10/10/26 20:13:13 B0dBfBSO
拡張バッテリーパックは開発中だよ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:13:53 6wIrT9h8
>>849
どれだけの中国人が文字の読める教育受けてると思ってんだよ
たとえ中国語でも読めんよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:20:58 2E6ULakE
風呂場でバッテリ交換したら壊れる
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 22:06:54 7IJH+PYr
>>843
第三段は卒塔婆フォン
メモリ液晶部に好きな戒名をカスタマイズ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 22:17:33 7IJH+PYr
予約者には漏れなくレディガガが唱えるお経の着メロ無料ダウンロード特典付
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:33:37 jkIaInPZ
背面と充電端子うらやましすぎる
auのデザイナーは毎回余計なことするなよ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:45:27 LSCy64Yn
まぁ仕方ないさ、auだもん
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:51:24 7IJH+PYr
ん?IS04の古墳と充電端子レスは東芝のエースデザイナーの作品じゃないの?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 23:59:06 M/4Y3fK3
デザイナーが古墳にしたくてデザインしたとは思えないけどな。
このカメラの出っ張りどうするんだよ?と思いながら、古墳に行き着いたと思う。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:00:07 sg3N14YH
人間行き着く場所は古墳なんだなぁ素晴らしい
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:01:36 LSCy64Yn
なんつーかあれだな、じゃんけんで
グー出すぞグーって先に言っときながらチョキを出してきた相手に後だしでパーを出してしまった感じだな
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:06:25 7IJH+PYr
裏蓋をはずした写真をみるかぎり、カメラ周りはスカスカで古墳にする必要性はないと思う
イヤホンジャック形状も平形の選択肢があるし
古墳は明らかにわざとデザインしてるでしょ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:09:19 osr4H0dI
机においたときスピーカーが完全に塞がらないように熟考した結果、この素晴らしい古墳を生み出した
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:14:58 EXjXWsAz
古墳のもっこり具合をみてるとなぜか「ぐもっ」という擬音が思い浮かぶよ
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:33:13 kKa/NVeY
卓上ホルダ端子のおかげでT-01Cの裏蓋が使えないこととなったな
古墳には抗えんようだ
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:51:40 5ZazkaRP
仮に全面古墳の高さに揃えてあったとしても、おまいら分厚いとか重いとか言うくせに…(-ε-)
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:56:00 bjSPjhww
>>857
富士通東芝モバはわからないが、以前の東芝(日野工場)では
発言力は技術者よりデザイナーのほうが圧倒的に強かった事実
東芝の技術者が筐体の量試の立会いでも技術的な問題で承認もらおうとしても
「デザイナーさんが・・・・」ってよく言われた
シャープなんかは生産納期が押し迫っていると大抵OK(それも問題だが・・)
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:00:27 8ZaFfA3F
お前ら気付いてないようだが
あの古墳部分は未使用時は収納される
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:00:40 GGuVQDhr
IS04(TSI04)とT-01Cの俗称は「古墳」でほぼ決まりだな。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:01:18 4SttEucP
>>863
「もふっ」
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:07:31 XO2GKo2R
古墳の高さまで厚くして、バッテリ2.5倍にしてくれたら、もう悩まない。
グモッは、簡単に使ってはならない。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:12:08 DI0FqRdz
>>870
バッテリー2.5倍とかムチャクチャ言うな
どんだけでかくするつもりだ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:14:43 2wzdkwXC
>>868
ドコモと一緒にすんなボケ
au版こそ正当なる古墳
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 02:09:33 KdWfc9NJ
wiki作ってみたよ
URLリンク(www36.atwiki.jp)
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 02:12:00 kKa/NVeY
>>873
ありがとう。お疲れ様。
次スレのテンプレに入れさせていただきます
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 02:15:40 2wzdkwXC
>>873
古墳以外は同じだからな
乙!
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 02:34:06 0rq3xrB7
>>873
GJ!
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:40:53 kKa/NVeY
俺の今の携帯が通信速度最大2.4MbpsだからWHSになったら凄い速く感じるんだろうなー楽しみ。
最大9.2Mbpsみたいだけど実測では平均Rev.Aの2倍くらいらしい・・・という事は6.2Mbpsくらいかな?
それでも今の2倍強くらいの速度だし、素晴らしいな。
あと密かにワンセグの美しさにもwktkしてる。家の据え置きテレビでは受信できないチャンネルがワンセグで見れたりするから結構使うんだよな
今の携帯が15fpsでこのスマホが30fpsだろ、この15fpsの違いって体感出来るのだろうか
60fpsじゃないのは残念だけど、今のよりはヌルヌル映りそうだから期待。
電波の掴みが最悪だったら終わりだけど
もう自分の欲しかった機能がてんこ盛りでなんだか怖いわ
あとはカメラに手ぶれ補正機能があればいいのだけど・・・オートフォーカス以外記載がないからないんだろうね。ここは残念。
でも早期予約して絶対買うよ!予約してまで買うのって何年ぶりだろ
春よこい
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:42:49 KIuvfKUw
>>877
慣れれば手ぶれ補正は無い方が綺麗に撮れるからいっそ練習してみる手もアリ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:43:45 +XAb8b9Q
ところでおまいら愛称きめてやったぞ。
フルスペック+古墳デザイン=古本(フルフォン)
としようとおもたが、なんか噴き出しそうなので
「噴フォン」
でいいや。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:49:32 kKa/NVeY
>>878
うーん、慣れか・・・7年間携帯使っててダメだからもうダメなんだと思う。
手ぶれ補正出来るアプリとかないのかな
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:50:01 osr4H0dI
「ふんふぉん」は言いづらいので「古墳」
でいいや。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:51:13 osr4H0dI
>>880
最近のやつって大抵手ブレ補正ついてると思うぞ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 04:11:01 kKa/NVeY
>>882
だと嬉しいのですが・・・今や当たり前のような機能なんでしょうか
まぁとにかく自分にとっては折り畳みじゃないというのもそうだし防水も東芝も何もかもが目新しくて興奮します。
未来に行くよ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 05:55:54 RMcjCImu
>>879 >>881
え? 「古墳」+スマート「フォン」で古フォンじゃないの?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:35:54 o/qN0xxp
>>884
糞フォンだろ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:41:39 gwFZwJKR
おいおいどうせなら
もっとかっこいい名前付けろよ
おまえらのセンスの無さにはがっかりだ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:55:39 B+c2iPXG
今のところ2.2にアップデートの一番の信頼ソースはどこですか?
さも確定のような扱いですけど、公式発表は無いですよね?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:00:14 tZ0DpxZa
フルスペックスマートフォン
「コーフン!」
来春発売、乞うご期待!!
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:20:36 EXjXWsAz
愛称なら前スレからとっくに決まってるじゃん
フルネーム:前方後円フォン
ショートネーム:古墳
キャッチコピー:Android KOFUN with TOSHIBA
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:00:58 socvnU2v
>>2
画素数高くてもセンサー小さいから意味ないよ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:01:11 hYjV7fdi
古墳へ行くなら、Androidを待て。
Kofun au
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:11:49 1/q421BJ
画素数にころっとだまされちゃう人多いんだな 画素数競争するわけだ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:38:07 XLqMBBvW
前方後円フォン
採用!
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:46:52 hK5A8hNO
>>877
通信速度だけどWHSで実測6M出ないと思うよ。
ドコモ、SBのHSDPAで規格上7.2Mだけど実際ドコモ1-2M位
SB早くて1-1.5M程度。
auのビブリオは最大3.1なのかな?でも0.6M位とかで、
良くて1M位でてるのかな?WHSになっても多分最大
出て2-3M程度しか実測出ないと思う。
(ビブリオwifiでも1Mとかでしか通信してない。)
詳しく無いからうまく説明はできないけど回線が安定してる分
体感的にはWHS無しのis03でも早く感じるかもしれないけどさ。
だから少しだけそれよりも早い程度かと思う。でも
1.5M出てれば普通のパソでネット見るのも相応に十分だからこれ以上の
速度の恩恵って何かをDLする時とか動画が超快適とかだね。
あとワンセグの15fpsは送られるデータ自体が15で疑似30でも60に
したとしてもぬるぬる感はそこまで変わらんよ。
でも普通のH264の30fpsの変換後の動画とようつべ動画とかは画面小さいし
普通に見る分には全然問題なしでヌルヌル。初スマホの人とかなら
多分初めはびびる位。ガラケのとは全然違う。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:52:15 bgzOSq0Z
>>834
IS04の意見出してきた
何もしないよりはマシだろう
聞いてくれますように・・・
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:59:39 hYjV7fdi
画素数が高いのはいいんだよ
問題はそれを活かせるチップか、上がるほど顕著になる手ぶれの補正は大丈夫か、CMOSかCCDかの方が大事
CCDならいいんだけど別の問題として、消費電力が大きくなること
一時期のAQUOSのガラケーがカメラを使うと一気にバッテリーが減るような仕様があった
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 10:57:57 rTCEKEXi
デザインはIS04が20~30代前半対象、T-01Cは30代後半以上対象だね
俺はIS04のデザインの方が好きだけどこのスレでは不評ってことはこのスレの年齢層は結構高めなのかもな
T-01Cの方が良いと思うならT-01CにすればいいのになんでIS04にするんだ?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:04:07 imZSxAbG
ああ
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:04:36 cbrT9F4Z
>>897
年齢別ターゲットでデザイン変えているようには俺は感じない。
何を決め付けているんだ。
キャリアの縛りでMNPを躊躇することに関しても、
別に今回に始まった話ではないし。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:07:08 cbrT9F4Z
>>887
たぶんこれ
URLリンク(twitter.com)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:07:41 3MztCV2q
メッキとパープルが年齢層高めとかどんなんだよ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:11:49 DK0Dgb8Y
IS01発売直もシャープの開発陣が、なるべく早くOSアップデートしたいて言ってたな
発売から5ヶ月経ったけど、何もないけどね
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:14:27 cbrT9F4Z
>>902
ぶっちゃけた話、俺も東芝には期待していないぜ。
2.1あればいいよ俺は。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:25:00 HIuQDVb7
>>903
東芝に期待してなかったIS02持ちの俺だが、
ちょっと前にあったアップデートでタッチパネルの精度がグっと向上したからちょっと見直した
2.2にちゃんとしてくると思うよ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:41:27 rTCEKEXi
>>901
銀メッキなんて若者の感覚じゃダサいと思うのが当然。
おっさんは高級感とか重視するからシルバー大好きだろ。
ワインレッドも高級感出てる。安全地帯知らんのか?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:04:26 3MztCV2q
>>905
あんたが特異なおっさんだってことはわかった
ワインレッドの携帯持ってるオッサンなんて見たこと無いぞ
光物好んで着けてるおっさんて中国人かヤクザくらいだろ・・・
メッキやアルマイトでごてごてのバイクやアクセサリーつけてる若者ならたんといるけど・・・
派手好きな変な若者は光物好きなだけでメッキとかあんまり考えてない。
むしろおっさんの方がメッキを嫌う。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:15:02 vJZ4UFt4
本体全部がメッキならともかく、
カメラ部のメッキだけで年齢層云々言ってるやつは馬鹿じゃないの?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:15:34 EqSSZ+Xi
>>877
ワンセグ映るか分からんぞ
富士通のワンセグ感度の悪さは異常だから
ちなみに、俺の携帯のワンセグが30fpsだけど、スポーツ番組観ると滑らかさが良く分かるよ
俺も2年半以上機種変してないから、今春は楽しみだ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:19:18 EqSSZ+Xi
>>879
前方後円フォンで決まりじゃなかったのか?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:19:35 qHzUVanC
REGZAエンジン 防水で決めた
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:54:56 X/Q3vAIS
レグザエンジンって何が出来るんですか。
機械音痴の僕にも教えて。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:19:08 cMR6EjdO
これ、クレードルないの?
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:31:49 ZfJMpyux
>>911
公道を走っちゃいけません
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:47:45 rTCEKEXi
>>906
さっき俺は若者だしIS04の方が良いと書いた
光り物云々じゃなくて電化製品でシルバーはおっさん向だと95割の人間が答えるわ
なんかお前いろいろずれてない?若者=メッキやアルマイトでごてごてのバイクやアクセサリーつけてるなんておかしい
そもそもauは若者向、DoCoMoはビジネスマン向なんて普遍的事実
URLリンク(www.rbbtoday.com)
お前が引きこもりでもauとDoCoMoのCM見比べて分からんか?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:59:31 gu7xKjLO
>>911
ゲームダイレクト2
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:00:09 +XAb8b9Q
>>914
たしかにDoCoMoにビジネス層がおおいのは事実。
でもターゲット層は、企画部署が各メーカーにだすんだから、
キャリアごとにどこ向けのデザインってのは定まらないよ。
どのキャリアにも壮年向けのデザインはあるし、おこちゃまフォンもあるさ。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:01:22 3MztCV2q
パープル×メッキのどこがオッサン向けかと思っただけなんだけど?
なんでメッキからシルバー色家電の話になってんの?
勝手に=にしちゃうし そもそも話なんて聞いちゃいないし
頭悪くね?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:03:59 mOYT/9uG
ごめん
95割にツボッたw
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:05:43 Cg/DhF9r
10人に聞いたら95人答えた、と
つまり自演ですね
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:10:36 S6WYH+Ji
>>914
私は頭が悪いです
まで読んだ
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:17:27 Csbqq7gC
>電化製品でシルバーはおっさん向だと95割の人間が答えるわ
はいはいソースソース
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:43:26 TEXw1Izt
>>921
95割じゃないソースも出してくれ。勿論<<914も95割であるソースを。
双方がソースを出すのが一番良い。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:46:24 imZSxAbG
どっちも出せないに一票
だって95割(ry
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:10:56 +kdR1SzM
>>923
正解!
>>921もソースソースと言う前に95割=950%だということを理解してからにしろということだな。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:13:39 gDjXjnOi
95割に釣られるなんて二度とスマフォスレから出ていけよ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:16:23 mSFG1kGs
>>914
古墳を愛する者が古墳を選び、そうでない者がドコモへ行くだけだ
お前のような者は真の古墳ファンとは呼べん
破門だ!
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:16:34 qv0WxArL
二度と出ていけ…?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:17:06 gSKv0Y2k
950%
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:18:50 Csbqq7gC
>>922
消極的事実の証明方法を教えてくれ
以下、参考程度に
事実1…持ってる携帯電話の色 シルバー42.5%
事実2…回答人数:300人(男女150人ずつ、10代30人、20代100人、30代100人、40代以上70人)
仮定…男性150人が30代以上に分布しており、うち95%がシルバーを選んだ場合、全体に占める割合は47.5%となる
これは事実1と異なるので偽
URLリンク(nd.nikkeibp.co.jp) (年代別好きな色の項において、30代以上でシルバーはトップ3に入っていない)
事実1…持っている携帯電話の色 シルバー系22.2%
事実2…男女合わせて1,086人を対象に実施。男女比率は、男性43.47%、女性56.53%。年齢層分布は、10代3.78%、20代30.84%、30代40.98%、40代20.62%、50代以上3.78%。
仮定…男性472人が30代以上に分布しており、うち95%がシルバーを選んだ場合、全体に占める割合は41.3%となる。
これは事実1と異なるので偽
URLリンク(japan.internet.com)
主に使用している携帯電話またはPHSの色に関して、「シルバー」は10代・50才以上男性で過半数(52%)、50才以上女性も49%と半数近い。
URLリンク(www.macromill.com)
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:19:23 mSFG1kGs
95割の若者がシルバーはおじさん?
ここは頭部に頭痛の痛いスッドレですね
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:22:33 Csbqq7gC
>>924
95割について、既につっこみが入ってるからわざわざ言及するまでもないよね
誤字ということは明らかなわけだし
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:23:13 3MztCV2q
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:23:37 EqSSZ+Xi
きゅうじゅうごわりwww
ワロタwwwww
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:24:24 2Rkmjmgj
vipのノリいらねーwww
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:29:58 /RwLzvCE
VIPからきますたAAの状態な訳かwww
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:35:24 X3feYfW2
同じ古墳マニア同士、仲良くしようぜ。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:41:29 f+uPFBAK
待てよ、よく考えたらIS03もある意味円墳だな…
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 16:08:45 GGuVQDhr
>>904
そういうおいらも実はIS02持ち。
ソフトウェアVer.をSP-01からSP-02に更新後、
確かにタッチパネルのタッチレスポンスは
大分良くなったように感じる。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 16:39:15 EXjXWsAz
>>937
あれはもっこりしてないからダメ
古墳を名乗るならば、IS04のように雄々しくそびえたっていないといけない
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 17:13:47 S3E6Lnhr
グロパスCDMA非対応なのかな?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:01:56 rTCEKEXi
95割でこんなことになると思わなかった
ごめんなさい
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:04:03 X22625K7
95割以前の問題だろ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:38:46 OB21XEcR
おまえらの馬鹿さ加減は95割以上だなwww
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:50:50 hK5A8hNO
is02がグローバルCDMAには対応してるから、これもCDMAは対応する
、してる可能性はあるけど、ヨーロッパでは使えないからな。
GSM対応になったとしてもGSMの通信速度って2Gだから激遅だから
データ通信で快適にって訳にはいかないけど同じ番号で電話が受けられる
ってのはメリットだけどね。データ通信は最近始めたmifiのwifiルーター
借りた方が早いし便利だからね。
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:51:26 /wOxboL7
くだらなさすぎ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:00:44 4SttEucP
新スレタイトルにKofunと95割、どちらを入れるべきか
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:04:25 bgzOSq0Z
馬鹿じゃないんだからやめて
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:08:48 meboXk6/
95割にレスしてる人ってわかってて突っ込みいれてるんだよね…?さすがに
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:12:09 hvGV8O+M
次スレのテンプレどうしようか?
>>970くらいまでには決めて立てようぜ
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:15:42 rTCEKEXi
専門板の人は雑談板見ないって本当なんだな
スレタイにまでなるなんて…ピュア
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:19:09 kKa/NVeY
このスレはau IS04について語るスレです。
■富士通公式ページ
URLリンク(www.fmworld.net)
■IS04 wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■前スレ
au Android IS04 by TOSHIBA Part2(実質Part3)
スレリンク(smartphone板)
テンプレの土台を作ってみた。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:42:25 kKa/NVeY
wiki間違えた
こっちだった
URLリンク(www36.atwiki.jp)
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:44:49 kKa/NVeY
なんか色々間違えとる・・・忘れてくれorz
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:45:59 o/qN0xxp
前方後円糞
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:03:36 eyvOtwXz
古墳・・・お墓。
つまり、お墓まで持っていけるスマホ・・・・なわけないか。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:27:11 RMcjCImu
>>950=rTCEKEXi
元はといえば、お前が04の古墳のデザイン気に食わないヤツはオッサンの感性だとか、訳の解らない一人よがりな言い掛かりを載せたからだろうが
ソースの有るなし関係なくお前の勝手な決め付けを前提に話をするなよ 気持ち悪い
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:08:21 GrNtzbc1
防水付いてるスマフォは今のところこれだけだよな?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:37:03 v0efCSr9
今のところ、国内はこれだけ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:18:37 t0hL5m0s
古墳とドコモは違うだろう
みんな違ってみんないい
あ、でも卓上非対応だけは本当に困る
>>958
北米にIPX50の変態Androidあるぜよ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:29:52 aXyxxXLq
>>956
ここの書き込みの95割がそんなもんだと思うがな…何をそんなに怒ってるんだ?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:52:51 EsBdayUA
>>960
散々950のヤツのにみんな噛み付いてたくせに今更それかw
あと95割ネタはそろそろ使ったヤツまで痛く見えてきたからやめとけ
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:35:24 9RKExfF5
なんつー流れになってんのwww
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:12:37 XcKHncUL
古墳化した例としてIS01が挙がってたけど、E30HTも酷かった
ただでさえ遅れて投入したくせに、背面などを変更、CPUも低スペックなものに載せ変えて販売
auはスマートフォンを改悪して売るのをやめてほしい
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:18:31 w+DsRLAr
auは肝心の所でコスト優先になるからな
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:21:10 uHdorqQU
それなりに顧客の囲い込みには自信を持っているんだと思う
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:37:07 cWyXJLa/
通りすがりに95割につられて立ち寄ってしまった。
むしろこっちが気になった。
>>929
「95%の人がシルバーをおっさん向きな色と考える」
と言ってるんだから
「おっさんの95%がシルバーを使ってる(使ってない)」
を証明しようとするのはスタート地点で違わないかい。
まぁ95%という数字はおいといて、一般的なイメージ自体は
シルバー=おっさんくさい、じゃねーの。
ちなみに自分は30後半のおっさんだが、シルバーはおっさんくさいと思う。w
だから自分は使わない。w
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:45:01 bHP+dt+g
そりゃポケモンの金か銀かどっち買うかってなった時
子供心に金は一等賞、銀は二等賞ってイメージがあったから当然金を買うわけよ
それが大人になるにつれ価値観が変わって銀の方がかっこいいと感じるようになるのよ
だから銀はおっさんなのよ
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:57:03 RBSy21LG
ドコモのT-01Cも古墳だった。高級感で言えばドコモなんだよな ここいらでMNP
しようと思ってたけど悩むわ
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:59:07 XcKHncUL
>>966
お前は何使ってもオッサンだろ
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 03:18:21 bHP+dt+g
何事も身の丈に合った物選びをしないとね。
おっさんがおっさん臭いもの身につけてても何の違和感もないしそれが普通
おっさんが変に若者ぶった感じだと違和感ありありで逆にダサいよ
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 05:47:09 EsBdayUA
金ネックレスとかの方がうさん臭さ上乗せでオッサン臭いと思うが
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:52:25 cWyXJLa/
>>969
当たり前だ。
だからおっさんだって自覚して、シルバーについておっさん本人の視点で教えてやってんだろ。w
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:10:10 ExgtwQRi
>>972
違う違う
お前が持った時点でそれがオッサン臭さを放つの
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:15:36 4XaPcif7
古墳が好きな人間は同胞
だが古墳が好きすぎてよそ様をバカにしてるやつは、かなり痛い
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:42:15 +Gi0J/3A
ここ何のスレ?
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:43:10 aXyxxXLq
95割にマジレスしてた奴らはID変わるまで書き込まなかったな
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:36:16 jdHmN9Sx
>>975
おっさん率95割のオッサンスレ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 09:57:18 TfspYZ4w
is04が古墳でカッコ悪い?
私はかなりのオッサンだが全然問題ないよ。
逆にドコモの方がカッコ悪いと思う。
ケータイ歴=au歴で次は04かなと考えてる私にはありがたい。
でもほんとのホントはソニエリかCASIOでスマホ出ないかな、
と期待してるオッサンです。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:20:08 2pIm5spg
>>978
ソニエリがいいなら、次期糞ペリア買えば?
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 11:43:49 qz7GV6gQ
IS04は欲しい
auにも春が来た
長かった…
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:06:39 zTuq50Y8
シルバー色とプラチナ色の違いがわからん。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:26:57 qZ2lehK7
イメージとして黒っぽいとチタン、白っぽいとプラチナって感じ。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:58:36 zTuq50Y8
あと、ホワイトゴールド色とプラチナ色の違いもわからん。(昼休みが終わる)
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:37:55 gjzZihmK
>>978
何言ってんだオッサン
古墳だからかっこいいって言ってんだよ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:58:26 h7I3kgds
古墳?
そりゃau? docomo?
auのはデザインでああなったのか、いたしかたなくあの形状になったのか分からんが
docomoのはデザインされてるよね。
docomoの古墳、あれはイケてないわ。
auでよかった。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:00:31 vIURHI+o
何言ってんだお前
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:15:55 ZxtIAdbq
久々にきたら古墳で何でこうもカリカリしてんだよw
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:20:16 W3MwG7hA
a:このカメラだとどうしても古墳から脱却できませんでした。
d:デザインであえて古墳ぽくしてみました。
この違い?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:20:25 L47nrZTJ
au→古墳 docomo→エンプラ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:47:41 gjzZihmK
>>987
古墳信仰の足りない異教徒のオッサンたちが荒らし回ってるのさ
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:05:42 g++r1BZs
iidaスマートフォンか。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:18:02 ffz4zIcK
1000なら仁徳天皇陵モデル限定発売
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:35:01 0LIIgLMz
1000なら巨大前方後円墳型背面パネル限定発売
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:19:14 NcJ940iS
次スレ
au Android REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part4
スレリンク(smartphone板)
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:32:52 yf499uCG
うめ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:34:50 O5eAEbUg
おつうめ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:35:46 al2AaPKT
埋めハラ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:48:31 OODgZCXv
_______________
/ \
| 残念ながらボッシュートです! |
\________________/
シュッ
| | | | | | | チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
________.
\ ∧_∧ アウッ |\
\(; ´∀`) | \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:50:41 0LIIgLMz
>>999なら着せ替え背面パネルを999円で別売決定
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 16:51:46 qLZazAp2
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。