docomo Xperia arc SO-01C Part100at SMARTPHONE
docomo Xperia arc SO-01C Part100 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:36:16.70 xH4uigQ8
100記念!!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:37:23.91 q0xt/xST
        ,. -' ̄ ̄7___
     ,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\               ,_
    r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i            /(υ)
.    i |:::::::|  ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::!      ./ ̄`ヽ/  〆゚∞∝∽∝o
    | |::ィ´  「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|.  ___/   /  /        8
    | |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / //   ヽ(   /!        c
.    | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/   iハ    ゝ-'_ノ        。O       __ ∧
     } |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ  ヘ)リ ,.ヘ     ヽ __ )       o          ヽノ ⌒ヽフ
    `!   !fテミ\ゝ弋ツ',  ><  .ゝ、   ノ         φ         <{  ○ )>
    ノ人 .{弋リ    __//ハ    ヽ  >ー"         8          〆∠ゝ、_,ノゝ
     | N. //  f´ .)/\    ><´  \         ゚∝∞∽∞∞∽゚     ∨
      | |_,.>==-`r イ   .\    ` 、  `ー 、
    ,.ィ'ィ´         ,.ィ´::!\   ヽ _   `ヽ  こ、これは乙じゃなくてモーニングスターの鎖なんだから
   i::{ .{       ,    ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ}  変な勘違いしないでよね!
  ,.へヽヽ     /    /,.イ\  ヽ、
  〈:::::::ヽゝゝ- ' ´    ,.彳::{  ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ
  ヽ:::::::ヽ::〔      / 〈:::::\___,. -ー'//::::::::::  | |
    ゝーヘヽ     _〈.  \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
       ヘヽ  ,.-'´ ,>、  ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
       `!ゝ' ,.-''´    `ー--ー< ::::::::::::::::::::::::::::::::
       ヽヽィ'ノ          ヽ::::::::::::::::::::::::::
       /:::/             }\:::::::::::::::::
       /              ノ  ヽ


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:43:25.73 7r0a0EJm
100かぁ
何か感慨深い

>>1乙!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:43:43.81 H6wmMnux
100おつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:48:13.22 W8dTLqax
エディア乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:52:36.05 SdC2t9UE
>>3
胸でかくね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:10:49.84 XwEoleSH
iPhoneもホワイト出たんだからarcも追随してくれよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:12:44.33 xwUcjhs3
MEDIAS買おうとして不具合スレとか見て不安になって来た

こっちの不具合は再起動とGoogleのかな不可くらいしかないんですかね?
wikiもスレも不具合まとめ書いてないから教えて欲しい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:16:29.87 VT1jGGyj
Googleはとっくに解決してる上にarcだけの問題じゃないんだが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:20:47.17 7r0a0EJm
>>9
再起動はOS2.3.2の問題
random rebootって奴だ
Googleの表示は単純にWebサイトの不具合

どちらもGoogleの問題な
中途半端なググり方すんなよ
もう少し勉強な

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:22:58.07 +sN6GwGL
昨日、白SIMに変更してもらった。担当のDS姉ちゃんキレイだった♪


13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:31:37.26 O8q9s2F7
>>1


100スレ目記念真紀子

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:31:45.03 13uwir9b
>>12
DSって美人多いよね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:34:00.47 AJL0iqyT
>>9
どちらも機種の問題じゃない
ちなみに、Googleのかな問題は解消したぞ


16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:34:47.28 xwUcjhs3
>>11
すいませんありがたいんですが>>10に書いた二つはどうでも良くて、これ以外に困ったお話は無いのかが知りたかったんです。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:37:00.45 xwUcjhs3
安価ミス失礼
>>10

>>9

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:39:20.55 iHW5I4pA
てかここ質問スレじゃねぇよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:53:41.61 iZ+P2IaV
arcでスマホデビューしたんだけど、何だろうこのアップデートが楽しみで仕方ない感じww

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:04:56.31 oA5bxgyz
記念カキコ

21:11
11/05/05 02:07:54.60 jIaiNrJs
>>16
ここに出てる不具合報告の殆どはスキル不足によるもの
大概がガラケー上がりの戯言
誰を信じるかは君次第だし
解決出来るかどうかも君次第
俺は不具合らしい不具合など無いと言い切る

まぁそんな事人に聞いてる時点の人に言うだけ無駄かと思うが…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:08:44.49 vibGtWG+
URLリンク(pioneer.jp)
最初これ買おうかと思ってたけどarc本体だけで完璧に
ナビが機能するので購入リストから余裕で削除

ただ、GPS付けっぱなしだと2分で3%位の勢いで
バッテリーがゲージがモリモリ減っていってワロタ

なんで、変わりに大容量のモバイルバッテリー買ったけどな
URLリンク(www.croyllc.com)

そろそろどっかクレイドルださねーかなー

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:21:10.15 xwUcjhs3
>>21
ありがとうございます
御察しの通りスマホはさっぱりで・・・
MEDIASが粉とか埃とか悲惨な人が結構いたみたいだけど、そういうのは無さそうね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:45:15.53 H+VeYYVh
Xアプリから直接音楽を転送できないのがarcにとっては致命的だな。
Media Goは使いにくいし。

PSPには転送できるのになぁ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:05:50.90 iZ+P2IaV
青葉なんてイラネって思ってたんだけど、付属のイヤホンで電話したり音楽聴いてたら便利だったんで買おうと思う
だけどイラネって思ってたからスレのオススメとか見てなかったんだ
誰か教えてくり

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:07:59.62 wfMvvmc2
100記念カキコ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:10:10.38 1JCZrpL1
>>22
尼でアーク用のUSBクレードル見かけたぞい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:16:38.31 AJL0iqyT
>>27
マブッすか?早速買おう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:17:18.94 U/ErzMBO
100おめ。
久しぶりに書き込みしたぜ。発売前は毎日覗いてたww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:20:56.85 AJL0iqyT
即効注文してきた!
待ってましたよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:29:59.57 4dihCFjX
ブラウザがカクカクじゃ~ん
Androidはまだまだだな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:37:02.42 6cSW0Rg8
>>25
MW600

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:39:23.90 f8GNb0Qd
>>25
DRC-BT30P使ってるけどけっこう使いやすい。
早送り戻しなども問題なし。

DRC-BT60はカコイイけどクリップが滑りやすくて使いにくいのであまり使ってない。
arcだと音声は聞けるけど早送り戻し等の操作ができないんだが俺だけかも?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:45:13.00 vibGtWG+
>>27
見てきたけど・・・なんかコレジャナイ感がww
銀河Sで味わったガッカリ感をまた味わう事になろうとは…

XperiaPlayのクレードルみたいなの出せないんかなぁ
URLリンク(ec5.images-amazon.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:46:36.97 6cSW0Rg8
>>33
DRC-BT30ってボタンロックできる?
MW600使ってるんだけど満員電車に乗ってると
たまにボタン押しちゃうんだよね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:53:42.63 f8GNb0Qd
>>35
できないねー。BT60もできないみたい。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:58:13.32 6cSW0Rg8
>>36
うーんそうか。ありがとう。
なんでロック機能つけないんだろう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 04:03:53.90 1JCZrpL1
>>34
サード製のデザインがしっくりこないのはよくあることw

カバーやリングストラップ付けてる自分にはクレードルには縁がないかも
充電するたびに脱がすなんてダルくて無理だわ

39:゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs
11/05/05 04:24:33.85 gTVCQpH3
>>1
100乙。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 04:35:34.14 kgqlBcYC
>>38
セックルのたびに服脱がすのは…なんて思わないだろう?
つまりそういうことだ

41: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/05/05 04:45:14.68 RxLGg+Mn
>>40
>>38は食事の度に服脱ぐのが面倒だといっている

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 04:52:16.81 1GwDLA2F
おれはクレードル諦めて
luxa2 car mountと多少伸びるmicroUSBケーブル使ってる
URLリンク(www.dotup.org)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 04:58:36.86 vibGtWG+
間をとって全裸で食事しようぜ!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 05:13:58.30 f8GNb0Qd
充電しながら何かをするってことがないから標準ケーブルでもまったく問題ないなあ。
立てかけておく必要がないってことで。
PCにつなぐ前提の人は必要なのかも?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 06:35:03.21 WqacVWrj
さっきふとタスクキルのアプリ起動したら
「Anonymous Usage Stats」ってあったんだがこれ大丈夫だよな?
ソニーとアノニマスの対立とかあったしちょっと心配…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 06:55:45.60 2B/+ZKSY
>>45
マルチはやめろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 07:31:29.01 2HFzgDtZ
遅くなったけど、>>1

そして100スレおめでとう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:05:54.96 BIQxT8mS
☆祝☆100スレ記念カキコ!☆

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:29:57.75 LIq+0f2f
もう100か。
キネンカキコ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:33:26.54 Hi+maL0t
最近の携帯事情を知らんのだがacroがでたらこれの値段はかなり下がる?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:36:51.59 HKRDjB+C
まだ出て3ヶ月も経ってないし、acroが高めの値段で出て、arcはそのままだと思う

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:46:36.45 BbofTDsG
記念カキコ
オクで買った白ロムが届いたから
今日は遊び倒すぜ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:59:40.27 0wfZ6ys0
充電中眺めてたら、2~3日に一回、なにも触ってないのに勝手にリブートするんだけど。
これって時間でかってにリブートするの?
それとも欠陥なの?
修理に出せば直る?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:04:34.79 Ig7dvTi5
>>53
>>11 を見てください。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:07:39.62 bZ8CAV0m
>>40
俺、宮崎あおい似の奥さんのなら家にいる時は裸でいてほしい。
いつでも臨戦体制みたいな!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:09:41.14 aUf9W/cX
>>53
俺のarcもう1ヶ月たったけど一回もリブートしたことないよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:11:40.41 aidZvswv
>>54
なんかこのスレではGoogleのせいにする人、おおいんだけどソニエリ擁護厨なのかね?
ユーザにとってはarcの欠陥ってことにはかわりないんだけど

結局、現時点ではどうしようも無いのであきらめるしかないわけでしょ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:15:05.15 bRDZowbP
>>14
DSねぇちゃんと結婚したおれは勝ち組

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:15:41.13 H6wmMnux
>>57
もし本当にリブートがandroid側の問題だったら、それはarcの欠陥じゃないでしょうがw
何を言ってるんだか。昨日の韓国人さんかね?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:26:41.71 A+nJIEL4
arcで音楽聴きながら通勤通学してる人っている?電池持つ?なかなか怖くて実行できない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:30:52.57 I3a/I5Nu
遅くなったがarcより100スレ記念カキコ。まだ不安定なところがあるが長く使いたいものだ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:33:22.21 W8dTLqax
>>60

画面オフにしたら01b以上にかなり持つよ。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:44:19.60 oxSGeMdI
100記念カキコ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:47:32.41 py6l85zs
100おめー
しかし予約電話はまだかDSよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:47:46.71 C0HAQ6xk
100スレおめ記念


66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:50:52.19 PDDKTazG
だれかブルー買って裏蓋シルバーにしてる人いますか?
違和感なく使えてる?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:52:49.51 Tr/llpp5
>>62
どうも、ありがとう。
じゃあちょっとやってみようかな。
iPodとの二つ持ちは面倒になってきた、充電とか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:04:23.34 N0PoJy6T
青葉はMW600を買った
デザインもarcのブルーによく合う
音量操作は…慣れればまあ...

69:ninja!
11/05/05 10:15:55.21 slaucvAJ
禿げからMNPの記念パピコ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:22:23.00 r3VSzdF1
osの問題とarcの電池と蓋とのクリアランス掴みきれなかった設計ミスとの両方で再起動する。
そんなことを許せるだけの愉しさがarcにはあるからな。真性クレーマーのオレがいってんだ間違いない

part2からみてきたが100オメ記念カキコ



71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:28:20.21 INjUrmin
遅ればせながら100オメ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:29:35.78 O8q9s2F7
>>57
2.32入れたらどんなスマホでも起こりうる訳でしょ
逆に更新されれば、問題は解消するだろう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:31:28.09 aidZvswv
>>59
OSの問題だからarcとしてはしったこっちゃないってことか?
お前こそどこの国の人間だよ?
少なくとも日本人的な発想ではないな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:31:39.19 W8dTLqax
>>67
バッテリー気になるなら有線にすることお勧め。
arcのBTは気のせいか01bより消費が大きく感じる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:41:42.84 AJL0iqyT
>>73

Windows固有のバグが入ったPCはハード側の問題になるのか?
コリアンジョークはあいかわらず笑えないなww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:43:18.38 vi7ftb8S
>>66
違和感どころか逆にいい感じだぞ。
最初からこの組み合わせで販売してくれれば良かったのにって感じ
好みの問題だけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:48:27.78 GZ6I0e1m
>>73
ちょっと朝鮮土人は黙っててくれる?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:52:14.86 aHCI/Jel
100おめ。次機種は内部ストレージを増やしてー。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:56:20.90 7av2Kjcr
予約で購入した方は何時くらいに電話連絡が来ましたか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:59:16.04 y9svVcNN
100!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:59:38.88 H6wmMnux
>>73
当たり前でしょ
何言ってんだか

あと俺は生粋の江戸っ子だから

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:02:13.97 XWtc0U2K
俺は二週間強待った
DSで予約するのだけはやめとけ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:02:57.76 CH7zw5Wm
>>68
何色買ったの?
ちなみに俺は黒を買ってちょっと後悔。地味すぎるわ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:11:40.50 aidZvswv
>>75
ハードの問題だなんて誰もいってないのに

arcはハードウェアだけで売ってるのか?
OSも含めて総体としてarcという製品だろうが
ユーザから見たら再起動問題はarcの欠陥だよ


85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:11:45.55 IM/SBPTY
>>78
勿論、内部ストレージは多いにこしたこと無いんだけど
色々、入れたり消したりして落ち着いた状態で190MBほど空いてるから
そんなに不満は無いなぁ
SDに移せるアプリが増えてきてるし
Dungeon Defendersのような3Dバリバリでサイズでかそうなのは
本体SDに移せる上に一番容量を食うデータ部分は
起動後SDにダウンロードって形式になってるからね
移せないのにデカくてウザいのは逆転裁判とSPメールくらいか

それよりもメモリーを増やして欲しい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:15:16.57 W8dTLqax
まぁ不安定な部分はあるがこれといった決定的な不具合がないのがarcの強味だな。

故にアンチも言ってることがイミフな事が多い。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:17:17.34 AJL0iqyT
>>84
だから、いずれアンドロイドが更新されたら解消される問題だと理解しろ
つーか本当に粘着キムチはウザイな

だから在日は嫌われるんだよ。好きなだけiphonでも銀河でも買って来いよ

だれか塩撒いてくれよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:17:18.93 H6wmMnux
>>84
しつこいなぁ

あまりにも支離滅裂だと誰からも相手されなくなるからね
ほどほどにな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:17:55.12 9/LiaW7A
まあまあ
やっぱAndroidなんて欠陥OSを採用した機種使ってるのが悪いってことで
ここはiPhone最強ってことで手をうちましょうや

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:18:46.82 Vug48L/1
>>84
アプデで再起動問題が解決されればいいんじゃね?
それでも解決されなかったら問題だろうけどな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:20:42.32 9/LiaW7A
>>87
論理的に反論できなくなるとすぐ発狂するのな
在日とかレッテル貼りだし

ま、更新されるまでは欠陥品であることに違いはないってことで良いわけね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:22:10.38 AJL0iqyT

つ ※ 塩 ※ 塩 ※ 

お清め、お清め

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:22:17.28 W8dTLqax
どーでもいい。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:22:33.65 8OLZmPuK
100スレ目記念カキコ。
>>79
俺は午前11時頃だったが、そんな事聞いてどうする

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:23:40.76 Hpw6E/wD
>>86
不具合ないなんてとんでもない!このスレで報告のあったXperia arcの不具合のまとめ

机の上にポンって置く程度のショックでリセットがかかる(バッテリの接触が悪い?)
普通に使っていてもとつぜん再起動することがある (random reboot)
バッテリが50%くらいから瞬時に0%になる
充電してるのにどんどん残量減ってったり、ケーブル差してるのに完全に充電されなくなることがある
内部ストレージがたったの380Mバイト すぐ不足
裏蓋がギシギシアンアン
前面ハードキーもギシギシ
相性が悪いWi-Fiルータが多すぎる
他の機種が問題なくWi-Fiつながっているところでもarcだけ繋がらない
Wi-Fiつながっても頻繁に切れる
Wi-Fiのスリープ設定をneverにしても切れまくる
bluetoothもよく切れる
3Gの電波の掴みが極めて悪い
カメラ起動後最初に撮影した画像の保存に失敗することが多い
突然3G通信ができなくなる
バイブが弱すぎて気づかない
動画撮影すると映像と音声がずれる
熱持ちすぎ
カメラ起動しようとすると「カメラを利用できません」ってなるのが頻繁にある
動画撮影してデータの大きさが2GBになると撮影データが破損
動画撮影中に着信すると撮影データが破損
傾き検出センサーが急に動作しなくなる
一週間で液晶の左上が浮いてくる
POboxでのフリック入力時、一文字だけしか表示されない時がある
SIMカード挿しているのに認識されなくなる


96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:24:37.61 AJL0iqyT
山田く~ん! 塩、箱ごともってきて~

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:25:33.87 ESl90X4X
相手にしすぎ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:25:33.81 mociwZwn
また湧いてんのか。
GWなんだからこんな所でネガティブな事ばっかりしてないで外に出ろよ。
ご自慢のアイフォーンもって出かけてこいw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:27:28.51 W8dTLqax
アンチの捏造が大半の言いがかり不具合張られてもな。

俺のarcではそこらの症状全くでない理由をあんたの好きな論理的な御高説でよろしく。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:28:10.30 xrqkPgge
>>98
それはね
あんたら信者がキモすぎるからだとおもうよ


101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:28:27.41 AJL0iqyT
塩をまいとけばいいお

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:28:29.50 H6wmMnux
>>91
論理的に反論できてないのはそっちだろうよ・・・
OSの問題はarc本体の問題ではない。これのどこが間違っているのかが全く指摘されていないんだが

お前が言う「ユーザーから見たら」というのはユーザーが「思い込んでる」だけだ
もっと物事の本質を捉えようぜ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:28:33.11 HQuadU8z
一体どういう事なんだ!!どこにも売ってない!!!!!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:29:44.62 Hpw6E/wD
>>99
ふうん
じゃあこのスレで報告している人たちはみんな嘘つきなんだ
ひどいね
サイテーだね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:32:34.65 AJL0iqyT
クレードル勢いで注文しちまったが、充電するとき
やっぱジャケット取らんといかんのだな

考えてなかったわ・・・キャンセルしようとしたが、発送準備中でできない

失敗したかなぁ・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:34:10.39 fNRq7GdF
Google map更新きたね
ナビとして使うときだけ画面OFFにしない便利な方法って何かない?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:34:30.46 W8dTLqax
>>104
俺から見たらそうだけど?
運が良いのか知らないが該当する症状が無いんだわ。

君の持ってるarcは全部当てはまるのか、御愁傷様。信じてあげてもいいが 論 理 的 な レポよろしく。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:34:46.64 slaucvAJ
男は黙ってあぼーん

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:34:52.23 INjUrmin
2chで嘘つきw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:36:31.08 aidZvswv
>>102
arcってのはOSと別個の存在だって言いたいわけ?
まあヲタの弁解としてはそうなのかもね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:36:58.42 mociwZwn
>>100
え?
日本語でお願いします。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:38:10.50 mociwZwn
>>106
Screebl入れて傾けて設置するとか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:39:25.91 zWUxuu0+
>>100
つ鏡

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:39:58.17 Hpw6E/wD
53
あんた嘘つきだってさ


115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:41:07.66 AJL0iqyT
  || ̄ ̄ ̄ ̄|
  || //     |
  || ∧_∧ |
  || <#`Д´ |
  ||__∧_∧_|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <     >  <  それはね
   .(  O  )    |  あんたら信者がキモすぎるからだとおもうよ
    .u―u'     \____________

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:42:20.26 W8dTLqax
>>106
ナビつけてると画面オフにならなくね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:44:57.11 fNRq7GdF
>>112
ググってみる

>>116
えっマジで
OFFられるのはマップの時だけだったか…

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:45:07.66 H6wmMnux
>>110
確かにarcはandroidというOSを積んでいるよ。
だからといってOSの問題をさもarc自体の問題のように言うのはおかしいし、そもそも間違っていると言ってるんだがな

俺、何か間違ったこと言ってるか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:45:10.62 QrbhhZEs
ソニエリで調節可能なら、arcの不具合。
規約上の問題などで出来ないのなら、googleの責任。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:46:12.97 +rFL673T
100スレお目。
やっぱりソニーは人気ブランドだよな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:49:00.24 q0xt/xST
>>118
もうほっとけよ狂人になにを言ってもムダ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:49:09.47 IM/SBPTY
>>104
その中には、スレに単発で一回だけ貼られただけってのとかもあるんだが
例えば、俺がiPhoneのスレで"買って三日目で爆発しました"とか書いたら
iPhoneの不具合としてテンプレ化してもらえるのか?w

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:49:30.88 2TXUXdzF
質問なんですが、arc+ガラケーみたいなのが出るらしいのですが、
これを買ったので正解ですか?
それとスマホ←ガラケーの連絡先交換にはどうすればいいですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:50:41.22 W8dTLqax
実際、勝手に再起動はメモリー管理しっかりしとけばまず起きないと思う。俺起きたこと無いし。メモリー40M切ったらメモリー解放するようにしてればね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:52:16.95 trTL7zZM
>>110
表面的な部分をカスタマイズしたPCだってWindowsとは個別の存在だろ?
arcがAndroidの問題の箇所をカスタマイズしたならソニエリの問題だが
ノータッチならAndroidの問題。

端末メーカーが完全にAndroidをデバッグしてから出荷しなければならないなら
この先誰もAndroidに乗っからんだろう。
君の理論だとエリアメールに対応して無いのも端末メーカーの問題なんだろ?www

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:52:48.64 W8dTLqax
>>117
俺もそんなに確証ないからいまからナビつけて放置してみたら?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:54:23.76 AJL0iqyT
もぉいいんじゃねーの

バカにしか見えない不具合がありますって事で

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:57:36.39 H6wmMnux
>>123
acroね
別に買ってもいいんじゃない?気に入ったのなら
どれが正解なんて俺らに訊いても無駄。自分で触って決めな

連絡先は基本的にQRコード。acroは赤外線付いてるからそれで。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:00:44.60 HJQGvvh9
勝手に再起動は購入直後から発生するよ
ちょっとのショックでの再起動も←電池と蓋の間にかませものするで激減

まあでもオレは壊れてないアホンや銀河より、壊れてるarcのほうが好き

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:01:52.09 AJL0iqyT
再起動は経験あるけど、ショックで再起動つーのはなった事ねーわ


131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:04:01.50 fNRq7GdF
>>126
画面切れたw
ここんとこ改善してほしいな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:05:27.33 W8dTLqax
01Bの時、メモリーカツカツで再起動結構あったけどしっかり管理しだしてからは全くないなぁ。
他の事をする前のメモリー解放癖になってるし。
ショックで再起動も無いし。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:06:03.68 27oi51Mn
2.3.3へのアプデっていつごろなんだろ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:07:44.64 W8dTLqax
>>131
ありゃ
車でたまに使ってると切れなかった記憶があったけど妄想か?
それとも画面の更新みてんのかな。
も少ししたら外出するから俺の方でも試してみるわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:08:29.91 e1ifmcbJ
ソニーストア名古屋にシルバー在庫あり
新規契約のみだけど
ピンクはもう無かった

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:13:26.07 AJL0iqyT
>>133
acro発売してからじゃね?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:13:53.81 W8dTLqax
>>131
もしくは、
Power Wight
使うとか、あれの設定項目に
Always onの項目あったはず

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:21:13.12 bFNfEmPZ
パート100記念カキコ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:24:04.42 RXmg2Roe
>>66
かなりいいよ。なんかブルーとは手触りが違う気がする

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:24:08.61 27oi51Mn
>>136
早くこねーかな。最近再起動が頻繁する。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:27:26.58 fNRq7GdF
>>134
とりあえずWidget soidに常時点灯配置して使うことにしたよw

マジでGoogle mapすげーよ
ギャラなんとかは落ちまくりらしいけど、arcはそんな不具合無さそうだね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:33:57.17 UUNR308K
ピンク入荷電話キター
予約してから一週間たってないのにな。

ということで、受け取ってくる!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:35:13.83 TqnZusSw
まじ売ってねー

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:40:54.25 Hpw6E/wD
>>140
嘘つき!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:41:40.65 Z6D+i6qy
>>131
やっぱナビつけてると画面オフにならないよ。
切れるのは画面更新見てるっぽいね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:46:36.24 AJL0iqyT
軽い衝撃で云々はないだろ?
さっき、結構な高さから落としたけど、問題なかったぞ?

再起動は出るときは出るな
アプリとの相性とかあるのかもしれん、特定のを入れた直後
頻発するようになったから削除したら安定したけどな、俺は

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:48:21.54 F/5RBuwJ
売ってないわ予約しても2~3週間待ちだって言われるわでもう銀河待つことにしたわ
値段と発売日みてどっち買うか考える

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:52:37.90 bFNfEmPZ
>>146
アプリ300くらいいれてるが、明らかに相性悪かったのはシメジくらいだ
自転車から派手に落としたが(1mくらいか?)全然無事だったし電源も落ちなかった



149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:55:15.40 AJL0iqyT
simejiは相性悪いな~あれ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:56:19.81 aidZvswv
>>118
なんでOSとハードを別々に考えるわけ?
仮にハードに欠陥があった場合、ソニエリは部品を集めて組み立てただけだから
部品メーカが悪いarcは悪くないとでも言うの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 12:57:59.59 AJL0iqyT
>>150
はいはい、欠陥品欠陥品
頭の悪い君には欠陥品でいいじゃないか

認識なんて人それぞれなんだから、いいかげんウザイから消えてね!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:00:16.46 prNb3j6n
買った当初は軽く落としただけで何回も再起動したな
落としたっていうより机の上にパタンと倒した感じ
何故か今はなってないから接触不良なのかはわからん


153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:00:38.06 RCr+pFzg
ポケットに入れてるとたまにfomaカードがロックしてることがあったけど
それって再起動してたって事?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:02:09.22 H6wmMnux
>>150
OSを開発したのはgoogle。ソニエリは開発に関わってない
個別というか、OSのトラブルにソニエリは関係ないでしょ

っていうか理論が破綻しすぎ。もうこの話題は諦めた方がいいんじゃないの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:03:43.72 AJL0iqyT
>>152
多分、FOMAカードの刺し方あたりに問題があったんじゃないかと思うぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:05:50.66 QrbhhZEs
>>150
自レスすまんが、 >>118参照。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:06:24.41 IIvAHGke
今日充電中に再起してた

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:07:02.58 YCrLoIuz
純日本人はarc
在日のやつはギャラとかアイホン
てこと?


159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:07:16.88 QrbhhZEs
>>156
間違えた。>>119です。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:08:53.10 JJDrpGmd
>>157
今日充電中に勃起してたに見えた


161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:09:24.83 UMZSZ5sg
朝起きたらおれのアソコも再起動してた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:09:28.81 AJL0iqyT
>>159

( ´∀`)σ)∀`) アワテンナ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:10:41.42 prNb3j6n
>>155
まあ今はなってないからどうでもいいんだけどな
ただ、当初気になって何度も机に軽く投げてみたから
無駄にダメージ与えてちょっと後悔してる


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:12:47.32 AJL0iqyT
>>163

( ´∀`)σ)∀`) ドンマイなやつ等が多いな 

165: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/05 13:14:28.69 2jchH7G2
うひひひ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:16:26.77 H6wmMnux
>>158
なんでそうなるかなぁ
お前みたいな奴が一番ウザいよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:17:29.86 27oi51Mn
>>144
嘘だったらいいんだけどね。
昨日二回、今日も一回あった。
衝撃とか特定のアプリとかじゃないんでOSの不具合だと思って我慢してる。
いつ起こるか分からないから精神安定上よくないわー。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:22:15.31 AJL0iqyT
>>167
出る人は出るのかも知れんね
ただ、出始めた頃にインスコしたアプリを削除してみると改善するかも知れん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:22:22.11 qzQMYqD1
サイトでとった画像がhtm ってなって
見れないんだけど、何でかな?
見れるのもあるのに。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:25:01.03 27oi51Mn
>>168
サンクス。試してみる。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:25:45.17 aidZvswv
>>154
Googleが開発したAndroidというOSが欠陥だって言いたいわけでしょ
そんなことわかってるって
でもarcという製品が再起動してしまう不具合を抱えていることには
変わりはない
どこの会社が担当している部分かなんて使う側からしたら関係ないよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:31:02.85 CdVvyja6
再起動は、ソニエリだけで発生してる訳で無いよね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:35:06.66 H6wmMnux
>>171
1~2行目と3~4行目が全く噛み合ってないんだがw

arcが再起動するのはgoogleが作ったandroidというOSのせいでしょ?
決してソニエリの責任ではないよね?
そして5行目は、もうこれはクレーマーだよね?

いい加減諦めたらどうだい?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:35:42.71 IM/SBPTY
>>166
お前とID:aidZvswvが一番ウザいんだけどな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:35:49.85 zWUxuu0+
>>171
日本語でぉk

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:38:22.69 H6wmMnux
>>174
じゃあ適当にNGに放り込んどいてくれ
意味もなく在日だとか言うヤツは最低だと思うけどな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:38:52.62 2TXUXdzF
>>128
ありがとうございました。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:42:18.13 O8q9s2F7
>>176
でも、在日なんだろ?
その粘着質は
何なの?お前
気に入らないなら、銀河でもiPhoneでも行けよ
いい加減、巣に帰れよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:44:37.09 O8q9s2F7
すまん書き込みレスの履歴を見てなかったわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:52:16.66 aidZvswv
>>173
なんでクレーマーになるんだか
再起動するのは事実じゃないの?

で、すべてGoogleが悪くてソニエリ関係ないんだから文句あるなら
Googleに言えってことかな

一般ユーザが?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:53:51.55 aidZvswv
>>176
> 意味もなく在日だとか言うヤツは最低だと思うけどな

お前が言うな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:55:20.16 W8dTLqax
>>180
もういいよ?そのIDのまま他所のスレにでも行ってほざいててくれ。ガキの駄々にしか聞こえん。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:55:58.67 h85iewUw
気違いを見つけると在日認定する・・・君達はいつもそうだ。
気違いは気違い。それでいいじゃないか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:56:00.62 LygYVmTn
くだらね~

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:56:30.46 DyH26d5y
まあ、どっちの言い分も分からんでもないよ。
ユーザーが直接googleにクレームつけるのも難しいし。
googleが悪いからOSアプデまで我慢するわっていう
人もいるだろうし。噛み合わんがな、これ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:56:42.86 bFNfEmPZ
>>179
>>59




187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:57:28.93 bFNfEmPZ
>>186
ごめん >>179
>>176宛て

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:58:14.63 U/C7Xn+t
>>66
そんなことができるのか!
ブルーってクリアカラーのケースが似合わなくてへこんでたところなんだ
早速買ってこよう

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:00:50.31 AIgsTmNF
>>180
arc持ってもないやつがよくarcの事そこまで叩けるなw


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:04:23.36 SqeF8dNB
お仕事だからでしょう。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:05:57.53 7oKUtvtt
結論=Docomoに言え

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:07:12.22 bFNfEmPZ
>>191
ちがう
結論=アプデも待てないのか糞ども

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:08:42.94 W8dTLqax
ちがうぞ
結論=どうでもいい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:11:00.64 IM/SBPTY
>>183
そうだな
在日=基地外ではあっても
在日以外の基地外もいるので
基地外=在日とはなりえない

算数のようにイコール記号の前後をひっくり返しても
常に通用するわけじゃないんだな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:12:48.10 1kYu69IM
いい加減スルー覚えろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:13:09.66 H6wmMnux
>>180
必死過ぎて自分が何を言いたいのかすら分かってないだろ
もう分かったよ、そのしつこさは芸術品だ

それと俺はお前に在日なんて言った覚えはないが
昨日絡んできた韓国人かどうか訊いただけだ

>>186
うん、昨日の韓国人かどうか訊いただけだね
何を得意げになっているんだい?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:13:47.26 aidZvswv
>>189
arc持ってるよ
じゃなきゃここにいないし

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:16:43.52 33mhduer
>>180
その場合、一般人なら文句言いに行くのはdocomoにだろうが

どっちみち、お前の言ってることが矛盾するだろw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:20:22.56 IM/SBPTY
>>197
持ってない奴がここにいくらでも荒らしに来るし
また、それが可能だから言われてるんだろうにw
お前は、ここにいること自体が持ってる事の証明と言ってるようなもん

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:21:18.70 IMGQPsDG
rootとったのでdocomoに文句言えないんです
だから端末メーカーに直接文句いって保障してほしいんです

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:21:19.40 W8dTLqax
熱くなって、感情的になると揚げ足取られて泥沼だよ?
相手の論理を壊すんじゃなくこっちの論理に利用するようにしないとただのガキの喧嘩になる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:25:06.93 WaBc2Tkr
単語の意味は通じてないようだが、一応会話はできてるだけアホンスレよりはまだマシだと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:35:57.41 W8dTLqax
む、流れを止めてしまったな。スマン。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:36:24.08 ZjjfzYCD
>>200
しね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:45:49.85 QD3Z5ugs
>>200
ただのバカ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:50:35.81 xnhaVxtp
arc買って失敗した。

再起動は、頻繁にする。

Wi-Fiは、頻繁に切れる。

なんだこれ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:54:23.63 fw/bc143
またでた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:54:57.09 nqTDfMGJ
お前ら、ゴールデンウィーク真っ只中でこんなインターネット上の掲示板に張り付いて言い争ってるなんて本当につまらない人間だなw

他にやることねーのかよwwww

209:11
11/05/05 14:56:41.27 jIaiNrJs
>>11だが
久々にスレ伸びてるから何かと思えば
俺のレスが発端だったんだなw
arcに不具合らしい不具合等無い
もし在るとすればお前のスキル不足に起因する物
若しくはclaimer予備軍な

関係ないけどこれは酷いな…
お前らも大差無いけどなw
URLリンク(tosroom.com)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:57:02.67 HBZWxIrK
ネガキャン部隊って必死な書き込みして得るものあんのかね
マジで疑問だ


211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 14:57:41.59 aUf9W/cX
>>206
俺のは再起動したことなんて一度もないしwifiも切れたことも無いよ
ハズレ引いたんだろ ザマァwwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:06:23.90 tfpeJ4Gq
>>210
iPhoneを買って欲しいなり

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:19:25.01 //HieOHx
動画の音ズレだけ本当残念だわ
せっかくいいカメラなのに

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:22:25.03 jaC2Opqp
動画がひどいよなSDカードのせいかもしれないけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:26:03.91 NwcXFnZN
SBの電波の悪さにiPhoneからarcに乗り換えようと思ってるんですが、
電波のつかみが良くないと言われているのが気になります。
docomoの中でも良くないだけで、SBよりは良いのでしょうか?
山によく行くのでそこだけが気になっています。
すいませんが教えてください。

216:馬鹿 ◆eziSZ8PiX61Q
11/05/05 15:27:07.02 6Yr7x1/D
>>210
訴訟されてるけど銀河買ってほしいニダ


217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:30:44.14 s57z3ixj
動画の方は試供品じゃないSD使え

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:34:54.98 7uIYbTTy
>>215
別に電波の掴み悪くはないよ
ソフバン電波のiPhoneより悪いなんて言ってるのは荒らしだし

ただし、山間部での電波の強さだけはauが最強。10年以上前からずっとね
たしかに都市部や平野部でドコモが最強だけど、山間部に限っては
au>>docomo>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフトバンク

実体験だけど、山間部に行ったときにauとドコモがアンテナ3本なのに速攻でソフバン圏外に
次にドコモ一本ずつ減り圏外になってもauだけはまだ2本立ってた、ということもありましてね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:35:36.41 q0xt/xST
>>215
山間部での利用が多かったらdocomo一択

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:36:04.40 xrqkPgge
>>215
これによるとDoCoMo arc の通信速度は、SB iPhone4よりも遅い
電波感度は悪いみたいだね


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:37:02.37 QXlSeH5f
電波の掴みと、そもそも電波のない状態をちゃんと区別するべきだと思います

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:37:34.63 XqT522Ra
class10使えばまず音ズレすることはなくなりそう
class4まではズレるみたい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:38:26.76 Xh8xWsEH
今日の禿チョンバンク
ID:xrqkPgge

224:215
11/05/05 15:41:04.63 NwcXFnZN
みなさん、ありがとうございます。
通信速度は遅くても、とりあえず繋がってくれるだけでもありがたいです。
探しに走り回ってきます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:42:11.03 U/Pm6GHb
また分かりやすいこうさくいんがいたもんだ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:45:01.72 XR7rXfUr
100スレ記念arcからのカキコ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:54:27.75 bFNfEmPZ
>>225
またわかりやすいうんこさんがいたもんだ

に見えた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:54:49.31 xrqkPgge
ごめんURL貼り忘れた
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
arc遅っ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:57:45.60 NhjgOhxR
たしかにブラウザはなんかもっさりしてるよな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:01:57.53 H6wmMnux
頑張ってるなぁ
いくら貰えるんだろ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:03:42.42 SdC2t9UE
microSDHCの32GBでclass10ってまともなのなくね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:06:53.87 X5czJCjq
この機種の液晶と回りのプラスチックとのちょっとした隙間が気に食わない。
誇りがはいちゃってこまめに掃除しないと。


皆は気にならない?
特に、受話スピーカーのした辺り。
皆はどう掃除してます?


233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:11:42.98 VUDS1Wyo
画面ロック音ってどうやって変えんの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:12:34.99 H6wmMnux
>>232
今気づいたw
特に気にならなかったなぁ

綿棒でこすれば取れるんじゃね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:12:52.32 j6kGssj/
>>232
ジップロックにいれて使えばホコリはいらないよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:14:41.61 nqTDfMGJ
>>232
誇りは掃除しちゃダメだ!!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:14:47.71 jSxDRcXJ
>>222

テキトーなこと言ってんじゃねぇ~よ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:20:34.84 O8q9s2F7
>>210
ウリたち民族の誇りSAMSUNGの製品を買うニダ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:22:24.28 X5czJCjq
>>236
笑わせてもらった(笑)誇りは大切にだわ(笑)埃ね!


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:28:43.89 teaT77Zh
祝part100。おいらのバッテリー最初の10%位は減りが速いが最後の10%はなかなか粘る気がする

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:37:30.98 GCJugC9G
>>171 どこの会社が担当している部分かなんて使う側からしたら関係ないよ

この部分は多分人それぞれ感じ方が違うと思う。

誰かがPCを例に出していたけど、
ソフトの不具合・OSの不具合があった場合に、多くの人がアップルなりMSに
対して改善を求めるか不満を抱くと思う。PCを指して欠陥品と呼ぶ人は少ない
でしょう。

1部ソフトメーカーでなく本体製品メーカーに対して、改善求めたり不満を持つ
人がいるのも事実だと思う。わずかな数だとは思うが…。
そういう人は当然PCを指して欠陥品と呼ぶんでしょう。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:45:47.34 H6wmMnux
>>241
もう終わった話題だから蒸し返さないであげて

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:49:44.06 33mhduer
>>241
その後者の場合はソニエリではなく
ドコモに対してってんなら話はわかるが
荒らしてた馬鹿はソニエリを叩いてるから
話がおかしくなってたんだけどな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:50:45.65 c+vTXT58
スレ再利用しろカスドモ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:52:10.78 IM/SBPTY
>>244
削除依頼が既に出てるんだよ、チンカス

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:54:29.15 W4sp90A7
誰かSDカードの64MB試した人居る?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:56:40.57 bFNfEmPZ
>>246
対応してないんじゃねーの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:00:34.55 gkz0PcJV
PCに接続してるのを忘れて、うっかりarcからケーブルを引っこ抜いたら
SDカードの画像データ9割が消えちゃったよ。

実は購入直後にも同じことがあったんだけど、SDカードのデータって
そんな簡単に消えちゃうもの?
自分の不注意と言えばそれまでなんだけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:04:11.53 nqTDfMGJ
>>243
そうゆうこと。
普通のユーザーなら先ずソニエリじゃなくてドコモショップに駆け込むわけだし。

SO-01Cはグーグル(OS提供)→ソニエリ(端末作製)→ドコモ(SIMロック等のsystem内部のローカル化)だからね。

一般的な考えとしてはグーグルだのソニエリの前にドコモの携帯ってことだよ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:05:06.59 GjP6lknH
>>248
そうだよ
PCから外す時は細心の注意払わないと後で泣く事になる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:06:21.78 bFNfEmPZ
>>250
Gj!!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:06:40.34 ZU9CTnXh
>>248
何度も引っこ抜いてるけれど消えたことない
「安全な取り外し~」とかはせずに
そのまま抜いてますよん

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:07:27.71 gkz0PcJV
>>250
ありがと。
今後は気をつけよう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:08:52.35 Qw6PggBQ
壁紙設定するときに、解像度ジャストの画像でもオレンジの枠が画像いっぱいに広がらないのは仕様ですかね?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:10:06.76 bFNfEmPZ
>>254
使用です

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:12:17.14 gkz0PcJV
>>252
そう思うんだよね。
USBメモリとかはそのまま抜いて消えたことないもの。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:13:16.68 GCJugC9G
レスが遅すぎて蒸し返しになっちゃった。
ごめんなさい。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:14:33.46 Qw6PggBQ
>>255
了解 ありがとうございました

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:18:50.69 5ZqkGRQA
横浜のヨドバシで売ってるますかね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:20:23.78 U/C7Xn+t
昨日見たときは予約受付中だった
そこで予約したときは1週間かからなかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:21:14.86 X2BbsVZL
これiTunesの音楽と動画を同期できるの??
現在ドコモのガラケーで、スマホどれにしようか悩む
ソフトバンクはチョンっぽいしな・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:21:28.92 MR2emi+q
なんか再起動だの、衝撃で電源切れるだのめんどくせぇ奴が多いな。

てめえらの扱い方が悪いだけやろ。製品のせいにするんやない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:21:48.92 5ZqkGRQA
>>260
ありがとうございます

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:23:45.28 W4sp90A7
>>247
いや、まぁその通りなんだけど、
試した人いないかなと

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:26:32.55 gInpHogI
標準ブラウザでヤフーのトップページ開いてたら急に再読み込みの状況になって、ホーム押したり別のページ開こうとしても常にヤフーのトップページを開こうとするようになってしまった
何押してもずっと再読み込みになってどうしようもなくて仕方なく電源落とした
なって奴いる?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:28:17.24 ZU9CTnXh
>>254
枠線を外に向かってドラッグ?すればいけますよ


267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:31:47.78 bFNfEmPZ
>>266
そういうことを言ってるわけではないと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:32:12.81 mJ79gQWL
>>266
多分液晶の解像度と壁紙用の解像度がわかってないんだろう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:33:49.58 q0xt/xST
>>261
MEDIA GO を使えば出来る

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:37:36.58 X2BbsVZL
>>269
Xperiaって容量1GBしかないんでしょ??
SDカードにも同期できるの??

271:269
11/05/05 17:40:01.07 q0xt/xST
>>270
SDカードに保存がデフォ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:40:33.28 bFNfEmPZ
>>270
できなくてどうする

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:42:17.17 X2BbsVZL
そうですかありがとう。
最後にもう一つだけ
容量1GBだけで、アプリDLとか不便はないの??

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:44:24.36 q0xt/xST
>>273
最近はSDカードに移せるアプリもあるし、後先構わずダウンロードしなければあまり不便を感じたことはないよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:49:19.90 tQcy0tWn


これ、どこにも売ってないのな。


20軒以上電話したり直接行ったりしたけど一個も在庫無かった。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:51:59.19 wjJnHbEh
予約してもうすぐ三週間@岐阜 今、使っている携帯の電話機能が壊れているため、ストレスが半端なく、6店舗に予約した。今日その中の1つに連絡をとったら、俺の前にはあと2台!俺、あとちょっと頑張れるよな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:00:53.77 EIFk28R8
11日にGoogleの発表会あるらしいけどarcも2.4くるのかね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:01:07.79 X2BbsVZL
Media Goやってみたけど糞使いづらいからiTunesにするわ
マジでソニーは糞ニーだった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:06:11.89 b3VLw9B8
>>278
Media Goとか使ってる情弱はこのスレにいないだろ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:09:29.48 HpEhLDmi
充電コード繋げて放置しといても充電出来てないこと多いな…
一応、余計なアプリとか落として熱も冷ましてからやってるんだが
戻って来た時には熱くなってるという。
真夏とか充電出来るのかよ!
俺、エアコン付けない派なんだよ…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:12:19.08 4MOoTAg5
音楽とか未だにフォルダで管理してるわ
iTunesとかMediaGoとか使ったことない
supertageditor+foobarで慣れてしまった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:16:44.79 GjP6lknH
>>262
再起動だけはOSの問題
急になるから見てない時になってる可能性もある
他の不具合報告は使い方が悪いんだけどな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:17:57.44 GjP6lknH
>>264
GBだろ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:20:07.94 GjP6lknH
>>273
root取ればいくらでもアプリをSDに移せる
Link2SDってアプリがあるからな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:23:19.43 DByhtL+7
なんで標準のを使うんだ?
オペラかイルカを使えばいいよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:28:31.73 HBZWxIrK

イルカと天使入れてるけど気付いたら標準使ってる
おかしいな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:28:40.10 0mtebGpD
GW明けにまとまった数が入荷されるとかよく見るけどほんとかなぁ・・・
まじで早く入荷してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
早くあーくたんさわりたいよぉぉぉぉぉぉ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:28:53.69 5eL/4NS+
>>275
仙台にくれば幸せになれる。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 18:59:37.15 EkhETF9e
>>285
標準ブラウザが一番いい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:03:22.61 XRwyohrB
>>289
それはない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:05:19.80 3JoRfW2A
だれか教えてほしいんだが、連絡先で相手の写真タップしたときにメニューが出ると思うんだけど、
そこで電話とメールの間には何が表示されてる?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:08:13.11 tWaRLxD/
3サイズが表示されている

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:16:40.69 vCbCKUwp
>>289
PCで火狐漬かってる俺にはイルカの乗り心地がいい
ここで火狐と言えないのが、なんだがww

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:27:01.79 TGtGOTT+
>>288
仙台のどこいな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:27:54.37 ljNfRwO4
rootとればって言ってるやつは
こんなところで初歩的な質問してるやつが
root取れると思って言ってるのかね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:31:56.75 mJ79gQWL
まぁroot取るだけならXDAからファイルDLすればすぐできると思うけどその後は知らね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:33:29.20 NXuMwgO8
イルカなんてブラウザ部分は標準のやつ使ってんじゃん
ブックマークとかその辺は標準より整備されてるだろうけど、
イルカのほうがサクサク動くわけではない
もしイルカのほうが速いと感じているなら、それは
ウェブサイトによる得手不得手によるものorプラシーボだよ
独自レンダリングしてるのはOperaとFirefoxだけだと思ったけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:33:33.75 SdC2t9UE
microSDHCの32GBでclass10ってまともなのなくね?
arcに入れたいのにノーブランドな上にランダムライトが糞っていう滅茶苦茶怪しいのくらいしか見つけてないんだが
他にいいのあるかね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:40:35.41 DcWwzChx
root取ればって言う奴が問題なんだろうな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:42:05.72 y5OxoPsJ
arc予約した後に今acro出るって知って少しショック(´・ω・`)
今月までに入荷されなかったらacroにしよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:44:59.14 JXcqsIuU
>>300
ショック受けたなら、キャンセルした方がいいと思うよ
絶対後悔する

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:45:23.63 S0jD62/m
>>300みたいなのが
acroの存在知らずにarc買って
品薄になってんのかと思うと切なくなる。。。

acroイラネー俺にarc買わせろや

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:46:41.28 L626EULF
そもそもroot取れば補償の対象外になるのに
当たり前の様にroot取れば出来るとか言う事自体が変
まるで、「アンドロイドマーケットからアプリをダウンロードするだけ」と同等な言い方
大半の人はしない行為なんだよ、多分だけどw


304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:48:44.50 divpc3oZ
>>291
無限ビューを凍結か削除したでしょ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:48:59.84 5eL/4NS+
>>294
多分どこでもあると思うが俺の友達は今日ヨドバシでシルバー買った。午後13時頃でブルー11台シルバー7台あった。ピンクも3台見えたが売り切れになってたから予約だと思われる。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:51:04.21 Tr/llpp5
>>74
助言ありがとう。
L字型イヤホン買って来るかな・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:52:54.66 4MOoTAg5
>>303
root化をandroidの機能かなにかだと思ってる人が相当いる
ブログ()とかで、こんなことできるぜみたいに自慢してやり方だけ書く馬鹿とかいるし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:55:44.53 y5OxoPsJ
>>301
やっぱそうかなー今日予約したし事情話してキャンセルしようかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:56:51.63 JXcqsIuU
seusで初期化したらバレないしいいんじゃないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:57:00.12 Bthc+qRG
>>307
root化はあくまでgoogleが認めた権利でしかないんだよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:02:03.18 ZU9CTnXh
>>309
そういう問題じゃないと思う

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:15:51.20 bfnkUi5l
お前らarc買わなくてよかったな!
URLリンク(www.youtube.com)
発売までもうちょっとだ、我慢しろ!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:16:03.02 xmLtmaoM
root取る事
それはメーカーやキャリアのエゴが逃れたいのが一番かな

例を挙げると「ニュースと天気」Widget
X10の時から大人気で
ホーム画面晒しスレでは定番だった
それも透過版の方
ところがプリインされた為に透過版が入れれ無いと言う矛盾…
root取ってアンインストール出来無ければ絶対入れる事が出来なかった

Widget一つでさえこれだからな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:19:28.50 TGtGOTT+
>>305
なるほど~
ありがとう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:19:56.45 5hwExgUM
みなさん 大変お待たせしました
5月中の販売です
URLリンク(ameblo.jp)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:19:57.33 K+36mnEe
エゴとか中2病かよ…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:22:09.41 JXcqsIuU
>>311
root化の方法が簡単に手にはいるのがおかしいっていう問題提起なの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:27:04.75 4MOoTAg5
まぁこれ以上はスレチだ
root化して当たり前なんて思ってる人はその認識を放り投げてくれ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:32:01.85 wSYYHSZP
憂慮すべきは何でもかんでもプリインしなければ気がすまん現状の方が問題かと
情弱のアウヲタだけならともかくdocomoにはそんなもんは要らん

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:34:18.48 vox7YlMc
亀だけど、100スレ記念カキコ(*´∀`*)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:41:38.88 kLd6uIhx
4月末に予約したarcがGW明けに届くらしいけど、2ヶ月しないうちに銀河2が発売されるんだよな、、、

予約キャンセルするか迷うわ(-_-;)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:44:05.06 76sapOri
終わったー、保護フィルム2枚とも失敗した、もう嫌だ、このままでいってやる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:44:31.11 3CYo2oVL
wwwwwwwwwwwww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:44:57.29 Xh8xWsEH
ギャラクチョン欲しい人は遠慮なさらずそちらのスレへどうぞ^^

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:45:06.74 NX3HpQtH
>>322
あれほど風呂場で全裸でやれと…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:45:08.07 b3VLw9B8
>>321
迷うなら買うな
まぁ銀河がどんなスペックよくてもデザインで俺は買わない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:45:48.45 oUhgtQ+U
>>313
お前の認識いろいろとズレてるぞ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:47:27.03 j2PeS1Be
>>304
おっしゃる通りでございます…
助かったありがとう!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:51:22.32 L626EULF
二年後にはWXGAが標準になっていて欲しい
まだ無理かな


330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:57:44.18 74hvGd/Z
銀河なんてパクリiPhone買うぐらいなら本物のiPhone5待つわw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:58:41.95 76sapOri
飛散防止フィルムで十分だよね?ね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:59:51.82 W8dTLqax
しかしまーここに来るアンチは銀河とiPhoneしか持ち出さないな。
もっと他の機種も持ち上げてくれたらもっと勉強になるのに。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:00:20.95 vjupzwC2
>>326
同意

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:09:21.20 UUNR308K
オススメの画面保護シートってどれかしら

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:13:42.82 p8ccGBqf
指紋着くのが嫌ならクリアは無しの方向で

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:17:19.10 1GwDLA2F
ぽけげーのアンチグレア使ってるけど
まえ使ってたエレコムのより傷つきにくいし指のスベリも良いしモアレも少ないからおすすめ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:17:57.76 vjupzwC2
>>334
arcならとりあえず光沢で

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:19:05.09 UUNR308K
>>335
あー。種類は色々あるか…
横から見えないタイプにしようかと思ったけど、
画面の美しさが台無しになるよなぁ。
指紋が付かないタイプがいいかな。
気付かせてくれてありがとうw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:19:11.38 IM/SBPTY
ファイル操作系のアプリで写真とか移動させたら
ギャラリーで見つけてくれないんだな
quick pickで移動させればその後ギャラリーでも認識してくれるが

それと、写真をギャラリーで選んで削除してもquick pickで見ると残ってるし
その逆も同じ、どういうことなんだこれ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:22:27.36 UUNR308K
>>336
アンチグレア…なるほど。
いや、聞いたことないから調べてみる(笑)

>>337
光沢って、指紋目立つかな

漠然とした質問なのにレスありがとう。
参考にする。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:24:15.80 wSYYHSZP
>>327
どこが?
言いたい事はハッキリ言えよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:25:49.30 f8GNb0Qd
>>341
人それぞれってことだろう。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:25:54.73 jB26c7Kq
>>331
つうか、保護フィルム失敗するのがわからんw
納得するまで位置を合わせて(ホコリとか気にせずに)位置が合ったら

あとは貼り終えたフィルムの角にセロテのミミつけて、少しめくりながらもう片手で短く切ったセロテでホコリ取れば良いじゃない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:27:39.07 4MOoTAg5
>>339
quick picは使ったことないからわからないけど
ギャラリーはメディアスキャンを使ってるから、一定時間経過orSDをリマウントか再起動して一度メディアスキャンをしないと反映しないよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:28:24.63 IM/SBPTY
>>340
今まで、お勧めされてたメーカーのとかケースに付いてたのとか
4種類の光沢フィルム使ってきたが、多少の差は有っても
屋外だと指紋が気になってどうしようもないレベルだった
屋内の蛍光灯の下だと、そんなに気にならないから
屋内使用が多いなら光沢がいいんじゃないかな

ただし、アンチグレアは画質が多少犠牲になるのは間違いない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:29:40.32 95oUIkNq
まだarc買おうか迷ってる人いたら、この動画見るといいよ。参考になる

URLリンク(www.youtube.com)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:32:18.59 JXcqsIuU
>>343
その方法が一番簡単だよね
俺も全く同じ方法だ
1回も失敗したことない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:37:11.24 sxqBJrCL
>>340
目立つ
でもちょっと拭けばきれいになるし画面offの時がきれい
それと透明度は高いやつがいいよ

>>346
だから銀河はデザイン糞だから何しても無駄
それに俺のarcもっとサクサク動くわ
こいつがどんな使い方したか知らんけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:38:06.67 jB26c7Kq
>>347
ただこれがセロテじゃないと大失敗なんだよねw
ガムテやビニールテープだと糊が残るw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:40:50.15 o1dGVndH
SONYの純正使ってる人いますんか
滑り具合が聞きたいす


351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:41:11.53 lTWhd7dV
>>346
在日チョンはさっさと帰れ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:42:32.53 TAJITRKN
>>334
ミヤビックスかな

アズテックやラスタバナナより良かった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:50:14.05 Xh8xWsEH
>>346
罪チョンがウザいんで”評価しない”を押してきたお^ω^

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:50:19.22 jB26c7Kq
飛散防止の上からフィルム貼る人はサイズも気にした方が良いよ
レイアウト、ミヤビ、ラスタしか試してないけど、ラスタが一番飛散とほぼ、かなり同サイズだった(ボタン側のrに対応出来ていないだけ、これは他のメーカーも同じ)。
飛散の上から貼っても貼ってあるように見えない。
後の二つは飛散より少し小さいから、フィルムの縁のラインが2つ見えて、見栄え悪かった。

長文失礼


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:51:00.38 EkhETF9e
>>290
個人的にって意味ね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:52:38.79 J0c8LOJg
arc触ってきた。

気になった点。
・ブラウザでページをロード中に操作不能
・スクロールがカクつく(Android共通?)
・ピンチイン、アウトがカクつく。
・タッチパネルの精度はiPhoneより良い?

OSのアップデートついでに改善されるかね?


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:54:21.56 eAzErtxv
12月だっけ?part1からスレ見続けて、発売日にarc買ったんだが感慨深いな。
いい機種だよarcは

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:57:26.84 EkhETF9e
>>356
とりあえず一番上は間違ってる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:57:40.92 9rKu5Qsq
>>218
遅レスだが、日本中のひなびた温泉に泊まるのが趣味の俺が言おう。
au>ドコモだったのは6年前くらいまでの話。
今ではひなびた温泉でもゴルフ場でもスキー場でも圧倒的にドコモの方が上だから安心しろ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:58:09.35 gvUtMe12
>>357
あぁ、いいよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:02:43.81 +552fHlN
>>356
Androidが云々というより、大半のAndroid端末が利用しているCPU・GPUが糞

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:03:17.08 ZiM5IxEC
arcとGalaxyS2の動作比較
URLリンク(www.youtube.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:03:21.08 PMRYEmt8
>>346
デュアルコアすごいな。でも買うならDesireの新しいの買う

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:03:23.05 sxqBJrCL
>>356
モックアップの動きは店によってかなり違うから他の店のも触るといいかも
ロード中に操作不能はまずない
カクつきもあんまりない
でもウィジェット入れまくるとそのページだけカクついたりする
パネルはそんな変わらんと思うけどな

>>357
だよなarc買って良かった


365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:03:34.25 f8GNb0Qd
S2はバッテリーの持ちが気になるな。
現行Sでも週アスの19機種徹底テストで18位で
バッテリーベンチではarcより1時間短い(だいたい7割)のに
これが1.2GHzだとどうなるか。

あとarcもテキストとシンプルな画像だけだとむしろ表示が速い時があったな。
動画がはいると多少さが出てくる。
画像が綺麗だったからブラビアエンジンが有効になってるんじゃないかな。
オフれば多少速くなる。
読み込み中にピンチで拡縮すればぎくしゃくするのは当たり前なので
この動画みるとそれ狙いで作ってる気もする。

arcはバランス重視だからかぶってはいないと思うが。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:04:14.23 trTL7zZM
>>361
じゃ糞じゃないCPUとGPUをあげてみれ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:06:53.67 J0c8LOJg
>>358
今度もう一度試してくる。
触り方がまずったか。

>>361
そっか・・・
はやくiPhoneに勝って欲しいものだ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:06:58.95 JXcqsIuU
S2すごいな
これで電池持ちが変わらないなら買い換えてもいいかもねw


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:07:49.93 NZWHPCjM
俺はpart8から2chしてたけど海外レビューでのカクカク具合とかみて一時はどうなるかと思ってたけどやっぱ買ってよかったわ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:07:57.76 naghwvvV
時間たてばいいのはどんどん出てくるんだ。
今アーク買わずに何時買うんだ?
スマホはアクティヴプレーヤー向けの商品デス。
如何にリアル社会で活かすかデス。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:10:47.83 Bthc+qRG
俺がXPERIAを買ったのはseusがあるからっていう
あれがあれば何も怖くない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:15:23.19 f8GNb0Qd
他の端末見てがっかりするのはやっぱりデザインだな。
これだけは代るものが無い。
とりあえず今はバージョンアップが楽しみだな。
先代の時はバージョンアップの度にバッテリーの持ちがよくなった気がする。
あとはスクリーンショットが気軽に取れるようになったら
そのてのサイトも増えるだろうからかっこよくデザインしたい。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:17:17.70 J0c8LOJg
>>370
iPhoneで間に合ってる。
5が延期くさいから検討した。

>>371
フラグw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:23:29.54 sxqBJrCL
銀河に求めること
デザインの改善
そしてサムチョンでは無くなることww


375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:24:56.08 naghwvvV
>>371
SEUSがあるのはいいね。
此れが無いとrooted何かこわくてやってられん。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:26:19.50 RvFOmVNS
arcはデザインだけでもあと数年は戦える。
数ある端末を見てきてこれほど自分の琴線に触れるデザインは初めてだ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:29:20.05 Bt3IeYV+
イヤホンジャックが横にあるのに?


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:31:31.23 sxqBJrCL
>>376
同感
個人的にはピンクがあったのも大きいな


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:31:53.16 f8GNb0Qd
>>376
必要なパーツ並べて角とっただけのようなデザインがあまりにも多いね。
デザインに力入れてるのはソニエリと意外に日本のメーカーのような気がする。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:32:26.93 +fzz6YQA
■ヌルヌルWindows Phone 7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
■モッサリAndroid
arc
URLリンク(www.youtube.com)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:33:01.09 wSYYHSZP
>>376
それは流石に…
X10の時も同じ事言ってる奴が居たが気持ち悪い
周りがLTEの中デザインだけで使い続けるとか有り得ん

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:33:42.04 U/C7Xn+t
みんな利き手で持って親指で操作してんの?
俺のキュートな親指じゃ操作しづらくて結局両手持ちなんだけど
画面がでかすぎるのも不便だってのは盲点だったな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:39:15.95 sxqBJrCL
>>382
片手で使える
一応片手でつかえるのは考えてた
htc evoはさすがに片手は無理だったな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:39:43.68 J0c8LOJg
>>380
HTCのAndroid端末の動画はない?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:41:13.97 OJgeLMuY
アルミ製の裏蓋出ないかな
一部アルミ製でもかまわないんだけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:41:57.73 caFT04oP
>>382
俺は片手でキーボード打ちしてるからな
まぁDOCOMOがneo出してれば手の小さい人でも扱えるのに

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:42:23.25 NZWHPCjM
>>380
arcごときをAndroid代表にしてもらったら困る
ギャラクシーS2さんとかぬるぬるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:42:51.76 qzf309eM
シートはシャワー浴びた後、全裸で貼るんもんなんだよ!
説明書にも書いてあるだろ


389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:43:02.37 Xh8xWsEH
>>382
基本両手
メールチェックくらいなら左手だけでやることも多いけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:43:51.96 teaT77Zh
普段TPUの野暮ったいカバーを装着してるが、たまに外すとメチャクチャカッコイイ端末だとあらためて気付く。脱いだら凄かった!みたいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:44:45.45 j6kGssj/
ヌルヌル動かない端末持ってるやつは恥を知れ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:45:42.01 NX3HpQtH
>>382
map操作以外は片手
基本利き手じゃないほうで操作してる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:45:45.27 caFT04oP
あれ?ユーロのアプリ買おうとしたらSPモード決済の欄があるんだけど・・・形だけ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:46:48.72 qzf309eM
>>390
カバーなんてするなよ
裸が一番だ。男だったら本能の赴くままいじり倒せよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:49:53.36 NX3HpQtH
>>393
それは幻だ


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:51:47.80 QQqqk83S
ATOKを使ってみた
確かに使いやすくなったけどそれでもiPhoneレベルには至らない
特にわをんが何とかならないかな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:53:39.92 +fzz6YQA
>>393
欠陥androidはデュアルコアじゃないと土俵上がれないか?
S2の動画もってきてみ(笑)
ヌルヌルWindows Phone 7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
越えられない壁
モッサリAndroid
あ~く
URLリンク(www.youtube.com)
HTCDesire
URLリンク(www.youtube.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:54:56.55 Xh8xWsEH
デザインに惚れた身としては、カバーを付けたくはないけど傷も付けたくないという

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:56:06.80 ZHM3Hq+B
>>371
SEUSはほんと有り難いよな
あとはXDAの恩恵をそのまま受けれるのも
地味にHTCとソニエリだけなんだよな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:58:22.22 qFyIGCoJ
デュアルコアって最適化されてないから、ゲームぐらいしか体感差がないって
このスレでも散々言われてなかったっけ?
S2のレンダリングがarcの倍ぐらいはやいのはおかしくないか?
>>346の動画のS2はクッキー削除してないのかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:58:24.51 5bRd00Z7
>>397
俺のアークの方がヌルヌルしてた
比較させてくれてありがとう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:59:09.07 RvFOmVNS
>>381
それほどarcのデザインっていうのは魅力的的な部分だよねっていいたかった
とはいえ、HSDPA14Mbps対応は一応してるし、LTEも当分は基本的にFOMAとの併用っていう話だし
2年割賦の範囲内なら余裕だとおもうのよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:00:41.13 91MMB5Ru
久々にケースはずしたら惚れ惚れした
最高

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:00:46.17 hV5lMfTi
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 01:14:57.93 ID:+fzz6YQA
SIMロック解除したDesireを公式RUUでunrootすると再びロックされちゃう?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:01:37.21 ctiLZRrn
メディアゴーから入れた曲は
どうやってringdroidで編集するんですか?
てかみんな曲入れるのにメディアゴー使ってる?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:04:23.33 t4MYNAVq
>>402
自分良く機種変するほうだけど世の中2年使い切るかそれ以上使う人も多いもんね。
自分も今後の生活考えていかなきゃだし機能も色も満足したからしばらくこのこで戦えそう。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:04:36.38 IM/SBPTY
>>399
XDAブラウザアプリってないのかな?ってくらい見てる

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:06:15.19 8WCm/0gM
おまいらカバー何使ってる?感想も教えてくれるとうれしいてす


409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:07:27.66 7M3cZiS9
>>407
アプリならマーケにあるよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:08:29.13 5bRd00Z7
>>408
URLリンク(www.rastabanana.com)
迷ってとりあえずこれにした
前面が守り弱いかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:08:29.70 J0c8LOJg
>>397
ありがとう。
Desireの方がぬるぬるなのは意外。

ついでに上で噂のギャラクシーS2さんも比較動画頼める?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:08:58.12 QE6c/RMY
今までPC持ってなくてネット環境がなくガラケのiモードで2chとか見てたんですが、arc買ったら世界が変わりますか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:09:44.60 91MMB5Ru
>>408 
俺はバナナなんとかってやつ
ゴムみたいで、落としても衝撃吸収してくれそうだし結構いいよ
見本品を触ってなやんだ結果これになった

半透明で色も種類あるから、arcもってって見本品があるところにいって決めたほうがいいかも

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:11:30.36 XWtc0U2K
オススメの音楽再生アプリおせーて

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:11:47.72 +fzz6YQA
■ヌルヌルWindows Phone 7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



越えられない壁
モッサリAndroid
あ~く
URLリンク(www.youtube.com)
Desire
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:11:50.24 sxqBJrCL
iTunes使ってる
今までiPod使ってたしね
てかringloid起動したらライブラリーの曲全部でてこんの?


417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:12:02.28 DEazoRaN
>>400
俺は初期のarcスレからいるけど、デュアルコアの恩恵を受けるのは
「ブラウジング」、「3D」、「ゲーム」ってかなり以前から散々言われてたのを覚えてぞ

このスレを見ててarc買った人はそこら辺分かってて、それでもarcを選んだと思ってた

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:12:25.34 QQqqk83S
>>412
2ちゃんねるならiPhoneがオススメ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:14:25.45 qzf309eM
>>408
レイアウトのハード
高級感あって気に入ってたけど滑るから結局外してる
やっぱ裸がいいよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:14:45.33 +fzz6YQA



■ヌルヌルWindows Phone 7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

越えられない壁
モッサリAndroid
あ~く
URLリンク(www.youtube.com)
ガクガクDesire
URLリンク(www.youtube.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:15:35.99 sxqBJrCL
>>414
MixZingっての使ってる
イコライザーとか細かく設定出来るしウィジェットもあるから便利


422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:17:57.92 ctiLZRrn
>>416
メディアゴーから入れたのはでてこない


423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:21:28.01 Xh8xWsEH
ID:+fzz6YQA
4 位/3339 ID中

〓SoftBank HTC Desire X06HT/II Part60
Android サクサクランキング Part1
【ROM焼き】HTC Desire〓SoftBank X06HT/II root13
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
Android アプリ総合 Part57
【WP7】Windows Phone 7 part7【Mango】byハラマセヨー
docomo Xperia arc SO-01C Part100
Android機種初心者質問スレPart13
Android ブラウザーアプリ Part3
ドコモ スマートフォン総合スレ 15 docomo


424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:21:36.81 ywCKcooy
>>408
こっちもよろしく
スレリンク(smartphone板)l50

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:24:09.59 sxqBJrCL
>>422
ごめん
メディアゴー使わないからわかんないわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:25:28.60 02arV5r9
>>408
レイアウトのシェルジャケ、マットな手触りのヤツね
個人的には、適度な滑りにくさ、滑りやすさで持ちやすさアップ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:26:48.91 lTWhd7dV
Flash Player10.2は入れたほうがいいの?
arcは10.1だけど・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:28:49.09 7JtGfAb1
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:29:30.75 4aY5VgF5
夏モデルにデザインでarcに勝ってるのないからarc買うことにしたわ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:30:14.92 W8dTLqax
>>408
ラメのハードコートにシールつけてる。裏面にシール貼るとarcの形状のお陰で擦れて剥がれないのがいいね。
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:36:58.55 +fzz6YQA
■ヌルヌルWindows Phone 7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
越えられない壁
モッサリAndroid
あ~く
URLリンク(www.youtube.com)
ガクガクDesire
URLリンク(www.youtube.com)


Android向けの有害アプリの増殖が止まらない Googleも制御できず
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:36:59.85 zdG7uSou
>>430
お前が良いなら何も言うまい。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:39:43.98 f8GNb0Qd
2010年度のスマートフォン販売台数は決算資料によると
ドコモ 252万台
au   109万台
計   361万台

ソフトバンクはいくつかな。
仮に50万台とすると
計   411万台

OSはほぼAndroidだろう。
ドコモの冬モデルがほぼ11月からでauのIS03がほぼ12月からの販売と考えると
AndroidからAndroidへの買い替えはさほど考える必要はないだろう。
Androidのユーザー数は仮に411万人(3月末)。

iPhoneユーザー数は2010年12月時点で378万人。
これに1-3月の販売台数を足し買い替え分を差し引いたものが
iPhoneのユーザー数となるが、9-12月の増加分が44万人なのでこれと同等と考えると
iPhoneのユーザー数は仮に422万人(3月末)。

Androidはたった1年どころかたった半年でiPhoneに追いつい計算だな。
多少試算が正確でなくても1ヶ月でもと取れる勢いがある。

日本国内における主要プラットフォーム別スマートフォン利用者数(x1000)
2010年6月, 9月, 12月
URLリンク(www.comscore.com)


434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:40:32.09 sxqBJrCL
>>427
入れるな
とりあえず俺はニコ動再生出来なくなったww

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:41:51.63 fRAXeib/
>>431
Androidアプリ作れない糞デベ乙!
荒らすなボケ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:46:09.50 K+36mnEe
アスペルガー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:46:17.61 IZBbt3bz
さっきから変なSMSみたいな通知がやたらくるんだがなんだろこれうざったい
SMSは一括拒否設定してるんだが…
URLリンク(i.imgur.com)
画像通知バーの一番下の奴


438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:47:17.86 hV5lMfTi
>>434
俺は10.2だけど標準ブラウザでニコ動見れてるぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:48:00.14 fRAXeib/
>>437
不在着信じゃねぇの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:48:40.58 AJL0iqyT
アンドロイド2.32ではまだ対応してなかったんじゃねーか?
10.2

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:49:43.70 lTWhd7dV
>>434
マジかよ!?
とりあえず入れるのやめとくわ!ありがと

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:51:04.61 sxqBJrCL
>>438
まじか
入れ直してやってみる

再生画面の黒いやつが出ないんだけど10.2で同じ症状の人いる?


443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:51:34.54 IZBbt3bz
>>439
いやなんも着信ない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:52:52.46 fRAXeib/
>>443
メッセージんとこ確認した?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:54:05.28 OloERPWF
リアルドコモダケわろすw
URLリンク(utiman29.blog42.fc2.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:56:25.29 c+vzSi13
>>442
しばらく待てば出る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch