au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part10at SMARTPHONE
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part10 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
11/07/16 12:40:29.48 wgNH7kHm


3:SIM無しさん
11/07/16 12:46:50.79 +sYAxHsx
>>1


4:SIM無しさん
11/07/16 13:26:01.48 LDZGJi7/
89 SIM無しさん sage 2011/07/11(月) 20:11:04.12 ID:unJozjyM
不具合があっても許されるっていう流れにはさせないほうがいいと思うけどな
今後のためにもメール遅延はしっかりと対応させたほうがいい
auショップや↓に要望をどんどん出しとけ

シャープ要望フォーム
URLリンク(galapagossquare.com)

5:SIM無しさん
11/07/16 13:37:59.09 upqI0QQx
04からの機種組はキャリアメールの使い勝手の重要性を身にしみて感じてるから、この機種のメールアプリがどれだけ使いやすいかわかるはず
俺は04を修理だした時に、03を代替え機で借りて、メールの使いやすさに感動して次も絶対シャープにしようと思った
9月にメールを統一するみたいな話出てるけど、もともとの作り込みの完成度高いシャープはそのまま変わらないみたいなこと言ってたしね
gメールといい、災い転じて福となすだよ
バッテリーは無限から容量大きいのでるだろうし、出なくてもモバブもあるから、新しい物好きじゃないなら、この機種で二年使っても全然不自由しないと思う
HDMIあるし、持ち出しあるし、この機種のできることを知れば知るほど、完成度高いってのがわかると思う

6:SIM無しさん
11/07/16 14:55:13.83 FVXzkUZn
機種変したらまた最初からアプリを全部インストールし直しになるんでしょ?
よっぽどのことがない限りは機種変とかしたくないな

7:SIM無しさん
11/07/16 16:31:03.10 ZSgoh8I+
秋冬ではauからSHARPは出ませんか?

8:SIM無しさん
11/07/16 16:39:53.40 7hozywf+
自分のだけは大丈夫だと思っていたら、
やっぱりメール遅延した。悲しい。

9:SIM無しさん
11/07/16 16:42:07.63 iMdqmQ8Y
機種変したらもちろん取り直し
でもappmonsterproとかでバックアップしてたら、簡単にインストールできる
GolauncherEXはアプリの配置をバックアップできて、もとの配置に戻してくれるから個人的にはかなり必須アプリ

秋冬にシャープ出てもガラパゴスで、これ以上スペック高いのは出さないと思う

10:SIM無しさん
11/07/16 16:42:08.55 UvC84Obz
>>7
なぜここで聞く?
ドカンとだすらしい


11:SIM無しさん
11/07/16 16:45:25.30 M7Yter1u
秋冬モデルで、これに防水ついたのが出てもスルーする。

12:SIM無しさん
11/07/16 17:05:03.92 iMdqmQ8Y
秋冬以降にこれ以上のが出ても、デュアルコア、次世代CPUとかWiMAX、防水ぐらいだと思う
画面はこれ以上大きくしたらポケット入らなくなるし、液晶はこれで充分と思う
田舎ならWiMAXはまだエリア外だから
恩恵受けられないだろうと思う
それよりもau独自のWi-Fiスポット10万ヶ所のほうがすごそう
ただネット見る分には3Gでもストレスたまらないし
まぁ、速ければ速いで便利だけど
とりあえず、ある程度完成度高いから、ちょくちょくアップデートして、不具合など改善してくれたら、二年は全然使えると思う

13:SIM無しさん
11/07/16 17:09:10.15 iMdqmQ8Y
KDDI au 2011年秋冬モデルとして追加される端末情報

代表取締役社長の田中孝司氏が今年の夏モデル発表会にて

「WiMAX対応スマホをドカンと出す。」といった内容が徐々に明らかに

現在候補として上がっている製品名

IS11K �� 京セラ 操作を簡略化したスマートフォン

IS11LG �� LG電子 LG Revolution WiMAX対応

IS11MT �� Motorola Photon 4G WiMAX対応

IS11T �� 富士通東芝モバイル スライド式キーボード搭載のREGZA携帯(発表済)

IS11PT �� Pantech Vega Racer 防水版?

IS12T �� 富士通東芝モバイル Windows携帯?

ISW12HT �� HTC EVO 4G+ WiMAX対応

まぁ、WiMAX以外は特別魅力なのは出なさそう
とりあえずメールの機能充実してるのは、今のところシャープだけだと思う
他メーカースレ見たら、どれだけシャープのキャリアメールがいいかわかると思う

14:SIM無しさん
11/07/16 17:34:08.17 Ezpu+bod
標準のホームアプリ使ってる人でメール遅延する人いる?

15:SIM無しさん
11/07/16 17:35:59.59 H7+/L2xQ
04からの乗換組だが、04より電波の掴み良いな

16:SIM無しさん
11/07/16 17:37:02.28 BgdOYKbg
>>14
ノシ

17:SIM無しさん
11/07/16 17:37:50.10 ILR5CPKf
見かけ悪くなるからケースとかに入れないで使ってるんだけど
裏のご注意のシールはがした人いる?きれいにはがれるのかな

18:SIM無しさん
11/07/16 17:37:59.00 CSksrlg3
>>14
標準の時もgoランチャーのいまも変わらずするな、今日はなぜか調子いいけど

19:SIM無しさん
11/07/16 17:39:17.13 CSksrlg3
>>17
剥がしてない人の方が少ないと思うぞw

20:SIM無しさん
11/07/16 17:43:45.97 rb2pVNgO
なんか、気づいたら勝手に電源が落ちて、
それから電源ボタンを押しても反応しない事象が起きるんだけど、
まさか初期不良かな?

電池カバー裏のリセット押すと一応復活はするんだけど・・・

21:SIM無しさん
11/07/16 17:43:47.53 ZSgoh8I+
>>10
すいません。
他にどこで聞くべきか分かりませんでした。
>>13
今のとこSHARPは出ないんですね…

IS12SHを買うか、秋冬まで待つか迷ってます。
秋冬の方がいいですか?


22:SIM無しさん
11/07/16 17:46:25.00 ILR5CPKf
>>19
ほんとだ、きれいにはがれるのねw
ありがとー

23:SIM無しさん
11/07/16 17:51:37.71 9ZP6vtno
>>21
秋冬になったら春夏がいいですかねぇ?とか聞きそうだな。
こういうモンは見切りつけてスパッと買ってあとは気にしないのが一番かと。

24:SIM無しさん
11/07/16 17:55:45.31 M7Yter1u
>>21
秋冬モデルが良いのは当たり前だろう。
それ言ってたらきりがないし、ある程度妥協しないと無限ループ

25:SIM無しさん
11/07/16 17:59:49.36 9ZP6vtno
>>20
残念だけど普通じゃないよね…
早めにショップ行こうか!!

26:SIM無しさん
11/07/16 18:03:14.10 ZSgoh8I+
>>23
>>24
どんどん良くなるのは当たり前ですよね(T_T)
IS12SHにして後悔ないですか?

27:SIM無しさん
11/07/16 18:04:06.29 Kpqo5rGL
>>23
結婚と同じでその通りだな

28:SIM無しさん
11/07/16 18:07:06.96 M7Yter1u
>>26
実機触ってから、決めたらどう

29:SIM無しさん
11/07/16 18:10:46.95 eEAJdzv+
mugenはまだかな?
ドコモの方も半月ちょっとぐらいかかってたか

30:SIM無しさん
11/07/16 18:17:50.67 ZSgoh8I+
>>28
そうですね!
ありがとうございます!

31:SIM無しさん
11/07/16 18:37:30.55 sAeKebO+
前スレのメールのアプリケーションデータ削除から今日1日全くメールのおくれが無い
一時的にイイと思ってたけどgmailより早く確実にキャリメ来るわ
こんなんでイイのか?

32:SIM無しさん
11/07/16 18:50:52.07 KGT5A6mY
gmailのほうがいい、売り物にならないとまで酷評されたキャリメがついに復活?!

カンブリア宮殿『キャリメの逆襲』

33:SIM無しさん
11/07/16 18:53:26.76 sbgby/tS
メールアプリデータ削除したけど遅延発生した…バックアップを復元したのがいけなかったかな

34:SIM無しさん
11/07/16 19:02:26.26 Ezpu+bod
>>16
>>18
レスありがとう
さっき157に電話したとき3Dアイコンが消えたりはしてないですか?って聞かれたから
ホームアプリが関係あるのかなーって思ったんだけど違ったみたい

ちなみに俺はauIC抜き差ししても改善しないようならauショップ持って行ってメーカー修理って言われた
また、他にそのようなことは確認されてないとも言ってた

35:SIM無しさん
11/07/16 19:16:39.13 WFuPwQ6n
>>33
えーっ!?
俺も延着なくて調子いい
様子見ってことかな
メール問題が解決したら
メモリ問題かな

36:SIM無しさん
11/07/16 19:18:13.75 cPXTIXEE
メールアプリデータ削除するとグループ分け設定とかも全部飛ぶのかな?

37:SIM無しさん
11/07/16 19:18:56.96 GjiGqVTp
>>33
今度は、復元せず様子見だな

38:SIM無しさん
11/07/16 19:20:06.78 H4n897pu
ガッキーが使ってたら欲しくなった
やっぱガッキー効果てあるのかな

39:SIM無しさん
11/07/16 19:22:50.03 iJP7qaED
ガッキーは12Cだろ

40:SIM無しさん
11/07/16 19:23:27.03 CEPV68k3
>>36
とぶ

41:SIM無しさん
11/07/16 19:30:22.66 OlvQJpMZ
>>35
>>37
おおっ復元せずにしてたらメール届くぞ!
この調子が続けばいいな。

42:SIM無しさん
11/07/16 19:34:05.45 cPXTIXEE
>>40
だと苦労してグループ分け設定手動で戻したらまた遅延とかなりそうだな・・

43:SIM無しさん
11/07/16 19:47:22.32 18q8IREV
>>41
只今遅延確認した
飯の誘いが1時間遅れで届いた…
俺のタダ飯返せ糞メール

44:SIM無しさん
11/07/16 19:52:39.17 G7VXzgKm
再起動はないのに、メール不定期受信が致命的だよな。メールが普通に使えたら、文句なし

45:SIM無しさん
11/07/16 19:53:28.25 OlvQJpMZ
>>43
やっぱりたまたまだったのか

46:SIM無しさん
11/07/16 20:01:34.35 W4k0uM/J
>>43
メールアプリのデータを削除後の遅延かな?

47:SIM無しさん
11/07/16 20:15:24.14 o+GnWhT9
自分のキャリメアドレスから自分のキャリメアドレス宛に送ったら1分遅延した。
ガラケーだったら速攻で届くのに。

48:SIM無しさん
11/07/16 20:16:17.97 18q8IREV
>>46
残念ながらそうです

49:SIM無しさん
11/07/16 20:16:52.37 o+GnWhT9
ちなみにメールデータ消去、キャッシュ消去、設定消去して再起動かけたあと。

50:SIM無しさん
11/07/16 20:18:23.78 cPXTIXEE
1分とかはandroidだし仕方が無いと思うが

51:SIM無しさん
11/07/16 20:19:46.68 EvV9WcSz
この端末をオークションで3万円くらいで手に入れた人いる?

52:SIM無しさん
11/07/16 20:23:27.76 e961Edbo
新品でさっき3万円台で買ったばかり

53:SIM無しさん
11/07/16 20:28:35.37 Miw2ShSZ
スレリンク(newsplus板)

54:SIM無しさん
11/07/16 20:33:19.49 cPXTIXEE
isyncer便利すぎワロタ。ipodいらずだなこれは

55:SIM無しさん
11/07/16 20:33:22.42 VMKHfhf0
>>43
電話してこなかった相手を恨めよ糞が

56:SIM無しさん
11/07/16 20:34:18.23 cPXTIXEE
単発が煽りに来ててさらにワロタ

57:SIM無しさん
11/07/16 20:34:34.92 EvV9WcSz
>>52 kwsk

58:SIM無しさん
11/07/16 20:36:13.63 4Y4PrvI1
とりあえず シャープの次機種には3Dやめてほしいねぇ
何故かって?
半年程度で、良いの出されたら「なんだかなぁ~」ってモヤモヤした気分になるからさw
一年くらい経ったら、あきらめもつくけどさぁ(´ヘ`;)y─┛~~

59:SIM無しさん
11/07/16 20:38:23.56 PnYhcuDs
再起動したぞ
フリーズ数回起きた不具合だらけだろ

60:SIM無しさん
11/07/16 20:42:17.12 4Y4PrvI1
>>59
おっしゃ~ 再起動した手順を教えてくれ
こっちでも試してみるからヽ(´ー`)ノ

61:SIM無しさん
11/07/16 21:00:46.86 tuIynwK3
保存したgif って動かないんだな

62:SIM無しさん
11/07/16 21:01:59.60 vmq2YC3v
学生でこの機種を新規で買う予定なんですけど、
IS05みたいに割引で安くなったりっていうのはあるんでしょうか?

63:SIM無しさん
11/07/16 21:02:38.22 hV99CRhE
テザリングで任天堂ショップに接続できるんだね
ヤマダまで行かなくて住むWW

64:SIM無しさん
11/07/16 21:05:56.88 0wkj0hI0
壁紙初期設定にするだけでサクサクでストレスが全く溜まらない上にバッテリーが2倍くらい長くもつのな。

65:SIM無しさん
11/07/16 21:11:26.72 j3YnCqW8
>>61
動かないわけないだろwデコメとかどーすんだよw
ギャラリーで開けば再生される

66:SIM無しさん
11/07/16 21:14:03.42 PjqgwgQs
>>62
意味がちょっと汲み取れないんだけど
学割効くかってこと?それとも安い店あるかってこと?

67:SIM無しさん
11/07/16 21:15:13.04 EtyNH0Du
>>60
まず服を脱ぎます

68:SIM無しさん
11/07/16 21:15:17.32 k2R8AVG0
>>66
毎月割りのことだろ

69:SIM無しさん
11/07/16 21:15:25.92 WFuPwQ6n
>>64
3Dにするとバッテリー激減するのなw

70:SIM無しさん
11/07/16 21:17:07.59 PjqgwgQs
ライブ壁紙めっちゃいいのに電力消費激しすぎて泣く泣く切った
3Dも同じく
電池には満足だけどこういうエフェクトにもたえうる電池にはなってほしいなあ

71:SIM無しさん
11/07/16 21:27:15.57 FpaZemJi
今日機種変してきた。
耳にあてるスピーカーの中の網が斜めなんだが、皆はどう(´・ω・`)?

72:SIM無しさん
11/07/16 21:39:58.30 R94HxWhW
金玉の小さいヤツだな…

73:SIM無しさん
11/07/16 21:59:12.41 vmq2YC3v
>>68
それです、毎月割 あるんでしょうか?

74:SIM無しさん
11/07/16 22:03:37.76 ZaBVf9Di
今、自動受信を切って運用してるんだが、メールの有無さえ分かれば良い奴は、試してみては?

75:SIM無しさん
11/07/16 22:06:46.61 k2R8AVG0
>>73
あるよ
俺は使ってないからいくらか知らないけど

76:SIM無しさん
11/07/16 22:09:25.05 vmq2YC3v
>>75
そうですか、助かりました

77:SIM無しさん
11/07/16 22:11:02.76 Agdo+rwv
youtubeで音楽を聞きながらインターネットもしたいんだが、どうやったらできる?

78:SIM無しさん
11/07/16 22:11:23.22 FpaZemJi
>>72
すみません

つまようじで真っ直ぐにしても、時間がたつとまた斜めになりますわ。

79:SIM無しさん
11/07/16 22:16:49.43 3eWYW1aM
>>78
初期不良じゃないかな?

80:SIM無しさん
11/07/16 22:29:55.58 EtyNH0Du
>>79
だよな。
外装交換の方向で。

81:SIM無しさん
11/07/16 22:30:33.42 EtyNH0Du
あ、外装じゃダメか。
どっちかっつーと性別交換の方か。

82:SIM無しさん
11/07/16 22:44:03.53 nS901Rgf
3Dカメラ使ってたら熱暴走してズームとかフォーカスとか効かなくなったわ。
温度が高いので明るさを落としますとかメッセージ出たし。

83:SIM無しさん
11/07/16 22:46:37.18 M7Yter1u
価格comのレビュー少し増えてた。

84:SIM無しさん
11/07/16 22:53:26.91 o+GnWhT9
>>82
>>82
熱暴走じゃなく高温対策管理が働いて画面の輝度を自動で落とした。

85:SIM無しさん
11/07/16 22:54:03.01 tj5Y0VfN
>>82
カメラってそんなに電力くうんかね?
電池20%以下実行不可ってのも気にくわない。

86:SIM無しさん
11/07/16 23:01:36.46 nS901Rgf
>>84
いやそれはわかってる。
熱暴走は1行目の症状でスライドしてもズームにならなかったりとかだったん。
3分ぐらいしか使ってなかったんだけどな。
でも冷めてからやり直したら今度は普通にずっと使えたからようわからん。

87:SIM無しさん
11/07/16 23:09:45.30 /+X6F/0f
ワンセグで、東京MXの092chは見ること出来ますか?


88:SIM無しさん
11/07/16 23:17:53.05 EtyNH0Du
>>87
なぜHPと取説(←New!)を見ようとしない

89:SIM無しさん
11/07/16 23:22:00.48 03xJnAgp
カレンダーで祝日表示できないの?

90:SIM無しさん
11/07/16 23:28:14.42 EtyNH0Du
シャープの社員さんが休日返上でお仕事したせいか、祝日表示がないね。
Googleカレンダーもアメリカ基準のせいか、祝日表示ないし。

俺はスケジュール管理は紙媒体が一番便利なんで、アシュフォードのグレース6穴タイプを愛用してるが。

91:SIM無しさん
11/07/16 23:32:01.88 /+X6F/0f
>>88 鳥説にかいてなかったから

92:SIM無しさん
11/07/16 23:32:15.60 Xmtfym2a
>>90
もう少しGoogleカレンダーについて調べてから発言した方がいい。

93:SIM無しさん
11/07/16 23:40:37.82 F0b+IFC+
>>91
じゃあHP見ろよ

94:SIM無しさん
11/07/16 23:40:52.81 5Da0w9Lk
尿液晶じゃなくなったの

95:SIM無しさん
11/07/16 23:51:44.30 /+X6F/0f
>>93 どこのHP?  シャープの? auの?   19歳 女子大生っです。


96:Deckard ◆IO8TrLto46
11/07/16 23:53:05.57 mJBzW6NU
>>87
MXは知らんが
ワンセグシステムは1局(波)1チャンネルで主チャンネルしか放送してないと思う

97:SIM無しさん
11/07/16 23:55:41.00 rQtORwxU

バカが居るな

98:SIM無しさん
11/07/16 23:58:10.42 I05cwldx
>>95
これが池沼か・・・

99:SIM無しさん
11/07/16 23:59:58.16 Qdd74AT+
テザリングって別料金かかるんだよな?

100:SIM無しさん
11/07/17 00:04:42.93 gGF9lleW
通信料金確認できないんですか?
トップページとかかわってかなりわかりずらいです。


101:SIM無しさん
11/07/17 00:05:15.99 loEKrG+E
これってPCに繋げずにガラケーみたいに簡単に
保存した画像をダウンロードフォルダから別のフォルダにって感じで移動出来ないの?

102:SIM無しさん
11/07/17 00:07:49.76 reMO83Kw
>>95
よく大学入れたな

103:SIM無しさん
11/07/17 00:11:01.07 loEKrG+E
>>101
ゴメン
QuickPicってアプリ使えばいいのか

104:SIM無しさん
11/07/17 00:13:55.13 bZL9QYdQ
>>103
ESファイルエクスプローラー
とか入れろよ

URLリンク(market.android.com)


105:SIM無しさん
11/07/17 00:17:13.09 0IoW0Xfq
>>91
148ページと150ページ見ろ

サービス選局は出来るけど、予約表はメイン番組しか表示されないから録画予約は無理だろうな。

106:SIM無しさん
11/07/17 00:47:28.61 nmrxGDDm
○ わかりづらい
× わかりずらい

辛いは「つらい」と読むけど「すらい」とは読まないでしょ?

107:SIM無しさん
11/07/17 00:51:09.18 0IoW0Xfq
>>99
それ以前にデザリングが出来ないんじゃね?

108:SIM無しさん
11/07/17 00:58:05.53 neoemRW/
>>100
ブラウザでauoneサイト開いて右上のサポートからお客様サポート。
サポートIDでログインすれば見れる。
簡単に言えばパソコンでログインするのと同じ。

109:SIM無しさん
11/07/17 01:05:02.12 FSst20hl
しかし添付の「ピクチャー」とか「ギャラリー」とか使えねえなあ……
Googleスケジュールに入れた予定名のタグを勝手に振るとか
勘弁してほしいわ。同じタグや分類名が複数ダブるとかもう滅茶苦茶。
こういうのが発生すると、結局データベース一旦削除してまた作り直すとかするしかない。
電池食うし、他のアプリとシームレスに連携してるから、
代替ソフト使うのもなんか勿体ないしなぁ。


110:SIM無しさん
11/07/17 01:07:01.75 FSst20hl
>>82
冷房効いた車の中から出して二~三枚撮っただけで同じ現象出たわ。
炎天下とはいえちょっとなぁ。

111:SIM無しさん
11/07/17 01:09:16.67 nmrxGDDm
てかなぜ高温で液晶の輝度?
CPUのクロック数下げればいいんでは?

112:SIM無しさん
11/07/17 01:32:17.37 0IoW0Xfq
>>87
今見たら、MXのお買い物情報とみうらじゅんDSはちゃんと見れたぞ、ボケ

>>111
電池の温度上げない為じゃね?

113:SIM無しさん
11/07/17 01:56:40.21 gGF9lleW
>>107
テザリングできるよ


114:SIM無しさん
11/07/17 02:01:40.76 gGF9lleW
>>108
ありがとうございます
なんとか見れました。
IS01で使ってたIDとか忘れてテンパってました。
まだ600万パケットしか使ってないけど
3DSの通信対戦のテザリングのパケットがどのくらいかわからないなぁ



115:SIM無しさん
11/07/17 02:16:03.85 hVyAcXbH
>>106
お前その理論でいくと
地震は「ぢしん」
地は「ち」と読むけど「し」とは読まないでしょ
ってことになるよな

116:SIM無しさん
11/07/17 02:20:38.59 11X1PhnO
>>115
なるかよバーカ

117:SIM無しさん
11/07/17 03:10:16.84 8iciakY1
DLNAプレイヤー、AQUOSで録画したやつしかだめかと思ってたら
IOのmAgicTVで録画したやつも観れてちょっと幸せ

118:SIM無しさん
11/07/17 03:15:12.98 uJNrZ0ah
動画サイト見てると強制終了されるようになった。ブラウザの問題だろうか?

119:SIM無しさん
11/07/17 04:48:38.62 c84dK3pv
キャリア遅延対策にCメールの二重着信してるんだけど
メールの間に通知Cメール入って邪魔だから新規フォルダ作って通知用のCメール全部そっちに振り分けたいんだ
電話帳登録なしで振り分けてるんだけどアドレス変更メールとか来たとき困るかなと思って。大体は広告メールだからいいんだけどさ
振り分け登録の条件みんなどうやってる?既出だったらスマソ


120:SIM無しさん
11/07/17 04:55:50.00 /H7oHq/S
価格コムのレビューが全然増えないのがワラタ

121:SIM無しさん
11/07/17 04:59:33.23 igEc6jA/
ふーん あんなところのレビューチェックする人がいたんだ ふーん
あ。何でもないよ。続けて続けて。

122:SIM無しさん
11/07/17 05:38:38.04 /H7oHq/S
ATOKの左下の長押し呼び出しの時間が早くなってますます便利になった

123:SIM無しさん
11/07/17 05:44:01.98 JkCDhOLZ
昨日から急激にタッチパネルの反応が悪くなってる。特にネット中に起きる
タッチパネル補正してもダメ

124:SIM無しさん
11/07/17 06:33:24.62 gGF9lleW
>>123
電源切って再起動してみたら?

125:SIM無しさん
11/07/17 07:11:27.45 cioaufCz
zipダウンロード出来ないのか…

126:SIM無しさん
11/07/17 08:16:02.36 gGF9lleW
>>125
できないの?
IS01はできたのに・・・
Opera使っても無理?

127:SIM無しさん
11/07/17 09:01:27.12 iIMFnBjD
いや、opera mobileで出来たよ

128:SIM無しさん
11/07/17 09:31:58.24 NBi3RmxI
テザリング出来ないよね?接続は出来るが通信が遮断されると


129:SIM無しさん
11/07/17 09:43:46.04 +1irL6b4
>>128
URLリンク(www16.atwiki.jp)

130:SIM無しさん
11/07/17 10:04:35.65 ILPsw5xW
ニコ動の保存したいんだけどどうやんの?

131:SIM無しさん
11/07/17 10:12:34.50 +k/XRN2E
>>115
恥ずかしっww

132:SIM無しさん
11/07/17 10:51:13.82 G7KFpJdg
フリックの感度を上げたいんだけど、やり方が分かりません。誰か教えてください。それと、画面の上を触ったら、一番上までスクロール出来る様にはなりませんか?

133:SIM無しさん
11/07/17 11:30:38.53 les4ZGB5
>>132 取り説よく嫁!!!
設定から言語とキーボードからキーボード設定のiwnnからフリック感度だこの野郎!!

134:SIM無しさん
11/07/17 11:31:12.69 AdYocqYs
スマホキャンパス割っていうのが始まったらしい
なんか割引ありそうだから3週間買わずに我慢しててよかった

135:SIM無しさん
11/07/17 11:48:06.23 YeKWoYwX
>>4

要望を出してきた
このままだと、仕事に支障が出るので早くアップデートしてくれるか、公式に対処方法を公開して欲しい。
メールは通話より使う重要なツール。
ワンセグなんかより何百倍も大切だからね

136:SIM無しさん
11/07/17 12:06:24.60 GItih1qs
IS12SHは快適ですね。

137:SIM無しさん
11/07/17 12:08:46.47 WH69CG45
メールの遅延さえなければね

138: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/17 12:25:59.26 /pkJDcea
PDFが開けなかったんですけど
この携帯では開けないんですか?

139:SIM無しさん
11/07/17 12:27:01.07 a6bu10gh
>>135
取り合えず、メールの自動受信をオフで使ってみては?

140:SIM無しさん
11/07/17 12:27:27.43 pM2EU+wb
>>138
アプリ入れろよ

141:SIM無しさん
11/07/17 12:46:21.93 k6xYTXD7
今まで使ってた携帯から赤外線送信したデータはどこに入ってるの?

142:SIM無しさん
11/07/17 12:48:02.55 bIup1mOn
俺のに入っている。

143:SIM無しさん
11/07/17 12:51:55.02 8R1+xZCR
なんで説明書読まないの?
なんでググらないの?
なんでもかんでも人に聞かないと死ぬの?

144:SIM無しさん
11/07/17 13:29:32.66 7vIz01qJ
これの不満ってなに?

145:SIM無しさん
11/07/17 13:33:36.60 8R1+xZCR
メール遅延。

あと説明書を読まない、理解できない子供が購入して
それをここに聞きに来ることが不満かな。

フリーズとかは仕様の範囲内だと思ってる。

146: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/17 13:40:21.27 /pkJDcea
>>140
何をいれればいいんですか?
adobeははいってます

147:SIM無しさん
11/07/17 13:49:33.46 FhSuhZjq
結局テザリングって別料金かかるんですよね?
ISフラット入ってても意味ないんですよね?

148:SIM無しさん
11/07/17 13:51:48.58 OqaVGn88
>>145
カカクの伸びなかったな
つぶしにかかる輩
あれ何だよ
展開期待してたのに

149:SIM無しさん
11/07/17 13:55:09.83 N9u2aFBf
なんのための検索ボタンなんだよって言いたくなるな…それともググり方がわからないのか?

150:SIM無しさん
11/07/17 13:58:27.90 uqZDYlvn
初スマフォで性能と安定度からこれにしようと思うんだけど
購入と同時にこれも揃えとけってものある?
一応自分で考えてるのは
・充電器×2(自宅と職場に常に置きたいため)
・保護フィルム(スレからサンワサプライのがいいのかな?)
・32GBのmicroSDHCカード
てな感じです

151:SIM無しさん
11/07/17 13:58:54.13 hobU6VZ0
どうすんねん

152:SIM無しさん
11/07/17 14:03:24.70 uogBNr5G
>>150
充電ケーブルとモバブー、メガネクロス

153:SIM無しさん
11/07/17 14:03:58.74 gGF9lleW
>>147

かからなかったよ
昨日Wi-FiテザリングでPSPやDS、PCにつないだけど問題なし


154:SIM無しさん
11/07/17 14:05:37.53 k16CryQL
>>153
Wi-Fiテザリングってどうやった?
pdanetはUSBテザリングしかできないし

155:SIM無しさん
11/07/17 14:10:02.93 pe6jsm4P
>>146
大丈夫か?虫メガネのマークが検索ボタンってことはわかってる?

156:SIM無しさん
11/07/17 14:15:54.39 KOaigPXj
>>145
こういう自治厨が一番お腹いっぱいだわな
管理者かよっつーてな

157:SIM無しさん
11/07/17 14:18:55.87 gGF9lleW
>>154
Tethering Shortcut
だよ
Wi-Fiテザリング可能
3DSでスト4やバイオ、ぷよぷよ対戦可能
とぎれないし快適
マックや任天堂スポット行かなくても大丈夫。
さらに任天堂ショップにも接続して買い物できる


158:SIM無しさん
11/07/17 14:21:39.34 gGF9lleW
これがIS12SHの真の力!
URLリンク(c2.upup.be)

マック行かなくてネットつながる(゜∀゜;ノ)ノ


159:SIM無しさん
11/07/17 14:23:26.00 gGF9lleW
太鼓でスマホでミクの曲ないのかな
URLリンク(www.youtube.com)

タッチパネルの性能が糞だから反応仕切れないかな?


160:SIM無しさん
11/07/17 14:27:30.48 N9u2aFBf
別に糞ではないから

161:SIM無しさん
11/07/17 14:32:33.51 gGF9lleW
>>160
糞ではないけどたまーに反応が…
高速タッチや複数タッチは無理(>_<)

162:SIM無しさん
11/07/17 14:33:32.80 k16CryQL
>>157
それってDSはつなげるけどPCやPSPはつなげない気がするんだよな…

163:SIM無しさん
11/07/17 14:35:36.89 FhSuhZjq
>>157
オープンでしか接続できないのか
なんか嫌だけど仕方ないのかな

164:SIM無しさん
11/07/17 14:44:02.64 gGF9lleW
>>162
オープンじゃないとセキュリティーはPSP対応しないからね

DSつがるからいいんじゃん
電車でもネット対戦できるよ

165:SIM無しさん
11/07/17 14:53:56.17 kOBFXgpr
電車はいかんだろ

166:SIM無しさん
11/07/17 15:00:08.68 gGF9lleW
>>165
電車はセキュリティーかけてDSで我慢は?

167:SIM無しさん
11/07/17 15:02:59.15 33A2hw91
>>150
自宅は充電器買わなくてもPCでいけるから1つでいいのでは?

168:SIM無しさん
11/07/17 15:09:54.25 Psc1OcJv
>>156
>>145は質問に答えただけで別に仕切ってねーだろ。
俺も同じくちょっと調べたり触れば分かることを一々質問してるのみるとウンザリするわ。
まあそれでもacroスレとか他よりはマシっぽいけど。

169:SIM無しさん
11/07/17 15:10:49.05 Twu8m7gZ
>>156
まったくだ
答える気なきゃスルーしとけって感じだな
別にスレ流れて困るほど人もいないし

170:SIM無しさん
11/07/17 15:29:08.38 QlkDFz0r
まったくだ
説明書読めって言うぐらいなら答えなきゃいい
なんのための掲示板だ

171:SIM無しさん
11/07/17 15:29:18.96 k16CryQL
とりあえず3DSはTethering Shortcut、PCはpdanetでテザリングできることを確認
PSPは持ってないから分からない

172:SIM無しさん
11/07/17 15:33:05.25 KsKJJXln
>>168
なんつーか、自意識過剰なんじゃねーかな、いちいちググれググれって言うやつ
全部の質問がおまえに来てる訳じゃねーなんつったりしてなー

173:SIM無しさん
11/07/17 15:36:07.38 FhSuhZjq
>>166
セキュリティかけたらDSも接続できないんだが

>>172
最後にへたれなければ評価したのに

174:SIM無しさん
11/07/17 15:47:20.77 KsKJJXln
>>173
チキンハートにはこれが精一杯なんだぜ

175:SIM無しさん
11/07/17 15:47:34.97 LlOgnPvP
>>82
俺のは問題が発生したとかなんとかメッセージが出たあと強制終了。でもってフリーズしやがったから、バッテリーを外して復活。
暑い日には3Dカメラは使わない方が良さそうだ。

176:SIM無しさん
11/07/17 15:53:44.96 gGF9lleW
>>173
自分でパスワード設定して3DSでパスワード入力できないの?


177:SIM無しさん
11/07/17 15:59:17.11 FhSuhZjq
>>176
すまんな、DSiなんだ…

178:SIM無しさん
11/07/17 16:02:55.26 U4n8feE8
アプリデータ消して再起動させてもやっぱ遅延するわ

結局RAM切迫したときメールのプロセス切られてあぼん

179:SIM無しさん
11/07/17 16:13:21.08 nddmhz+D
説明書もロクに読まない、ググりもしない、過去ログの確認もしない
そんな最低限のことも出来ない奴が何を偉そうに言ってるのかと



180:SIM無しさん
11/07/17 16:21:36.86 8+5V9Vva
外で3Dカメラの校正してたら再起動した
熱暴走っぽいな

181:SIM無しさん
11/07/17 16:28:36.67 Psc1OcJv
少なくともここは初心者質問スレではない

182:SIM無しさん
11/07/17 16:36:15.80 +rn0BIWR
じゃあ上級者(笑)はどんな質問するんだよ
質問禁止なら何について話をしたいんだよ
調べるのがへたくそな奴が質問して何が悪いんだよ
文句ばっかりでろくに答えもしない奴は黙ってろ

183:SIM無しさん
11/07/17 16:39:26.00 QlkDFz0r
うざい質問には答えなけりゃいい
説明書読まない奴はバカだけど、そんな質問すんな!って強要する権限は誰にもない
掲示板だからね

184:SIM無しさん
11/07/17 16:42:20.24 z0JbWOgK
そういうことか!!

「机の上に、水平に置くと、タッチパネルの反応が悪くなる」
という話しをよく聞くし、実際そうなんだけど、

水平じゃなくても、端末の裏側に手を添えていないと、反応が鈍くなるみたいだね。

裏側に手が触れてるとOK。

なんでこうなるか、ちょっと調べてくるか。

185:SIM無しさん
11/07/17 16:56:07.11 gGF9lleW
>>177
DSiでもパスワード入力できるはず

186:SIM無しさん
11/07/17 17:02:53.82 rL0QyEaq
今日は遅延がひどいな
ほぼすべて手動チェックじゃないとメールとれない
3連休で配達出来ないくらい鯖混んでるのかな?

187:SIM無しさん
11/07/17 17:08:08.96 WH69CG45
着信ランプが受信後に光らなくなった。
今日入れたアプリのせいなんだろうか



188:SIM無しさん
11/07/17 17:09:40.30 6k8ujU/m
>>184
静電式タッチパネルだから、裏と表両面触ってると
いい感じで通電して感度よくなるんじゃないの?
逆に置く場所にもよるけど、置いちゃうとアース的に静電気が逃げるとか。

189:SIM無しさん
11/07/17 17:19:08.76 Y/6hlgdg
>>185
DSiだとWEPしか設定できないの

190:SIM無しさん
11/07/17 17:19:57.69 z0JbWOgK
×机 布団の上
○鉄板の上

机や布団の上でも、画面触る指以外に、一箇所でも(端末の側面とか)に指が触れてるとOK
ようは、アースが必要ってことなんだな。

机の上において、「タッチパネルが動きませんよー」「不具合ですよー」言うて、youtubeとかにUPしてるのが
完全に無意味すぎてワロタ

191:SIM無しさん
11/07/17 17:20:43.93 gGF9lleW
>>189
普通にできたけど・・・
URLリンク(d2.upup.be)

上級者でちゃんとやった?


192:SIM無しさん
11/07/17 17:24:08.27 gGF9lleW
>>189
本体も何もしてないし
URLリンク(d2.upup.be)


193:SIM無しさん
11/07/17 17:24:27.60 Y/6hlgdg
>>191
でも上級者じゃゲームのWiFi繋げなくない?

194:SIM無しさん
11/07/17 17:29:03.13 jDJ9p7xV
>>182
今スレのMVPレスに選んでもいいくらいの間抜けレスだと思います

195:SIM無しさん
11/07/17 17:30:47.46 gGF9lleW
>>193
ゲームは試してないや
ソフトないしなぁ

インターネットがつながるしゲームも繋がるはず・・・


196:SIM無しさん
11/07/17 17:37:32.64 Yd0qH/HK
今のところテザリングも要らないかなぁ
wimaxが使えないなら、それほど必要性を感じない

197:SIM無しさん
11/07/17 17:38:40.26 gGF9lleW
>>193
本当だ上級者ないんだね・・・
オープンにすれば接続できるかな
URLリンク(d2.upup.be)

マリカーだれもいない・・・

198:SIM無しさん
11/07/17 17:44:55.34 R7AgAJCo
アクオスのテザリングってアドホック?
auガラケーのwifiは繋がらないよね?@s006とか

199:SIM無しさん
11/07/17 17:47:33.11 zmC33v+l
メール来てるかもと思ってマメにセンター問い合わせしてたらandoll君にそんなにチェックしなくてもどうせ来てないよと言われた・・・

200:SIM無しさん
11/07/17 17:53:02.51 6k8ujU/m
>>199
マメに問い合わせるなら、自動受信offにして
メール通知きたら新着受信すればいいんじゃない?
そん時に受信中画面を自分の好きなgifアニメにしとくと地味に楽しいよ。

201:SIM無しさん
11/07/17 17:56:48.05 7iSJ8uh9
バカな質問するのも自由
同じくそのバカな質問にうざいというのも自由

それが自由というものだ
だが2chでも言葉に責任は持てよ


202:SIM無しさん
11/07/17 17:57:16.88 5ZpFtxTB
アプデしたらバッテリー持ち、かなり良くなった

メイン画面で日付と時計(秒数も出せると有難い)出すことできない?

203:SIM無しさん
11/07/17 18:00:06.35 nmrxGDDm
①メール→設定→共通設定→受信/表示設定→着信お知らせ表示:差出人
②メール→設定→Eメール設定→受信/表示設定→添付自動受信サイズ:3MB
                      メール自動受信のチェックをオフにして再度オン
③メール→設定→Eメール設定→設定更新→適当にOK押して更新させる  メルアドが変更になることはない
④メール→設定→Cメール設定→自動蓄積するにチェック
⑤メール→設定→メール容量確認  の画面を開くだけ開いて戻る

続いて、カーネルレベルで実装されている設定画面からリセットかける
⑥設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」タブ→メール→「データを消去」をクリック→メモリ合計の欄が0になったことを確認

⑦電源ボタン長押しで再起動選択→再起動

⑧端末から自分宛に、あるいは他の端末から自分宛に送って遅延があるか確認


今のところこの手順で、こっちでは遅延ないことを確認

204:SIM無しさん
11/07/17 18:01:37.70 nmrxGDDm
>>202
時計のウィジェットが大量にネット上にあるので、検索しながら自分の好みのを探すべし。
人が勧めているアプリは、高機能あるいはデザイン的に優れている傾向にあるから、そういうのを重点的に。

205:SIM無しさん
11/07/17 18:03:34.42 QnYrlvg2
>>153
PCもいけるのか?
以前試したときは駄目だったんだけど

206:SIM無しさん
11/07/17 18:03:56.70 k16CryQL
秒数まで出るウィジェットならkzwatcproってのをダウンロードした
100円かかるのが玉に傷だが日付や時間の他にも空きメモリ、CPU利用率、バッテリー残量%&温度も
自動表示されるから重宝してる

207:SIM無しさん
11/07/17 18:17:44.99 XTeAmP+3
>>203
それやって最初は調子良かった
今は遅れちゃうんだよなぁ~
元から対処してもらうまで諦めたよ

208:SIM無しさん
11/07/17 18:20:47.36 +k/XRN2E
>>203
当方も同様の手順で今のところ遅延なし
ただいま3日目に突入
また報告します

209:SIM無しさん
11/07/17 18:26:41.47 nmrxGDDm
>>207
⑥~⑧だけでなく、①~⑤も影響してるのかも

210:SIM無しさん
11/07/17 18:44:24.81 8xPcm16D
>>203、208
継続したレポおながいします

211:SIM無しさん
11/07/17 18:55:27.45 6Zn021Ae
購入予定なんだけど、何色にしようか胃が痛くなるくらい悩んでる・・・
カバーつけちゃうと色なんて気にならないもん?
てかおまえら何色なんだ?

212:SIM無しさん
11/07/17 19:02:18.22 ZSM8GVWa
>>203
細かく書いてくれたのに悪いが、それ全部やっても遅延は起こるんだよね…

213:SIM無しさん
11/07/17 19:15:41.31 mKZGZCa7
>>211
指紋が目立たなさそうって理由だけで白にしたが、
カバーの隙間から見える白が結構マヌケ
良く考えたら、カバーすれば指紋がなんか気にならないんだから
赤黒にすれば良かった

214:SIM無しさん
11/07/17 19:17:18.03 dIdoKRud
>>211
俺はホワイト
ブルーとレッドの方が画面の周りが黒いから表示内容が映えるんじゃないか?
指紋目立ちそうだけど

215:SIM無しさん
11/07/17 19:20:59.21 iJQzi+T4
おいらデザリングってどういうものなのかだいたいのことしかわからないし、やることはまずないと思うけど、結局この機種デザリングってできるの?
職場の人がほんとは12SHが欲しいんだけどデザリングができないからG'zone にしたって言ってた。ワンセグは使わないからとかいって。

216:758
11/07/17 19:22:27.17 aZFWAJfE
>>211 シリコンカバーなら見えないけど、ハードタイプならちょくちょくライン見えるよ

ちなみに俺は黒ケースで表面の上下から青ラインが見えてる

真っ黒出して欲しかったな~

217:SIM無しさん
11/07/17 19:24:50.24 ctYqnwpV
>>215
できるかできないかの二択を求めてるなら「できる」

安定しないけど

218:SIM無しさん
11/07/17 19:30:05.00 dIdoKRud
艶消しマット反射防止タイプの画面保護フィルタはどれもモヤッとなっちゃうのな
モヤッとなっちゃうと、3Dが2重に見える
何種類か買ったんだけれど、酷いやつはモアレも発生してた
あした反射しても透過度が高いの買ってくる・・・

219:SIM無しさん
11/07/17 19:35:06.64 jjPc6amZ
>>215
アプリ次第ではできなくもない。

テザリングっていうのは平たく言えば、pocket wifiみたいに携帯をアクセスポイントとして機能させること。
DSでWi-Fiコネクションやりたいとか、PSPでPSN 使いたいとか、ノーパソでネット使いたいとか、
iPod touchで何かしたいとか、そういう目的があるならテザリング機能は必要。
ただ、ネットするだけならスマホだけでも充分だし、またはテザリングを重視したいなら純正で対応してるEVOとかの方がいい。

スペックがよくて安定してるとか、ガラケーの機能も使いたいとかで選ぶならこの機種はおすすめ。
お前のやりたいことに合わせて選ぶヨロシ。

220:SIM無しさん
11/07/17 19:38:48.06 jjPc6amZ
俺読解力なさすぎワロタ
長文すんませんした

221:SIM無しさん
11/07/17 19:43:24.95 orcC9r7X
>>135
お前にスマホは合わないし、まいどウザい。
仕事に支障をきたすほど速報性が重要ならガラケー使っとけ

222:SIM無しさん
11/07/17 19:46:20.33 oH8B58YN
設定→サウンド設定→光を点滅させて通知は試した?

223:SIM無しさん
11/07/17 19:47:09.11 orcC9r7X
>>150
・たぬきカバーor好きなやつ(俺はレイアウトのグラデーションの)
・リングストラップ
・風呂場をクリーンルーム化するためのダイソン掃除機(日立の99.99パーセントホコリ除去のでも可)

あと、もし携帯入れのポーチとか欲しいなら、ビックカメラのデジカメ売り場にあった「シュシュ」っていうブランドの奴がサイズぴったし。

224:SIM無しさん
11/07/17 19:49:41.51 HOmjWGMj
auショップ行ってメールの事情説明して休型icカード交換してもらったわ。
これでメールの不具合なおるようならまたレポするよ。
今んとこ好調 。新規も起きるみたいな話もあったがさてどうなるやら

225:SIM無しさん
11/07/17 19:51:32.52 HOmjWGMj
ミスった休型→旧型(オレンジの奴)

226:SIM無しさん
11/07/17 20:10:10.35 HgW+XhoO
>>224
過去スレで交換してる人いたけど、遅延してた

227:SIM無しさん
11/07/17 20:18:13.09 ctYqnwpV
>>224
おまえショップのお姉さんに笑われてるよw

228:SIM無しさん
11/07/17 20:24:08.70 XTeAmP+3
自作自演のキャリアメールやPCメールは受けるけど不意討ちなメールが来ない
昨日まではgmailより早く届いたのに~
もう一度設定してみるよ

229:SIM無しさん
11/07/17 20:29:16.85 fTJo+rr/
だからもうクライアント側でちまちまいじって解決するような問題じゃないんだってば・・・

230:SIM無しさん
11/07/17 20:31:55.38 5KmY5OBi
買った


231:SIM無しさん
11/07/17 20:32:42.06 Twu8m7gZ
オメ

232:SIM無しさん
11/07/17 20:34:36.13 gGF9lleW
>>230
見せて

233:SIM無しさん
11/07/17 20:35:37.28 nmrxGDDm
メイト最高!

234:SIM無しさん
11/07/17 20:39:14.77 fpcC70n+
今日触りにいってみたけど操作難しいね。声検索、グーグル検索したのを中々消せなくて苦労した。
みなさん買って暫くは手間取ったりしましたか?

235:SIM無しさん
11/07/17 20:41:11.76 BfganKnz
>>234
すぐ慣れるよ。

236:SIM無しさん
11/07/17 20:42:19.56 HOmjWGMj
>>226
ログは一通り読んでるよ。それもふまえてやってもらったのよ。
問い合わせてもらってau側の公式の対応がこれだからね。
これでだめならいよいよ厳しいクレームも言えるだろ。段取り踏まないとね

237:SIM無しさん
11/07/17 20:43:24.22 HOmjWGMj
>>227
残念、男だった

238:SIM無しさん
11/07/17 20:49:45.97 QlkDFz0r
白は透明保護カバーが一番いいと思うわー
黒とか試したけど、全く合わずわろた

239:SIM無しさん
11/07/17 20:50:53.40 Yd0qH/HK
使いこなす? おいらにはスマホは無理無理っぽ

でも楽しいからノープロブレム( ´ー`)y―┛~~

240:SIM無しさん
11/07/17 21:14:30.29 9h+M7lA0
使いこなすと言うより、不便に感じなければ良いのでは…

241:SIM無しさん
11/07/17 21:19:06.80 CijLBHiT
マップって1度起動するとアプリの管理で停止しても止まらないんだな
電池使用量のとこで強制停止したらやっと止まった…
なんでバッテリーもたないか分かったわ

242:SIM無しさん
11/07/17 21:43:56.96 2FTLg9k/
なんかおかしいんだか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

243:SIM無しさん
11/07/17 21:49:26.69 6knRwqKk
>>242
!?

244:SIM無しさん
11/07/17 21:50:04.53 QlkDFz0r
一万年の二千年前から

245:SIM無しさん
11/07/17 21:51:00.99 gGF9lleW
愛してーるー

246:SIM無しさん
11/07/17 21:52:15.22 X+1pLzBc
>>242
ついに地球滅亡の日までカウントダウンし始めたか。

急げ、宇宙戦艦ヤマトよ!

247:SIM無しさん
11/07/17 21:59:42.64 kIw2A22P
カバーはこれがさいこー
手触りいいし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:SIM無しさん
11/07/17 22:05:02.68 Yd0qH/HK
使用頻度にもよるんだろうが、 ソーラーの二つ折りの携帯みたいなバッテリー
結構、ソーラー充電してくれるから重宝してる。
まあオモチャみたいな感じでちゃっちいんだけど2k~3Kくらいでコレなら良い感じ

249:SIM無しさん
11/07/17 22:07:20.88 CO22qvFP
戻るキーが陥没して押しにくくなった・・・
修理出直してくれんのかな
他になった人いない?

250:SIM無しさん
11/07/17 22:09:25.63 JkCDhOLZ
相変わらずメール延長はするけど、ログインエラーの回数は少なくなった。

251:SIM無しさん
11/07/17 22:20:09.30 ma/24aUe
ramの不足が原因で電池持ち悪くなってるとか無いかな?

常駐アプリがram圧迫→アプリ立ち上げまくり→androidシステムのメモリ解放→常駐アプリ等死亡→常駐アプリ復活→…

で、電池持ち悪くなってる様な希ガス

252:SIM無しさん
11/07/17 22:23:51.11 wa631gsA
俺の場合、wifi利用時に遅延する

253:SIM無しさん
11/07/17 22:28:41.69 Efwu7VLm
>>249
直してくれるからすぐにショップに行ったほうがいいぞ

254:SIM無しさん
11/07/17 22:32:28.62 Y7psjP85
>>252
Wifi中はキャリメ受信しないよね!?
新着確認するときは3G点くけど基本着信しなかったような

255:SIM無しさん
11/07/17 22:35:40.61 yDB3sW/i
さて・・・明日修理あがったIS12SHを引き取る訳だが
Boot中に志望って障害に巡り会った香具師はいる?
俺のはAndloid by AUのオレンジロゴ画面でフリーズ。
IS04に引き続いてカスを引いてしまったか?

>>224
メール遅延の件も相変わらずかわってないが・・・
ICカード交換で治った?

#これで駄目なら、いよいよIS11CAか?脱庭か?



256:SIM無しさん
11/07/17 22:46:38.31 mvUuQeiH
>>247
指キレイ。つき合いたい。

257:SIM無しさん
11/07/17 23:02:32.23 ma/24aUe
>>255
俺も04からの機種変組だが、04は全ての個体に起こるバグが入ってるから、今回は不運じゃない?

258:SIM無しさん
11/07/17 23:18:02.17 z0JbWOgK
電池消費量で「マップ」が一番上にくるっていうやつ
プリインされている「Latitude」を起動しなかったか?

Latitudeを一度でも起動すると”LocationFriendService”というサービスが立ち上がり、
LatitudeからログアウトしてもこのサービスがKillされずり再起動しても
”LocationFriendService”というサービスが常駐します。

解除方法↓

マップ(GoogleMap)のアップデートを削除する これだけです

 1.ハードキーの”MENUキ”ー を押して ”端末設定” をタップ
 2.設定メニューから ”アプリケーション”をタップ
 3.アプリケーション設定から ”アプリケーションの管理”をタップ
 4.アプリケーションの管理から ”マップ”をタップ
 5.マップのアプリケーション情報から ”アップデートのアンインストール”のボタンをタップ

これでアップデートが削除され”LocationFriendService”が勝手に起動しなくなります。

→そのあとに、googleMap更新でOK

259:SIM無しさん
11/07/17 23:24:48.39 Lm6cRWD5
>>242
俺のも買った初日になった♪
その後充電したらならなくなったけどな。

260:SIM無しさん
11/07/17 23:29:55.93 D7AvgQLI
>>258
なるほど>>241の方法より楽だな

261:SIM無しさん
11/07/17 23:37:33.12 BLTSKZzY
>>255
今のところちゃんと届くけどもう数日様子見かな

262:SIM無しさん
11/07/17 23:47:21.42 G7KFpJdg
皆さん、ホームはデフォルトの奴なんですか?別のものにしてるんですか?


263:SIM無しさん
11/07/17 23:48:11.62 YWb55TIe
なんかタスクバーの背景とかメール画面とかの色いきなり変わったんだけどどーゆーこと(青→水色)
これって定期的に変わるもんなの?
URLリンク(imgur.com)

264:SIM無しさん
11/07/17 23:53:47.60 z0JbWOgK
>>260
一応勘違いしてそうだから言っておくけど、
楽か楽じゃないかの違いじゃなくて、根本解決か、対処療法かの違いな。

Latitudeの地雷は意外と知られてなさそう。
URLリンク(sayuminn.wordpress.com)

>>262
AWE EX

>>263
俺もなった。メモリカードを交換した直後に起こったな。
再起動したら直って、それ以降は発生して無い。
メモリカード交換とかファイル操作とかやった?因果関係はなさそうだけど

265:SIM無しさん
11/07/17 23:56:21.65 BDGDBUW1
YouTubeの動画が途中で止まるんだが電波悪いのかな

266:SIM無しさん
11/07/17 23:56:57.54 g2J4tKO1
昨日の土曜にビックで購入
auのポイントとビックのポイント、周波数切替の5千円
全て使ったら約二千円で買えた
メールは本当に遅れてるんだなと思ってたら
ただ誰もメール送ってなかっただけだった・・・


267:SIM無しさん
11/07/18 00:06:39.79 Yd0qH/HK
もうじき IS12SHの顧客満足度が一位になるかなぁ~


268:SIM無しさん
11/07/18 00:18:18.58 eLfoJiJf
・電源入れた後、AndroidからAQUOSの画面に移り替わるとき、
 普段は1分くらいなのに2~3分かかるときがある。

・何もないのに突然バイブが動き出す。

・センサー感度補正ができない。

こんな症状がでてるIS12SHもってる人いませんよね?
残念ながらハズレ端末のようなので修理に出そうかと思っています。

269:SIM無しさん
11/07/18 00:44:16.20 F5O7u2Oq
>>247これイイネ
ドコのメーカーだい?

270:SIM無しさん
11/07/18 00:45:19.67 dcgpFpWa
>>268
センサー感度補正は俺もできない
失敗するんだよなあ

271:SIM無しさん
11/07/18 00:57:34.48 twl54F4U
>>249
なんか最初より凸が少なくなったような気がするがそのまま潰れそうでそれ以上はへこまない
潰れるんなら保証期間内に潰れてくれと思ってる

>>270
8の字に振り回すヤツ?
平行に動かすんじゃなくて頭振り回すようにやったら上手く行く時が多い気がした

272:SIM無しさん
11/07/18 00:58:04.16 nem2RxF4
>>247
レイアウトのラバーコーティングジャケットですか?

273:SIM無しさん
11/07/18 01:02:19.60 HsvmbYMB
>>269
多分、エレコムのラバーコーティングのだと思う。
私も同じの使ってます。
すごくキレイな色ですよ~

274:SIM無しさん
11/07/18 01:10:25.40 W/wCiG6t
センサー補正俺も始め失敗ばっかだったけど一回成功すると後はなにやっても成功する
よくわからんが、10秒待てと書いてあるが無視してすぐ振り回した後から失敗しなくなった
ちゃんと補正されてるか知らんが・・・・・

275:SIM無しさん
11/07/18 01:17:17.41 uMi3CbTk
docomoのAQUOS Phoneのスレみてきたけど、遅延って単語が一つもなかった
auだけの問題なのか…ってことは端末じゃなくキャリアのサーバの問題?


276:SIM無しさん
11/07/18 01:20:54.07 6UhTwoMT
なんかメールサーバー側の受信ボックスの容量少なくない?

277:SIM無しさん
11/07/18 01:25:46.66 NG0OnnWF
>>275
ドコモの方は目立った不具合無いですよ。

278:SIM無しさん
11/07/18 01:29:24.09 twl54F4U
>>277
不具合ってほどでもないけど
グーグルのログインエラーとかメーラーのガクガク感とか電話帳のおぞましい吹出しとかは?

279:SIM無しさん
11/07/18 01:30:36.97 Kutl37wo
むしろ俺はセンサー補正しようと机の上で10秒放置するかと思ったらなにもしてないのに8秒で終わったでござる

280:SIM無しさん
11/07/18 01:35:12.37 NG0OnnWF
>>278
ログインエラーは見たこと無いし、スレで話題になったこともないと思う。
メーラーのガクガクは、感じたこと無い。
吹き出しは電話帳アプリ入れろw

281:SIM無しさん
11/07/18 01:45:23.98 bYPR0jmQ
マップとワンセグはちゃんと終了させないと消費し続けている模様
メール遅延の人はいい加減Cメールに一時避難すればいいのに

282:SIM無しさん
11/07/18 01:50:53.25 gksAm4To
>>276の書き込みはなかったことにしてください。スミマセン

283:SIM無しさん
11/07/18 02:05:20.95 W/wCiG6t
>>275
メールの遅延はもうメーラーが原因 検証もしたし、理由もわかった
いくら設定弄ろうが、物理的に何換えようがアプリのバグだから修正待つ意外ないんだよ


284:SIM無しさん
11/07/18 02:07:50.60 hnktQ0Gp
検証もしたし、理由もわかったキリッ

285:SIM無しさん
11/07/18 02:17:50.33 Kutl37wo
ワンセグは消せんのかな、常駐。

286:SIM無しさん
11/07/18 02:25:34.47 CCp4fwZz
>>247はエレコムのラバージャケットだよ
ラバーだから、指紋はほとんど目立たないし、手触りいいからかなり気に入ってる
これが発売される前、秋ヨドに行った時にドコモのSH-12Cのカバーたくさんあって、同じ兄弟機だから、参考にしてみようと思って、これを見つけた
秋ヨドは実際に試着できるから、つけて一目惚れ
青が候補だったけど、このカバーつけた時の赤黒の絶妙なデザインが気に入って赤黒にした
アマゾンで売ってて各色揃ってるよ

287:SIM無しさん
11/07/18 02:27:02.79 CCp4fwZz
ちなみに>>247は脱着もすごくスムーズにできるよ

288:SIM無しさん
11/07/18 02:31:14.52 CCp4fwZz
>>247はエレコムじゃなく、レイアウトの間違いだった

289:SIM無しさん
11/07/18 02:49:43.21 hnktQ0Gp
これは社員乙と言わざるを得ない・・・

290:SIM無しさん
11/07/18 02:50:37.92 IS9KZWmQ
だな

291:SIM無しさん
11/07/18 03:00:03.11 W/wCiG6t
>>284
散々既出ですやん

292:SIM無しさん
11/07/18 03:08:25.43 IS9KZWmQ
香ばしいな

293:758
11/07/18 03:28:06.66 7IJ4Vxn8
ワロス
ちなみに俺もレイアウト黒

光沢あるタイプより指紋着かにくいのが決め手だったけど、滑りやすくなった分いつか落としてしまいそうな気がするという本末転倒

まぁ気に入ってるよ

294:SIM無しさん
11/07/18 03:48:40.45 eJWYmxb8
男ならカバーはカーボンだろjk

295:SIM無しさん
11/07/18 03:56:21.01 N0NcSTwp
革カバーのいいやつはないのかよ
発売してしばらく待ってるのに良いのがないね

296:SIM無しさん
11/07/18 04:53:09.11 kB7mc460
保護フイルム、カバーなんか女・子どもが使うものだろ。
男なら裸。ポケットの中で鍵と同居。


…5000円で外装交換できたよな(;ω;)

297:SIM無しさん
11/07/18 05:00:43.69 iIvP6JZX
>>296
次からは、鍵側にケースを付けろ
あと、コインケースも使えば裸でいける

298:SIM無しさん
11/07/18 05:01:48.60 6s48BHYk
このスマホのBluetoothって、FTPに未対応なんだな。
回線解約してるPDAと繋げてファイル共有しようとしたらOPPでアップロードしかできんかった。
必要なときにあっちのファイル持ってきたかったのに。
FTPぐらいつけて欲しかったなー。

299: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/18 05:02:09.27 AlkdmV0h
>>296

涙拭けよ。

acro買った俺だが今になってこれ欲しくなってきた。

300:SIM無しさん
11/07/18 05:30:23.23 PjqoXlKQ
最近ログインエラーないと思ったら、ログインエラーした。メール延長してるし、解決方法ない?

301:SIM無しさん
11/07/18 05:46:46.26 vHHCn37Z
マップがどうやっても実行中から消えないな


302:SIM無しさん
11/07/18 06:15:00.67 E94RdRSU
ログインエラーって、グーグルのレスポンスが遅いと
タイムアウトするみたいな感じ。

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

303:SIM無しさん
11/07/18 06:18:55.05 bYPR0jmQ
レイアウト赤の人発売日から何回見たかな…
次に見るのが男ならカーボンの人

304:SIM無しさん
11/07/18 06:26:45.10 ICSNaKGm
>>298
esファイルエクスプローラーとかアストロマネージャーはftp出来る。
俺はesでWindowsとファイル共有して使ってる

305:SIM無しさん
11/07/18 07:02:08.44 kB7mc460
最近、ばんばんメール受信するな。迷惑メールだけど。
一日に50通とかやってられないな。メールフィルタも貧弱で防ぎきれんし。正規表現つかわせてくれ。
定期的にアドレス変えるしかないんかね…?

306:SIM無しさん
11/07/18 07:28:20.94 WG3qRyHP
>>305
俺は受信するメールは全て指定受信にして、その外は全て弾くようにしている

307:SIM無しさん
11/07/18 07:55:55.91 Lji8+ljL
ワンセグでW杯女子の決勝戦を録画してみた
番組表から録画予約したのですが、繰り下げには対応してないんだなぁ・・・

延長が有る場合は、手入力で入れないとダメなのか ・゚・(つД`)・゚・

それでも日本が勝って良かった。
3D視聴なら、スマホで見る価値はあるねヽ(´ー`)ノ

308:SIM無しさん
11/07/18 07:58:50.39 ToDtSe9X
>>296
服を着なければポケットもなくなる

309:SIM無しさん
11/07/18 08:14:14.25 kB7mc460
>>306
以前にそれで運用してたんだが、知人のアドレス変わったよ^^メールも弾いちゃうんだよね
各キャリアはもう少しちゃんと対策してほしいわ

310:SIM無しさん
11/07/18 08:25:47.70 qKLoAHpx
本文にNGワード設定できたらなぁ・・・
rainbow.amを登録したい

311:SIM無しさん
11/07/18 08:38:23.37 K2eXWRzw
ん?ワンセグって、3Dで見れたっけ?

312:SIM無しさん
11/07/18 08:43:51.31 WG3qRyHP
>>309
ちょっと使ったGmailはかなりしっかり判別してくれてたのにな
auも報告からブロックできればいいのに

313:SIM無しさん
11/07/18 09:09:28.18 kb78wc6Y
>>311
ワンセグを3Dにすると、字幕だけが浮き出る。

314:SIM無しさん
11/07/18 09:25:49.03 zE/eXZ1f
何したら迷惑メール50件もくるんだよ

315:SIM無しさん
11/07/18 09:35:48.39 WRRPmDlK
一番下の段にショートカット追加したいんだけど、どうやるんですかね?

316:SIM無しさん。。。
11/07/18 09:55:08.64 6Iy9cghh
昨日買ってきました。
機種変更して色は赤で73500円でした

何かこれだけは入れておいたほうがいいアプリとかありますか?

317:SIM無しさん
11/07/18 10:22:40.79 eedurzN7
>>304
ES入ってるから早速やってみる。ありがとう。
つまりESとかアストロにFTPついてるってこと?

318:SIM無しさん
11/07/18 10:24:42.01 2bRRnh/5
はじめまして~♪

久しぶりの機種変更(なんと7年振り!笑)で生まれて初めてのスマートフォンをコレ(IS12SH)にしました♪

まあ、色々と設定しなければならないことが多すぎて最初は面倒だったけど、YouTubeやPC向けのサイトもサクサク閲覧できるし、何よりもキャリアメールに対応しているのが購入のキッカケになりました♪

今のところ、メールの遅延などの不具合は発生していません♪

最低でも2年は使う予定なので大事に使っていきたいと思います♪

では、お邪魔しました~♪

319:SIM無しさん
11/07/18 10:28:13.71 Ljo/p+iC
他ホームでの3Dのやり方で間違ってたら教えてください。

標準ホーム上の3Dボタンで3Dにする。

GO luncherEXに変える。

好きな壁紙にする。

スリープさせもう一度起動。

何度これでやっても3Dにならないのです。
何処がおかしいのでしょうか?

320:SIM無しさん
11/07/18 10:54:34.88 6zI7TnmD
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

これ誰か見た?
5位かょ

321:SIM無しさん
11/07/18 11:08:26.41 Arnm0h+F
>>316
まあジョルテを入れてグーグルカレンダーと同期でもやっとけ

322:SIM無しさん
11/07/18 11:11:17.20 twl54F4U
まさかのG'z以下w
いやG'zの見た目好きだけど好み分かれる機種だと思ってた

323:名無しさん
11/07/18 11:16:38.28 dTKh1sVf
>>320
こういうランキングって誰がつけるんだろう?

制作会社?在庫の多いものをさばきたい人?

324:SIM無しさん
11/07/18 11:28:33.42 m1//sTBg
>>322
だっせぇwwwwwwとか思ってニュー速のスレ見たら大人気でまじビビった

325:SIM無しさん
11/07/18 11:29:35.30 9WupxPQ3
この携帯買って一週間で豪快にコンクリートの上でスライディングさせちまったよ
さすがにショックだったわ

326:SIM無しさん
11/07/18 11:58:13.04 5Pej12+E
メール遅延も含めて個人的にはほぼ文句なかったけど、送受信フォルダの名前が全角半角関係なく8文字縛りなのだけがちょっと不便

327:SIM無しさん
11/07/18 11:58:14.47 gksAm4To
>>322
>>324
俺もワンセグついてたら間違いなくあっちにしてた。でも今のauスマフォの中ではこれにして良かったと思ってる。
とりあえず初スマフォなんで2年くらい使ってスマフォになれたらまた別機種考える。

328:SIM無しさん
11/07/18 12:02:22.44 4Zp4bKAd
>>325

ワロタWW

329:SIM無しさん
11/07/18 12:02:39.10 9g5RMiVN
発売前はあちらは「IS04同じで使い物にならないキャリアメール&IS04並の
空エリア400k未満&ワンセグなし 機能だけなら去年のモデル」で外見だけ
で買う好き物仕様だったんだがなぁ。

330:SIM無しさん
11/07/18 12:05:15.83 RfLy6iqb
テザリングしてもスピード無さすぎて使い物に生らないよ。

331:SIM無しさん
11/07/18 12:09:13.43 GnH3jC8f
・メールの返信ボタン押して文章入力しようとすると突然画面が真っ暗になってメールの内容を開く前 (メール一覧?)に頻繁に戻ってしまう

・メールの文章入力してて「絵記顔」長押しで、顔文字や定型文等を入力しようとすると、たまに入れた いところではなく、本文の文頭や件名に貼られてしまう

・ネット等を開いている際に、フリーズみたいなのになり、しょうがなく右横一番上のボタンをちょん とだけ押して再び押しても反応がなく、ひどい時は再起動になぜかなっている

こんなような症状起きる方いますかね? 直せるものなら直したいのですが… ネットでいろいろ調べても同じ症状ぽい事書いてるの見ないので、自分が電波障害なんじゃないかと、 少し不安になってます…

あと、これは何か工夫があればなんですが、アウトでもあまり綺麗に撮れるわけではないのですが、機 能が全然ないインカメでも綺麗に撮れる工夫とかってあるのでしょうか?

長々とすみません、よろしくお願いします。

332:SIM無しさん
11/07/18 12:15:39.27 WRRPmDlK
どなたかわかる方いませんか?
一番下の段にショートカット追加する方法・・

333:SIM無しさん
11/07/18 12:18:10.89 QVqZeRSq
>>332
ADW Lancher でぐぐれ

334:SIM無しさん
11/07/18 12:18:29.55 QVqZeRSq
Launcherだた

335:SIM無しさん
11/07/18 12:19:20.08 grUscdRS
なんか3G回線にまったく繋がらなくなってしまった。
普段画面上に出てる3Gのマークも消えてしまってる。
以前も同じことが何度か起きてそのときは電源入れ直すか、しばらく時間が経つかで直ったんだけど
今回は一向に直らない・・・
対処法知ってる人がいれば教えてください・・・

336:SIM無しさん
11/07/18 12:27:22.33 WRRPmDlK
>>333
標準ホームでショートカット追加したくて・・
最初3つアイコンあったんですけど、なにかさわってしまったのか2つになっちゃって・・
電話とブラウザになってるんですけど、メールも追加したいんです
ドラッグしようとしてもうまくいかなくて

337:SIM無しさん
11/07/18 12:28:47.25 1fRJtagr
>>336
んでググったのか?
インストしたのか?
ここはお前の日記じゃねえよ

338:SIM無しさん
11/07/18 12:34:05.52 RnSSAwZ1
>>336
メールのショートカット作ってからドラッグしろ

339:SIM無しさん
11/07/18 12:34:50.52 WRRPmDlK
>>337
標準ホームなのでインストールはされてますよね・・?
もちろん、ググッたんですけど分からなかったので質問してます

340:SIM無しさん
11/07/18 12:35:42.13 ALKY/R6R
バッテリーミックスの表示時間がおかしくなる方いますか?
先日なんとなく覗いたら0%まで33時間になっていたんですが

341:SIM無しさん
11/07/18 12:38:41.09 fwCq9LMU
Googleのログインエラー
SIM挿してると100%エラーが出て
SIM抜きだと100%エラー出ずにログインできる
同じ人います?

342:SIM無しさん
11/07/18 12:41:04.70 rB2joV0d
>>319
スリープってか、再起動か、電源切るかだよ
>>332
ホーム長押しとかは?

343:SIM無しさん
11/07/18 12:42:40.69 cNks4iVJ
>>20
俺も同じ症状がでました。
運が悪かったのか…^^;
こういうのって修理代かかるんでしょうか…?

344:SIM無しさん
11/07/18 12:51:11.69 /kQJMBnK
キャリアメール転送用のGmailアドレス作ってアカウント追加登録したら、いろいろ捗った。

345:SIM無しさん
11/07/18 12:58:16.82 QVqZeRSq
ワンセグが延々とタスクに張り付いてくるんだけど
対処法ないかなあ

346:SIM無しさん
11/07/18 13:01:51.94 9V0gMlgz
>>343
俺も同じ症状、加えて手を触れてもいないのに勝手に再起動するのを
数回目撃した。ファクトリーリセットをかけても次の日に同現象が起きたので、
こりゃ初期不良だろってことでauショップへ
購入後90日間以内で、症状から初期不良と認められれば無償交換可
ただし、二回目以降は預かり修理らしい

347:335
11/07/18 13:04:36.31 grUscdRS
先月請求分の利用料金を支払い忘れて利用停止されていただけでした・・・

348:SIM無しさん
11/07/18 13:16:52.25 cNks4iVJ
>>346
ありがとう。早速au ショップに行ってくる

349:SIM無しさん
11/07/18 13:44:20.82 0EwCMYTK
>>347
引き落としにしなさいよw

350:SIM無しさん
11/07/18 13:51:29.06 febIWOqy
おい、昨日メール遅延であーうーに問い合わせたら
Infoと11shと12shで遅延が確認されてるから、
後にアップデートが云々って返事がきたぞ
お前らのおかげだな

まだ問い合わせてないやつはauにどしどし報告するんだ
あえてage

351:SIM無しさん
11/07/18 13:54:34.23 biUABt/P
>>350
まじで?いつごろだろう

352:SIM無しさん
11/07/18 14:05:04.43 ponHEIvz
>>318
たいした内容じゃないのに釣りに見える・・・

353:SIM無しさん
11/07/18 14:13:51.09 5Gz08Hgb
>>340
batterymixは信用性に欠けるから、別の入れてみては?

354:SIM無しさん
11/07/18 14:20:31.66 5Gz08Hgb
>>341
simに問題あるかもね
sim変えてみては?

355:SIM無しさん
11/07/18 14:31:14.12 febIWOqy
>>351
ちよっと誤解があったな、
検討してるからアップデートとかできたら連絡するわ
って感じのテンプレだっただけだ、すまん

ここに来るやつは分かってるとはおもうが、
問い合わせはここな
URLリンク(cs119.kddi.com)

356:SIM無しさん
11/07/18 14:48:52.20 sWkjqkNH
>>353
そうなんですか!
ありがとうございます。

357:SIM無しさん
11/07/18 14:56:41.90 I9I98+ZB
アプデきたな

358:SIM無しさん
11/07/18 15:13:34.16 5Gz08Hgb
アプデで、メールの遅延解消とramが増えるのを願うわ

359:SIM無しさん
11/07/18 15:23:14.95 Zo80BiIz
ramは増えない!!

360:SIM無しさん
11/07/18 15:36:17.60 5Gz08Hgb
>>359
空きramの容量増えないかなぁ?

361:SIM無しさん
11/07/18 15:56:42.49 XJjBYqYd
ついでにアプデで、消せないプリインスコアプリの権限
落としてくんねーかな。
ゴルフフォームとかじゃますぎる

362:SIM無しさん
11/07/18 16:02:46.93 eLfoJiJf
センサー感度補正の不具合について書いた268です。

サポートに問い合わせたところ、アプリ等が原因とは考えにくく
本体自体に問題があると思われるので、ショップに修理に出してください
との回答でした。

加えて、普通に通信できているにもかかわらず、セルスタンバイの圏外時間が
50%超えという症状もあり相談したところ、やはり問題ありと思われるので
修理に出したとき合わせて確認しますとのことでした。

センサー感度補正について状況を教えてくださった方、ありがとうございました。

363:SIM無しさん
11/07/18 16:05:42.84 0j2MTvua
ホームアプリの、Launcherpro入れたら邪魔なやつ非表示にできるよん

364:SIM無しさん
11/07/18 16:11:18.78 kgt/JmbT
auショップに直接メール遅延報告したら
「いままでにそういったご報(ry 」 された
(´・ω・`)

目の前で自分にメールして遅延披露までしたのに…
お姉さんかわいそうだから
「本当に無いんですか?」 って言って終わらせたけど

365:SIM無しさん
11/07/18 16:27:26.39 iaQ5Ch9c
設定から参照できる空きRAMと使用RAMの合計が250MB前後になるのだが、気のせい?

RAM512MB搭載されてるよな?

200MB近くは誰が食ってんだ?

366:SIM無しさん
11/07/18 16:29:23.77 9BlmDVd6
これのカバーって良いの無いよな。兎の可愛いの見付けたかと思ったらアイフォンだし。

367:SIM無しさん
11/07/18 16:34:18.75 7O6PhKbT
まあまだ発売まで時間たってないし仕方ない部分もあるのでは?

368:SIM無しさん
11/07/18 16:41:08.26 H3r3cfZK
何でも実況Vの配信見たいんだけどそういうのって出来る?
PCではGOM使ってるんだけども

369:SIM無しさん
11/07/18 16:49:05.17 fwCq9LMU
>>354
確かに5年以上使っているので
おかしくなってるのかも
auショップで聞いてみます
ありがとう

370:SIM無しさん
11/07/18 16:49:35.80 rB2joV0d
>>364
ショップでそんなこと言われたら、このスレ見せればいい
ってか、最近、文句言わないのいいことにキャリアメールが調子に乗って、ほとんどまともに来ない
まぁ、Gmailあるから不便してないけど
でも、アップデートで改善されるなら早くしてほしいね

371:SIM無しさん
11/07/18 16:50:37.57 rB2joV0d
>>366
君の好みをいわれてもね
普通に自分の欲しいカバー見つけてるし

372:SIM無しさん
11/07/18 16:50:40.08 zE/eXZ1f
>>341
カードにスレ傷があれば黒だよ

373:SIM無しさん
11/07/18 17:00:05.29 z9JMVxpT
>>152,167,223
遅ればせながらありがとう
参考にさせてもらいます

374:SIM無しさん
11/07/18 18:07:16.18 fwCq9LMU
>>372
確認したら3本クッキリと…
auショップ行ってきます
ありがとうございました

375:SIM無しさん
11/07/18 18:23:29.91 s8xl4Fvq
さっきからタスクバーの伝言メモアイコンが一瞬左にぴょこっと動いては戻るを繰り返してる。丸い矢印アイコンが見栄隠れしてるみたいなんだが、コレって同期中?

376:SIM無しさん
11/07/18 18:25:47.94 nhE04maP
>>365
IS01からの悪しき伝統で、ワンセグ録画用に100ちょい位使えない領域があるよ

こんなのに食わすんなら、もう256位積んどけと思ったよ
買ってからだから後の祭りだがな

377:SIM無しさん
11/07/18 18:30:47.17 LoU9rp4W
OSがシステム用に予約した分なんじゃないの

378:SIM無しさん
11/07/18 18:30:53.16 iaQ5Ch9c
所詮端末代なんて分割で支払う(auショップでは分割払いを勧められる)のが普通なんだから、
RAM1GBにして端末代1万上がってそれでもメモリ不足無くなるなら大歓迎。

379:SIM無しさん
11/07/18 18:37:28.96 8GmIoN4f
>>341
それは何回試した結果かな。偶然じゃない?
試験回数を知りたいかも

380:SIM無しさん
11/07/18 18:43:00.98 6zI7TnmD
12Cすれより

867 SIM無しさん sage 2011/07/18(月) 18:36:17.35 ID:GTF3BIP2
AQUOS最強他は糞

スマートフォン満足度ランキング 7/18
ドコモ・au・SoftBankの3キャリアの中で、Android以外のOS、タブレット機は除く
URLリンク(kakaku.com)

2位 auAQUOS IS12SH
4位 SoftBank Desire HD -keep
5位 ドコモ AQUOS SH-12C -keep
6位 au IS05 -keep
~8位 iPhone4~
10位au AQUOS IS11SH ↓7位
11位 au NEC G'zOne
12位SoftBank DesireⅡ ↓11位
13位ドコモ Xperia acro
14位 au IS06 ↓12位
16位au INFOBAR ↓2位
17位 SoftBank DELL Streak -keep
18位ドコモ GALAXY S ↓15位
19位SoftBankAQUOS 007SH
20位au EVO ↓18位

以下糞機種代表
21位 Desire
24位GALAXY S II
27位LYNX
35位IS03
40位HT-03A

381:SIM無しさん
11/07/18 18:45:47.55 iaQ5Ch9c
やっぱりシャープはすごかった

「日本人なんだから日本に特化した製品を持つことは何ら間違いではない!」
日本に特化したスマホは初心者層が持つものという考えがあったが、
日本で暮らしている以上は日本に特化した機能が役に立たないはずがない。

382:SIM無しさん
11/07/18 18:55:33.77 hnktQ0Gp
購入してから約半月、ゴルフフォームアプリ極めた俺からすると石川なんて余裕だわw

383:SIM無しさん
11/07/18 18:56:25.31 tH1QZ1we
この機種にinfobarみたいなUI乗っけるみたいな技はありませんかね?
ツインカメラのinfobarが欲しい、みたいな感じなんですけどw
あるいはそれに似た感じのUIにカスタマイズすることができるんですか?
なんせスマフォ初心者だもんで。

384:SIM無しさん
11/07/18 19:05:32.11 PjqoXlKQ
64SHが最悪だったが、これは良い機種だよな。

385:SIM無しさん
11/07/18 19:07:17.55 QVqZeRSq
>>383
infobarスレでデフォandroidいじってinfobar風でアップしてる人もいたよー
いじればどこまででもできるとおもう

386:SIM無しさん
11/07/18 19:08:19.18 ydaEAYy9
>>370
友達が少し前までauショップで働いてたけど、
そういうのってメーカーが正式にごめんなさいするまで絶対に認めちゃいけないって言ってた。
明らかに問題があるのに嘘つかなきゃいけないから、客とトラブルが絶えなくて胃が痛いってぼやいてたよ。

だからこのスレ見せようがどうしようがショップの対応は変わらないと思うよ。

387:SIM無しさん
11/07/18 19:10:38.81 gdTOoSAT
色々常駐させた上にTwiccaと専ブラと音楽プレイヤーとブラウザを
同時に起動してても快適に使えてるからosがうまいこと使ってくれてるんだと思ってる
自分の使い方だと実用上そんなに足りない感じもしないかな

あ、ビューワー系アプリの重い奴使うときは メモリ欲しいと感じるかな

388:SIM無しさん
11/07/18 19:15:22.42 iaQ5Ch9c
>>384
W61CAからの機種変なんで(暗黒期を知らないので)いい機種という実感はないが、
Xperia acroなどと比べると画面サイズは同じだけど筐体の大きさが大きいので
必然的に画面も大きく見えて、いい機種に見えるのかも。

LISMOがバックグラウンド再生に対応してて感動!

389:SIM無しさん
11/07/18 19:20:15.64 FIUsGUkC
光センサーの不具合の人いませんか?
通話の時画面が黒くなるのだが
センサーから離しても黒いまんまだわ


390:SIM無しさん
11/07/18 19:34:46.41 uFMo69Uc
お前らこの産業廃棄物ちゃんと始末しとけよ

URLリンク(hissi.org)

391:SIM無しさん
11/07/18 19:34:59.15 xRRrOPqg
えっ、
仕様ですけど、、

392:SIM無しさん
11/07/18 19:35:18.41 6Ia28lB2
wi-fiを11nで接続出来てる方いますか?
最高65Mbpsでるようですが電波強度4で54Mbpsしか確認できない・・・
一応PCも無線LANで接続していますが11nで250Mbps以上出ています

393:SIM無しさん
11/07/18 19:39:33.38 5Gz08Hgb
ワンセグに100MB使ってるのかぁ
なんとかならないのかなぁ…

394:SIM無しさん
11/07/18 19:40:19.26 nRfjxSdq
欠点
RAM容量少ない
Eメール遅れる
ログインエラー

395:SIM無しさん
11/07/18 19:46:03.44 JyPxulW3
>>392
11nは複数チャンネルを使って通信してんだけど、これは1チャンネルしか使わない=パソコンより遅くなる

396:SIM無しさん
11/07/18 19:52:28.62 h7M2UWPH
この機種MediaSwitch Freeってアプリ対応してないのな
イヤホン繋いだ時に大ボリューム過ぎて困ってるんだけど
自動音量切り替えのいいアプリないか?

397:SIM無しさん
11/07/18 19:59:50.20 6Ia28lB2
最高速度が65Mbpsとのことでもしや11nで接続されていないのでは?ということです。
分かりづらくてすみません。
端末から接続詳細表示出来るようにして欲しいorz

398:名無し
11/07/18 20:00:26.52 tH1QZ1we
スマフォ選びで3Dを捨てるかどうか迷ってます。
エロコンテンツとかどうですか?
3D撮影はエロいですか?

399:SIM無しさん
11/07/18 20:03:44.52 J4HWdJd4
>>398
エロ目的は知らんが、3Dは面白いよ

400:SIM無しさん
11/07/18 20:06:11.83 Lji8+ljL
>>398
3Dを過度に期待するのは、やめておいた方が良い
なかなかに面白い機能だし、見たときのインパクトはあるけど
それだけ

まあ~ぶっちゃけて言えば、2Dに合成写真を露骨に貼り付けた感じの3D
エロ関係もそういう感じになるんじゃないでしょうか?

401:SIM無しさん
11/07/18 20:09:03.52 iaQ5Ch9c
メール遅延の原因:androidの自動タスク管理で新着チェックタスクが殺されてる
以下の操作で再現
1 再起動直後、何もソフトを起動していない状態(タスクが殺されていない状態)では、普通に受信
2 LISMOで動画を再生し、バックに2chmateなどを開く
3 目には見えないが、内部でメモリ不足気味と判断されて新着タスクが自動で殺される
<この間に来たメールは、自動受信できない>
4 メールアプリから新着チェックを行うと、新着タスクが内部で自動で起動するので以降アプリを起動しまくるまでは復旧する
   だが、再度2の操作をするとタスクが殺されるので自動受信できない


着信タスクはどのような場合でも普通に動作するので、新着タスクの優先度がメモリ管理タスクより低いのが原因では?
もしそうであった場合、軽いケータイアップデートで修正可能。
ちょっとしたミスがここまで大問題に発展するとは思ってもなかっただろうな。

402:SIM無しさん
11/07/18 20:11:35.97 exTRTI0G
>>401
ほう、それが原因なら改善できそうだね。
期待して待つよ。

403:SIM無しさん
11/07/18 20:14:32.70 5AtuofWo
>>254
するけど


404:SIM無しさん
11/07/18 20:20:22.18 QVqZeRSq
3DSレベルには仕上げて欲しかったな>3D
かなりショボい

405:SIM無しさん
11/07/18 20:21:42.14 5Gz08Hgb
>>394
使用ramのスリム化出来ると良いな

406:SIM無しさん
11/07/18 20:34:00.98 kED5YP80
液晶自体は3DS より解像度も3D ぐあいも進化してるから何を見たか?だな

407:SIM無しさん
11/07/18 20:34:30.33 HLcv+b+N
>>404
あぼーん

408:SIM無しさん
11/07/18 20:39:41.29 6GygsD5y
合コンとかでモテたいし夏のauのスマホなら一位だと信じてるから明日機種変してくる

3D画像とカメラ楽しみだお(^q^)

409:SIM無しさん
11/07/18 21:11:40.30 i8THZ+Fg
>>118
動画キャッシュが溜まっているのでは?
キャッシュ消去で解決

410:SIM無しさん
11/07/18 21:45:19.25 2jG/CLfq
メインメモリ=RAM +VRAM
ノートPC と同じで専用のVRAM がない。
メインメモリ内に割り当てる必用がある。


411:SIM無しさん
11/07/18 21:50:07.50 JyPxulW3
それ見込んで512にしたわけ?

412:SIM無しさん
11/07/18 22:04:23.56 6zI7TnmD
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これいいのかな?

413:SIM無しさん
11/07/18 22:06:50.39 QVqZeRSq
モバブー買った方が100倍マシ

414:SIM無しさん
11/07/18 22:24:17.00 4C151ogV
>>382
ひとりでゴルフ極めるならどうしたらいい?

415:SIM無しさん
11/07/18 22:45:03.51 mekp4Ap9
>>410
ノートと一緒って・・・オンボードって言えよ

416:SIM無しさん
11/07/18 22:57:24.89 UdbNtPi9
充電器さしたら確実にタッチ感度がかなり上がるんだがなんでだろ
スラスラタイピングできる

417:SIM無しさん
11/07/18 23:03:15.04 fZC6SqTN
アースが取れるからじゃないかな
カバー外して一度やってみたら

418:SIM無しさん
11/07/18 23:04:45.27 Qdu+rUUN
>>410
確かにVRAM分も取られてるけど、384MのAriaより空きが50M位少ないんだよ
同じ人間が使って、おんなじようなもん常駐させてるのにさ
2.2と2.3の差にしては大きくは無いかい?

419:SIM無しさん
11/07/18 23:05:26.97 2GMq/b3U
裸になって水道管を足の指でつかみながらやるとさらに静電気が流れやすくなるよ

420:SIM無しさん
11/07/18 23:05:29.77 fwCq9LMU
>>379
ほぼ半月使用してます
1日1回はガラケーにSIM差し替えてます
気になって再起動して試してみたりして
各20~25回くらいでしょうか
入れ替えすぎてSIMがおかしくなったのかもしれない

421:SIM無しさん
11/07/18 23:06:01.26 8dCID3WA
>>415
vram積んでる母板あるからノートPCのほうが適切なんでない?
最近のハイスペックなノートにvram積んであったりしたらスマホ。

422:SIM無しさん
11/07/18 23:51:29.04 5yfkkJCk
>>420
それは多いかも。
microSDと違ってSIMカードはそれほど頻繁に抜き差しする事考えて作ってないらしい。
ま、microSDもそんなに頻繁に抜き差ししない仕様みたいだけど。携帯の場合は。

423:SIM無しさん
11/07/18 23:55:32.75 vjwCqWyq
充電中にメールが来ると、通知ランプが赤青点滅を繰り返してちょっと変な気分になります。
これはauに問合せた方が良いでしょうか?

424:SIM無しさん
11/07/18 23:56:05.66 5yfkkJCk
あ、SIM交換は無料だった。元々auから借りてるものだし。
紐付けし直しだから、SIM使ってる携帯全部持って行ってショップで登録。

425:SIM無しさん
11/07/18 23:57:59.90 QVqZeRSq
>>423
通知ランプ設定きればいいじゃまいか

426:SIM無しさん
11/07/19 00:09:13.81 b6wncYTl
画面が消灯したあとで操作しようとするといちいち鍵をスライドさせて鍵穴に
入れなきゃいけないのめんどくさいのですが設定変更の仕方がわかりません。

設定→プライバシー or ロックでもそれらしきものは見当たらず・・・
もしかして仕様ですか?

427:SIM無しさん
11/07/19 00:15:20.20 unHMH+ih
>>426
マーケットでno lockで検索

428:SIM無しさん
11/07/19 00:52:55.97 Qt4vDyYX
この機種がほしいのですが遅延が少し心配です
対策としてはどのようなものがあるのですか?
自動更新では遅延するということは手動更新なら遅延はないのですか?

429:SIM無しさん
11/07/19 01:09:28.82 jrT7XG7f
SHARPさんがようやく重い腰を上げてくれたみたいですよ

RT @satoshiike: メール受信遅延問題、いよいよメーカーが対応を検討することになったらしい。auのサポセンから回答アリ。 アップデート等の対応が決まり次第HPで連絡だそうな。早く改善してほすぃ(+_+) #IS12SH

430:SIM無しさん
11/07/19 01:11:51.08 8s2w3MhH
この端末の現時点でのお勧めセキュリティソフトはどれですか?
ノートンなど有名なものでも正式にはまだ対応してないようですが。
どうかご教示を。

431:SIM無しさん
11/07/19 05:08:23.29 0cs+cLIy
これにしようか、それとも冬モデルを待つか…。
悩みまくってるわ

432:SIM無しさん
11/07/19 05:50:56.66 fIp+ArVB
SHARPの人はこのスレみて解決策考えてたりしてな

433:SIM無しさん
11/07/19 06:19:00.24 9j/0zKDe
>>431
待てるなら、待った方が良いが…
秋冬モデルが出る頃には、春が気になりの繰り返しだろうけどな。

434:SIM無しさん
11/07/19 06:24:19.76 xvFWMobm
安くデュアルコアが調達出来ないなら、メモリとバッテリてんこ盛りにすれば
CPU自体はOCしてあるんだからそれでいいと思うんだけどなんでしないのよ

435:SIM無しさん
11/07/19 07:08:04.39 wDWD++93
新着のプロセスが死んで受信できないのは分かるけど、遅延はなぜだろう。
死んでいるなら、ずっと受信しないだろうに。


436:SIM無しさん
11/07/19 07:35:56.47 wW4Ac08m
自動で死んで自動で立ち上がるんだろ。

437:SIM無しさん
11/07/19 07:38:15.41 cDHXpiUz
そうつまりリレイズ

438:SIM無しさん
11/07/19 08:02:20.91 OW7elnQL
>>434
そんなことしたら、買い換えしてくれないじゃないかw

439:SIM無しさん
11/07/19 08:12:57.05 Q7DUI0CP
自動受信はずすと延着せすにすぐ着信するのはなぜ?
もちろん通知だけで受信はしてないけどさ。

440:SIM無しさん
11/07/19 08:16:14.44 OW7elnQL
>>439
それあるけど通知だけでも遅延が無ければいいのにねぇ


441:SIM無しさん
11/07/19 08:31:56.20 DLWEEIi/
正直サイト見るだけとかならデュアルコアいらないような。
電池消費や発熱が改善されてシングルと遜色なくなれば別だけどw

442:SIM無しさん
11/07/19 08:32:28.63 Ig+6M+7A
>>439
ヒント:自動受信オフした時の着信通知はCメールなので、3Gデータ通信回線を使わない

443:SIM無しさん
11/07/19 08:57:02.94 8GyLGB58
iWnn IME - SH editionってどうなの?

444:SIM無しさん
11/07/19 09:09:20.65 RSGeoj2w
customfont.ttf追加したらEメール受信がエラー表示になったり
au-oneID関連の操作でエラーが出るようになった

同じ状況の人居ないか?

445:SIM無しさん
11/07/19 09:10:39.90 /UCmEoRp
>>436
自動で立ち上がるタイミングが、数分から数十時間って、バラツキありすぎだな。

446:SIM無しさん
11/07/19 09:14:05.08 GUEP3y5p
コンテンツマネージャーが更新してくれなくなった。
SDカードの内容変更を反映しないで、いつまでも古い情報のまま。
保存設定もしてないし本体の再起動もかけてるけど情報は変わらず。
他のアプリでは問題なく読めるから完全にコンテンツマネージャーが原因。
アンインストールも出来ないし、どうすりゃいいんだ…。

447:SIM無しさん
11/07/19 09:57:54.83 dNiP5+bU
>>445
自動起動は、Androidの仕様上そうなるよ

448:SIM無しさん
11/07/19 09:59:51.35 xAnItMOo
>>446
SD壊れてるのでは?

449:SIM無しさん
11/07/19 10:05:37.25 xvFWMobm
>>438
どうせスマホは2年で変えるんじゃね?

450:SIM無しさん
11/07/19 10:14:43.35 OW7elnQL
>>449
買い換えの時ってアレが出来ないコレが出来ないって不便になってからだからなぁ
特にメモリー不足は遠からず出て来る。
CPUはそこそこ弱くても、メインメモリがあれば、買い換えしなくても持つよ。

451:SIM無しさん
11/07/19 10:14:54.01 keWytfEW
>>446 知ってたらごめん
PCに繋ぐなり、アストロ系アプリを使って、SDカード内の
PRIVATE/SHARP/CM以下に反映されないファイルが入ってるかを確認
コンテンツマネージャはPRIVATE/SHARP/CM以下らしいよ。

適切な場所にファイルが置かれているのに反映されなければエラーかな?

452:SIM無しさん
11/07/19 10:19:48.49 3YDLSlyy
>>446
あ、うちも同じことになってる。>コンテンツマネージャー
一時期以降、更新しても全くリストが変わらない。
(他のアプリでは再生できるからファイル不良でもないはず)

自分は今のところ新しいファイルを着信音登録できないくらいしか
困ってなかったから放置してたけど、よそでも出てるのなら
やっぱこれコンテンツマネージャーの潜在的バグなのかな?

453:451
11/07/19 10:20:53.35 keWytfEW
PRIVATE/SHARP/CM以下
以外に download/とかカメラ系のところもOKっぽい
不確定ですみません

454:SIM無しさん
11/07/19 10:40:53.30 PMiW1ODy
>>446
メニューその他のアプリケーション設定からの情報更新はやったかな?

455:SIM無しさん
11/07/19 10:47:15.83 NRBP1N8A
>>446 >>452
はい、同様の現象出てます。
イージーオペレーションがかえって仕様を分かりにくくしてるね。
何を削除すれば設定を初期化できるのかとか、てんで分からない。
もちろん「情報更新」とやらやっても何も反映されない。


456:SIM無しさん
11/07/19 10:47:39.84 G8xs5lfl
>>448
>>451
もちろん適切なフォルダに入れてるんですが認識してくれません。
メディアプレイヤーやアストロ経由なら問題なく認識、再生できるのでコンマネの不具合かなぁと。

>>452
メール着信音設定がコンテンツマネージャー呼び出しの仕様だからなんですよね。
おそらく自分と全く同じ症状だと思います。

457:451
11/07/19 10:56:33.21 keWytfEW
そうか
あとはアプリケーションの管理経由でメモリの削除かオールリセットしか…

何かわかりましたら、教えてください。


458:SIM無しさん
11/07/19 10:59:34.05 NjOXVEsD
MicroSDの一部データがどのソフトでも読み込めなくなったけど、データをバックアップしてパソコンでフォーマットしてデータもとに戻したら直ったことがあった。一度やってみては?

459:SIM無しさん
11/07/19 11:00:16.45 Xgwp1zaO
昨日IS12SHを購入しました。
人生初のスマートフォンに心ウキウキ・・・・だったんですが、電話帳でグループに鍵がかけられないなんて、とアプリを探してみたんですがグループに鍵をかけれる電話帳アプリが見つからない。
みなさんは見られたくない連絡先をどこに保存してますか?

460:SIM無しさん
11/07/19 11:04:46.50 tPO51Vv5
ひ み つ ・ ・ ・

461:SIM無しさん
11/07/19 11:06:26.40 5ViIMOuE
防水だと思って買ったら防水でねぇでやんの

462:SIM無しさん
11/07/19 11:13:11.56 NRBP1N8A
>>457
PRIVATE/SHARP/CM以下削除でよさそう。

463:SIM無しさん
11/07/19 11:19:28.91 xvFWMobm
>>450
DHDかチョンSしかねーじゃないか・・・

464:SIM無しさん
11/07/19 11:24:06.57 OW7elnQL
ホームkey+電源keyでスクリーンショットが取れるって初めて知った。w

これって便利だけど、みんなはどういうときに使ってるん?

465:SIM無しさん
11/07/19 11:27:21.39 G8xs5lfl
困るのはCMフォルダの中身を消しても情報だけは残っちゃってる事なんですよね。
だからコンマネを立ち上げると消したはずのファイル名が残ったまま。
もちろんそれは消してるから再生できないし、他のアプリ経由でフォルダを見るとちゃんと消えてます。
だから認識されなくて困ってるというよりは変更情報が更新されなくて困ってるって感じです。


466:SIM無しさん
11/07/19 11:38:38.64 NRBP1N8A
>>465
職場なので検証する余裕ないけど
とりあえずシャープのサポートにでも仕様の確認してみたらどうだろうか?
DB初期化して再構築するだけで解決するでしょうから。

467:SIM無しさん
11/07/19 11:39:10.01 /UCmEoRp
すぐ消したいなら、再起動したら消える。

468:SIM無しさん
11/07/19 11:41:31.53 l0OhGILb
さっきから急にiwnnIME- SH edition(jp.co.omronsofut.iwnnime.ml) が予期せず停止しました。
って表示されて文字入力が全く出来ない状態なんですが、どうすればいいですか?


469:SIM無しさん
11/07/19 11:42:59.65 /UCmEoRp
まず、再起動じゃないか?

470:SIM無しさん
11/07/19 11:43:45.54 l0OhGILb
>>469
再起動しても駄目でした

471:SIM無しさん
11/07/19 11:49:42.52 /UCmEoRp
うーん。次に手軽なのは、初期化だが…。

472:SIM無しさん
11/07/19 11:50:48.13 /UCmEoRp
操作そのものは手軽だけど、戻すの大変だしねぇ。
初期化して消えたソフト、「ここからダウンロード出来ます」ってところに
見つからないし。

473:SIM無しさん
11/07/19 11:56:59.16 TmaP+ZG5
ネットで画像をダウンロードしてもmountし直さなければ、
反映されません。ギャラリーでも見ることもできません。
アプリ Auto Mount をインストールするのが基本です。

再起動しても反映されないのは確かに問題です。
ファイル形式は何でしょうか。
他の画像ファイルも反映されませんか。




474:SIM無しさん
11/07/19 11:58:10.80 sm637WpT
てか、誰に問いかけて、誰に回答してんのよお前らw

475:SIM無しさん
11/07/19 12:10:52.32 OTwIkZyw
アップデート 来たよ
なんのかな?バッテリーかなー 遅延ならいいけど

476:SIM無しさん
11/07/19 12:12:48.19 KkybPw6K
>>464
まじで!?初めて知った

477:SIM無しさん
11/07/19 12:15:01.09 tXlaHkBN
>>475
こないよ?

478:SIM無しさん
11/07/19 12:16:49.31 OTwIkZyw
11時45ふんにアップデート来たよ 
テストメール送ったけど 相変わらず遅延 

479:SIM無しさん
11/07/19 12:18:21.75 8GeEY2Pj
>>475
来ないけど・・・。
auホームページにも記載ないし

480:SIM無しさん
11/07/19 12:19:20.21 F39cZtGU
パワーアンプ最高!!
400円出した価値あるわw

481:SIM無しさん
11/07/19 12:22:29.14 8GeEY2Pj
>>480
そう?
イコライザなしにしても音がプツプツするし、そもそも音質が悪くない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch