11/02/08 04:39:13
>>750さん レスありがとうございます
説明力がなくて申しわけありません
もう一回がんばってみます
怪しいexeファイルをダブルクリックした!
パターン(1) 純粋に必要なファイルだった→happy!
パターン(2) 忠告どおりトロイ型のウィルスが入っていた!→下の選択肢へ
その1 でも大丈夫!ある程度古くて一般的なタイプのトロイなら ほぼ完璧に常駐セキュリティソフトが防いでくれるよ!
その2 それはウィルスのタイプにもよるね・・・ だいたいは防ぐけど無理なのも結構あるよ・・・
その3 自分で実行しちゃったウィルスの前にはNortonも無力 現実は非常である だからあれほど忠告したのに
パターン(2)の場合 その1~3のどれが正しいのか
というのがメインの質問のつもりだったのです
感染後の駆除の話も入れてしまって わかりづらかったかもしれません すみませんでした
>>750さんの回答は「その2」という風に解釈させていただきました
大変参考になります
各セキュリティソフトによってその1~3で大きく異なるということであれば
以後はNortonスレに移動いたします
その場合は スレ違いですみませんでした
有料セキュリティソフトならだいたいは その1~3のどれかになる という場合で
それをご存知の方いらっしゃいましたら ご意見よろしくお願いします