docomo Xperia SO-01B Part280at SMARTPHONE
docomo Xperia SO-01B Part280 - 暇つぶし2ch285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 15:55:26 ghTzJx78
xperiaは機能アップ完了…
もうアプデないのか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 15:58:20 5GR56d8O
>>279
あー、すまん。2.3の話か・・・。
2.3はカメラ使えない。そして最新は0008だったと思う。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:01:29 rYyJ1eeL
>>285
ソニエリには、感謝してる。
アプデあったら、もう抱かれてもいいレベルじゃね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:02:32 yO9rQvK6
>>281
Xperia arcは3月15日に発売・・・って言ってるようなモン?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:09:00 ghTzJx78
2.1xが来ないから、マルチタッチ
だけのアプデしたのかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:28:17 8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業www

ソフトバンクの場合 \0~4410 ←業界最安

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:36:38 8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業www

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww

逆じゃんかよwww

ドキュモの場合   \2100~5980 ←ボッタクリwww

ソフトバンクの場合 \  0~4410 ←業界最安値

定額の場合 docomo  \5460
.        SoftBank \4410

やる気あんのドキュモ?www

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:40:32 5GR56d8O
見えないレスの多いスレ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:42:31 nfGThWID
まぁ安くなきゃ使わんだろあんな糞回線


294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:46:47 8xc+5B6I
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業ドキュモwww

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww 逆じゃんかよwww


docomo  \2100~5980 ←ボッタクリwww
SoftBank \.  0~4410 ←業界最安値

■定額の場合 docomo  \5460 ←ドロボーwww
.          SoftBank \4410 

■学生向けパケット定額料金
docomo  \4935円 ←これでも条件付きで必死www
SoftBank \0~4410 ←WIFIで運用すれば実質\0


やる気あんのドキュモ?www

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:58:15 De/YhxH1
教えてください。
上のステータスバーの部分が幅が広くなっちゃったみたいなんですが、どうしたら治りますかね?
以前は時計やバッテリの絵や電波のマークの幅だったと思うんですが、最近になってその倍ほどの幅になってました。
特段なにかいじった記憶はないのですが、、。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:11:06 6dg5tNM9
>>294
URLリンク(kamome.2ch.net)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:13:32 8+ttpnXM
よくわからんが今上限張り付きで使ってる奴にとっては500円くらいの値下げと考えていいの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:50:20 yO9rQvK6
>>294
自分の会社でもなく、動向に介入できる大株主でもないのに
SoftBankがNTT docomoに勝っているのが嬉しい理由は何?
どうせ返答出来ないでしょうけど。

読んでなかったフリしてまた同じコピペ貼って知らん顔でしょ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:06:09 4dwj+2+y
あれ?まだ生きてたの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:07:36 YrG1jUr5
タイプシンプルとかメール使いホーダイとかはどうなるんだ?
てか条件付きで500円値下げよりテザリング公式対応の方が訴求力あると思うんだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:19:12 +5wjc1Ob
>>297
そう
学生ならさらに500円引きでウマー

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:24:53 8zhBKtMa
これから新規0円でXperia購入して最低金額980円で寝かせておくつもりの
俺にとっては改悪ってことだよね?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:34:56 YPM5uYNV
>>302
今までの端末購入サポートはパケホーダイの契約条件が無かったので
即効で解約してしまえば月額料を抑えられたのに対し、
今後のスマホ月々サポートを受けるためには
最低でもパケホ下限の2100円を払い続ける必要がある。

それを踏まえてじゃあ端末価格とかがどう上下されるかってのもあるけど、
今回の変更だけを見ると「値引きを全部受けた上で安く置いとく」には難しくなる。

まぁ、今までの「パケホすら契約しないでWifi運用やbmobie運用」が
モリモリ割引してもらえたほうがおかしかったという話もあるが。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:00:23 8zhBKtMa
>>303
確かに今までが美味しかったんだろうなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:09:31 nUa2nZeq
>>29
今の奴はキノコル先生も知らないのかよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:54:25 1JB7mILj
>>295
諦める。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:56:43 6WVol3Pm
>>281
ケチくせーな
なんだよ500円だけって

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:01:13 yO9rQvK6
最低料金が390円である既存パケホーダイと比較してかなりの値段上昇になると思ったけど、
どうせ上限まで使うのならフラット対比差額の500円は無視して無料通話2,000円付きの
パケホーダイダブル2がお得かな・・・。

使った料金はこの際置いておいて、頻度として考えたら通話もかなりあるんじゃない?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:04:15 rYyJ1eeL
>>308
シンプルバリューは?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:07:52 gLphiGY/
bモバ運用って使い物になるの?
速度とか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:09:24 YPM5uYNV
>>308
パケホダブル2の奴は、「無料通話」じゃなくて「無料通信」だよ。
ドコモ的表現で言えば、おそらく通話には使えないんじゃない?


312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:17:18 JMk6OxR8
>>243
flash toolつかいなされ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:31:51 YPM5uYNV
>>310
用途次第。

Androidはバックグラウンドでデータ通信させるアプリが簡単に作れるから、
「あらかじめデータとかダウンロードしときます」系アプリはbmobileでもなんとかなる。

逆に利用者自身の操作で今すぐデータ取ってこい、とかだと
テキスト主体のTwitterや2ch、モバイル向けサイト閲覧くらいにしといたほうが無難。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:44:29 9tTLW340
ドコモ決算報告でLTEを「えるてーいー」と発言・・・こんなバカに付き合うなよwww
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:52:48 BTv5rY1p
128k使えないじゃん。
使ったら今と変わらないってことでしょ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:00:23 MrXhsE2N
なんでテー・デーって発音するか知ってるか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:02:04 4SENTved
なあ、skypeのダウンロードが出来るんだが。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:05:30 JMk6OxR8
>>317
なにをいまさら。本家skypeからブレスリリースでてるし、skypeアカに登録してるメルアドにもメール来てるだろ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:09:06 YPM5uYNV
>>316
某ITゼネコン参加では、冗談抜きで
「アルファ、ブラボー、チャーリー」から入ってる部署もあったりするけどな。

高卒でバイトできてる若い素人女性が
「ブラボー、アルファ、チャーリー・・・・」なんて話してるところを見ると変な気分になる。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:09:33 yPFl2Q7n
犯罪だろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:10:20 yO9rQvK6
>>311
え・・・そうなのか?
2,100円は通信用だけなのか・・・喜んで損したな(笑)

>>314
コンピュータ業界ではT(ティ)とE(イー)を聞き間違えないようにTをテーと言ったりする。
以前使われていた磁気テープの事をエムテーと発音していた等。
それ以外にも0(ゼロ)とO(オー)を混同しないようにゼロにはスラッシュを引いたり上にバーを書いたりもする。

雑誌やネットでコンピュータの専門用語を知り易い環境になってデザイナどもが技術者ヅラしている昨今だけど、
本当の業界は雑誌読んで全てOKって世界とはかけ離れてる。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:13:07 1JB7mILj
>>321
馬鹿にマジレスはいらんだろ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:17:38 yO9rQvK6
>>322
俺も教えてもらうまで「無料通信分」と「無料通話分」の判別つかなかった馬鹿だから(笑)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:20:48 99iHh4W8
>>314
これはほんとに恥ずかしいぞw
頭大丈夫か?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:23:29 1JB7mILj
>>323
いや、俺が指摘したかったのは後者の話だ。

それと、docomoには「無料通話」というものは無かったと思うが。
「無料通信分」という表現であれば、通話にも通信にも使えるはず。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:32:49 YPM5uYNV
>>325
パケパクの時代はそれでよかったけど、
パケホダブルの時代になってその法則が崩れた。
今では「無料通話」と「無料通信」は別。

パケホ当初、「無料分を通話にも通信にも充当できるのがドコモらしくてよかったのに!」
という論調が根強かった(俺もそうだった)のは懐かしい思い出。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:37:21 yO9rQvK6
>>324
Tをテーって発音するのを馬鹿っぽいと思うのもワカランでもないよ(笑)

「せ」を「しぇ」と発音する地方の方がよっぽど恥ずかしい(笑)
「先生」が「しぇんしぇい」になるんだぜ!

>>325
>>326
やっぱり俺の勘違いだったか・・・残念。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:44:42 1JB7mILj
>>326
ん?
docomoの基本料には「無料通信分」と書いてあるんだが、その理論で行くと基本料に付随する無料分は通話に使えないってことになるんでね?
実際は使えるが。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:46:01 mxwNMuua
>>311
釣り?
回線交換以外にパケット通信もするから、あえて通話に限定せず通信の表現にしているんだけど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:50:35 yO9rQvK6
個々の意見を総合して考えるに、それだったらパケホーダイフラットにも
某か(例えば1,800円位の)無料通信分がついているのが妥当になるのでは?

同じパケットホーダイである両者の、一方にだけ無料通信が付いているのがおかしくなるのでは?

そうすると、パケホーダイ2の無料通信分は通話には適用されない・・・ってなるね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:55:18 8kkgzDMF
>>328>>329
どっちなんだ?

俺今年からdocomoユーザーで契約するときにタイプSバリュー(無料通話分2100円)とパケホーダイW契約したけど
通信分が通話料として使えるなら見直しがひつようなんだが。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:57:15 YPM5uYNV
>>328
ややこしいんだけど、たとえばパケホーダイダブルの390円も「無料通信分」。
だが通話には使えない。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
>定額料(=無料通信分) 390円(税抜372円)

パケパクより後のパケット割引オプションには基本的に上記のような
「通話には使えない」ものとしての「無料通信分」が存在する。

じゃあ今回追加されるのは?というと、
パケホ側の「無料通信分」だろうと俺は思うが。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:59:01 w+BuH4hD
フラットかダブル2じゃないとスマホ割が効かないという事だな。
改悪だ…。
arc買って新規回線は塩漬けしようと思ったが、
月額料金が上がるので考えてしまうな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:59:24 YPM5uYNV
>>332 補足

ちなみに、たとえばパケット割引オプションをつけていない状態で
音声プランの無料通話が余り、パケット料金が発生している場合は
無料通話をパケット通信料の支払いに充当することができる。

ところが、パケパク以外の(パケホなど)パケット割引オプションをつけていると、
この「無料通話をパケット通信料の支払いに充当する」ことが原則できなくなってしまう。
この辺はパケパクからパケホへの流れのときに散々論議に挙がった。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:03:22 1JB7mILj
>>332
なるほど。だとしたら通話には使えないのが自然だな。
まあ、パケット定額だから当たり前といえばそうなんだろうが。

一応明日DSに聞いてみようかね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:04:09 8zhBKtMa
>>334
質問
極端な例えだけど
パケホダブル契約している人が2月中、一度も電源を入れずに放置していたら
2月のパケホ代金は定額390円だけになりますよね?
で、その390円分は3月に繰り越されて通話料に充当されることはないで桶ですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:07:15 1JB7mILj
>>336
それは無いで桶だとおもう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:07:22 YPM5uYNV
>>336
パケホダブルの月額390円分について言えば、
繰越すらされず消滅する。

>無料通信分
> * 「パケ・ホーダイ ダブル」の定額料390円は、無料通信分として使えますが、
>パケット通信注意1以外には適用されず、
>「2ヶ月くりこし」、「ファミリー割引」・「ビジネス通話割引」・「オフィス割引」内の
>共有の対象外となります。
> * 「パケ・ホーダイ ダブル」ご契約の場合、

>基本使用料・「パケットパック」に含まれる無料通信分、
>「2ヶ月くりこし」、「ファミリー割引」・「ビジネス通話割引」・
>「オフィス割引」内の共有はパケット通信には適用されません。
>ただし、国際ローミング中のパケット通信注意2・デュアルネットワークサービスご利用時の
>movaにおけるパケット通信料などには適用されます。

> * 「パケ・ホーダイ ダブル」の対象通信のご利用がない場合でも
>パケ・ホーダイ ダブルの定額料390円がかかります。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:08:34 8zhBKtMa
>>337-338
なるほど!よくわかりました。
ありがとう!
それだとパケホ2も同じようなものなんでしょうね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:15:18 bUjJbMcu
docomoのスマートフォン販売台数は目標を大きく越えて既に180万台売れ、
年度末までに260万台を予想しているらしい。
来年度は新製品を投入して600万台を目標にするらしい。

ガラケーの新機種がスマートフォンになったら何割かのユーザーは流れるだろうから、
Androidユーザーが急増しそうだな。
スマートフォンに移れなかったガラケー専用の機能も搭載した機種も出たし、
imodeコンテンツから離れられなかった人も
spmodeで同様なサービスが始まろうとしている。

iPhoneはMac的な存在になりそうだ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:25:57 wEL5JJhg
iPhoneのゴミ化始まったな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:28:19 0BkSkhhf
今から新規契約しても楽しめるかな?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:33:57 yO9rQvK6
iPhoneがゴミになる事はないだろ(笑)

このスレにも居たけど、iPhoneやSoftBankが一番じゃないと気が済まない連中の言動って
朝鮮人の、日本に対する敵対心を露わにした態度と極めて似てる気がする。

あそこの国の連中って地球の恥って感じするから、そう言う発言には気をつけた方が良い。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:35:34 YPM5uYNV
>>342
3月下旬までにはXperia arcを出すとドコモが公式に言ってるから、
普通に新機種を使いたいなら待ったほうがいいと思うよ。

root取得してカスタムファームとか入れて弄繰り回す前提なら
値段の下がったXperiaを今買ってみてもいいかもしれないけど、
完全自己責任の世界。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:06:10 hkiAqbQB
>>344
公式にアナウンスキタの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:15:16 7MEnoUKv
パケホのことはパケホスレでやれよ


347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:33:00 YPM5uYNV
>>345
URLリンク(www.gapsis.jp)

>同社はソニー・エリクソンが5日に発表したAndroidスマートフォン
>「Xperia arc(エクスペリア・アーク)」を
>3月末までに投入する予定だと日本経済新聞は伝えている。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:33:49 Obr+Dhkm
なんで4月じゃないのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:34:52 YPM5uYNV
>>348
商戦は3月だからね。
4月だともう新生活が始まっちゃってて、それへの準備は終わってしまってるタイミング。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:39:47 xdgJT+KM
また早めに発表して発売まで焦らすんだろ
ドSだな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:55:53 ngNOwR34
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
小刻みに料金下がるw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:17:13 oynlc1va
ドコモ、新たなパケット定額サービスと定額データプランを提供
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

それでも業界3位のソフトバンクに追従しない貧弱企業ドキュモwww

普通は業界トップが他社を引っ張っていくもんだwww 逆じゃんかよwww


docomo  \2500~5980 ←ボッタクリじゃんたっけーwww
SoftBank \.  0~4410 ←業界最安値

■定額の場合 docomo  \5460 ←ドロボーwww
.          SoftBank \4410 

■学生向けパケット定額料金
docomo  \4935円 ←これでも条件付きで必死www
SoftBank \0~4410 ←WIFIで運用すれば実質\0


やる気あんのドキュモ?www

しかもこっそり改悪www

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:20:46 aktyrmzJ
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:21:00 Ahw+mV9a
今回はauのISフラットに追従したんだろ。
Softbankに合わせなかったのは合わせる必要が無いからだね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:21:35 XvN3g9cA
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


またまた出ました「w君」!


356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:21:42 YQwHY5NV
>>352
ソフバンがもっと下げないからこの程度なんだよ。
もっと頑張ってくれって社長に伝えといてくれ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:23:15 oynlc1va
えるてーいーwww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:33:34 aktyrmzJ
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| /  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  、  |-┬-|  /
 / _ `ー'´ /
 (___)  /

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:43:08 KQ8yKKts
最近の嵐煽りは程度が低いな。
自社の製品をもっと別の手法でアピール出来ないのか?
広告に金使う割には、こういう所は手抜きなんだな。
やはり、程度が低い。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:46:33 dIPuFRFF
>>359
能がないから荒らしなんかやってるワケさ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:54:05 3dNrzgns
>>356
そやね、ハゲが頑張ってもっともっと顧客獲得して2位まで上がってくれないとね。
docomoの尻に火が着く位追い上げてね。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:54:23 1EM6LeMO
>>352
ソフトバンクのデータ定額ってイーモバイルから借りた回線でしょ。
俺は田舎なんでEM電波な~んて届かないんだよ。

ドコモはもうちょっとがんばってモペラ込みで4980円くらいに
して欲しいなぁ>WiMAXは一年縛りで3880円(ただしエリア制限(+))


363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:57:25 EWyUElAn
>>362
>ドコモはもうちょっとがんばってモペラ込みで4980円くらいに
せめてそれくらいにはして欲しいよねえ
万が一、3000円台まで落ちたらもうdocomoに抱かれてもいいんだが

というわけでソフバンは死ぬ気で値下げ頑張れ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:21:43 tugCux2e
Xperiaのsim抜いてそのsimガラケーに指してそのまま使える?


365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:22:41 XvN3g9cA
>>363
>というわけでソフバンは死ぬ気で値下げ頑張れ
ンな事したらおもいっきり死んでしまいます。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:26:01 M82IMPsD
>>364
iモード切ってなければ通話もパケット通信も使える。
iモード切ってたら通話だけ使える。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:39:04 tugCux2e
そのiモードの契約って端末だけででき
る?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:41:35 M82IMPsD
>>367
docomo ID持ってればネットでも出来るんでね?
シラネ、それくらい自分で調べろ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:49:19 tugCux2e
サンクス見てみるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:14:23 YQwHY5NV
151に電話

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:16:31 RegzpPKh
Android2.3以上じゃないとPS1向けゲームがダウンロード配信して遊べない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:30:34 CmskRqIr
>>371
それ開始されるの年末くらいじゃなかった?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:38:34 zvQTuBiE
>>372
NGPの発売前にPS Phoneの発売と同時に開始するんじゃないかね
大量のコンテンツをAndroid側からの開発者に供給してもらう算段だろうし

まあPS Phoneの詳細もMWCで発表だろうから時期は不明だけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:58:23 RegzpPKh
PSSはAndorid端末であれば基本的に走ります。しかしちゃんと動作に反応するかは分かりませんし、
キーの位置がゲーム操作にはまったく向かない端末であることも考えられます。そこでまずはハード的に「PlayStation Certified」という基準を用意し、プレイステーション規格のソフトが最適に動作するか保証を行ないます。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 04:20:02 YQwHY5NV
>>374
デュアルショック3使えばarcで遊べるんじゃないかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 04:40:38 d+PyWSjh
3月末発売の理由は4月以降発売の端末は
SIMフリーになるからだろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 04:43:26 XvN3g9cA
NTT docomoが販売した端末をSIMフリーに出来る事なんかより
自前で用意したSIMフリーの端末をNTT docomoで使える様にしてくれた方が嬉しい。

即SoftBankが消し飛んで無くなってしまいそー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:40:55 uKsZK+vF
>>340
あまりdocomoが売れるのもちょっとな。調子に乗るし。
アホはiPhoneに吸収して欲しいしな。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:13:35 fY6ljlce
BT接続出来るコントローラが出てくると予想

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:18:00 xpMmcMUU
>>379
Dual Shock3じゃだめなん?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:48:16 Ji+w2Luy
とりあえずおそばせながらSKYPE DL インストールしといた。
アンドロイドマーケット最高。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:01:46 D8j8FzsZ
β3快適ですがfc2が再生出来ません
対処法あったら教えて下さい。
あとqtvもerrorでます。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:05:05 k55uELOJ
>>382
スレチ。通報した

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:17:10 llpEK8q8
4月からマーケットは月額525円だぞ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:37:27 0Hn5wYS5
レンズにホコリやキズが付かないようにカメラを使わない時はカバーみたいなのを付けたいんだけど、何か良いのはない?


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:02:57 CmskRqIr
ソニーエリクソンからの不在連絡表が来てた。
当たったカバーが届いたかな。
思いっきり女用だけど(´・ω・`)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:05:28 KiOyq/IL
>>383
スレチなのか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:07:25 CmskRqIr
>>382
これでどう?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:08:26 fY6ljlce
>>385
いらなくなった液晶フィルムを少し大きめにカットして貼ってる。
汚れたり傷ついてきたらポイッ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:25:45 D8j8FzsZ
>>388
おおー
ありがとう!
fc2はこれで再生出来る!
qtvは再生する前にerror出るんで他の原因があるかもしれません。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:11:40 IjTS+rcV
>>364,366
SIM抜いたXPERIAは通話はできずwifi運用のみになるんでしょうか?
spモードがwifi上でできるとのことなので3Gはいっさい使いたく
ないのですが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:15:00 fY6ljlce
SIM抜いたらSPモードメール使えないんじゃないか?
アドレス情報ってSIMからもらってたと思ったが

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:16:36 EkGzbs/8
>>391
詳細情報は今のところ不確定だけど、
SPモードは「刺さってるSIMをチェック」してからWifiアクセスを許可する仕様らしいので、
SIMなしだったりbmobileSIMだったりするとおそらくWIFI経由でメールにアクセスできないと思う。

URLリンク(bbs.kakaku.com)

>またWiFi環境での利用ですが、WiFiであったとしてもspモードの契約をした
>SIMを挿しておく必要があると言う事も確定のようです。
>spモードはSIMに紐付く回線に対して契約する為、SIMが無いとアカウント情報の
>確認が取れないので、ある意味当たり前と言えば当たり前ですが、SIM無しWiFi
>運用のみで利用している方は利用できない事になります。
>3G(spモード)の回線からspモード設定に入って、WiFiオプションの利用設定や
>パスワード設定を行う必要があるとの事なので、設定時は3G回線が必要になります。



394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:24:52 fY6ljlce
imodeアドレス捨てられなくて完全wifi運用するならimode+imode.net+imoniでSIM抜きいけたと思う

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:59:23 uKsZK+vF
i-mode.netは間違いなくwifi運用できる。sim刺さずに

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:01:26 M82IMPsD
>>377
別に出来るだろ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:23:34 XfX5iSJe
使う側目線で話すと煽り。
作る側目線で話すと擁護。
どっちも荒らし認定されるスレ。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:27:18 tpqvoj+V
>>396
pc接続扱いでパケ上限が高くなると思ったけど

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:30:48 M82IMPsD
>>398
「使えるようにしてほしい」というレスだったから出来ると書いた。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:35:39 Ic+Kk78m
JIT v2爆速だな。
今まで文鎮化で無理で、旧ロム&xdaマルチタッチで我慢してたけど、噂を聞いて我慢できずに入れてみた。
officesuiteでマルチタッチも出来るし、明らかにサクサクになったし大満足だわ


401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:06:12 XvN3g9cA
>>396
言ってる事は正しいンだけど・・・正直疲れる人だね。
方式の違うauでは使えないだろうけど、NTT docomoで使うってのはSPモードやパケホーダイ等を含めた
「NTT docomoのサービスを使える」って意味。
N1等の端末を入手してきてdocomo SIMを挿す・・・全サービスを普通に使える・・・だと良いんだけどな、という意味。

判ってて言ったでしょ? 

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:11:35 xpMmcMUU
>>401
i-modeを使えるようにする必要はないと思うが、
せめてspモードくらいは使えるようにして欲しいよね。
現状、IMEI制限が掛かっているわけだし、
ドコモ以外の端末を使えば上限が5980円じゃなくなる。

ドコモのサービスを享受したければドコモの端末を買えってことなんだけどね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:12:14 ofebFC+0
>>401
誰もお前の考えなんて分からんわボケ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:20:25 XvN3g9cA
>>402
そう思う。

端末売りたいってのはメーカを気遣ってってのもあるだろうけど
端末どっかから手に入れて来たとしてもNTT docomoにお金落としてくれるんだから
なんとかやってもらいたい。


>>403
そう思う。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:26:25 xpMmcMUU
4月以降にSIMフリー端末持ち込みで
新規契約させてくれるのかな?とちょっと期待してたんだけど、
無理そうだね。
持ち込み契約するより、0円端末買ったほうがいいのはわかるんだけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:28:08 FySUgnu7
電話帳開こうとしてもペリアの青い壁紙(?)のまま起動しない
ホーム画面でADWのホームには戻れるけど電話できない
再起動しても変わらない
ボスケテ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:41:29 L2ds2yyu
Android2.3とSIM解除して欲しい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:19:49 EkGzbs/8
>>402
SPモードはクローズドネットワークとして定義されているので
身元不明の端末を入れるなんて論外だよ。
そんなもんはmoperaでやればいいこと。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:25:01 6T1vJyqP
>>406
SEUSで初期化

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:30:16 JDQoF04q
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)

今週木曜日のソフトバンクショップ大行列!
URLリンク(www.youtube.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:42:55 gwNZbRmc
>>410
解約祭りなんですね、わかります!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:46:08 ub9kAWFP
何かが臭う行列ですね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:53:38 DE5aMVDU
ジジババに高い布団売るテナントに出来る行列に似てるなw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:55:22 CmskRqIr
年寄りばっかワロスwww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:57:21 KJ9v8bSx
7月に購入して今日2.1にバージョンアップしようとやってみたんですが携帯とパソコンをつないで
インストールボタンをクリックしても一つ前の携帯にusbケーブルをさしてくださいと言う画面にもど
ってしまいます。何が原因なんでしょうか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:00:13 CmskRqIr
>>415
たしか1回はその画面に戻るよ。そのまま指示通りで進まない?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:01:33 /yLKphJe
>>415
君が原因

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:08:31 fCIVN0l+
>>400
俺も入れてみたけど全然体感速度変わらない…
なにか悪いんだろうか…
ベンチは700以上いってるけど安定しない
たまに580とかの時もある
ちなみにゴロー様の簡単導入版入れました

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:19:08 Eq03Xxn1
>>418
前の体感速度を覚えてねーからアレだけど
ゴローさんのでQuadrant700~800くらいで安定してるよ
常駐させてるタスク全部生きててそれくらい。
俺のはね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:23:25 /w8Hx3oJ
>>415
うろ覚えだが俺も経験した。
アプリの指示通り操作すると一度ケーブルを抜いてバッテリーの残量を確認してくださいって出るんだが、
バッテリーは充分あるからと無視して先にいくとそうなった。指示通り一旦抜いてさしなおしたら先に行けた。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:33:36 fCIVN0l+
>>419
そうか
まぁ電池持ち変わらないし、このまま様子見てみる
あと、jit入れたら本体容量が20~30Mb少なくなったんだけど、これはJitファイルを本体にインストールしたからだよね?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:37:48 FySUgnu7
>>409
やっぱりそれしか無いのか…
メンドい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:42:05 Eq03Xxn1
>>421
それ以外にもちょいちょい便利アプリがインストールされてるっぽいよ
app widget pickerとかギャラリーランチャーとか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:47:59 6T1vJyqP
>>422
それか電話だけリストアしてみるとか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:14:52 KJ9v8bSx
>>416>>420ありがとうございました。無事アップロードできました。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:14:59 fCIVN0l+
>>423
あーそういやあったね
元々二つとも入れてから忘れてた


427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:49:28 xYyg2RGP
JITv2導入後ベンチ
URLリンク(i.imgur.com)
わりと満足
電池の消費も変わらないなー

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:49:56 1BTRruJO
>>415
そういえばUSBを挿す時に「電源をオフにしてから」っていうのがあったけど、
画面が消えればいいのか完全に切らないといけないのか分からなくて
最初延々とメニューキー押してたな。
正解は完全に切らないといけない。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:00:47 CmskRqIr
届いたけど、これは使えない…
URLリンク(www.imgur.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:02:50 QvrB6LBT
>>429
ください

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:03:41 XvN3g9cA
>>429
Cute !

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:51:36 sJYC7fBc
テスト


433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:54:32 sJYC7fBc
mopera規制解除か?


434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:55:50 FkEzuDaz
まじだ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:56:51 2YQgU2q5
56 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:2011/01/29(土) 16:49:22 ID:qitC7hzR
スレリンク(sec2chd板:589番),592
(解除宣言)スレリンク(sec2chd板:92番)
#1/15 スレリンク(sec2chd板)
\.mopera.net

592 名前:こなみ ★[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 16:18:41 ID:???0
ども  ここまで素敵に終了

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:57:01 CmskRqIr
>>430
まじあげたいくらい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:00:20 XCd56pp0
>>427
ギャラを越えてますね!
自分はまだ越えた事はないです…

ところでフォントは何をお使いですか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:05:25 xpMmcMUU
>>436
なんでそんなのに応募したんだ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:00:29 1EM6LeMO
XperiaをPocketWiFiみたいにしたいんだが、どれもアドホックモードで
一台接続のみなのね。

インフラストラクチャーモード対応は2.2にしないとダメなの?


440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:15:27 XvN3g9cA
>>439
PocketWiFiは契約したくないからXperiaでそれを代行したい・・・って事だよね。
複数台つなげられると便利な場合も出てくるとは思うけど、1台で充分じゃない?
バッテリの事とかもあるしさ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:22:04 /fBh63DN
解除、キター。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:31:16 xYyg2RGP
>>437
ビミョーにギャラ超えw

フォントは「ITC Benguiat Gothic LT Medium」ってヤツだよ!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:32:31 Eq03Xxn1
>>442
普通にEnabler v2当てただけ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:34:10 1EM6LeMO
>>440
まぁ1台でいいといえばいいんだけど。
できれば無線LANプリンターも接続とかできたらいいな~って
思ってました。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:44:58 1i9v52uh
>>442
URLリンク(www.imgur.com)
なんとなく貼ってみるFreeX10β3hotfix1のベンチマーク

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:45:12 E38zW6WP
解除moperaだけだ。SPモードはまだきてないな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:53:13 q7My8IVk
>>445
それ動画再生出来るようにbuild.prop書き換えたら、800付近まで落ちるよw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:56:54 XCd56pp0
>>442
ありがとう!
探してみます。

>>445
凄すぎですが、電池持ちは実用的ですか?

私のはgoroさんのjit2でも満足してます。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:01:28 CmskRqIr
>>447
書き換えなくてもたいていの動画は見れるよ。

俺はこんなもん
URLリンク(www.imgur.com)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:03:21 CmskRqIr
>>448
電池もちは2.1と大差ないです。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:07:56 xYyg2RGP
>>443
SEUSで初期化してからあてただけだよー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:18:55 IoB4qtJF
体感速度的な変化はあるかい?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:21:27 y63oSvQF
タッチパネルの追従は改善しないので操作感は大して変わらん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:22:20 Eq03Xxn1
>>451
なるほどね
俺のは腐るほどアプリ入ってるし、805ならいいほうかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:26:20 q7My8IVk
>>449
いやいや3gpとかmp4とかほとんどアウトだったぞ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:29:47 1i9v52uh
>>455
そうか?別にbuild.prop弄ってないけどmp4再生問題ないけど?3gpは知らんけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:31:20 CmskRqIr
>>455
わるい。俺はflvくらいしか見ないわ。
ほとんどっていうのは、ほとんどの動画サイトって意味

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:32:57 os741gYz
>>452
アプリの切り替えとかのレスが恐ろしいほど早くなってるよ
spモードの受信ボックスから送信ボックスへの移動とかかなり早くストレスフリーでいける
レスがヤバイ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:37:47 os741gYz
>>458は、beta3の話ね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:40:05 R7+ypgmQ
ここ30分くらい、マーケットからアプリのダウンロードができなくなったんだが、自分だけでしょうか?
バージョンは2211です。




461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:45:41 q7My8IVk
>>456
色々あるんだよエロ動画とかエロ動画とかエロ動画とか

>>457
あぁそれなら納得
俺はnicoroとか他にも何個か再生出来ないアプリとかあったから、書き換えたんだ
あとエロ動画とかエロ動画とかエロ動画とか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:50:42 1i9v52uh
>>461
handbreakでXperia用に加工したエロ動画が5G分SDにいれてるけど問題なく再生できてるぞ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:50:44 CmskRqIr
>>461
nicoroもrockplayerも今まで再生できなかったことないや。

ちょっとテストしたいから、そのエロ動画を上げてくれ。
テストがしたいだけなんだぜ。テストが。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:52:08 1i9v52uh
>>461
テストは必要だな
俺も是非試したい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:00:53 q7My8IVk
どこでも行け、ほらよw
URLリンク(s.zurisen.net)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:07:49 cnzoukbd
>>465
やっぱ再生出来るじゃねーかコノヤロウ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:14:20 RLjVx1Pw
>>454
いや、あててからオレも腐るほどアプリ入れてからの計測した数値だよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:15:33 0cJfA9Nv
>>467
なんぞ・・・
まぁ個人差か

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:24:19 bK619Ty5
あかん。xrecoveryが上手く動かん。

手動でノーマル版とHD版を試したが、どっちもブート時に←ボタンを長押ししても反応しない。
なぜだ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:28:23 Q74ALb9e
flashtool使ったときおれもなったわ。
できるまで何回かroot化→xrecovery導入をやってるとそのうちできる。3回目ぐらいでおれは成功したよ。


471:469
11/01/30 00:34:42 bK619Ty5
自己解決。
素直にコピーしただけのxrecovery.tarのパーミッションが珍妙な状態↓になってたのでchmodしたら動いた。

----rwxr-T root root 2324480 2011-01-30 00:27 xrecovery.tar

windows上でzipを解凍するとこのへん狂うんっけか。。。
いまからJIT入れるぜい!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:36:06 cnzoukbd
>>471
文鎮報告待ってるぜw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:39:42 cZ54X72y
>>471
文鎮乙w

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:46:32 JCQWNHuk
まぁぺリアって本当に文鎮化する事ってほとんどないよな?
やったやついる?
最低でもSEUSで何とかなる気がするが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:48:39 73wlHann
確かに文鎮化と言ってもPCあればすぐ解決するしな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 00:56:44 vT7bk/Oy
skypeアプリ、固定電話とか携帯に通話すると非通知でそ?通知できるようになってくれなんかぬ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:02:02 r0jBTTPA
文鎮化どころか、毎日かなり重宝しているよ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:02:26 nrvysQ0C
>>451
やぱ初期化してからいれた方がいいのかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:03:00 fkrF7g5B
>>476
金払え

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:06:40 fkrF7g5B
>>478
俺はバックアップで、マルチタッチ前+v 1と、マルチタッチ後+v2を持ってる。
両方ともSEUS初期化後にインスコしたけど、明らかに違いはわかるよ。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:12:06 nBRGWfzA
>>480
横から失礼

それは、初期化したのとしないのとで違いが出るって事ですか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:23:41 cnzoukbd
早くdocomoファームにjit v2入れて文鎮化しましたって報告が聞きたいな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:25:55 QdmwH/yE
>>481
v1の時に違いがありましたよ。
体感的にもベンチマークも僅かに初期化した後が良かった。


484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:26:57 QdmwH/yE
>>482
もうみんな知ってるでしょ?
docomoファームには専用のバージョン有ることを

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:27:37 YJ0LOcKp
最新のドコモファームって、JIT v1入れると文鎮じゃなかったっけ?
少なくとも俺は3回やって全部文鎮だったが。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:28:47 cnzoukbd
>>484
あーあいっちゃた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:34:56 bK619Ty5
>>472,473
一瞬文鎮化しかけたが何とかJIT化成功したぜい。

ベンチマークはそれなりのスコアが出た。
体感的にはよくわからん。
というかほとんど同じ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:35:12 vT7bk/Oy
> 479
だから金払ってもそうなるらしいぜよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:42:03 rikPM2Ax
>>488
有料で050番号取得しても駄目なんだ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:46:46 rikPM2Ax
>>485
俺はMT前のバージョンにv2は何を試しても駄目だった。
最新にv1は試してないけど
v2は快適だわ。
買い換えたみたいだわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 01:49:41 Q74ALb9e
>>489
日本で取れるの?
なんかまだ法整備が云々でskypeは番号取れないとか聞いたけど…
もう出来るようになったの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:01:42 +YevnsyQ
customfontswitcherワンクリfont入れ換えアプリ※要root

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:08:41 lXdHaJun
Docomoファームだとdeodex化してやればjitv2導入可能だよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 04:21:30 57YP1Azz
>>449
そのフォント良いなぁ
なんてフォント?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 04:33:45 mdRbM0PX
このスレ見てるとカスタムロム入れないと損みたいな気になってきた

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 04:49:57 7OLWWY9u
>>492
便利!だけど変更する前にバックアップとるの忘れてたw
標準のフォントってシステムデータリストアしたらでてくる?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 05:05:31 lxkzETlG
>>496
ググれば落ちてんぞ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 05:19:42 nLpPzSE+
DroidSansJapanese.ttf

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 05:20:25 57YP1Azz
>>498
ありがとう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 05:24:42 57YP1Azz
>>498
あー勘違いした…
可愛らしいフォントのかと思ってつい

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 05:42:33 7OLWWY9u
>>497
ありがとう。ワンクリックで直らないかなーと思って

しかし変更したばかりだと違和感すごいね


502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 08:00:27 pJfIoQJk
>>495
最初は不安だったが、常用できてヒビッタ
リカバリも相当簡単だし

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 08:07:17 NBIQxBmQ
知ラネーヨ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 08:57:45 eAVBssAl
弟からxperia借りて使ってるんだが、どうもマーケットの読み込みが遅くて気にくわない・・・

ESファイルエクスプローラとかdolphin browser HDとかが検索しても出てこないし

ちなみにOSのバージョンは2.1にしてる


なんでかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:12:00 qLAJHEZN
>>504
弟に頭下げて聞いてみれば?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:15:45 npvYf/zT
>>504
弟にマンコ見せて聞いてみたら_

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:17:25 SGiN45B5
Root取れねえぞFlashtoolでもデバイス認識しないし、z4使えるようにならんかなパソコン使うのメンドクセ



508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:23:41 LFpiIVFp
>>507
ここおすすめ
URLリンク(ovaloffice.jp)

今日の未明に素のドコモ未rootから初めてさっき2.2β3行けたわ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:25:58 DgXbq+5W
解除キター。
家のcatvとモペラ(データ)同時
だったから、キツかった

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 09:27:04 tvmF8xCE
Flash toolでUSBデバッグにチェック入れてもバックボタン押しながらの方法でもアウト
z4が対応してくれるのをお祈りして待つしかない
ワンクリも動かなかったし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:08:19 XIfepjqN
成功例がいくつもブログに載ってたからググるのがいいんじゃね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:42:05 tvmF8xCE
ブログは色々見て回ったんだけどな
十数回挑戦して全滅だったんだぜ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:05:25 lXdHaJun
PCにドライバ入ってる?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:06:55 sjl/BMr5
>>512
ドライバ、JDK、SDK辺りは入ってる?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:15:32 tvmF8xCE
>>513-514
SDK JDKは入れてるがデバッグモード接続時のドライバを
あとで確認するにして入れてなかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:22:56 7WOxNFDM
こ、これがゆとりってやつか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:36:44 gI6BviDl

「認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを」

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:43:01 eEQSM1AX
arcはピンクもでるのか決まりだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:46:20 gI6BviDl
>>518
本体の色が「ピンク」なのか?
「ピンク」に特化した端末なのか?
後者なら、即仮予約する!!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:51:03 1lWJ78Bt
ピンクのソースjugglyの匿名からだからな。あんま期待すんなよ、azusa房も。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:52:32 iP4QRwKt
imoniをアプデしたんですが、ウィジェットの緑丸が今までは真ん中(ウィジェットを開くと左寄りに変化)だったのですが、左寄りに固定される様になりました。
仕様変更ですかね?皆さんはいかかですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:58:40 +aWyWcwn
>>519
本体カラーがピンクだよ。
桜って名前なんだけど、少し濃い。P-02Bのピンクな感じ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:30:00 B2Jb3xw6
価格コムのXperiaの口コミに「ノジマ梶ヶ谷で9800円で買いました」ってスレを立てた奴うぜー。

XperiaをUSBメモリー代わりに重宝してます。とか、Xperiaを今現役で使ってる人に対して失礼極まりないんだよ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:33:44 Kd/DIgCW
知ラネーヨ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:35:16 fZncmxLL
>>523
そんなにデカくて遅くて
高いメモステ買って喜んでるヤツ
ほっとけば?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:41:39 RTasnlWe
USBメモリって今16GBで1,500円位しかしないのか、安くなったな
俺かなり前に128MBを2,000円で買った覚えがあるわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:46:48 Od391Lob
今日これ買ったんだけどバージョン1.6のままで電池マークを常時%表示に出来ますか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:48:44 GU1XwYMI
>>527
アプリを使えば出来る。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:55:01 VCmPe9+e
標準ブラウザが応答しないんだが俺だけ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:07:24 yQvfWk9N
>>529
おまえだけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:12:04 nPJ1AUTr
彼女いない歴=年齢なんだけど俺だけ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:14:59 pCLaqrPa
>>531
安心しろ俺もだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:25:13 +YevnsyQ
年末知り合った女とhして初めて強烈なイマラチを食らった
記念にrpmで撮影したんだがちょっと前にその動画を彼女に見つかった
ヤバイわ何とかならんかのー(ノД`)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:30:26 vT7bk/Oy
>>533
素直にAVダウンロードしたでいんじゃね


535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:39:05 +YevnsyQ
うーむ
以前彼女とのhもrmpで撮影していて俺が酒飲んで酔っ払って寝てた時にそれを見ようとしたらしく俺のペリいじって発覚ご丁寧に声まで綺麗に録画されてやがる最愛

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:46:57 vT7bk/Oy
素直に風俗行ったでいんじゃね?
隠しフォルダに入れとけよったく
。てわけで風俗な、んでここで報告な

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:56:59 GG5+7Ohf
エロ画像やら羽目鳥なんか携帯につっこんでおく精神がわからんよ


壁紙にアレな画像置いてる俺に言われたくないだろうがw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:04:06 +YevnsyQ
まあな、でも動画カメラなんてそれぐらいしか使い道ないじゃないか
※ちなみにイマラチ動画は彼女への忠誠心の為泣く泣く削除したゴッホン

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:06:04 7OLWWY9u
>>538
浮気しといて忠誠も糞もないだろw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:13:49 +YevnsyQ
いや浮気じゃない、生理的現象の処理で仕方無かったのさと言い訳してある
実に論理的説明

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:18:47 gI6BviDl
>>540
わかった、今度からそう言ってみる。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:20:52 gls85tqT
ここだから笑って見てるけど、自分の彼氏だと思うと我慢できないコロスケ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:24:46 gI6BviDl
>>542
まっ、>>540 で納得してくれる女性は、いないだろうな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:34:29 XF4sd/oB
妄想話でここまで盛り上がってるのを見るとなんだか切なくなるな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:10:34 Od391Lob
>>528
ありがとうございました

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:13:06 uiqzsBUm
>>544
自分がもてないからってwwww

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:24:59 nPJ1AUTr
てかスレチって自覚あるのかなー?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:50:45 WFutROZv
何だよイマラチって?イラマチオの間違いか?これだから童貞KIRINはwww

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:55:56 gI6BviDl
>>548
フェラとの区別できないんじゃね?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:08:13 eEQSM1AX
フェラってなんですか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:13:22 aGCs9pd6
>>550
ぱっくんちょ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:15:23 bK619Ty5
グーグルの画像検索でもしたらいいんでない?
URLリンク(www.google.com)

写真で分かりにくかったら動画検索で。
URLリンク(www.google.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:16:55 bK619Ty5
あと検索ボタンの右側にある「セーフサーチ」をオフしとかないと駄目だからな。念のため。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:19:00 +YevnsyQ
イマラチお×
イマラチ○
イマラチッチョ◎
デカワンコ×
デカマンコ○

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:25:09 EZlLTSq6
>>554
いや、だからイラマチオだ!っちゅーのwww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:29:59 JfBEpQvX
だいたい食らったってなんだよ
イラマチオは食らわせるものだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:35:54 a/DBKVSE
新しいJITv2きたね
URLリンク(www.gorochan.net)
今出先だから帰宅後試してみよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:22:55 hMONfwHQ
スレチどころか板違い
お前らまとめてPINK行ってこいや

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:56:06 4jR5GmqL
ぺリアスレに来たつもりだったが、
場所間違えたようだな。

失礼、邪魔した!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:13:03 +YevnsyQ
>>557
何故か桂になる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:17:05 XIfepjqN
docomoのスマートフォン販売台数は年度末までに目標100万台に対して260万台の予想か。
イコールAndroidが売れたってことだけど、世界の動きを見ると順当だな。
来年度は600万台目指すって言ってるけどガラケーの半分がスマートフォンにするらしいから案外軽くクリアしそうだな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:24:47 nAWT2Q96
>>559
ワラタ
俺もだwどこかと思ったぜ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:35:24 aGCs9pd6
イマラチオスレと聞いて

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:42:03 wXud4sGN
EAってすごいね☆
日本語版ほしかったわ・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:42:49 wXud4sGN
誤爆すまん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:43:11 hP22AvyQ
イマラチオ 誤
イラマチオ 正

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:44:19 UaJH+nxc
もう萩原でも荻原でもどっちでもいいよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:46:37 Z33jBseU
ゴロー君って何者なんだろう…ありがたくDL中

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:52:15 Z33jBseU
@goro_tsukiyama: 「俺カスタマイズ版」でSkypeをシステムに入れたばっかりに...orz adb shellでアンインストール # rm /system/app/Skype.apk # pm uninstall com.skype.raider SuccessってでたらOK #xperia
俺カスタマイズ版入れると不具合あんのかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:44:32 TRHppPfU
>>565
俺はピンクネタがみんな誤爆かと思ったわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:05:25 tP8NQ7M1
ぺリアスレがスマホ板に在るのが最大の誤爆だわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:13:31 EIjTu4/0
YouTube見続け終わるとADWが異様に重くなるけど一旦電源オフると元通り軽くなる。コレって仕様?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:24:03 9vPLHMpU
>>553
少しフリーズしたと思ってどうせ強制終了倉うだろと思ってホームボタン押してADWのホーム戻ったら大体落ちてるね。

574:573
11/01/30 21:24:47 9vPLHMpU
ごめん>>572だ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:30:01 RLjVx1Pw
>>557
とりあえず
jit-v2-2.0.1.B.0.19-03.zip
を入れてみた

ベンチは
URLリンク(i.imgur.com)
いままでのJITv2と変わらないねー

再起動ボタンが増えました!
URLリンク(i.imgur.com)
便利!!


ちょっといじりたおしてみます

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:47:37 EIjTu4/0
>>573
YouTube自体はフリーズしないけど長時間見続けた後に普通にアプリ終了させてもADWが重くなる現象があるから書き込んでみた。君の現象の方が重症っぽいから現状で我慢するよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:57:02 4KP1i3Ps
エミュレーターロムをDLしてドラクエ4をDLしてプレイしようと思ったけどなぜかできない
なんで?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:57:47 nPJ1AUTr
>>577
割れ厨死ねよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:09:54 4KP1i3Ps
>>578
あ”?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:10:42 eEQSM1AX
払いたくてもどこに払えばいいのかわからないのです、PSストアはやくできやいかなぁ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:16:18 EIjTu4/0
>>579
割れ厨ざまーw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:16:30 4KP1i3Ps
うおおおおおおおおおおおお
俺のxperiaに魔界村がきたーーーーーーーーーーwww

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:23:35 EIjTu4/0
割れ厨はマジ他所消えろ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:31:07 4KP1i3Ps
うおおおおおおおおおおお
ドラクエ3もきたーーーーーwwww

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:37:59 ZbwEAr2O
タッチパネルでエミュってアホくさいわ。
旨く操作できないだろ。

情強はPSPGOこれ一択

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:38:04 nPJ1AUTr
ガキかよ。かまって存したわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:06:32 EIjTu4/0
エミュアプリなんざ昔のガラケーにもあったのにスマホでさらに知られる存在になっちゃったよな。マーケットにROMファイルやBIOSをDLできるアプリがあるけどコメントが酷過ぎ。割れ厨の常識と品が無いのがマルだしだわ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:09:43 nrvysQ0C
>>557
ゴローさんのとこ落ちてる?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:22:24 RLjVx1Pw
>>588
かなり不安定になってるみたい
繋がったり繋がらなかったり
繋がったらソッコーDLしる!!

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:45:06 Rb4LgVrQ
そんなにスペック悪くないから動画再生も余裕かなと思ったら
音ズレしまくって泣いた
どのくらいの動画なら耐えられるんだろう・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:46:27 5xG5sv4u
>>590
は?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:46:50 nrvysQ0C
>>589
ダメだ何回やっても繋がらない・・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:55:54 Fgf29xZi
次は割れ荒しか。ヒマ人どもめ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:04:08 QfH5/YqL
>>590
お前まだ4月頃の1.6使ってんのか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:04:53 AW45GqlI
>>590
mpeg2よりH.264の方が割と耐えてくれる。
とりあえずMain Profile レベル3くらいまでなら大丈夫なんじゃないかね?

俺試してないけど。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:08:05 VIeMVbPz
>>594
最近買ったやつなんだけどなぁ
変換なしにPCの動画を見られると期待していたからショックがでかい

>>595
ありがとう
これから試してみるわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:20:15 b423kJAN
てす


598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:34:27 b423kJAN
友達がスマホ買おうか悩んでてぺリア使いのオレに相談してきたんだが、arc薦めといてよかったんだよな!?レグザとか、lynxとか、銀河とか薦めなくてよかったんだよな!?


599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:38:54 Lq7jj/Bj
微妙だな
なんか正直arcって伸び代があんまないような
そん中なら当然一番良いとは思うけど

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:40:20 1/W6FMoU
今すぐ欲しいとかいうのでなければいいんじゃないか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:41:14 NwQ84IHZ
ソニエリに性能求めても仕方無い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:46:17 xKGdk2or
俺もスマホデビューこれからのやつにはアークを勧めてる
なぜなら俺が触りたいからw
そして俺はアークの次まで我慢してそいつらに自慢する
ざま~みろ!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:49:24 kxijo9m1
>>598
その友達が、赤外線ワンセグFeliCa要らないって事なら、お薦めするならarc択一かな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:56:30 sB1twhth
ガラスマの性能はベンチマークだけで見ると、アップデート後のペリア以下だからarc勧めといて問題ないと思うよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:57:10 U5Ybqvai
>>602
携帯程度を我慢しなきゃいけない生活レベルなのか
同情するよ、がんばっ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:58:00 5Ks7mAYb
アップデートしていけば何だかんだでギャラのがサクサク動きそうな気がする。
アップデートすればの話だし、形がカッコ悪いのは変わらないけどね。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:06:56 nErMRrCD
>>606
Galaxyは、「内蔵システムストレージをケチって遅い汎用品にした」
っていう十字架を背負ってるので、大幅な改善は難しい。

システムストレージを「不意に電源切れたら壊れちゃうけどゴメンネ」
くらい危険な状態にしてまでプチフリ対策など試されてはいるけど、
そんな危険な状態でバッテリーモノを使ってる時点でおかしな話。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:10:40 i/lTPKTr
ていうかgalaxy程度とarcを比べること自体ちゃんちゃらおかしい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:16:02 BT8DTP/d
>>608
えっ?程度?逆だろ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:17:16 TsdvhOks
えっ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:28:43 hlSMK/0L
ギャラはGPU以外がちょっとお粗末過ぎるかな
そのせいで8250世代の端末と比べても一長一短って感じ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:42:08 fvH78a0O
>>575
これ初期化して入れてみたんだけど、電源ボタン長押ししただけで再起動するようになった
長押しメニューが表示されないから困る
ベンチも750泊まりだし…
なんでだろorz


613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:52:28 tp0ntKUM
>>612
入れ直したら?

オレはメニューがでるからそれしか言えない。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 01:58:48 fvH78a0O
>>613
そうか…
もう遅いから明日やり直してみる
レスありがと
あとこれも簡単版と一緒でxrecovery でzipインストールするだけよね?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:19:12 uG+hWjR4
>>614
だね。

普通にinstallして問題なく使えてる。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:30:47 1AmAOjTM
PowerAMP使ってWalkman化完了、べんりすぐる。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:44:24 8rPtSraj
新しいJITってテーマ戻っちゃうの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:54:32 eQjGfxH5
>>616
ついでにiSyncr WiFi導入してWiFi使ってiTunesと同期でウマー

・・・とかどぉ?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 03:29:39 nErMRrCD
iSyncrは初期からのレジストユーザーだけど、
Wifiは遅いし安定性も微妙。
USB直結して使ってたほうが無難だよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 04:11:51 mdKthp39
イラマチオ祭りはもう終わりですか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 05:16:16 /KsobDeh
>>617
テーマは戻っちゃうね
自分はメタモフ一発で戻しちゃうからあんま関係ないかな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 05:22:32 Tzh/edQ+
>>607
よかったら詳しく教えて

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 05:32:23 8rPtSraj
>>621
うー・・・
テーマのステータスバー画像差し替えとくかー・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:02:50 BxhSErnW
>>611
ベンチはいいんだけどね。次の世代はもう少し先なんじゃないかな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:07:33 NmzR7DvC
>>620
昨夜、セフレとバイアグラ飲んで
頑張りすぎた。
今朝嫁に何となく誘われたおorz
夜が怖いお

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:07:43 zwDAre0X
ソフバン、かわいそすぎるwwww
CMでそんな批判しなくてもww

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:11:26 QfH5/YqL
5月製まではUSBに爆弾抱えてるってのは本当だったのかね
発売日に買った俺の3月製は今でもピンピンしてる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:20:42 BxhSErnW
>>627
俺も問題なし。マイクロUSBはラフにな扱いには弱いから対策したんでしょ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:28:05 T0IWO+Rv
>>626
批判CMが増えたらカオスになりそうw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:37:27 /XNIjSVK
>>629
ちょっと前にぺプシとコークがやりやってたなぁ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:46:09 BxhSErnW
>>626
大笑いした( ´∀`)ゲラゲラ
なにも言わなくてもソフトバンクってわかるのがウケる。
反撃しようにもソフトバンクが勝ってるものなんてなにもないし、
このところの売り上げ見てるとiPhoneなんていらねえよって判断したのかもな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:53:46 gxLXXj5e
ソフバン=SMAP
AU=嵐

ここだけみると嵐の圧勝か

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:56:58 LEuM40HJ
>>632
どこが?wwww

上には上がいるってことを覚えようなwww ↓

■ これがauの淫行メンバーwww ■

●嵐のリーダー 大野
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)
事務所「淫行ということではありません」 エーッ?www

●嵐 相葉雅紀
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)

●嵐 松本潤 2010年2月に交通事故

●嵐 櫻井翔 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

●嵐 二宮和也 2010年6月に交通事故※その後、事務所により「嵐は5か月間運転禁止」発令
    さらには↓www
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)

●仲間由紀恵 生年月日 1979年10月30日(31歳)
  31歳未婚のババァじゃんwww




あうヲタブギャーーーーーーーーーーーーーーーッwwwwww
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:00:49 u0W7h0QY
>>626
斬新だよな。
ソフトバンクとは一言も言ってないが、他社批判を
トップアイドルに言わせるなんて・・・。
事務所もよくOKしたもんだ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:01:26 3Si3Rwov
携帯と関係ないじゃん。。。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:02:40 gxLXXj5e
>>634
ソフバンとAUでCMタレント同じ事務所なんだよね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:03:23 32pP8tkW
SMAPなんて逮捕者いるけどなw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:03:59 u0W7h0QY
>>633
それを言っちゃうとさぁ、SMAPも酷い事になるんですけど・・・。
それに仲間が31歳未婚だと、SMAPはもっと年上だし・・・。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:05:46 gxLXXj5e
えっ触るの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:06:26 LfGpIBPA
>>627
俺は充電できなくなって交換したよ。
傷だらけのやっすい白ロムがきれいになりました。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 13:10:11 WONY2++N
三月生産Xperia持ちの俺は一回リフレッシュ品になる権利を持ってると考えてる。
まぁ充電できなくなる気配はないんだがな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 14:17:19 raUV8OyG
>>637
それも、二人もなw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 14:59:26 dhH5QdmU
まぁ嵐なんて飛ぶ鳥を落とす勢いだからやりまくりなんだろうな。
イケメンはいいなー

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 15:20:35 rhsgDKYf
俺イケメンだけど、素人童貞だよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 15:46:50 oixlNoFf
俺イクメンだけど、玄人童貞だよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:26:46 E7kDqyu1
■これからの予定

02月01日 Appleなんか発表?それがiPad2なのか詳細不明

02月07日 TCA発表 SOftBank 1位 UQ WiMAX 2位 docomo 3位?

02月20日 iPhone 4 ホワイトモデル予約開始※また予約だけでサーバー落ちが考えられる?

02月27日 iPhone 4 ホワイトモデル発売日 定価\59600

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:27:06 BJ3MmEwO
草薙のは同情もできるけど、ゴローはダメだろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:34:02 7YRZM9IV
>>647
ゴローは傷害罪だからね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:01:26 DCHPNiPd
>>646
こいつタイミング悪過ぎだろwww

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:46:20 8tl6vui+
電池が速く減るようになってしまった
スリープで一時間に10%減る
以前は減っても一%とかだったのに
アプリもウィジェットも減らして様子見たけど改善しない
助けて!
もう電池駄目なんかなぁ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:55:57 nErMRrCD
>>634
白い犬は微妙(カイくんには罪はないしね)だが、
「電波の入らないスマホ」は別に問題ないと思うよ。
SBのことだと思うなら、それ自体がSB側のコンプレックスの表れに他ならない。


652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:08:43 5+rbQrgr
>>650
一回初期化してどうなるか見るべし。
アプリや設定のバックアップが面倒ならrootを取ってtitanium backupでバックアップしとく。
どうせ初期化するんだからrootingに失敗しても関係ないし、試してみて損はない。



653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:17:36 sB1twhth
>>646
      /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\





654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:35:43 sTp+rBHg
うおー
オーバークロックしてー
kernel何とかしてくれ
世界の神様

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:37:01 8tl6vui+
>>652
おぉ・・良い機会だしやってみようかな
アドバイスどうもです!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:45:36 AWQphmyg
■ソフトバンク、キャンペーンでパケット定額サービスの割引拡大
  URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

今回のキャンペーン内容の改定により、「ホワイト学割with家族2011」で
特典として用意されているパケット定額サービスの割引のうち、
「パケットし放題MAX for スマートフォン」の上限額の割引が525円から1050円に拡大され、
上限が月額4935円になる。
キャンペーン適用前は上限が月額5985円、キャンペーン内容改定前は上限が月額5460円だった。
同キャンペーンですでに申し込んだユーザーにも適用される。



はい、これでスマホの学割もクソauを抜いて業界一の安さになりました

●「学割と言えばソフトバンクが一番安い」と覚えればいいでしょう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:46:54 nErMRrCD
>>656
っ 「で、そのツケは誰が払うの?」

子供手当て最高!

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:47:41 u5bX2Jnp
明日は何時ごろアップデートかな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:53:18 eQjGfxH5
9時じゃなかったっけ・・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:55:25 7YRZM9IV
>>658
朝の9時ってドコモが言ってるわけだが

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 20:58:24 E37vUY20
>>658
なんの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:00:21 rFF4p874
アイホン白は出ないだろ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:03:21 5+rbQrgr
噂によるとSPモードのアップデートらしい。
出所は分からんけどw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:03:53 4tGrI0hR
>>656
コレってやっぱソフバン社員の書き込みなの?このスレで宣伝して効果あんのか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:05:15 7YRZM9IV
>>662
うちのアイホン白だよ!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:05:56 7YRZM9IV
>>664
禿の学割は新規のみなんだよね。
茸と庭は既存ユーザーでも適用できるのに。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:10:20 zi/DIIFc
既存ユーザーの切り捨てと、新規顧客の獲得急増に走り出したら、企業としては末期

某駅前留学の歩んだ道だな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:14:26 4tGrI0hR
圏外だらけの時点で末期だわwww

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:25:33 E37vUY20
>>663
そうなんだ。
そろそろspモード契約してこようかな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:28:32 rhsgDKYf
PO BOXって変換候補に数値でるよな
鬱陶しいわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:29:04 eQjGfxH5
>>666
っつー事は>>656=ホワイト君(笑)は、それを知らないで書き込んだって事か。
雉も鳴かずば打たれまいに(笑)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:30:36 3BgkP//F
>>670
あかさ

123

とか?
それは便利機能に分類されるんだが

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:36:47 7YRZM9IV
>>671
知らないんだと思うよ。
自社のことしか興味ないみたいだし。
他社との差は、自分の所に部があるところしか言わない。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:44:39 u5bX2Jnp
>>659
>>660
ありがとう!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:09:40 mO6Ln2fL
今日外付けバッテリー買ってきた。
まずは充電だと思って付属のコードさしたら、端子が硬くちょっと力入れたら取れちゃったよ

明日修理に出すとして、xperiaに刺してみたらこちらもちょっと硬くて心配な感じだ。
ついでにイヤホンが刺せない大きさだった。PrimoCube

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:19:57 /KsobDeh
>>675
KBC-L2BSが間違いないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:32:29 mO6Ln2fL
>>676
確かによさそうだ、吸盤で背中に貼り付けて短いコードで使うのがよさそう。

でも買ってしまったからなー
調子よかったら数増やそうかと思ってたんだけど、
お勧めの品も値段見てきます。ありがとう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:54:46 lgtCS4D/
>>612
オイラもなったw
原因はわからんが以前使っていたframework.apkをぶち込んだらなった。
ゴローさんのframework.apkなら問題はなかったけど、
テストで、ゴローさんのframework.apkに以前使っていた電池マークとかを
差し替えたら、問題がなくなったよ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:06:03 nyqa4kQa
素朴な疑問なんだけど2.1カスタムロム使ってる人ってハメ撮りとかするから2.1のままなの?
動画とれる以外で2.1のメリットってなに?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:09:35 nErMRrCD
>>679
自分の場合、明確にバッテリー消費が少ないからだね。

2.1の場合で普通に使っていて
 ・セルスタンバイ50%、アイドル状態20%、ディスプレイ20%、その他合計10%
くらいになる場合、FreeX10Beta3+Hotfix1だと
 ・ディスプレイ70%、セルスタンバイ20%、アイドル状態5%、その他5%
くらいになる。

ディスプレイの点灯時間は変わらないのに消費電力がやたらと大きくなり、
実際バッテリーの持ちもその分悪い。
FreeX10beta1-hotfix4aの時点でこの問題が発生して今も直っていない。


681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:10:03 2K0Bvo5T
>>679
あとはwifiテザができることかな?


682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:21:20 nyqa4kQa
>>680
魔法のn行足したら消費電力2.1と変わらない気がするけどなぁ
テザもデフォのは無理だけどアプリ使えば可能だからそれが理由なら2.2常用の方がメリットある気がする

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:23:34 nErMRrCD
>>682
ディスプレイの消費電力だけはぜんぜん改善の兆しが無い。
ファームだけFreeX10-beta1+hotfix4に戻すとほぼ改善する。

(実際のディスプレイ点灯状態ではなく、あくまでも例えとして)
ディスプレイが消えてもなぜか10分くらいは点灯状態と同じ電力を使い続ける、
とかそのくらいの感じに近い。
本当に一切ディスプレイを点灯させないでいれば問題の程度は下がるけど、
実用でそれは嫌。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:25:25 LfGpIBPA
>>682
wifiテザリングできればなぁ。
USBケーブル持ち歩かないし


685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:26:16 nyqa4kQa
>>683
flash見まくってるけど余裕で1日持つぞ?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:31:45 nErMRrCD
>>685
>683 からの想像の上での想像で申し訳ないが、
ディスプレイの点灯頻度次第じゃないかな、と思っている。

ちょっと付けてすぐ消して、だと(なぜか)モリモリ食われてしまうし、
時折付けてガッツリ使う、だと非2.2でも結局大差ないので変わらない、みたいに。

まぁ、そういう問題があって2.1のままって人もいるよ、という話。


687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:44:06 LfGpIBPA
あれ?昨日までbarnacle使えなかったのに、使えるようになってるわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:37:48 7Eh+03MP
なんかいやっても保護シートがうまくはれない…
どうやったらうまく貼れるんですか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:39:53 pULZJGBJ
>>688
まず服を脱ぎます

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:46:25 MgEyBdUo
本体購入時に勢いで買った保護シートが捲れて
はや五ヶ月。光の反射でガン見しても傷などないな。
裏の銀色の枠に凹みが1つあるけど、家の鍵と
一緒にポケットに入れたせいorz

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:46:56 dyIdfnyF
おもむろに手を洗います

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:49:39 dZqr1l5Q
全裸で風呂場で貼れ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:52:57 RrECfgnL
>>688
水貼り


694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:53:10 kZW4Jd36
ペリにイライラして投げつけて本体ぶっ壊しても、外に目立った傷がなければドコモショップでその場で無料交換してもらえることを知った。
ありがとうお姉さん、そしてそんなウソも見抜けないほどの質ペリア

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:55:27 7Eh+03MP
アドバイスありがとう
明日シート買ってきてもう一回チャレンジしてみるよ
全裸で

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:57:29 pbttqKRu
接着面保護シートを剥がしつつ、気泡を追い出しながら貼るんだ。
がんばってな!

全裸で

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:00:56 7Ujkf3CZ
シートによって貼りやすさが全然違うから気をつけろ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:01:43 0yrx/Kxh
>>688
風呂場でやるんだ
一回で決めないとダメ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:04:09 V2Ia2J9b
なんかついさっき
バッファローの100%気泡入らないフィルムシリーズがXperia向けに出ると聞いた

バッファローコクヨサプライ、スマートフォン用”100%気泡が入らない”液晶保護フィルムを2月上旬に発売
URLリンク(juggly.cn)

NTTドコモ向け:XPERIA SO-01B、LYNX 3D SH-03C、GALAXY S SC-02B、REGZA Phone T-01C

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:12:11 pULZJGBJ
>>699
高いなwすごいんだろけど。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:14:11 mJ1m+AZL
>>699
iPhone版の評価はサイアクだけどな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:14:42 YwbSSni5
すまんが、誰かマーケットからbar control落として使えるか試してくれない?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:16:00 7Ujkf3CZ
あれってなんか全面がピタっと張り付く感じじゃないんだっけ
ちょっと浮いたような感じとかなんとか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:21:53 wXf4vVP+
>>699
世の中には信じられないくらい不器用な人間もいるというのに100%なんて言って大丈夫なのか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:23:24 TExjtW4N
>>702
やってみた、CliphWeatherより下にスクロールしようとすると死ぬ
Adobe Readerなら登録できた

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:25:01 x2KpAHpc
>>699
なんかちょっと気になるな。
だけど俺のフィルムに気泡は入っていないんだ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:25:17 V2Ia2J9b
>>701 >>703
あー、意外とその辺不評なんか。知らんかった。
たしかに気泡入らない分密着もされないんだわな。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:31:32 YwbSSni5
>>705
thxやはりスクロール駄目なんだね
他さがしてたらtaskpanelってのみっけこれかなり良いぞ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:33:58 y3gMvR1+
>>699
違うメーカーだけど、同じように100%気泡が入らないっての淀で売ってたよ。
値段が普通のヤツの完全に倍、しかも無駄に厚い。
ネットじゃよく分からないけど、実物を見たら躊躇する人も出てくるような気がする。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:39:47 kBHrZaAu
>>687
自分は今日初めて入れたけど、使えたよ

auのガラケーとwifiで繋げようとしたけど無理でした…

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:50:19 vcVWtfFt
外付けバッテリーはエネループが一番だろ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:55:17 t4eIc8j5
今本体のアップロード通知がきたんですけど
これ何のアップデートなんですか?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:58:13 wgcMb/0v
gメールについて質問。
調べたけど全然わからん。

今imoniで今後gメールに移行したいんだけどアドレスは変更できないの??
アカウント作る時にこれがアドレスになると思ってなかったんで変更したいです。
で、調べたけど変更できないって書いてあったり追加できるって書いてあったり。
アドレスとユーザー名とアカウントがごっちゃになっててその辺が全然わからん。
もし変更できないんならペリアでアカウント削除して新たに作れる?
その場合既存のデータ(電話帳や写真、アプリ等)は消える?

同期とかはしたことないです。
gメール移行を機にその辺もやってみようと思うんだけど。

誰かタスケテ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:03:09 m5uWDefT
ギューニュースって消えたのか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:07:13 WDwufdTa
>>713
それを人が答えるのは簡単だが今のあなたが理解するのはとても難しい
だからまずはググって見てはどうかね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:08:45 WY2/YG8g
>>526
あんまり関係ないけど、今日ドコモのオンラインショップ
見てたらmicroSDの64MBが売ってて愕然としたわ
しかも高い。

なめてるんかと

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:14:45 wgcMb/0v
>>715
すまん。ググってから書いてるんだよ。
理解できるように頑張るからピンポイントで書いてもらえないだろうか。
箇条書きでかまわないので。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:17:15 PDwVKOVE
>>717
とりあえずアドレス変更は出来ないからアカウント作れ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:17:19 cdu/wha8
>>717
実際にやってみたらどうだろうか
すぐに答えが出ると思う
結論をいうと追加で対処するのが一番手っ取り早い
マルチアカウントって事だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch