkh+Z/65
じゃあハードは16M対応で、ソフト処理が65Kなんじゃね。
ドコモとauがそれを16Mで発表したに一票。
559:SIM無しさん
11/08/14 10:38:37.29 aQ8fuKqq
〓
560: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/14 13:03:10.84 HJCJMRdo
既出だったら悪いんだが、コイツのS!メールってbccの設定できないっぽい?
そしてSoftBank メールとかいう公式アプリは非対応?
561:SIM無しさん
11/08/14 13:27:12.36 pb11C1Od
>>560
できる
マーケットにあるやつは非対応
562:SIM無しさん
11/08/14 15:32:51.93 7U+s3l9i
欲しいから太鼓地雷の有無が気になる、、、
他にも地雷が有ったら泣くぜよ
563: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/14 16:23:10.20 HJCJMRdo
>>561
ありがとう、助かった。
564:SIM無しさん
11/08/14 22:26:46.23 +bMzJgd2
URLリンク(i.imgur.com)
カバコレ挑戦してみたけどいまいちインパクトに欠ける
なんかいいアイデアない?
もちろん注文するとは限らないけど
565:SIM無しさん
11/08/14 23:27:57.89 +bMzJgd2
落ち着いてみたらなんだよこれ
俺だって注文したくねーわ
566:SIM無しさん
11/08/15 00:20:11.69 cyzNiBkE
その一時間でおまえに何があったんだ
567:SIM無しさん
11/08/15 00:31:41.41 PDBfGdcn
>>565
おいwwwwwww
568:SIM無しさん
11/08/15 04:42:58.31 cwAGzvGZ
マナーモード中にメディア音量をサイドキーで変更しても、
バイブが発動しないように設定することはできる?
569:SIM無しさん
11/08/15 14:06:13.49 wUfTitVz
さっき駅の階段で、スマホを取り出した途端に落としてしまった
機種変してまだ二ヶ月くらいだったんだが、諦め半分で確認したら
どこにも傷一つついてなくて驚いた
ちなみにケースはラスタバナナのラバーハード
最近のスマホは頑丈なんだなー
570:SIM無しさん
11/08/15 16:44:21.13 QHyCdWMW
それはケースが頑丈なんでは…
571:SIM無しさん
11/08/15 21:01:45.61 fkdwMioG
>>523
ちゃんとパンフの下の方に小さく書いてある
規制がかかるとYahooのトップページすら遅すぎて開けないらしい
あと、ついにauも規制がかかるがDOCOMOと同様で3日間で300万パケ超えで規制発動、 ただし規制開始から3日間で300万パケ超えなければ解除されるのでかなりマシ
それに比べてSOFTBANKは1ヶ月間で1000万パケ超えたら規制、さらに規制期間も長い
パケフラットで使いたい放題と言っているが、実質制限があるのと一緒
動画の視聴や大容量コンテンツのダウンロードはできないに等しい
せめて規制の条件も他社と同じにするべき
規制されてなくても、もとから遅いのにふざけるなと言いたいよね
572:SIM無しさん
11/08/15 21:08:20.30 VqhhRleK
パケットってどこで見れるの
料金から逆算?
573:SIM無しさん
11/08/15 21:20:38.86 wUfTitVz
>>570
ラスタバナナは少し分厚いからそうかもしれないw
でも本当に驚いたよ!
ガラケー時代にも30回近く落としてたんだが
その度に電池カバーを粉砕するから
交換代の500円が痛い出費でした…
574:SIM無しさん
11/08/15 21:30:27.71 VqhhRleK
落としすぎだろ
ポケットに穴でも空いてんのかよ(経験談)
575:SIM無しさん
11/08/15 22:01:45.44 e8OUwRLe
>>573
それだけ落としてるなら携帯の仕方を変えなおすべきだw
576:SIM無しさん
11/08/15 22:59:12.65 fkdwMioG
>>572
逆算か日頃からnetcounter等のアプリで管理するしかないよ
パケフラットの規制発動条件を超えないように一日当たり使える量を比較するとこうなる
DOCOMO、au
一日当たりの使用量100万パケット(122メガバイト)未満
SOFTBANK
一日当たりの使用量約32万パケット(39メガバイト)
つまりDOCOMO、auは毎日100万パケット未満なら使っても規制を気にせず使える、それは一ヶ月(31日)総量で3000万パケット以上使えるのに対し、SOFTBANKはわずか1000万パケットしか使えない、同じ料金プランでこの差はあまりに大きい
577:SIM無しさん
11/08/16 01:19:55.60 MdJlTO3X
>>573
落としすぎだろ
ネックストラップか伸びるストラップ付けとけよ
578:SIM無しさん
11/08/16 07:36:43.17 cCtHMhmW
>>572
mySoftbankで見れるだろ。
ちなみに先月950万パケットでギリセーフでビビった。
579:SIM無しさん
11/08/16 10:16:08.83 tI/0d5yp
メールを複数選択して消すことってできないの?
580:SIM無しさん
11/08/16 11:06:34.56 9O7EN1Tq
>>579
できるよ、削除のとこでメニューで全部選択。
581:SIM無しさん
11/08/16 11:24:55.57 tI/0d5yp
>>580
おおおおおお
これはありがたい、サンクス!!
582:SIM無しさん
11/08/16 11:59:11.08 oiw9ibhK
メール受信時に画面が点灯しないか前に聞いた奴だけど
メールアイコン押しながらロック解除ですぐメールアプリ開くの嬉しい!
…と思いきや、なんで新着受信フォルダじゃなくて前に開いてたフォルダが開くんだよ…。
だったらせめてフォルダ一覧が開くとかそーゆー仕様にはできんかったんかい。
微妙なところでほんと不便さを感じる006SH…。
583:SIM無しさん
11/08/16 20:33:27.54 5/8/Qw4m
>>578
俺なんて先月2800万パケットだったよ…
てことはもう制限されてるのかな?(´;ω;`)
584:SIM無しさん
11/08/16 22:19:39.65 0mEFx8i/
>>583
制限は翌々月からスタートだよ
忘れた頃にネットがつながりにくくなるから、心して待つといいよ
docomo、au なら三日間で300万パケットに抑えて使えば一ヶ月3000万パケットは規制無しで使えるのにね
585:SIM無しさん
11/08/17 00:03:19.68 MIHQtDRu
winampあぷでったら音途切れなくなったぞ。
いまんとこ
586:SIM無しさん
11/08/17 00:32:12.75 0lO/2G+F
docomo SH-12C → 23スレ目
au IS12SH → 14スレ目
SoftBank 006SH → 3スレ目
だからなんだってわけじゃないんだが
やっぱりちょっと寂しいよね(´・ω・`)
587:SIM無しさん
11/08/17 00:42:38.76 hJ9tcaJ4
価格.com口コミ数
docomo SH-12C → 2351件
au IS12SH → 841件
SoftBank 006SH → 213件
588:SIM無しさん
11/08/17 01:05:19.33 kr2k1nJ2
003SHですらパート33ですしおすし。
589:SIM無しさん
11/08/17 01:12:36.59 GkFjxY7X
005は抜きたいな
しかしmixiみたいな低レベルの集まりや、docomoの某2メーカーみたいにバクだらけでレスが埋まっていくのも嫌だが。
不具合ありゃ結局は伸びて話題になるんだよな
590:SIM無しさん
11/08/17 08:26:55.37 MRL7xrWC
オンラインショップで買ったら5月製
在庫の山かな
591:SIM無しさん
11/08/17 09:43:43.89 2RmGcweZ
都内をNAVI使ってドライブしたけど 、凄いパケット数だな。
今月は節約しよう・・・・
592:SIM無しさん
11/08/17 12:35:03.45 woRq/zRT
パケット使い放題プランなのに節約しないといけないって笑えるなw
たった1000万パケで通信制限ってスマホ使う意味無し
ポケットWi-Fiでも買えって事か?
593:SIM無しさん
11/08/17 18:32:57.17 PqO7JfiU
実際に規制された人っているの?
俺の周りじゃそもそも規制があるってことを
知らない人がほとんどだったんだけど
594:SIM無しさん
11/08/17 18:49:33.25 6Kc03noF
Wi-Fi無料で2年使えるみたいだけど、使ってみる価値ありですか?
595:SIM無しさん
11/08/17 19:05:10.75 OgR4Avsq
自宅だけでもメリットはある。使わない理由は無い。
596:SIM無しさん
11/08/17 19:22:06.32 ucBRHo67
>>594
生活圏内にAPがあれば便利だと思うよ。東京都内だけど上島珈琲でDropboxとか、会社から資料送ってもらうのに使ってる。マクドナルドは店内の匂いが嫌いで外で電波のみ使ってる。
597:SIM無しさん
11/08/17 19:31:39.43 71YU7A0s
使えるのに使わないのは馬鹿だろ。
598:SIM無しさん
11/08/17 19:57:12.61 x1B0KUQT
ドコモ、AQUOS PHONE SH-12Cにメジャーアップデートを提供予定、8月25日午前10時以降開始 URLリンク(t.co)
Softbankはやらなくていいんですか?
599:SIM無しさん
11/08/17 20:08:40.35 swLbgHTz
いままで自宅に居るときは動画見るとき/ファイル転送する時ぐらいに無線接続使てたけど
制限あるなら自宅時は常時無線かなー・・・
600:SIM無しさん
11/08/17 20:19:25.32 oqSVod5z
>>598
後出しなだけに、元々それらのほとんどの機能が入ってるのが006SH。
601:SIM無しさん
11/08/17 20:38:07.99 EwZZwobG
SmartFamilink対応
ラウンドホームに対応
エリアメール(緊急地震速報)に対応
既に入ってないか?
602:SIM無しさん
11/08/17 20:54:04.15 SINlud01
>>571
パンフにはあるのですね・・・?!
URLリンク(mb.softbank.jp)
には、記載されていません。
603:SIM無しさん
11/08/17 21:10:18.68 0lO/2G+F
>>601
docomoってラウンドホームも地震速報も入ってなかったのか
こうやってアップデートで機能増えてくのを見ると
スマホにして良かったなーと思う
604:SIM無しさん
11/08/17 21:47:41.82 OPGH+mNf
x04htから久々に機種変してきた。
半年ほど使ってたdesire z(cm7)との比較だけど
とりあえず、購入後、工場出荷時リセット、必要設定アプリインストール済ませて
1日使ってみた感想。
◎動画再生のHW支援がすばらしい。720p動画余裕
◎skypeのビデオ通話でフロントカメラがちゃんと使える
○軽い
○使ってないけどワンセグとかedyとかついてる
○バッテリー持ち、1日は余裕でもつので十分
○解像度高い
○標準ホームは知らないけどadw exはサクサク
×電話帳、メーラーは、絶対android標準のほうが使いやすい
×本体左側にボタン類(音量、電源、サーチなど)を配置するのはいけてない
フルスクリーン時に本体左側が下になるアプリが多いので。
形よし、性能申し分なし、すんごいお気に入り端末になった。
605:SIM無しさん
11/08/17 22:01:14.99 OPGH+mNf
あ、そういえば機種変のときに
パケットし放題max for スマートフォンは
継続できないから、フラット?5460円のやつに
変えてください。って言われた。
継続利用できないってはじめて聞いたし
3985円超えたことないから、変更しないといけないなら
機種変しないって言ったら、確認します。。。
すみません。継続利用できますだって。
max契約者で、今から006shに変えようと思ってる人は
要注意かも。毎月上限まで使ってる人なら
新プランのが得だから変えたほうが良いけど。
606:SIM無しさん
11/08/17 22:06:50.85 EwZZwobG
adwだとメール受信で迷惑メールも通知してくる不具合は直ったのかな?
607:SIM無しさん
11/08/17 23:38:56.15 ucBRHo67
>>605
サンクス!知らなんだ。オンラインショップでもプラン変更なしで機種変できるかなぁ。
608:SIM無しさん
11/08/17 23:46:06.48 c7+m5IQM
>>606
カスタムホーム系は全部ダメなんじゃないかな?
標準以外で迷惑メールがきちんと処理されるって聞いたことナイ。
adw、go、LuncherProを試したけどダメだったから諦めた
609:SIM無しさん
11/08/18 00:43:23.17 WlvU7POP
音量の調節しようとしたら電源ボタン押してしまうわ
610:SIM無しさん
11/08/18 00:59:44.11 y/nlZsyh
カスタムホームでメールに不具合出るんだ。
地味に痛いですね。。。
あと、BT接続がちょっと不安定?
本体は、外出時BTオンにしっぱなし。
jabra stone側をオンにしてもたまに繋がらないときがある。
うーん。。。
611:SIM無しさん
11/08/18 01:49:45.12 gF+h2mjP
電源と検索ボタンがグラグラして脆くて怖い
612:SIM無しさん
11/08/18 02:11:22.10 w6nhqhqA
確かに。うっかり外れそうでヒヤヒヤする
カバー付けると少し落ち着くよ
613:SIM無しさん
11/08/18 08:49:05.75 SIvR1uRV
>>602
紙のパンフには書いてある
ってか、そのURLのページにも注意事項に書いてあるじゃん
でもパケ数が明記されてないなw
614:SIM無しさん
11/08/18 09:15:03.45 8YUGjd5j
お気に入り(ブックマーク)のアイコンをトップに置くことはできませんか?
通常は
1. ブラウザを立ち上げ
2. ブックマークから見たいHPを選択
とやっているのですが,1 を省いていきなりブックマークから選択してからブラウザを
立ち上げたいのです
スマフォ歴3日目のド素人ですがよろしくお願いします
ホームは GO,ブラウザは標準です
615:SIM無しさん
11/08/18 10:43:07.37 keCJhrVm
>>614
ブックマークのショートカットしたいアイコンを長押しして
ショートカットを作成、でホーム画面にアイコン出るよ
616:SIM無しさん
11/08/18 11:07:01.28 8YUGjd5j
>>615
ありがとうございます
やりたいことができました!
617:SIM無しさん
11/08/18 11:35:41.73 nns8gKB7
music mod入れてる人いますか?
アプリ起動すると予期せず停止しました
と、エラーが出てしまいます
アンインストールして再起動再び
インストールしても同じです
解決あればお願いします
ウィジェットカッコいいのに
使えなく残念でなりません
618:SIM無しさん
11/08/18 11:37:17.79 dHbIlUgM
天気&ニュースと、カレンダーをホームから消しちゃったから、
メニューから持ってきたんですが、アイコンしか表示されない。
どうしたらできます?
619:SIM無しさん
11/08/18 11:39:27.26 w6nhqhqA
ブラウザは標準の他にも揃えとくと楽しいぞ!
angelとかoperaとかdolphinなんかがメジャー
620:SIM無しさん
11/08/18 12:32:13.09 3/Gx6tcn
>>618
ホーム画面を長押ししてウィジェットの追加から「ニュースと天気」
マニュアルの22ページあたりかな
621:SIM無しさん
11/08/18 13:05:20.96 dHbIlUgM
>>620
ありがとうございました!
おまけに、しょぼーんバッテリーとか初めて知りました。
622:SIM無しさん
11/08/18 13:11:39.69 w6nhqhqA
マニュアルのページまで指示してくれるなんて…ステキ!
623:SIM無しさん
11/08/18 14:54:32.28 RnEW1SYW
青歯不安定なのはレシーバー側が悪いんじゃない?
糞ニーのやつ使ってるけど、切断されたりとかは無い
624:620
11/08/18 17:28:21.30 3/Gx6tcn
>>622
メタボ検診に引っ掛かった40過ぎのオヤジ何だが、それでもステキって言ってくれるのかな?
マニュアルのページを書いたのは「マニュアル自分で読め!」つー嫌みだったんだけど
625:SIM無しさん
11/08/18 17:37:28.18 ZQEzoXii
ツンデレですね。
626:SIM無しさん
11/08/18 17:56:16.63 v1oD7UZm
マジレスイクナイ!!
それはともかく、anちゃんでに2ちゃんに書き込みできないんだけど、おまいら2ちゃんブラウザはなに使ってます?
627:SIM無しさん
11/08/18 17:58:56.93 cluUJ17Y
mateと524
忍法帖の仕様変更で専ブラ複数個使うのは危険らしいけど
628:SIM無しさん
11/08/18 19:16:56.05 y/nlZsyh
>>623
相性なんですかねぇ。
desire z(jabra stone)のときは全く問題なかったんです。
接続後すぐに下の表示になってないときがあって
「携帯電話とメディアの音声に接続」
症状としては、一度繋がれば切断されたりすることはなくて
・家にいるときはbtオフ
・出勤前にbtオン
・イヤホン側オン
★このタイミングで問題発生。音楽再生しても音聞こえない。
・会社についたらイヤホン側オフ(本体側はオンのまま)
・帰宅時に、イヤホン側オン
★このタイミングで問題発生。帰宅電話したらイヤホンから声聞こえない。
テレビの音声も聞けるし、skypeもOK
たまーに繋がらないときがあるのが厳しい。
ちなみに今日は朝発生。帰りは発生しなかった。
もうちょっと様子見て、頻発するようだったら、別のイヤホン買ってみます。。。
629:SIM無しさん
11/08/18 20:07:45.51 pE/5iLl7
Bluetoothのワイヤレスイヤホンで音楽聴ける?
630:SIM無しさん
11/08/18 20:32:08.37 y/nlZsyh
イヤホン側が、a2dpプロファイルに対応してれば
音楽聴けますよ。
631:SIM無しさん
11/08/18 22:42:56.21 ev1gZa3/
006shは005sh、003shと比べてそんなにぬるぬる動くわけ?
CPUの周波数で操作しててわかるほど変わるの?
632:SIM無しさん
11/08/18 22:52:00.07 A+nspBrg
そもそも2.2と2.3の違い云々
そりゃ006SHの方がCPU的に速いだろうけど
633:SIM無しさん
11/08/18 23:03:37.44 ev1gZa3/
OSの違いもありましたね
003と005が2.3になれば また変わってくるのかなぁ・・・
634:SIM無しさん
11/08/18 23:13:08.60 gF+h2mjP
003が2.3になればCP良すぎの神機だろ
それより009のバックとかメニューボタンが羨ましい
635:SIM無しさん
11/08/18 23:23:47.14 w6nhqhqA
確かに、バックキーはタッチパネルが良かったな
使い続けてへたっちゃうのが怖いから
ブラウザも画面内にバックキー入ってるものを選んでる
DHDなんかはこの辺り気にせずガンガン押せるんだろうなぁ…
636:SIM無しさん
11/08/19 01:12:14.00 3bDkuUYy
店舗でパンフ見て店員に説明受けたが、新規で入れるプランは
一か月300万パケットで翌々月から規制がかかるプランしかないらしい
1000万でも他社より少ないのにこれは無いわ
637:SIM無しさん
11/08/19 01:14:48.94 mr43Dn/9
ソフバンは初めてか?
力抜けよ
638:SIM無しさん
11/08/19 03:50:36.99 L1kZHy/R
ボダフォン時代の補償アフターは継続できないって確認して言われたなー
泣く泣く安心パックに入った(´・ω・`)
639:SIM無しさん
11/08/19 07:35:53.67 ieWGonSd
スマホで回線パンク寸前、ソフトバンク定額制見直しを検討
URLリンク(www.nikkansports.com)
640:SIM無しさん
11/08/19 08:32:00.19 7gOXwCp7
>>636
それってガラケーじゃないの?
スマホで1ヶ月300万パケ規制は使い物にならない
スマホでガラケーと同じ規制されたらスマホ買う意味ない
641:SIM無しさん
11/08/19 08:59:03.91 ypQMUAaK
docomo、au は3日間で300万パケ規制なのにSOFTBANKが1ヶ月300万パケ規制なんてありえない
これ、わかりすく日割りでバイト換算すると一日11メガバイト程度しか使えない
これマジなら、スマホで2ch見るのもきつくなる
SNS系サイトすら日常的に使えない
ガラケーより高い定額料払って、ガラケーより使えないとかスマホなんてゴミクズだ
642:SIM無しさん
11/08/19 09:17:43.58 i9HBMk9C
>>639
これに拍車をかけたのはiPhoneユーザーなんだよ
そもそもAndroidユーザーはiPhoneユーザーより高い通信料金を払っているのになぜ同等の規制を受けなければならないのか!!
iPhone5なんて出た日には益々とばっちりがくる
643:SIM無しさん
11/08/19 09:25:14.81 jxPZNasm
ぶっちゃけ通信量規制かかるのはいいが、
パケ放題の値段変更とかされたら解約ものだ。
644:SIM無しさん
11/08/19 09:44:35.87 yrgNF2XW
すいません、自分が使用した一か月のパケ代ってどうやって知る事ができるんですか?
300万パケがどんなものか分かんない。
645:644
11/08/19 09:51:29.72 yrgNF2XW
あ、mysoftbankでみるんですね。すいません。
646:SIM無しさん
11/08/19 09:59:15.76 UoJ7ODMO
オレ先月970万パケだった
647:644
11/08/19 10:01:35.69 yrgNF2XW
パスワードってなんだろう。。8ケタ以上の数字を決めたなんて身に覚えない。
648:SIM無しさん
11/08/19 10:19:30.38 9++UXuV+
>>647
最初は自分で登録するんだったような気がする
「初めてお使いの方」ってところ押してみ
649:644
11/08/19 11:58:41.06 yrgNF2XW
>>648
購入後自分でやるんですね!ちとバッテリーがやばくなってきたので、
帰ったら試してみます。ありがとうございます!
650:SIM無しさん
11/08/19 12:25:44.84 BhWgjsx3
009SH待つか迷うな
どっちがいいんだろうか?
651:SIM無しさん
11/08/19 12:33:50.29 DjaGj42/
006
652:SIM無しさん
11/08/19 12:37:30.70 E1nMym/i
ランチャー画面のアイコン複数選択ってできない?
それと入力画面でプロフィールとか電話帳の呼び出しって無理?
653:SIM無しさん
11/08/19 12:49:39.77 ERIqGRre
禿げ電波なら規制されてもされなくてもたいして変わらない
654:SIM無しさん
11/08/19 15:32:44.82 itvA7jGq
006に機種変しようと思ってるんだけど、
衝撃に強いケースって何かおすすめありますか?
655:SIM無しさん
11/08/19 16:36:47.92 Bf4JVju4
落下させる前提じゃなく大事に使え
656:SIM無しさん
11/08/19 17:56:42.33 m9ioDCoz
ケースとかいらないだろ。なんでスマフォにケースつけるのが当たり前みたいな風潮になってるのがわからん。
657:SIM無しさん
11/08/19 18:01:13.27 bZS0lxsY
>>654
SoftBank自体をやめろ
売国企業に金払うべきではない
658:SIM無しさん
11/08/19 19:07:13.26 B+wDjstp
ラスタバナナのラバーおぬぬめしますん
659:SIM無しさん
11/08/19 19:46:33.27 itvA7jGq
654です。
やっぱりラスタバナナですかね。
>>655
落下させる前提というか、うっかりに備えてと思いまして。
なにも付けずに落としてしまうよりも、ケースがあった方が安心ですから。
落とさない自信がないもので。
660:SIM無しさん
11/08/19 20:46:23.87 Hy7clVXL
塗装がハゲるかもしれないが評判良いのはレイアウト製
分厚いが頑丈なのがいいならラスタバナナ
金銭的に余裕があるなら純正
661:SIM無しさん
11/08/19 20:47:46.06 NT2vcf/l
003sh
006sh
007sh
今買うならどれがいいかな?
662:SIM無しさん
11/08/19 20:57:53.21 TLl9hRdr
このスレで聞いたらみんな006SHって答えるに決まってるじゃないですかー
663:SIM無しさん
11/08/19 21:02:16.83 q/p56caX
戻るボタンてヘたるんですか・・・重いからって連打しないようにしようw
664:SIM無しさん
11/08/19 21:04:01.36 NT2vcf/l
あ、そうかw
自分の中では006SHで決まってるんだが
悪い所ってある?
665:SIM無しさん
11/08/19 21:35:46.16 kHDVTB0s
>>664
でかくて手に余る、だがそれがいい
666:SIM無しさん
11/08/19 21:39:02.17 Hy7clVXL
・メールを自動受信しない不具合がたまにある
・スピーカー音量が小さい
・音量調整ボタンと電源ボタンが紛らわしい
・ツインカメラ間の「3D」が恥ずかしい
・各ボタンがへたりそうで怖い
俺が思うのはこんなところ
667:SIM無しさん
11/08/19 22:49:48.93 NT2vcf/l
>>665
それは問題ないな
>>666
物理的なのは妥協できるが自動受信について。
解消・対策とかある?
668:SIM無しさん
11/08/19 23:27:01.77 Hy7clVXL
>>667
自動受信について他社同一機種ではアップデートが配信されてる
まだ完全には治ってないらしいけど改善はされるらしい
その内SoftBankでも行われるんじゃないかな
現状では再起動なんて手で一時回復した人もいるらしいけど
素直に待つ以外なす術はないと思ってくれ(´;ω;`)
669:SIM無しさん
11/08/19 23:35:54.80 NT2vcf/l
>>668
了解した
スマホの良いところはそこだよな
アップデートによりシステム面は改善できる
よし今度買ってくる
670:SIM無しさん
11/08/20 11:53:12.81 ef8/WiAO
softbank携帯でスマートフォンの発売中の006SHか発売予定の009SHで迷っています。
どちらがいいでしょうか?
性能の良いほうが優先です。
671:SIM無しさん
11/08/20 12:02:33.36 gq+Kjnw1
009SHも003SHも、モニターは裸眼3D対応なのに、3D撮れないこカメラ搭載。(撮れない事も無いけど現実味無い)
多彩な3Dコンテンツ(ソフト)が溢れているわけでは無いのでモニター2Dでいいじゃん。
006SHは3Dカメラ搭載なのでムービーも作れる。
という部分を悩みに悩んで俺は006SHを購入した。
使って見て、縦方向にデカイってのが欠点かな。
672:SIM無しさん
11/08/20 13:10:35.05 uWiXS36v
3Dが脳と目に悪いって聞いてから3D見るのはやめた
673:SIM無しさん
11/08/20 14:06:25.37 vHftcUgY
006の一括0円まだー?
674:SIM無しさん
11/08/20 18:51:33.01 a6Aqfanu
バッテリー1500のに変えた人いる?
675:SIM無しさん
11/08/20 20:32:24.43 xcCFwXC9
1000万パケット超えてた…
やっぱりWi-Fiにしないとダメかな
みなさんはWi-Fiにしてますか?
676:SIM無しさん
11/08/20 21:06:32.98 yYvpWwy+
7月 166083Pkt 13,286円
6月 197438Pkt 15,795円
5月 268027Pkt 21,442円
俺の使い方だと100万パケットも超えそうもないな。
1000万パケット超えるって
youtubeとかニコニコとか見まくり?
割引前料金っていくらくらいいってるの?
677:SIM無しさん
11/08/20 21:08:16.73 4/0dP0hU
iPhoneのイヤホンからJVCに変えたら大音量になって大満足。
678:SIM無しさん
11/08/20 21:27:33.83 GOioP3Pc
>>675
家ではしてる
断然早いしね
679:SIM無しさん
11/08/20 21:45:35.59 Vpr3A48r
1000万パケット超えるのって
大体なにが原因?
680:SIM無しさん
11/08/20 21:49:16.97 xZSohtNC
俺はマップとネットと2chとyoutubeで800万いった
681:SIM無しさん
11/08/20 21:50:36.07 Vpr3A48r
>>680
結構使ってた?
682:SIM無しさん
11/08/20 21:52:26.76 xZSohtNC
中国地方に住んでるけど
1週間ぐらい京都に行かなきゃいけない用事があって
その時にマップやらなんやら結構使ってた
普段家では2chをちょろっと見るぐらいであんまり使わない
683:SIM無しさん
11/08/20 21:56:20.10 xZSohtNC
そういえば家ではwifi使ってるから関係なかった…
684:SIM無しさん
11/08/20 22:02:59.04 Vpr3A48r
wifiかあ…家には無いw
やっぱきついかなー?
685:SIM無しさん
11/08/20 22:12:32.84 TD76MGeg
俺はソフバンショップで契約時にタダで貸してくれた
686:SIM無しさん
11/08/20 22:15:28.58 Nv4n3Wsv
>>675
家ではね。
3Gより早いし
687:SIM無しさん
11/08/20 22:21:31.21 wEB2l21y
>>684
wifiスポット契約したら無料でfonルーターもらえるんじゃない?
そのwifiスポット契約も今契約すれば2年は無料でいけたはず
688:SIM無しさん
11/08/20 22:35:15.58 Vpr3A48r
>>685
>>687
まじか
無料が切れたときに契約解除はできる?
689:SIM無しさん
11/08/20 22:39:53.67 xZSohtNC
>>688
たぶん問題ないはず
690:SIM無しさん
11/08/20 23:01:14.17 8WYyuu2e
G-mailのアカウントを1個追加したら
2個とも自動受信しなくなったんだけど
設定とかあるんでしょうか?
691:SIM無しさん
11/08/20 23:10:17.26 CIfjdwWD
>>676
1000万パケを日割りでバイト換算すると39メガバイト
毎日2chや各種SNSサイトを閲覧したりゲームをプレイするだけでも20~30メガバイトくらいは普通にいく
YouTubeなんて1本見れるか見れないかくらい
ネットラジオを聞いてもすぐ超える
ナビを使ってもすぐ超える
もちろん、どれかの使用を削ってギリギリ1000万パケ未満に抑えてる
だけど、おまいのは逆にパケ代少なすぎスマホいらないでしょw
ガラケー使うよりパケ代少ないって、むしろスマホ何に使ってるんだ?
692:SIM無しさん
11/08/21 00:13:58.04 2d+r5ZCL
>>691
んー、外出時は
電話、メール、3、perfect viewer
たまーにskype、nicoroidon、マップ、インターネット、エミュ、オフ動画
家にいるときは常時wifi
でもほとんど使ってないかな。
そんなに通信使う用途じゃなくてもガラケよりいろいろ出来てるかなーって。
もっとガンガン通信使わないともったいないか。。。
みんながそんなに通信用途で使っててびっくりw
693:SIM無しさん
11/08/21 00:34:33.80 qvscI0CA
これ何に使うんだ? PSPじゃあるまいし…
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
694:SIM無しさん
11/08/21 00:55:40.10 iUmkFa0n
>>691
2ch見てツイート見る位しかしてないのだが、あっさり100万超える
頭に来てUQのポケットWi-Fi入れようかと思ってるとこ
695:SIM無しさん
11/08/21 01:36:23.52 JWcC0rl0
Wi-Fi契約してたけど半月で切った
確かにパケット上限は上がるけど
エリア狭い(圏内でも屋内で切れる)
電源が落ちる不具合がある
ボタンが異常に効きづらい(店員の話だと通信中は効きづらくしてるとの事)
めちゃくちゃ熱くなる
こまめに切らないとWi-Fiも携帯も電池消耗が早い
パケット上限上げるためだけに月3800円(+本体代)は高い
696:SIM無しさん
11/08/21 01:39:46.66 JWcC0rl0
ああごめん、俺のはウルトラWi-Fiの007zの話ね
697:SIM無しさん
11/08/21 07:34:31.93 MDCOvjdZ
>>692
そっちの方が変わってると思うぞ
スマホをネットメインに使用しなくて何に使うんだ?
7月の使用量とか20メガバイト1日0.6メガバイトって外でほとんど使えないだろ
3Gをメールの送受信程度の利用しかしないのにパケフラ加入してるってアホすぎるw
698:SIM無しさん
11/08/21 07:45:26.65 oPGtFLNk
俺はWi-Fiルーター貰えなかったぞ?家がWi-Fi環境整ってなければルーターあっても意味無いんでしょ?
699:SIM無しさん
11/08/21 10:11:51.53 g3EWy/nk
家に無線環境がないって言っとけばもらえたのに…
700:SIM無しさん
11/08/21 10:54:45.40 2d+r5ZCL
>>697
し放題maxだから
これでも3,796円で済んでるのはありがたいんだけどねぇ。。。
700Mまで上の金額なんだっけな?
もうちょっとネット使ってみますw
701:SIM無しさん
11/08/21 17:07:51.60 Jnc7Z7FB
>>700
回線混むから、無理して使わなくていいよ(^-^)
むしろ、使うな(^-^)
スマホなんて捨てちまえよ(^-^)v
702:SIM無しさん
11/08/21 17:10:08.10 v5c7u9E8
なんかゲームやってると途切れ途切れになるの俺だけ?
703:SIM無しさん
11/08/21 17:19:39.75 2d+r5ZCL
>>701
他機種に比べて、ユーザーも少なさそうなんだし
つまらん変な煽りいれんなよ。
704:SIM無しさん
11/08/21 22:27:30.69 XEFYS7iC
変化予測をリセットする方法を教えて下さい
お願いします
705:SIM無しさん
11/08/22 01:34:41.67 xyJlUhhl
プライバシーのところにオールリセットってのがあるだろ?
それだ
706:SIM無しさん
11/08/22 03:34:39.50 fHsRiUoh
3兄弟でこれだけカバーが売ってなかった。byドンキ
707:SIM無しさん
11/08/22 07:17:25.00 leOhnEsY
ミュージックを聞くとき、サウンド効果が毎度OFFになるんだけど、
その都度、選択しないとだめなのかしら。。自分はジャズにしておきたい。
708:SIM無しさん
11/08/22 07:24:48.74 8EF6lKwO
iPhone5が出る頃には0円になるかな
709:SIM無しさん
11/08/22 12:17:15.65 QXVS50qO
本体に入ってる マイ絵文字って
削除できますか?
710:SIM無しさん
11/08/22 14:35:30.01 OxGO/9hZ
プレインストールされていた
ソニック等の3D動画
SDカード替える際にコピーして
ファイルを移したんですが
再生できません
元の付属の4GSD に差し替えると
再生できるようになるのですが
解決方法ありますでしょうか?
711:SIM無しさん
11/08/22 14:56:47.12 bssFaSf5
再生する必要なくね?
712:SIM無しさん
11/08/22 15:09:15.62 OxGO/9hZ
>>711
いや、たまーに見たくなる時がありまして。
そのたびカード差し替えるのが面倒なのです
713:SIM無しさん
11/08/22 19:19:30.97 9Sl739Mq
SDカード交換したいんだけど、今まで使ってたSDカードに保存されてる音楽ってどうやれば移動出来るの?
714:SIM無しさん
11/08/22 19:43:43.01 pNz4Ghhp
コピペ
715:SIM無しさん
11/08/22 20:43:30.82 ciPMQHfS
デフォのSDカードのデータを全部そっくりそのまま移動させれば無問題
716:SIM無しさん
11/08/22 21:26:08.10 L9cTAaE+
みんな自宅とかよく使う場所のWi-Fiリンク速度ってどれくらいある?
717:SIM無しさん
11/08/22 21:30:15.05 fHsRiUoh
12M
718:SIM無しさん
11/08/23 01:02:55.22 Br7fXjr8
>>716
自宅だとリンク速度は65Mbpsって出ますね。
兄弟機の007SHの方ですが…まぁこの辺は同じでしょ、たぶん。
719:SIM無しさん
11/08/23 11:19:47.83 K5ENGKIZ
俺も自宅だと65Mだよー
720:SIM無しさん
11/08/23 14:38:11.22 93nbxsNE
今月に入って機種変して006にしたんだけど、Wi-Fiって
その時じゃないと貸出して貰えないのかな?
今からでも店に行けば借りられる?
721:SIM無しさん
11/08/23 14:54:16.21 oZYYv2ga
>>720
貸して貰えるというか、申込時に希望したら半月ぐらい後で自宅に郵送されてきた。
とりあえず店で借りるモノではないな。
まあ俺の勘違いで自宅にすでにWi-Fiあったので余ってしまったけど(´・ω・`)
722:SIM無しさん
11/08/23 16:48:20.69 93nbxsNE
>>721
そうなんですね。
今、申込書見てみたら、オプションWi-Fiの欄に○が書き込まれているんだが
家もそのうちに届くのだろうか・・・。
723:SIM無しさん
11/08/23 16:54:50.71 oZYYv2ga
>>722
だったら後々届くと思うよ。
724:SIM無しさん
11/08/23 16:59:04.06 bQcm4ihE
この機種最悪だわ
動作が思いし時々反応が無くなるし買って損したわ
725:SIM無しさん
11/08/23 17:00:23.12 HGVfx91E
だから初心者はiPhoneにしとけとあれほど…
726:SIM無しさん
11/08/23 17:03:20.10 bQcm4ihE
一応iPhoneからの乗り換え
727:SIM無しさん
11/08/23 17:07:15.18 eQbezvGT
iPhoneの感覚でアプリ入れてると裏で個人情報送信したり常駐するアプリが溜まってきて重くなるぞ
728:SIM無しさん
11/08/23 18:14:39.65 viZZebDS
過保護のオコチャマにはムリ。
アホーンのままにしとけ。
729:SIM無しさん
11/08/23 18:35:47.69 DjK4K5Rs
オプション申し込みした時にFon が欲しいと言わないと。店にあればすぐもらえるし、電話してもすぐ送ってくれる。
730:SIM無しさん
11/08/23 19:50:21.44 kq7Qkl06
ソフバンショップでサブiPhone契約したとき
普通にセットとしてfon貰ったけど
みんな家電量販店で携帯契約してるの?
731:SIM無しさん
11/08/23 21:51:12.55 r4SR5iaY
>>729
それって無料で借りられるの?
料金はとられません?
というか借りられるものはルータにつなげて電波を飛ばすだけの機械ですか?
それともどこでもWifiにつなげられるポケットWifiみたいなもの?
732:SIM無しさん
11/08/23 22:03:35.06 EmunUIDt
ググるかショップで聞いてこいカス
733:707
11/08/23 22:33:42.45 hqBPz964
あんまりこのスマホで音楽聞いてる人いないんでしょうか。
毎朝、サウンド効果いじらないといけないの疲れタポ。
734:SIM無しさん
11/08/23 23:30:28.89 8nHFvjF9
自分に合ったミュージックアプリを探してみたらいいんじゃない?
735:SIM無しさん
11/08/24 01:42:30.67 mcBu7vkz
このスレの方にお聞きしたいんですが
IS12SHは充電のとき
ACアダプタ03を使うと
従来のアダプタに変換コネクタをつけるより
充電時間がかなり短くなると聞いたんですが
同機種docomo版や006SHは
変換コネクタを介しての充電しか
パンフレット等には書いていなく
ACアダプタ03に値するものも見当たらないですが
空からフルまでの充電時間は
どのくらいになりますか?
736:SIM無しさん
11/08/24 07:01:41.80 gA8iE1xG
バイオハザードも一回触ったら常駐し続けるの?
昨日初めて触ったら電池消耗半端無いんだけど、アンインストールすれば無問題?
737:SIM無しさん
11/08/24 08:59:34.83 QX1x09X6
>>736
とりあえず実行中アプリを確認汁
738:SIM無しさん
11/08/24 09:56:48.93 MY18kkcV
>>734
あ、ミュージックを再生させるアプリもあるんですね!
探してみます!ひょっとしたらもっと音質よくなるかも。wktk
739:SIM無しさん
11/08/24 17:50:44.65 MHfSoA10
>>738
少しはググりなよ。
再生アプリはpower ampがオヌヌメ。
イヤホンは
つどのイヤホンを買えばいいかここで聞け5
スレリンク(av板)
740:SIM無しさん
11/08/24 18:39:18.24 yXcFrRfS
パワーアンプ支払いソフトバンクの請求と一緒にできたらな~
741:SIM無しさん
11/08/24 18:55:04.76 RsaUEcBv
>>731
FONのルーターは無料でもらえたけどな、少なくとも以前は。
モバイルじゃないよ。自宅のLAN環境に繋げる感じ。
自宅がまだ無線LAN環境じゃないのなら、もらう価値は十分あると思う。
742:SIM無しさん
11/08/24 23:08:09.56 Lv91mIyc
発売から3か月経ちましたが、まだ値下がりしないのでしょうか。
743:738
11/08/24 23:12:25.60 COkdxySd
>>739
わ!アプリありがとうございます!さっそくダウンロードしてみます!
イヤホンは先日、購入しました。
とにかく音が小さかったのででかく聞こえる奴にw
744:738
11/08/24 23:35:55.86 COkdxySd
>>739
ほんと感動しましてます。。すごいこれ。
なんでデフォルトのはあんなのなんだろう。。
745:SIM無しさん
11/08/24 23:49:11.20 N8WVs7ao
逆にプリインアプリだけでOKならAndroidの意味ないじゃん
746:SIM無しさん
11/08/24 23:51:28.08 fhNEcPXp
>>741
ってことは自宅にLAN環境ないと意味ないってこと?
例えばパソコンをネットに繋いでなかったら無理なわけ?
747: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/25 03:10:49.49 gdREgME/
>>742
お前は未来から来たのか。
748:SIM無しさん
11/08/25 08:10:26.52 xR1q2bS2
>>740
できる
749:SIM無しさん
11/08/25 08:27:01.49 NwFx5FLV
>>748
うそ!クレジットしか表示されてないんだけど!
マーケットが古いままだから…とか?
750:SIM無しさん
11/08/25 08:28:21.82 xR1q2bS2
>>749
マーケットが古いかは分からんが。今日、たまたま見たらこうなっていた。
URLリンク(i.imgur.com)
751:SIM無しさん
11/08/25 10:34:27.28 /b8f576W
ン。。パワーアンプって無料でないの??
orz
752:SIM無しさん
11/08/25 11:20:19.81 LzXmySp/
無料版を使い続ける方法はあるらしい
まぁ朝飯一食分くらいの価格なんだし、面倒なことするよりは
買ってしまった方が気が楽だと思う
それにしても、いつの間にかマーケット更新されてたんだな
支払が楽になって助かる
753:SIM無しさん
11/08/25 11:54:50.22 NwFx5FLV
>>750
ありがとー!なんか急にできるようになったわ!
こりゃいい!
754:SIM無しさん
11/08/25 12:56:46.78 /b8f576W
>>752
あ、有料版と無料版があるんですね。
無料版は期間限定なんでしょうか。インストールするときよく
読んでおけばよかった。でもこのアプリほんといいから、無料期間すぎたら考えてみます。
755:SIM無しさん
11/08/25 13:41:42.19 Kpf4a9CO
ソフトウェアの更新を押しても
ソフトウェア更新実施中のため起動できません
という状態がずっと何時間も続いていますが皆さんもこんなんですか。
失敗したかな。
756:SIM無しさん
11/08/25 17:13:14.28 vlgtqjfq
今更だけど@マークの付いたメールアプリ
yahooアカウント登録したら便利だわ
757:SIM無しさん
11/08/25 19:17:31.17 l9uBjfwa
ビルド番号は、s0036が最新の物ですか?
758:SIM無しさん
11/08/25 20:01:18.07 fgL/O6bJ
>>754
無料はちょっと質が落ちる(音質とか音割れ)から、思いきって有料版オススメする。
759:SIM無しさん
11/08/25 23:45:55.63 4de3kvRK
>>758
マジか
ずっと無料版を>>740の理由で買わなかったけど
買ってみるか
760:SIM無しさん
11/08/25 23:50:00.90 fgL/O6bJ
>>759
比べたらわかると思うよ。
全然違うからw
761:SIM無しさん
11/08/26 09:45:19.90 ffqSuHIA
>>752
無料版を使い続ける方法はある、ということは、
一定期間使ってると使えなくなるってことですか?
762:SIM無しさん
11/08/26 09:59:49.45 9j9CWQJH
>>761
無料版は一週間位の期限付きだったと思う
あと機能も微妙に制限されてたりする
763:SIM無しさん
11/08/26 10:04:03.35 ffqSuHIA
>>762
あ!!そうなんですか!!
使えなくなるんじゃ仕方ない。思い切って購入します。ありがとうです。
764:SIM無しさん
11/08/26 14:29:50.05 eW/eWJr2
16GBメモリーカードとセットにして購入したんだけど、もともと付属で付いている
4GBのカードは貰えないのかな?
引き渡しの時は既に16GBをセッティングしてくれていたから、取りだした4GBは袋に
入れてくれているかと思っていたんだけど無いんだよね。
ぼったくられたのかな?
765:SIM無しさん
11/08/26 14:41:47.56 4xhZwNdM
ぼられてるね。
766:SIM無しさん
11/08/26 16:02:54.79 Y6ZXGelG
>>764
16GBはセットされてて、4GBはケースに入ってた
767:SIM無しさん
11/08/26 16:24:52.74 eW/eWJr2
ケースにはアダプターだけだ・・・。
ナメラレタな。
768:SIM無しさん
11/08/26 19:41:47.20 fKG52wWu
>>767
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(゚´▽`゚) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
769:SIM無しさん
11/08/26 20:02:44.03 MGhUI9cw
>>768
カオ帳乙
770:SIM無しさん
11/08/26 20:05:47.84 fKG52wWu
>>769
正解
なんで解った?
771:SIM無しさん
11/08/26 21:42:06.33 MGhUI9cw
俺もシンプル2ch入れてるからだよww
772:SIM無しさん
11/08/26 22:08:52.58 fKG52wWu
>>771
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
773:SIM無しさん
11/08/26 22:16:18.08 IMO8vgLk
今日買ってきたんだけど、
付属のUSB端子の取り外しが硬すぎてびびった
あれ抜く時どうすんの・・・
774:SIM無しさん
11/08/26 22:37:13.11 MGhUI9cw
USB2.0⇔microUSBのやつだろ?
異常に固いよな
775:SIM無しさん
11/08/26 23:30:40.10 20j9uQUq
通話中にメールとかできる??
776:SIM無しさん
11/08/27 00:56:18.42 Q2rUSxbO
むしろ通話はホームで戻ればバックグラウンドで働いてるからなんでも出来る
777:SIM無しさん
11/08/27 01:12:21.00 Faycd4yQ
ガラケーからだとガラッと仕様が変わるから聞きたくなる気持ちがわかる。
778:SIM無しさん
11/08/27 07:38:43.17 fCRsSwJK
じゃ話しながらできる訳だ。
779:SIM無しさん
11/08/27 11:14:57.62 vBey+KUR
んで今度は終話のやり方に悩むと
780:SIM無しさん
11/08/27 12:20:08.08 wLnpBNIL
メニューから電源ボタン終了にすればおk
781:SIM無しさん
11/08/27 14:00:33.78 heTQbr9Q
電源押してもokだった気がする
782:SIM無しさん
11/08/27 16:59:52.22 tvEXhrve
最近購入したけどメモリの空きが
すぐに足りなくなる感じがするが
他の人はどのくらいふたんあいてら?
へんなあぷりいれてかな?
783:620
11/08/27 17:20:20.64 M4yeOHtp
>>782
60~100空いてるけど、たまに40ぐらいになる。
superboxでもインストールしてみたら?
784:SIM無しさん
11/08/27 18:17:21.69 TIkF8qhy
もう少しで006SHが手に入る…ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル
785:SIM無しさん
11/08/27 19:55:03.24 Bbaeix2Z
発売日に買ってから、いまいち動いてくれない。
今もメール打ってたら、再起動し始めた。
もっさり動作になったり、アプリの強制終了やホームが応答しません
が、頻発するんだがコレって修理レベルでいいかな?
786:SIM無しさん
11/08/27 20:01:05.00 JbvCfXub
>>785
俺は標準ホームに見切りつけてから快適!
でもメール、電話帳、ピクチャーは確かに動きが鈍い
アプリ起動してすぐはスイスイ動かない……
787:SIM無しさん
11/08/27 23:43:11.08 TIkF8qhy
ソフバンってあまりCMしないよね
788:SIM無しさん
11/08/27 23:49:35.13 7GaWmp6U
回線パンク状態だからな
789:SIM無しさん
11/08/28 00:00:43.60 vjDD9K4W
3G回線って三社共有なの?
790:SIM無しさん
11/08/28 00:57:26.36 9rvXWllY
006shにして良かったよ。不具合とか不満とか無さすぎる。日本のメーカーのサポーターという感じで買ったんだけど、これからSHARPの反撃が見れそうだね。
791:SIM無しさん
11/08/28 01:24:13.06 LeNcKDfX
>786
ホームアプリ何にしてるの?
792:SIM無しさん
11/08/28 06:15:05.14 2QO5MJQI
>>789
バカなの?
793:SIM無しさん
11/08/28 07:15:57.37 icZSUy8C
006shでyoutubeMOCOのセクシー動画は見れないんですか?
見れるのならやり方を教えてください。
よろしくお願いします。
794:SIM無しさん
11/08/28 09:18:06.81 8eKZ+clx
今日、メンテナンスみたいなのやるんだっけ?
朝から(通信サービスなし)って出てるんだけど。
メールが来てたと思うけど、消してしまったので…。
795:SIM無しさん
11/08/28 09:47:59.71 wous7BYk
そんなメール届いてないぞ。
796:SIM無しさん
11/08/28 10:46:58.39 wous7BYk
教えて下さいな
初期からあった着信履歴がでるウィジェット(3人分)を間違えてゴミ箱に捨ててしまったのだが、どうすれば戻せるかな?ウィジェット一覧を見たけど無いんだよ(ノД`)・゜・。
797:SIM無しさん
11/08/28 10:55:56.26 moLPylV3
4人分ならウィジェットの「電話帳」ってのにあったよー
人によっては3人分に変わるのかな?
798:SIM無しさん
11/08/28 11:09:45.40 8eKZ+clx
>>795
ゴメン。自己解決。
なぜか、電波OFFになってただけだった。
799:SIM無しさん
11/08/28 11:24:04.98 mvqAi9vZ
ググっても以外に見つからないので
単純な質問ですが教えて下さい
受信したメールに添付されてる「デコメ」と「画像」を
フォルダー指定する方法が分かりません
画像は勝手に保存先が決まってしまい
デコメに関しては保存さえ出来ません
デコメを長押ししても”ブルッ”ってなるだけで
その先に変化無し。
800:SIM無しさん
11/08/28 12:16:59.15 wous7BYk
>>797
ありがとう
3人分じゃなくて4人分だったねorz
助かりました
801:SIM無しさん
11/08/28 18:47:29.20 vjDD9K4W
>>792
うん。
802:SIM無しさん
11/08/28 20:03:39.43 ambxfPUY
>>791
ADW
803:SIM無しさん
11/08/28 20:10:49.79 3cbbktt4
>>791
LauncherPro
804:SIM無しさん
11/08/28 21:44:16.67 BMn7uXEs
>>799
どちらも保存先は指定できない。
デコレメ絵文字なら、メニューから移動/保存を選択すればできる。
805:SIM無しさん
11/08/28 21:45:13.36 BMn7uXEs
間違えた。マイ絵文字というんだっけか。
806:SIM無しさん
11/08/29 06:58:09.52 PME5+l/b
買ってきて5日だが飛散防止シートって剥がした後に、しばらく使用しててから保護フィルム貼っても大丈夫なのかな
指紋とかつく?
807:SIM無しさん
11/08/29 08:26:50.28 wmzULpqi
003は聞いてるけど
買ってすぐ剥ぐとは
808:SIM無しさん
11/08/29 14:45:59.88 ocVup5Sr
>>796
確認してないが着信履歴ってやつがあるが、それじゃないのかい?
809:SIM無しさん
11/08/29 14:51:44.84 Rv64kGiN
外部バッテリーを買った。
MyBattery Smartというやつだ。
容量は2000mAh
でも、どうやっても
「カードリーダーモード」になって
充電できない。
USBから充電できるように設定したのに。
不良品なのかこの機種が皆そうなのか。
コード替えてもダメだったし。
充電可能な外部バッテリーってあるのか?
810:SIM無しさん
11/08/29 15:03:39.06 Vrrptbo8
>>809
スマホ側じゃなくて送電側抜いて、もう一回指し直せばおk
811:809
11/08/29 15:20:54.71 Rv64kGiN
>>810
付属のケーブルでやったら、やっぱりダメだった。
バッテリーのボタンを押したりもしてみた。
今、他のケーブルが手元にない。後で試してみるけど。
友人のAcroでは無事に充電ランプがついたので、バッテリーの故障等ではないようだ。
812:SIM無しさん
11/08/29 15:54:41.10 LIk4JVHz
>>809
充電専用コード使ってる?
データと充電の両方できるコードだと
モバブで充電しようとするとカードリーダーモードになったぉ
813:809
11/08/29 16:42:58.20 Rv64kGiN
>>812
たぶん違うと思う。
充電専用ケーブルなるものをつい先ほど知りました。
ちょっと探してみます。
814:SIM無しさん
11/08/29 18:13:55.04 GNl+Z4iR
006SHの白を購入してみたんですが
どうせカバーをつけるなら洒落た色にしても良かったかな…
白に合うカバーの色って何かあります?
現在は白×白(半透明)と味気ない感じです(´;ω;`)
815:SIM無しさん
11/08/29 18:17:38.45 MGWD7oAb
>>814
ショップにあるクリアのやつ付けると格好良くなる!
シンプルだった背面がメカニカルな感じになる
816:SIM無しさん
11/08/29 21:11:20.77 lI/exw31
スレちかも知れんが質問。
有料で購入したアプリはアプリの更新時にお金かかる?
817:SIM無しさん
11/08/29 21:12:53.28 6X9l5Fle
かからない
818:SIM無しさん
11/08/29 21:32:40.91 lI/exw31
ありがとう。
じゃあDLしたアプリがうまく動作しなくて、再DLする必要がある場合は?
819:SIM無しさん
11/08/29 22:36:57.24 +3VdKQe3
>>814
自分も白買った
透明のハードケースつけてる
820:SIM無しさん
11/08/30 00:03:09.84 6HaiTw/5
この機種で文章を入力するとき、空欄はどうやればできる?改行できるけど。。
821:SIM無しさん
11/08/30 00:06:56.80 PRJHDu8O
>>818
再DLも再課金する必要ない
たしかGoogleアカウントが同じなら再課金は不要
うろ覚えなので一応自分でも調べといた方が無難
822:ドロンジョ命
11/08/30 00:14:35.09 ooxaTpDQ
この機種って白ロム売ってる?
823:SIM無しさん
11/08/30 01:01:53.27 HEYGJbNS
>>820
→で半角スペース
、を6甲斐押して全角スペース
824:SIM無しさん
11/08/30 01:58:46.62 VtVgASB5
>>822
ヤフオクにあったよ
825:SIM無しさん
11/08/30 02:02:00.70 3ZOWPT15
この機種ジャパネットたかたで販売してるよ
特典はカバコレ獲得
826:SIM無しさん
11/08/30 07:10:01.96 3OYZ8ESt
>>823
今までフリックで入力してたので二つ目のを知らなかった。ありがとー
827:SIM無しさん
11/08/30 07:31:15.76 AzOVMHXd
後から文字を挿入したいときに
カーソルを少し合わせづらい。上手くなるのかな。
あと、カーソルを合わす度に、【選択範囲 貼付け 全選択 文字色】とか出て来るのが邪魔だあ~。
828:SIM無しさん
11/08/30 09:15:11.36 bHt+qSwj
SoftBankメールで自動転送できるようなアプリどこかで見ませんでしたか?
不便でかなわんの
829:SIM無しさん
11/08/30 18:41:56.22 S9/VKu/r
>>827
あ~、分かるw
830:SIM無しさん
11/08/30 18:52:18.68 aNbAqnzH
>>827
禿同
831:SIM無しさん
11/08/30 22:09:17.59 LBP6sYCb
こちらへ機種変しようと思うのですが色で悩んでいます。
赤はきれいですがカバー掛けるなら黒が継ぎ目なくてよさそう。
以前青カバーと言われていた方はどちらで買われたのでしょうか?
ラスタバナナに青があれば白即決してました。
832:SIM無しさん
11/08/30 23:44:22.72 GRsdPJhD
>>831 その書き込みって1ヶ月ほど前でしょう か?
その頃は白×青カバーを考えいたんですが 結局黒×黒にしてしまいました 人違いならすいません
Softbankから出ているカバーは本体がほと んど隠れるので繋ぎ目は気にならないと思 います! ちなみに私はラスタバナナ 長文スミマセン
833:SIM無しさん
11/08/31 00:38:15.07 /h6VOkcn
>>832さんで間違いないです。黒にされたのですね。
こちらも黒でカバコレを青白系にしてクリアのラスタバナナにしようと思います。
834:SIM無しさん
11/08/31 00:58:12.10 ty+xDxfz
>>831
来月冬モデルの発表来るからやめとけ。
6月ならともかく今から買うのは情弱。
835:SIM無しさん
11/08/31 01:10:42.05 /h6VOkcn
>>834
今月で6000pt失効してしまうので変えようと思ったのですが…捨てて待つほうがいいんですかね?
836:SIM無しさん
11/08/31 03:18:49.40 b1HGoN93
>>835
自分の好きにすればいいと思うよ
いいとこ、悪いとこはこのスレを見ればある程度は分かるしそれを参考に決めてもいいしショップで実機を触ってみて決めてもいいしね
837:SIM無しさん
11/08/31 05:14:58.15 YPpIlN+y
自分で決めろ
俺は買ったがそれなりに満足
ただ、ベンチマークのエクスぺリアが凄すぎてビビった
838:SIM無しさん
11/08/31 06:29:26.15 4XeA5R7N
欲しい時が買い時だ!
839:SIM無しさん
11/08/31 13:23:37.18 rHW1KvtQ
今日の午前4時頃突然アラームが強制終了メッセージ出たまま鳴り続けやがった(;´Д`)
強制終了押しても消えなかったので待機モードにしたら
今度は待機モードのまま何をやっても復帰せず。
長押ししても電源落ちないし完全に故障かと思われたが
バッテリーを抜いて無理矢理電源落としたら直った。
おかげで睡眠不足だ。
840:SIM無しさん
11/08/31 14:22:37.52 qwGwIg0e
>>839
アラームじゃないけど満員電車内で同じような事があって次の駅で降りた。タスクキラー系アプリ入れてない?パネル消灯と同時にメール着信&タスクキルが動いて暴走したのだと自分では結論付けた。
841:SIM無しさん
11/08/31 15:02:19.29 8lZ7GYmw
やっぱり長文入力が辛い。
Bluetoothのキーボードが使えるなら買いたいが、
使えるのか?
842:SIM無しさん
11/08/31 15:04:06.89 rHW1KvtQ
>>840
タスクキラー系入ってるけど詳しい原因はわからずだなぁ。
何たって夜中に明朝に起こされて寝ぼけてたからなw
843:SIM無しさん
11/08/31 15:04:22.60 mly77Jqd
Wi-Fi使ったら、めっちゃ繋がり早くなった
重くてイライラしてたサイトも楽々~
844:SIM無しさん
11/08/31 15:12:49.14 Oot/h76b
>>841
使えますん
845:SIM無しさん
11/08/31 18:02:26.41 qY6jYCLR
どんなBluetoothキーボード使ってる?
846:SIM無しさん
11/08/31 19:05:58.79 ZZ5y+3wz
カバーとクリアフィルムのおすすめ教えてくれ。
因みにプログレスレッドを購入予定。
847:SIM無しさん
11/08/31 19:37:51.28 Sldc2QxI
>>846
カバーは純正の赤いポリカーボネイト製のを使ってる。マッドな色調と手触りがいい感じ。
フィルムは指紋防止タイプ。光沢タイプは指の滑りが悪くて断念した…
848:SIM無しさん
11/08/31 19:44:01.03 ZZ5y+3wz
thk b
フィルムはどこ製?
849:SIM無しさん
11/08/31 21:13:32.84 Sldc2QxI
>>848
確かレイアウト製。500円くらいで買えたかと。
850:847
11/08/31 21:45:55.33 Sldc2QxI
>>846
ちなみに本体も赤。
851:SIM無しさん
11/08/31 22:18:09.26 ZZ5y+3wz
本体赤のカバー純正黒とかどう?
そういう本体の赤に合う異色とかないかな?
852:SIM無しさん
11/08/31 22:35:35.26 AMm82wh7
シェルカバーがオススメ
質感もラバー加工で使いやすい。しかしポケットから取りだしにくいほどでもなく良い。
1500円ぐらいだった。
文字は縦持ちより横持ちのほうが断然使いやすいな
853:SIM無しさん
11/08/31 22:51:46.63 iEWkelr2
ラスタバナナのラバーカバー
ちょっとゴツくなるけどまぁ悪くない
854:SIM無しさん
11/08/31 23:53:00.92 jQgQTLuj
ラスタバナナごついよなぁ…w
まぁそのおかげで、落としたときにその保護力を実感した
855:SIM無しさん
11/09/01 07:39:59.05 Zf10Q8xR
そろそろ値下げ?
856:SIM無しさん
11/09/01 11:06:05.52 s4zat3Pf
あれ/一週間すぎたのに体験版のパワーアンプが使えてる。もしかしてもしかして。
857:SIM無しさん
11/09/01 13:13:10.64 1I+LMkOJ
>>856
これは…教えてあげたほうがいいのか?
858:856
11/09/01 14:00:50.21 s4zat3Pf
>>857
え!?教えてください…自然にフルバージョンになっているとか?
859:SIM無しさん
11/09/01 15:53:47.98 1I+LMkOJ
>>858
1ヶ月だったかな…で完全に使えなくなるよ!
860:SIM無しさん
11/09/01 16:22:28.69 4/FvVhuR
Yahoo! 天気情報と3D Digital Weatherの ウィジェットを入れたんですが、ウィジェット追加の欄に反映できなくてホームに貼れません。同じ症状になった人いますか?
861:856
11/09/01 17:31:33.60 s4zat3Pf
>>859
>>762を見て一週間だと、、
1か月くらい使えるんですね。ありがとうございます!
862:SIM無しさん
11/09/01 18:28:15.77 RjWQIzKy
初期で入ってた天気予報の位置情報取得が微妙すぎる
wi-fiつけたりgps入れたりしても市レベルのズレ・・・
マップだと数十~百メートルくらいなんだがな
863:SIM無しさん
11/09/01 19:15:18.21 UUJWbS8A
>>861
警告メッセが出るだけでどれだけでも使える
864:SIM無しさん
11/09/01 19:27:49.38 7oso9AFN
>>862
うちの003SHも酷い。学芸大にいるのに川崎市とかになってる。三回くらい天気&ニュースの更新してやっと現在地のが表示される。
865:SIM無しさん
11/09/01 20:15:41.51 YATRL1ug
>>863
2ヵ月で完全に使えなくなるよ