11/06/18 06:46:59.53
codemasters.comから情報流出のメールが来ました。
英語メールでしたが、翻訳は以下のとおりです。
URLリンク(heli0us.dip.jp)
流出したパスワードは暗号化されているらしいけど、他のサイトで同じ
パスワードを使ってるなら変えろといってるんだけど、これはなぜでしょうか。
暗号化されてるなら漏れても安全かと思うのですが。
一応ショッピング系は別パスワードにしてるんですが、全てそうだか
記憶がないし、全てのサイトのパスワードをチェック&変更するなんて、
数年使ってないものも多数あるので、無理だと思うんですが。
要約すると
暗号化されたパスワード、メールアドレス、住所、氏名が漏れた
場合に、他サイトのパスワード変更の必要ってあるんでしょうか?