Androidアプリ総合 part28at SMARTPHONE
Androidアプリ総合 part28 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:33:54 4ZIPWod7
㌧です。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:39:57 o45pRTC8
3G】TANGO VIDEO CALLS 【無料TV電話】

3Gでできる無料のTV電話アプリ TANGO VIDEO CALLS 
についての情報交換

定額プラン下であれば全てTV電話・通話無料

IPHONE4 ⇔IPHONE4
IPHONE4 ⇔IPHONE3GS
IPHONE ⇔ ANDROID携帯 
IPAD  ⇔IPHONE
IPAD  ⇔ANDROID携帯
ANDROID携帯⇔ANDROID携帯

Webサイト:
URLリンク(www.tango.me)



152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:31:40 uCT5P+vN
>>150
その答えでいいのかよwww

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:48:55 kyUQsLKf
>>146
前にそういうのは使ったことある。タップ二回必要だから面倒で止めたんだよなぁ
情報サンクス

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:51:48 XrJVLJ/d
>>153
タップ一回ですむのもある

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:33:18 PeXqP8Su
そろそろAndroid界最強のブラウザアプリを決める時期じゃね?

俺としては海豚を押したいんだけど今日sxブラウザとやらを発見したから悩むよな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:37:12 cbOJABB6
海豚HD

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:40:08 XrJVLJ/d
opera mobileが出てないのに時期尚早だと思わんのかね?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:03:28 6sfo+HTz
>>155
最強厨乙

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:04:53 7+hQwOIh
標準ブラウザにUA偽装とGoogleブックマーク同期だけ付けば十分なんだがな


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:23:55 +PLdMIzm
つまり標準ブラウザがアドオンに対応すりゃそれでいいのにな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:25:55 DP1ugZf4
>>154
今は1タップで画面回転だけのやつを使ってるけど複数機能使えるやつならぜひ教えてください

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:39:23 ZZu/nrhd
画面上部にタブをが出てて、
リンク長押しで新しいウィンドが開くことが出来るブラウザが、
Xcopeだけなのでこれを使ってる。
但しサイトの描画が少しおかしいのが玉に瑕

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:54:15 OOD/qW7Q
2ちゃんのアプリってあるの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:58:11 h/qEfry8
あるよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:00:16 J5bzjXy3
>>162
ガラパゴスも同じことできると思うよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:08:45 CLDgRspk
>>155
最有力が花道歩いてる最中なのに何を言ってるんだ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:12:40 tfnkkH31
GoMarksさえあればあとは標準ブラウザで全く問題ない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:19:09 WpNa8lQa
>>162
Dolphin HD でも出来てるよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:23:21 xP0p55rk
ブラウザなんかふだん使わないのでOpera Miniでとりあえず問題なし


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:30:56 9UY4WYfS
>>165
>>168
Dolphin HDは画面スクロールするとタブが消える、
リンク長押しすると、ポップアップウィンドが出ててそこから選択して
新しいタブで開くじゃない?
それじゃなくて、リンク長押しでポップアップウィンドを出さずに
新しいタブで表示させたい。

Dolphinは常にタブを画面上部に表示出来たけど、
HDは出来なくなってる。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:50:13 OWsK/r8P
サイトによってイルカ、ガラパゴス、Opera Miniを使い分けてる
普段使うのはジェスチャーが便利なイルカ
ガラパゴスもかなり良いんだけどマナーモードじゃない時に
ボリュームボタンでスクロールするとピポピポうるせぇw

>>170
なんで>>165に・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:08:18 WpNa8lQa
>>170
最初からそう言いなよ。端折りすぎw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:08:35 5KXEgWmt
>>168
海豚HDマーケットにないけど消えた?

DLしとけばよかった...orz

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:30:14 HN0PR6SA
>>173
ん今無いの?AndroidMarket見てないけど、SlideMeから落とせるでしょ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:31:00 WpNa8lQa
>>173
あるよ。

URLリンク(www.appbrain.com)

確かに何故かマーケットでなかなか出てこないよね。なんなんだろあれ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:34:54 ljiOViwB
スクリーンショットアプリって今の所
国産のアンドロイド端末のインストールだけで撮れるソフトって出てないですよね?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:42:58 WKNl5/3V
>>176
スクリーンショットなんてrootでも無い限り実装は無理だろ
GalaxySのスクリーンショットアプリはrootとして動作するものだろうし
当然ながら、他所からアクセス出来るようなAPIは備えていないだろうから大丈夫だろうけど
一般アプリから勝手にスクリーンショットとか怖すぎる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:41:44 O1IyugER
アプリから撮れるのはセキュリティ上問題あるのはわかるけど
なんでOSレベルで実装しないんだって話だよね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 03:14:06 hkua1+yT
必要ないから
らしいよ
GalaxySは日本人がうるさいからわざわざ用意したとか言ってるし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:09:01 ulfYXvaB
JAVAアプリって使えますか?
使える場合、どうやって起動するんですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:27:09 59h+bbL2
質問がアバウトすぎないか?
Javaアプリと言えばAndroidアプリもJavaだし
ガラケーのアプリを動かしたいってことなら一部は仮想環境で動かすこともできるんじゃない
もちろんガラケーアプリの開発者が手を加えないといけないからほとんど動かないけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:21:52 DqprVtDH
>>176
でてるよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:16:53 EuxSn1Sn
浮気へのアドバイス見てるとこのスレの男率高そうだな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:22:17 WKNl5/3V
>>183
もともと2ch自体オッサン率高いだろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:44:32 HKa0BbZ4
>>178
そうだね・・・WinでもMacでもLinuxでもiOSでもスクリーンショット機能はあるもんね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:39:34 j+xZRBIg
>>185
んじゃ、スクリーンショットが撮れる携帯端末はどれくらいあるの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:39:58 XQgbUcwO
ただ、マジでいつ使うんだ?>スクショ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:54:48 HKa0BbZ4
>>186
WinでもMacでもLinuxでもiOSでもスクリーンショット機能はあるのに
どうしてAndroidではOSレベルでそれを実装しないんだろうね?
って言ってるだけなのに、何を的外れに食い付いてんの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:01:31 eIEotzTq
>>187
iOS使いに自慢されて対抗する時に決まってるだろ。
画像の自動投稿ができる2chブラウザが無い時点で負けだけどなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:02:35 HKa0BbZ4
>>187
個人的には画面メモとして使えるから便利かな…とか思ってる
ガラケ時代もブラウザだけだったけど画面メモは結構使ったから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:08:29 wpePi6sS
>>190
その名もズバリなアプリがあるでは?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:12:37 HKa0BbZ4
ここは話の流れを読まずに骨髄反射で書き込むバカしかいないのか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:15:29 59h+bbL2
画像の自動投稿とかimgurからインテント渡せばいいだけやん?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:43:06 O1IyugER
>>190
ガラケの画面メモはスクリーンショットじゃなくてwebページの保存だからちょっと違うし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:59:02 0tNpPbIp
190はそれ分かってるだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:20:57 MEwmNttd
>>188
androidのコアはlinuxでSS撮る仕組みも当然あるけど、各アプリからは使用できないように蓋してあることを理解してる?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:32:59 XQgbUcwO
わざわざ封印するからにはなんか理由があるんだろうなぁ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:35:33 8yi3yCQw
いやだから、セキュリティのためだが
パーミッション付きで解放してもいいんじゃないかとは思うけどね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:40:33 MMWcDhxp
auのIS01を使用しています。
iPhoneでcoindozerというアプリがあるのですが、似たようなものがありましたら教えて頂きたいです。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:44:14 eTEi0+C0
なんで俺らがiphoneのアプリを知ってる前提なんだ?
名前は書いてやるから自分で調べて俺におしえろってか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:46:46 bfWjbseM
>>200
やたらiPhoneに対抗意識燃やしてちょっとした事でブチキレる奴多いよな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:53:06 aBiUZ3a6
でも実際iPhoneのcoindozerってアプリ知らない人には答えられないよね。
だから、答えなくていいと思うんだ。知ってる人以外は。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:56:02 BY9FkR6O
>>201
え?>>200はすごくまっとうなことを言っていると思うけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:00:01 e/AB7vcB
林檎教信者には何言っても無駄だからスルーしたほうがいい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:00:59 eTEi0+C0
>>199
medalmania

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:13:26 HKa0BbZ4
>>196
当然、理解した上で言っている

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:40:01 Q4MAuz3X
>>130
コメント見るとハイパーリンクに対応しろ
とか.txt編集のメモ帳以上の事を希望する人がいて
今後このシンプルさが失われるかもしれん…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:44:29 05dfhkJX
>>198
んじゃその権限を誰が与えるんだ?
少し考えれば無理なことを何回蒸しかえしてんだか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:48:09 MgkD878j
>>207
そのコメントは俺も気になった。
余計な機能つけて糞化しないよう祈ってる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:56:18 y6T4T0bu
>>198
権限管理をどこのアクセスにかけるかが難しかったのかもしれんね。

確かsurfaceってVMよりも低レベルの層にあるから、これへのアクセスをアプリごとに
決め細やかかつ柔軟に権限管理をやりくりするのは面倒な気がするし。
玉石混合のアプリが出揃う事は予想できてた事、かなりプライバシーに踏み込んだ端末
になりうる事、スクリーンショットのメリットは何かと言う事を考えると、端末単体で
撮影する事にはあまり意義が見出せなかったんじゃね?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:08:48 8yi3yCQw
>>210
スクショだとSurfaceじゃなくてフレームバッファ直接見えないといけないんじゃないかな
携帯でクレカ番号入力中に裏でブラウザのSS撮って中国鯖に飛ばすとか理論上は可能だから
この機能に慎重になるのは当然のことだと思う

むしろiPhoneは大丈夫なんだろうかっつーか大丈夫な気が全くしないんだがな・・・
iPhoneでそういうヤバい情報を入力しないというのはみんな自衛としてはやってるだろうけど

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:34:19 ieQ9GeVk
>>211
iPhoneは偽マルチタスクだから平気なんだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:39:26 8yi3yCQw
>>212
iOS4で可能な範囲のマルチタスクだけでもやれちゃうよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:53:31 wCkK9KrD
>>213
だから、それが偽マルチタスクだってんだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:03:02 eTEi0+C0
話がまるで噛み合ってないな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:04:06 SI1+6BnG
最近gmailに優先トレイって言う機能が付きましたが、
Gmailアプリの受信トレイに表示されるのは
Gmailアプリでは優先トレイを見ることはできないのでしょうか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:08:34 eTEi0+C0
2.2以上なら見れます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:09:17 aBiUZ3a6
>>216
AndroidOS2.2以降で使えるGmailアプリ2.3で対応済み。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:01:16 aL+ImS9B
>>212
iPhoneはアプリからとるんじゃなくて、端末からとる
ユーザが特定の操作をしない限りとれない

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:44:06 biZRoCkT
着信ランプの代わりにボタンが光るアプリありますか?
ドットが光るやつはさすがに小さすぎる…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:53:10 SY44QDhh
>>212
スクショはアプリの機能でなくて、OS自体の機能。
音量ボタンとかと同じような存在。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:19:29 ZEyFHyJR
SlideMeマーケットが4.0にアップデートして日本語対応になった
Androidマーケットから消えるアプリも見つけられるから入れておくと便利だと思う
たまにAndroidマーケットより先に公開されるアプリもあるからね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:21:14 wYd0WXxb
Twiccaがマーケットに無いんだけど消えているんですか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:38:48 eTEi0+C0
>>223
twicca betaで検索してみ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:55:50 Tw1Kq3Qy
>>222
これスンバラシイなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:13:14 q6GVZLQr
ブラックジャックによろしく って作者が無料でうpしてくれてるんだね。
すごいなぁ

佐藤秀峰, Android用アプリケーション/ゲーム Page 2
URLリンク(jp.androlib.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:33:10 bgpYaEmk
>>226
少し前にニュースになっていたね
でもビュワーの性能がいまいちで見辛くすぐアンインストールしたわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:39:50 3pZc9fqw
>>154
これのアプリ名教えてください

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:46:52 z4XyYK1L
ジャンル問わず、3D Galleryばりにおされなアプリ教えてほしいでござる。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:54:24 SB0W49f8
>>227
複数話落とすとその分だけドロワーに並ぶのがめんどい。
閲覧と漫画で別アプリにすればもっとよかったと思う
せっかくクパァ出来るアプリなのに

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:57:01 EUfSJkfL
>>229
ぐーぐるすかいまっぷ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:09:59 eTEi0+C0
>>229
floatingimage

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:11:20 Ih0MWQDT
>>230
くぱあ出来るようになったんだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:13:12 9i0cGS1Y
高速道路の渋滞情報で、小さい画面でも見やすいのってないんでしょ~か?
jartic の絵だとちと厳しい...

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:17:29 dim7fGjj

SlideMeマーケットのトップアプリにandroid版のpsxやらスーファミのエミュやらが有料で転がってるけど使ってる人いる?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:29:53 BSIcUfge
同じく>>154のアプリが知りたい
Quick Toolsを使って似たようなことが出来ていると思うけど
他にあるなら比べてみたい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:43:52 eTEi0+C0
別にスライドミーじゃなくてもPSエミュ位マーケットにもあるが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:45:35 RRLJ5PIr
携帯電話ゲー板にエミュスレもあるよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:07:56 ToG+EgNv
充電が○○%まで達したら充電ストップみたいなことできるアプリってあったりします?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:14:35 swpWE3ZH
rmaps使っている人いますか?
Mobile Atlas Creatorで地図をつくろうと思っているんですが、範囲指定って四角でしか指定できないのかな?
日本地図を一つにを全て収めようとすると四角だと、他の国まで引っかかってしまう。
よけいな情報を削る方法があったら教えてください。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:25:13 a02kWf1y
ってか、オペラミニアプデで何が変わったの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:21:54 BgYOoPhM
ここだけの話myfreecamsもいけるのね
やばすぎるわこの携帯
ドコでもオナニーできちゃう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:35:38 3kJ1zw+K
一番軽いMP4再生アプリってなんですか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:37:05 HKa0BbZ4
RockPlayerかなぁ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:57:30 SCoHounz
Nicoroのキャッシュ別のフォルダに移しても消えるの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:01:17 0IDkHljC
RockPlayerは色々再生できるだけで重いよね。
ES ファイルエクスプローラー付属のプレイヤーが若干軽くて穴場w
色々使ったけど他は大差ないのは共通の何か使ってるのかな?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:19:09 pc0Vc3cN
>>240
独裁者になって大陸と半島を地球から消してしまえばいい
そうすれば地図からも消えるだろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:19:22 0nacnPL8
DolphinHDアプデされたね
フォルダ分けできるようになったけど、ブックマークバー内でフォルダ分けできなきゃ意味が無い…

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:23:21 0nacnPL8
>>248
×  フォルダ分けできるようになったけど、
○ ”ブックマークの”フォルダ分けできるようになったけど、


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:30:16 ri+S/08S
いやあ、でもだいぶ使いやすくなったと思うよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:08:00 ri+S/08S
ニコニコplayer仮アプデきたけど、コメが見やすくなった気がする。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:10:34 Soi44EVv
>>239 無いのです


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:43:56 BepZPmIo
端末を傾けると画面が縦横切り替わる機能を、任意で行えるアプリはありますかね?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:51:41 Mzi2fIkC
曜日別に設定できる目覚ましのアプリくださいな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:59:29 ns4ydydJ
>>254

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 02:16:34 xk/HL6eq
標準の目覚ましで出来なイカ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 02:20:40 ruyn2/2U
できるな
できないのは休日の設定
祝祭日とかカレンダーから拾ってきて別設定できたらいいんだけどな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 02:25:39 8gK8SXPi
>>257
googleカレンダーの追加カレンダーとしてレイヤーみたいに休日カレンダーを登録するアプリってのが
面白そうだなと、カレンダー周りの操作を調べてみたんだ…
(カレンダーを表示して、タッチするとその日が休日として登録されていくような感じ)

なにげにカレンダー周りのAPIは公開されてないんだって事を理解した。AOSPのソースからAPI自体は
有るようなんだが、公開されていないだけあって、バージョン間で互換性がないとか…

カレンダーアプリの中の人達は大変なんだなと言う事を理解した。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 02:33:34 rYWtkUfx
1.6で使えるntpクライアントはないですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 04:00:45 +rgZ5snu
おすすめの時計ウィジェットねーかなー?もち無料の
ちなみにdesire 使いです。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 04:37:04 wghQ9zTG
>>260
見た目だけならD-Clock Widgetでいいと思います
もしくは「とけい」
お気に入りです

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 04:58:11 jbEY7iOr
>>260
エヴァのアレっぽい時計
ショートカット1つ付けれるよ、あんまり活用してないけどw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 06:24:19 s6Paxcn+
AOSSを使えるようにするアプリってありますか?
技術的に無理なんでしようか


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 07:02:22 lzfAug4F
Buffaloが出してないなら無いんじゃね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 07:24:45 hZPkRW6O
ToggleSettingって公開終了した?
マーケット探したら出てこなかったので。
俺はこれで満足してるけど、もっといいのが出たんだろうか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 07:28:31 TeaaBPJd
googlemapsとoperaがアプデきてるけどどこがかわったの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 07:59:25 EZIBIYi5
Winで言えばノートン先生みたいな
ウイルス対策ソフトってあるの?
Android使用者はみんなウイルス対策してる?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:02:34 U/+7mLTM
これ以上もっさりになったらかなわん。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:08:27 HEBYCUfx
つか、要らない
Windowsがウィルス対策を要するのはAdministratorの権限を使用するツールが多すぎるからだし
Androidは基本制限ユーザ、更に言うとアプリ毎にユーザ権限が絞られてるから悪さしようにも制限がきっつい
制限を超えて何かをする場合はアプリにその情報が記録されてるから不審な機能を使ってるアプリを避ければよい
どうしてもそういう機能使ってるアプリを使いたい場合はベンダーが信頼できるところだけを選ぶ
それで大抵は大丈夫だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:09:26 HgdhsXXy
>>253
腐るほどある。ほんとーーーに!腐るほどある。

『ローテート』とでも入れて検索してみれ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:18:10 s56Po4fl
ウィルス対策ソフトと称するアプリはあるけど俺も入れてないなぁ
基本的にパーミッションに気を付けていれば安全だよ
パーミッション機構自体がちょっとしたウィルス対策システムだからね
後はやばいパーミッションを要求された時に作者が信用できるかだな

セキュリティソフト屋は「Androidは危ない!」→「だからうちの製品を買え!」ってやってるけど
BlackHatとかだと他OSの方がろくでもない報告多いしねぇ
Blackberry様は別格に強固だけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:24:43 EZIBIYi5
>>269-271
そうかそうか
ありがとう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:28:03 lzfAug4F
my docomo checkerと芋煮の作者に裏切られたらヤヴァい。
でもこういうのはノートン先生でも防げない気がする。
だから入れてない。
どういう場面で役立つんだぜ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:31:59 s56Po4fl
>>273
その辺に裏切られるとやばいなw
でもそのレベルの裏切りが発生して大丈夫なスマフォって無いと思う

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:33:35 k6bvKxwY
IS01のインカメラをつけっぱなしにしたいのだけど、デフォルトのカメラアプリだと数分たつと終了してしまう。

ずっとカメラを起動してくれるアプリないかね。車載カメラにしてるひとは毎回ずっと録画してるのかな…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:38:23 EmL/eFCN
というかandroidのウイルス対策って何やってるんだろな、ノートンはさすがに信じられるけど他の無名なのはむしろスパイウェアなんじゃないの

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:41:27 s56Po4fl
>>276
ノートンもうさんくさいと思うよ
スパイウェアというか実質何もしてないに近いと思う

せいぜい定期的にアプリ一覧舐めてブラックリストと照合してる程度じゃないかな
あとインストール時にあからさまに不審なパーミッション要求してる奴を警告するとか
ウィルス対策と称するソフトもパーミッション機構の支配下にいるので出来ることは限られるわけでなぁ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:42:59 Hp8aVwvd
AVよりもアウトバウンド制御できるFWが欲しいわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:50:53 s56Po4fl
自分で指定して制御でもいいけど
android.permission.INTERNETでオールorナッシングじゃなくて
接続先を限定した許可にして欲しいよね
それだけでも相当安心感上がる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:39:47 YEnTTUkM
pcで使ってるお気に入りをイルカ
HD に移すことってできますか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:44:19 ON6YqLYs
質問です。

IS01でangry birdsって出来ますか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:54:34 lzfAug4F
>>279
完全なインターネットアクセスだけって杜撰だよな
せめて広告だけでも分けてくれりゃマシになるのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:07:12 y7gZ88fo
>>282
確かに広告用のネット使用が広告専用とはっきり分かると安心感上がるよね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:10:41 Cjv+5X9+
Zone Alramみたいな、ファイアーウォールアプリがあるといいのにね。
外部からの無用なアクセスをブロックしつつ、内から外におかしな
パケットを飛ばそうとすると警告が出るみたいなソフト。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:15:36 U/+7mLTM
モッサリしそうだなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:35:15 EmL/eFCN
droid wallでネットワーク切るだけなら出来るけど細かいのが欲しいなあcomodoみたいなの

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:35:19 y7gZ88fo
FW機能はLinux自体にある機能だからAPIとして整備さえされれば動作はチョッパヤだよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:00:49 vloxC3xa
ナニがいつドコと通信したかログを見れるだけでいいんだけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:03:10 xk/HL6eq
>>280
Goooooooogle!!!!!


>>281
>>1をちゃんと読むものだけが幸せになれる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:15:28 Y7p7Nn8g
IS01とかのキーボードレイアウトを変更するソフトないですか?
Shiftの位置とか特殊なので入れ換えて使いたいのですが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:29:52 skfSCDbX
iPhoneにある「Zephyr」ってアプリ、Android版はないですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:33:53 vloxC3xa
そのままiPhoneをお使いください

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:48:50 Zyx0aQXN
ここにいる奴がiPhoneアプリを知ってる前提で質問してくるバカは
さっさと氏んでください

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:18:58 XJyWntcW
[RotateLock Widget] 画面回転をステータスバーからも変更可能

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:35:01 8gK8SXPi
>>263
技術的には可能なんだろうけど、無い

AOSS親機にログインして、キーの類を表示させてコピーするしかない。
簡単な方法としてはChrome to phoneを導入して、該当のキーなり暗証番号をコピーして転送し
android側で貼り付け。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:35:06 eiwarQL4
G電話帳や、メアドピッカーとか使ってSPモードメールで、アドレス変更知らせメールを一括送信しようと
してるんだけど、SPモードメールを開くと、電話帳の登録名まで一緒に表示されてしまって困ってる。

なんか良い方法ないですかね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:54:40 USRXPv+4
ローカルに置いたHTMLを表示するアプリってないですか?
簡単な編集が出来ればなお嬉しいです。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:11:49 otfLWfqb
>>270>>294
説明足らずだったかな
探してるのはローテートのonoff切り替えでなく、画面の縦横切り替えをするアプリです


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:15:37 HKPcg+v6
ないよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:17:58 PflbTl8s
ブラックジャックによろしく 全部落としといてあとでゆっくり読もうと
思ったら入りきらんかったorz

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:24:59 5c4nUisU
>>240
なぜひとつの四角で指定しようと考えるんだ?
範囲指定・登録、を繰り返してずらしながら指定すればいいと思います。

日本全部をひとつのファイルにするんですか?
完成したら、データサイズどれくらいになったか教えてくださいね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:33:26 YEnTTUkM
>>289
すいません。GOOGLEでどうすればいいんでしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:40:53 S00wwIQH
>>302
PCのブックマークをイルカHDに移せばいいんじゃね?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:45:32 M6c8dl9/
>>298
調べ方が悪いだけかもしれないけど
そういうツールを作ろうとして結果不可能っぽいって結論になった
root取ればできるのかもしれない
ちなみにIS01だと回転OFFにした瞬間に縦持ちしてても横表示モードにされるから
事実上縦表示で固定することは不可能

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:54:27 otfLWfqb
>>304
なるほど、丁寧に説明ありがとう
ローテート切り替えでやりくりしていくしか無いんだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 14:48:03 c0B6hlmS
WiFiの設定を幾つか登録して切り替えられるアプリとか出ないかなあ
場所によってDHCPだったりIP手入力だったりサブネットが違ったりするのでiPhoneみたいにアクセスポイントごとに設定出来ないと辛いのよね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 15:00:05 bf9IXQim
>>306
Wifi Static
URLリンク(jp.androlib.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 15:00:52 3mzPyzdU
>>239
誰得?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:00:19 c0B6hlmS
>>307
なんと!こんなものがあったのですね、ありがとうございます

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:14:22 mkuOvRn6
ドコモの電子書籍トライアル
皆でダメ出ししなきゃ分からないみたいだな
何故日本は独自囲いこみで目先の利益ばかり追うんだろう
DLしたものがSIMなしオフラインじゃ読めないとか
馬鹿じゃね

今ならマーケットから検索して無料で読めるから、コメント欄をカオスにしてやろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:17:25 0nacnPL8
>>310
どうぞ一人で頑張ってください

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:20:20 mkuOvRn6
>>311 冷たいにゃん
少女コミックや新潟美少女図鑑も読めるのに!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:26:20 Y37JTBKW
あんな間抜けなサービス、ほっといてもぽしゃるよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 17:27:06 z+LuyxPb
書籍系はキャリアの意向だけじゃ決まらんのじゃないの?
出版社とか業界全体が電子化に乗り気じゃないとかで
ブラよろの作者はそれに反発して無料公開してるとか聞いたけど。

まぁ今のやり方じゃ流行らんだろうなぁ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 17:48:20 JhiKsUgF
>>46
そのアプリもVLCだな

>スマートフォン用のmp4動画なら設定次第でかなり綺麗な画質になる
ほとんど意味なくね?
PC用の動画を再エンコしつつ観るのが、このアプリの主な用途だと思うんだが。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:33:45 031ambmb
メモ帳って文字化けしない?
Windowsで作った日本語ファイル
文字コード自動でUTF8になんてなるし
手動でSJISにしても漢字だらけの文字化け・・・・・
is01です

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:09:05 VBKyVPFf
operaのUDは地雷?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:34:33 mwoRti1/
>>312
協力してやるからアプリの正式名称かリンク貼れ
話はそれからだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:56:15 mzL3JoUN
メディアプレイヤーでプレイヤー内だけで音量調整できるアプリない?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:10:27 eiztpIDk
>>308
質問したの俺じゃないけど
リチウム電池の性質上満充電や過充電がバッテリーによろしくないからじゃないのか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:20:08 X4GMfJ0r
過充電になる前に充電止まるし、
満充電のままずーっと放置するのがいけないだけ
普通の使い方してたら問題ない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:27:28 ylc+j0E8
>>321
プロテクションの過信は良くない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:52:51 NTYNCi1f
リチウムイオン電池が劣化する要因は充電サイクルと高温と満充電の状態での放置らしい
家とか車で長時間消費電力の高い使い方をするような場合は外部電源を接続して満充電に
しないことでこの3つを抑えることが出来、電池の寿命を伸ばせそうな気がする

>>320
過充電はなった場合保護回路が働いて壊れるんじゃないか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:59:20 k67sBg8H
>>323
壊れるんじゃなくて充電止まる。
ただその回路自体が壊れたり不調だったりすると過充電&過放電になる。
で、最悪燃えたり爆発したりする訳だな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:00:01 0nacnPL8
iphoneみたくバッテリー埋め込み型ならともかく、バッテリー交換が安価で出来るんだからあんま気にすることないと思うが…
いちいちバッテリーの寿命気にしてたら精神衛生上よろしくない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:27:28 TKLUoysc
オサレなカコイイ時計ないですか。
1x2か1x4の大きさでデジタル24h表示で日付表示ありで。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:08:47 /W9b8QIG
Opera miniを入れてみたら標準ブラウザのほうが全然よかったのですが
近々出るOpera mobile for androidは期待しない方がいいですか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:18:26 OyhBIQoF
知るか
リリースされたら自分で試せ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:30:50 r8H4lHNI
ギャラで画面ロック時は音がなるのにロック解除時は音がならなくなったんだけど何かのアプリが関係してるのかな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:35:46 r/xHRaUA
Eメールアプリにyahooメールを登録しようとしたら
サーバーに接続できません
と表示されるのですが、どのようにすればいいのでしょうか。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:39:11 5vDc8lAg
>>330
サーバに接続できるようにする。

ネットはつながってる?
メールアプリは何使ってるの?
設定は間違ってない?

貴方のその情報だけでどうすればいいか分かる超能力者はなかなか居ません。
有効な答えを貰うための質問の仕方を考えてください。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:40:05 f8wMqX1C
>>331
優しいな…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:41:38 +hMmpI/+
>>330
yahooだとポートの設定いるんじゃない?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:51:18 r/xHRaUA
>>331
ありがとうございます。

スマホから書き込んでいるのでネットは繋がっています。
アプリはgalaxy sに元々入っていたe-mailというアプリです。
>>333に方の書いてあるポート設定を行ってみます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:57:39 iqHP5p+v
なあ、例えばウィジェットの背景透過とかして自分で改変したapkをどっかのロダに上げたりするのって違法なのかな?
有料はアウトだと思うけど無料アプリならグレーゾーン?
Xdaから落とすのもヤバいのかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:00:43 jByRMX+5
逆にどの辺が適法と思うのか聞いてみても良いか?

まぁ、無料なら目くじらたてて怒る人は少ないだろうが、それをやるならパッチを作者に送って「このバージョンも出してー」って
やった方が建設的な気もする。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:02:53 5vDc8lAg
>>335
違法だろ。

作者に連絡とって正式に許可貰えば?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:08:04 r/xHRaUA
>>331
>>333
ポート設定を行ったら解決することができまし
た。
ありがとうございました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:45:45 s7GOafIL
ギャラクシでプリインスコされてるgmailアプリなんですが
メールが届いてても何も知らせてくれないんですけど元々そういう機能ついてないですか?
それとも何か設定いりますか?
いつもアプリ起動して更新してるんですが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:49:36 UfXCNmFZ
あるけど教えない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:51:05 /HRbwSbQ
>>339
要るか要らないか設定見りゃ分かるだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:51:37 czVW2cOB
>>326
微妙に希望とは違うのですが、time slider live壁紙は超かっこいくてandroid 的だと思う。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:53:47 EKCCzjPE
winamp接続できたひといる?
何故かうまく繋がらない…
もっと設定できるとこあるといいのに…


344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:55:05 xjfBgytg
IS04のデザインかっこよすぎ
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:58:31 s7GOafIL
ですよね
設定でちゃんと通知するようになってるんですけど通知されない;

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:04:16 ORYaJSkz
>>345
メールアプリ追加しないなら、SMS Unread Count おすすめ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:39:36 V8QSc48k
>>344
昔のポケットラジオみたいなデザインだな。
競馬とか聞けそうw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:48:22 f8wMqX1C
そういや、social imeに単語登録出来るアプリってないな。
あったら便利なのに。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:49:30 iIZ55+4D
もしかするとラジオ聴けるスマフォならでるかもしれないが
短波が聴けるスマフォは絶対でないだろうなw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:49:53 s7GOafIL
>>346
ありがとう
試してみます

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:55:31 jByRMX+5
>>349
HTCはFMラジオを何故か搭載してるのがあるぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:10:56 UfXCNmFZ
AM聞けたらちょっと裏山

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:28:50 cyyKF2qY
ギャラ発売されたことだし
クロームはマーケットにこないのかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:30:03 eC/T3lYs
正式サービス始まるしradikoでええやん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:55:41 5tjFLLAD
AndroidならRaziko使えるじゃん
地方だと3G限定になるけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 04:19:08 rME8infZ
niconico player仮って、プレミアム会員になってもならなくても同じ画質で見えます?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 08:39:40 g3uRun57
>>352
Web経由ならradikoでam聞ける

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 09:45:37 3choS7nK
>>335
そのアプリのライセンスによる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 09:51:23 OdzUicjb
Googlereaderのクライアントアプリってないかな?
同期とかなく単純に操作だけアプリからできる感じのやつ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:19:10 EhtYt6dW
Tuboroid から Tubioroidon へお気に入りを移行するにはどうすればいいですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:24:58 gvqRN3xX
アンドロイドアプリは機種変したら買い直しですか?
それとも紐付けされてる?



362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:27:46 BXvxQ2mp
>>361
Googleアカウントに紐付けされてる

違う端末でもアカウント同じなら大丈夫
同じ端末でもアカウント変えたら買い直し

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:28:40 6wSxg9+f
アカウントなくても使えるtwitterアプリってないかな? アカ作る気はない
けど、いくつかフォローしたいんだよね。rssだと時刻順に並ばないのが
ちょっと不便で。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:38:58 gvqRN3xX
>>362
ありがとう。これで気兼ね無く買えます

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:00:21 QKH1alXB
麻雀の点数計算するアプリってありますかね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:01:57 EhtYt6dW
>>363
それ俺も探してる。
でもアカなしでフォローはさすがに無理だろ
どっちかっつーと twitter クライアントっつーより
Twitter の RSS を時系列表示できる RSS リーダがあるといいな

367:363
10/10/30 11:16:29 6wSxg9+f
>>366
> Twitter の RSS を時系列表示できる RSS リーダ

そうそう、まさにそんなかんじのものが欲しいですね。




368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:18:35 kfREND77
>>363
お前はストーカーか?
発想が気持ち悪い。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:21:53 SijVi2Xv
というか非公開でリスト作ってリストにだけ登録すれば同じようなもんでしょ
適当にアカウント作ってリストに登録してtwiccaあたりのショートカットでリストを直接呼べばいいんじゃないの

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:23:40 yVrPzw8J
呟きまで垂れ流したがる露出オナニストとお相子だけどな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:26:01 EhtYt6dW
>>369
それはそうなんだけどさ
ツイートしないなら、わざわざ twitterクライアントいらないから
RSSリーダで一本化できたほうが便利なんだよ

日本じゃプライベート発言多くてストーカーとかいわれるかもしれんが
普通に情報収集したいだけなんで。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:52:13 Smj8Axy6
>>371
わかるわかる、単純に情報だけ見たいんだよね
俺はアカとっちゃったけど…

各企業の発表とかイベント告知とかを見れると便利なんだよね
最近は社長がtwitterやってて、公式発表より先につぶやくこととかザラだし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:16:07 O484rUvU
位置情報偽装するのない?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:23:42 FwCV8Olt
mixzingって使ってる人いる?
これのレーティング機能ってどうやって使うの?
ボタンが無効状態でおしても反応しないんだが


375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:51:09 /N1lQsp2
マップの最新版、営業時間とかの検索項目増えたて書いてあるけど
アップデートしても検索項目今までと同じ、評価と距離しかでてこない
日本語版では対応してない?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 12:52:51 i5bpwp+y
>>359
手動更新となにが違うの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:00:50 bje+YTMV
>>373
あるよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:02:08 +iWm6oHY
データーベースソフトでいいのありませんか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:12:05 p5kCsLe/
>>348
だよな
俺は我慢できずにパソコンにもインスコしたけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:26:17 /qfTgjCw
>>378
memento

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:56:54 E1V5XWP2
millmo media playerが何気に高機能でいいなぁ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:05:37 k+7A779w
ペリアでRock Playerアプデから強制終了しまくる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:07:01 vgeHVAQN
>>382
ペリアは仕方ない

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:09:51 9GmX2ko8
おすすめの歩数計と星占いあったら教えてください。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:12:04 SJ5Vp3l0
みなさんのおすすめウィジェット教えてください
便利なもの、面白いもの、いろいろ知りたいです
よろしくおねがいします

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:13:35 h9esxSTl
>>382
再インストール

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:15:19 IZctOqMW
>>385
>>1->>384

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:16:13 RYuHlxMA
>>240,301
ずらす必要も無い
やってみればわかるけど、mobile atlas creatorは、
範囲が重複しても、地図データは重複しないように吐き出す。
googlemapとyahoomapだとgooglemapのほうがデータが小さい
googlemapで日本全図を14までとって、
居住地域を中心に行動範囲を17までとって、ちょうど2Gくらい。
これ以上大きくなると、rmapsが読み込めないようだ。

このページのxmlファイルを元に作成したよ
URLリンク(wp.07ch.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:17:24 YWxevRE4
DolphinHDで戻る押したときに勝手にリロードするのって切れないですよね(あとアプリをフォアグランドにしたときも)
あまりそういう意見見られないですけどこれ不便じゃないですか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:53:09 poU5k24/
アンチウイルスソフト入れたいんだが
どれがオススメ?
あとweb やアプリ上でコピー&ペーストできるアプリ教えてください

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:58:30 Smj8Axy6
>>387
こういう自治厨がいるからスレ伸びないんだよな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:59:46 Kj74vO6m
別に答えてあげたければ教えてあげればいいんでないの

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:02:23 O4sVQGRt
>>389
リロードせずに戻るって、一体どうやるんだろう・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:04:58 wpEDBUlD
>>393
戻るときのために前の画面キャッシュしとけよって話だろ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:13:49 DtmIm70N
キャッシュはされてるけど使われてないよね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:18:05 Ql62iByH
xscopeの旧版はキャッシュ使う
新版は使ってないから知らんけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:20:53 QWjxZJ2x

rockplayeruniversalとrockplayer(demoplayer)って広告有無意外で何か違いがあるのでしょうか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:46:33 5vDc8lAg
>>388
google map china(ditu)の地図ソースで、19の詳細地図まで読み込むとデータがすぐ大きくなっちゃうよね。
17くらいまででも実用上は問題ないのかもしれないけど、、お散歩お出かけ用に詳細な地図を入れたくなる。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:52:26 wjPejygt
>>335
geniewidgetみたいなの?


400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:53:49 a6Jl9Hs9
データもってない縮尺レベルはスキップしてくれるとうれしいんだが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:02:25 T4K7tBGP
>>335
違法っていうかダメでしょ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:08:44 Ql62iByH
>>401
ダメかどうかは違法か合法かで判断すべきじゃないのかえ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:14:31 NU9J9RpE
法治国家に住んでることを忘れてしまってますね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:14:31 9EIBcrQO
良いntpクライアントないですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:17:49 +iWm6oHY
>>380
ご返答ありがとうございます。使ってみます

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:17:55 Ql62iByH
>>404
clocksync

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:20:07 aFYtHuJ9
JR東日本の駅にある、運行状況が反映されるディスプレイみたいなアプリないかなーと思う台風の中

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:39:45 ZfGd/oYx
>>335
よくわかんないんだけど、改変できるってことは元々のアプリはオープンソースなんだよね?

配布してるサイト見て、作者がOKしてれば構わないんじゃないの?

その為のオープンソースでしょ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 16:55:23 RYuHlxMA
>>398
chinaじゃなくて普通のgooglemapにして、
settingでlanguageを ja にしたほうがDLが全然早いよ
その場合、すでにキャッシュがあるならクリアしないと

18,19までの地図を持ちたいなら、
自分の行動範囲だけのファイルを作るべきだね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:13:52 UVvjjRUb
>>408
リソース系は別にソースなくても弄れたりするんだが…

あと、GPLだとこの「改変したものを配布する権利」ってのが重要で
これを著作権者が制限できるからこそGPLが成立しているようなもの
なんだけどな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:22:02 5vDc8lAg
>>407
「簡単乗り換え検索」で運行状況(事故)確認とかじゃなくって?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:22:44 fBADv3OF
>>389
あれ困るよね ガラケーはリロードなしで戻れるのも多いのに

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:24:57 QjWiChBb
>>408
オープンソースとリバースエンジニアリングは別だべ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:27:06 5vDc8lAg
>>409
18.19が欲しいからchinaにしてる。普通のグーグルマップじゃ取得できないよね?
(最近のバージョンだとできるんだろうか)

今は自分の行動範囲だけ詳細地図にしてる。
都市別に分けてその都度読み込みさせながら運用中。
2GBくらいまで大丈夫なら、ひとつにまとめてもいいかもしれないね。



415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:51:30 //skG80l
>>412
いやそれ気づかない内にキャッシュからリロードしてるだけだから(^^;

Wifiも3Gもオフにした状態で戻ったり進んだり出来るならキャッシュを使ってるってことだよね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:56:13 9EIBcrQO
>>406


417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:57:22 9EIBcrQO
>>406
thx

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:12:22 I4OFrm3I
>>399
そそ。
あれと同じような感じで背景透過したりしたアプリを他人から「それ何ですか?ほすい」とか言われたときに、
ろだに上げたりするのは厳密に言うとどうなんだろと思って。
リアルで知り合いならいくらでも方法あるけど、ネット上だとね。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:13:47 h9esxSTl
画像だけあげればいいじゃん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:22:47 Qr8N79Jz
Androidのデフォ連絡先使ってるんですけど、
アプリ入れると使い勝手だいぶん変わります?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:51:25 jByRMX+5
>>418
差分うpなら問題ない。

つか、同じアプリが開発者だけ違って複数上がってるの見てイラッとしない?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:53:36 h/VdRGEd
別にうpしたって問題ないんじゃねえの

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:38:41 KPp66FEb
まとめサイトが簡単にみれるアプリはあるますか


424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:44:38 OREWm2h7
>>423
Internet Explorer,Mozilla Firefox,Google Chrome
さあ、好きなの選べ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:44:45 YfTNATtK
あるますよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:46:49 yOzZINH+
>>415
いやキャッシュを読み込むかどうかじゃなくて戻るを押したときに再度URLにアクセスするかどうかの問題
dolphinは 戻る→アクセス→更新されてなければキャッシュを表示
>>412のいうガラケーは 戻る→そのままキャッシュを表示

静的ページならまだいいけど動的ページだとうざい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:56:36 HdXpmgWg
>>426
了解した。
確かにそういうオプションがあってもいいのかも知れない。

少なくとも俺には必要性が思い付けないけど。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:42:04 sAG+lKk2
>>426
そういうところは標準ブラウザ使えばいいんじゃね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:42:43 sUdBUyh7
インストールしてもアプリ一覧に表示されないアプリがいくつかあるんですが
ASTROで直接さわったらアクティビティが見つかりませんと出ます
何か解決策はありませんか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:50:31 YfTNATtK
ウィジェットだけとかそういうアプリなんじゃね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:20:16 Ql62iByH
>>420
全然違う

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 21:25:48 mTc6erPw
電話帳はいくつか試してみたけど結局標準のふりがな検索で使ってるな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:27:06 QPATPlkT
>>365
点数計算って憶えるの数種類じゃねぇかwww
符計算ができれば九九憶えるより楽だろ(^^;



434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:31:15 zGkcRw7S
>>374
Give Recommendations にチェック入れてるか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:38:31 dGQRBPHX
現在地を表示してくれるウィジェットって知りませんか~?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:48:37 jByRMX+5
>>435
現在地のgoogle mapを表示するライブ壁紙ってなかったっけ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 22:51:00 ukOvF46S
>>435
レスさんくす
recomendationのところはauto dislike以外は全部チェックつけてます


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:20:25 dGQRBPHX
>>436
できればライブ壁紙は使いたくないんですよね。
ありがとうございます。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:40:47 jByRMX+5
参考までに、ウィジットでの「現在地」ってどの程度の情報が欲しい?
google map?緯度・経度?住所表記?
あと、更新頻度はどれくらいが言い?逐次?定期?手動?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:51:20 dGQRBPHX
>>439
一目で住所がわかれば大丈夫です。
更新頻度はウィジェットをタップした時に更新されれば1時間おきくらいでもいいかなーと思ってます。
電池との相談にもなりますが逐一ってのも気になります。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:01:17 jByRMX+5
さんきゅー
心の片隅に覚えておく。いつか陽の目を見たら、よろしくな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:02:07 wjPejygt
>>363
>アカウントなくても使えるtwitterアプリってないかな?

URLリンク(tweet.ocn.ne.jp)
↑こういうアプリ?

URLリンク(sites.google.com)
これでどう?ちなみに壺ロイドンの作者じゃないかな?


443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 00:03:48 dGQRBPHX
>>441
その時はよろしくです。
ありがとうございました。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:04:16 8MLlX+r7
e電話帳ってなくなったのかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:10:34 LZB35END
>>444
使ってるOSのバージョンが上がったんじゃない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:14:01 21I/YRSR
>>442
これ、面白いな
なかなか気に入った

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:31:14 8MLlX+r7
>>445
OSのバージョンによっては、アプリの検索に引っかからないんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:44:18 O6oRHQww
>>447
e電話帳でなくg電話帳使えば
g電話帳の方がガラケに近いぞ

単発ですまん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:59:05 0x9kDv2O
単発を恥じる文化を醸成しようとしてることを謝って

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 02:10:26 YPePJ147
面白いFPSないかな androidでできるやつ

451:や
10/10/31 02:27:07 b0uP+cvo
>>450
Doom位しかないんじゃないかと

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:22:55 Ba+iOoBG
今このスレみてRmapを試してみたけど、すげー大変だね・・・
いろいろ切り分けてデータを作ってみたけど、アプリ側でマップを切り替えてくれないの?
9レベルの関東、8レベルの関東、みたいに地図を作ってしまったから、ズームとアウトの時にわざわざマップの切り替えを自分でしなくちゃならないw
誰か解決法あったら教えてください、お願いします。
もう疲れたよ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:31:39 rZlBUURb
自分でプログラミングしてみるとAndroidがどれだけ糞か見えてくるな。
画面回転する度に再起動とか馬鹿じゃねーの。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:47:44 KZHfpz1q
URLリンク(imgur.com)
の時計のアプリ名判る人いますか?


455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:50:17 ihjKyeMm
自分の声をリアルタイムでヘッドホンで聞く(他人聴点)で聞ける方法、アプリってないですか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:51:15 x+Qtk38j
>>453
画面回転すればレイアウトで考慮するべき条件が劇的に変わるんだから、デフォルトで取り合えず再起動ってのは、開発者の手間を省くという点ではそんなおかしな措置でもないと思うけどな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:52:34 7QKOCqOF
馬鹿なんだろ
言わせておけばいいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:56:42 PCZcI/yR
>>454
ランチャーのHome++Betaに付いてる標準の時計ウィジェットかな

URLリンク(octoba.net)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:07:18 rZlBUURb
>>456
Winのアプリで窓枠サイズ変更する度に再起動する様な物は存在するか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:32:31 x+Qtk38j
>>459
開発者の手間を省くためだと言ってるだろ?気に入らなければ再起動せずにコールバックで対応することもできるし、そもそも回転禁止にもできる。
それにwinのサイズ変更の処理はせいぜい個々の部品のサイズを微調整するくらいで済むが、携帯端末の画面が回転したらUIを根本から組み直すこともあるだろう。
他にもアニメーション中に回転したらどうするとか、違うところはいくらでもある。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:38:39 bOQFYWtS
>>458
自信満々に
> ランチャーのHome++Betaに付いてる標準の時計ウィジェットかな
だってよぷぷぷ

>>454
Retro Clock Widgetだよ
URLリンク(androider.jp)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:42:57 fNHuH+eS
お前気持ち悪いな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 05:14:49 KZHfpz1q
>>458
中に似てるのがありましたが、違いましたね。でもありがとです
>>461
どもでした

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 07:04:15 jZ7i4g4O
>>461
断定してるわけでもないのに、性格悪いな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 07:09:36 aQnHqAUs
>>452
複数のズームレベルをまとめた1つのユーザーマップを作り直し。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 07:40:07 bOQFYWtS
2匹か

すまんかった、以下いつもの流れな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:15:43 2AfqSLP6
なにこのひとこわい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:23:24 3mMBjtD8
>>449
やはり単発は恥ずかしい
このスレを見てもほとんどが煽りだしな
>>448は謝らなくていい

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:25:45 3mMBjtD8
単発にならないようにw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:26:49 lEYzyp78
単発にならないように単芝とはこれまた面白い奴だな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:26:59 Lk7VpCvW
wikidroydの使い方がわからないのですが
使い方わかる方いますか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:29:37 3mMBjtD8
>>470
芝?普通は草というがw
草は多いほど草いからな
最小限にとどめるに限る

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:37:49 y1pIAUP+
こはいかに

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:30:41 Yw92xDF2
>>472
普通芝だろ
「隣の芝は青く見える」
芝生やす奴ほど他人が羨ましいのさwww…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:59:19 J4BAHpHj
>>452
> 9レベルの関東、8レベルの関東、みたいに地図を作ってしまったから、ズームとアウトの時にわざわざマップの切り替えを自分でしなくちゃならないw

それはお前が悪いw
>>465の言うとおりにやれば、拡大縮小でスムーズに切り替えできるよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:33:16 ptoTGA5A
最近ジョルテのウィジェットが突然消える現象が2回発生。嫁さんのデザイアでも何度か消えている。
その時は再インスコしないとどうにもならない。
みんなはどう?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:34:19 SmTybi/j
おれはネット環境ないからエクスペリアでEasyTether Liteというアプリを使ってデザーリングしてインターネットしてるんだけど、ニコニコ動画などの動画サイトのログイン画面に行こうとするとなぜか接続できません(他は接続できます)
どうしたらニコニコ動画にログインできますか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:38:57 wuvg5cyZ
>>477
Easy Tetherは有料版じゃないとhttpsが使えない。Wireless Tetherなら無料。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:39:08 jZ7i4g4O
>>477
有料版買え

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:47:42 SmTybi/j
>>478>>479
一応使えることには使えるっぽいです
この前まで普通にログイン画面に入れたしニコニコも見れてました

それが急にログインできなくなり、ログイン画面に行こうとすると接続を切られる
なにが原因なのかわかりませんか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:54:15 jZ7i4g4O
>>480
0.9.5/0.9.6/0.9.7 will block HTTPS/UDP after some time, though HTTP will continue to work. The full unlimited version costs 9.95 USD, cheaper than PDANet .
有料版買え

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:54:46 POnFf9F+
>>476
消えるんじゃないけどADWで4×4に設定してたやつがいきなり2×2のサイズになった事はある
ウィジェット再配置でおけだったけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:56:35 wuvg5cyZ
>>480
知らね。制限なしにwifi、BT共にフリーで使えるアプリがあるんだから
それ使えばいいじゃん。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:58:25 lEYzyp78
>>472
お前は半年後にその書き込み見て恥ずかしがってればいいよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:20:03 SmTybi/j
>>481
どういうこと?
なんでこの前まで普通にニコニコ見れたのに、急に見れなくなるのはおかしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:20:52 SmTybi/j
>>483
アプリの名前教えて

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:22:56 xZOY0Y0N
>>476
たしか、以前のバージョンに同じようなバグがあって、ウィジットが消えた祭り発生したのかどうか知らんが、
レポートに対応して速やかにジョルテ側で直してくれたよ。

とりあえず消えたという報告と、消えた際に動作が特定できれば「○○やったら消えた…」とか言うのが良いと思われ。
ただ、コメントじゃくてメールでな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:26:04 SmTybi/j
>>478
Wireless Tetherってやつは普通にニコニコ見れますか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:34:09 sD0H2mtk
>>450
ゲームスレの動画見て好きなの試してみたら?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:36:20 HH3yV+PQ
>>488
観れるかもね、ゴニョゴニョすれば

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:41:44 m64CYhlN
>>488
アプリ名教えてもらってんだからそれで見れるかどうかは自分で調べられんじゃん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:43:15 jZ7i4g4O
>>485
lite版はちょっと時間たったらhttps使えなくなるって書いてるだろ
本体リセットして入り直すか有料版買え
今すぐ買え

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:54:22 yKpenUiy
ニコニコ動画?普通にブラウザから見れるじゃん。観ないけど

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:06:13 7S+bBwbv
せやな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:37:06 Bchbl8ii
galaxy買ったからとりあえず入れとけってアプリ教えろいや教えてください

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:47:45 bZN0C0j4
自分でやれ。いや、やってください。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:48:48 TNWKQtOI
>>495
よし、リスト作ってやるから水張った洗面器にgalaxy浸して待ってろ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:50:10 sD0H2mtk
>>495
Miso Soup

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:50:39 HChLQxTZ
>>495
wiki読んだほうが速いよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:18:03 POnFf9F+
>>495
アージアーンポーン

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:53:52 6fc4CJYP
PDFビューワーに言いものがあればiPhoneからアンドロイド機に即座に移りたいんだけど、

アンドロイドのPDFビューワーってiPhoneのGoodReaderみたいにPDFのテキスト化出来ますか?

RepliGoのviewモードでできるとかなんとか聞いたが、このアプリどうっすか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:16:20 FhkHW+3H
wifi設定するのに便利なアプリってない?
DHCPが動いてなくて静的IP設定しなきゃならん場所で使ってるんだが,
それだと,DHCPのあるwifiつなぐとき,設定変えるの面倒くさいんだけど.
wifiのIP設定を保存して簡単に切り替えられるようなやつとか誰かしらない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:18:02 jZ7i4g4O
>>502
少しは自分で探してみた?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:20:52 lI81IL4n
>>502
>>307


505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:27:04 ZrhXUamJ
中国語で来たメールをそのまま中国語表示で見れるアプリないですか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:27:45 FhkHW+3H
>>504
おー!ありがとう.
>>503
wifi設定でいろいろ探したけど,なかなk,望みどおりの設定ができるアプリって見つからなくてさ.


507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:28:42 odOaPjuA
>>505
中国語なら普通に見れないか?

508:505
10/10/31 15:34:13 ZrhXUamJ
>>507
まだスマフォ買ってないから分からないです
見れるんなら仕事に使えるから購入しようかと

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:42:07 odOaPjuA
>>508
中国語と韓国語はフォントが入ってるな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:42:10 gyofqTwz
アップルロスレスが再生できて、かつ
カスタムイコライザを積んでいるプレーヤー
ありますでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:49:18 odOaPjuA
イコライザーはいくらでもあるけど
アップルロスレスは難しいな
多分rockboxなら再生できるけどまだαも良いとこだし
それでもいいならrockbox試してみれば

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:53:26 gyofqTwz
実はいま、iPod + Rockboxなのです。
それをケータイ1台で済ませられないかなぁ、
と思いまして。
アンプが違うので音は落ちるでしょうけれど、
検討してみようかと。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:54:15 OL6iIjM/
Xperiaでsimeji使ってるんだけど、横画面でフリックって無理なのかな?
もしできるようなら、どなたか教えてください。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:56:26 odOaPjuA
>>512
ん?androidのrockboxがあるからそれ使えばっていったつもりだったが

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:02:45 iLRTSPWU
>>501
RepliGoを試してみた
Reading Viewモードってのがあって、テキスト表示されるな

GoodReader移植してくんないかなぁ…


516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:12:55 jZ7i4g4O
>>513
simejiは使ってないけどwnnフリックならできる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:41:11 J4BAHpHj
>>508
アンドロイドは基本的に多言語対応。
なんだけど、スマートフォンによっては独自のシステムで中国語対応されてないかもしれない。
そのあたりは、検討中のスマートフォンの板か、キャリアの販売店に聞いてみたほうがいい。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:02:12 9VmzGSyS
Meridianって消えた?
「低更新版」と「フルキー購入」しかないが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:14:29 sD0H2mtk
バグがあったみたいだから一旦引っ込めてるとか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:15:34 MDlP/MOB
URLリンク(twitter.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:24:28 9VmzGSyS
>>519-520
ありがとう
1.2.1までは結構安定していて重宝したんだがなぁ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:26:47 +tC0rzHs
>>518
アプデ後使用状況の送信を許可しないと強制終了するようになったから削除されたみたいだ

あれはバグじゃ無いと思われ故意だな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:44:48 OL6iIjM/
>>516
レスありがとう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:48:28 sD0H2mtk
>>522
故意ならオプションで選択させずに最初から強制送信させるだろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:50:59 +tC0rzHs
>>524
許可しないとNGなら選択とは言えないだろ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:44:43 7tS1EWlm
>>525
だからバグだって話じゃない?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:23:32 /gnJx4Ch
そう言うことです

528:524
10/10/31 19:24:59 /gnJx4Ch
ってID変わってた

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:54:24 XXnp2ewD
アプリが全然無いなぁ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:40:09 5FzMQvQN
Twitterとニコ動アプリのお勧め教えて


531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:17:50 tb9p0Yqc
justnoteってアプリのアイコン超かっけーーー!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:07:42 vJwVHBb5
>>530
興味あるのを色々試すのがいいよ、好みは本当に人それぞれ
マルチアカウント欲しいとかTLに画像サムネイルなきゃ嫌とか
私は色々使ってTouiteurに落ち着いたけど

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:28:02 W4uDYkCJ
>>530,532

俺もTouiteurオススメ、かなり気に入ってる。
唯一の不満は読み方がわかんねーことだなw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:31:44 /ScyAWT/
>>533
それこそ「ついったー(とぅいったー)」だろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:45:02 ddwEniCk
駅探アプリ使っているけど、バックグラウンドで時々落ちるようになった。路線ドロイドに戻そうかな。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:56:09 a6J4xZRW
>>532>>533
ありがとう
それをまずDLしてみるよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:59:27 bZN0C0j4
有料ならtwidroyd、無料ならseesmic or tweetdeckかなあ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:00:35 Tg/YoTv3
Simejl のcontact picker で連絡先が表示されないけどなんで?
ちなみに機種はgalaxy s

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:13:23 sMpZ8wOm
>>538 知り合いいないからじゃね? 
     もしくは自分が使ってる連絡先アプリとの関係じゃないかな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:33:51 amgq4Obr
snesoidの設定方法とかまとめてあるサイトとかないかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:53:54 VaOCy8hq
そんな特殊な設定方法とかあったっけ?
あとエミュスレあるからそっちでやって

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:22:00 hyiH5tiX
なんでテザリングしたらパケホ外になって100万円とか料金請求されるの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:24:25 BE7x5i6E
>>542
ドコモが指定したAPN使うなら、10395円が上限だよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:00:43 LwJK1xNd
>>542
うるせー
規約でも読んで自分で調べろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 07:59:51 rNuSnnBM
ガラケーでわりと有名だったアプリサイトのAndroid向けページできてた
URLリンク(alphanuts.jp)
肝心のヒットしたゲームがまど移植されてないんだけどね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:11:40 SN0Kd7pL
>>515
ありがとうございます。これでこころおきなくandroid機かえます。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 08:29:33 NrxCctkc
音楽の再生位置を記録できるアプリないでしょか。
録音したラジオの各コーナーの場所を覚えさせて、サッと移動したい。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:13:35 4eHnk/7n
>>547
編集してコーナーごとに別の音源にすればいいんじゃね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:15:44 XfYzg8j4
ごじゃっぺめちゃいいわ rssの登録サイトずいぶん減った


550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:25:32 xrAglA5+
>>458
俺がいる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:59:05 wSi3NCQ7
>>549
情報サンクス、試した
今のレベルだと、出来のいいRSSリーダーで見る方がいい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:03:29 MuFE8Yir
NicoRoの動画読み込み画面の回転するマーク逆だな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 12:12:59 XfYzg8j4
>>551
未読がたまらなくて登録する手間もないから まあ情弱向けだな iphoneサイト行けるのはht03aで重宝する galaxyほしいがdcmo解約しちゃったよ


554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:03:37 inHB/iY/
1)
sleep timerの機能を単品で実現できるアプリないですか
寝る時のプレイリストを決め打ちできるとなお良いです

2)
/sdcard/home とか、任意のディレクトリへのショートカットを
デスクトップに置けるファイラないですか

3)
RTM対応を切ったAstridは逝ってよし。
updateしたらタスクが空になってて、いくつか重要なリマインダ見逃したよ!


555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:58:38 VaOCy8hq
>>554
1)
分かりづらいな
とりあえず音楽の話で良いんだよな?
動画やアプリのスケジュールとかじゃないよな?

そのまんまsleeptimerて名前のアプリの機能を音楽プレイヤー単品で
と言う意味ならMeridian等色々ある

逆に音楽プレイヤーのsleeptimer機能を別のアプリ単品で
と言う意味なら上記のsleeptimer等色々ある

2)
Dual File Managerとか他にもあるから少しは調べなよ

3)
俺らにどうしろと

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:26:35 JbDNm4tc
ここ何日かNicoRoがずっとエラーなんだけど普通に見れてる?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:19:09 YLU1US99
ニコニコのバージョンアップにともない、nicoisやnico2player(kari)も動かないね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:30:12 MKp/jdgn
>>556
今試してみたけど見れた

>>552
よくそんな細かいとこ気付いたなw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 15:36:17 XOcqvJXO
>>556
普通に見れてるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:15:26 WTo3o6D5
キャッシュに残ってるページをログインしないで見てるんじゃないの

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:21:49 q2iIe+76
astridは少なくとも今のバージョンはrtm対応してんじゃねえの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:33:14 h9JYbhmh
nimbuzzもskype網から追い出されちゃうのか
どーなる事やら
ってゆーかskypeはまだ偉そうな事するの早いんじゃないの

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:42:20 8cAWfRlR
googletalkやMSNにのりかえようかな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:18:14 95TvHhYQ
猫語にゃんのアップデートワロタw


565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:36:41 828ALCTQ
googleカレンダーの過去のスケジュールが3ヵ月くらいしか同期されませんが皆さんどうしていまますか?

とりあえずpcサイトからカレンダーを一旦削除してインポートし直しています。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 17:54:50 eF+wAHky
一般的なRSSファイルを読み書きできるリーダーありますか?
手動同期派なもので。。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:37:10 axVGXwXD
>>565
俺と同じような人がいたー
買ったときから、今月、先月、来月分の3ヶ月分しか同期されない
色々やってもダメだったから、PCで各スケジュールに半角スペース追加して更新して使ってるよ…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:54:57 SLyG/CAJ
>>567
俺も同じ症状なんだが半角スペース詳しく

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:00:26 Vve6XgPF
症状ってか仕様じゃないかな。
デフォ以外の同期を使えば行けるのかもしれんが分からん。

570:565
10/11/01 19:59:35 828ALCTQ
>>567
565でも書いたけど、google カレンダーで

1 カレンダーをエクスポートしてバックアップ
2 カレンダーを削除
3 1のファイルをインポートして復旧

するととりあえずは古いスケジュールも同期されます。
いつまで正常に同期されるのかは不明ですが、、、、、

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 20:07:47 205lyNKQ
VMwareのクライアントiPadだけじゃなくandroidにも欲しい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:13:13 TQ9QR1nQ
cue+imgを再生できるプレイヤーありませんか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:14:26 tT7BmAHD
目覚ましで検索したら、高いアプリばかりでわらた。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:36:08 5bvlBA03
automatic task killerとadvanced task killerってどう使い分ければいいの?
いまいちやってくれる作業の違いが理解できないので教えてください

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:39:05 aHA3B15p
>>476
特に問題は起こってないなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:45:00 Ri0gLVEb
オフラインでも使える六法ありますか?
and六法はキャッシュした分は見られるみたいだけど
全部キャッシュさせることはできないみたい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:51:56 2ipt7Jk4
esファイルエクスプローラーみたいにPCと接続ができて
プレイリスト作成かフォルダ単位で再生出来る
メディアプレーヤーって無いですか?

AllShareではサーバーに接続出来なくて
esファイルエクスプローラーならOKなんですが
esの動画プレーヤーの機能が微妙‥


578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:52:36 tnLRFOKB
Adobe Readerの画面下の T- T+ ってアイコンは何に使うんでしょう?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:06:35 Vve6XgPF
>>574
どっちも似たようなもんだろ?
両方入れる意味が分からん。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:13:46 ATxaeJXE
画面ロックにLock2.0 full使ってます。
真っ暗な画面でホームボタン押す→ロック画面出る→もう一度ホームボタン押す→ホーム画面にいく。

これじゃ意味がないのでロック画面で、ホームボタンもきかないようにしたいんだけど、設定でできる?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:17:59 G3GJGcbz
ジョルテは確かに電源を切って立ち上げるとウィジェットが消えるな。
ほぼ100%の確率で。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:25:00 MKp/jdgn
ジョルテは再現度100%ならここじゃなくて
機種とか必要な情報書いて直接メールしな
その日のうちにこちらでも確認しましたって返信来て
わりとすぐに対応してくれるよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:41:19 BDNrRm70
>>581
よく分からないけどSDカードに移動してないか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:56:26 sMAdZOGx
>>581
Xperiaだけど消えないよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:03:46 aL1FJ5VQ
>>581
Desire無印でFroyoだけどなったことない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:06:11 fLaQ0lVT
ウィジェットはSDカードに移動すると起動できない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:39:56 zJybBI6x
>>581
うちは大丈夫

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:49:38 5bvlBA03
>>579
ども
やっぱりどっちか一方でいいですよね

【Android】今使ってるアプリを晒すスレ
スレリンク(chakumelo板)

初スマホだったんでこのスレ参考にしてどっちも入れてたんですけど
使ってても大きい違いが分からなかったんで聞きました

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:59:30 Vve6XgPF
>>588
オートキル系のタスク管理アプリは沢山あるから好きなの1個入れとけば十分。
むしろ複数入れると何か問題が生じてもおかしくなさそうな悪寒。
ってか1個も入れないでも良いと思うけどね。
俺は使わない派だし。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:19:42 eCLEUqMv
タスク管理は ActivityManager がお勧め

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:40:22 bq9ZFfqP
Froyo化したらタスクキラー入れると逆にバッテリー喰う感じ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:48:05 3tQ/QUum
>591
あれ不思議だよな。何か無限ループしてるんじゃないかってぐらい突然バッテ
リ喰うようになる。


593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:52:25 4IhzrmLl
>>592
実際無限ループしてるんじゃないの? froyoだと勝手にアプリが起動?するし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:53:36 cnmRAmK2
というか原理的にはアプリの作りがまともならタスクキラー入れた方が消費電力上がるよ
まともじゃないアプリを殺したら下がるけど

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:01:48 uLG9bWgx
あー!やっぱりGmailアプリの差出人が変更できねー!
どなたかGmailで別アドレスをインポートして使っていて、Gmailアプリの差出人をgmailじゃないアドレスにする方法をご存じないですか?
てかそもそも無理なのかも・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:04:27 9yy+92dY
オートキルの類は本来OSの仕事なんだし、Froyoではその辺も改善されているので、
入れる必要ないでそ。マニュアルのタスクキラーはFroyoでも意味があるけど。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:36:11 u/MoJWga
ところでみんなロックアプリなにつかってる?
AppLockは一つのアプリに多重ロックかかったりして面倒
Protectorは一度ロック解除すると再度スリープになるまでロック画面がでなくて使いやすいんだが、
アプリ起動の際にロック画面が出る時と出ない時があったりで動きが不安定。

ほかにないもんかね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:55:33 f9Cqt9qN
nolockは何押しても解除されちゃうのが不便だなぁ
センターキーだけで解除するアプリってないのかな?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:27:57 HsXF3wDJ
>>595
Gmailアプリで差出人切り替えるのは無理だと思う。

切り替えない(切り替えっぱなし)で使うならPCでGmailの設定開いてデフォの差出人を変更すれば行けたかもしれん。
記憶が不確かなので自分で試してみてくれ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:55:31 aHERqnho
>>595
つ k9-mail

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:55:34 P6Z/GCub
powerAMPスゲーいいわ
音楽限定のplayerだけど自前でコーデック持ってるみたいで音がいい
イコライザーも充実してるし
widgetもそこそこかっこいい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 03:10:16 B/LL8dxx
倍速再生機能がついてて実用性あるUIのメディアプレイヤーって
Astro Player Novaしかありませんかね?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 06:07:07 Z1IYgjmf
昨日も質問したけど解決しなかったんで誰か教えてください。
simeji の contact picker で連絡先が表示されませんが、どうしてでしょう?
ちなみに機種は galaxy s で当然ながら標準装備の電話帳には連絡先がはいってます。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:37:01 wj6n5xMb
>>576
URLリンク(law.e-gov.go.jp) で見たい法令表示して、htmlをローカル保存しとくってのはどう?
マーケットにあるアプリがローカル保存対応してくれるのを待ってる俺。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:28:11 zbhsORms
>>601
まだだれも評価してないのな。てかダウンロード50未満だし。
とりあえず入れてみたわ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:24:50 wGONkVaI
mpg を再生出来るプレーヤーってrock以外でありますか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:25:03 TbQ6Eg6F
>>599
ブラウザで設定してアドレス変更して使ってるけど確認めんどいからいま書けない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 09:45:27 fsN0vSV0
カメラ機能使って
ガラケーのプロフィール画面とかから
相手の番号とアドレス読み取って
誤差0で認識できるアプリを
作って300円で売りたい。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:08:59 A29AnhLG
好きなだけ作って売ればいいじゃん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:11:51 UviK5WWG
200円奈良買う

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:03:30 fsN0vSV0
てことで
おれは作れないんで
誰か作っとくれ。
買う。

もしくは
bluetoothでアドレス交換が
ガラケでもスマホでも標準になりゃいいのにな。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:19:25 A+ejvlnA
>>611
Bump

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:19:55 Umlv9EO+
android用動画変換ソフトで定番ってなんですか?


614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:38:17 DfNnpPEC
アメブロのアプリはないのですか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:46:53 Q3Oyuhvn
いつのまにか調べもしないやつらのスレになってるな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:25:46 6ZasQo8S
Android関連のスレは最近どこもこんな感じだよ。
それだけ新規のユーザーが増えたんでしょ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:34:40 aEqunR8y
スマートフォンのシェアもXperiaが20%取ったし、さらにAndroidラッシュで
50%以上行くんじゃないかな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:37:48 azulSi0D
アプリが増えてほしいね。
日本向けのアプリ全然無いから。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 13:52:54 J1TuQuOV
カプコンもチュンソフトもAndroid向けゲーム出すって話だし、
人が増えたらもっとアプリも増えるよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:02:17 +bp9ht7x
出す出す詐欺か

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:03:49 b5MIeKxW
「かまいたちの夜」Android版がau one Marketで配信 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

カプコン、Android向けゲーム第1弾「えどたん」を配信 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:07:16 yAsXA0XE
au限定?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:09:24 b5MIeKxW
>>622
まあスマホに本気のauの手が早かったんでしょうな。
それほど苦労しなくても各マーケットに出回りそうではある。


624:605
10/11/02 14:10:16 vg8RVTLC
>>601
powerAMP、かっこいいな。見た目は結構満足。
オリジナルプレイヤー使ってたから、ロック画面で操作出来ないのと文字コード関連が少し残念。後者はタグいじれば解決するだろうけど…。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:17:35 acBk57Ro
音楽系でオススメアプリありますか?
シンセ、サンプラー、ボコーダーあたりが欲しいです
特にサンプル再生パッドが出るのがいいです

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:27:12 /GDfZvK+
>>606
いくつかあるけど
rockplayerが無難

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:32:06 /GDfZvK+
>>624
連投ごめん
ロック画面操作はできるみたいだよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 14:38:04 qxxSmIqz
powerAMPがマーケットで見つからないんだけど
マーケットには登録してないの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:07:07 8R1c0l33
普通にあるが

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:08:04 vprIlO1X
>>622
まあis01専用だしね。
Lynx用はそのうち出るかもだけど。


631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:30:16 3BgGGlLN
>>621
意地悪だなぁ
あんまし囲い込まないで欲しいなぁ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:36:06 ObfaEPy3
>>628
ほい。
URLリンク(market.android.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch