11/02/04 19:45:01 /Wa059N5
>>546
設定で3局表示出来るぞ
あの三角やめてフリック移動にしてほしい
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:48:12 8n3BNU+2
icon差し替えるアプリを教えてください
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:49:28 oC4Fs39J
番組表とかYahoo辺りブックマークしてたほうがよくね?w
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:52:19 eaazbVAg
>>431
おお、それでいいです。
期待しています。
いまでも十分便利に使わせてもらってます。
ありがとう。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:59:51 2iLWeJrT
上り下りを測定するアプリ教えてください
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:08:58 5+IG13v7
latteいいよね
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:10:55 XhJi38iW
Dolphin Browserの検索履歴保存させなくするのはどうすれば良いの?
設定-詳細設定-Privisy&secじゃ無いみたいだけど
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:17:10 MwTtNbY6
>>553
"ドルフィンブラウザの検索履歴"の意味が分からない
Googleの検索履歴のことならGoogleのほうの設定からいじれるけど
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:23:41 MwTtNbY6
>>553
あ、検索ボタンを押すとでてくるやつのことなのかな
設定から検索候補うんぬんのチェックを外せばおっけー
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:27:28 U0fog5Hb
>>499
ADWpro?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:27:45 XhJi38iW
あ、ブラウザじゃなくてGoogleの方に保存されてたのか。
通りで設定が見つからないわけだ・・ありがとう
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:09:07 YGoQo29x
>>548
ショートカットアイコンの差し替えならDesktop VisualizeRが定番
ホームアプリのADR Launcher等でも差し替え可
システムアイコンの差し替えって話なら要root
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:32:32 ZnElUFtZ
Miren Browserすごくいいんだけど、テキストのコピーの仕方がどうしてもわからん…
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:36:48 Sf0GqIlM
TitaniumBackupでアンインストールしたシステムアプリケーションを
復元する方法ってないでしょうか?
/system/app と
/data/data は
アンインストールする前にSDカードにコピーしてあります。
TitaniumBackupでならてっきりプリインストールアプリも
復元できると思ってて、アンインストールした後にTitaniumBackupでは
復元できないと気づきました。
こんな馬鹿が俺ですが誰か助けてください。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:53:56 KLW43SY6
>>560
当たり前の事聞くけど事前にバックアップはとってある?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:57:59 CSvJ5A0w
アプリのigunってやったやついる?
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:59:23 CSvJ5A0w
>>562
送っちまった
igunインストールしたのいいんだが操作わからん
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:00:07 gZuJsswk
>>560
adb installで突っ込めばよろし。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:03:11 W8fEPnwc
>>560
オレもこれでハマった。結局はリカバリイメージで全初期化した。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:04:48 Sf0GqIlM
>>561
バックアップとは、ROMのバックアップの事でしょうか?
機種は001HT(DesireHD)なのですが、デフォルトのROMはイメージでPCに保存してあります。
>>564
/system/app
にあったapkファイルを
adm install
したけど、
>1738 KB/s (2586172 bytes in 1.453s)
> pkg: /data/local/tmp/HtcContacts.apk
>Failure [INSTALL_FAILED_DEXOPT]
となってインストールできませんでした。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:09:49 ZRo0fqOw
>>559
メニュー
More(右下端にある
Select copy(左上端にある
コピーモードに移行したら、コピーしたいテキストの左側から右へドラッグ。メニューボックスがたちあがるからcopyを選択(左端にある
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:12:06 SHH26QmP
select copy → select text
だわ。すまん。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:32:57 ZnElUFtZ
>>567
青いやつが二つでて、その間に囲まれてるテキストがコピーできるはずだよね?
何回やってもコピーできてない…
何か根本的に間違ってるのか、それともos2.3には対応してないのかり
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:46:02 xeyKJnWv
うちのHD2 生姜パンでも駄目だった
571:560
11/02/04 23:03:06 Sf0GqIlM
/dada/data
/system/app
のにあるディレクトリとファイルを元に戻してもドロワーにアイコン(ちなみに、「連絡先」です)が
登場しないので、なんとかapkからインストールしなおすか、ROMのリカバリをするか考えてました。
とりあえず今の状態でROM Managerでバックアップをとっておこうと思って
現在の「ROMをバックアップ」を実行したら再起動して、画面中央に△と!が表示されて
固まりました・・
バッテリーの蓋を外して、もう一度はめて再起動したら、
再インストールしようと思っていた「連絡先」のアイコンがドロワーに登場していて、
問題なく動作しました。
一応解決・・・したのかな?
何が良かったのか悪かったのかまったく不明ですが、どりあえず復元できました。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:03:07 4nSLoa5K
デフォルトのマップでヘディングアップ表示する方法ってありますか?
携帯持ったままクルクル回るのはもう嫌;;
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:03:50 OROMMemS
>>569
コピーのやり方は合ってると思う。
サーチもダメ?
グリップボート監視アプリで確認とかはしてみた?
まだ、NSゲット出来てないから2.3では試してない。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:07:19 ACA14/tP
アクセシビリティ機能みたいなものでステレオをモノラルにまとめてくれる音楽プレイヤーってないですか?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:09:18 6QhSVW2J
>>572
上側の検索入力欄右にある3つのアイコンの一番右押してみた?
ナビ画面なら、コンパスのアイコン
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:48:08 E9X+UKXe
>>575
ありがとうございます
ただある程度ズームすると、元に戻るんですね……
生まれて初めての東京で細かい道を見るのに苦労してます
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:04:32 Pzay1ft+
マーケットのマイアプリ一覧をみて更新がなかった時のがっかり感といったら(´・ω・`)
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:13:05 plLlshCH
rooted アプリのオススメアプリってなんですか?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:15:11 mlWy2lr4
>>577
通知オフにして毎日手動チェックしてるけど、更新なんて滅多にないよ
そして最新版を適用していないアプリが3つあるから通知オンにできないよ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:17:46 M6fVuh/g
>>577
最新版入れて不安定になるかもって思うと、あんまり頻繁な更新もうれしくなかったり
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:21:22 mlWy2lr4
>>578
前スレ877-881から転載
877 AppWidgetPicker、Drocap2
880 titanium backup、rom manager、shootme、reboot manager、type fresh
881 ClockSync、AutoKiller Memory Optimizer、Quick Boot
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:23:18 6F+TDF33
おれのサイフの紐であるAPNdroidのアップデートは地雷なん?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:27:12 mlWy2lr4
>>582
Quick SettingsをインストールしておくとAPNdroid不要だよ
さらに数多くの設定系アプリをアンインストールできるし
検索ボタン長押しでいつでも起動できるからマジ捗る
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:28:08 g0oHhYru
DocuWorksの文書とか見れるアプリないかな
あったらかなり便利なんだけど
富士ゼロックスさん何とかしてー
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:31:19 mlWy2lr4
>>584
docuworksとかxdwをキーワードに検索してもヒットしないね
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:38:00 g0oHhYru
>>585
ipad,iphone版は出たらしいけどあまり良くないって評判。
けど個人的にDocuWorksが使い勝手いいから、多少性能落ちても出して欲しいところです
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:03:23 tQeK/Nzu
>>582
ZIPコードに何を入力すれば満足するのかわからない登録画面がウザいだけ。
ウィジェットで切り替えたりメール通知と連携させたりでアプリを直接起動させなければ問題ない。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 03:07:28 Q6NaaK8H
>>536
>>537
いや、だから俺のIS01じゃ、普通にテレビ番組表使えるんだが。
まさにいま現在でも。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 03:16:55 vGqSL5fG
>>579
別に最新版適用してないのあるからって通知はONにしても問題ない
俺自身最新版適用させたくないの10個くらいありつつONしてるからな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 03:21:04 vGqSL5fG
>>588
いやでもアプリがマーケットから削除されてるのは事実だから
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 03:51:52 tQeK/Nzu
インストールが自動更新の効かない野良だけとなると、テレビ番組表みたいな換えのあるアプリはもう価値がない。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:13:39 vGqSL5fG
>>591
あれじゃないとダメなんだ…
あのスルスル感とテンポいいポップアップ……
カムバックテレビ番組表ちゃん
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:56:26 Q6NaaK8H
>>590
何が「削除されてるのは事実だから(`・ω・´)」だよw
お前がアプリ持ってないとか、DL出来ないとか、知らんがな(´・ω・`)
俺は「番組取得出来ない」って人に、「俺は出来てるよ」って言ってるだけ。
もしかしてバカなの?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 05:03:22 yCQ0OTSv
'`,、('∀`) '`,、
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 05:39:25 RTbLgGos
>>588
Androidのアプリは取ったもん勝ち。削除後も普通に使える事が多いし。外さないように確保しないと。アップデートはかなり神経の使うところです。現状に満足してる場合、むやみにしない方が良い場合が多々あり
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 06:10:40 Dj9t4lD8
インストール済みのが急に使えなくなったのは本当
マーケットから消えてるのも本当
IS01では正常に動作してるのも多分本当
みんな本当のことしか言ってないのに何でこんなことにw
それはともかくIS01の人の使ってるテレビ番組表のバージョンが気になる
使えなくなった人達のと違うのかな?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 06:20:22 xBK+9Q+A
テレビ番組表、使用不可でマーケットからも消えた@DHD
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 06:50:29 mlWy2lr4
>>589
最新版適用してないアプリがあるせいで毎朝通知があったんだわ
その後マーケットアプリがバージョンアップされて通知オプションが付いてからは常時オフ
しかし「問題ない」ってことは、旧バージョンのマーケット特有の問題ってこと…なのかな?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:26:02 lTZPn6u7
今さらだけど、musicfly2ってお亡くなりになった?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:33:41 GvbTIU09
番組表の地域によってはまだ取得出来るとか
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:38:45 foRLvP4n
>>592
とりあえずYahoo!テレビ番組表使えば
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:50:15 FVpiUs2o
web版のマーケットを使ってみて不安になったのだが、これログインしっ放しで他人にブラウザ操作されると
マルウェア入れられ放題にならんか?
変なリンク踏んだら勝手にインストールされるなんて可能性も有るかも。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 07:51:03 NBDdRFP/
毎日何かしら更新来てるなあ
まあ、アプリ入れすぎなだけだと思うが・・・
今見たらインストールしてるの100個超えてたw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:14:46 n+v44TmD
ロック画面に予定表やtodoを表示させるアプリってありますか?ウィジットだと確認しそびれたら終わりなので必ず確認するようにしたいのですが。ググっても情報に行き当たらなくって…
ホームアプリとかの機能でもいいのでないでしょうか
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:18:06 UgiVD5JT
ウィジェットロッカー
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:19:14 Evwcm3g4
>>604
Widget Lockerだとロック画面にウィジェット置けるよ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:24:49 n+v44TmD
お二人ともありがとうございます。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:41:44 fEyscRld
バッテリー制御にPower Manager使うと、かなり消費が少なくなる。
特にスリープ状態だと顕著。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:10:32 ygMHRQpM
質問なんですけど、swype beta が何日かすると使えなくなってしまうんですが。。。
解決方法をご存知でしょうか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:50:41 K0uDdPGv
Operaヌルヌルで気に入ったんだけど、もしかしてFlash未対応?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:31:11 YsC0qsrY
>>603
チラ裏うざ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:09:07 bnMQWqMr
メモ帳でお勧めアプリってありますか?
できれば階層式で管理したいと思ってます。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:46:15 WiFYgrC3
>>612
Note Me
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:07:14 GARenuvb
spモードってメール作成
に時間かけてると
すごいメモリ使うのね
メモリ解放しても40mbしか空かない
と思ったらspモードが110mb
も使ってた
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:08:36 MMjuyNdq
>>613
これに+チェックボックスがあれば理想的なんだけどなー。
メモもToDoも一括管理&evernoteと同期したい。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:22:17 EwcA9nuK
最近ギャラリーの展開が遅いんだけど
何が原因だと思いますか?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:27:02 mlWy2lr4
>>616
画像ファイルの数とか容量が怪しい気がする あくまでも素人の勝手な推測だけど
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:30:18 GARenuvb
電源投入後のアプリページ読み込み
に凄い時間かかるようになった
ずっと真ん中でグルグル表示
アプリが増えたからだろうけど
その間すごいもっさりなんだよねー
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:33:46 mlWy2lr4
>>618
電源投入直後は自動起動アプリの影響とかもあるかも知れない
PC起動直後にしばらくHDDアクセスが止まない、みたいな
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:43:52 G910x9k4
>>536
産経とかな
でも皆の得になるんだからドンドンやって欲しいのよね
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:59:25 dsDhEBBF
MultiPicture Live Wallpaper使ってみたんだけど、うまくいかない。
ADW(EXも)だと壁紙が半端なところでスクリーンのスライドが止まってしまう。
これは仕様なのかどこか設定すればいいのか・・・
LauncherProだと問題なく動いてた。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:16:00 cegNlm3+
>>612
ワンパンチ・メモがなかなか良い感じだよ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:47:38 24gpB6ui
>>621
スクロールオーバーシュート値を0にする
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:02:05 WiFYgrC3
>>621
MultiPicture Live Wallpaperの設定→描画設定→画面変更時の切替方法は確認済み?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:06:47 wjIUyvYb
>>593
ふーん
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:39:25 POAwEjMM
カテゴリ、サイト名、Feedタイトル、Feed本文が
一画面に展開されるRSSリーダー
があったのですが名前を忘れてしまいました。
もう一回使いたいけど名前が出てこない。
これだけの情報で名前わかりませんかね。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:41:25 m9LxTkrZ
自分で打ったテキストをアイコンにするアプリって
ありますか?
DesktopVisualizeRを応用したらできるのかな
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:50:05 0REywcvu
まともな女性の体調管理アプリがない…
My Daysは排卵予想日がのんかずれてるし、WomanLogは妊娠可能日の表示が意味ふめいだし…
ルナルナは月額かかるし
もっとありそうなものだけどなー
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:52:49 JrywgaDu
ふしだらな女性の体調管理アプリならあるのかな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:53:16 mlWy2lr4
>>627
PCを持ってるんだったら、Windows標準のペイントとかでアイコン作れば良いよ
保存する時はPNGかGIFで
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:53:44 0NCs6rJM
わたしはこれだけど、、、
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:56:25 SXzmPSJL
>>629
安全日確認アプリか。製作者の責任重大すぎてやばくねw
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:59:24 CJWxT7Qc
いつの間にやらそれなりに動くroboformがリリースされてた
専用のブラウザの中でちまちま動くのが気に入らないけど、前のブックマークレットのやつはインストールさえ怪しかったからなぁ……
とりあえず使えるって点では問題なく使えるな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:03:51 ICUMweka
>>593
お前読解力ないんだな…。
俺はアプリ持ってるし、ダウンロード出来ないとかの問題でなく
取得元のMSNから忠告を受けたからマーケットから削除したんじゃないかって言ってるの。
ホント頭悪いな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:13:07 N+a7ikV/
ギャラクシーS使ってるんですが
画像を待ち受けにする時、画像の全画面を待ち受けに出来るアプリありますか?
ギャラ壁ってアプリすごいいいんだけど
壁紙設定すると画像が真ん中で分割されてしまう。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:15:54 ICUMweka
>>598
あれ俺のは一度通知されると再通知されないんだけどな。
新たなアプリかそのアプリが再更新された際にまた通知が来る感じ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:15:57 8nl9TI1U
>>635
ある
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:16:49 0jf+PB61
自分のプロフィールをQRコードに出力するアプリは沢山あるけどどれも名前と電話番号とメルアドくらいしか出力してくれない。
誕生日を主力してくれる奴が欲しいんだけど無いですか?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:18:18 2SfObLbT
自分で探してみろよ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:20:09 ICUMweka
>>616
QuickPic使ってる?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:24:36 mlWy2lr4
>>636
なるほど
あまりにもしつこいからバージョン表記見ても全く変わってなかったんだよね
とりあえず最新のマーケットアプリ(2.2.11)で通知をオンにして様子見てみるわ!
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:25:34 2SfObLbT
コメント欄の匿名ってやつがいつもムカつく
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:31:49 sGo+/Ob4
>>635
壁紙設定の時出てくる枠広げるような感じにすると広げらんない?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:43:36 EwcA9nuK
>>638
ねーよボケ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:43:54 oAKENtde
>>630
その手がありましたか
ありがとうございます
もうひとつ質問なんですが、DesktopVisualizeRはフォルダのアイコンは変更できないんですかね??
重ね重ねすいません
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:46:42 N+a7ikV/
>>637
ありがとう。探してみます。
>>643
その枠を使って設定するとどうしても切り取られる部分がでてくるんですよね。
でも画像が全て待ち受けになるようにしたくて。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:47:52 0AZKP93v
>>645
DesktopVisualizeRではできない
Apps Organierとかでフォルダつくってアイコン変えるよろし
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:49:15 0AZKP93v
>>646
比率があってないからむりなんじゃない?
全部入れようとしたら黒ふちが出てくる気がする
もしくは壁紙自体のサイズを変更するとか
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:54:21 N+a7ikV/
>>648
いいアプリがなかったら画像のサイズ変更してみます。
ありがとう。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:55:48 TAOSlnAo
>>644
礼もなしか、消えろ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:59:51 mlWy2lr4
>>649
まぁ個人の勝手なんだけど、アスペクト比を無視するのはあまり感心しないかも
ネットでPSPの壁紙とか漁ると、二次元キャラがメタボになってるのとか多くてワロエナイ
ちなみにツレの携帯待受はヒョロヒョロの特撮ヒーローだった
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:09:21 +MMSap5T
えっ!? 人間のおんにゃの子も卵を生むの?
排卵ってそう言う意味でしょ。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:10:40 TTwO5wBD
>>652
いいってことよ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:29:23 YvkJi+2A
android用のPPPOEアプリってありますか?教えてください。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:32:16 EwcA9nuK
>>652
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 排 卵 ! --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:43:20 hehN+dhz
ADW入れた後に元のホームに戻したいときはどうすりゃいいの?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:45:20 mlWy2lr4
メニュー→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
→ADW Launcher→いつもこのアプリケーションを選択する操作→設定を消去
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:03:53 hlK27wDe
ホーム画面切り替えってのがアプリに最初からはいっ(ゲフンゲフン
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:05:10 hlK27wDe
スマン、>>658がT-01Cだけの話しだったら申し訳ない。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:06:39 37iLQF8g
Executive Assistant のような、ホーム画面でTwitter/メールなどの未読確認が
出来るソフトで、spモードメールの確認できるソフトはありますか?
あとは押すだけでスクリーンロック状態になるウィジェットか何かはありますか?
結構探してみたんですけど見つかりませんでした…。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:08:50 Y7Wr1E+d
なんども入れ替えるのであれば、>>657は結構手間なので、Home Switcherとか
入れてみてもいいかもしれない。
俺も色々ホームアプリを試してる時は Home Switcher 使ってたわ。
使うのが固定化したら Home Switcher ごと要らないホームアプリは消したが。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:12:43 G910x9k4
>>628
そう言うのはアプリでなくwebでどうぞ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:15:01 G910x9k4
>>654
有馬線
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:19:48 24gpB6ui
URLリンク(androider.jp)
金もらえるとはいえ他人任せ過ぎるw
おまいらいいアプリを頼むぞ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:34:00 UMQFL+lI
>>664
応募すんのは企画だけにしといた方が無難だな
この会社の連中が要件定義書や画面設計書をまともに書けるとは思えない
開発に丸投げじゃ100万でも割に合わんな
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:58:28 7Vc7HD8y
>>647
ありがとう
やってみるよ!
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:01:21 4prUdxx+
>>665
マーケットレビューをカオスにしている連中が殺到、既にカオスロイダーになっていそうw ロイダーはそんな連中のマストっぽいしw
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:39:05 Cu0VQKLZ
wavの音楽データのタグ情報を表示してくれるプレイヤーってないですか?
winampはPC版がデフォでしてくれるので期待したらダメだったorz
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:43:58 0cOti1KY
Android 3.0 (Honeycomb) music app on HTC Desire HD
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
honeycombのミュージックプレーヤーは?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:47:41 41/IN2UI
漫画を無料で読めるアプリない?日本語で
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:52:30 GARenuvb
spモード今いかれてる?
新着メール確認しても
認証エラーでちゃうんだけど
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:54:12 Y7FuZGAY
>>670
BOOKOFF
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:54:33 PtH/EGkj
>>671
鯖落ちだってさ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:57:11 gcgWNbS4
ジョルテのtodoだけを他の画面に表示できないかな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:03:45 0zGBgmMg
>>674
ウィジェット使えばいいじゃん
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:10:40 0lFRP7j1
一画面固定でいいならshakedroidでライブ壁紙にしちゃうのが一番手っ取り早いか
677:621
11/02/05 20:19:33 dsDhEBBF
>>623 >>623
画面変更時の切替方法いじったらちゃんと表示された
ありがとう。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:45:44 F/LvgJPk
SPモードはダメだな
やっぱmoperaだぬ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:50:07 9NOKhcLO
歩きながらのナビでいいのないですか?
GoogleMapは平面図で進行方向に向かなくて使いづらい
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:51:52 mlWy2lr4
>>679
>>575
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:15:00 h1C6r0Qb
>>196
おまえ、なんかスゲーいいやつだな。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:39:28 qwA4j+5S
えへへ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:51:27 vrrxQ2Gf
root化してるならAutoKiller Memory Optimizerがオススメ。
ぶっちゃけ使い方あんまわからんけどちゃんとメモリ自動で開放してる。
誰か詳しい設定方法知らないかな?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:15:32 9mlr8L/i
>>683
おすすめなのに詳しい設定わからないのかよw
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:22:44 ZL/Rcr0J
>>683
URLリンク(traffic.kilo.jp)
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:25:05 gcgWNbS4
ワンタッチでマナーモードにできるアプリってあるの?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:26:45 D1akRjDA
galaxyの電話帳apkってどこかに落ちてない?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:28:11 SpREi1DH
ホームを晒すスレなどで見かけるのですがScrollable News Widget Lifeって
どうやって日本語表示にするんですか?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:28:59 ZIv0nnXQ
そりゃ、探せばあるだろうよ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:55:57 1LR6WVDo
わからないなら答えなくて良いのに。。
日本語表示→ON
でOK
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:58:20 2YNOfIVL
>>669
さすがにそれは動かないでしょ(´・ω・)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:58:27 Q6NaaK8H
>>634
すいません、ちょっと何言ってるかわかんないです。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:03:59 9NOKhcLO
>>680
いや、それだと、俯瞰みたいな地図になっちゃうんだよね。
できれば平面図だといいんだけど
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:20:39 MhYegAV8
>>683
なんでroot化しないとだめなの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:31:44 NBDdRFP/
>>694
OS上で禁止されてるプロセスも殺してメモリ開けますよってアプリだからだろ?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:44:07 3SEev/Ja
初音ミクの時計で押すとしゃべってくれる奴あるけど
あれでドラえもんバージョンとかあったらいいな。
もちろん昔の声で・・・
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:45:02 NBDdRFP/
>>696
そういえばドラえもんの中の人声優業復帰してるんだよな?
どっかのゲームの悪役キャラで復帰したってなんかニュースになってたような
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:46:54 o+Olk+uZ
あの初音ミク時計次のアップデートでアラーム追加ってかいてて
凄い楽しみにまってるのにいまだに更新がこない
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:50:52 RkqwQXLD
>>697
つ ダンガンロンパ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:56:04 o+Olk+uZ
おおおお!?
AngryBirdsの更新きてるー!!
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:59:57 MhYegAV8
>>695
さっき理解した
さっきroot化した
いれてみた
最高
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:05:09 AS9J/r9u
>>700
なんかセキュリティ項目が怪しくなってきたので見送り。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:09:41 BU5y2Ygg
>>690
英語に弱くよく分からないのですがどこの項目から行けるのですか?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:12:32 QqIv9e/2
>>702
確かに。
SMSの送信とか、送受信メッセージの読み取りとか、意味不明。
普通にやっててもボロ儲けだろうに、何で怪しいことするかね。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:22:34 tLCvYsUe
歌詞表示出来るプレイヤー無いかな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:23:01 A2pw6jqW
>>702
まじで
まぁでもそんな怪しいとこでもないし別にいいや
ステージ一気に増えたし
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:24:19 QOVVAdgc
>>705
URLリンク(w.livedoor.jp)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:42:01 Ze0JILyO
スレチかもしれんが、、
FON以外に無料のアクセスポイントってある?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:44:00 FUwQRRDU
そこらじゅうに転がって…
ゲフンゲフン…
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:47:34 imKoIWg1
うちのマンションには、CG-GUESTという、超便利なフリースポットが多数ある
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:50:23 cbi55iPK
ずっと気になってたんですけどroot ってなんですか?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:51:30 2Ntct1Qd
>>711
管理者権限
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:52:44 cbi55iPK
>>483
個人差があるからなんとも…
フェラが好きで、飲むのも出来るけど、味わって飲むものじゃないよね
AVみたいに味わうのとかは無理だー
私はフェラしてる時、そのまま口にだしてもらってすぐ飲みます
空気に触れさせ無い方があまり匂いしないかも
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:53:18 EuYjX3RI
…
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:53:41 CBPDZbse
ランチャープロプラスでできるようになることってなにかな?
デスクトップアイテムのサイズ変更の他に
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:53:56 A2pw6jqW
酷い誤爆をみた
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:54:55 CBPDZbse
これは俺の質問流れるパターンだな
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:55:03 1+RbCN6B
>>716
釣りだろ
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:56:29 BZ2hlrEs
>>713
AVで味わってるように見える白い液体は偽精子だから苦くないよ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:00:17 BZ2hlrEs
483 :名無しさん@ピンキー :2010/03/11(木) 03:30:42
旦那がザーメン飲んでっていうんですけど、飲めません。今日もむせて吐いてしまいました。
飲める人って生まれつき平気なんでしょうか?
それとも何かコツがあって飲めるようになったんですか?
他でも聞きましたが相手にされません
いい方法がありましたら教えて欲しいです
487 :名無しさん@ピンキー :2010/03/11(木) 13:58:44
>>483
個人差があるからなんとも…
フェラが好きで、飲むのも出来るけど、味わって飲むものじゃないよね
AVみたいに味わうのとかは無理だー
私はフェラしてる時、そのまま口にだしてもらってすぐ飲みます
空気に触れさせ無い方があまり匂いしないかも
あースッキリしたw
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:01:11 inzlSpv6
>>717
ウィジェットのサイズ調整が出来るのと、LauncherPROウィジェット(Twitterやカレンダー、ブックマークなど)が使えるようになる。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:04:42 hg0Y4aUz
>>695
それは違うぞ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:04:46 CBPDZbse
>>721
おー、この流れで回答者が!
ありがたや
でもそんだけかぁ。。。
なんかどのホームアプリもなんかしら気になっちゃう点があるんだよなぁ(´・ω・`)
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:28:24 5I5tBy/B
>>693
その状態で二本指で平面に直して、
もう一回右上のボタンを押すとできた
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:28:58 inzlSpv6
>>723
うーん、こればかりは好みの問題だからね。
ちなみに俺が勧めるホームアプリは、カスタマイズ重視ならADW、動作重視ならLauncherPRO、軽さ重視ならZeamかな。
今はADW EXとLauncherPROを気分によって入れ換えてる。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:41:48 rwPYAOYT
DUNプロファイルで接続できるようにするアプリはPdaNet以外にはないのかね。
カーナビとのデータ通信ができないのがつらい。VICSデータにはPdaNetでなんとかなるんだが、
音楽データの名称を拾ってこようとすると途中で通信が落ちる。
何とかならんかなー
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 02:16:03 xKTeqIPE
>>705
中華のっぽいけどあるぞ
ホーム晒すスレのてんぷれにウィジェットをssで紹介してるとこがあるんだけど
そこ探せばある
他にも探せばあると思うけどね
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:53:17 ik/Lcn4O
PeercastをAndroidで視聴する術はないですかね
今のところRDP経由でしか視聴できなさそうですが・・・。
サウンドとかストリーミング映像を再現できるRDPアプリってご存知ですか?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:57:24 X5T5BHPc
>>728
URLリンク(pecaim.net)
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 04:02:26 OLDkRRr8
>>728
SplashTop
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:10:11 87yirYOx
>>652
産卵と排卵は違うだろ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:50:45 1RGAKVdI
>>679
つlocus 最強。ただし要英語力
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 06:04:22 UPHcaqfP
ポコペンポコペンダーレガツツイタ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 06:22:30 andG1B0+
キチガイ氏ね