Androidに出来てiPhoneに出来ない事 2at SMARTPHONE
Androidに出来てiPhoneに出来ない事 2 - 暇つぶし2ch15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 22:52:01 EZGbyTGb

ケータイ売れ筋ランキング(1月3日~1月9日)
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

順位前回
1 2 iPhone 4(32GB)
2 3 iPhone 4(16GB)
3 4 LYNX 3D SH-03C
4 1 GALAXY S
5 5 IS03
6 7 P-07B
7 6 REGZA Phone T-01C
8 11 LUMIX Phone P-03C
9 8 GALAPAGOS 003SH
10 9 Cyber-shotケータイ S003


16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:01:40 jnBOjY2H
3日~9日て・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 23:28:28 l6HgJy+A
正月で入荷が無い時期
他のスマホが年末に売り切れてしまったところで、
大量在庫してたiPhoneがまだ売れ残ってただけの話だろw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:40:19 dolKfazl
003SHのランキングも上がってるだろ?
ハゲ得意の法人営業かけたんだよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 12:52:51 qxwj+AS4
個人でのバッテリー交換。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:32:16 TeRtDnnz
電車内で「日本vsサウジ」ワンセグ観戦

アホン厨、チラチア見てんじゃねぇよw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:48:09 yIaMldk3
あほんでワンセグ見れるじゃん
外付けだけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:11:28 pJ+ILs1d
サッカーは同点か負けてる方がいいな
3点とか引き離してると選手も視聴者もダレちゃう


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:19:40 2+2abjKo
>>21
外付け持ってなかったり忘れると、いざってときに糞の役にもたたんな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:24:45 hHGr1GST
日本、4点目w
今日はワンセグが保険にならんなぁ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 23:32:20 TeRtDnnz
>>24
決勝Tに進出したら、また活躍してくれんだろ

26: ◆Fwy.Zq7/i.Ta
11/01/20 21:03:03 fuFJQRps


27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:59:41 wyQbMOT9
今夜も楽勝か

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 05:18:17 V5kreMdd
日本名 アイフォーン
だせぇ 笑

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 10:10:44 Jqe0reJ/
なるほど
アイホンはかっこいいと
やったねカメラつきインターホン!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:41:17 k7utMPMo
今夜は外付けチューナー(笑で
アジア杯観戦ですか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 20:54:27 FZfZbf4W
「通話切断」や「ウェブ通信不可」も SB大規模メンテナンスにブーイング
URLリンク(www.j-cast.com)

携帯電話会社のサービスの一部がシステムメンテナンス作業などで一時的に使えなくなることは珍しくない。
だが、ソフトバンクモバイルが行っているメンテナンス作業をめぐり、ネット上で波紋が広がっている。
通常のメンテナンスであれば、影響を受ける地域や、影響を受けるサービスの内容は限定的だが、今回のメンテナンスは全国規模で行われ、通話が途切れるなど影響が大きいことから、ネット上では「ありえない内容」などと批判的な声もあがっている。

通常、通信会社では週に1回程度、深夜に情報システムの「定期メンテナンス」を行い、その時間帯は契約内容の変更ができなくなるなど、一部の機能が制限されることがある。
そして、この時間帯に、情報システムの改修や機能拡張が行われることが一般的だ。
それ以外にも、通信設備の工事で一時的にサービスが中断されることがあるが、影響を受ける地域は、きわめて限定されたものだ。

深夜に電話が切れたりする影響

ところが、ソフトバンクモバイルがウェブサイトで公表している「工事のお知らせ」によると、1月18日から断続的に行っているメンテナンスは、全国的に、場合によっては通話が切断され、ウェブやメールが使えなくなるという、きわめて影響が大きいものだ。
例えば、ウェブサイトの情報によると、1月18日の1時から6時の時間帯には、約10分間にわたって、全てのサービスが利用できなくなったほか、2時から6時にかけては、メールサービスが遅延するなどした。
また、1月20日の2時から6時にかけては、ウェブやメールが使用できないという影響もあった。
今後についても、1月21日0時から6時にかけて、通話サービスが一時的に切断される可能性がある。
ウェブの使用に影響があるメンテナンスはさらに多く、1月24日の2時から4時にかけて、スマートフォンのウェブサービスが一時的に停止する可能性があるほか、1月25日の2時から6時は、パケット通信サービスが一時的に使えなくなる。
1月26日未明と27日未明にも、同様の影響があるとされている。

理由は「ソフトウェアのバージョンアップ」

メンテナンスとしては異例の規模なだけに、ツイッター上では
「これ、ひどいな」
「全サービス停止とかあり得ない内容」
といった声が続出。
困惑している利用者も多いようだ。
ソフトバンクモバイル広報部では、現在公表されているメンテナンス情報は複数の要因があり、ひとつの作業案件をきっかけに発生したものだとは一概には言えないと説明。
メンテナンスの影響については
「メンテナンス作業中に機器の再起動が必要になるため、寸断のようなものが発生する。ずっと使えないということではありません」
と釈明しているものの、メンテナンスの理由は、「ソフトウェアのバージョンアップ」と説明するにとどまった。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 22:23:40 QPoivoHQ
アホンじゃ無理だなw


AndroidにORACLEのJavaソースコードがそのままコピーされている事が発覚
Oops: Android contains directly copied Java code, strengthening Oracle's case (updated)
URLリンク(www.engadget.com)


33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:17:42 Zt8iU88z
>>32
GPLだからいいんじゃね?

34:間
11/01/28 12:51:20 waygdoa4
iPhoneは1年ごとに買い替えるのがお得

例えば、iPhone 4 16GBを購入した場合

1年後の残債は、1920×14=26880

旧機種を売却
URLリンク(www.kaitorunet.com)
買取り価格
iPhone 4  56,000円
iPhone 3GS 36,000円

残債を払って新型に機種変しても月の支払額は変わらない

これはiPhoneが中古でも高値で取引されるから出来ること

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:44:43 UCzNjnHx
5が出たら暴落すんだろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:33:09 7B0Ha132
>>35

>iPhone 3GS 36,000円




37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:42:26 bUjJbMcu
スペックで負け、回線品質で負け、
iPhoneはもうコストしか残ってない感じのレスだな。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:48:12 7B0Ha132
コソ泥井戸の烏合の衆っぷりがスゴいなw
王者iPhotoに束になってもかなわない烏合の衆
ソースコードも丸パクリのコソ泥井戸
どんだけガラクタなんだよw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:08:54 XkLRX2PN
>>36
一口に中古と言っても、使い手それぞれで劣化具合に差がある
最も有利な条件で買い取ってもらえるとでも思ってるのかw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:08:37 sXO7+x2y
2011年に2,500万台のVerizon iPhoneが販売されると いうレポート
URLリンク(bloggertouch.appspot.com)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:46:37 ZgXj4wUt
アンドロに出来る事、通話
アイポンに出来ない事、通話

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:10:37 0yfh31be
iPhoneが勝ってるところはアプリのデータ容量やアプリ品質くらいかな

他は全てandroidの圧勝
機能性 利便性 拡張性 将来性 全部
ってかガラケーからiPhoneに乗り換えた知り合いはiPhoneの事ボロッかすに言ってたよ
しばらくしたらガラケーと2台持ちになってたw

みんな仕方なく2台持ちしてたんだなw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:44:37 r6rE1NJF
とりあえず、アイフォーン(笑)はあのポスターのハバァの鼻の穴が気になって選択する気が起きない。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 08:07:59 0yfh31be
とりあえずiPhoneの事調べれば調べるほどできない事多くて驚いた


確かにandroidはiPhoneのUIパクったけど現時点ではiPhoneの惨敗だな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 08:28:44 qpPnzNL2
>>40

Android\(^o^)/ オワタ




46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:51:31 clJEXRGV
>>45


47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 14:05:38 Wfo7yPDg

お先真っ暗なAndroidに未来など無い

iPhoneに挑むも完膚なきまでに叩きのめされ

Oracleからパクったのはいいが莫大な賠償金額を請求され

新たにiPhoneを導入するキャリアからは完全に相手にされなくなり、

最後に残るのは中韓のパチもん製造業者のみwww



48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:18:26 WowVP85X
>>47


49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:34:18 Wfo7yPDg
>>46

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:42:26 LJitmAzi
ガラケー、Android機、iPhoneの3台持ちの俺がとりあえず最強ってことね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:44:24 clJEXRGV

 ○  アホン乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:58:38 LJitmAzi
とりあえずポケットWi-Fiを一台契約
AndroidとiPhoneを低価格プランで一括購入しWi-Fi接続

これが現状一番かしこいやり方だよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:00:15 LJitmAzi
あ、通話とキャリアメールはガラケーね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:20:33 WowVP85X
全然スマートじゃないね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:50:07 Wfo7yPDg
>>54
仕事もプライベートも無いキモヲタには1台で充分だからなw

普通に両方充実してれば2台以上持ってるのは当たり前。

2台同時に通話状態で保持する事もあるし、充分スマートなやり方なんだよw

キモヲタの世界観だけで物事を見てると大恥かくぞwww



56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:55:49 scbmTf5u
お前も十分キモヲタだから安心しろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:22:37 Wfo7yPDg
>>56

悔しいのうwww なんとも悔しいのうwww





58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:47:39 LJitmAzi
ガラケーとかAndroidとiPhoneを比較するからややこしくなるんだよ
携帯電話としては→ガラケー&Android
おもしろツールとして→iPhone

それぞれの特徴考えると、こういう住み分けがベストだろ
そもそもiPhoneを携帯電話としてガラケーとかAndroidと比較するから悩むんだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:54:35 LJitmAzi
わざわざiPhoneを携帯電話として一台持ちしてる奴見ると涙出てくるわw
そんな携帯電話として不便なものをってw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:54:42 F61z5WFg
おもしろツール選ぶわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:56:07 Wfo7yPDg
>>58
いや別に誰も悩んでなんかないと思うんだが、お前一体誰にいってんの?w

そもそも住み分けにも何にもなってないしw

ガラケーとiPhoneが有ればそれで充分だよ。

あちこちからパクって出来上がったような持ってる事自体が恥ずかしい
Androidなんざイランよw



62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:57:21 LJitmAzi
>>60
おもしろツールはあくまでおもしろツールとして持てよw
ガラケー&Androidと比較しないように

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:01:03 Wfo7yPDg
>>62

ガラケー&Androidを一緒にしてる時点でお前の頭の悪さがよく判るなw


64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:03:48 LJitmAzi
>>61
AndroidかiPhoneで悩んでる奴はいっぱいいるだろw
お前が悩んでないだけでw
もっと実社会で人と接すれば分かると思うよキモヲタ君w

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:05:35 LJitmAzi
>>63
携帯電話としてなw
携帯電話として不便なiPhoneはその括りに入ってないから安心しろよw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:12:02 L383kyRn
Android搭載家電の普及でiPhoneも一昔まえのMac状態になるのでは?
iPhoneはiPhone以外の使い道が無い?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:12:39 hvwa25cZ
>>65
電話しない人はそのデメリットに気がつかないんだよ
察してやれよ
ここは社会人ばっかりじゃないんだぞ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:14:29 0yfh31be
アホン厨はなんでどこでも発狂するんだ?
頭悪いのか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:16:22 Wfo7yPDg
>>64
キモヲタがキモヲタって言われてスネてんのか? あ?w

少なくともこのスレで誰も悩んでなんかねーし、俺の周りじゃ誰も悩んでる奴
はいないなw お前とは違って実社会でなw 
みんな口を揃えて、Androidは問題外だってよwww

何も知らずにキャリアに騙されてAndroid買った情弱な奴は今みんなiPhoneに
買い換えてるぞwww



70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:17:42 LJitmAzi
>>67
ああ、すまんw
iPhone信者ってこんなのばっかりか?
恐ろしいなw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:18:55 Wfo7yPDg
>>67
お前は社会人以前に友達もいないから電話しないんだろ?w

人が電話してるのがそんなに羨ましいかい? 悔しいのかい?www

俺は月に100時間以上電話するが、iPhoneで困った事は一度も無いなw

まあ早く社会に出て人間関係作って、電話できる相手探すんだなwww



72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:20:42 hvwa25cZ
>>70
まあ常連さんも来てるんで
楽しく遊んでって

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:21:17 Wfo7yPDg
>>65

だからお前は馬鹿なんだよw

iPhoneのキャリアを叩きたいんだろうが、ソフバンがAndroid出してない
とでも思ってんのか?w

お前みたいに知能の低い奴が何かを叩くなんざ百万年早いんだわwww





74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:21:43 LJitmAzi
>>69
ん?ww
悔?www

まず俺はキモヲタ呼ばわりされてないしw実社会ってのは
お前の周囲だけじゃないんだから落ち着けよwww

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:23:18 Wfo7yPDg
>>74


お前がキモヲタなのは隠せないんだよ、バーカwwww





76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:23:42 LJitmAzi
>>73
いや、キャリア叩きたいなんて言ってないだろ?www

なんなのこの人www

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:25:49 Wfo7yPDg
>>76
下手な言い訳が通用するとでも思ってんのか?www

んじゃ、電話としてガラケーとAndroidが同じ括りになる理由を
説明してみろよ、あ??

なぜiPhoneが違う括りになるのかキッチリ説明しろよ?www



78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:27:32 Wfo7yPDg
>>76

おいコラ、逃げねーでキッチリ説明しろよ低脳wwww



79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:27:46 LJitmAzi
>>75
え?ww
悔?www

いや分かったww
分かったよww
もう誰もお前が携帯電話として使ってるおもしろツールも
お前のキャリアも叩かないから落ち着けよwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:27:56 clJEXRGV
キモオタID:Wfo7yPDg

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:28:25 +/Ztg5tE
ID Wfo7yPDg
というキチガイがいると聞いて
気になっちゃってAndroid板に来ちゃうのかわいいね(笑)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:29:56 Wfo7yPDg
>>79

おいおいおいおい、逃げねーでキッチリ説明してみろよ、あ?www





83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:37:04 VF1vy00X
だよな?www
アホ厨は何で隔離されてるのにわざわざ出てくるんだwwwwww
DONだけ嫉妬してんだよあほwwwwwwwwwwwwwwww

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:40:42 Wfo7yPDg
ID:LJitmAzi

>>65
>携帯電話としてなw
>携帯電話として不便なiPhoneはその括りに入ってないから安心しろよw

>>76
>いや、キャリア叩きたいなんて言ってないだろ?www


おいコラ、お前が携帯電話としてガラケーとAndroidを同じ括りにして
iPhoneと分けてるキャリア以外の理由をとっとと説明しろよってんだよ、あ??

お前まさか、iPhoneにはスピーカーもマイクも無いとか思ってるんじゃないだろうな?w

いくら金が無いからってお前のTouchを勝手にiPhoneと思い込んでんじゃねーぞボケがwww




85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:45:57 VF1vy00X
>>84
馬鹿かお前?ゴミ林檎が携帯?
ピッチだろがwwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:47:31 Wfo7yPDg
>>85
来たコレwww

おいコラ、早く説明してみろよお前? あ?wwww




87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:50:19 Wfo7yPDg
ID:LJitmAzi
ID:VF1vy00X

おいおいおいおい、早く説明しろってんだよクズどもがwwwww


お前らがトロいのはパクりのアンドロイド譲りか? あ?wwwwwww




88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:52:17 Wfo7yPDg
ID:LJitmAzi
ID:VF1vy00X



いつまでも逃げてんじゃねーぞ、雑魚がwwwwwww




あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:52:31 LJitmAzi
>>84
いや落ち着けよwww
俺が携帯電話としての括りからiPhoneだけ外しちゃったから怒ったんだな?www
でもな、その性質上アプリばんばん使うのにバッテリーすら交換出来ないものは
携帯電話としては括れないのよwww

怖いなお前www

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:54:49 LJitmAzi
だからiPhoneは括りとしてはデジカメとかPSPと一緒ねw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:03:24 Wfo7yPDg
なんだそういうことかよ...



92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:07:26 Dn8gTlUG
ID Wfo7yPDg
というキチガイがいると聞いて
気になっちゃってAndroid板に来ちゃうのかわいいね(笑)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:10:44 hvwa25cZ
>>92
なに言ってんだよ
携帯2台持ち必須で
月に100時間も電話しているほど忙しい社会人にもかかわらず
こんなスレに来てたくさんレスしてくださっているんだぞ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:52:45 LJitmAzi
>>91
最後あっさり引き下がりすぎだろwww

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:20:59 17yd2xtF
お前らw消費しすぎだろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 23:53:17 Wfo7yPDg
>>89
>>94

ってアホかよっっ、iPhoneは世界中で携帯電話として使われてるだろがwww

昼間っから仕事中にアプリばんばん使えるわけじゃあるまいし、
暇な連中でも充電器や外部バッテリーぐらい持ってんだろがw

そもそもバッテリーが交換できない7インチもの巨大なパッドをBTヘッドセット
も付けないで平気で携帯電話として売ってるのは何処のキャリアなんだよwww





てかお前ら、イジって欲しいなら素直にイジってって言えよw



97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:38:30 12h0xXXP
>>96
暇なんだな
可哀想に
誰もいなくなった後に

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:31:29 3etT/WSB
>>97
一番可哀想なのは自分自身だったってオチかよw


99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:40:39 Tz3nV5s6
世界最高のアホン使ってて、何でAndroidが気になってしょうがないのかな?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:47:19 QTKW164X
>>97
自分の哀れな姿は見えないようだなw


101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:48:17 RcG1fGQx
一回離れたもののやっぱり気になっちゃってAndroid板に来ちゃうのかわいいね(笑)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:04:20 d8gbHoE5
>>99
アホンの賞味期限が過ぎたから

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:07:25 5Em4E3rz
>>101
コイツいつも同じ独り言ばっかりでよっぽど書くこと無いんだなw



ま、このスレタイじゃしょうがないかw



104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:10:22 d8gbHoE5
>>103
>>103
>>103

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:28:41 QTKW164X
>>103
頭弱いからアホドロイド使ってんだから、その辺は察してやれよw



106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:31:44 eHH7Sj9B
こんな明らかな自演久しぶりに見たw

とは言うものの、どうしても気になっちゃってまたAndroid板に来ちゃうのかわいいね(笑)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:31:49 d8gbHoE5
grgr

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:04:49 d8gbHoE5
米スマートフォン市場、アップル首位ゲットもつかの間
2012年にはAndroid陣営に追い抜かれる
URLリンク(markezine.jp)

eMarketerによると、2011年の米国スマートフォン市場において、アップルはRIMを抜いて1位となる。
しかし、グーグル率いるAndroid陣営によって、アップルとRIMは両方とも2012年に追い抜かれることになるだろうと予測している。

RIMのシェアは2010年の30%から2011年に25%へと減少。
Android陣営の勢いは止まらず、2012年には31%に達する。
一方のアップルは30%で安定しそうだ。
以下の図は各調査会社が出した2009年と2010年の予測値を比較したもの。
2009年にはRIMとアップルが2強だったが、2010年には一気にAndroidがシェアを伸ばしている。

Android OSはライセンス料が不要で、端末メーカーと通信事業者にとっての自由度が高いことから、パートナー企業の増加が見込まれる。
eMarketerでは、Androidは今後も急速にシェアを伸ばすことになると予測している。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:14:49 bu+eoSDR
>>108
今年は追いつけず
来年やっと1%だけ超えるのかw
たった1機種のiPhone相手に烏合の衆が束になって情けないw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:19:30 tvluu7Q/
烏合の衆からシェアを守れないiphoneアワレ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:27:56 bu+eoSDR
>>110
烏合の衆は数だけは多いんだよw
だから烏合の衆

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:51:12 QTKW164X
>>110
ホザくのは実際にシェア超えてからにしろよ夢遊病患者がwww


113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:52:53 r1yEamAf
>>112
確か先月の販売シェアはAndroid 79%、iPhone 21%、
もうシェアは越えている?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:00:43 QTKW164X
>>113
なに寝言ホザいてんだよw あ?www

せめて最低年間で超えてからホザくんだなwww



115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:03:56 d8gbHoE5
雑魚と見下すAndroid相手に、儲は総力戦で布教活動とは大変だなw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 21:34:56 QTKW164X
>>115
雑魚は雑魚でもチョロチョロと目障りなんでなw

それに、馬鹿にはちゃんと馬鹿ってことを教えてやらないと可哀想だろ?w


117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:37:57 YW8XdxF2
ね、必死でしょ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:10:25 Pv79XbTx
ほんと・・・



得糞さん必死



だな(笑)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:58:10 gC2jcEBb
抜かれるのは目に見えてるから必死なんだな。




アワレw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:47:03 EZV9zv95
実はアホンに満足してないから、「隣の芝生」心理で遠征してくるのかw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:04:25 QbSXdJbF
iPhoneしばらく使ってるとな、気付くんだよ
「touchでよくね?」って
「Android+touchでよくね?」ってなwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 03:20:12 f+QhqwDl
そしてAndroidは・・・
URLリンク(twitpic.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 04:22:07 sCSwcuwR
日本向けペリアはandroidの中でも特別糞だから参考にならない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 04:25:41 sCSwcuwR
>>121
touchの方がチビデブiphoneよりハードとしては魅力的だもんな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 05:15:55 W8OuqJWk
>>122
これが後のIS03である。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 07:33:58 GUmfOS4F
ていうかAndroid板なんてのができたの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:18:11 hxCWJKL8

504 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/01/20(木) 01:04:12 ID: r31byRwr
KORG、AKAI、YAMAHA、Propellerhead、Spectrasonic、MOTU、IK Multimedia、Line 6、Tascam
ほんの数ヶ月でDTM板的にはお馴染みのメンツがごっそり参入したな
YAMAHAに至ってはMac版より先にVocaloid出すとかどんだけ美味い市場なんだ

506 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/01/20(木) 14:40:53 ID: i2+/14g+
Androidはリアルタイムで低遅延の動的な波形生成ができないんだよ。
シンセ作りの一番根幹に関わる部分。
iOSは遅延6ミリ秒くらいでできるがAndroidは数百ミリ秒やらで、しかも機種によってバラバラ。
Java使ってる限りこれがiOS並みに縮まることはありえない。GCが発動したらそれで終わりだからね。
ちなみにJNI使っても解決しないよ。

あとは、>>504にも言ってるようにこれでもかとメーカーが参入してるのに
Androidを華麗に無視しているのが一般の人向けの状況証拠になるかな。



128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:39:48 Yuez1lOX
iPhoneの心が折れてしまった、もうダメだ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:50:54 zeotGV2j
iPhoneもDTM向けに地味に生き残るってよ。良かったな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 09:20:52 HNsFdmLm
昨日ビックカメラで全てのAndroid機触ったら全部お粗末な操作性で酷かった...

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 09:24:55 bUuVTDqK
SoftBank(笑)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:36:31 kHkcBSs1
iphoneでDTMっていわれてもなあ
技術的にどうとかっていうより
それiphoneでやる必要あるの?っていう根本的疑問が拭えないんだけど
まあiphoneってそんなんばっかだけどさ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:40:43 gsofHvpN
ひとつの事例であって出来ない事があるのが根本的だろうに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:45:09 mkqWLdMa
>>129
クリエイター(笑)向けだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:45:43 MqJOkdeR
なんでもかんでも出来るってのは無理があるよ。モバイルOSはそこまで成熟してないから

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 10:59:43 hxCWJKL8
>>135

×モバイルOSはそこまで成熟してないから

○Android OSはそこまで成熟してないから



137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 11:08:08 MqJOkdeR
>>136
いやモバイルOS全体がだろ。iOSやWP7はそれでも快適に動かしたいから機能を制限してるし、androidやWMは色々やろうとして無理が出る所がある
XP並みにはならないと成熟しただなんて言えねえよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:13:51 mkqWLdMa
明らかに用途もハードウェアの特性も違うデスクトップPC向けとモバイル向けのOS比べて成熟してるしてない語る方が的はずれだろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:43:38 gsofHvpN
Androidマーケット、『Flash』アプリを削除
URLリンク(wiredvision.jp)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:03:06 EZV9zv95
JR東日本、「モバイルSuica」5周年キャンペーン
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

JR東日本は、おサイフケータイが乗車券代わりになる「モバイルSuica」について、1月28日でサービス開始から5周年を迎えることを記念し「モバイルSuica5周年 Go!Go!キャンペーン」を実施する。

「モバイルSuica」は、携帯電話で電車に乗れたり対応店舗でショッピングしたりできるサービス。
2006年1月28日にスタートし、Suicaと相互乗り入れするエリアでも利用でき、現在会員数は230万人となっている。

今回のキャンペーンは、期間中、条件を満たしたユーザーにSF(Stored Fare、電子マネー)をプレゼントする。
2月28日まで実施される「たくさん使ってチャージゲット!」コースでは、モバイルSuicaでSFを使って鉄道に10回以上乗車したユーザーのうち、利用回数上位5万名にモバイルSuicaチャージとしてSF1000円分がプレゼントされる。
定期券で乗り越し清算した場合や、JR東日本以外の鉄道会社を利用した場合も対象となるが、定期券区間内の利用、路面電車やバスの利用、コンビニなどの電子マネー決済は対象外となっている。

3月14日まで実施される「入会してチャージゲット!」コースでは、モバイルSuicaにクレジットカード登録して新規入会したユーザー全員に1000円分のモバイルSuicaチャージ用SFがプレゼントされる。
ビューカードで登録していればさらに500円分プレゼントされる。
またクレジットカード登録が必要ないEASYモバイルSuica会員がクレジットカード情報を登録すると1000円分プレゼントされる。

キャンペーンは専用サイト(2月上旬開設)から応募できる。
同サイトは、携帯向けサイトの「Y! Suica(ヤフー・スイカ)」からアクセスできる。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:30:41 EZV9zv95
電子マネー「Edy」のAndroidアプリ登場
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

ビットワレットは、プリペイド型の電子マネーサービス「Edy」が利用できるAndroidアプリ「Android Edyアプリ」の提供を開始した。
アプリは無料で利用できる。

「Edy」は、コンビニやスーパー、空港、高速道路、タクシーなど全国25万5000カ所で利用できる後払い方式の電子マネーサービス。
「Android Edyアプリ」は、おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンでこの「Edy」が利用できるアプリとなる。

対応する端末は、「LYNX 3D SH-03C」「REGZA Phone T-01C」「IS03」「GALAPAGOS 003SH」。
従来、携帯電話版などで「Edy」を利用していた場合、機種変更時と同様の手順で「Edy」の残高をサーバー側に預けた上で残高を移行できる。

アプリ上で残高履歴や利用履歴(最大6件)が閲覧可能で、電子マネーへのチャージ(入金)は、コンビニやクレジットカードなどで行える。
クレジットカードからチャージする場合、利用頻度の高い入金金額のボタン(1万円、5000円、3000円、1000円)が用意され、より簡単にチャージできるようになっている。

「Edy」の新着情報やキャンペーン情報はアプリ上から閲覧でき、TwitterやFacebookといったソーシャルサービスとも連携する。
Twitterでは、利用履歴が共有できる。
さらに、残高表示に対応したウィジェット機能も提供される。
チャージ金額が999円以下になると「そろそろチャージ」マークが自動的に表示される。

なお、アプリは今春にも「オートチャージ機能」に対応する予定。
Androidアプリ限定機能になる見込みで、自動的に電子マネーが入金できるようになる。
2011年3月には、Edyギフト機能、登録情報の削除、パスワードを忘れた場合(サービス登録、現状はコンタクトセンターで対応する)などに対応する。
さらに8月には、Edyから電子マネーをプレゼントする機能(Edy to Edy)やネット決済、楽天IDを使ったチャージなども利用できるようになる予定。

このほかビットワレットでは、1月31日~2月28日にかけて「スマートフォンでEdy! キャンペーン」を実施する。
期間中、対象スマートフォンのEdyを合計3000円分以上チャージすると、抽選で100名に3000円分の電子マネーがプレゼントされる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:52:33 Skvymsgu
みんなぶっちゃけスマホって何に使ってる?iPhone4ずっと使ってるけどメール
と電話以外使わなくなった。電車じゃなく車通勤てのもあるかもだけど、ゲーム
しないし、音楽はiPodがあるから車ん中で聞けるし、パーティー系のアプリは2
~3日で飽きるし。
ネットは会社(制限されるが)でも家でもできるしそもそも画面小さくてiPhoneで
ブラウズはめんどいし。

まだ俺にiPhoneは早すぎたようだ。ブラックベリー買えばよかったかも・・・。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:02:38 gsofHvpN
ミスる奴って選択ミスに気がついた後の選択まで間違えるんだなwww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:45:21 bGMy+oih
>>142
Googleリーダーで通勤中に一通りニュースをチェック
外出中、PCメールの確認で重宝
ちまちましたケータイ用サイトから解放され、情報量が多いPCサイトをサクサク見られる

別に大幅な用途拡大を望んでいた訳じゃなく、プラスαとモッサリガラケーとの縁切りで満足してる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:34:12 S2t1yE9y

【 AndroidはiPhoneより無防備 】

URLリンク(www.sankeibiz.jp)



146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:40:36 EZV9zv95
著作権侵害もザル審査が笑わせるわw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:41:47 W8OuqJWk
レンドマイクロ(笑)

監獄のなかの安全か、自由を選ぶか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 22:54:47 1p+cHxfZ
>>142
早い・遅いの問題か?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:20:04 EZV9zv95
>>147
トレンドマイクロは、新たな脅威を煽って、一儲けしたいんでしょw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:48:29 hxCWJKL8
コソ泥井戸のザルっぷりはハンパないなw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:48:43 PzOPMrSr
hage

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:01:51 sLcvSlmz
>>146

【このままでいいのか、Android Market?】

 URLリンク(www.gizmodo.jp)


【米Oracle、Androidが同社の特許・著作権を侵害していると米Googleを提訴】

 URLリンク(www.gapsis.jp)


【Android ソースにJava からのコピペ発覚、オラクルとの訴訟に影響か】

 URLリンク(japanese.engadget.com)



153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:38:31 rweYocT/
末端ユーザーには、どうでもいい話

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:42:50 V1OzVXge
同意。業界ではよくあること。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 17:27:18 8h7MjbFc
普通は和解で済むけどGoogleは持ってる特許が少ないからヤバい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:24:01 PzOPMrSr
Androidスマートフォンのシェアが全世界1位に、iPhoneもSymbian OSも抜き去る
URLリンク(gigazine.net)

Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォンが、破竹の快進撃を繰り広げているAppleのiPhoneをアメリカ市場のシェアで逆転したことを昨年5月にお伝えしましたが、ついに全世界においてAndroidスマートフォンのシェアが1位となりました。

プラットフォーム別のシェアや出荷台数など、詳細は以下から。

Google’s Android becomes the world’s leading smart phone platform (Canalys research release: r2011013)
URLリンク(www.canalys.com)

アメリカの調査会社Canalysが発表したプレスリリースによると、2010年第4四半期の全世界のスマートフォン市場において、Androidスマートフォンの出荷台数が3290万台に達したそうです。

これは携帯電話メーカー首位のNOKIAが提供しているプラットフォーム「Symbian OS」を採用した携帯電話の出荷台数である3100万台を上回るものとのこと。

しかしながらAndroidスマートフォンの出荷台数は複数のメーカーの出荷台数の合計値なので、スマートフォンメーカーとしては依然としてNOKIAが首位だとされています。

プラットフォーム別のシェア。
Googleが32.9%でNOKIAが30.6%、Appleは16.0%、そしてBlackBerryで知られるRIMは14.4%、「Windows Phpone 7」を立ち上げたマイクロソフトは3.1%となっており、スマートフォン市場自体は前年同期比88.6%の急成長を遂げています。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:14:42 b52L8r4r
iPhone厨顔真っ赤wwwwww


158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:18:43 9w1Ub64i

Android「出荷台数」大躍進のカラクリ


サムスン「Galaxy Tab」、実売数は「きわめて少ない」 - 出荷台数との乖離が話題に
URLリンク(wwn.bz)

>(28日)に行われたサムスンの決算発表のなかで、
>同社のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)という幹部が、
>先月公表した「累計販売台数200万台」などの数字はユーザーへの実売数ではないことを明らかにしたという。
>そして、出席した投資銀行のアナリストからの実売数に関する質問に対して、
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた



159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:19:08 PzOPMrSr
前年同期比615%増! スマートフォンOSの王座はついにAndroidへ - 英調査
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

調査会社の英Canalysは1月31日(現地時間)、2010年第4四半期(10月 - 12月期)のスマートフォン市場報告書を発表した。
これまで首位を独占してきた「Symbian」が、急成長中の「Android」についに王座を明け渡した。
ベンダ別シェアはフィンランドNokiaがトップを維持し、Androidは台湾HTCと韓国Samsungの2社で45%を占めた。

スマートフォンOS別に第4四半期の世界の出荷台数を調査した結果、同期、米GoogleのAndroid搭載機は合計3,330万台を出荷、32.9%のシェアを占めてトップとなった。
2位は、NokiaのSymbianで30.6%(出荷台数3,100万台)。
前年同期のランキングでは、トップはNokia(シェア44.4%)で、Androidはわずか8.7%で4位だった。
Androidは前年同期比615.1%増と、驚異的な成長を遂げたといえる。

3位以下は、米Apple(シェア16%、出荷台数1,620万台)、カナダResearch In Motion(シェア14.4%、出荷台数1460万台)、米Microsoft(シェア3.1%、出荷台数310万台)。
トップ5のうち、出荷台数が前年同期比マイナスとなったのは、5位のMicrosoft1社。
全体の出荷台数は、前年同期比89%増となった。

OS別ではAndroidが首位となったが、ベンダ別ではNokiaが首位を維持、シェアは28%だった。
NokiaはEMEA(欧州/中東/アフリカ)とアジア太平洋の2地域でトップだが、南米ではRIMに首位の座を渡した。

Androidは、HTC、Samsung、韓国LG、台湾Acerなど多数のベンダが搭載機種を提供するが、HTCとSamsungの2社で45%を占めたという。
各ベンダの出荷台数は、LGが前年同期比4,127%増、Samsungは同1,474%増、HTCは同371%増で成長したと報告している。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:26:17 9w1Ub64i
出荷台数多いけど全然売れてねえw

Android「出荷台数」大躍進のカラクリ


サムスン「Galaxy Tab」、実売数は「きわめて少ない」 - 出荷台数との乖離が話題に
URLリンク(wwn.bz)

>(28日)に行われたサムスンの決算発表のなかで、
>同社のリー・ヨン・ヒ(Lee Young-hee)という幹部が、
>先月公表した「累計販売台数200万台」などの数字はユーザーへの実売数ではないことを明らかにしたという。
>そして、出席した投資銀行のアナリストからの実売数に関する質問に対して、
>この幹部は実売数が公表した数字に比べて「きわめて少ない」("quite small")と認めた




161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:28:17 PzOPMrSr
「Android」、世界のスマートフォン出荷台数で第1位に--Canalys調べ
URLリンク(japan.cnet.com)

2010年10月~12月期の世界スマートフォン出荷台数シェアでAndroidがトップへ浮上
URLリンク(www.gapsis.jp)

グーグル、スマートフォンで首位浮上 英調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

アンドロイド、スマフォOS市場で首位に
URLリンク(www.j-cast.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:35:53 9w1Ub64i

出荷台数多いけど全然売れてねえwww



163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:41:45 b52L8r4r
3*0前のタブレットに何いってんだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:42:32 PzOPMrSr

ネットギアCEO、アップルのジョブズ氏を批判--「Flash」の中傷は「エゴ」
URLリンク(japan.cnet.com)

Netgearの会長兼最高経営責任者(CEO)であるPatrick Lo氏は現地時間1月30日、オーストラリアのシドニーで開かれた昼食会の講演で、AppleのCEOであるSteve Jobs氏のビジネス手法を批判したという。
The Sydney Morning Heraldが伝えている。

Lo氏は、モバイル市場でGoogleの「Android」に対抗するためには、Appleは同社のプラットフォームをオープンにしなければならなくなるだろうと述べたと伝えられている。
「おそらく遠い将来ではないだろうが、ひとたびSteve Jobs氏が立ち去れば、Appleはプラットフォームを開放するかどうかについて戦略的な決定をせざるを得なくなるだろう」(Lo氏)

Lo氏はまた「Jobs氏が『Flash』を中傷した理由は何だろうか。エゴのほかにない」と述べ、Flashに対するJobs氏の発言を批判した。
Jobs氏は、2010年に発表した公開書簡で、「iPhone」や「iPad」にとってFlashが適切なテクノロジだと感じられない理由として、信頼性、セキュリティ、パフォーマンスに加えて、バッテリ寿命に関する問題などの技術的問題を挙げている。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:44:55 Veyra5Xn
>>162
確かにAndroidは何十というメーカーが何十という機種を出荷してるんだから
流通在庫はiPhoneの何十倍もあるだろうな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:49:59 9w1Ub64i
>>165
その通り
例えば店で1機種当たり5台の在庫を確保したとする
iPhoneは5台
Androidが10機種で50台
出荷台数比べればAndroidの出荷台数が10倍になる
1台も売れてなくてもねw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:52:47 wbYkCZbi
負け犬の遠吠えが聞こえる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:04:44 2cO53ZoC
>>166
店も売上予想の分だけ確保するでしょう
5台売れると思うから5台確保するんだよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:05:14 Qs1V/9lt
まあ、監獄のなかの方がいいよな
安全だし実質シェアがいいし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:10:09 PzOPMrSr
>>169
監獄の中が嫌だから、アホン板で大人しくしてられず
シャバの空気を吸いにスマホ板へ遠征してんだろw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:13:26 wbYkCZbi
>>169-170
糞ワロタ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:40:21 sLcvSlmz

【 Androidは自由の天国だと思い込んでる? グーグル、勝手にユーザーのケータイからアプリ削除中 】

URLリンク(www.gizmodo.jp)




173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:54:45 PzOPMrSr
何て親切なサービス

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:03:55 xzmVmohm
中の人も大変だな
URLリンク(groups.google.com)

URLリンク(groups.google.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:14:57 sLcvSlmz
>>164

【 小さい犬ほどよく吠える 】

Lo didn't stop at prognosticating Apple's downfall. He also had a few choice words for Steve Jobs himself.

"Steve Jobs wants to suffocate the distribution so even though he doesn't own the content he could basically demand a ransom," he said, calling Jobs' criticism of Adobe's Flash a function of his "ego."

What does Jobs think of all this?

"Steve Jobs doesn't give me a minute!" Lo said. ← 情けない現実www


【 消費者の反応 】

Netgear CEO Patrick Lo; Patrick Lo? ← あ? お前どこの馬の骨だよ?w
Netgear? Really?
Ego? It's not bragging if you can actually do it, is it?
So when you can come up with all the crazy shit Jobs has, then you can talk.

And also, Apple could buy your company with their lunch money. ← ワロタwww




176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:23:14 JyunfwL6
iPhone厨は海外も似たようなもんなのか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:37:18 sLcvSlmz
>>164

【 Patrickの人間性 】

Comment: I am not at all a fan of Jobs but agree that was about as low(Lo) as you can go in lieu of his health concerns.



178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:45:48 sLcvSlmz
>>164

"Once Steve Jobs goes away, which is probably not far away, then Apple will have to make
a strategic decision on whether to open up the platform," he told the Sydney Morning Herald.


まともに英語も話せないとかw さすがNetgearクオリティwww




179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:50:59 /vEsoeFc
ID:sLcvSlmz 晒し上げ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:51:17 sLcvSlmz

Patrick Lo: "Steve Jobs doesn't give me a minute!" Lo said.



自分でも相手にされてないって判ってるじゃんwwwwwwwwwww




181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:03:30 sLcvSlmz

【 Samsung admits its iPad-rival Galaxy Tab sales were actually "quite small" 】

A month after announcing plans to launch its new 7 inch tablet on all four US
carriers at an event in September, Samsung claimed it had sold 600,000 units,
and by the end of the quarter it had reported sales of 2 million.

However, in the company's quarterly earnings call with investors on Friday,
Samsung executive Lee Young-hee clarified that those numbers related only to
inventory channel stuffing, and did not represent actual sales to end users,
according to a report by Wall Street Journal blogger Evan Ramstad.

By "sales" we mean unsold inventory

"As you heard," Lee replied to a question asking for more detail on Galaxy Tab
sale numbers, "our sell-in was quite aggressive and this first quarterly result
was quite, you know, fourth-quarter unit [figure] was around two million.

"Then, in terms of sell-out, we also believe it was quite small. We believe, as
the introduction of new device, it was required to have consumers invest in the
device. So therefore, even though sell-out wasn’t as fast as we expected, we
still believe sell-out was quite OK."


こいつは酷いなwww


182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:12:21 sLcvSlmz

What was Samsung thinking? How on earth did they imagine that is was going to work for them
to make a big deal of millions of "sales" and then admit that sales are "quite small"?

My guess is that there's going to be some strenuous walk-back within the day, as this story
blows up on line. Maybe they thought an offhand remark would slip under the radar, but
they're going to have to say something. You know, executive misspoke, didn't have all the
info, or just the boilerplate "We are very pleased with the performance" etc.

I'm assuming a quarterly earnings call required them be at least somewhat forthcoming about
actual sales, if for no other reason that the figures were going to speak for themselves.
But that being the case, surely they knew this day would come? Did they hope to get momentum
going and catch up on sales after the fact?

Man, Samsung, first that horror show at CES and now this. Are you actually insane?



サムソンwww



183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:19:27 sLcvSlmz
ID:/vEsoeFc 一言も反論できない低脳暗泥井戸ヲタ晒し上げwww



184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:23:00 sLcvSlmz
ID:JyunfwL6 ホレここにも低脳がwww



185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:01:29 /vEsoeFc
おりこうちゃんなら、NetgearのPatrick Loに直接文句言ったらどうなんだ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:04:20 Ox3noPGB
>>185
ネット弁慶だから、2ちゃんで吠えてるのが関の山w

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:07:21 S+mx5ijO
>>185
読解は出来ても英作文は出来ないのかもな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:09:42 bLEQezKa
Android 厨きめえ
安全より自由を選ぶわけ?wwwww
初心者でも女でも子供でも簡単に使える方がいいに決まってんだろks

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:11:15 Ox3noPGB
>>188
思考停止してる君にはお似合いだよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:12:07 FrDSE3DN
Androidでも普通に使うなら初心者でも女でも子供でも簡単に使えますが。

カスタマイズしなくても十分に使えるが、
カスタマイズしたら更に便利になる、そういう余地が残されてる
ってだけの話なのに。

こういう言い方すると今度はカスタマイズとかきめぇとか言い出すんだよなw
同じ狢のJB野郎に言ってこいよw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:19:44 ciJSFygR
カスタマイズとかきめえ
なにウィジェット?(笑)
重いだろwwwww

実質世界一のシェアの方がいいに決まってんだろバカ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:25:36 sjgvy1dy
とうとう
実質
をつけなきゃいけなくなったか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:32:51 FrDSE3DN
>>191
うんうんw
カスタマイズきめえよねw

とくにiphoneをJBとかやってる連中とか最強にきめぇよねw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:56:37 Ox3noPGB
実質(笑

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:22:06 ARjl20+Z
>>185: ID:/vEsoeFc
>>186: ID:Ox3noPGB
>>187: ID:S+mx5ijO

あれれれ??www

お前ら、ひょっとして中身読んでレスできないとか?wwwwwww

さすがはコソ泥井戸クオリティwww

【 Samsung admits its iPad-rival Galaxy Tab sales were actually "quite small" 】

A month after announcing plans to launch its new 7 inch tablet on all four US
carriers at an event in September, Samsung claimed it had sold 600,000 units,
and by the end of the quarter it had reported sales of 2 million.

However, in the company's quarterly earnings call with investors on Friday,
Samsung executive Lee Young-hee clarified that those numbers related only to
inventory channel stuffing, and did not represent actual sales to end users,
according to a report by Wall Street Journal blogger Evan Ramstad.

By "sales" we mean unsold inventory

"As you heard," Lee replied to a question asking for more detail on Galaxy Tab
sale numbers, "our sell-in was quite aggressive and this first quarterly result
was quite, you know, fourth-quarter unit [figure] was around two million.

"Then, in terms of sell-out, we also believe it was quite small. We believe, as
the introduction of new device, it was required to have consumers invest in the
device. So therefore, even though sell-out wasn’t as fast as we expected, we
still believe sell-out was quite OK."


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:26:08 ARjl20+Z

今頃必死こいて翻訳サイト探してんのか? あ?www


アホドロイドなんか使ってるから何時までも馬鹿なんだよwwwwww



197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:39:12 atc1DO8f
モノホンの阿呆が3匹揃ったなw

日付変わるまでコソコソ隠れて、挙句の果てに負け惜しみで恥の上塗りかよw

アホ泥井戸使ってる奴がどれだけ阿呆なのかがよーーーくわかるなw

ひょっとしてアホ泥井戸は中卒専用か?www



198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:48:56 6AVA1M2D
アホ泥井戸って
夜露死苦みたいな感じ?

カッコつけてるつもりですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:51:08 ARjl20+Z
>>197

いや、今どき中学生でもこれぐらいの英文なら楽に読めるだろw

まあまともな中学に行ってない奴らは知らんがなwww




200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:02:24 ARjl20+Z

ま、それだけレベルの低い奴が使うのがクソドロイドだってことだよw

端末から勝手にアプリ消されて喜んでる基地外もユーザーらしいからなwww



201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:13:27 Y1v6+l2I
改行が多すぎる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:20:12 BTcYffph
英語も日本語もすらすら読めるのにこんな頭悪いのか
なんか不憫だわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:23:23 mdm4pTFQ
モノで人の価値を決める人間は全員屑

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:24:30 BTcYffph
www
www
てすと

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:00:57 ARjl20+Z

いつも通り、阿呆らしいほどわかり易い自演だなw 

もはや脳ミソが腐ってるとしか思えんレベルwww

>>201 ID:Y1v6+l2I ← 何も言えず話を変えるしか出来ないクズw

>>202 ID:BTcYffph ← 何の根拠も示せず逆に自分の頭の悪さを完全に露呈する低脳w

>>203 ID:mdm4pTFQ ← 自身の程度の低さがモノの価値を貶めている事に気づかないゴミw

>>204 ID:BTcYffph ← 完全に基地外w


で、お前の演じる奴はなんで全員低脳ばっかりなんだ?w


あっ、元が間抜けすぎるから利口を演じろってのも無理があるかwww


まあ、せめて誰か知り合いに頼んででも一人ぐらいは使える奴を入れとけよなwww


206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:29:09 zVe9+wGW

Galaxy Tab a dim bulb
URLリンク(www.nypost.com)

>ウォール街のショップが、返品率15パーセントから
>GalaxyTabをブーメランと呼んでいます。
>アナリストによると、GalaxyTabは売れ行きの悪い商品です。
>15パーセントの返品率(11月のデビューから1月16日まで)は
>アップルのiPadの2パーセントの返品率とよく比較されます。




ここのコソ泥厨がブーメラン喰らってばかりいると思ったら
コソ泥井戸自体がブーメランだったw


207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:29:24 ARjl20+Z

When it comes to security, Google Android has long been the weaker contestant.
After all, the simple availability of the code through the open source community also
means that malicious coders will have the opportunity to exploit any and all weaknesses.
By that same token, however, this means that Android must quickly resolve any issues that
are made known to the public ― as that public includes those who will quickly leap
through any security hole.

As reported on Engadget, this particular issue was initially discovered by Xuxian Jiang of
NCSU (North Carolina State University), who announced that the newest version of Android
(2.3, aka “Gingerbread”) has a glaring microSD card flaw. What is that flaw exactly?
Malicious websites may be able to tap into your microSD card as a platform through which
it can transmit private data ― everything from your voicemails to your online banking
login info ― to a third party.

This isn’t a brand new issue; it’s something Google struggled with in earlier versions
of Android development, but which the company fixed prior to the 2.3 release. However,
Jiang says that fix is simple to step around for anyone who understands the system. It is
reported that Google is looking at the issue and plans on putting out another fix, but
there’s no more specific data on the what or when.

This isn’t the first bump Gingerbread has run across, either. The THVB text bug, the SMS
messaging glitch would would re-route text messages to unintended recipients without even
notifying the sender who the message was heading to, was a glaring issue from day one that
saw resolution only after a mass surge of attention to the issue. While Gingerbread
remains an appealing OS, it’s hard to say whether it will be truly debugged before its
successor, Ice Cream Sandwich, takes the scene.



おいおい、もう阿呆ドロイドはどうにもならんなwww



208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:52:59 ARjl20+Z
>>206
いくらマスゴミやキャリアが煽ろうと、実際に商品を手にした消費者はシビアだからなw


The problem with the Galaxy has been well-chronicled. Samsung rushed the product
to market to compete with Apple and relied on software that was never meant to be
used for a tablet device.

Google even cautioned that its software, nicknamed Froyo, was not designed for tablet
computing, noting that it was developed for smartphones and their smaller screens.

"If you want to get a device out -- if you're [a manufacturer] -- do you have to go
with what's available right now or do you wait for the next generation to come out?

"That's the issue Samsung and other manufacturers run into," said Ezra Gottheil, a
senior analyst with Technology Business Research.

Rhoda Alexander, an iSuppli analyst, said, "There are a lot of issues with Android
tablets, not just Samsung.

"A lot of those products have difficulties with high return rates or with not moving
off the shelf."



ま、これがSamsungその他のメーカーの”選択の「自由」”の哀れな結末ってことだなwww



209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:17:20 ARjl20+Z

7倍以上の返品率を誇るとは、さすがにアンドロイドクオリティだなw

いやいやいや、普通はなかなか出来るもんじゃないぜw 

ある意味尊敬するわ、マジでwwwwwwwwwwwwwwww



210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:26:25 ARjl20+Z

これこそまさに、

「Androidに出来てiPhoneに出来ない事」 = 「返品率の異常な高さ」w



211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:50:57 6AVA1M2D
4連レスお疲れ様です!
先輩の必死度が伝わってきました!!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:58:37 ZpW+gjQc
>>211
押さえ切れなかったあなたの気持ち確かに受け取りました

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 09:43:56 G/G0qX3G
竹島は日本の領土です。
博識なあなたならご存じのことと思います。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:59:55 hWIHB78F
全米どころか全世界でAndroidが首位に躍り出て、林檎厨は火病ってんですか

ゲラゲラ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 17:08:18 bx+P2ism
日本国内のアホんユーザーは初期費用の安さに飛びついた
貧乏人が多数です。審査の厳しくなった今後機種変更するのに苦労するでしょう。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 17:28:23 MNTVqPfX
勘違いすんなよ、四半期で1位な

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:08:20 YgXNPcU/
Androidが首位首位言ってるけど
AndroidはOSでありiPhoneは機種なんだが
それを普通に比較対象にしちゃうのが暗泥厨ってことでOK?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:13:29 +DtsarZ3
>>217
Android搭載スマホとiOS搭載スマホの比較と言い換えればいいのかな?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:29:53 Ox3noPGB

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   >>217 こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:40:20 HjiI6TQl
ハード比べてもしょうがねーべ。
回線も端末も選べねーのがiphone最大の欠点だし。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:41:09 Ox3noPGB
App Storeのコンテンツ締め付け強化、アップルが見解を明らかに--海外報道
URLリンク(japan.cnet.com)

「App Store」でダウンロードされるアプリケーションについて、Appleが締め付けを強化しようとしていると報じられたが、同社が自社の見解を明らかにした。

The New York Timesの米国時間2月1日付けの報道によると、Appleは、一部のアプリケーション開発者に対し、アプリケーション内で電子書籍を今後販売するには、同社システム経由で決済する必要があると述べたという。
同社はまた、App Store以外の場所で購入された電子書籍に関しては、引き続きアプリケーション内で閲覧可能だと表明している。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:41:24 b9kIkXnG
客観的に見るとiPhoneは安全性が高いしほとんどカスタマイズしなくても使える端末だけど電池交換は1万円だしガラケーとは全く違ってPCに音声通話機能付けただけに近いから2台持ち必須
だから金持ちにしか受けない

androidはカスタマイズ性に富んでるから拡張性や利便性で少しiPhoneを上回ってるが安全性はこれから低くなる



まぁ一つ注意して欲しいけどSoftBankのiPhoneだけは電波や回線の問題で世界一糞なスマホだけは揺るぎない事実

SIMフリーでdocomo回線使ってるiPhoneユーザーは羨ましいけどSoftBankのiPhoneユーザーが『俺あいふぉ~ん』とか自慢気に言ってると無能過ぎて惨め

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:43:53 wBfJ7LGk
>>222
アメリカのAT&Tも相当酷かったらしいじゃん
それで今回のVerizon版が出るという流れがある

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:46:31 ARjl20+Z
アホドロイドのシェア粉飾の裏側で何が起こってるかぐらい見とけよ、阿呆どもがwww

The Galaxy Tab, Samsung's answer to the iPad, might better be called the boomerang
as one Wall Street firm has found that an eye-popping 15 percent of those sold are
being returned.

The Galaxy Tab is a slow-seller, as well, according to analysts.

The 15 percent return rate, which covers sales from its November debut through Jan. 16,
compares to a 2 percent return rate for Apple's iPad.

"Consumers aren't in love with the device," said Tony Berkman, a consumer tech analyst
with ITG.

Read more: URLリンク(www.nypost.com)



225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:49:09 hev/kATL
あーあとね欧米の「返品」の意味は日本と違う。
向こうは「思ってたのとちがう」「気に入らない」で返品が当然オッケーなの。
もちろんappleはそれはさせないけどね。

日本じゃSBの電波なんか不良品みたいなもんだが、返品は受け付けてくんないよな。

とipodtouchからカキコw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 18:56:27 b9kIkXnG
世界一糞なスマホから宣教活動お疲れっすwwww

社会的に勝ち組負け組の関係

ウォール街やSIMフリーの2台持ちiPhoneユーザー>>>
>>androidユーザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界で一番知能が低く哀れで貧乏なSoftBankのiPhoneユーザーw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:03:59 ARjl20+Z
>>225
>>226
低脳同士でじゃれあって楽しいか?www

Galaxy Tab return rates prove that 2010 belonged to iPad

In a post yesterday, I waved some red flags over a report that touted skyrocketing
growth of Android-powered tablets and the impact on the Apple’s iPad. Specifically,
I questioned the headlines around the big numbers for Android and cautioned that things
aren’t always what they seem.

And today, here comes another research finding that drives home my point: Apparently,
the Samsung Galaxy Tablet - the iPad’s only real competitor last year - has an unusually
high return rate. From the November debut of the Galaxy Tab through January 15, ITG
Investment Research found that, thorough December 31, the return rate was about 13 percent,
according to a post on the All Things Digital blog. Add in the number of holiday purchases
returned and that number creeps up toward 16 percent.

By comparison, the return rate on the iPad is about 2 percent.


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:17:12 ARjl20+Z
>>225
>>226

おいおいおい、底抜けの阿呆同士でじゃれあってて楽しいのかって聞いてんだよw

なんでアホドロイドってのは阿呆しか使ってないんだ?www

Samsung admits its iPad-rival Galaxy Tab sales were actually "quite small"

A month after announcing plans to launch its new 7 inch tablet on all four US
carriers at an event in September, Samsung claimed it had sold 600,000 units,
and by the end of the quarter it had reported sales of 2 million.

However, in the company's quarterly earnings call with investors on Friday,
Samsung executive Lee Young-hee clarified that those numbers related only to
inventory channel stuffing, and did not represent actual sales to end users,
according to a report by Wall Street Journal blogger Evan Ramstad.

By "sales" we mean unsold inventory

"As you heard," Lee replied to a question asking for more detail on Galaxy Tab
sale numbers, "our sell-in was quite aggressive and this first quarterly result
was quite, you know, fourth-quarter unit [figure] was around two million.

"Then, in terms of sell-out, we also believe it was quite small. We believe, as
the introduction of new device, it was required to have consumers invest in the
device. So therefore, even though sell-out wasn’t as fast as we expected, we
still believe sell-out was quite OK."



229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:22:10 +DtsarZ3
ID:ARjl20+Z

こいつは何がしたいんだ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:23:41 zVe9+wGW
出荷台数だけ多くて実際は全然売れず
かろうじて売れた「きわめて少ない」台数の16%が返品の山
終わってんなAndroid

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:23:54 Ox3noPGB
207 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

208 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

209 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

210 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

224 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

227 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

228 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:25:07 ARjl20+Z
>>229
おいおいおい、ちゃんと反論してみろよゴミクズwww

Samsung admits its iPad-rival Galaxy Tab sales were actually "quite small"

A month after announcing plans to launch its new 7 inch tablet on all four US
carriers at an event in September, Samsung claimed it had sold 600,000 units,
and by the end of the quarter it had reported sales of 2 million.

However, in the company's quarterly earnings call with investors on Friday,
Samsung executive Lee Young-hee clarified that those numbers related only to
inventory channel stuffing, and did not represent actual sales to end users,
according to a report by Wall Street Journal blogger Evan Ramstad.

By "sales" we mean unsold inventory

"As you heard," Lee replied to a question asking for more detail on Galaxy Tab
sale numbers, "our sell-in was quite aggressive and this first quarterly result
was quite, you know, fourth-quarter unit [figure] was around two million.

"Then, in terms of sell-out, we also believe it was quite small. We believe, as
the introduction of new device, it was required to have consumers invest in the
device. So therefore, even though sell-out wasn’t as fast as we expected, we
still believe sell-out was quite OK."



233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:26:49 0Y/Nlz4e
>>226
いや、SBMのiphoneユーザは世界で最も恵まれているぞ。
ATTに比べりゃパラダイスの通信品質の上に世界最安値で手に入るんだから。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:28:10 ARjl20+Z
>>231
>>ID:Ox3noPGB
英語も読めなきゃあぼーんするしか無いわなwww


悔しいのうwww つくづく悔しいのうwww




235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:45:07 atc1DO8f
返品率がすごく高いスマホのスレってここですか?


236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:45:45 6S/WoR1O
iPhoneがプレイステーションだとすると、ギャラSはセガサターンみたいなもん。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:06:31 atc1DO8f
>>236
セガサターンって何ですか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:10:35 oSZsogvt
>>236
PSPはiPhoneじゃなく、Androidで出来るようになるのだが・・・
あ!これもだ(笑)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:21:08 b9kIkXnG
今さらですが…繋がらないスマートフォンは意味ないと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:12:53 6S/WoR1O
>>237
15年以上前の初代プレイステーションが出た頃に、
CPUはもっとすげーぞみたいに宣伝してたゲーム機があったんよ。
似たようなゲームで比べると、フレームレートが半分位で絵も綺麗でなかったから、
ちょうど現代のiPhoneに対する各種Android端末と似てると思った。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:13:22 6AVA1M2D
で、iPhone厨がなんでここにいんの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:15:21 bx+P2ism
電波君がリハビリ中に間違って英語覚えたんですか?
ここは、日本なので日本語でOKですよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:15:22 6S/WoR1O
そうそう、書いてて思い出したが、プレイステーションはソニー専売だったのに
サターンはセガとビクターと日立が出していた。これもAndroidに似てるなw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:33:03 4DoLbssu
スレタイに真面目に答えるとしたら、モッサリしたUIでストレスを溜め込める事かな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:50:22 +DtsarZ3
>>244
今時のAndroidはどれも十分にストレスフリーな程度には速いよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:48:51 esWwgJJ7
うむ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:50:52 gtYLuGt+
あいふぉんがPSなら、任天堂はどれかね?
毎度思うんだが、いいかげんわからないくせに無理にゲームに例えるのはよしたがいいよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:34:37 doYQfevT
>>247
wp7

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:39:27 esWwgJJ7
medibaのスマートフォン調査、Android端末利用者とiPhone利用者を比較
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

性別・年代別では、iPhoneユーザーが男性51%、女性49%とほぼ同数で、平均年齢が32.1歳であるのに対し、Android端末ユーザーは男性82%、女性18%と男性が圧倒的に多く、平均年齢は35.3歳だった。
比較的デジタルリテラシーが高いとされるM1層(男性20~34歳)、M2層(男性35~49歳)の比率がAndroid端末ユーザーは高い。

職業別では、iPhoneユーザーは有識者が66%で学生が19%であるのに対し、Android端末ユーザーは有識者が83%、学生が9%と学生の比率が低い。
また、会社員の割合も37.9%のiPhoneユーザーに対し、Android端末ユーザーは57%と高くなっている。

ダウンロードしたアプリのジャンルは、Android端末ユーザーでは上から「天気(71%)」、「ゲーム(68%)」、「ニュース(67%)」の順となり、iPhoneユーザーに比べると、実用性のあるアプリのダウンロード率が高いことがわかった。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:44:09 QL7NaX7w







ない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:46:31 QL7NaX7w
Androidとかヲタ臭くて気持ち悪い

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:48:48 esWwgJJ7
アホン厨は貧乏・学生・情弱という結果が出ました

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:53:22 XEV26Wa6
>>251
そのオタクがお前の大好きなiphoneを作ってることを忘れるな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:03:12 QL7NaX7w
Androidとか素直にダサいと思う
センスがない
もってる奴らもセンスない奴らばかりだけどwww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:04:16 esWwgJJ7
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:02:31 m88fYLA6
コソ泥厨はキモいオッサンだと言うことが判明しました

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:21:36 esWwgJJ7
よう、デジタルリテラシーの低いアホンユーザーw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:15:32 aM8LBS5B
返品率が異常に高いスマホのスレってここですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:31:15 zYFLu6/A
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:32:56 6UqrZSGw
2011年大雪災害における各キャリアの対応状況

ドコモからのお知らせ : 【第2報】大雪に伴う災害救助法適用地域に対する支援措置について | お知らせ | NTTドコモ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
(2011年1月31日発表)

大雪に伴う災害救助法適用地域に対する支援について | 2011年 | KDDI株式会社
URLリンク(www.kddi.com)
(2011年2月1日発表)

WILLCOM|大雪に伴う電話料金の取り扱いについて
URLリンク(www.willcom-inc.com)
(2011年2月2日発表)

大雪に伴う被災地域への支援について|イー・モバイル
URLリンク(emobile.jp)
(2011年1月31日発表)

プレスリリース 2011年 | ソフトバンクモバイル株式会社
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
(未だ発表なし)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:08:26 0cAWSDNe
>>260
お前大嘘ついてまでソフバン叩くとか、やり方が汚いにもほどがあるだろwww

大雪の影響に伴う支援措置について
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
(2011年1月31日発表)



262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:20:13 0cAWSDNe
>>260
あちこちのスレにガセネタ貼りやがって、お前ちゃんと自分の責任で修正入れとけよ。
同じ叩くにしたって、こういう案件で間違った情報を流しちゃいかん事ぐらい判らんのか?


263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 05:24:56 k5A2bVy2
ソフバンと言えば
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 08:09:05 bo+a4Okt
デタラメでネガキャンかよ
ネガキャンというか誹謗中傷だな
とりあえず通報しといたわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 09:10:54 cHVEM6JR
泥厨って、こういうやつばかりだな


Google「日本Androidの会」
iPhoneの発売イベントにて「宣戦布告」と称し乱入、孫正義にAndroidロゴ入りTシャツを無理矢理手渡す。

iPhoneの発売イベントを台無しにされ
仕方なく苦笑する孫正義と困惑した表情の上戸彩

(画像)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)(4).jpg

URLリンク(typex2.wordpress.com)


266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 10:46:48 /qFsdwgL
どちらにしろ便利な方が伸びていくんだろうけど
1社からしか選べないiPhoneは選択肢が少なすぎるわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 11:40:40 nKIyxj8B
>>265
こういうのだけはユーザーからみても嫌だな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:22:57 CVq9q261
>>266
結局Mac vs Windowsと同じこうずなんだよね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:46:26 bo+a4Okt

あらら

Verizon版iPhone4予約完売!
URLリンク(www.9to5mac.com)


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:32:54 bo+a4Okt


Android終了のお知らせ


VerizonのAndroidユーザーの44%がiPhoneに切り替え予定
URLリンク(tinyurl.com)


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:45:29 d6slrWVC
日本でもドコモで出ればそうなるんじゃん?ソフトバンクでのiPhoneが一番の
弱点なわけでiPhone自体に悪い印象はそんなにないでしょ?
ただドコモからiPhoneが出るのが遅いとドコモのアンドロイド購入者がどんど
ん増えていくだろうということは容易に想像がつく。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 17:09:45 7qwvOvXI
Androidのアップグレード問題に関してひとこと
URLリンク(satoshi.blogs.com)

>パソコンのようにハードウェアのアーキテクチャが基本的に同じで、 共通Biosのようなレイヤーもしっかりとあるものと比べ、スマート フォンの場合は、それぞれのハードウェアも大きく異なっているし、共通Biosのようなものも存在しない。
>それに加え、差別化の難しい Android端末の場合、ぎりぎりまでにコストを削る必要もあり、それ も「バージョンアップとともに大きくなる」OSのアップグレードを難しくしている。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 18:24:09 0cAWSDNe
>>272
おいお前、例の災害対応措置の件でガセネタあちこちに貼りまくって
ソフバン叩いてたクズだろ? あ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 19:32:59 zYFLu6/A
CDMA対応版iPhone、日本でも発売して欲しい?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

■ もちろん

●ソフトバンクの独占は、いろいろな意味で良くない。
●ソフトバンクのiPhoneはもう要らないです。
●実生活で行くところはソフトバンクの電波が弱くてストレスがたまるから。
●地方都市や山間部でのソフトバンクの電波の貧弱さには厳しいものがあります。
●せっかくのスマートフォンなんだから、ちゃんとした電波のキャリアから出て欲しい。
●安定したネットワークでこそiPhoneは輝く。

■ あってもいい

●ソフトバンクの回線に不満を持っている人もいるだろう。価格のソフトバンク、回線のauと選べた方が便利なのではないか。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:14:05 d6slrWVC
日本でもこのまま行くとAndroidのシェアがiOsを上回るのは当たり前。キャリア
を見ても機種を見ても多いのだから。たぶんAndroid7:iPhone3くらいの比率
で落ち着くだろう。どちらが優れているとかの問題ではない。

例えばAuやDocomoからiPhoneが発売されるならこの比率は容易に逆転可能。繰り
返しになるが一般ユーザー(ここにいるギークもしくはギークもどき以外)にと
ってはUIやFlash対応なんて関係ない。キャリアやお財布機能や防水のほうが大事。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:17:58 bo+a4Okt
>>275
それでいいんじゃね
情弱はコソ泥井戸で十分だと思う

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:20:05 FRUG/79h
現実は逆のようだが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:23:17 bo+a4Okt
ワンセグ、赤外線、おサイフ()笑

情弱ガラけ~厨だろw



279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:33:21 vu/6CIco
VerizonのAndroidユーザーの54%がiPhoneに乗り換えですと。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:37:52 d6slrWVC
世界シェアでは圧倒的にAndroidになってしまった今、日本も比率逆転は時間の
問題だ。繰り返すが性能の問題ではなく、キャリアや種類が圧倒的すぎる。アメ
リカではiPhone取り扱いのキャリアが増えたがこれが全員iPhoneを購入してもシ
ェアではかなわない。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:40:08 lX4YrcPB
Verizonの偽iPhoneケータイユーザーもやっと本物が使えるようになってよかったな



Verizonのアンドロイドユーザーの44%がiPhoneに切り替え予定
URLリンク(tinyurl.com)




ドコモとauの偽iPhoneケータイで我慢してる人かわいそう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:42:45 bo+a4Okt
>>279
VerizonのBlackBerryユーザーの66%
VerizonのAndroidユーザーの44%
合わせて44%がiPhoneに切り替え予定


283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:44:29 bo+a4Okt
訂正

VerizonのBlackBerryユーザーの66%
VerizonのAndroidユーザーの44%
合わせて54%がiPhoneに切り替え予定

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 21:45:21 d6slrWVC
>>279
タイトルだけ見ると54%だが、それはひっかけです。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:15:23 bo+a4Okt
いずれにせよ

Android\(^o^)/ オワタ



286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:06:55 zYFLu6/A
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:08:50 tfGCoNu1
仮にiPhoneがこの先急速にシェア落としたとしても、
iPodtouchもあるしiOSアプリが急に減る事もないし、
そもそも現状で相当なアプリ資産があるからiPhoneユーザは普通に機種寿命まで安泰なんだよね

それに引き換え、アンドロイドって現状ほぼ糞ソフトしかないしただのネット端末状態でセキュリティホール放置だし
これでシェア減ってアプリの拡充が望めなくなったら本当に踏んだり蹴ったりだよね
というか、今でも2.3以上を要求するアプリとかどんどん出てくるだろうにOSのアップデート不可とかって…
もう買った時点で負けてるし終わってるんだよね

どうしてこれで勝てるとか思ったんだろう?なぜ買おうとおもったんだろう?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:19:21 VAo/xu7b
コピペ、乙

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:36:26 DKp8EQel
元々iphoneは外部アプリ導入不可でブラウザ経由のwebサービスでまかなうつもりだったんだよな
その理想は結局頓挫して、やむなくアプリ導入に踏み切ったわけだ
ある意味ではandroid(というかgoogle)のほうがiphoneの当初の理想に近いともいえる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:53:04 nlpjnK6Z
Googleのクラウド技術と、ハードウェア性能の向上によって実現したって感じだな。
オープンソースであるっていう事も何気にポイントだと思う。
1日に新規・修正によって書かれるソースコードの量はまさに桁違い。
1企業の技術者 vs 世界中の技術者で勝負になるわけがない。
iPhoneに追加される機能がことごごくAndroidそっくりなのは
実績のあるAndroidのソースを参考にしているからだろうか。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:20:47 nzcc6tHB
この調査の恐ろしい所は、実際Android買ってみたけどやっぱりiPhoneに移行するって人の比率が44%だって事。
日本はまだ、大多数(docomo/au)のAndroidユーザーは初めてのスマートホンとしてAndroidを買った状態。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:31:55 nlpjnK6Z
そんな事はどこにも書いてないな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:35:25 nzcc6tHB
>>292
英語読めないの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:36:44 Ll/MsXFQ
>>289

携帯に限らない所は、javaが目指した世界だよね。javaそのものって話もあるけど、自由にカスタマイズできるから、広めることが出来る。

ただ、互換性に問題が出るのはいた仕方ないことなのか…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:45:36 nzcc6tHB
>>294
ちゃんとSunからライセンスとれば良かったのに。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:53:16 Ll/MsXFQ
>>295

Sunは互換性が無い場合はライセンスしない。そのための防衛特許でMSもjava互換は裁判所に諦めさせられた。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:19:40 iv/Aje/m
「iPhone 4」の予約注文、わずか2時間でVerizonの売上記録を破る
AppleInsiderでは、Verizon Wirelessが、既存加入者向けに予約注文受付を開始した
「iPhone 4」の販売台数が、開始からわずか2時間でこれまでの販売初日の売上記録を
上回ったと発表していると伝えています。

Verizon Wireless Has Record Sales On First Day Of iPhone 4
URLリンク(news.vzw.com)



298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:46:30 iv/Aje/m

Androidは絶対に買ってはいけない
アップデートを望むなら
URLリンク(gizmodo.com)


MotorolaがUpdateを公式に表明していた端末 → Updateやっぱやめました
コソ泥井戸どうしょうもねえなw



299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:14:29 Wf8wrPV7
>>298
買い替えすりゃいいだけだろ
すいぶんアップデートにこだわるんだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:22:55 ppVmzZP1
アップデートに対してものすごい強迫観念にかられているのは見ててなんとなく憐れに感じる。
使いたいアプリが使える程度のOSバージョンなら問題ないのにな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:31:57 DryTXzj1
セキュリティーホールの放置はマズいだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:33:34 LUrRZCfA
AndroidがOSバージョンアップしなくてもセキュリティホール埋めれるの知らないんだ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:47:30 KU2geGyM
>>302

Androidに新たな脆弱性 外部からSDカードに不正アクセスの恐れ
URLリンク(gajethouse.blog3.fc2.com)



このセキュリティーホールは2.3で修正するとGoogleは言っているけど
2.2以下も塞げるのか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:34:57 VAo/xu7b
ベライゾンのiPhone、17時間で予約完売
URLリンク(www.nikkei.com)

米携帯電話大手ベライゾン・ワイヤレスは4日、米アップルの人気携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」の事前予約を初日で終了したと発表した。
既存顧客を対象に3日早朝からネット予約を受け付けたが、開始から約17時間で予定販売分が完売したという。
一般顧客向けの販売は今月10日に開始。
米国では初代モデル発売以来約3年半、競合するAT&TがiPhoneを独占販売してきたが、今後は大手2社がそろって販売する。





供給能力無さ杉w
すぐに弾切れしてんじゃ、多勢に無勢で追いつけねぇぞw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:40:06 qgMpIkzt
17秒で予約完売

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:43:05 VAo/xu7b
「はやぶさ」一番列車、40秒で満席 東北新幹線
「グランクラス」席は約10秒で
URLリンク(www.nikkei.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:53:04 nzcc6tHB
>>304
200万台らしいが。去年日本で売れたAndroid何台だか知ってる人?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:58:13 VAo/xu7b
>>307
なんで日本国内限定?
世界ではもう負けが確定したからw

アメリカでこの様じゃ、CDMA版アホンが日本に回ってくるのか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:07:39 WsRJkezE
Androidにはクラウド君がついているから大丈夫。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:26:01 r6v42fzA

クラウドは便利だが、クラウドは所詮永遠にクラウドでしかないw


311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:08:48 QUyXjmBw
>>308
auにはベライゾンへ行き渡ってからw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:32:06 nlpjnK6Z
>>296
互換はいいんだよ。
違うものを作ろうとしたから止められた。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:33:16 nlpjnK6Z
あ、そう書いてたのか。スマソ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:14:19 v/BHy6EX
>>34
このショップ信用できるの?
ヤフオクなんかで出品するより
高く買い取ってくれるのかな
利用した人いる?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:33:12 DjsXUzmv


     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ


316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 07:49:49 KjQOl8M7
iPhoneはすごいけど、ソフトバンクが嫌いだから、
Androidを褒め倒す。
りんご禿げは、早く和禿げと手を切れば良い。
そしたら、iPhoneの良い所を絶賛してやる。
でも、和禿げの勢いが無くなったら、うちにはプラダフォンがあるとか
訳の分からない事を言ってたヤツが、通信料金引き上げしそうだな...


317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 09:39:05 +7qZbWI5
妄想乙

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 16:33:03 KjQOl8M7
みんなこれ付けれ。
みんなしてたら、超ウケるww
URLリンク(www.youtube.com)


319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 16:40:13 KjQOl8M7
みんなこれ付けれ。
みんなしてたら、超ウケるww
URLリンク(www.youtube.com)


320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 17:42:22 0R/e4VKY
「CDMA2000版iPhone 4」が空前の大ヒット、記録的な予約数を達成する
URLリンク(gigazine.net)

日本のKDDIと同じ「CDMA2000方式」を採用したアメリカ最大の携帯電話会社「Verizon」向けにCDMA2000バージョンの「iPhone 4」が1月12日に発表されましたが、空前の大ヒットとなったことが明らかになりました。

AT&Tが独占販売を行っていた時代は基地局の整備が追いつかずにiPhoneを販売できなくなるなどしていたため、ユーザーの不満が募る結果となっていましたが、CDMA2000版iPhone 4には多くのユーザーが期待を寄せているようです。

詳細は以下から。

Verizon Wireless Has Record Sales On First Day Of iPhone 4 ?
URLリンク(news.vzw.com)

2月10日に発売される「iPhone 4」の予約受付を既存のユーザー向けにオンラインで開始したところ、深夜3~5時の間に開始したにもかかわらず、同社が創業して以来、初めての規模となる圧倒的な台数の注文が受付開始2時間で行われたそうです。

幸いにもシステムが落ちるといった事態は発生しなかったそうですが、この件について同社のCEO、Dan Mead氏は「空前の注文を処理できるようにシステムを強化した従業員を誇りに思う」と述べています。

ちなみにiPhoneについては独占販売契約が全世界で終了しているほか、病気療養中のスティーブ・ジョブズに代わってAppleの運営を一任されることになったTim Cook氏が
「今後も各国の状況を常に評価した上で、シェアを拡大するための新たな方法などを模索し続けるだろう」
としていますが、日本を含めて世界各国で今後積極的にマルチキャリア展開を行う可能性はあるのでしょうか。

すでに2010年第4四半期にAndroidスマートフォンが世界市場でiPhoneやBlackBerryを抜いてシェアトップとなっていますが、Appleがどのように巻き返すつもりであるのかが気になるところです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:48:35 0R/e4VKY
[動画] 品質のベライゾンvsマルチタスクのAT&T -「iPhoneの陣」幕開けでCM合戦
URLリンク(wirelesswire.jp)


チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ~   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ~!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  品質のau vs 貧者のキャリア〓禿電対決、まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ∥     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ∥        マチクタビレタ~!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:49:55 yJH4itDa
GREEやってる連中は
iPhoneにしようなどと絶対に思うなよ。
真面目に使えねーから。

URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)

iPhoneはiPhoneしか使えないけど
docomo auは前に使ってた今までの携帯にSIMを挿せば、携帯版GREEフル機能が使える。
要はSoftBankのiPhoneだけGREEで遊べないってこと。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch