10/10/31 21:00:36 MnY4XXOP
>>249
iPhone4とさほど変わらないけど?
あれより速いレスポンスは無いんじゃね?改造しない限り
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:05:39 DKB13wT/
engadgetによると、docomoの冬春モデル発表の場でサプライズとしてPSPhone発表だと
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:11:05 HHV8cfqk
もう、この際PSPhoneでもいいかな
いや、やっぱ恥ずかしい
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:13:34 CQXWhrpf
それも略したらPSPかいな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:16:22 MnY4XXOP
>>251
まぁそれもあと1週間で分かるわけだし
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:20:59 8m3w8pNE
ゲハ民がスマホ板にやってくるのか…
デカさと電話としての機能によっては購入するけど、どーなるんかな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:29:41 dnneXoNz
スマフォ売りたいならモトローラの機種とか発売しろよ。
ドコモはスピードもパワーも無くなったなぁ
情熱が感じられんね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:34:05 oAVqADV0
何でモトローラ?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:34:30 1Y0j/ocH
Milestone2いいじゃん
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:35:51 iWnMdWHy
>>256
スマホの料金プランにも情熱が感じられんもんなぁ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:37:49 1Y0j/ocH
情熱っていうかJALと似たような体質感じるんだよね
巨大企業にあぐらかいてる感
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:39:31 CQXWhrpf
殿様ですからね
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:46:26 JwmlI7IV
docomo批判は他所でやってくんない?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:48:24 QYv1+FMr
>>260
NTTていう名前のせいだろうな
ソフトバンクやKDDIだって元々似たような部分あるし
ていうかコスト下がって増益なんだってさ
JALもガッポリ儲けてたの?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:49:49 y9Hbn/uM
つか、KDDIもSBも元を正せばNTTが母体だからなあ
孫なんてそんなこと棚に上げて必死でドコモ叩いているもの
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:50:25 MnY4XXOP
>>259
KDDIもSBも料金同じだろ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:54:29 7UVRLzdw
>>251
ここはドコモらしく「プレステホン」とか前世紀的なネーミングに期待したい
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:59:47 MnY4XXOP
初代W-ZERO3 ぐらいの大きさかな?
PSPhoneは
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:10:27 xeP8Q8NU
3Dの注目度は皆無だね
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:11:42 ddGENfR+
>>256
だからモトローラとHTCは、プラスエリア対応っつーメンドクセー手間をかけさせる割に
docomoが全然さばいてくれないからもうウンザリしてるっつーの。
禿はローカライズだけだし、禿自身がやる作業だから他の国と同じく端末供給すればいいだけ。
売り込みかけたい韓国勢ならいざ知らず、極東の、しかもガラケーが席巻してる日本に
手間暇かけるくらいなら、他の国に供給したほうが儲かる。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:12:04 8m3w8pNE
>>267
今のW-ZERO3ならともかく初代はでかいし、厚いし…じゃないか…
今使ってるSH-03Bくらいなら飛びつくけど、現実はgoちゃんぐらいのサイズなんかな…
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:13:05 y9Hbn/uM
>>268
だって、3Dテレビでズコー食らったばかりじゃないか
電気屋の今の目玉は小型テレビですよ
一応、ヨドバシの階段前のテレビは大きいの置いてるけど周り見渡すとほとんどが20インチ代の小型
申し訳程度に3Dテレビがあるw
確かに、3Dは面白いけど、メガネ必須なのが面倒なのと、コンテンツが絶望的に何も無い
BDの初期の頃と一緒っつうかそれより酷い
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:13:32 aw1KVW/q
>>268
PSPフォンが本当に発表されたら空気化だろうなあ
素直にIS05の同型機種出しとけば良いのに
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:15:17 y9Hbn/uM
>>269
あれ?おかしいな
モトローラが最後にだしたときにプラスエリアなんて不思議な周波数帯は無かったはずだが・・・
普通に周波数対応よりもローカライズが面倒ってだけじゃん
市場もそう大きいわけじゃないし、費用対効果で見放されてるだけ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:31:06 TYpAnevs
>>269
全部妄想でワラタ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:47:13 U9LvqHQg
>>273
FOMAプラスエリアは2005年開始
M702iS/M702iGは2006年12月発売
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:54:21 jO6VBvnW
一月までに発売されるスマホで一番ハイスペックなやつってなんすか
自分銀河はカッコ悪いんでパスっす
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:55:55 ln9DtgjK
そうっすか
じゃあdesireHDっすね
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:56:41 MnY4XXOP
desireHDはソフトバンクだけど それでもよいならどーぞ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:05:28 r5TEeAMP
レグザってauのと同等スペックって書いてあるけど待ち受け時間も同じなのかな?
260時間とかだったらマジで使い物にならない気がするのは俺だけ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:06:10 FWCW3nMe
DesireHDって中途半端にデカクて重たいからイラネ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:10:28 SXXb/hA6
要するに
スマホは欲しいが買いたい端末がない
夏まで待つか海外端末しかないってことか
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:13:42 MnY4XXOP
日本メーカーのスマホは今後もガラスマメインだからなぁ
俺的には海外端末の機能で十分なんだが
サムションやLGとかは論外だし
希望はソニエリしか無いなぁ あとは諦めてガラスマ買うか
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:17:33 aw1KVW/q
噂レベルだとX12が良い感じだが、xperiaの1.6の悲劇がまだ記憶に新しいからなあw
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:17:33 flXz4kZt
まあ待受時間200時間とかでも余裕で一日持つし大丈夫だろ
ただ僕のIS01たんは一晩充電しても完全に充電されない時がある謎仕様だけど
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:19:45 ZqXBku4y
>>279
そもそもIS04は260時間じゃねーし。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:24:30 vt+T+DSI
ほうっておいて200時間も持つandroidスマホなんてないし
海外ものは電波の掴み悪くてそれで相当電池食われてるきがす
国内勢がガラケ並の掴みに仕上げてきたら結構な差になるかもしれんと一応注目してる
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:39:15 7OvjOXkG
2.2なら何でもいいよ
ただし銀河てめーはだめだ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:47:24 MnY4XXOP
>>287
URLリンク(mb.softbank.jp)
これオススメする
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:52:01 qeMnHYaN
>>287
じゃあHT-03AのROM焼いて2.2載せようぜ!
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:20:48 gL5LkyW5
俺はドコモがいいんだよ・・・言わせんな恥ずかしい///
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:24:12 yPJTDLfm
SIMフリーDesireZでおk
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:38:27 a5PNTNA/
ワガママが多い奴だな
OS2.2
韓国メーカーは駄目
ドコモオンリー
現状そのようなスマホはドコモには無い!!!!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:45:12 CVn0aW4A
Desire Zなにげにドコモで出そうじゃない?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:47:39 kBOtDSsO
基本このスレの奴って無い物ねだりのオンパレードじゃね?
ガラケー機能必須。だけどOS2.1だと周回遅れとか
ガラケー機能はイラネ。シンプルな国産品がほしいとか
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:47:52 a5PNTNA/
もうHTCは無いと思う・・・残念だけど
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:48:18 eimslxai
てかもうこの冬のスマホは
ほぼ決まりだから、HTCとか妄想はどうでもいいよ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:48:40 kvVUN2kQ
htcでるの?
モトローラのほうが欲しいかも。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:49:38 crHP5vFF
まあ、レグザかSH03買ってバージョンアップ待つしかないな。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:51:17 a5PNTNA/
冬モデルはhtcもモトローラも無いだろ
今後もどうだが・・・
国産で2.2欲しいなら>>298の言う通りバージョンアップ待つしかないな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:55:37 kBOtDSsO
XPERIAやGARAXYのタイミングなら、HTCやMOTOROLAも可能性あったかもだが、これから日本メーカーがAndroidに続々参入してくるタイミングでは難しいでしょ。
それは、ガラケーでMOTOROLAやソニエリ撤退したのを見ればわかる。
日本の市場なんてたかが知れてるわけだし。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:03:42 eimslxai
国産といえば、LYNXなんかはもう見放されてる感じがするな。
ドコモ山田もXperiaとGalaxyがメインと言ってるし。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:04:57 a5PNTNA/
山田!!!7機種のスマホ発表の7機種目ってマジで何よ?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:06:43 kHww7Fns
>>301
あれはもろIS01の副産物って感じだったな
しかし、眼鏡ケースとか揶揄されたIS01のデザインをさらに劣化させてテカテカにしてきたのには閉口した
で今回のSH-03CもIS03みたいなのが来るかと思ったらあれだしなぁ
まあauのREGZAの背面も酷いけどね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:08:52 XeJ+N3Rx
毎度毎度、発表前に流出したら発表がワクワクしないんだけど…
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:10:49 gL5LkyW5
俺はまぁ解かってて言ってるんだけどね
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:11:48 kBOtDSsO
ほとんどローカライズなしで最新のAndroidを素早くつんで極力安く販売中 → 海外メーカー
ガラケー機能をできるかぎり詰め込んでPRIMEなみの価格で販売 → 国内メーカー
でいいんじゃね。ただ、安くしても海外メーカーのものは、ソニエリ以外売れるかどうか不明だが…。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:14:03 BE7x5i6E
SIMフリー版かっとけ。円高で安いぞ。
URLリンク(www.1shopmobile.com)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:15:11 om8Z41d4
余裕過ぎてユーザー無視 w ユーザー数 4500万人 (´・ω・`)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:15:38 a5PNTNA/
>>307
約65000円
確かに安いなぁ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:16:00 oAWcDpy6
東芝どころかシャープも春ぽいな。
8日にxperiaのアップデートが発表になるならxperia買うかな。
手持ちの携帯が悲鳴あげてるから、あと半年近くはさすがにきついわ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:17:43 a5PNTNA/
xperia2.1になってもいらん
あのショボ液晶でマルチタッチ非対応とか
ガラケ-より酷い
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:17:49 X3qYkuir
>>307
ドコモのSIMでパケホダブルで使えてSPモード対応なら買う
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:20:29 gL5LkyW5
>>312
店員「これうちの商品じゃないれすー^p^」
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:30:23 FKjF11WZ
なんで液晶がiphoneと同じ960*640のが出ないんだ?
ブランド力で負けてるんだからスペックくらい同じにしろ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:33:06 95TvHhYQ
>>314
馬鹿は黙ってろ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:09:34 bdXqvdT/
ガキどもが買いまくりそうだなw>PSPhone
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:14:08 85Dh7oRM
もし十字キーとゲーム機ボタンついたアンドロイド機出たら
史上最強のエミュ携帯誕生だよ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:22:27 BE7x5i6E
PSPhoneって以前の情報だと、PSPのゲームじゃなくてPS1のゲームが遊べるって奴だったよな。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:24:45 yh6/I7Qr
>>294
まあ仕方ないよ。出資者は無理難題をおっしゃる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:24:55 tvnEqVB/
>>317
逆に考えるんだ
エミュでPS互換を取っていると
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:38:56 6Sjaow8v
まぁ、便所の落書き位に聞いて欲しいんだが、今年の9月10日くらいに秋葉原に旅行に行って、友人とちょっと裏っぽい道を歩いてたんだ。
で、道路脇にベンツ(左ハンドル)が停めてあって、「うわっ、高そうなクルマ。」と思ってチラッと運転席をみたら、スーツの男性がX10miniっぽいスマフォをいじってた。
画面は、Xperiaでお馴染みの青いホーム画面で、最初はXperiaかと思ったんだけど明らかに小さいんだよな。
もしかしたら、ドコモのお偉いさんや、開発部の人が試しに使ってたのかなと。
とりあえず、長くなったが俺の見たモノが正しかったら褒めてくれ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:44:31 V8iPYXUx
>>321
SIMフリー版なら、誰でも手にいれられる。
> もしかしたら、ドコモのお偉いさんや、開発部の人が試しに使ってたのかなと。
知ったかくんが
よく吐くセリフでちょっと恥ずかし杉ww
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:46:57 V8iPYXUx
守秘義務が厳しくて、開発中の端末を白昼堂々持ち出すことはdocomoに限らずまずありません。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:52:18 6Sjaow8v
>>322
うん、それくらいは知ってるけど、だから便所の落書きって書いてるじゃん。
>>323
こっちは知らんかったわ。
持ち出せないんなら、SIMフリーか見間違いかもしれんな。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 03:09:15 gL5LkyW5
一昨日東京に用事があって秋葉ぶらぶらしてたけど
普通にSIMフリー版mini売ってたぞ
初めて見たときは流石東京は違うぜーって感じだった田舎者
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 03:14:56 6Sjaow8v
まじか、まぁ、普通に開発中の端末を外で使うわけないわな。
スレ汚してすまん。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 03:27:24 4zd5EXNB
まぁそれはともかくとしてFelica付きOS2.1のXperia miniがカラバリそのままででればそれなりに売れると思う。
あのカラバリと小ささは正義だ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 03:41:34 8D0mG1m7
はじまった
シャープから出るやつ2.2っぽいな!!
SBから4日に発表される3D対応のシャープの端末が2.2らしいからdocomoもうまくいってれば……。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 04:08:34 6lXcWMXj
購入したヤツFlashの話は避けてるね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 04:41:55 LSUIrc3a
国産とか人柱すぎる
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 04:45:24 QxS5TZ+r
それでも国産に期待してしまう
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 04:49:43 LSUIrc3a
まぁチョンスマホ買うくらいなら国産のが100倍マシだな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:01:04 eimslxai
>>328
カタログのスペック表は2.1になってるけどなw
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:19:59 cocf+vTd
>>327
preminiとか売れなかったらしいし、
小さい携帯電話というのはそれ程売り上げには貢献できないんじゃないかな。
もちろんそれをよろこぶ層はいるだろうけど。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:32:31 jgD10FxB
Tなら人柱になる覚悟あるよ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:40:04 IGCy3inQ
>>332
またお前はPCに続きスマホでも国産買ってカミカゼしちゃうのか…成長しないな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:05:04 yjgufot/
今年出る国産は全部2.1だろう
逆に言うと2.1のは今年出る
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:32:31 85Dh7oRM
docomoの新作発表会いつなんだよ
このままじゃIS03買っちゃいそうで
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:36:08 evE+Qe4H
>>338
買ったらえぇやんw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:36:12 uhoPYhaO
>>338
11/8
禿バンクは11/4
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:40:20 6m1fRSf0
禿は何を発表するんだろうね
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:50:58 CGqqrAid
MNPするほど欲しい機種なんてそうそう出ないよな
割引リセットが痛すぎる
とりあえずレグザ2.1でいいから今年で頼む
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:57:50 uhoPYhaO
>>341
禿もガラケーAndroid出すと思うよ。もちろんシャープから。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 09:09:43 UnHiGCRj
禿とdocomoのSHは同じっぽい話あったな。まぁ実際どうだかしらんけど
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 09:56:19 uhoPYhaO
SH-03CがJATE通過してるな。年内発売は間違いなさそうだな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 09:59:35 f6O0shvu
ソフバンは結局iphoneだけありゃいいんだし発表会やんなくてもいいじゃん
HTCとか当て馬にされるだけで切れないのかな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:05:08 7rD9f1Sk
XPERIAまさかのジャンプアップで2.1とばして2.2にならないかなぁ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:07:31 uhoPYhaO
>>347
海外で2.1アプデが今日から始まってるのにあるわけねーだろ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:08:47 7rD9f1Sk
>>348
そうなんだしらなかったorz
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:26:07 di9Mu3YT
X12の解像度もPSPフォンと同じなのかなあ
あの解像度ならPCサイトも楽に見れる
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:30:14 7rD9f1Sk
ってか今日から2.1って対応遅すぎだろ
ソニエリは技術ないのか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:30:45 uhoPYhaO
>>351
オナニー独自UIてんこもりのせい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:37:18 7rD9f1Sk
>>352
それじゃ国産スマホはどこもアプデ遅れそうだね
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:40:16 XTg17HpE
>>353
そうだろうな~ ワンセグ付きなんかどうなるんだろう~
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:40:17 rudfViCa
HTCも独自UIてんこ盛りだけど
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:40:44 CGqqrAid
思考が単純過ぎる
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:45:20 7rD9f1Sk
確かにHTCもてんこ盛りだなー
あれだ、戦略的すぎるんだな多分
2.1に上がりましたっていったら注目されて売れて、2.2に上がりましたでまた・・・
ひとつの機種で3度おいしいってか
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:47:44 7rD9f1Sk
日本人の大半はまだアンドロイドのバージョンとかよくわからないだろうしさ
いかにミーハーを騙すかだよね
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:50:03 Pg2hiQO1
バージョン気にする奴がXPERIA買ってたら笑い話だなw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:51:23 XTg17HpE
>>358
そもそも、興味がないだろ一般は!
アンドロイドのバージョンなんて。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:52:46 di9Mu3YT
4インチでiPhone4並のドットピッチが欲しい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:53:02 rudfViCa
よく分かってない層ほど、バージョンに踊らされるんだろ。
分かってりゃ2.1か2.2なんて些末な問題。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:55:08 di9Mu3YT
Androidは次のバージョン出るの早すぎだわな
もっとまとめてやって欲しい
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:56:43 7rD9f1Sk
興味ないだろうねーバージョンなんて
ただ回りのXPERIA持ちはみんな高性能を自慢して見せびらかして俺スゲーだろみたいな感じだったし、それ見た周りもすごいすごいってなるしなんか滑稽だなーって
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:57:24 uhoPYhaO
いや、2.1と2.2って全然違うだろ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 10:59:40 7rD9f1Sk
2.1と2.2は結構違うよね?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:02:39 XTg17HpE
>>366
俺らは、違いがわかるけど一般的にはね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:03:23 y/YEebQy
SBは700万パケットまで4000円なんでしょ?ここの人たちはもっと使ってるのかな。木曜にSH、OS2.2ならMNPもありかな。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:05:11 7rD9f1Sk
FLASHもそうだし、アプリ起動が2~5倍だよね?
あとなんかあるっけ?
これは踊らされてもいいレベル
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:06:23 IpKUGnsn
>>369
アプリをSDに
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:07:36 Pg2hiQO1
2.2=Flashが使えるわけじゃないよ特定CPUじゃないと
HT-03Aや中華パッドしかり
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:14:03 7rD9f1Sk
そうだSDに移動できるんだ
全然違う
あー特定のCPUなんだ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:15:32 8WOEaYxW
>>362
かなり違うんだがw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:19:49 Hx5s+5Eg
jugglyでソフトバンクからZTE端末とか書いてるな。
遂に来たというか、中共政府にソース開示しているであろう端末なんか怖くて使えんわ。
ソフトバンクはHW製基地局も入っていそうだし、超地雷キャリアと化してきたな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:44:03 uDU3LI78
東芝以外に選択肢ねーだろ。
悩む必要ないじゃん。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:51:06 MtKYgoTH
東芝の 149g って、やっぱ電池の割合が大きいのかね
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:00:03 bRmaXSI8
>>372
移動出来るアプリは意外に少なくあまり空きメモリ容量は増えない。
描画速度もあまり実感無し。
フラッシュもライトでほぼ見れてた。
別の機種に生まれ変わるような事はない。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:12:18 G18l2+QF
>>376
あれだけ機能のせてきたら電池の持ちを考えるんでないか?
結果、鈍器レベルの重量になるんでないかな?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:23:46 UoOfzg6g
来週の今頃には全てが明らかになってるんだな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:24:50 8rV3h4px
世界で戦っていけるハイスペックなスマホ
ガラケ機能はいいから、日本の企業も作って欲しい
技術がないなんてことはないと思うんだがなぁ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:42:52 8D0mG1m7
そもそもiPhone4ってなんであんないい液晶用意できたんだ
自社製?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:43:29 EOf8Rsuv
スマフォもガラケみたいに半年おきに新機種出たりしないよな?
国産スマフォやろうとおもってるんだが
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:44:14 7rD9f1Sk
>>380
日本市場がそこそこ大きいからリスク負って世界で戦う意味がないんだろうね
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:44:58 lEg4jwfG
>>382
新規参入か、胸が熱くなるな。どんなの発売するの?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:46:13 95TvHhYQ
>>381
えるじい社製
IS03のは自社製
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:46:31 4iqh5qhi
技術はあったとしても
素早いトップダウンの決定ができなかったり、
カタログ美人志向のためにインターフェイスをないがしろにしてたり、
世界の中でも日本の家電なんて少数派なのに
「日本が一番進んでる」と根拠なくむやみに思い込んでたり。
自動車じゃないんだから、家電メーカーはだめだわ。
一流家電メーカーと言われるとこで技術やってたおれの考えです
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:48:59 8D0mG1m7
>>386
松下電器乙
>>385
サンクス、今調べてたらLGだったのな
発売当初に尿液晶やらいわれてたの思い出したわ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:51:30 EZL7lRBN
>>387
ナショナル乙
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:59:20 gL609S2e
防水のスマフォ欲しかったから東芝待ち
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:06:29 zBXhonKL
Androidの世界でこの先生きのこるにはどこで差別化できるかにかかってるからな
特に日本企業は単純なスペック価格競争になるとどうやっても不利なわけで
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:15:28 nB3hqsGm
というか国産のガラスマはPRO、海外のスマホはSMARTシリーズに分けて欲しい
日本勢もこれから猛追するんだろうけど、今回は見送ってX12に期待したいところ
でもやっぱり芝も気になるぜ・・・
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:18:54 eimslxai
てかPROもSMARTもいらんからカテゴリー減らせ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:20:15 AaPS+UL2
IS03が大ヒット→docomoもガラスマ路線に
IS03が不発→docomoのスマホは海外メーカーメインで
となるんでない?
auだけどIS03の売れ方で今後が決まりそう。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:20:45 BzxjIEFA
>>391
何そのわけ方。イミフ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:21:47 Pnp1WKDO
docomoはauを気にしてるだろうか。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:27:34 eimslxai
>>393
auとかどうでもいいだろ。
ドコモも国産ガラスマ出していくんだから。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:28:02 AaPS+UL2
SH-03Cが3Dって色物だからガラスマ需要を計る端末としては微妙な気がする。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:34:07 baRsSzt5
>>279
カメレスだがあうとドコモでその辺の計測の仕方が違うと聞いたことがある。
ドコモのカタログ見てあうを見るとすくなって思うことがある。
今もそうなのかは知らないけど。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:46:52 beAGghLF
>>398
通信方式が違うauと比較することじたい意味がない気がする。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:50:08 CVn0aW4A
最低限のローカライズで海外スマフォがバンバン参入してくれた方が嬉しい
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:51:42 95TvHhYQ
なら、ソフバンにすることだな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:57:00 zBXhonKL
>>398
IS06スレにあったがドコモはベスト値、auはワースト値なのな
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-10-28 13:17:44 ID:0sY27X/W
測定方法違うっていっても放置以外にどんな測定方法があんの?
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-10-28 13:29:55 ID:tXgWmGpO
>381
ドコモは最高の電波環境で放置での時間、auは移動してハンドオーバーする状態での時間
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-10-28 13:31:01 ID:0sY27X/W
なるほどね
移動するか止まってるかの違いがあるのか
AUの方が現実的だな
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010-10-28 14:05:48 ID:ZxtIAdbq
>384
ただ、CDMAの方が相対的に電池の持ちは厳しいって誰かが書いてたな
ま、800mAhのガラケー使ってる自分は何も気にしてないがw
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:14:12 Gk086T3b
スマートフォンをド素人(認知症の母ちゃん)に一言で説明するとしたら
「電話ができて持ち運び可能な小さなパソコン」でおk?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:27:46 C77tUcUe
「なんか四角いの」
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:35:10 di9Mu3YT
iPhoneって16対9じゃなかったのか
カスだな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:42:38 95TvHhYQ
16:9なのはxperiaだけじゃないかな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:51:44 8WOEaYxW
>>403
NG
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:54:34 sVHOxYrT
>>403
「iPhoneは説明書が不要なくらいカンタン」って、王様のブランチで言ってたよ。
そのまま「説明書が不要なくらいカンタンなケータイだよ」って言って渡せばいいじゃん。
使いこなせない場合は、王様のブランチに抗議してください。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:54:34 EOf8Rsuv
>>403
うちのオカン(認知症ではない)はスマートフォンをシンプルフォンだと思っている
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:03:01 UoOfzg6g
>>404
「お豆腐かい?」って返ってきたぞバカ野郎
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:25:15 KSfVdto1
>>410
THE 日本の母
素晴らしい
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:26:10 8WOEaYxW
>>408
それは、ある程度基礎知識がある人の場合であって
人によっては電源を入れることすら出来ないと思う。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:49:58 sVHOxYrT
>>412
へ~。
iPhone使ったことないんでよくわからないけど、
テレビだと「説明書が不要なくらいカンタン」って言ってたよ。
ま・・・まさかぁ
劇団ひとりさんや谷原章介さんが嘘をつくとでも・・・!?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:56:02 C77tUcUe
うちの親は液晶テレビ買った時、どこに電源があるかわからず説明書見てやっと電源つけれたんだぞ
説明書必要か不必要なんて人それぞれとしか
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:58:13 8WOEaYxW
>>413
劇団ひとりはIT芸人と言われる程、それなりに知識はあるし
谷原氏でも電源を入れる所から始めたら戸惑と思う。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:58:30 di9Mu3YT
720Pクラスの液晶積んだペリア12はまだか…
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:03:17 mFaPyph2
Apple系のインターフェイスはPCに詳しいと逆にわかりづらかったりする
慣れちゃえばどうってことないんだけどねえ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:08:50 FATVrwaN
>>416
OS2.2じゃ720p対応してないぞ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:10:20 XeJ+N3Rx
エリクソンってソニーみたいに最新技術取り入れたりしないんだろ?
一歩遅れてるんだろ?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:20:10 XTg17HpE
>>419
だから、くっついたんだろ?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:24:01 22nOG44X
テレビで
iphoneはお年寄りにも直感的に使えて大人気!
とかやってたけど流石にそれはないだろ…
らくらくフォンと並べて紹介してるし…
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:27:55 XTg17HpE
>>421
どっかのスレで、ばあちゃんにXperiaとiPhone4をわたして…。
あれどうなったんだっけ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:36:16 pyBvlxWE
iPhone持ちのスイーツ共はなんか使いにくい、最初は面白かったけど段々スケジュールとかメールくらいしか使わなくなってきたとか言ってるぞ。
使いにくいっていうのはガラケーに比べてって事だろうけど。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:41:47 XeJ+N3Rx
うちの親も使いにくそう
老眼にはキツいし
年寄りのカサカサの手じゃタッチパネル反応しなかった
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:18:05 8rV3h4px
年寄りはどうでもいいんだよwwww
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:57:15 lTj6ouV7
iPodTouchをばーちゃんにあげたけど、
i文庫と産経新聞くらいしか使ってないみたい。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:21:25 DuOrYPdM
>>426
ゲームやってるだけの俺の弟より使いこなしてるな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:24:13 Mwbq6SNj
>>383
その割りにどんどん撤退してってるけど・・・
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:46:48 BpWSC1i5
東芝とシャープ予約完了
カタログも見てきた
430:平塚 ◆Dj4QoOntWo
10/11/01 20:28:41 irsgXccx
あれだ(゚.゚)
adb shellに指示を出すわけだ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:33:18 gL5LkyW5
>>429
ちょっと何言ってるか分かんないですね^^;
432:平塚 ◆Dj4QoOntWo
10/11/01 20:33:56 irsgXccx
スレ違いました。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:42:45 UqFS3eKf
はっきりしない残り一個はなんなんだろう。
とりあえずXperiaに2.1が間もなく来そうなので3.0載ってくるまで待つか悩むな。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:46:51 G18l2+QF
8日になればわかるだろうけど、なんだろうな。最後のひとつ。
おサイフ付き2.2ペリアとか出たら、全力で予約しちゃうだろうけど、
ソニエリがそんなの出すわけがないよな。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:49:33 UqFS3eKf
>>434
Xperia後継は来春、てかつて報道されてたから、8日に発表あるのか気になってる。
近々gingerbreadも発表らしいし、やっぱりその動向見てから考えるのがいいんだろうな。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:53:18 yjgufot/
VAIO型とか呟いて去ってく奴ばっかだしな
それ以上は何も言わないw
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:01:49 di9Mu3YT
レグザかペリア12
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:04:39 eUKI9RLw
各端末いくらくらいで出てくるんだろ。
4万後半~5万ちょい位ででないかな。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:05:48 BpWSC1i5
>>431
T SH両方予約してきて、発表後、気に入った方を購入するということです。
ついでにカタログも見せてもらったってことです。
他にLとBlackBerryもありました
Lのみ2.2でした。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:14:35 YCDA3Vc5
謎の残り一機種まさかのiPhone4ってことはないかね?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:17:14 UqFS3eKf
>>440
いまさら、いらんでしょ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:18:13 uhoPYhaO
>>441
ドコモにとっては喉から手が出るほど欲しいだろ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:20:37 yjgufot/
技適に2機種も来てるソニエリでしょ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:22:53 j1zfO1Q/
今更iPhone出されても前方後円フォンに凸する気満々だから遅いわ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:28:37 QxS5TZ+r
>>441
発売されたらソフトバンクは間違いなく終わるし、
自分は買わないにしても、客観的に見て
この冬春で発売されるどのスマートフォンより売れると思うよ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:31:52 yCM4hODz
各社出そろったらiphoneの時代は終わるよ
macやipadが歴史を語っている
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:32:24 cgojXlEq
iPhoneはスマートフォンじゃなでしょ?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:38:00 kfGQKldw
電話もできる多機能音楽プレイヤー
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:57:47 UbTRArOr
>>434
PSPフォンじゃないの?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:59:17 c42MoY+d
>>449
それはない
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:01:19 i4l6Qgoq
東芝はスマホで今までやらかしてきたから、心配だわ
人柱まちだわ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:02:29 YCDA3Vc5
>>445
スマートフォン限定どころか、全ての冬春モデルでダントツの人気かと。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:02:38 Y4jL5bua
>>447
appleの人がiPhoneはらくらくフォンだって言ってた。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:02:40 yjgufot/
まぁ、PSphoneならドコモがいきなり発表しても全然不思議には思わないけどなw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:02:45 c42MoY+d
T-01A持ってるけど普通に悪くないよ
SIMEJIいれりゃ操作性も問題無いし
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:24:22 QxS5TZ+r
>>452
客観的に見たらどう考えてもそうなるよね
根本的にiPhoneがダメなんじゃなくてソフ・・・・
東芝のスマフォにはすごく期待してる
ただ、人柱になる勇気はない
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:33:50 TAUil2HB
ガラケー機能に折り合いをつけた俺にとって東芝機は
ただ重いだけの鈍器
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:35:38 WTdpVoof
>>455
T-01Aにsimeji入るのか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:38:33 QxS5TZ+r
>>458
入らないです・・・・
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:49:41 eoHbT/WA
ここに来てディズニーが来春スマホ出すなんて言い出したな…
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:52:51 j1zfO1Q/
シャープ製でしょ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:53:21 PiQfJThB
ちら見せだけでもSH03Cソックリだな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:53:33 8rLWxAzz
>>459
フリック入力出来るだろ。
出来なかったらtー01aは糞使いづらい文鎮になる。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:54:01 aAhrZDEH
好きにしたらいいさ。
大体ディズニーだったらSBMだろ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:01:20 QxS5TZ+r
>>463
「T-01Aにsimeji入るのか?」に対して
「入らないです・・・・」の回答が間違ってるか?
答えてみろよおいハゲ文鎮
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:07:57 a5PNTNA/
ディズニーのスマホか
それは面白い
まぁiPhoneよりいいかもしれないけどw
所詮禿電だからなぁ(って言ってもDM006SH使ってるけどあまり不満無いが千葉県内)
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:12:15 qectFuFI
洋禿はディズニーの筆頭株主じゃなかったか
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:12:21 WjR2fQd8
>>466
ロースピードエリア乙
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:51:53 Zojv9p+3
auに2機種
SBMとDMで2機種
こりゃドコモにもシャープから2機種来るんじゃないか?
IS05やDMのみたいに発売遅いのはほとんど認証もまだだし
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:51:57 XeJ+N3Rx
X11
URLリンク(ameblo.jp)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:55:56 a3swxmF/
>>292
きみ、バスケで先取点取って「このチームの全得点を俺が取った」って言ってる様なモノだって理解してる
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:56:24 a5PNTNA/
>>470
これ頼むなら年内に発売してくれよ
Android2.2で
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:56:59 VPpN6qlv
この画像って合成でしょ。
絶対にPSPPhoneは出ない。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:57:34 WjR2fQd8
NECASIOは夏か、防水防塵耐衝撃。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:57:59 a5PNTNA/
PSPPhoneは出ないだろうけど
PSPhoneはどうだろうか
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:59:53 WjR2fQd8
追伸電話
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:10:08 R944qQyJ
エクスペリアx10の時からそうだったけど情報漏れすぎだろw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:11:07 yiNUbiZM
7機種目ってホントなんだろ?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:12:29 R944qQyJ
富士通のデュアルディスプレイAndroidだな
実はこいつが真の目玉でドコモ秘蔵の隠し玉ってわけだ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:15:26 V/4fK4H1
>>479
電池が厚くなるな
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:19:50 p+lnRcGM
海外版のXperia mini/mini proの2.1アップデートでrootもそのままおkっぽい
SPモードとガラケ機能にこだわりなければありだな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:22:41 R944qQyJ
よく分からんがミニは初めから2.1だろ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:23:32 EclIKNLq
どうせ7つ目はどこかのタブレットってオチじゃねーの?
とにかくドコモは今期ズコーだよ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:28:22 sKWWDwF6
>>483
7つめはX10のOS2.1バージョンアップ だよwww
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:30:08 zf/uw/jQ
8日以降どういう反応するかな?
・・・・・・・結局2.1だけかよ山田・・・ってなるのかな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:31:30 0eGg17b0
>>484
それどんな海外メーカーの端末が来ることよりもガッカリだよな
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:32:35 oNYBGo2f
がんばれ山田君
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:33:08 sKWWDwF6
まぁ流石にそれは無いと思うけど
やはりソニエリの謎の機種かな?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:33:35 R944qQyJ
マジレスすると電子書籍端末だろ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:35:26 BZld6AUK
>>487
___
/r┬r‐-、\
__ /⌒ヽ. / r'‐ ム Y′ l
/ \ l⌒(`ー亠‐`ー┴‐く _ |
/⌒ヽ. ヽ_」 ハ7ア二ミ ̄>='、Yi}
| \ / 〃::::r-、:}i{;;;:、:::::;バト、 ,. -‐ 、
〕T7T7l /,.イ {f^ー′ .. `´ {h} l l
|└亠┘ //`V 、 cっ ,, V ヽ._ ノ
ヽ.___ ノヽ/ /l ;゙ 、_,ィ7Tヽ_ぅ ; } , ,
\ //{ ,. ヽL{ノ'´ ッ゙ 丿 ( (
〈/ ヽ、 `ー‐' ゙,. -‐'⌒ヽ、 ) )
\ /´ ̄ヾ辷ラ<く ハ ( (
/ _n-‐´ ヽヽ ′ ',
| と' \ 〉〉/ ハ
l └Lハ__/´ 人,、
ト、 22 /, | |
{ ヽ、 __ __ ,.--、_/ l l
ヽ └─'^='´` ̄´ ,ノ丿
\ ___ ー┬r‐<___ /^´
>ー-二Zフ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:35:42 zf/uw/jQ
しかしここまでソフバンにやられて、auに先こされて・・・・
たまには山田よ、期待をのはるか斜め上行くようなサプライズ
見せてみろや!
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:36:14 NUQaVmmG
X12は春機種じゃないだろうか
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:37:05 8lS0hPWs
X12はAndroidとWindows phoneで出すらしいから
1機種発表って事はないんじゃね?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:37:27 zf/uw/jQ
あれか?レアアースがないから作れんのか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:37:48 OS4Nrud+
>491
最初にandroid投入して、初のタブレットも出すのに散々な言われようだなw
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:39:02 oNYBGo2f
今回ソフバンの静けさがなんか怖いね
なんかはあると思うが…
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:39:56 zf/uw/jQ
山田「iphone5を春にだすよ~ん!!」
これくらいは欲しい・・・
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:40:37 BZld6AUK
>>496
ソフトバンクは今までさんざんSUMSUNのケータイを出してるからね。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:41:16 CTfCECo5
よくよく考えたら、今までdocomoが期待を上回るサプライズをしたことって一度もないよね…
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:43:18 p+lnRcGM
>>482
今デフォ入ってるのは1.6。2.1のアップデート予定が今までずれ込んでたんだよ。
スペック的に2.1でサクサクがなくなるのが懸念だったがかわらんらしい。
アップデートくるまでソニエリの技術力に疑問あったんだが少し安心した。
これで秋葉でXperia miniかmini pro買って来春のX12に乗り換えるって選択肢できたのは大きいわ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:43:29 sKWWDwF6
960*640 4インチIPS液晶
フラッシュ対応
こんなiPhone5がドコモから出たら買うかも
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:43:42 zf/uw/jQ
山田君はやればできる子だと思うんだが・・・
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:45:22 8lS0hPWs
>>501
iPhone4でやっと妥当なサイズになったのにまたデカくすんのか?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:46:28 R944qQyJ
>>500
ほんとだ、ずっと前に見たminiの記事では2.1って書いてあった気がしたんだけどなぁ…
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:47:41 Dmpq0qbS
>>479
たとえ妄想でも富士通はあいかわらず変態だなw
噂レベルだけどwindows載せるとかほんとどうかしてるよ…
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:50:33 sKWWDwF6
>>503
他のスマホ見るとまだ小さく見える
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:55:06 R944qQyJ
>>505
ああ、真の隠し玉はF-07Cだったなw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:58:17 oieseLlt
>>505
見さらせ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:02:28 zpj7XzSl
何この変形メカみたいなの^^;;
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:03:54 BZld6AUK
>>505
富士通はらくらくフォンという安定した売れ筋があるから、冒険してはずれを作っても問題ない。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:08:53 R944qQyJ
Symbianでも何でもいいからこいつ出してくれればスマホ捨ててでも買い換えるのに
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:11:15 p+lnRcGM
>>508
これはwwwwww
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:13:58 WLOJDZGP
ソフバンはディズニースマホだすんだな
4日に発表するんかね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:15:16 WLOJDZGP
>>508
これってオナニーすぎる
画面二つもあったらバッテリー無駄に食うだけ
それに操作性も悪そう
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:18:13 BZld6AUK
>>514
東芝のヂュアル画面PCは使いずらかった。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:21:40 wq6VtNmM
7つ目は電子ブックリーダー
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:28:46 5rYmbZhM
>>478
7つ目はソニエリのクラムシェルAndroid。(リンクスみたいなの)
シャープの電子書籍はスマホとは別枠だよん。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:30:11 vcm0JqkG
2画面ってあんまり恩恵はないよな
下は物理キー固定だからそブラインドタッチとか操作が生きてくるし
物理キーじゃないなら大型のタッチ1画面の方が使いやすい
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:31:02 sE70KoOB
しかし年内に何機種出るのかね。
年末商戦とは無縁の業界だろうし年明けてからかね・・・
待ち切れなくてGaraxy買っちまいそうだ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:37:58 8tfm5cbo
年内に出る機種もあれば年明け発売の機種もあるだろう。
個人的には11/15発表分までのJATEを通過してない機種は年明け発売だと思っている
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:40:35 PR0/kl+3
>>505
F-07Cはそれで間違いないんだが、もしかしたら8日の発表には載せて来ないかもしれない。
DS配布の発表リストに記載がない。
後日単発発表かも。ソニースマフォンと一緒に。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:44:24 sKWWDwF6
>>513
ディズニースマホはきっと
auのIS05のディズニー版だと思う
800万CMOSカメラ
3.4FWVGA NewモバイルASV液晶(マルチタッチ対応)
Android2.2
FeliCa
赤外線
青歯
MMS
背面にミッキーマーク
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:46:14 7Cooo6yv
こうなったらF-07Cに期待するしかないな
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:50:09 BZld6AUK
>>522
コンパクトで女性向だね
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:54:37 7CYjVu//
ディズニーのは物理ボタン付いてるっぽいからちがくね?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
これみるとSH-03Cの物理ボタンの形と一緒のような
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:01:17 BVajdeVi
だからスマホにお財布だけつけた軽量なのを出せよ!!
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:06:30 8tfm5cbo
GingerbreadのUIかっけー
URLリンク(www.youtube.com)
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:23:02 Ack3o0mz
ディズニーのは多分3Dスマホ
ディズニーは自社でコンテンツを持ってるのを思い出すべきだ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 06:29:46 Ack3o0mz
>>527
ADWの開発中バージョンだって突っ込まれているわけだが
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:26:35 ZMfdcMQm
F-07Cがサクサクなら候補のトップに躍り出るんだか…まぁスマホでは無いが…
だれかF-07Cのサクサク(モッサリ)具合を食べ物に例えて予想してくれないか?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:33:00 OKyrAt6M
ググったら加湿器のフィルターだった。確かにスマホではない。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:05:54 fShN6TYI
富士通と東芝が一緒になったからてっきりFTー〇〇みたいな型番になるかと思ったら
普通に富士通と東芝の別々で出るんだね。特徴が全然違ったら一緒になったのが
いまいちよくわからないけど、まあライトユーザーの人にはどうでもいい事かな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:59:46 /zJOYS09
いま発売のものは統合前のものでは?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:12:58 oMtlbqSS
にたようなやりとり以前もみたなw
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:17:41 Dmpq0qbS
>>530
Windows搭載ならF-07Cもスマートフォンみたいなもんだよな
ってことはここで話してもおk?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:28:32 aoUpICDd
>>532
散々既出だが富士芝の偉い人の話だ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>>535
普通のWindowsは流石にスマートではないとおもうんだ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:29:00 oMtlbqSS
いやWindows乗ったらスマホの定義から大きくはずれるが…
それに携帯電話の形してるかも怪しいし
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:30:49 yaIoyJ3z
そもそもF-07Cは冬モデルじゃねぇだろ。
スマホでもないし他でやれ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:44:13 Dmpq0qbS
>>536-538
そうだよね、すまんかった
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:51:53 +WmbhqDf
防水東芝の発売を心待ちにしていたが、よく調べてみるとwifiがb/gのみ・・・。
wifi運用前提のヲレは、n対応のGALA糞しか選択肢が無くなった。(sharpは論外なので)
何故・・なぜ東芝はn対応じゃないんだー!
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:55:18 1C/op3v4
>>540
URLリンク(www.wdic.org)
たしかに今からのスマフォでn対応じゃないのは痛いね
でもお財布と防水がある。
一長一短ですなぁ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:59:24 yaIoyJ3z
>>540
調べるも何もまだ発表されてないだろ。
それにIS04はn対応してるから、ほぼ同じスペックと思われる
T-01Cも対応していると考えるのが妥当。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:01:25 /xqYsw2M
年末恒例のドコモ新機種発表会見はいつだったっけ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:03:19 +WmbhqDf
>>542
えっ、マジっすか。
wktk続行!
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:09:14 jaWUx+rq
IS04がn対応ってどこ情報だよ…
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:11:19 yaIoyJ3z
>>544
いや対応してるとは言ってみたものの、実際は分からんw
これ見るとIS04は対応してるみたいだが単なる誤植かもな。
URLリンク(gigazine.jp)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:16:13 /xqYsw2M
いい加減、アンドロイド2.2を標準装備しろよマジで・・・
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:18:57 jaWUx+rq
>>546
ほんとに書いてあってワロタw
公式サイトどこみても書いてないから誤植か
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:19:05 /87QJuAS
来年上期のNECカシオを待っている俺に死角はない
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:19:46 ctqPNaME
SH-03Cなんだけど留守録とか着信拒否って対応してるかな?
IS03は対応してるみたいなんだが電話まわりの機能が、
au仕様でつけてるのか、SHARP仕様でつけてるのかがいまいち分からない。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:32:15 kv/9i32Z
>>549
出るかなぁタフスマホ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:33:13 jaWUx+rq
>>549
夏モデルとか
俺はもう待てないわ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:39:29 oMtlbqSS
今は時期が悪い
取りあえず0円IS買って気を紛らわすんだ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:43:47 /zJOYS09
11月にソニエリがなんか発表しないと俺はもう・・・
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:45:06 NVCcR5Cx
やっぱり、でかいのがくるのか。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:37:05 SjiWh/vO
Xperia X11がPSPフォンとか捏造写真晒してるバカのblog何処だ?即刻通報してやるよ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:57:23 bywHL5gB
>>554
11月はまだ始まったばかりだ。
とりあえず8日まで待とうぜ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:00:37 a2cnausS
ソニエリは少なくとも8日待ちけぇ・・・
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:01:27 hO4M6KYF
11nじゃなきゃって人がいるけど、
11nはMIMO(複数アンテナでの多重通信)で高速化してるんだから、
スマートフォンサイズで11nなんて入れても、11gと速度変わらんよ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:02:22 p88D90ah
見た目はスマートフォンのフル機能PC出ないかなー
キーボードはBluetoothでOKだし。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:08:14 hO4M6KYF
>>560
つ URLリンク(brule.co.jp)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:16:28 bywHL5gB
>>558
一週間以内、と書いたら待てそうな気がするのは自分だけかな。
7機種と言われてた内、噂はいろいろあっても、ソニエリ機詳細はまだ不明なんだし、wktkしてようぜ。
ホトモクやアプデ情報も8日以降くるだろうし。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:23:57 a2cnausS
>>562
ラスト一機種に入ってるなら8日に予告ぐらいは来るんだろうけど、ちょっと心配なんだよなぁ。
ま、ソニエリ以外も楽しみっちゃ楽しみだし、8日まつかね
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:26:13 pf9TL+zG
13日14日に内覧会やるみたいね。行ける人、レポよろしくお願いします!
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:27:25 Xc5Hf9Lv
これで8日にまさかのX12発表!!発売はクリスマス!!とかやったら尊敬するんだけどな・・・
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:29:07 wHC74MZc
ペリアのアップデートはあっても2.1止まりなんだっけ?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:43:51 PU9zaS24
>>566
それ以上はハード的に無理だと店員が。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:46:37 +vNnIHBo
ギャラクシー買っちゃおうか迷ったけど、やっぱりおサイフ必要だ
8日の発表では期待してるぞドコモさん
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:48:29 O816biYg
新型ペリアにかなりwktk
PSPフォンもそれなりに楽しみ
山田さんマジで8日は頼むよ
何もなかったらGalaxy S に逝きそうで困る
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:48:46 /yFAw6/S
spモードとかいうゴミを使う時点でドコモのスマフォはありえない
10年くらいつかったけど脱茸するわ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:55:01 cfGR+URV
お前一人いなくなったからって痛くも痒くも無いw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:03:17 1C/op3v4
>>569
おまえがギャラに行っても山田さんはニコニコしてるだろ
行くなら別キャリア行け
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:06:15 aoUpICDd
>>567
HT-03AでFroyoが動いてるわけでハード的にはペリアでも動く
というか2.1→2.2の変更点は主にソフト面での改良
それよりも7機種目にGALAPAGOS説が浮上した件について
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:08:17 wHC74MZc
>>567
ぇ 店員の話なの?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:31:35 xIBELqFo
>>570
黙ってひっそり解約しろ(笑)
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:40:12 2PYkPQur
あうのメールアプリはどんなのなんだろうな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:55:16 KyHTf4K+
>>575
本当はみんなに止めてほしいんだよ。
可哀想な人だよ(;_;)
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:58:33 5rmNpj4w
X12が6日に発表されるの?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:02:41 7dxlDS8n
屁?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:04:52 6i4FrROT
えっ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:05:17 ctqPNaME
>>576
IS01スレで使用感聞いてみたら?
まあIS03のやつはまた違うみたいだけど。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:14:19 Xc5Hf9Lv
どっから6日なんてものがでてきたんだ・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:14:24 1yybwIEE
しかしここまで情報がでないというのもなあ
近々発表があるならNDA無視して情報流しちゃう奴が出てきていてもおかしくないと思うんだが
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:15:46 82D4cGBq
残りの一つは電子書籍端末だって。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:24:07 bywHL5gB
いろんな噂が出過ぎなんだよな。
VAIO型、PSPホン、ペリア新型、ペリアミニ、耐水耐衝撃スマホ…
何が本当のことかわからん、というのもあるだろうな。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:25:40 4rTdCnc3
どれも要らないからHTCかモトローラをだな・・・
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:30:11 5rmNpj4w
興奮しすぎて6日後のことを6日と書いてしまったorz
早くしないと銀河買っちゃいそう。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:33:46 bywHL5gB
>>587
あわてんぼさんめ。
でも、逸る気持ちはわかるよ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:46:23 ZXLLJ9OD
俺もTの人柱になるか銀河かの二択
最近携帯調子悪くてペリアまで待ってられんわ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:52:31 25YuM+wz
買うならいつのがいいんだ?
モバイルサイトよく見る私にはガラケーの方がいいのか…
でも流れにのりたい
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:53:43 YVJSx4d9
2台持ちのがよさそうだな
俺はモバイルサイト見ないから1台でいいけど
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:09:20 bywHL5gB
夏まで待つかなぁ…と思ってる奴も多いんじゃね?
自分はガラスマホがこなれてきてから、と思ってるし。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:11:22 fMH/WKqa
こちとらおっこどして折れたヒンジを瞬接で無理矢理はっ付けた
糞携帯使ってるんだから早くだすてくれ~
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:20:58 NXm6yxYv
>>593
つなぎでサムチョン買っておけば?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:24:50 kzgfXHvH
>>589
東芝、3月とかになりそうじゃない?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:28:05 4jPjn2d+
>>593
修理に出せよw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:31:38 aoUpICDd
>>595
Tは12月~1月予定らしい
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:47:43 ZXLLJ9OD
>>597
あれ?11月後半の一発目に来るとかだれか言ってなかったけ?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:49:36 fMH/WKqa
>>596
今更F904を?
かんべんしちくり~
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:50:36 4jPjn2d+
>>599
修理すれば予備機としても使える。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:15:56 bywHL5gB
>>598
SHARPの端末じゃないの?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:30:08 2iwOWRH1
>>598
jugglyさんの妄想だろ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:46:29 a8+aOsG9
ソニエリは一体何をやっているんですか!
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 16:50:15 4jPjn2d+
>>603
商売
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:11:25 2PYkPQur
X12早くしてくれー
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:24:27 3U49UBO7
上位4機種がスマホだなんて・・・w
1位 GALAXY S SC-02B
2位 iPhone4 32GB
3位 iPhone4 16GB
4位 P-07B
5位 Xperia SO-01B
URLリンク(bcnranking.jp)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:41:06 sf1w94Ip
なんでXperiaが未だにランクインしてるんだ…
アップデートしても2.1だし
今であれば他にも選択肢が出てくるだろうに
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:47:54 seFGz66R
>>607
総じて2chのオタク評価と
一般ユーザー評価とはいつもズレがある。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:52:24 /GDfZvK+
>>607
デザインだろうよ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 17:53:32 h70YVOxK
>>607
一般人はiPhoneとの違いすらわからず買ってるのに、バージョンの違いなんてもっとわからない。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:00:26 sU9WzpHH
>>607
それだけスマフォに対する敷居が下がったってことかね。
ガラケーしか知らない人には、Xperiaでも十分革新的だし。
そういう層にとっては、OSよりも携帯サイトが見れないことのほうが問題。
その点に関してはGalaxyもXperiaも関係ない。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:07:44 EclIKNLq
馬鹿が調子のってスマフォに変えて
iモードできないから涙目になった奴何人いんの?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:08:02 yaIoyJ3z
8日にX12とか期待してる奴がいるが
ソニエリより前にドコモが発表することはないからw
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:19:04 0d5C+06Q
>>613
8日までのネタなんだから許してあげろよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:27:36 IdOr14Is
携帯マネー乗り換え簡単 ドコモ、SIMに情報記録
NTTドコモは携帯電話の機種変更の際、
電子マネー「おサイフケータイ」の残額などのデータも新しい端末に移し替えやすくする。
2013年をめどにSIMカードと呼ばれる端末内の契約者認識用カードにデータを記録する方式に変える。
利用者はカードを差し替えるだけでデータの移管ができるため、機種変更がより手軽になる。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:38:34 bS1BkmKD
ギャラ糞売れてんの?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 18:53:44 OKyrAt6M
>>615
スーパーハカーな人が解析してEdySuica残高増やしまくり?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:14:07 /xuFG9hT
>>617
Felica情報が入ったメモリは直接端子出てない仕様になると思うぞ
現存のFelica同様、OSのようなものが入ったCPUに命令とデータを入れてデータの出し入れをする方式になるだろうし
出し入れ時には暗号化が入るから、有意なデータ改ざんはほぼ不可能に近い
そういう方式だからAndroidにもチップ搭載出来るんだし
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:17:53 dUJTXKRt
spモード、この一点でどんなスマフォが出てもゴミ同然になる
ドコモやめる
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:19:48 1VUOBKZb
>>619
はいさよーなら、何度目か知らんがw
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:23:37 2iwOWRH1
>>619
そんなにspモードが嫌ならimoniなりimotenなり使えばいいさ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:33:09 +CXJv6kL
>>610
だれがどの角度からみても、Xperiaを選ぶだろ。
今となれば価格も魅力だし、800万画素。
一般人にすりゃ魅力的。
詳しい人でも2.1と2.2じゃ別にびっくりもしない。
これから出すほとんどは2.1だし。
一般人がスマホを選ぶ基準にガラケーより安いというのもお忘れなく。
galaxyは初動はあれどパネル不足もあるし、すぐ落ちるよ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:41:00 FffbQFOy
docomo がモトローラ端末だしてくれればなぁ~
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:45:37 DHoUXW6y
X12来るよ!!
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:46:15 FffbQFOy
>>622
情弱&無知が露呈してるぞ。やめとけ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:48:19 HQs8/35p
>>624
こない
アップデートの紙?パンフが用意されてる
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:00:03 WJxj3+dg
3GSでiOS4が使えないと思ってる女子がいたからな。。。
不憫だったのでいろいろ教えてあげたけど。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:03:11 BSOAr6ty
SPモードの機能で必要なものがほとんどない・・・
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:08:01 CCRp7+ft
Zかmilestone2こいやあああああああ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:10:13 WJxj3+dg
>>628
じゃあmoperaにしたらいいよ。
いや。ホントに。
俺、両方いまだに契約してるよ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:33:24 BSOAr6ty
>>630
値段がいっしょだけど速度とか違ったりするの?
moperaのが安ければmoperaにしたんだがなぁ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:42:26 ZMfdcMQm
この時期にここに居る人の半数以上はなんだかんだ言って
東芝 T-01C(REGZAphone)
シャープSH-03C(3D)
サムスン SC-02B(GALAXY S)
のどれかを買うんでしょ。オレもこの中で年内発売の機種に特攻する。
優先順位は
芝 > # > チョン
でも…結局なんも出なくて12月にギャラと戯れてる自分が見えます…。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:42:56 bS1BkmKD
まあレグザフォンだろ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:45:47 Xc5Hf9Lv
おい・・・芝は2月だぞ・・・。
展示会言ってきた人らが散々いってるが芝ははっきり言って使い物にならねぇよ・・・。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:48:41 2PYkPQur
ペリア12かiPhoneしかないのか…
iPhoneはゲームが凄いな…
ペリア12の解像度次第だ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:49:16 l+FaWRlt
やはりペリア1択ですか?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:52:18 2PYkPQur
Androidってまともなゲーム出るの?
端末のスペックがバラバラすぎるし
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:52:52 B21y7tEz
>>474
出ない
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:54:09 WLOJDZGP
>>637
カプコンがアンドロイドに参入したから時間の問題
ゲームはどんどん増える
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:54:46 4rTdCnc3
NECの端末はおわコンだろ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 20:56:54 mgH4x+0h
>>634
au?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:02:03 a8+aOsG9
おいドコモ!これは押さえろよ!いいな、絶対だぞ!
URLリンク(www.droid-life.com)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:04:54 2iwOWRH1
>>637
マルチタッチ対応のハードじゃないと、タッチで操作する場合に問題発生する。
ハードウェアスペック縛りで特定のハードで動かないアプリもある。
つか、ゲームに限らず普通に特定ハードで動かないアプリがあるのがAndroid。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:05:42 B21y7tEz
DROID 2とDROID Proは出して欲しいな。
俺は要らないが。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:07:47 o8O/dA7x
>>640
NEC自体が終わってるという現実
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:10:56 B21y7tEz
NECには復活して欲しいけど。
NTTにぶら下がってるうちはダメだな。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:17:44 ZMfdcMQm
冬モデルの発売日情報どれ信じていいのかわからん。
各機種せめて発売月だけでもわかれば8日までモヤモヤし続けなくて済むんだが…。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:24:16 KhQ+QIck
つーか、8日より前に発売されるわけ無いんだから
8日に分かれば十分じゃん
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:24:47 VvAh0tQ+
あと数日くらい待て。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:27:00 SYEvJbup
いつも発売時期なんててきとうだろ発表のときには
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:37:35 a2cnausS
droid2いいよなぁ・・・
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:41:23 wHC74MZc
8日まで待っても発表製品は来春発売予定とか
秋頃発売として開発中の目玉製品をチラ見せとか
ますますおまえらのイライラが募り結局いつまでも買えない。
こんな光景が見える
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:46:02 ZMfdcMQm
>>649
じらされんのも悪く無いが一番気持ちいい頃合いってのがあるんだよ。
じらされすぎると逆にふにゃふにゃんなって取り返しのつかないことに…。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:54:09 zHodDxtv
おまいらのふにゃチンと同じだな。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:54:51 v4bytC/u
下ネタ話はスレ違いだぞ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:07:09 2iwOWRH1
>>652
今回はおサイフ待望層がいるから、
中途半端でも買う人も多いんじゃないかな。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:18:11 O5kh0rZf
>>390
先生きのこる
658:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/02 22:22:46 4W9X3P4E
会社帰りに個人ケータイショップで8日発表のモデルのパンフ見せてもらた
シャープのガラロイドは裏がIS03とちがくて微妙で標準で無駄なアプリ
というかウィジェット積み過ぎ!アマゾンやら楽天・mixi・価格comやら
で2.1とはいえキビキビ動くのかね?
富士芝Regzaは色が黒と赤じゃなくてピンクぽい感じで裏面にDoCoMoロゴが・・・
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:28:08 qMCtdGoc
あれ擦れて消えるよ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:33:46 0E1kYOfB
>>606
P-07Bってそんなにいいの?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:37:19 4mYlW4A0 BE:3766771788-2BP(100)
X12の一番有力な画像うpしてくれませんか
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:42:46 4jPjn2d+
>>660
安い
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:43:40 oNYBGo2f
>>661
やだ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:46:49 2PYkPQur
ソフバンの電波ってどのくらい悪いの?
都会のビルでも圏外になるレベル?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:49:07 TS033eMl
>>661
やだって言うかそんなものないからな
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:49:31 4jPjn2d+
>>658
普通に考えてロゴは「DoCoMo」じゃなく「NTTdocomo」だと思いますけど。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:50:09 tvfK9cSB
結局androidばっかりになっちゃうのかね、春のスマートフォン
windows phone 7待ってる身としては実に詰まらない話だ・・・
早くドコモでWP7端末出ないかな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:52:43 oNYBGo2f
ドコモってどこでも繋がりますよって意味?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:54:31 B21y7tEz
>>664
都会でも圏外になる場所はキャリアそれぞれにある。その数の問題。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:57:26 4jPjn2d+
>>667
普通に考えてWP7は失敗。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:57:40 cKWWNgud
>>668
細かい綴りは間違えたかもしれんが
Do Communication of Mobile
みたいな文章から
docomoって取ったらしい
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:59:28 oNYBGo2f
>>671
間違えてると思うけどサンキュー
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:00:31 zATcPKzP
docodemoからdeをとったが判例通説
674:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/02 23:07:50 4W9X3P4E
>>666
すまんペリアよりでかくdocomoて入ってるように見えた。
つかLG×pentaxのガチデジカメなガラケーという誰得機種があった
見た目デジカメ(ちゃんとレンズが出たりする)うらの液晶が大きくて
画面にアプリ的なの載っててスマホ?と思ったらiチャネ対応してたから
ガラケーだた!不可解なのがandoroidみたいにgmailアプリやらyoutube
アプリの見た目が同じでおどろいた
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:09:28 cKWWNgud
>>672
URLリンク(e-words.jp)
あったあった、これだ
間違えた
“Do Communications overthe Mobile network”
だった
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:10:16 3LLcWOZj
液晶は大きくなくていいので、ガラケーの大きさで、スライド式で、テンキーがあり、
片手で操作できるスマートフォンが欲しい。
フルブラウザは使えないので要らない。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:24:26 sKWWDwF6
>>661
X12は全くの妄想です
有力画像あるわけない。全部妄想だから
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:25:54 GWgVnVXi
>>632
サクサク動いてバッテリーの持ちがいい機種がいいな。
とりあえずエクスペリアの後継機がでてから、全てを検討して購入決める予定
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:26:40 WLOJDZGP
>>668
NTTの子供→コドモ→ドコモ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:28:55 KZSRJMsq
>>676
携帯機種板へお帰り
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:31:31 HEiTNele
レグザか
詳細不明の7つ目か
どっちかにします。
7つ目がpadタイプでないことを祈ってるよ!
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:33:16 sKWWDwF6
俺は
レグザ
未発表のソニエリ機
ディズニーモバイルのスマホ
この3つに絞って来年梅雨時に買う
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:40:41 4jPjn2d+
>>676
F1100
URLリンク(www.fmworld.net)
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:45:15 6i4FrROT
妄想だったのね…
東芝にしようかも迷ったけど
今回買ったら2年変えちゃダメって言われてるからなるべくいいの買いたくて…(泣)
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:47:04 EclIKNLq
レグザはピンクなのか?
せめて赤黒系統にしてくれ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:49:08 bS1BkmKD
>>684
それ言い始めたら絶対買い換えられないぞ
大人しく来年の待っとけ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:53:19 EclIKNLq
>>684
その文面からにまだお子様ですかね
自分で21000円出せば2年縛りなくなるから交渉してみたら?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:54:41 sKWWDwF6
今すぐ欲しいなら銀河S買って
来年夏モデルとか狙えば?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:06:56 eZWdlnWe
>>686
F1100の液晶では小さいので、最低でもF-06B程度の画面は欲しい。
あとマルチタッチも可能で、新幹線ではマルチタッチ。
通勤で片手操作の時はキーでというのが理想。
WINDOWS MOBILEではなく、アンドロイドのほうがいいです。
microSDカードと1000万画素程度で手振補正付のカメラ。
それとフラッシュ対応が希望。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:14:30 V9zEhyP3
>>689
ありません。自分で会社を立ち上げてでも作って下さい。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:31:38 C66aN3ZZ
携帯代一括支払いの2年縛りなら、新しいのでたら機種変で変えちまえばいい(違約金と機種変時の割増考えれば安くすむ)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:37:33 C66aN3ZZ
明らかにガラケよりスペック上なのに今のスマホの値段は狂ってやがる・・・。
SH906iTVを7万を分割で買った俺って一体・・・しかもワンセグ受信感度悪すぎて殆どつかってねぇorz
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:47:16 GKabBEVb
いまは無料だけどspモードで金とるとか搾取しすぎだろ
ゴミ過ぎるし普通無料だろ、いくら情弱ばかりの顧客囲ってるからってひどすぎ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:49:54 +juFpjGH
プロバイダなんだから払わざるをえんだろ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:53:17 APNaUNfl
今後あまりにいいのが出たら違約金払えばいいじゃん俺はそうするつもり
先走って買うんだからそこら辺は心を広く持とうぜ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:00:56 Qjb7EUZs
ガラケだってネット場合はiモードサービス(月315円)取られてるだろ
ネットやるなら払えよ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:08:15 tf01g/Zg
そろそろ新機種の情報は来ますかね?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:10:26 E0Y88wFY
デザインはGalaxyよりXperiaが圧倒的にいいな。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:11:18 PKfJHQ68
>>693
ガキはオナニーして寝ろ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:12:07 io2mlrHz
>>699
オナニーしたら眠れなくなりました
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:14:28 PKfJHQ68
>>700
じゃ、首吊ってこい
永遠に眠れるぞ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:26:50 r6slh3at
>>618
SIMに入れるって言ってるのに・・・
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:44:40 TcitR1+x
>>702
ちんぽー?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 02:14:05 1dH8KwLn
シャープ 3D お財布 Android2.2
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 02:37:05 puydG/yI
>>674
Altek LeoみたいにAndroidベースにしろよというのはもっともだが
今季にiアプリDXの開放があるからPicasa連携とかトイカメラとかスマホに近いことは出来そうな気はする
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 02:47:43 YdJRSseO
あと5日で第七のスマ㌧が姿を現すのか
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 03:09:23 C66aN3ZZ
なんかのタブレットじゃないの?それ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 03:42:51 TcitR1+x
スマートフォンにタブレットいれるかねしかし
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 05:49:52 q0oK9Amg
>>708
ギャラタブが数に入ってる様なので、docomo的には入れるんでね?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 06:34:57 JKYNTAVP
タブレットといって特別な風にいってるけど
ただ、液晶が大きいだけで中身何も変わらないし
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 06:39:00 puydG/yI
7機種に電子書籍専用端末が含まれるという話は前々から言ってるし
SH-07Cがブックリーダーと言う話
#でブックリーダーと言うとGALAPAGOSが該当するから
7機種目はGALAPAGOSでソニエリは別枠発表で4月頃、BBのハイエンド機は夏以降だとおも
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:30:30 6/I35brh
>>711
電子書籍“専用”端末はスマホに含めちゃダメよ。
流石にそれはしないと思うんだけどね。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:47:03 9tS48B2v
GALAXY S・GALAXY Tab・SH・T・L・BB・?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 08:11:39 TcitR1+x
タブレットは電話じゃないし
山田の嘘つき
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 08:27:04 y3hlkRMV
>>714
Tabは通話は可能だから分類上は電話で間違ってない
実用性はN-08Bで通話するのと良い勝負だが
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:22:52 k8j10GPB
ウィンモ欲しいモ~
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:39:53 io2mlrHz
>>711
Thank you!匿名希望さん
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:53:51 dTIdeF9P
関係者各位
あと5日で発表ならもう漏らしていいだろ
さっさとな情報流してくれ
たった5日くらい待てとは言わないでね
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:55:08 FBvK+2Vt
X12期待していいよ。
ソースは言えんが。。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 10:06:28 q1KAyxsR
情報リークしてこんな
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:05:27 AYVJmJ6b
デモ機試したが
i4>galaxy>Xの順で操作感良かったなぁ
i4のヌルヌル感逸脱だなぁ
レグザでたら人柱しまっす!
年内に出てくれ・・・
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:14:24 io2mlrHz
古墳付きレ糞フォンに予約特典なりで
埴輪ダケストラップとかつければいいのにな
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:16:16 TmVwG3qm
海外端末が月々の維持費高くなるのはなんで?
ドコモが完全SIMフリー化する予定って前にどっかで見たけど
そうなったら国内端末と同じ維持費で使えるんかな?
それなら全部スルーしてSIMフリー化待つんだけど
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:17:33 io2mlrHz
>>723
ドコモが言うSIMフリーってのはiPhone4うちでもやらせろってだけで
本当の意味でSIMフリーなんて考えてるわけねーだろw
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:31:08 TmVwG3qm
>>724
そうなん?
iPhoneはきっかけだったけどフリー化するんだと思ってた
フリー化したらガラケメーカーは困るだろうけどドコモはなんか困るのかね?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:34:27 io2mlrHz
>>725
SIMフリー化してくと囲い込みサービスはできないからじゃね
i-modeなんかはその囲い込みサービスの一つだけど(閉塞された環境)
SIMフリーになるとそういうのはなくしてかないといかんしょ
まあドコモは回線インフラの優位性があるからまだいいんだろうけどね
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:38:06 oO66CexC
端末の価格が上がる
縛りで安くしてるからね。他のキャリアもだけど
appleがsimフリーで出さなきゃ意味ないんじゃ?
ドコモが欲しいのはiphone
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:39:21 TmVwG3qm
>>726
でもSIMフリー化すれば海外仕様のiPhone使えるでしょ
ほかの海外端末もだけど日本語化なんて誰かがパッチ作りそうだし
早いうちにやればSBやAUにとどめ刺させると思うんだけど
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:41:12 tXiE8zrp
シャープはシングルタッチじゃなかったか?
で芝も含めていつ発売するんかな
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:45:41 0x2qkll/
ガラケーと同じ折りたたみスタイル+テンキースタイルのスマートフォンが欲しいと思うのは
俺だけなんだろうか・・・・
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:52:43 EbXdwenz
>>729
SHARPもさすがにマルチでしょ。1.6じゃないし。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:58:57 299iQe4F
URLリンク(ameblo.jp)
すげええええ!!これがX11?
2枚目の画像の後ろの方にX11って書いてあるような・・・
ならX11、X12の話は本当だったって事かな?
早く来い来いX12
X11・・・PSPhone
X12・・・ペリア2
楽しみだー
こうなるとどちらを買うか悩む・・・
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:59:04 oO66CexC
片手操作ならマルチタッチいらないよ
物理キーもあるし
対応してるアプリそんなにあるの?
ゲームぐらいしか思い付かない
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:02:06 APNaUNfl
拡大縮小に使うじゃん
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:03:57 EC5zeTIw
SH-03C明日発表だって。jugglyさん情報。
マルチタッチなら即予約だ。もうがまんできん。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:05:49 tXiE8zrp
URLリンク(www.gapsis.jp)
だとマルチのようだが・・
jugglyはあてにならん
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:06:07 oO66CexC
ブラウザとマップぐらいでしょ
マルチタッチじゃなくても拡大縮小できるけど
両手使うの?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:09:25 MGwybIUr
拡大縮小に持ち手の親指と人差し指でやってる俺は変ですか?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:10:48 tXiE8zrp
機能削るよりあっても損はないってことで
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:10:54 EbXdwenz
くぱぁ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:12:50 io2mlrHz
jugglyさん、ドコモ関係者からのリークでは
発表会は11/5に行われるとほざいていましたが
11/8に発表会やりますと告知されると
「あ・・・延期されてる・・・」
ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>732
マルチうぜえ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:13:30 oO66CexC
>>738
変じゃないけどさ
ガラケーて基本片手で使う
起きてても寝てても
寝ながらクパァって難しくないか?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:17:54 MGwybIUr
>>742
寝ながらでも片手の親指と人差し指で出来るけど
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:20:54 MGwybIUr
>>742
まさか、ガラケー型スマホがもし出たらのお話ですか?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:22:21 oO66CexC
>>743
そうか、できるならいいんだ
まあマルチタッチじゃない端末なんてこの先なかなか出ないだろうし
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:26:26 MGwybIUr
>>745
自分もなるべく片手で操作したい為、あみ出したんですが最初はやりにくかったがなれちゃいましたw
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:33:49 PliYrj2f
>>726
> >>725
> SIMフリー化してくと囲い込みサービスはできないからじゃね
> i-modeなんかはその囲い込みサービスの一つだけど(閉塞された環境)
> SIMフリーになるとそういうのはなくしてかないといかんしょ
>
> まあドコモは回線インフラの優位性があるからまだいいんだろうけどね
SIMフリーになってもimodeとかはなくすことはないだろうし
なくす必要もないのでは?
SIMフリーになって他のキャリアで使うとしても
imodeなんかのサービスは使えないのだから
むしろキャリアからの見えない縛りとして有効だと思う
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:58:44 MOdIJ4aU
>>741
本当に発表会があるなら日時の連絡があるはずだよね
会場の都合もあるだろうし延期なんてそうそうない
jugglyってひとは一体何者なの?プレス関係ならちゃんと連絡くるはず
彼の持つ情報はどうも曖昧なものばかりだ
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:01:39 io2mlrHz
>>748
jugglyはただのアフィ厨だろう
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:21:34 cDfQ796d
■「PSPケータイ」の新情報が判明、ゲームはすべてダウンロード販売でAR(拡張現実)に対応か(Gigazine)
URLリンク(gigazine.net)
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:01:26 4KCbEjq5
>>750
そして今までの未確認情報を総合すると、「PSPケータイ」の主な特徴は以下となります。
・コードネームは「アポロ」
・PSP goライクなスライド機構やコントローラーに加えて、タッチパッドを採用
・3.7~4.1インチのタッチパネルを採用
・プロセッサはクアルコムのSnapdragon MSM8655(1GHz)
・メモリは512MB
・OSはAndroid
・microSDスロットを採用
・カメラ搭載
・ゲームソフトはダウンロード専売
・現行のPSP程度のゲームに加えて、新たにAR(拡張現実)ゲームに対応
・PS3と連携し、出先でプレイしていたゲームを自宅でもプレイ可能に
・無線LANでテレビと連携することで、プレイしているゲームをテレビに表示
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:02:16 y3hlkRMV
勘違いしてる奴が多いけど来年度からのSIMロック解除は
「最初からSIMフリーの状態で販売」ではなくて「必要に応じてSIMロックの解除が可能」な
インセを付ける代わりにロック状態で販売→インセが掛かってる間はロック解除不可とかは普通に考えられるし
実際欧州でロック解除義務がある国でもインセと引き換えに一定期間のロックを行うのは認められている
SIMフリー機自体は現状でも使えるんだがIMEI制限とかAPN非公開とか
ネットワーク周りがオープンでないせいで制約が多い事の方が大問題でこっちを先に何とかしろと
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:03:03 +oyDyeBv
>>732
> URLリンク(ameblo.jp)
> すげええええ!!これがX11?
> 2枚目の画像の後ろの方にX11って書いてあるような・・・
> ならX11、X12の話は本当だったって事かな?
> 早く来い来いX12
> X11・・・PSPhone
> X12・・・ペリア2
> 楽しみだー
> こうなるとどちらを買うか悩む・・・
>
こいつアクセスカウント上げたい本人による自作自演だから
ぱおぱおとかいう基地外はtwitterでも複数アカウントで荒らしまくってる
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:10:31 0FtFjwL8
毎日批判しないと忘れちゃうんで毎日批判しといてください
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:13:15 1Bu7h8VC
(⌒⌒⌒)
へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| / /_丶 ー―/_|
|ヘ| |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ!
| ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / /
── ヽ \ヽ ∟ ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
─── ゛、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゛、 ヽ /
─── ゛、 / 嫌 諸君 SAPIO i. ン
/ 韓 ;;; |/
────/ 正論 流 WILL ;;;;;発売中 |
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:20:45 io2mlrHz
>>751
光学トラックパット2つがアナログの代わりなんだろうけど
絶対操作しにくいと思うな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:21:25 1dH8KwLn
全キャリア対応のSIMカード内蔵型は出ないの
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:39:43 Qjb7EUZs
PSP Goの値下げはPSPhoneの影響かね
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:42:50 MGwybIUr
>>758
かもね
よし、凸するから頼むDOCOMOの謎の残り一機種で出てくれ
お願いだから