11/02/04 11:51:48 edn6Gl8P
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH
~映像や写真、ゲームなどが3Dで楽しめる
3Dエンターテイメント スマートフォン~
▼スレのお約束
・↓のwikiは情報の宝庫。料金やらなにやら全て載ってるから質問する前に目を通しましょう
・購入検討は迷っている点を明記するとアドバイスがされるかも。
ex)他の候補・求める機能・現時点の不満点
・次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。
▼前スレ
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH Part16
スレリンク(smartphone板)
▼GALAPAGOS SoftBank 003SHまとめWiki
URLリンク(w.livedoor.jp)
▼兄弟機005SH
〓GALAPAGOS SoftBank SHARP 005SH Part2
スレリンク(smartphone板)
▼ディズニーモバイル DM009SH
URLリンク(disneymobile.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:52:44 edn6Gl8P
2月3日より神アップデートが来ています。
下を見てアップデートしましょう
URLリンク(mb.softbank.jp)
URLリンク(mb.softbank.jp)
更新後の状態
Androidバージョン
2.2(S1100)→2.2.1(S1400)
ベースバンドバージョン
00.00.00(S1100)→01.00.01(S1400)
□改善点?□
・通話中に相手の音声が聞こえやすく改善されている(公式発表)
・電池の持ちが向上している(公式発表)
・Androidバージョンが2.2→2.2.1にアップデートされている(2.2.1で何が変わってるのかは知らない)
・3Gの反応が改善されている(新着受信で即体感可能)
・通話終了時の処理が高速化されている
・連絡先の表示の処理が改善されている
・アンテナの表示が正確になった
・全体的に動作が少し軽くなった
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:55:11 edn6Gl8P
公式サイト
URLリンク(mb.softbank.jp)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)
GALAPAGOS 003SH/005SH アップローダー
URLリンク(loda.jp)
のりかえガイド(電話帳引継ぎ)
URLリンク(ad.impress.co.jp)
ガラパゴススクエア
URLリンク(galapagossquare.com)
神アプリをあげるスレ Andorid版 part2
スレリンク(smartphone板)
アプリ紹介サイト
URLリンク(androider.jp)
URLリンク(octoba.net)
URLリンク(andronavi.com)
URLリンク(jp.androlib.com)
URLリンク(www.android-app.info)
URLリンク(android.giveapp.jp)
Skype for Android
URLリンク(www.skype.com)
Edyがスマートフォンに対応
URLリンク(www.edy.jp)
わかりやすい実機レビュー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:56:50 edn6Gl8P
シャープ三兄弟比較
003SH SH-03C IS03
キャリア Softbank Docomo au
OS Android2.2 Android2.1(春2.2予定)Android2.1(春2.2予定)
発売日 2010年12月17日 2010年12月3日 2010年11月26日
CPU 1024MHz,MSM8255 998Mhz,QSD8250 998Mhz,QSD8650
RAM 512MB 512MB 512MB
ストレージ 628MB 734MB 484MB
アプリ領域 . 396MB 290MB 540MB
GPU Adreno205 Adreno200 Adreno 200
連続通話 420分 270分 230分
連続待受 410時間 410時間 200時間
GSM通話 380分 - -
GSM待受 350時間 - -
バッテリー 1390mAh 1400mAh .1020mAh
重量 139g 140g 138g
筐体 62x121x12.0 62x123x13.4 63x121x12.6
画面サイズ 3.8インチ 3.8インチ 3.5インチ
解像度 800×480 800×480 960×640
3G通信 下り7.2M上り1.4M 下り7.4M上り5.7M 下り3.1M上り1.8M
ベンチスコア 900前後 550前後 500~550
その他特徴・3D対応 ・DLNA対応 ・メモリ液晶
・3D動画撮影 ・3D対応 .・au skype
・TapFlow UI
・HDMI出力
・DLNA対応
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:07:43 edn6Gl8P
追加
ホワイト学割with家族2011(2011年5月31日まで)
URLリンク(mb.softbank.jp)
基本料3年間0円、パケットし放題MAXは3985~4935円(新規のみ)
家族なら乗り換えで2年、そうじゃなければ1年間適応されます。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:18:28 U69QBh5R
>>2に
URLリンク(mb.softbank.jp)
追加で
ビルド番号がS1400になるまで何度もアップデートしましょう
S1100、S1201やめちゃったらダメですよ!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:40:13 tWmPnNgu
アップデートすごい!どこでも電波入る!
と思ったら、まだS1201だった・・・
これがプラシーボか
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 14:35:49 okDqs9SF
. ┼ . _丶/__ ,ヽ、 │ `` i | │ ``. -┼、\``
,.-|--、ヽ |三| | | ∠--、 ├─- | | ├─ / |
i._」 ノ. | | 」 _ノ |__ / |/ │ ./ J.
/ ̄ ̄ ┐││ ┌─┐┌─┐/ -─ ┼ 、  ̄フ -┼- ─,``
`─ヽ. │└┼ │ ││ │| / .i ヽ ∠ニ、.-┼- /
__/  ̄ │ └─┘└─┘ヽ/ー- α o,ノ αヽ. ヽ_
 ̄ ̄フ . ─┐o ─`` │ | ┼ 、 -┼ー .i 、
ヽノ / ─┬─ -─ . ├─ | / .i ヽ ヽ、 | ヽ
ノ ツ. / ._/ │ ヽ_/ α ヽ_ ヽ/ '
/___ .__i_ ┼- /___ .__i_ ─,`` ┼- -┼─``
/| □| │ 廿 ┼- 、 /| □| │ 廿 / ┼- 、 / -─
| 亅 ノ 又. ヽ_ノ ヽ | 亅 ノ 又. ヽ_ ヽ_ノ / ヽ_.
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 15:07:02 jVsa9Fu6
しかし、ほんと軽くなったなぁ
3G着信も五月蝿いくらい入るようになったし
プラセボかもしれんが…
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 15:07:37 dtLmuTAS
アップデート回数(2011/02/03現在)
ビルド番号がS0800
a:12月のアップデートデータをDL済みの場合:3回
b:12月のアップデートデータをDLしてない場合:2回
ビルド番号がS1100の場合:2回
ビルド番号がS1201の場合:1回
ビルド番号がS1400の場合:0回(最新版)
更新履歴
ビルド番号:S0800 リリース
ビルド番号:S1100 終話操作改善などのアップデート
ビルド番号:S1201 Android2.2.1、ベースバンドバージョン01.00.01にアップデート
ビルド番号:S1400 通話機能改善などのアップデート
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 16:07:19 8hvj9327
ビルド番号ってどこみればいいの?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 16:22:33 qXbQ78gW
>>11
ホーム画面で
MENUボタン→端末設定→端末情報
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 17:05:46 8hvj9327
>>12
thx!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:53:39 zlk/c3hq
まじ神アプデだわ
ほとんど触らなくても仕事行って帰ってきたら30%切ってのが今日は88%。
圏外時間が超改善されてる。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:59:46 XQEpaBJy
1400にうpデしてから、何度再起動しても最初に「systemは応答していません」
ってでるんだが・・・
とりあえず「待機」押してるけど・・・
特に不具合も見られないし・・・なんだこれ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:01:41 0Z/FxB37
マカフィーのセキュリティ入れてるけど動画見てる時とかゲームしてるときに時々しゃしゃり出てきてうっとおしいと思うのはおれだけ?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:18:39 77jMprHS
>>16
自分もたまに思う
あれ、別のアンチウィルスソフトに変えたら、治るものなの?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:54:45 3vEPBTse
とりあえず前スレ消化しようよ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:36:22 a8LKYWDY
>>17
俺のLookOutはステータスバーにしかメッセージ出さないよ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:00:42 qf2ICWNK
テンプレ追加
不具合情報収集スレ
スレリンク(smartphone板)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:01:12 felI8Tg3
前スレで、カメラレンズにもフィルム貼りたいという人いたけど、信じられん。
付属してたが、捨てた。
画質悪くなるだけ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:01:52 lI/76aIb
前スレ>>997
SoftBankからSHARPの封筒でくる
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:02:42 +UM86cGu
SHARPから商品券届いたぜ
でもVJAカードはヤマダでは使えないんだ…
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:04:59 Jm3lR/S6
2.2.1って、微妙な数値だな。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:05:14 U69QBh5R
>>24
2.2.2まであるはず
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:21:27 ey1N6/yB
1400にしてから、なんの前触れもなく再起動する頻度が増えた気がする。
速度は概ね早くなったけどね。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:23:32 lcpi0OsN
>>25 そのまま、進んで2.3になれば嬉しいが…。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:28:38 ms8w0S3c
>>26
>>20
ちなみにオレはどのビルドでも勝手に再起動する
シャットダウンじゃないからまた電源入り直すんだけど気味悪いから店行く、って書いたとこ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:29:23 Rr6WCiEd
おっと11以上になることを許されないMacOSXさんの悪口はそこまでだ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:34:58 PzjTQh+U
アプデ無事に終了。キャッシュバックの商品券も届いた。
アプデの効果はまだ実感できんけど、記念に書き込み。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:36:17 s+BFTGWb
金券貰った人達
はsbの実験代 人柱
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:37:38 iEGt7U9k
セルスタンバイが改善されたのかな
12時間で残り55%
セル4%、アイドル3%、マップ93%
オートキル切れてたとは、、、
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:40:38 ODiueQKb
なんかアップデートしたらやたらとアプリが落ちるようになった
3G改善と比べたら些細な事だが、やはり完璧を求めたいなあ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:43:29 1SNFoQun
アプリが落ちるってなんだろう
1度もなったことないなぁ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:46:04 jzPSCJZZ
コレ買うか迷ってる
ミュージックプレーヤーとしての操作性とかどう?
やっぱりiphoneには敵わない感じかな
伸びしろに期待してるんだけど
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:46:43 qf2ICWNK
うちのガラパゴスはいきなり逃げ出しちゃったことは一度もない
必死に頑張ってるところにさらに無理させようとするとそっぽ向くことはある
そこで突き放さずに待っててあげれば確実に機嫌直してくれるけどな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:49:04 1SNFoQun
>>35
スピーカーはカスだよ
DHDは評判良かったけどiphoneと比べてどうなのかは知らない
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:51:00 NxAkGJ4a
mp3がスカスカで聞くに堪えないんだけど?
・・・誰だよ、スマホあればウォークマン要らないとか言ってた奴
俺は騙されたのか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:54:40 ODiueQKb
ただでさえ持ちが悪いのに
プレイヤーとして使うなんて正気の沙汰じゃないw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:55:47 WwBq8W4t
(´・ω・`)FF5でもやるか
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:18:26 fYg0LfX2
なんだなんだw 全スレの1000が神すぐるwww
ってID見たら>>1かよ、乙w
シャープの中の人か?w 何にせよ乙!
今日の朝、UPデであまり実感無いと書いたんだけど
電池持ちは恐ろしくよくなったわ。
今、スタンドアローンになって14時間2分3秒だけど、78%ある!!
使用環境は・・・
Wi-HiがALL使用@5%
セルスタ@47%
アイドル@44%
通話@4%
ディスプレ@3%
かな。
ネットへはwihiのみの接続で1時間ほど
通話は合計で1時間位かな
メールはGmail含め37通ほど送受信
まぁ、今日はスロ屋でさくら大戦3打ってたんでそんなに使わなかったけど
明らかに電池は激減したのを体感したわ~
ただ問題は・・・・
ホームの一部ヴィジェットが「何もしていないのに消えてしまう」のと
ランチャーの一部のアイコンが「何度直しても別の場所へ消えてしまう」
のが直らない・・・・ これ直す方法知ってる人いるですます?
サポセンへ電話して見たけど、ショップへplzって言われたよ・・・
修理出すの面倒だし、パゴちゃんはなしたくないしなw
電波の実験は週末にでもやるつもり。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:18:47 ms8w0S3c
デフォの音楽プレーヤーはカスだよ
PowerAMPサイキョー、とか言うと業者だと思われちゃいますか?
4.99ドルの価値はあると思うんだけどなぁ~
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:20:08 tBhIzXGo
ミュージックプレーヤーとしては、操作や使い勝手はアプリ次第で
バッテリー食うのは表示操作や通信部分なので表示消して音楽だけなら意外と減らない
ただ音質は期待してはいけない、初期ipodと同程度でどんなイヤホン使おうが不満が残るレベル
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:21:33 d622IEFV
おれも1万円商品券母親にあげたら喜んでくれた
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:24:23 qf2ICWNK
>>43
確かに
音楽だけなら一時間の消費がスリープ時+5~7%ってとこだ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:28:01 XreNS78p
>>44
( ;∀;) イイハナシダナー
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:29:15 P6ymeubG
>>42
PowerAMP使っていますけど、
とても使いやすくて良いアプリだと思いますよ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:42:35 6zXd+q9I
youtubeみんなすぐ再生される?
3Gで2M程度の回線速度の時
すぐ再生される時もあれば
読み込みが物凄く遅い時もある(同じ動画で)
再起動かけたらすぐ再生される時もある
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:56:20 TwKfteZf
you tubeは、ダウンロードしろ
au真似して音声から投稿
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:00:14 jwZOlnIn
前スレのこれ
>>「unknown reason -18」と出てアプリケーションをインストールできない。
>>・原因
アプリケーションの優先インストール先を「microSDカード」に設定した状態で
SDに保存できない仕様のアプリを入れようとするとガラパゴス涙目
>>・解決策
優先インストール先を「システムで判断する」に設定
ためしたんだが、まだアプリをインストールできるようにならない
1400に更新する以前はこのエラー吐き出されたことなかったんだが・・・
どう解決したらいいんだろうか
再起動と電池抜きは試した
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:06:21 TwKfteZf
>>50
セキュリティのファイル、削除じゃなかったっけ?
wiki調べてみ
これも音声投稿だ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:07:57 Q6NnUrhE
OSが2.2.1になることで何が変わるの?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:17:08 0bv4cu8S
.1の部分が変わった
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:21:37 XPMyfjb+
ん?電波だよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:36:30 HSHQFG8b
>>52
皆が幸せになった
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:50:47 HSHQFG8b
パケ代気にせず好き勝手使ってもスマフォMAXの上限行かなかった。
ガラケーのときより随分安くなったわ~
ガラケーよりはるかに便利で楽しいのにおまけに安いなんて、マジ最高ッス!
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:54:43 p3tvZzoQ
>>56
良かったッスネ!!
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:55:45 amJny0Al
JBしたあいほんみたいに、仮面ライダーオーズのアプリないかな
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:05:29 mXGvPzR0
>>28
とりあえず糞アプリすべてアンインストールしてから検証してこいや
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:06:41 9UvID2qe
12月分は環境整備でアプリDLしまくって上限いったけど、
1月は収まった。
あと別にここで言うことじゃないけど、
googleリーダーの自動同期切ったら電池持ち良くなった気がする。
すげー頻繁に同期してたみたいだし、手動でも全然苦じゃないし切ってよかったわ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:07:04 mXGvPzR0
>>40
7、8と終わって今から9を始めるところだよ^^;
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:13:35 idlSLJ/w
>>61
どうやるのですか?
マーケットにあるの?
無料?なわけないか。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:23:55 nc0i2HG8
割れ厨乙
自分のBIOSとROM抜き出ししたの使ってんだろうな
よその003SH関連でも質問するバカが居るから困る…
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:26:33 4h/LbgbF
ポタアン使うの面倒だからWMと分けてるわ
充電が二度手間だがな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:26:33 mXGvPzR0
>>63
自分のものに間違いない。。。ただ9は2枚目ディスク無くて再度買ってきたorz
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:50:09 HANnwwe6
飲み会で3Dエロ得意気に自慢したがイマイチ受けなかったorz
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:56:19 Psw0FM6g
端末アップデートしたからなのか
PCfilesyncをアップデートしたからなのか
強制終了するようになりました。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:59:42 rXl2cPb3
うーん、音楽プレーヤーと携帯がまとまれば
荷物減って俺得と思ったけどそうも行かないか
どのスマフォも兼用できるまでの性能はまだないのかな
レスくれた人ありがとね。もう少し考えよう
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:03:01 KgOwPL73
メールきてからバイブがやまない
これは既出?
とりあえず再起動します
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:05:12 Fwyku7c/
>>31
ありえる
額面どーりでないだろーが、シャープ的には損失だろ
まぁ人柱的なバイト代としてもらっとくよ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:08:33 Fwyku7c/
>>66
いきなりエロかよ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:08:48 ANsyIawh
>>59
そこまで言うならオールリセットしてやんよ!!
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:10:34 WI9wECU+
ミュージックプレイヤーとして見た場合アンプがヘボい
電池持ちは悪くなるが、いいアンプ積んだBluetoothヘッドセットなんか使えばいい感じになる
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:21:29 rFlhtkxV
>>38
「設定」→「音」→「イヤホン設定」でもダメ?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:22:06 P2pOnG33
>>50
そのせいで、インストール出来なかったんで、色々試したがダメで
結局、交換対応になった。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:31:49 zbyn1aKL
アップデート後はタッチパネルの精度も良くなったと思う
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:33:04 pUL8Sn+T
既に入ってるナビ以外にもっと使い勝手の良いナビって無いのかな
車じゃなくて歩きで
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:35:23 idlSLJ/w
今日マップ初めて使って感動した
画面消えないよいにしたいのだが
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:35:32 Vqr3qoih
>>77
ハーイ!ナビターイム
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:39:58 3tOQOb7d
>>78
KeepScreen
ステータスバーのアイコンが好き
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:44:23 abnBiVS+
今までGPSの感度が悪い所あったけど、完璧にトレースしてる。
これもVUPのおかげ?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:44:27 eXZfYh28
>>80
(・∀・)チンポー!!
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:45:09 yCk9jZdi
>>68
PowerAMP&青葉で聞けばそこそこ音いいよ~♪
おいらはMW600とPowerAMPで快適に聞けてます
音は出口から~ってオーディオマニアさんがよく言ってるとおり
イヤホンでもヘッドセットでもいい奴つなげればいいだけだぁw
おっと・・・
青葉使ったこと無いなら、特有の音とたまぁ~に音切れする(無線干渉)事がデフォなので要注意!
それが嫌ならインラインでそこそこのモノと繋げればいいと思うよ~♪
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:49:05 kQBX2OKd
これ本当にアンテナピクト正しくなったか?
S1400でも相変わらずアンテナアプリと差があるんだが
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:50:50 ANsyIawh
>>84
前よりはマシ、ってレベルじゃない?
デフォアンテナの更新期間が短くなってる気がする、のはプラシーボ効果だろうけど
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:52:00 /5G0Ji4a
>>80
サンクス
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:55:40 3qd4+lGr
とにかく、バッテリーの持ちが劇的に良くなったな。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:13:22 XFgyuN88
>>51
ありがとう
とりあえず、SDのマウント解除してアプリを本体に保存に設定したらDLできるようになった
でも、設定をSDマウント・SDに保存にもどしたらまたDLできなくなったから、アプリ更新のたびにいちいち一旦SDマウント解除して本体にアプリ保存して、そこから設定変えてアプリをSDに移す作業を毎回しなくちゃならんのか・・・地獄だなorz
店に持ち込んで見てもらった方がいいのかな?
一応報告までに、今までなってなかった『unknown reason 18によるアプリのDL不可』の不具合に突如なった直前に行ったことは
・ビルド1400にした
・Advanced Tasc Killerを起動した状態でAdvanced Tasc Killer Froyoをインスコして起動し、Advanced Tasc Killerをアンインスコした
・8個ぐらいのアプリ更新を一気にする途中でフリーズ→ドロイド君と△の中に!が描いてある記号とが画面に表示されて一切の操作を受け付けなくなった(画面の輝度も最大になってた)→電池抜いて再起動
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:21:11 Vqr3qoih
この間の神動画は堪能させてもらったw
で、
3D立体画像作成でいいソフト無い?
レタッチソフトで色々やってみたけどどれもイマイチ。
せっかく3D表示できるんだから、色々やってみたい。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:20:57 pxbmi+St
PowerAMPにMW600繋げたら恐ろしくおとがよくなった。
もうイヤフォンをじかにさせません…
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:23:05 pxbmi+St
MW600のタイトル表示対応してくれないかな、、、
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:25:20 LtnwBpll
swipepadも良いけど、下記もオススメ
URLリンク(octoba.net)
こちらはウィジェットだけど、ブックマークやアプリが登録できる
ウィジェットを複数作ってそれぞれ別のアプリを登録することもできる
無料版だと連絡先登録はできないみたい
こんな感じ
最大何個まで登録できるかは知らないけど
URLリンク(pic.2ch.at)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:47:24 CEHyLKpe
VerUPしたら彼女ができた
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 05:11:37 Sc3n8Waw
最近俺だけか知らないが、アプリの更新が出来なくなる不具合が出てきた。
(症状)
更新の時ダウンロードは出来るけどインストールは出来ない。
インストールすると英語でエラー18って出る。
アプリのakinaっていう、どんな人物でも当てるやつに関しては、180円払ったにも関わらず最初からインストールすら出来ない。
他のアプリはインストール出来る。
(自分でした対策)
インストール場所をSD や本体に変えたり、自動同期をon やoffにしてみた。
(皆様に質問)
上記と同様の症状が出た方はいますか?
Akin aをインストール出来た方はいますか?
(今後の対策)
このような症状が自分だけだった場合は当機種本体が原因なのでショップへ行きます。
皆様にも同様の症状が見られるならアプリケーションに原因があると考えます。
友達が居ないので、どうかご協力よろしくお願いいたします。
長文すまそ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 05:21:57 DwEONoyt
アプデ記念に誰か再び神動画を。
前回もらい逃した。どうかひとつ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 06:51:44 uARBzJCs
>>91
頭の曲だけなのよね~
何故かデフォルトプレイヤーは全曲表示されるね(´・ω・`)?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:23:33 xSBYnJld
今、急に再起動したと思ったら、
micro sd のエラーが出ました。
再起動、micro sd 抜き差しでも解決せず。
フォーマットしますか?と出るので
フォーマットしようとしたが、それもエラー。
回避方法ありますか?
ショップ持ち込みしかないでしょうか。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:31:42 KFdmpGyM
microSDのフォーマットだけなら、PCでやってみたら?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:39:58 xSBYnJld
そうですね。今手元にカードリーダーないんで、後で買いに行ってみます。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:42:21 2ESg6RMs
イヤホンジャックからの音質が悪いとか言ってる奴がいるけど
どんな耳してるんや?
sonyのNW-S745に付属のインナーホンで音質チェックしてみたけど全く問題ないぞ。
ひょっとして、イコライザで極度に低音歪ませた音が「イイ音」と勘違い
してるだけじゃないのかい?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:44:56 hwQTAgLb
>>94
Akinatorなら普通にインストール出来てる。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:57:30 yCk9jZdi
>>100
禿げしく同意w
きっと100均のイヤホンとかつかてる香具師
3万以上するようなヘッドホンとかつかってみたことないんだろうな~
音の改善はまずは出口>スピカー(ヘッドホン)>アンプ>プレイヤー>各ラインコード>最終的には電源&リスニングルームの基礎工事までいくw
おじさんがマニアだったので色々きかされてたwww
流石においらも500万クラスのスピカーと50万クラスの聞き分けは無理でしたwww
でも1000~3000円クラスのイヤホンと一万以上の違いはバカでもわかるとおもうよ~♪
大手家電&AV専門店ならリスニングさせてくれる所もあるから是非おためしあれ~
ちなみに・・・林檎のやつ昔はMP3再生ソフトでは音質は下位だったぞ!(今はしらんw)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:14:18 2ESg6RMs
ちなみに付け加えると、俺から言わせたら青葉の音質は最低。
昔興味本位で買った事があるけど、あまりの音質の悪さにツレにやっちまった。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:16:46 6uaeDGWy
安いけどsonyのMDR-EX510SLいいよ、これで聴いてみて
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:23:57 4h/LbgbF
>>100
付属のイヤホン+アンプなしの時点で音質語る資格がない
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:25:35 uGDymmzm
昨日は普通にTwitter起動できたのに
今朝から起動しようとすると強制終了するんだけどなんなの
再インストールしても直らん
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:32:46 2ESg6RMs
>>105
アンプなしって意味わからんし。
まさか携帯音楽プレイヤーに単品のプリメインアンプ繋げて音質チェックしろってか?
それとも質の悪いモバイルアンプでもつなげろと言うのか?w
言っておくが、変なアンプ繋げたら余分な回路で益々音質悪くなるぞ。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:34:28 yCk9jZdi
>>103
青葉にも色々あってだなwww
スマホ用はMW600だが(音質としてはまぁ~良しって感じ!)
前に使ってたjabraBT620sとか誰に聞かせてもスゲーーーーーー!!!音いい!
って感激されて仲間内だけでも3人購入したくらいwww
当時2万ぐらいだったがそれ以上の音質だったよ!
音質はインラインの15000円ぐらいと同等かそれ以上だったね~
オーディオ専門家の評価でも当時の青葉では最高点だったwww
無線干渉が嫌な人には無理に青葉は勧めないが・・・
ワイヤレスの自由を知ったらもう戻れないよ~♪
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:34:54 oBX6itz4
>>68
音楽関係で悩んでるならiPhoneにしとけ。
ガラパゴスはスピーカーが糞だし音もカスカス。
正直お勧め出来ない代物。
まあ、Androidのスマホはどれも似たよ~なもの。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:40:11 2ESg6RMs
>>108
その機種って青葉特有のチリチリノイズ一切無いのか?
青葉は色々試したけど、ことごとく裏切られた経験があってな。
未だに信じられん。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 08:52:52 qeSVyJup
みんなお金持ちなんだなぁ・・・
いい音で音楽聴いてみたいがスマホできくのに2万円も追加投資する気になれんorz
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:02:01 ZyZbzYM+
音質厨は頼むから該当板でやってくれ
携帯で聴いてる時点でどうこういう資格ないんだから
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:05:00 yCk9jZdi
>>110
チリチリノイズは無いwwww
普通に聞いてる分には全然問題なし!
青葉つかってたならわかってるだろうけど
圧縮&無線だから原音とくらべて多少音がこもる感じはあるけどね~
音に敏感な人にしかわからないレベルだと思うよ
あとは動画に対しての音ズレ(遅延)があるけどね・・・最近は色々対処してるみたいだがw
だからゲーム用途には適さないと思います
まぁ~スマホに究極の音質を求める人はいないと思うので、そこそこ音が良くてワイヤレスの自由度
特に003shはマイク位置が変なのでヘッドセットは楽でいいしね!
003shで辛いのは興味があるのか会社の人たちが見せて~って集まってきて
Youtube見せて~>再生>画質いいね~>音悪るるるるるるる!って言われること><
モバイルスピカーを色々検索中なのだが・・・
Dr.Three Co 3D SOUND SPEAKER 3D-015
今のところこいつが最有力候補なのですが、他にいいのあったら教えてほしぃ(´・ω・`)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:05:05 eGfGMGnG
よし、今日はスカイプ待機状態にしてバッテリの持ちがどれくらいか試してみよう
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:09:07 cUubehrZ
俺くそ耳だが、ポタアン無しではさすがに無理だわ
BAたからか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:09:22 yCk9jZdi
>>112
はいはいww
バグはバグ報告レスでやれw
アプリはアプリ板でww
音質とか青葉は当該板でwwwww
ここは何書きこめばいいのかな???
003shはマイク位置が変なので青葉が便利&どうせ音楽聴くなら良いほうがいいだろう~的に書いてるんだがwwww
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:11:02 cUubehrZ
すまん
リロードしてなかった
該当板行ってくるわ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:13:44 8Umzuhi1
>>116-117
なにこの2人のギャップ(´・ω・`)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:16:08 HQ1BrQUX
>>111
「180円も払ったのに!」
っていってるやつらはスマートフォン辞めれば良いと思う
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:20:58 TeEh0iLx
少なくとも、バグ関連は一部の奴がよそでやれと言ってるだけだが
音質については2chには専用の板まであるんだからちゃんと住み分けしろよ
ここがこうだから003SHに合ってるって話ならいいが、その対象の音質まで語り始めたら板違い
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:32:34 yCk9jZdi
>>120
少なくとも俺は003sh関連しか書いてないけどね
マイク位置が変なのでヘッドセットをオススメしているだけ!これも003sh固有の問題でしょ?
どうせならワイヤレスが便利かなと俺はおもってるので~青葉をオススメしている
青葉はペアリング相性があって機種によって接続できない物があるからコレの確認は超大事!なんだけどね~
この板最初からいてバグやアプリ系の話にも色々書き込んだり画像うpしたりしてきたが・・・
コレで最後にするわwwww
なんか住みにくくなったな~(´・ω・`)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:34:47 q3x24vLa
003SHをルーターに直接繋げる設定にすると、
1日に1回か2回くらいルーターの再起動をしないと他の機器まで無線ができなくなるんですが、
どこを見直せばよいのでしょうか?
ショップで貰ったwifiスポットをルータに繋いで、wifiスポットに003SHを繋げると
再起動しなくても何日も使えるんで今はこれで使ってます。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:35:46 8Umzuhi1
>>121
おじさんがマニアだったとか、500万クラスと50万クラスの聞き分けが・・・
とか言ってた奴の言うことじゃないよな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:40:52 k1eebhVx
>>122
前まで使用していたルーターってまさかバッファロー?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:43:21 yCk9jZdi
>>123
日本語を理解出来ない奴は黙れwwww
俺の書き込み全部読み返してからレスしろwwww
んじゃ~もう見ることもないので~ノシ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:44:37 LtnwBpll
>>122
さぁ
ルータの型番も今の設定も開示できんようなら、メーカーにでも聞けば?
今使ってるFONルータでいいやん
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:50:58 5JwsfOH4
>>125
初期からいたのなら音質話がいかにウザがられてるか分かるだろ
ウザがられてた本人かもしれないが
とりあえずお前はこのスレに必要ないって事は間違いない
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:56:36 InAmJTWE
YouTube重くて見れたもんじゃないんだがこんなもんなのかな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:58:16 eRFroTz2
>>127
もう見ないって行ってるんだから、そっとしておこうよ。
無意味に荒れるだけだよ
バッテリーホント持つようになったねー
スリープ状態での減りが激減したなぁ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:12:21 J1uMjfO+
>>125
音質話がうざけりゃスルーすればいいだけ
不具合報告がうざけりゃスルーすればいい
気に入らないからって排除しようとするやつらが騒ぐから目立つけど、それがスレの総意じゃないからね
ふーん程度に話を聞いて参考にしてるやつもいるよ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:14:06 azkwFJGE
>>69
自分も今同じ現象が起きた
電源切るまで止まらないね
その直後にきたメールは普通だったけど、何か発生条件があるのかな。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:18:26 WMlMVEAN
もうedy店舗で試した人いる?
シリコンケースに入れていても、かざせば
シャリーン♪ できる?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:21:57 kg8ln0Rf
>132
純正レザーケースは大丈夫だった
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:24:08 DwEONoyt
>>132
Edyに限らず、できます。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:34:35 qeSVyJup
>>119
何の話?
イヤホンに2万円出せる人はいいなって言っただけで180円がどうとかは言ってないんだが
180円で音がよくなるなのか?
それなら喜んで買うけど
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:35:13 LtnwBpll
>>92
sorryって出ないから、連絡先は無料版でも登録できそうな気が
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:38:43 LtnwBpll
180円って>>94の事の言ってると思ふ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:48:42 yn7F159A
電池持ちがよくなりすぎて寝るまえGPS 使いまくりのオレ参上
あれ、更新のはなし終わったか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:51:02 ANsyIawh
>>125
もう見ることも無いハズだけど
不具合の話はダメ
バッテリー持ちの話はダメ
スピーカーの話はダメ
確かにずっと続くのはウザいけど、過剰過ぎるとは思ってる
オレは古参じゃないけどスレ8辺りからはずっと居たし
マジ自治厨ウザいわ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:52:19 k1eebhVx
今はバカみたいな音質の話でもちきりです
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:52:46 qeSVyJup
>>137
なんだそういう事か
>>94は180円が惜しいって言ってる訳じゃなくて、180円払っても欲しかったアプリがインスコできねーって困ってるんでしょ?
安価はまともにできないし理解力はねーし>>119こそスマホはまだ早かったんじゃね?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:04:50 nXAl+Zlf
アップデートで概ねよくはなったが、突然再起動するバグはまだ残ってるな
こりゃまた近いうちアップデートくるかもな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:08:14 Wyhvag1g
確かに色んな話題がここひとつで見られたほうが便利。
だけど調子にのってしつこく知識ひけらかしたり、
何度も同じネタで同一人物が暑苦しくカキコむのはウゼーってことじゃないの?
リアルと一緒で。
しかし不着報告ないな。
マジで改善したのか?原因は何だったんだろうな…
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:12:47 w5zAgMkg
カメラの手ブレが少なくなったと思うんだけど…気のせいかな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:13:47 ANsyIawh
>>141
煽るしか能がないならわざわざスマホ使わなくてもいいな、カス
>>142
不具合は別スレ、だそうだ
スレリンク(smartphone板)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:16:00 fU0lPYjx
>>143
誰かが線を踏んでたんだろ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:22:40 Eg7j1qsI
昨日、会社に着いてからロッカーに入れた時点でバッテリー残り88%
五時間半経って休憩のときに見ると、もう電池切れ・・・。
普段は少ない時で15%くらい、多い時で50%くらい減ってる。
完全に切れてた事は一度だけあった。
同じロッカーに同じように入れてる。
タスクキラーで余分なアプリは殺してから電源スイッチ押してスリープにしてる。
なのにどうしてこんなに変動するのか。
アップデートしてから電池の持ちがよくなったと喜んでたが、完全に安心はできないということか。
とりあえず原因が知りたいなあ。
うっスリだったのだろうか。
だとするとアプデ後にもうっスリが出ることがあるということになるが。
なった人いる?
それとも、何かのアプリのせいなのか?
うーん。
あ、でもアプデしてから動作が軽快になって電池持ちがいいのは確かだな。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:31:01 qeSVyJup
>>145
俺は特に不具合も出てないし話題もないから退屈なんだもの
エロパゴスの話も振ってみたが3D動画あげれるわけじゃないから続かないし
同人やmp4を落とせるアプリやサイトはいくつか見つけたけどみんな普通のエロ動画なんて飽きちゃったでしょ?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:39:51 q3x24vLa
>>124
ルーターは今もバッファローのWZR-AMPG144NHです。
これに003SHを繋げるようにしたら、頻繁に再起動しないとダメなんです。
>>126
設定はどこを書けばよいでしょうか?
DSも繋げるのでセキュリティーはWEP128にしてます。
一応003SHも繋がるのですが、>>122で書いたとおり再起動しまくりなんです。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:10:04 ikTa1jt+
>>149
原因はわかんないが、003SHを繋ぐ前と後でルーターの設定やステータスを比較してみたらなにか見えてかくるんじゃないか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:14:18 k1eebhVx
>>149
ルーターの初期化とかしてみたら
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:22:50 vdkb3uR7
>>149
URLリンク(review.kakaku.com)
ハズレ機種じゃね?
評価見てる限り、仕様
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:38:53 Lls9cqHe
ソフトバンクブックストアって漫画1冊おいくら?
これかiphone4かで迷ってるわ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:43:31 Wyhvag1g
>>146
どこの線だw
しかし平和だ
この分ならディズニーry端末以降のユーザーはあんまり苦労しなくて良さそうだな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:43:32 vdkb3uR7
>>153
先に断っておく
オレは知らん
今、電子書籍は規格乱立しまくりだからよーけ調べて買ったほうがいいぞ
ちなみにAndroidマーケットで純正”ブック”アプリは超不評
Tsutayaとかのアプリに期待とか書いてあったのを見たな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:44:02 0qZLZL6/
>>101
返事有り難う。
ショップに行ってみる。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:45:58 3qd4+lGr
>>153
俺も、同じので迷ってたけど、edyが決めてでこれに決定。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:57:35 h5Ova7vQ
メールなんだけど、003SHからSBのガラケーにメールしたもしくはもらった場合
無料にならないの?
1月度の確定前料金だがメールで2142円になってる
無料分は0円
これは確定前だから?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:01:07 lB0bpDrj
>>143
誰かの線踏みの解消もそうだが、俺は3Gが通信しやすくなったのと関連があるんじゃないかと勝手に思ってる。
電波良くても不着が多発する場所って3G通信もしづらくてよく通信エラーが出てた覚えがあるので。
SHARPの公式見解がほしいところだ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:04:39 v5zpyBrE
>>158
なんかいろいろ残念なやつがいるな
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:06:22 3tOQOb7d
30000番台10000円到着!
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:11:48 ftH9zBJm
my softbankで確認してみたら、あんまりネット閲覧してないのに結構いってる。
3985円なんてあっという間だね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:13:25 ikTa1jt+
>>153
漫画はざっと見た感じ1話40円前後だったな
使ってないので詳しくは知らない
漫画のランキングがエッチなやつで占められててワラタ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:16:08 ikTa1jt+
>>158
スマホ通信料と合わせた額がマイナス表記で記載されてないか?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:17:23 egOwkfr+
何が原因なのか充電できなくなることがあるな
バッテリー残量が27%なのに、ケーブル繋いでもアイコンに変化無し、充電ランプも付かない
バッテリーを抜き差ししたら充電できるようになる
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:17:56 RJGmd/8Y
>>158
無料分がガラケーやiPhoneやスマホ宛て。元々の単位が0なんだから、何通送受信しても0円と表示されるのは当たり前
2142円は他社やPCとのメールだ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:33:25 306j/P66
確かにスリープ時の消費電力は極端に低くなったなあ
やっぱり見切り発車だったんだろうか
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:40:52 4nvJ6sG1
wifiとの相性がやっぱり悪いのかな。
つながらないことが多いよ。アプグレでだいぶましになったけどね。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:43:46 jtNDSSTu
締め日まであと5日でまだ400万パケットだ
まだまだ使えるんだなぁ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:44:40 VwMdo769
003SHからSIMを抜いてWi-Fiで使おうかと思っていますが、SIMを抜いても
使えますか。
あとSIMはガラケーの白ロムに刺して使うことはできますか。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:44:54 lB0bpDrj
初めてブックストア見たけど
ランキング上位がエロ系ばかりでワロタ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:56:39 yN84TLhd
auのAndroidに入ってるjibeアプリはこの機種に使えませんか?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:57:44 eRFroTz2
>>170
本体一括で払うか、分割支払い後に、ショップに持ち込んで手続きすれば
sim無しでも使うことが出来るようになるよ。
simはガラケーには使えないと思う(確認してないから違ったらごめんね)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:59:32 abnBiVS+
>>158
多分だな>>166で普通は合っているだが、もしかしたらオマイも含まれているかもだぞ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>170
抜いて使ったこと無いからしらんw
スマフォとガラケはsimの大きさが違うから使えないぞん
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:02:56 abnBiVS+
うわ~ パゴスの発売期間外の話じゃないかw
174は忘れてくれー はずかしいw orz
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:07:52 /jFk/qRq
商品券1万円届いたー!
応募したのすっかり忘れてたから、嬉しい臨時収入になったわ♪
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:15:46 VwMdo769
>>173
>>174
ありがとうございました。
ガラパゴスはWi-Fiで使ってSIMは電話専用で使いたいので
ショップsim変更出来ないか聞いてみます。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:44:57 RezQmA6c
この金券案外金券ショップでも97%位で引き取ってもらえるんだな。ちょっと現金にしてくる。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:52:30 1kFlThe1
俺は即換金しにいった
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:54:11 zzh9GI3z
Fonと3Gほとんどスピード変わらん。ショックだ。
下り上りとも1.5から2.0くらいだ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:55:46 SOrNBT8f
>>147
金属製の扉付きロッカーの中は電波がほとんど入らないからやめた方がいいぞ
電波探しに必死になって電池喰うらしいからな
もしそんなロッカーにしまうなら電波オフモードにしておき
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:56:30 FwjwDFiS
>>42
業者でもいいから、powerAMPのいい所を教えてくれ!!
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:13:04 uTksgI/H
禿パゴス マンセー
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:16:03 uTksgI/H
>>163 >>171
俺も買ったよ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:17:39 3qd4+lGr
>>169
締め日ってみんな月末じゃないの?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:26:17 K8VcSglo
S1400にしたら、音質良くなってないか?
正確に言えば、S1100当時の「マイク有り」が、「マイク無し」でも「マイク有り」でもS1400なら同じだた
モチロン再起動しても変わらず、「マイク無し」でも及第点レベルの音質な気がするし、S1100がカス過ぎた
URLリンク(w.livedoor.jp)
>>182
42じゃないし音楽機能には疎いが、
URLリンク(w.livedoor.jp)
・Lyrics(歌詞)をID3タグで設定さえすれば、見られる
・イコライザー機能が充実しており、イコライザー(プリセット・ユーザー定義)・高音(Treble)・低音(Bass)が使える
・アルバムアートを自動ダウンロードする機能がデフォで存在する(当初無効)
・UIがカコイイ!!(人の好みだがスキンが3種類ある)
・動作は平均的な速度で動く
・(自分でも設定がよく分からないが、よくある機能の)イヤホンジャックへ抜き差ししただけで音楽が止まる・始まる
×(どっかに設定があるかもしれないが)ロック中に音量ボタンで曲変更ではなく音量変更 ←ここ直ればPerfect
×.flacだとライブラリーに登録されなかった(が、設定か有料版で認識できるのかもしれないが分からない)
他に欲しい機能あるなら探せ
試しただけで10以上プレーヤーがあって思い出せないくらい
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:03:34 h5Ova7vQ
>>166
他社やPCには1通も送ってないんだがな
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:17:11 K8VcSglo
▼パケットし放題MAX
URLリンク(mb.softbank.jp)
◆国内でご利用のS!メール[MMS]送信・読出料、ウェブ・PCサイトブラウザ(PCメールを含む)・PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)通信料が定額の対象となります。
◆S!メール(MMS)送受信、ウェブ・PCサイトブラウザ(PCメールを含む)・PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)は0.084円/パケットにて計算されます。
▼パケットし放題S
◆(以下同文)
記憶が正しければ、ホワイトプランのメール無料から、パケット定額利用開始時点でメール無料特典が外れた気がするが…
URLリンク(faq.softbank.jp)
パケットSだけ、だったかな?忘れたから何も言えないが
ググってこれだけしか見つからんかったし、オレもまだまだ情弱だなw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:28:20 YZh3lIiY
1万キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:35:51 WMlMVEAN
おれにもきたが、5000円の商品券だった。10000円との違いはなんだっけ?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:36:47 zJzHbiXu
>>190
機種変更か新規
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:36:57 eRFroTz2
>>190
新規か継続の違いじゃなかったっけ?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:37:33 hehN+dhz
ロック解除画面の時計表示を無くしたいんだけど、どうすればいいの?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:38:19 H7Po9wB6
アプデ後も未だ残るオレ的問題点
①通知ランプ変えられん(サファイア見づらい)
②メールの着信音を通常モードで無音にしたい
③スケジュール一括削除できるアプリ欲しい
SHARPのひといないか??
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:43:17 JQD0xVq7
powerAMPはなかなか良いんだが、再生中、通知欄にアーティストとアルバム名は表示されるが、肝心の曲名が表示されない。(妙な隙間が空く)
設定でなんとかできないかな?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:51:57 yN84TLhd
発売2日目に機種変更ですぐ登録。申し込み番組1万だが、商品券がこない…
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:00:04 H7Po9wB6
アプデ後にメールの不着、延着があったことが判明…
近づいたと思ったら遠ざかる機種変前のストレスない生活費…
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:00:45 h5Ova7vQ
>>196
1400番台の俺が昨日来てたくらいだから
もうちょっとかかるんじゃない?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:01:41 H7Po9wB6
↑費は変換ミス
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:01:48 ikTa1jt+
>>185
そのメールの約2000円分パケ放題で割り引かれてないか?
>>187
J-phone時代、地域によって締め日が異なってたのよ
たぶんその時から契約してるんじゃない?
>>194
4分33秒を着信音にするとか
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:13:49 zd95IYz6
アップデートの際、SDカードは抜いたほうがいいですか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:18:26 H7Po9wB6
>>200
4分33秒?
どゆことデスカ?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:19:57 6PmQWRIC
これデフォのキーボードのボタン?って設定で大きくできます?
一番使いやすいけど誤入力が多くて…
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:23:30 QRomvPdd
俺は普段は10proをいぽに直差しで使ってるくらい無頓着だが、さすがに003SHのアンプは音質悪いと思うぞw
もちろん携帯としてみれば、これが普通だと思うけど。良くもなく悪くもない。
青葉レシーバーで音が良くなるのは、餅は餅屋って訳で、アンプが携帯よりしっかりしてるから当たり前のこと。
ただし、A2DPは非可逆圧縮かけるから、音楽プレーヤーを有線で聞くのに比べたら音質が悪くなる。
それでも音質に与える影響はアンプ>>コーデックだから、それなりの青葉レシーバーなら青葉通した方が音質良く感じるはず。
まぁ、音質の善し悪しなんてプラセボが幅を利かせる世界だから、人それぞれっていっちゃあ人それぞれだけどw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:28:46 lMp7QdG5
>>201
> アップデートの際、SDカードは抜いたほうがいいですか?
そのままで良いと思うよ。カミさんと2台分ソフト更新したけど、SDは
何もしなくてよかったけど…。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:29:40 3tOQOb7d
>>202
百聞は一見になんたら
URLリンク(www.youtube.com)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:31:34 ikTa1jt+
>>202
すまんw
無音のMP3を用意してみたら?
4分33秒は気になるなら調べてみるといい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:31:50 4nvJ6sG1
金券きたからショップに持っていったら2枚で9500円になった!!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:33:25 dOSnstSH
予約じゃなく、27くらいに変えた地方の俺のとこにも商品券きた!
ツンデレだし優しくしないと言うこと聞かないけど、それも含めてパゴスが好きだ!
人柱?よろこんでwww
ところで、パゴスを関空で使った人いる?電波糞みたいじゃね?
ソフトバンクでも、ガラケーの人は普通に使えてたが、俺のはアプリの電波表示もバリ3なのに電話もメールも外にでなきゃ繋がらなかった。
アプデ前の話だから今はわからんが…
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:40:43 H7Po9wB6
>>206
>>207
ありかとう。ようやく理解…情弱とはまさにオレのことだな…
みんな優しいし、センスフルだ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:37:10 EhcAChoH
ねぇ、iPhoneってずっと規制されてるみたいだけど、ガラパゴスは普通に書き込みできるの?
買い替えるなら、書き込みできる方がいいかなって
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:38:12 E0ysGBT1
>>211
iPhoneからです
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:47:33 gFBwCdgd
>>211
でもお前が書き込みするようになると、
すぐに規制されるからやめてくれ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:48:48 HQ1BrQUX
>>148
貧乏人はその程度かw 消えろヴォケ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:58:41 ZMnujiV8
>>214
なに言ってるのか意味がわからんのだが
金持ちだとガラパゴス使って何ができるんだ?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:06:07 RKF4uzDJ
ガラパゴスで、ファイルファンタジーしたいんだけど… どうやったら出来るの?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:09:47 306j/P66
まず、服を脱ぎます
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:24:30 3GpZW8st
どのファイナルをファンタジーしたいんだ?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:31:49 mXGvPzR0
メール着信時、通常着信時はバイブなしマナーモードのときだけバイブありって設定できます?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:43:55 Mloe2s13
>>216
どのファイルをファンタジーにするんだ?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:50:30 gFBwCdgd
>>218
ファイナルとも言っていないねw
222:216
11/02/05 19:56:14 RKF4uzDJ
あっ、ミスったみたいだ。 ファイナルファンタジーだったよ(ノ_・,)
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:05:32 zzh9GI3z
自宅でfonに接続していると、ソフトバンクのメール受信出来なくかる(涙)
fonの接続切って、3G にすると受信できる。
これはそういう仕様か…
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:21:06 FgVwdpBg
>>203
> これデフォのキーボードのボタン?って設定で大きくできます?
> 一番使いやすいけど誤入力が多くて…
フリックに慣れろ
音声と言う手もあるが、人前では止めれ
キーボードによる新しい入力メソッドが出てきたが
日本語対応するまで待てば?
キーボードから指を離さずに打てる
感覚的なやつだ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:26:24 YkiKXhS4
>>209
昨日関空で使ったが問題なかた。
もち神アプデ後♪
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:26:41 /4yC2n0W
>>203
Grafiti 使ってるけど、いいよ。
俺にとっちゃフリックよりあってる。
試してみたら?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:29:06 gFBwCdgd
>>222
遊ばれてるってことは、理由わかるだろ?
誤字とかそういうレベルじゃねーんだよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:31:48 CeQujHWB
今日のブランチでスマートフォン向けの手袋が紹介されてた。
少し欲しくなったよ。
親指と人差し指の部分が通電するらしい。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:35:07 FwjwDFiS
>>220
ワロタ!!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:40:58 5qMI2Vgc
ファンタジーファイル
ではなく
ファイルファンタジー
なところがすごい!!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:44:14 FgVwdpBg
14:30から、6時間経過。
電池31%残ってる
少しもってるかもだ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:48:04 U5X1yTsn
アストロ起動するとルートのとこに/mnt/sdcardフォルダと/sdcardフォルダがあって、
両方中身同じみたいなんだけどどう違うのか知ってる人いる?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:49:59 RkqwQXLD
タッチスクリーンの指の跡からロックパターンを悟られないようにする技(Android)
URLリンク(www.lifehacker.jp)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:51:13 3tOQOb7d
なんか刺さってるものねーか? →mnt
んで何刺さってんの? →mnt/sdcard
とりあえず携帯なんだからSD探すか →sdcard
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:59:40 E8wzVLgP
商品券を金券屋に持っていく人って
買い物対象の店で買いたいものが無いってこと?
ぃゃ、いいんだけど…
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:16:55 JEi2015i
>>203
タッチパネルの再調整してみた?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:22:56 KY2vNP1t
>>218
>>218
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:37:05 mXGvPzR0
>>235
それもあるし、お釣りが出ないから不必要なものも合わせて5000円以上にしなきゃいけなくなったりするもの・・・ってものあるかも。
1000円×10枚だと使いやすかったかもしれないね;え
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:46:03 eGfGMGnG
>>233
これ、まんま俺のやり方だw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:48:24 306j/P66
釣りがでないのはなんだよなあ
金もったいないし、対象店舗って特に安くないのばっかだから
近所にジャスコもダイエーも青山あるけど、結局金に変えたわ
食材はいつもサンデーで買うし、スーツは間に合ってるし
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:48:43 A+cagL81
>>239
かわいいな、おまえ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:52:04 eGfGMGnG
スカイプ常駐させてても実用レベルだなこれ
バッテリ消費改善されてホント使えるスマホになったわー
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:54:12 jtNDSSTu
商品券届いた^^v
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:31:50 dg64LDOc
アプデでうすらスリープなおった?
治ったなら乗り換えるんだが
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:34:19 gku+rnLY
うすらって
うすらデブの事か?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:34:33 eGfGMGnG
カーンチ!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:43:36 egOwkfr+
>>235
田舎だとVJAギフトカード使えるところ少ないんだよ…
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:49:32 V1yoEZKX
金券でもお釣りでるぞ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:49:33 m+43q9Ff
wi-fi より、3Gのほうスピードでる。
不思議だ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:53:19 AOD4R9EB
>>248
説明にでないってかいてあるけどなー
でるの?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:53:26 xzhOlGUV
商品券で物買うのは微妙だな~
ほかで安く買えるのに商品券消費するためだけに高いところで買うのも・・・
飯食うのが一番かな?
いつも食事おごってくれる職場の上司を逆に食事に誘ってみようかな。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:57:51 vkmN9pLC
モバゲー出来ますか?
怪盗ロワイヤル
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:00:43 5TYausde
>>252
携帯でしかアクセスできないページは全く見れないよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:09:38 eJQ3ze0B
ここに来て、アプデ効果か買ってもいい機種になったね。
着信トラブルは解決したと判断してOKですか?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:13:30 cUubehrZ
商品券、メアド間違えて登録したから、メールが来ない
帰宅中だが、帰ったら届いているといいな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:14:11 A+cagL81
解決した
全く問題ない
買って間違いなしだ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:16:17 RkqwQXLD
>>244
>>147
>>254
>>197
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:24:46 YZh3lIiY
>>252
怪盗ロワイヤルは出来るみたいだね
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:25:22 A+cagL81
特殊例を一般的な問題にすり替えても困るってもんだろ
ちなみに俺の003は12月の最初期に買って仕事にもバンバン使ってるが
不着とか一切起こった事は無いな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:26:19 Wi9LQIE0
うっスリもないのに
スリープにしとくだけでガンガン電池減って
満充電から半日ぐらいしかもたなかったけど
アプデ後使用環境は変わってないのに
明らかに電池の消費ペースが落ちてる
充電せずにもう丸1日過ぎた
これでやっと外でも気にせず使えるw
あとTrafficCounterの数値半分しか見えなかったのが直った
これはどっちのアプデが理由かはわからんけど
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:29:45 abnBiVS+
>>233
そこってさぁ マウスホイールで下がると、出窓直撃してうざくね?
サイトのデザイン変えたほうがいいと前から思ってるw
>>259
それこそ特殊な例だね。
ツイテたね、あんた!
まぁ 今回ので改善したっぽいし、買っても問題無いレベルだよね。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:32:26 3UiPSZbl
ホーム画面のブラウザの左のアイコンクリックすると
起動中のアプリって一度開いたアプリ一覧が出てくるんだけど
これって一旦開いたアプリここから閉じていかないとアプリは立ち上がってる状態なの?
それで電池食うわけ?
これを出さない設定ってある?
なんか気になるんだよね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:32:53 bwIq6jJ1
別に人柱が多いほどいいから勧める訳じゃないが...
もうすぐキャンペーンの1万円終わっちゃうよね
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:36:24 RkqwQXLD
別に極少の例をとって問題が改善していない、なんて言うつもりは無いよ
ぬるま湯に使って甘いもん食べて落ち着いたら?興奮状態沈めるにはそれがいい
>>261
悪いな、流石に個別のサイトまでは把握しとらんぜよ
でも、リンク多すぎて見辛いよな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:38:14 RAjgeXl/
>>262
ホームボタン長押しと同じ画面のこと?
それなら、消さないとアプリは裏で動いてる。
つまり電池食う
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:42:57 wCn4xqCv
おまいら
>>223がメール不着のヒントじゃないか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:47:29 RAjgeXl/
fonに限らずWifi使ってると同じ現象になった気がする。
しかし、更新してからは、発生してない
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:48:37 RkqwQXLD
>>266
んー、FON、ねぇー??
残念ながらFON無いから誰か試してみてくれ
FON(WiFi)有り・3G有りでMMS受信できるか
普通のWiFiと3Gの組み合わせでは問題なくMMS受信できてる
S1100のころから問題ない
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:50:31 qVEHUCef
>>262
ガンガン電池食う。こまめに消そう。
慣れてきたらタスクキル使えばもっと電池節約できるかもだけど、切っちゃいけないタスクまで切ると不安定になるから、右も左も分からないうちは手を出さないほうがいいかも。
>>266
3GとWi-Fiの切り替えが下手ってことなら今回のアプデで大方解決したっぽいんだけど、そういう意味じゃないの?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:50:49 A+cagL81
>>261
都内?近郊住み?
明日、飯でも食おうか
おごるよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:56:52 v8prV67p
>>266
MyPlaceに繋いでる分には問題無い
FON_FREEに繋いでるならマーケットから
Wi-Fiスポット設定2.2用をインストール
プリインで入ってる奴はアップデートの通知がされないっぽい
新しくインストールすると置き換わる
これで今の所家では問題無いよ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:57:22 abnBiVS+
>>270
パゴスの話題で盛り上がって楽しそうだなぁw
でもザンネンながら都内じゃないんだよね・・・ 気持ちだけ感謝w
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:58:09 v8prV67p
>>223 宛だった すまそ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:00:22 FYjUgb0b
3G接続の時は不着なし
逆に考えるとwifiやfonで接続してる時に不着が起こるのでは?
あくまでも>>233からの仮説だけど・・。
再現できんのが歯がゆいな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:05:23 3tOQOb7d
バッテリーの持ちって体感できるほど改善してるか?
batterysnapから拾ったデータサンプルで
1%減るのにかかった時間の平均がアブデ前は1時間17分
アプデ後はまだあまり完全放置が出来なかったけど約1時間19分
アプデ前後で新しく入れたアプリもないし設定も変えてない
他の人はスリープでどの程度減ってんの?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:09:46 QOVVAdgc
価格.comで、電話不着発生時に電話のプロセスが死んでた、という内容を最近見たな
ただ、プロセス名までは見てなかったそうだが
>>275
就寝中のグラフが明らかに水平線に近いグラフになってて目に見えて減ってた
WiFiとかGPSとか諸々有効にしたデータと比較しないと分かんないかもな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:11:52 LJ+LgPU7
>>265
そうそう
長押しホームで起動中アプリってでるよね
これって毎回自分で一個ずつ閉じなきゃいけないの?
だるい・・・
皆どうしてるんだろう
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:11:53 kcq36c2z
>>263
延長って書いてあった
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:14:10 ozsgwLuJ
>>228
それ使ってるわ。あきばおーで900円くらいだった。
手袋したままタッチパネルが使えてすごく便利だけど、手袋としてはわりと薄手だからちょっと寒いんだよねw
あまり寒くない日なら問題ないけど、そもそもあまり寒くない日なら手袋いらないしw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:15:52 9fA0/dYV
>>277
一括クリア出来るよ
やり方はちょっと文章だと説明し難いな
池袋まで来られるなら実機で視覚的に説明できるんだが・・・
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:17:24 YRrWoker
電話不着に文句いってた組だけど
たぶん改善されたっぽいな
昨日今日と不着がない
素人考えだけど、スリープからウェブに繋がるのが格段に早くなったのが気になる,,,
電話発信は問題なくて着信のみ不着だった,,,?
あぷで前は常に電波をキャッチしてなかったんじゃないか?
違うかな,,,
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:18:47 X7IYoqNQ
問題も解決したっぽいし
そろそろroot…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:21:19 yhNCSL1J
一枚で寒いなら二枚重ねればいいじゃない
というか普通の手袋にスプレーでも塗るでもして皮膜作れりゃいいんだけどな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:26:42 FGplqiRb
>>277
戻るボタンを押す(場合によって複数回)→アプリ終了
ホームボタンを押す→アプリ起動中
こんな感じ。
一括終了するアプリもあるようだけど、上手く動作してくれなかったんで
俺はアプリの終了は戻るボタンを押すようにしてる。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:27:19 ozsgwLuJ
>>283
通電は片手だけでいいから右手2枚重ねで試したけどやっぱレスポンスがかなり落ちるんだ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:29:53 yglDGePA
何となくだが少し電池のもちが長くなったかも試練
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:30:26 i9qlcWFS
やばい…
youtube見てたらおちた。そして、再起動しない…
電池抜いたり、充電してみたりしたけど変わらん…
早急になんとかしたいんだけど、いい手ないかな??お願い!!
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:31:48 yhNCSL1J
>>276
電話のプロセスは普段起動してなくて
電話の着信信号を受けたら起動、呼び出し音が鳴る
ここの立ち上げが他との兼ね合いで上手くいかないことがあって不着発生
とか適当なことを抜かしてみる
全体的なサクサク感とか接続とかアプデ後は「切り替え」がすごいスムーズになってる印象
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:32:13 mArGGz/7
ちょくちょく不具合はあったけどアップデートでほぼ解消したな
国産スマホの中では間違いなく最強
w
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:33:26 yglDGePA
そういえば通話の音量ってどうやって調節するの?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:35:43 FGplqiRb
ついに不着問題は終了か。
しかし、アップデート数日前に機種変した奴いたけど、
数日待てばよかったな
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:36:31 A34hH9WW
>>290
通話中に電源ボタンの下のボタンで。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:56:11 LJ+LgPU7
>>280
えええ 教えてよおおお!ブクロ遠くないけど・・・何とか文章でお願いwww
>>284
戻るボタンじゃアプリ終了しないよね?
ホーム長押しで見るとやっぱり起動したアプリ全部残ってるよ?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:57:05 3EDsfiIw
今にしては良い思い出だけど、アップデートがいつになるのか、また、そのアップデートで不具合が直るのか、わかんない状況が1ヶ月以上続いたんだから
機種変する奴がいても仕方ないっしょ。
SHARPは頑張ってくれたと思うけど、不具合報告がある中、ダンマリ決め込んだり、アップデートの内容を詳細に言わなかったり、いろいろ不満があるなぁ
いや、アップデートは感謝してるし、多くの人も今回のアップデートには好反応だと思う。だからこそSHARPとしてどこまで不具合を把握してて、どこまで改善したかって公にすべきだと思うんだ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:00:27 CK8lBOhm
>>293
ブラウザはなんか特殊で戻るでは終了しないんだななぜか
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:01:20 9fA0/dYV
>>293
池袋に美味いイタ飯屋があるから
そこで飯食いながら説明しようか
オシャレなショットバーも近くにある
西口公園前な
ミニスカートでよろしく
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:02:57 yglDGePA
>>292
サンクス
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:05:08 yglDGePA
>>295
確かに終わらんね。デフォのブラウザ糞だよな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:16:31 sT5sIcWg
>>279
革手袋使ってんだけど、タッチパネルがわりと反応してくれるので
画面ロック外してツボロイド立ち上げて2ch見るぐらいならいけるなぁ。
300:名無しさん◎お腹いっぱい。
11/02/06 01:20:21 rtSrzCP/
会社fon、自宅Wi-Fi環境で使ってる。
MMSメールはどちらに居てても普通に受信していた(アプデ前も)。
電話着信は一度だけ繋がらなかった事があったな。
会社で自宅と電話してて、切った1~2分後に自宅から003SHにかけるも圏外音声が
何回かけても流れてたらしい。
俺は最初の電話を切った後にfonに手動接続したりしてたので、それが原因だったのかなと。
アプデ後はまだわからんが普通に着信も発信もあるので大丈夫っぽい。
まあ、不着はアプデ前もその1度だけだった訳だが。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:32:55 U7UC/noJ
着信のときとか履歴に電話帳の対応する名前が表示されないんだけど表示出来る方法を教えて下さい。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:45:16 /L9AhvDc
気のせいか、充電時間も短くなった様な
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:55:09 48N6b9/u
>>301
URLリンク(w.livedoor.jp)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:01:17 ZnAt++sZ
魔界村クリアした人いる?
アーサーで1ステから2回クリアしたけど、一回目と同じエンディングだ・・・
>>287
sim抜いて再起動してもダメならショップ逝きだぬ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:06:35 ozsgwLuJ
>>299
マジすか。確かに本革ならギリ静電気も通りそう。今度試してみるす。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:08:31 yhNCSL1J
>>302
俺のは充電時間全く変わらない
というかアップデートしてからバッテリー残量のグラフに異常な点がちょこちょこと
充電中に97%から100%にすっとんだり
充電してないのに1%だけ残量が増えたり
2つのアプリで同じ挙動が見られるから・・・なんなんだろう
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:15:20 U7UC/noJ
>>303
ありがとう。できた
しかし、ってことはロックとどっちかってことかあ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:15:59 uPmq/wej
アップデートしたらメールやアプリがたまに固まったり
堕ちたりするようになった
なんだろう?まあ3Gが直った方が100倍嬉しいから見逃すw
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:23:08 0XYHtNqx
>>293
Commantalb
URLリンク(andronavi.com)
これで一斉終了もできるようだが、どうだろ?
使ったこと無いからわからんが
auのIS05にはデフォルトの起動中アプリ一覧に一斉終了ボタンがつくらしいので
もしかすると003SHにも実装されるかもしれない
されないかもしれない
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:27:52 yhNCSL1J
commantalbは2.2に対応してない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:29:20 /L9AhvDc
>>306
俺のはそういう事象は出ないなあ。。。
ガラパゴスブラウザの画面が点滅するってのは出た
あとパワプロやってるとたまに落ちる。
それ以外はすこぶる快調
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:18:01 1aMiKX16
>>306
あ、びっくりした、同じこと書こうと思ってた
battery mixっていう電池状況がグラフ表示されるアプリ使ってて、伝えにくいけど今までfull状態はグラフの100%のところだったのが、さっきみたら96%くらいからfull状態になってる
過充電はグラフの線の色が変わるんだが、今まで平行線を描いてたのが、垂直になっててワロタ
これって充電超速いぜ!ってことなんだろうか
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:24:25 Ulrklrsg
充電しながらいじるのはバッテリーに負荷かかるから良くないんかな?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:25:14 1aMiKX16
>>293
ランチャー変えるのは無しなの?
go luncherは消したくないアプリをロックして、それ以外を一気に消せる。
もちろん一個ずつも可だし、なによりその画面から[終了][開く][情報]が選べるとこがお気に入り
ホームのアプリのアイコンと名前変えられるし…ってこれ以上はスレチだな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:27:39 fLFe3hNW
アップデートしたからかどうかわからないが、
miscroSDの音楽データが全く認識されない。
ミュージックプレーヤー、コンテンツマネージャー、音楽・動画すべて駄目。
まあ、いずれも同じものを見ているからだろうが。
File Expertとかで直接ディレクトリを見れば、きちんとあることがわかるし、
直接ファイルを開けば再生できる。
/mnt/sdcardの直下にディレクトリを作って、その直下にファイルを置いても駄目。
Smart App Protectorとかの常駐アプリを止めても、SD再読み込みとか、再起動しても駄目。
こんなことであれこれ格闘したおかげで、こんな時間になってしまった。
もう寝る。
オールリセットしかない!?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:32:09 yhNCSL1J
>>315
どれでもいいから読み込めてないデータ1つあぷろだにうぷ
317:315
11/02/06 03:39:23 fLFe3hNW
最後の手段で自己解決。
.nomediaというフォルダをsdcardの下に、最初の頃、
隠しフォルダを作るために、どことも知れぬサイトを参考に、
作ったのがどうやら原因だったっぽい。
それをリネームしたらあっさり見えた。
まあ、デフォのプレーヤー使うつもりもなく、MeridianのPlayQでも
何とかなったから別に良かったといえばよかったのだが。
ちなみに、.nomediaフォルダは、そのサイトで書いていたような効果は
なかったが、上記のような効果はあった。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 04:11:11 xNDejxUf
これまで、寝る前充電開始・・・朝充電完了を繰り返してた。
これまで寝る前の電池残が10%程度だったから気にしてなかったが
今回のアプデで電池のもちが良くなって、寝る前の電池残が40%以上
になった。
このまま充電していいものか?おまいらならどうする?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 04:19:24 M6Ql5n7v
youtubeの読み込み重い時と軽い時の差がよく分からんな
回線遅い時でもすぐ読み込んでスムーズに再生される時もあれば
それより速い回線速度の時に読み込めん場合もあるし・・・
(勿論、極端に回線速度が遅い時は論外だが)
回線速度やキャッシュ量とは別にyoutube側の鯖の問題も
スムーズな再生に関係あるのかね?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 04:21:00 M6Ql5n7v
あ、ちなみに3G回線の話ね
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:39:45 cvXR5Rq0
うーん、wi-fi のソフトアップデートしても、メール受信出来なくなるなあ、しばらくすると。
手動で受信しても、受信できませんでした、と言うメッセージ。この状態のときは、送信もできない。
3Gにつながらないんだな(涙)
個体差かしら…
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 06:25:00 yMVCKtKS
>>262
> ホーム画面のブラウザの左のアイコンクリックすると
> 起動中のアプリって一度開いたアプリ一覧が出てくるんだけど
> これって一旦開いたアプリここから閉じていかないとアプリは立ち上がってる状態なの?
> それで電池食うわけ?
> これを出さない設定ってある?
> なんか気になるんだよね。
Advanced Task Killer でさっさと消去。これがいちばんだと思う。
なぜか「ワンセグ」だけが、使ってもいないのに消せないのが?なんだけど。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 06:46:14 CRrwlOTz
ミュージックプレーヤーも
millmo mpも
アルバム名 √5 を10曲中2曲だけ
扱 って認識しやがる・・
試しにタグを一旦別名にすると
一つのアルバムに纏められるんだが
戻すとまた2曲だけはぶんちょ・・
結局「」で挟んでなんとかしてるが
スッキリしない
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 07:32:16 6HbyDyFn
>>318
余裕で充電
1年くらいで電池弱くなったとしても
3千円くらいで新電池パックに替える
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 08:25:35 gytT2XHn
いまさらながらすまん
メールフォルダーの一括削除ってできないもの?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 08:46:10 YFO64FNq
>>322
タスクキラーはタスクを終了させるだけで、アプリは終了させないじゃん
タスク終了してもアプリが起動中のままだったら、電池消費するんじゃね
昨日Twicca終了させ忘れてたら3時間で20%くらい減ってたよ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 08:54:13 IzF3XKVs
>>277
とりあえず何かしらのアプリを起動していて終了したいときに、とりあえずホームボタン短押し。
ホームボタン長押しでもいいですが、ホーム画面 右下のアイコンを押す(ホームボタン長押しと同 効果)。 アプリ一覧を表示させて、 × を押して終了させ ています。
例えばPCで2次元コードを読み取ってマーケット へ飛ぶと、バーコードリーダーとマーケットが起 動していますので インストール後に上記方法にてバーコードとマー ケットを終了させています。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:00:38 XIpqFmmx
Advanced Task Killerでワンセグにチェック入ってると
電池の減りが異常になる
必ずチェックは外しておくこと
これwikiに入ってないんだけど必須事項だから
だれかwikiに書いといてくれないかな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:26:54 8jP7rX8Y
フォントの種類をかえたら、なかなかいい感じだぞ。みんな。
ところでフリック入力の感度あげる方法ない?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:30:44 cwss6sZ6
WiFi ON
GPS ON
同期 ON
で12時間スリープ状態で放置
結果13%電池が減っていた
>>328
言われて、見たらワンセグにチェック入っていた
外したらさらに電池の持ちはよくなるのかな?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:32:02 Nve9XJxz
最初ワンセグにチェック入れてたけど意味なかったから、チェック入れてないわ
ワンセグとか使うことたまにしかないのに、何で常駐してんだろ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 09:53:18 eQaHidqF
>>74
ああ、マイクなしに設定するとダメなんですね
大分マシになりました
しかし、この設定項目の意味が分からない・・・
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:03:29 6J5gbyqR
電池のへりについてなんだけど、ウィジェットがどんぐらい影響してるかしりたい。俺はジョルテ、スクローラバルニュースとか五つぐらいしかやってないけど、スリープ時皆さんほど電池持ちは良くないと感じる。
wifi off
GPS off
同期 off
です
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:10:44 cwss6sZ6
>>333
よくないと感じるといっても
アプデ前がどのくらいでアプデ後がどのくらいになったのかを
書かないとわからないよ
俺はスリープ状態でも12時間も放置すれば50%は減っていた(GPSOFF、同期OFF)のが
GPSON、同期ONでも15%~20%ぐらいになったからね
明らかによくなった
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:29:28 6J5gbyqR
>>334
確実に前よりもよくなった。充電無しで一日半いくようになった。一時間3~4%ぐらいの減りに。これって普通の減り具合かな?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:38:30 LaH0UbsW
スリープ時、1時間2%減ってたのが、
1時間1%弱になった。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:39:49 Igyi9EYk
これ購入してる人って正社員組が多いの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:43:09 D5MDmixk
正社員組??俺は確かに正社員だが
なんかソレ関係あるのか?
学生や主婦だって沢山買ってるだろ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:43:23 GlAYQILQ
モバゲーのエバンゲリオンの都市とシトがやりたいんですが、
003SHでできますか?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:56:45 2+kUWdi9
バッテリー持ちは
確かに劇的に良くなったな。
WiFi、GPSなんかをオンにしたまま同じ使い方しても
余裕で1日持つようになった。ただWiFiから3Gの切り替えが相変わらず苦手っぽいな。と、いうより悪化したような・・・
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:05:11 /6aJXXM+
<ソフトバンクより>
ご利用中の携帯電話の最新ソフトウェアが公開されました。
下記予定日時に自動ダウンロードが開始されますので、最新ソ フトウェアへの更新をお願いいたします。
※国内でのダウンロード通信料は無料です。 ※自動ダウンロード後、手動でソフトウェア更新の操作が必要 となります。
■予定日時 2011/02/08 04:00-04:30
詳細はこちら URLリンク(mb.softbank.jp) ml
※アクセスには通信料がかかります。
●配信元:ソフトバンクモバイル(株) ●お問合わせ:TEL:157[9-20時]
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:07:00 aEGO5WkJ
バッテリーは一晩10%位が、5%位に減った。
そんで、ランチャーのアイコン並びをカスタマイズしても、
ホームが落ちた時などに勝手に元に戻る不具合にイラッときていたが、
一旦並び替えで購入時の配置に戻して、再度カスタムしたら、
勝手に動くことはなくなった。
インストールしてあるアプリがそれなりにあったので、
再カスタム面倒だったが、とりあえずヨシとするか。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:18:45 48N6b9/u
>>341
4日から始まっている
自動DLの話なんかしなくていいよ、全員が同じ自動DLの日程とは限らんし
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:25:46 0XYHtNqx
>>310
そうなのか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:38:32 9v6wOvHq
On Airっての便利そうだけど、003SH で動きません。
何か設定とか必要?でしょうか。
あと、003SH でお勧めのウィルスチェックソフトを
教えてください。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:53:59 QOVVAdgc
>>287
Lynxスレで同じ状態になった人は、電池外してしばらく待ってから点けたら行けたって
ただ、同じ復帰方法で直らず工場送りってパターンもあるから期待スンナ
>>288
thx
言ってみるもんだわ
そーすると、プロセス管理が上手くいってない、と
某ウイルスセキュリティソフトも何年か前は・・・、っとスレ違いだた
>>308
内部でソフトウェア更新が上手くいってn
>>313
よくない
熱くなってる時も操作は良くない
>>319
もちろん
>>323
PC側でID3タグいじるソフト使え
>>328
難しくないから自分で書け
[編集]押して編集するか、わかんないなら[コメントする]からコメントしとけ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:35:25 cwss6sZ6
7日にソフトバンクメールがアップデートされるとあったような気がするけど
結局003SHには関係なかったのかな?
それとも明日何らかのアップデートがあるのかな?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:39:07 UFo+G0Qg
樋口可南子 メンズを着る MISS DANSEN
URLリンク(dudleyclub.ti-da.net)
白戸家のお母さんが
『脱ぎぱっなし、というわけじゃないけど、何か・・・ダメなんですね』と(笑)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:41:51 b7WWx4oo
>>347
一部文字化けするメールがあるから治ってくれるといいんだけどねえ( ´・ω・`)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:10:41 J+BgvBi6
現状で俺は満足してるし後はAndroid2.3にアップデートしてくれれば十分だわ
さっき同僚に兄弟機種のIS03を貸してもらったけど、もっさりしすぎだったw
おまけに1.6で止まったIS01と同じCPUの性能で2.3になれるかも微妙って嘆いていたのが可哀想だったな
他の国産スマホを買わず003SHを買って正解だったw
まあ003SHもアップデートは確定じゃないけど同じCPU積んだ機種が2.3使えるから安心できるな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:11:33 p7TamKYI
アプデ後、頻繁に時計が狂うようになったのだが、俺だけ? orz
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:12:19 1aMiKX16
>>327
デフォはそれしかないかもね
ランチャー変えたら一気に消せるけど
ほんとワンセグなんなの?
テレビ見ないし消したいけど使わないこともないしなぁ…
タスクキラーを無視する系は
キラー、終了、起動、キラー
を繰り返すから逆に電池を消耗するってのはウィキかどっかにあったぞ
てかガラパゴスにキラーって必要?気にするほどメモリー食うか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:13:58 +pZ1pgdl
やはりSHARPは神サポートだな
昔からだけど
国産メーカーでSHARPとサンヨーとパナソニックだけは信じられる
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:15:55 1aMiKX16
>>349
そ れ だ
文字化けほんと直してほしい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:18:53 QOVVAdgc
GPS有り、WiFi有りで寝てたら10%以上も電池減って何事かと思ったら、
初期で張り付いてる[検索]と[ピクチャー(3D対応)]と[電話帳]ウィジェットに、
自分で追加した[ミュージックプレイヤー]ウィジェットのどれかが原因だった
全部外して1-2時間放置してみたら、[Battery Mix]上のグラフでも目に見えて電池の減りが違った
GPS有り自体は測位頻度少なければ電池の減りにはあんまり関係しなさそう
代わりにWiFiは出先で常時探しまくるみたいだから、使わないときは無効にしといたほうが良さそう
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:19:09 6HbyDyFn
文字化けなんてあるんだ?
いま受信ボックスに227件あるけど
一切気がつかなかった
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:19:14 FrLy0zZ4
ワンセグを外すと電池が持つようになるのはアプリの無駄な複数回キルを防げるからだろ
なんなのって言う奴はアプリの勉強した方がいい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:20:06 Nve9XJxz
それよりワンセグなんて普段使わない時はキルしておきたいのに勝手に復活する意味がわからん
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:24:46 u8eXu6Eh
今回のアプデではマナーモードが上ボタンのワンタッチで
解除されるのは修正されてなかった。
次回はよろしく。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:24:49 tBvHDDV3
だからそれは復活してんじゃなくてだな・・・
ちなみに、内部ステータスで見ると負荷を全くかけてない(消費電力、メモリ、CPU負荷)のが分かる
つまりは分からないなら気にしなくていい
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:33:24 FGplqiRb
HDMIとかは負荷かけてるんじゃないか?
普段使わないものが動作してる(してるようにみえる)のを止めたいというのは
普通の考えだとおもうが。
362:360
11/02/06 13:39:43 6IFBknG6
じゃないかって・・・
システムを理解してないなら黙ってればいいのに
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:46:43 QOVVAdgc
説明する気が無いなら黙ってるかROMってればいいのに
ムダに荒れるだけだって小学校で教わらなかったのか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:49:59 FGplqiRb
実行中のサービスで動作してるものは、メモリ確保して動作してるかと思ってた
出来ればどう違うか説明してくれ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:04:21 QOVVAdgc
オレも詳しくないからどっかで見たレベルだけど
Androidのアプリとかのプロセスにはプロセス番号とか重要度とかが振ってある、とか見たな
で、プロセスが大量にあって次のアプリなど動作がメモリを確保できないとき、
不要な(重要度の低い)プロセスを殺して領域を確保する
つまり、最初に領域がカツカツになるまで基本的に溜っていく、ようなのを見た
まぁ信じなくてイイ
むしろググってソースを教えてくれorz
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:18:31 AJ4Gy3yP
ワンセグは予約録画のためじゃないか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:20:50 KqQXAAhm
この機種ってタッチペンの相性どう?
みなさんはつかってる?
お勧めあれば教えてください。