11/12/03 06:23:57.09 fCyc4eDZ
標準
784:SIM無しさん
11/12/04 00:49:34.93 FD7UiGKm
例えば1月で一冊の本を読まなくてはいけないとして、
残りの日数から一日あたりの読まなくてはいけない量をノルマとして表示してくれるみたいなアプリはないですか?
さぼってしまったら、やらなかった分は残りの日数に振り分けられ
ちょっと多めに読めば、残りの一日あたりの仕事量が自動的に減ってくれる
そんなアプリを探していますが、なかなか見つかりません。
イメージ的には
URLリンク(japan.internet.com)
これが近いのですが、管理したいのは時間ではなく量なので・・・
785:SIM無しさん
11/12/04 01:18:39.76 UONrKM9V
>>784
Excel
786:SIM無しさん
11/12/04 02:46:02.13 OF6nmxkb
カレンダータイプ
祝日表示有り
休日カスタマイズ機能有り(有休の日も赤くできるとか)
複数日またぎ予定入力可能
予定は内容さえあればおk(時間入力はあってもなくてもいい)
欲を言えば繰り返し予定入力もあればなお良い
を満たすアプリはないかな
探してるがなかなかしっくり来るのに出会えない・・・
787:SIM無しさん
11/12/04 12:04:38.27 FCsGlbSe
うちの会社、サイボーズ6とかいう予定表ソフト使ってるけど、これってジョルテとかと同期不可能
ですよね。
788:SIM無しさん
11/12/04 12:18:04.64 TIoyvYRf
>>787
コンプライアンス違反気をつけろよ>>787
なぜグーグルが規制されているかよく考えろ
789:SIM無しさん
11/12/04 12:22:45.14 FD7UiGKm
>>784
エクセルでやってみましたが適切な関数が不明です。
残りの仕事量を100だとしてこれが答えになるような、計算式組もうと思ったんですけども。
例えば1日あたり3やらなくちゃいけないのに、さぼったから
3+3+3+3=12
0+4+4+4=12
こうなる感じですね。
可能ですか?
790:SIM無しさん
11/12/04 13:51:20.22 UONrKM9V
>>789
可能です
VBscript調べるか
そう言うスレで聞いた方が早いと思うよ
791:SIM無しさん
11/12/04 14:13:21.65 zO+9k0HG
Excelでいいんかい!w
↓これ貼って後は自分で関数調べれ
ページ数 100
1日目 10
2日目
3日目
4日目
5日目
読んだ =sum(b2:b6)
残り =b1-b7
1日あたり =b8/countblank(b2:b6)
792:SIM無しさん
11/12/04 20:21:39.69 FD7UiGKm
>791
出来ました! 理想的です。
本当はスマホで管理出来るのがベストなんですけどね。
アプリ探す時間 > 勉強する時間になっちゃ元も子もないので。。。
ありがとうございました。
793:SIM無しさん
11/12/04 20:53:57.71 UONrKM9V
>>792
GoogleDocs
794:SIM無しさん
11/12/04 22:57:58.72 FD7UiGKm
>793
マジで助かりました。
ありがとうございます。
795:SIM無しさん
11/12/04 23:09:55.17 Tpg3cXil
なんか流れに感心した。
俺も何か思い付いたらついアプリ探しちゃうもんなぁ。
796:SIM無しさん
11/12/04 23:57:08.55 UONrKM9V
>>795
昔から言うじゃん
なんとかとハサミは使いようって
物は使うもので使われちゃいかんよ
ってちょっと違うか
797:SIM無しさん
11/12/05 00:39:08.16 ym4JIekz
バカ呼ばわりされた…
798:SIM無しさん
11/12/05 00:44:24.51 6LIi/Jna
え?
799:SIM無しさん
11/12/05 02:06:33.37 lCDCvBgL
>>796
使いどころが違う気がするが
800:SIM無しさん
11/12/05 02:58:40.46 I7PWMuZb
MSにお布施はイヤだからLibreOffice
801:SIM無しさん
11/12/05 13:16:29.04 pkCrINXt
2chとはさみは使いよう
802:SIM無しさん
11/12/06 22:19:31.28 6WUWFndA
ネ申。
803:SIM無しさん
11/12/07 00:54:41.81 lN5VCb1X
長い曲選んだらバイブ長くなった!
これで最強!ありがとう誰か!
ちなみにDIGNO。