11/07/05 02:49:01.16
【使用OS】XP Home SP3
【PCスペック】CPU:pen4 3.00GHz 、2.99GHz 1.00GB RAM
【使用ブラウザ】IE8(のはず)
【セキュリティソフトと年式】kaspersky Internet Security 2011
【具体的な症状】
今更ながらwin32系に外付けHDDが感染(この時点では本体には検知されず)
HDDの感染ファイルの削除にも関わらず本体自体が色々不安定になるものの、
ロールバックで戻る。
HDD検索時だけ起こるのでカスペにメールして問い合わせた所、本体自体が
Net-Worm.Win32.Kidoに感染しているということで、kidokillerを知人の
電話サポートを受けながら実行。
その後セーフモードで完全スキャンが21パーセントの辺りでJPGのところで
20分以上停止が三回。
(一度目に20パーセント行く前にHEUR:Torojan:Win32.Genericを発見。削除)
不具合が出るのが怖くて、完全スキャンは終わらせていないのですが、
大丈夫でしょうか。
冷静に書き込もうと努力していますが内心パニック状態ですので、
きちんと説明できているか不安でなりません。