10/07/18 04:52:46
□公式
AVIRA
URLリンク(www.free-av.com)
AVIRA(日本公式)
URLリンク(www.avira.com)
定義ファイル履歴
URLリンク(www.avira.com)
Avira Support Forum
URLリンク(forum.avira.com)
AntiVir Tips & FAQs
URLリンク(www.avpusers.org)
□関連サイト
Avira AntiVir - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Firewall&Forest
URLリンク(eazyfox.homelinux.org)
eicar(テスト用ウイルス)
URLリンク(eicar.org)
Online malware scan
URLリンク(virusscan.jotti.org)
VIRUSTOTAL(ウイルススキャン)
URLリンク(www.virustotal.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:53:29
■FAQ 1 - 全般
(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
Ver.9から製品版とシグネチャの違いがなくなったので、スパイウェアも検出可能です。
(;´Д`)<重くないの?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。
(;´Д`)<日本語版はないの?
(・∀・)<あります。
(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)<フリー版にはありませんが製品版にはあります。
(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。
(;´Д`)<使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。
(;´Д`)<2バイト文字への対応は?
(・∀・)<対応しています。
(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
(・∀・)<人気がある証拠です。鮮やかにスルー・NGワード推奨。
(;´Д`)<更新情報うざいんだけど・・・
(・∀・)<このスレを見なければよいです。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:54:49
■FAQ 3 - 検査
(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
(・∀・)<Version9から検出できます。不安ならアンチスパイウェアを併用しましょう。
(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出したんだけど・・・
(・∀・)<「すべてのファイル」にすると誤検出します。デフォルトに戻すか例外に登録しましょう。
(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するけど削除に失敗しちゃう。
(・∀・)<そのファイルはWindowsのシステムの復元ポイントです。AntiVirには操作する権限がありません。
一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除して下さい。
(;´Д`)<スキャン結果に「警告」と出てるけど、これ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で構いません。心配ならば以下テンプレを参考に質問をどうぞ。
【使用しているOS、エディション名、およびサービスパック】
【Warningを示したファイルの場所とファイル名】
(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルス、誤検出したファイルを送りたいんだけど。
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
誤検出の場合はファイルタイプを誤検出にしてください。
URLリンク(www.avira.com)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:55:56
■FAQ 2 - アップデート
(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いことがあります。朝~夕方頃にどうぞ。待てない場合はマニュアルアップデート
の方をどうぞ。 ※マニュアルアップデートのアドレス不明につきあとで補完ヨロ
(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに更新ジョブを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。
(;´Д`)<自動アップデートを止めたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに登録されている更新ジョブのチェックを外して下さい。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:57:32
>>4と>>5逆になったすまん
次立てる人は注意してね。
FAQ2すっ飛ばしちまったよ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:58:15
■FAQ 4 - その他
(;´Д`)<AntiVirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来たけど、これ何?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html"はAntiVirが自動生成するファイルです。
Documents and Settings\All Users\Application Data
Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop
これはhtml内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲する為のファイルで、
万が一削除してしまっても、通常の定義更新を行うことにより再度自動生成される仕様です。
参考:URLリンク(forum.avira.com)
(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、
ここだけ書き出しておくと便利です。
(下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir Desktop\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されないよ。
(・∀・)<下のリンク先を試してみて、それでも駄目なら本スレに報告してください。
通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP) : URLリンク(support.microsoft.com)
(;´Д`)<インストール画面で「次へ」ボタンが隠れて先へ進めないよ。
(・∀・)<Windowsテーマとシステムフォントを初期設定に戻してみてください。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:58:57
■FAQ 5 - はじめての方へ
毎日アップデートしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。
全部まとめて自動でやってしまいたい人は
AntiVirの構成→全般→更新→製品の更新で
「製品の更新プログラムを自動的にダウンロードおよびインストールする」を選択
■テンプレ入れるかどうか未定↓
(;´Д`)<Windows起動してから傘が開くまでが遅いよ
(・∀・)<下のリンク先を参考にしてください
「XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります」
URLリンク(homepage2.nifty.com)
(;´Д`)<エラーでインストール出来ないよ
(・∀・)<URLリンク(www.avpusers.org) のレジクリ使ってみて
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:01:39
■マニュアルアップデートについて
更新サーバーの混雑などでアップデートできない場合はこちらの手段を行うといいです。
ちなみに、Aviraはこのウイルス定義ファイルのことを「VDF」(Virus Definition File)と呼んでます。
[1] Aviraの公式サイトにある URLリンク(www.avira.com) のページにアクセスします。
ページは英語で書かれてます。
[2] その中の『 Download VDF (multiple VDF) 』をクリックします。ダウンロードされるVDFファイルは「vdf_fusebundle.zip」です。
サイズは数十メガバイトとかなり大きめです。保存先は、デスクトップにしておきます。(ZIP形式ですが解凍しないでください)
[3] AntiVirを起動します。起動方法は、Windowsのタスクバーにある赤い傘のアイコンをダブルクリックする、
スタートメニューの[すべてのプログラム]→[Avira]→[AntiVir Desktop]→[AntiVir の開始]をクリックする、などがあります。
[4] メイン画面の上にあるメニューの[更新]→[手動による更新]を選択すると、ファイル選択ダイアログが開くので、
デスクトップのVDFファイルを選択します。
[5] 更新作業が始まるので待ちます。途中でWindowsのセキュリティ警告ポップアップが表示される場合がありますが、
AvtiVirの常駐監視機能を一時停止したためなので、そのまま進めます。
[6] 「VDF更新キットは正常に更新されました」というダイアログが出て更新作業は完了です。
デスクトップにあるVDFファイルはもういらないので削除します。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:02:22
■ Avira ダウンロード サーバー 言語版
URLリンク(www.free-av.com)
テンプレここまで
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:05:02
連投警告出るから3レス分ぐらいは減らしたい
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:27:54
>>1乙
>>10は>>2に入れるのがよさげ
>>9は最後のリンクを>>5のFAQ2の最初に入れていいんじゃね?
(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いことがあります。朝~夕方頃にどうぞ。待てない場合は手動アップデートをどうぞ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 07:38:09
以前ほど繋がりにくいことはなくなってきただろ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 09:39:11
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:11:42
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。
ID板で効率よく暴れる為に複数回線を持っていたことも判明。
★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)
スレリンク(sec2chd板:47番)
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>規制
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。
>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>スレリンク(sec板)
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。
※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
スレリンク(sec板:120-122番)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:33:18
2010年フリーアンチウイルスガイド
フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差
2010 Free Antivirus Buyers Guide
URLリンク(www.notebookreview.com)
順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1 Avast 4 14 6 3 1 24
2 Microsoft SE 9 11 2 0 22
3 AVG 9.0 7 8 4 1 20
4 Avira 9.0 6 4 3 0 13
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:40:12
Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz
URLリンク(www.youtube.com)
! i | |
i | | i
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくて、 |
\___/ | |
| ||i あなたを守れなかった・・・ |
| | |
| ̄|| i | i
| |i i | | i |
|_|i | i |
| | i |
| | | | 。. ,
| | __、_。_/ ` | i
| | | | ..``‐-、._ \ 。 __
| | ! i `..`‐-、._ \゜ | |: |
| | . ∧∧ / ..`‐-、\ (二X二O
_| |_ ( ;´;ω;) / | |: |
|___| (,_U_U 〆 i ,_|; |,_,,
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:43:03
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
URLリンク(www.av-comparatives.org)
●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:45:19
ドイツでも全く相手にされてないAvira
ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か
amazon ドイツ
URLリンク(www.amazon.de)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:08:59
ィ;-;;;;:::::,,,,,,;;;;;,::::,,,,,,
t” 人;;;; ::::: 8 从;;""" \
/ry ;;;; ;;;;;;;;y;;;; \
r;;;; 从 人;;;jt ;;;;;; ;;s ;;r 彡;\
.| ;;; ;;; r ,,,,w""""ノノノ彡"";;;;;;";;;iiii ;;:|
|;;;::: 6;;;;; ∂; ;;;;; ;;"|
| : ミ人 ";;;q彡;;;从]
レ〃三l; ,, _ ~゙"''ーーー= ;;;从;;;;;|
l iiii r;; , . =~' ' , :._,,..-―‐‐、 ヾ;三j
,!;;;;;ミ;;j , -'''~ ̄`ヽ i...::.,( )"!';;ξ彡
'\ ;;; (. )l ≡ヽ__ッ ! /
ヾツ ; ヽ__ ノ i;_ !l ]
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-'ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ,ヽ,,,_〃 |"
{,,.j::::;:: 〃' _,. -― ''''‐- !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':/ ヽ ゙ヽ:;,_ ,.-'' l ヽ
:::::::::::/::::\ \ ~゙""~ ,,,./ ゝ\
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:38:34
>>20
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:58:48
今日プレミアムPC3台購入したよ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:59:57
ミスった
PC3台→PC3台分
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 12:04:48
>>18
マジレスするとAVIRAはバグだらけでキツイ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 12:06:18
そのバグを具体的に書いてくれ
だらけというんだからそれなりの数を頼む
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 12:13:03
>>25
すまん、Avast の間違えただったw
名前が紛らわしいよママン。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 14:35:44
>>26
なんでそれをこのスレで書くんだよカスバカが
早く具体的なバグと数を言えクズ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 14:46:16
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) 不 オ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く 満 レ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な の な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ の な い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か に
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! に
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:27:23
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡おちゅぎ三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - '' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j .__ (\_,,,
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i" ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i `'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
ヾツ ; .:;l i;_ !l / ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l ! /./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |" /./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ ! /./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / : /./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il
,入.ヽ, 、 = = = ,/ : .:././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll
_,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ.. ノト、 くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:28:13
>>29
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:09:54
avastおーーっ!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:12:06
誤爆誤爆
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 16:43:12
ちんぽ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:23:17
───────‐
━━mm━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━mm━━
───────‐
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:48:41
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。
1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:06:12
>>44
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:49:52
※ESET厨が貼るテスト結果コピペ>>18の真相を解説したログ
スレリンク(sec板:123-124番)
>ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。
スレリンク(sec板:104-116番)
スレリンク(sec板:118番)
※ESET信者は、下記のテスト結果などをコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:56:08
10来てるな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 21:25:06
きてません
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:32:49
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:47:32
あ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:41:28
v10マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:45:52
重い
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 06:12:43
うんこ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:30:17
前スレでJaneがウィルスって言ったやつ
出て来いやぁ~!
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:39:38
ちんぽ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:03:18
URLリンク(malwareresearchgroup.com)
カスペ 28
NOD32 28
COMODO 27
G DATA 25
Panda Cloud 25
avast!5 22
MSE 14
・
・
・
Avira (Premium) 6 ←ウンコバーしょぼ過ぎwwwww
-----------------------------
URLリンク(up3.viploader.net)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:06:45
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
ノ ̄ =o=、. ,=o=、:::)
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
/ ̄―ノ __;__ ` ::::::::::\ , ゙',
( ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/ l
_,f'、\__:::::: ''''''' ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, ';:: ',
l ,.ノ ゙'、. l
l / |||| ブリッ ゙, ..i
i .,'. 人 'i i
_r' /. (__) ',. '、_
,,-‐''´ ..'゙'、 (___) f゙.. `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙ `゙゙´`゙''ー----
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:07:23
>>46
リンク先がないけど
てことは・・・(ノ∀`)アチャー
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:14:49
>>46
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | ハハッ aviraしょぼwww
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:16:42
,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
./::::::::::::/ィC¨ヽ \:::::::::::l
/:::::::::/ └¬'´, ィC¨ヽ';:::::::::!
./::::::::イ / ,. ヽ `¬┘';:::::::!
l::::::::::::l /ハ ハ } ヾ::::j
{::::{⌒l:! / ` ' ヽ V}
. ';:::l ゝリ l ,/ ̄¨ヽ ', }l
ヾヽ__j { {,. --‐‐ヘ {,l うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ヾ::::| i ヽ ヽェェェェェノ {
}:::l ヽ ` ̄¨´ ノ }
ヾ;k \_ __ ,/ }
"|  ̄ ̄ ̄ ノ
_,. -‐"\ フー-、_
'"´ `ヽ、 /
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:18:24
>>46
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 14:51:06
ちんぽ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 16:18:21
あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー! あーあー!テスト!テスト! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー!
聞こえますか? あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー!
あーあー! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー!
あーあー! あーあー!テスト!テスト!
聞こえますか?
あーあー! あーあー!テスト!
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 17:39:34
うんこ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:18:25
重
い
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:55:14
あぶらw
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:56:50
Aviraに親でも殺されたんだろうか
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:59:03
┌───┐
│糞 ソ フ ト│
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 19:51:01
AV Comparativesのプロアクティブテストの結果
URLリンク(www.av-comparatives.org)
●誤検出
0 - 2 なし
3- 15 BitDefender, eScan, ※F-Secure※, MSE, avast!, Kaspersky, G Data, ESET, Symantec
16以上 AVIRA, Sophos, McAfee, TrsutPort, Norman, Kingsoft
総合評価
★★★ Advanced+
G Data
Kaspersky
ESET
F-Secure
MSE
avast!
BitDefender
eScan
★★ Advanced
AVIRA ←やっぱり、ここでも★落としているのか・・・・・・・AVIRA誤検出多すぎorz
AVG
Symantec
★ Standard
McAfee
TrsutPort
Sophos
Norman
Kingsoft
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 19:57:58
aviraは役立たずのビチ糞なのかor2
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 20:32:44
おまえよりはマシだな糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 20:49:12
>>59
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < Avira糞すぎwww
| ト‐=‐ァ' .::::| \________
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 20:53:54
乞食あげ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 20:55:59
avira厨は糞なのかor2
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:06:18
sageとこ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:08:05
ちんぽ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:58:54
>>59
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/04/03(金) 01:46:23
■NOD32の誤検出情報■
URLリンク(canon-its.jp)
URLリンク(canon-its.jp)
URLリンク(canon-its.jp)
URLリンク(canon-its.jp)
URLリンク(canon-its.jp)
URLリンク(canon-its.jp)
いつも誤検出が目立ってきてます
■NODを高評価してるサイトへの評価■
AV-comparatives
URLリンク(www.av-comparatives.org)
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出
誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira 17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:03:01
! i | |
i | | i
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくて、 |
\___/ | |
| ||i あなたを守れなかった・・・ |
| | |
| ̄|| i | i
| |i i | | i |
|_|i | i |
| | i |
| | | | 。. ,
| | __、_。_/ ` | i
| | | | ..``‐-、._ \ 。 __
| | ! i `..`‐-、._ \゜ | |: |
| | . ∧∧ / ..`‐-、\ (二X二O
_| |_ ( ;´;ω;) / | |: |
|___| (,_U_U 〆 i ,_|; |,_,,
ドイツでも全く相手にされてないAvira
ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か
amazon ドイツ
URLリンク(www.amazon.de)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:07:05
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:07:16
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 糞スレで糞しちまったよ
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:08:35
>>68
ドイツ国内ではAviraサイトのOnlineShopからの購入者が多い
ということを知っておけ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:10:55
>>68
Avira糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:11:03
_人
ノ⌒ 丿
┌─┐ _/ :(
│大う │ ウンコー!!人/ ::\
| 安ん .| o ( ( :::;;;;;;)
│売こ.│ ヽ(・∀・_―  ̄::::\
| .り . | ノ ̄ ::::::::::::)
|! | ( ::::::::::;;;;;;;;;;ノ
人 ウンコー!.|! | ウンコー!! / ̄――― \
( ) o, ├─┘ o~ ( :::::::::::::::::::::)
(・∀・ ) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;ノ
U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ~
◎└<‐◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 22:50:49
うんこあげ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 23:05:06
連休も終わりです。
小学生ははやく寝ましょうね。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 23:45:39
毎日が日曜日だから眠れない(´;ω;`)ぶわっ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 00:10:17
社員さん、早く寝ましょうね
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 00:49:13
いいからちんこ見せろや
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 09:40:54
>>44
2ちゃんブラウザ『JaneStyle』が裏で怪しい通信をしている!と話題に ユーザー名等を密かに取得しどこかへ送信
スレリンク(dqnplus板)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 12:58:10
ちんぽ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:27:16
広告を出なくする設定をしたらバージョンアップしなくなりました
正しい設定方法をおしりの方よろしくおねがいします
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:30:41
>>7
広告とはこのスプラッシュスクリーンのことなんですか?pra
これをやってみます
ちょっとわかりにくかった・・・
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:34:35
すいません。普通の素人なもんでこのやり方が全然わかりません↓
次回優しい人、素人にもわかるようにお願いしますm(ーー;)m
誠に勝手言って申し訳ございませんが、こんな良いソフトなのに広告で敬遠する人が回りでも多いです
もっと簡単に書いてもらえると厨には助かります
まあ厨は使うなっていうソフトなんでしょうが・・
ここだけ書き出しておくと便利です。
(下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir Desktop\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:42:06
>>83
まんまです
メモ帳の拡張子をregにしてダブルクリックすればレジストリに追加される
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:51:52
notepad.reg
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:54:26
>>84
厨ですいません。
やってみます。どうもありがとうございますm(__)m
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 15:50:37
厨ってなに?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 16:57:09
ちんぽ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 18:19:41
これ重いな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 18:46:39
ゴミPCはMSEでも使ってれば
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 18:53:37
aviraはゴミなのか・・・or2
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:12:12
おふくろさんよ~ おふくろさん~♪
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:14:42
うんこ汁飲みたい・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 21:03:35
+ ∩___∩
| ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
/ (●),) ((●) |
| ,,ノ(●●)ヽ ミ
彡、 ´トェェェイ`、`\
/ __ |,r-r-|/´> )
(___)`ニニ´/ (_/ +
| /
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:47:23
Avira AntiVir Premium の評価版を入れてみました。
ウイルスバスター2009 からの乗り換えです。
FW は COMODO を入れてみました。
重い重いと言われているウイルスバスターから移行したので
軽くなるかなと思いましたが、体感的には特に変わらないようです。
ただ、フルスキャンは相当に速いと思いました。半分以下に
なっていると思います。
一番困っているのが WebGuard が糞重いことです。
設定等でなんとかならないのでしょうか。
いくつかの回線速度調査サイトで調べてみたのですが、
WebGuard ありとなしで二倍以上の差が出ることもありました。
Web のチェックについてはウイルスバスターにも同様の
機能がありましたが、ウイルスバスターは回線速度にほとんど
影響を与えませんでした。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 23:12:54
NOD厨の作文も見飽きたね。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 23:15:45
何か大きいのがキタ!
98:95
10/07/20 23:22:10
私のことを言っているのなら残念です。
感じたままを書いたのですが・・・
WebGuard をどうにか軽くしたいのです。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 23:34:41
会社にはウイルスバスター2010とESETが入っているけど
たしかにESETが一番重い。
軽い順からAvira、バスター・・・ESETという感じ。ESETは年々重くなっているね。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:05:26
_ , ― 、,__
,-:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
(:::::::::::::::::ノ (●) (●)::::)
(:::::::::::::) (__人__) |ー' 重い
`ーヽ ・ `⌒´ /
\_ ー __ノ
./ \,
/ , . 、 'i
./ r´ 人. ヽi
i 人_,、__ノ ヽ、_,,_ノ.|
| / ゚ ゚ .|.|
| /( .з .iノ
_.しゝ ヽ_______,ノ
_ノ_.ノ__.\.i,___, ∞ _ノ
|ヽ /_.__\ 'ヽ、 ./ |
|# |++++| . 'ヽ、,_ノ .i
ヽ|++++| ノ i
 ̄ ̄ ̄i ̄ ./. .|
i ノ ヽ i
| / .\ |、_
,/ / ヽ、__つ
.と__,,ノ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:07:12
さっきブラウザが落ちた。
再起動の後、落ちた原因忘れた。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:01:24
なんかデカいの来たが、うp後からなんか挙動がおかしいぞ
config画面開くのにやたら時間かかる@v9
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:03:50
更新押しても何にも反応でなくなったんですが、誰かボスケテ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:11:32
そんなもの尽きる前に気づけよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:42:24
ほんとNOD厨って、自演で1日中ウソ書いているよなw
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:48:16
重い
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 02:25:06
>>105
色んなスレで騙るな脳豚社員
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 04:59:24
process explorerがウイルス扱いされとる
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 05:07:17
俺もだ多分誤検出
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 05:46:54
俺のは検出されないv9
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 06:00:03
最新版落としてきてスキャンかけたが反応なしだった
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:13:27
>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>スレリンク(sec板:81-167番)
>スレリンク(tubo板)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:23:30
process explorerをYzDockに登録してるからYzDock立ち上がらなくて不便だったw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:31:41
v9でもv10でもprocess explorerなんか検知してないね。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:32:54
>>102も現実には起きていないね。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:48:36
ConfigもMainもむしろはやくなったな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:55:53
Avira厨うぜえ
ノートンやESETスレを荒らしているのもAvira厨と分かっているしな
118:102
10/07/21 10:14:25
すまん、なんかAntiVir自体が調子悪くて俺の環境でだけ起きてたみたい(英語版v9)
jp版で再インスコしたら直った
つーか英語版しか使ってなかったからjp版の表記に違和感ありまくりだw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:21:50
即レスとごまかし方が凄い件
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:26:09
つーか、ずっと英語版v9だけど>>102の現象は元から無かったよ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:32:15
俺も英語版だが102はないな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:57:32
MSEに負けちまったな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 11:06:44
更新きてた!
頼んだぜ陰のイージス艦
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 11:27:43
なんだ荒らしていたのはMSE厨だったか
NOD32厨のせいにした>>112は謝罪しる
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:43:29
⌒ヽ(( 〉)
_⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
/ ⌒ヽ
,イ //V/NW// `ヽ、
≠彡イ ミ辷キ
/ ハ ハ
,′ / / / } ヽ 辷=
| 〃 / // レヘ、 } |
| | /__// -─¬Vノ |
| {リr'(´● ) ( ●`) | |
| | j ! | リ从 おジャマしまうぃっしゅ☆
イノリ | (o o) ∧ ノ八キ
ノルハ∧ 、__,-、,-、__, /! ハ乂
乂彡ヘ、 ヽ二ノ / | ミ辷=‐
=彡イ)ノ\ / | 仆、_
/ ̄ー=彡ィ^i ` -- ' ノ从ミ辷=/`)
(`ヽ、/ ,-、ノイノ |「ヽ /:::/\
\:::\ /::::| | ||:::..∨::/ `V´}
(`ヽ、 />::::`ヽ' ::::.! | ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
\:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 | /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
\::::::<>:::::::::::::::::::::...\ /:::::::::::::::::::<>::::/ |
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ /:::::::::::::::::::::::::::::/ /
l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....> , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´ /
ヽ、 ` ─-- ..::::::::./ \/ \::::::::./ /
\ \/ \ >、/ /
\ \ \ / /
\ / \ \
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:11:13
>>108
俺もなった
元のには反応しないけど日本語化すると反応する
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:16:30
日本語化しててもならんけど…
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:20:00
process explorerうちも誤検出されたから例外に突っ込んだけどな
ちなみに最新版じゃなくて結構前のバージョン
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:42:07
>最新版じゃなくて結構前のバージョン
なるほど。言い訳が苦しくなってくると、話をこう変えるんだね。
まるで隣国の厨みたい(w
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:47:59
つか実際に隣国から大阪に流れ着いた奴だからw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:12:38
L__ ':, ', i ,' / iヽ、____ / ,. :'
/ ':, ', ! r-,'`::ー-∠__ ,. :'
ガ !. ':, ', _,,.. -‐ '' " ̄ ̄"'' ー 、!/::::::::/:::/ _,,.. - ''"´
チ ', ,. '" `ヽ::::::/-‐rァ ___,,,.. -‐┐
ホ 〉 , :'" _,ゝ─--、____ Y:::::::::::// ./ /
モ / / ゝァ'_フ-─-‐'"`ヽ、_`ヽノ ',、:;__// / ホ ,' _,,,... -
! ! / / r‐ァ'"´ /、._ ,ハ 〉、_7、 ノ `ヽ.. 〈 モ i
/ ', ヽ/__フ´ / /_」_メ、 | /! /_,. ヽ._ ̄`i i ', ! ! /
-─-、/ _,rゝ-ァ'" ./ / ,' ,ァ'´ ,.-、ヽ, レ' !/_ ! / Y´ i | ・、./::ハ,・ )) ─--
. `7 く.,__,.イ ノ ,' レ' i l ,り ',.、`Y i ! ,' ノ(( `|::::|トj
| `ヽ.i ∠_ i ハ 、、, ``" 、!,リ ハ ハ/ / ./ ヽ::tノ
_,,..-ァi. ,' , `レイ ! ___ '` ,,.ト、イ〈 i ,:' , -、,- 、 |::|
∠__,/ '、 ノ / ! ',. !、 i´`'ー`i .从〈 〉|./ `゚`ii´゚`ヽbミ}
Y´ ノ _,. -‐-'、ハ ヽ、 、.,___ノ ,.イ )./.n、 ( __ ---, , )/ /
,〈 ,ヘ,イ ァ'´ `! ,ノ>.、.,,__,..イ´|〈 / i..| |/;::::::八 ;;;i/ '
/ /)'´)〈/ Y|`ヽ-rイ |:::i ̄ヽ.! /!| ,,イ =ュ, ,==j'
|/ ヽ,| !〉、 / ! ハ:7 ', / .|`´ |、tッ、 ,tッァi
,:'', 、 i____, .ハ::::Yムレ':::::::/ i .| / | ´;、;、` |
/:::::::ゝ,ァ'‐''" ':;'::::::/ i |:::::;' 、 ,.イ V .( ζ=ァ゚ :|
,イ::::::/:::::::::::::':、 ':;:;' | !::イ-'"´ヾ! |  ̄ |
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:15:11
-――- 、
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::| いやぁぁぁぁぁぁ
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::| いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
/::_〈 〈::{c> <っレイ:_」
/::/ ∧ V { 〉
/::::{ 〉 } r‐っ イ /
/::::::ハ / { >rー<| {
/::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、
/:::::::::∧/{. /:::::Ⅵノじ'::{ 〉
/::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
{:: | ∨ _/ } }
ヽ:{ (=彡/ y' / ノ
トー'7 ∧____/、___/
└'个ー|::::::::::::/:::::::: /
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:20:18
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i, ゙i,
~~'''''‐-= / i ゙、
i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙,
i /./ .:.::::/.:.:.:.. i
ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i
/ /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!}
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ ソイヤ!セイヤ!
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\ ソイヤ!セイヤ!
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─--| ;: !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:12:22
ただ検知しただけじゃなくて
その検知名をなぜ書かないんだろうか
これはソフトによって違ったりするからなあ・・・(・∀・)ニヤニヤ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:48:55
もう別にいらないけど、v10日本語版は7月下旬になっても来ないな。
そもそも、誰が5月末って言い出したんだっけ?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:06:16
avira japan がニュースで公表したんだよ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:32:59
>>129
process explorer v11.11
検出名 TR/Crypt.CFI.Gen
これで満足か?何と戦ってるのか知らんが、勝手な決めつけで狂犬みたいに噛みつくんじゃねーよ
誤検知を書き込んでる奴らも、他に同じような症状が出てる人がいないかスレで確認してるだけだろ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:37:42
Ver10がリリースされてないのは日本語版だけじゃない
現時点で提供されてるのは英語版とドイツ語版だけ
リリースしてないことへの追記もないし、いつになるのか見当もつかない
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:39:42
あー ちなみに>>137のProcessExplorerは日本語化してある
最新版は特に問題なし
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:49:02
10の英語版で、通常のupdateをしようとすると
Error loading system conponents. The update process could not be carried out.
ってでて、マニュアルアップーデートすると
An error occurred during the update process.
ってでる。
再インストールしないと直らないかな?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:56:57
レポート見たら自己解決した。
Extracting of the FUSE bundle 'E:\vdf_fusebundle.zip' to 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\FUSE\' failed.
ってあって、このフォルダーにあるファイルが書き換えられないせいだった。
管理者権限で削除を試みてもアクセスが拒否されたから、再起動してからまた試してみる。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 18:31:52
>>137
俺はこれで引っ掛かった
XP SP3
検索エンジン:8.02.04.22
定義ファイル:7.10.09.139
wuaucpl.cpl
検出名 TR/Crypt.CFI.Gen
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 18:50:44
何もしていないのに突然eboostcp.exeとeboostsrv.exeだったかがantivirにトロイと認定された。
タイミング的にはantivirがウィルスアップデートした後のようだが・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:10:14
トロイやつめ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:11:37
Process Explorerがトロイ扱いされるようになった
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:16:24
>>137
>>142
>>145
↑これはNOD厨のデタラメですな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:21:44
実際にProcess Explorerをスキャンしたら問題なかったわ。
その時のSSをアップした。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:24:51
>>147
あ、やっぱ他の人も問題ないんだ
NOD32厨そっくりのクセがある投稿の仕方で、やたらあれもこれも誤検知するとカキコされるから
おかしいと思っていた
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:29:50
無料オンラインスキャンがあるんだから嘘かどうかはわかるだろう。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:35:43
>>143
>>142
>>137
上の3人も、>>147みたいなSSをうpすれば、話が通じやすくなるんじゃね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:37:16
ProcessExplorerがトロイ言われるけど誤検出でいいんだよな
なんかものすごい勢いで噛み付かれてるけど
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:38:11
>>148
いい加減にしろよ脳豚社員
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:38:36
別にどうでもいいじゃん
検知したから書いただけで信用しないならそれでいいよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:38:37
>>151
>>150>>147
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:39:49
>>154
>>153
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:40:26
そんな古いProcess Explorerじゃなくて、最新の奴でスキャンしてよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:40:28
>いい加減にしろよ脳豚社員
↑
>様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす
>自演好きなESET信者が居座っているので釣られない様にして下さい。
>
>ESET信者の情報スレ
>スレリンク(tubo板)
>スレリンク(sec板:81-167番)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:41:24
>>156
だから検知するSSをうpすればおkかと。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:41:55
>>142
システム直下の奴か?俺もそれなったわ
調べたらコンパネのアイコン関係のファイルみたいだし
ウイルスはリネ2で誤検出歴もあるらしいのでここ見に来た
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:42:38
あいかわらず検知するSS出ないね…
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:42:43
,一-、
/ ̄ l | (⌒⌒)
■■-っ ( ブッ ) 重い
´∀`/ ) ノノ~′
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { } |
⊆ニゝ ● ヽニ⊇
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:43:19
検知しないSSなら、ちゃんと出ているのに…
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:44:53
2010年フリーアンチウイルスガイド
フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差
2010 Free Antivirus Buyers Guide
URLリンク(www.notebookreview.com)
順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1 Avast 4 14 6 3 1 24
2 Microsoft SE 9 11 2 0 22
3 AVG 9.0 7 8 4 1 20
4 Avira 9.0 6 4 3 0 13
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:45:38
Process Explorer古いの引っかかるから最新に入れ替えた
こういうソフトって知らない間にどんどんバージョン上がってるな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:46:01
>>158
何で自分がだすんだよw 検出するって言ってるの別の奴なのに
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:46:09
検知したSSは出さないよ
戻すの面倒だし、それ以上にこのままSS出さない方が面白そうだしw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:46:16
あいかわらず検知するSS出ないね…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:47:04
(⌒ ⌒ヽ
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
(´ ) ⌒::: .)
(´;: ::⌒`) :; ) ____
( ゝ ヾ ソ |___ \□□ ._
|| |!| /:.: : : | | | ヽ ヾ ./ ノ ノ /:.:/:/―=v// / / □□ / /
|| |!| 》=ミ、| | | /,´/丶-‐''´ /:.:/:/¨¨¨¨7/ / / ./ /
|| |!|/ミヽvイ:|:.| __ // _ _ /:.:/:/三ニミ{'′/ / / ̄ /
|| |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|  ̄  ̄ ̄
j/ 冫,イ|:.|.:| ' |l| Y:.:./:/ Y⌒ヽ|
/ //リ: |.:| , __ |l| j:.:/:/ / .|
/ / |:| |:.|.:| __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ / |
/ / |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/ ヽ. |
. { ′ |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:| \ |
. ヽ _ ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:| ヽ |
.  ̄ |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 |:.:|:.|\ l
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.! ` 、,____,ノ
鬱鬱鬱鬱√ === |ミ/:/
鬱鬱鬱鬱√ 彡 ミ |Y′
鬱鬱鬱√ ━ ━ \
鬱鬱鬱 ∵ (● ●)∴ |
鬱鬱鬱 丿鬱鬱鬱( │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鬱鬱鬱 鬱 3 鬱 │ < これぞAviraパワー
鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱 鬱 \_____________
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:47:32
まあ出たら出たでまた難癖つけるんだろうなw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:48:55
重いなコレ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:53:49
NOD厨とNOD32厨を使い分ける脳豚社員の図
172:143=149
10/07/21 19:54:25
URLリンク(www.virustotal.com)
見える?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:55:19
脳豚社員と言われた途端AAで荒らし始めてるなあ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:56:25
>>173
雑音、自演乙
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 19:59:05
>>172>>143
それファイル名がeboostcp.exeやeboostsrv.exeじゃないし、
他の多くの製品(NOD32など)もマルウェアとして検知していますね。
176:143=149
10/07/21 20:00:26
>>175
ですね。ファイル名はコピペしようと思ったんだけど、antivirの選択しないとだめだったんでコピペでき出なかったうろ覚え。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:01:09
雑音必死杉ワロタw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:01:35
ProcessExplorer ユーザがたくさんいて驚いた。
今回の件で初めて存在を知ったよ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:02:19
>>172
それに関しては、他のアンチウイルスも一杯検出しているから誤検出と決め付けるのは危険な希ガス。
180:143=149
10/07/21 20:06:45
どうやら見えるようなのでもう一個
URLリンク(www.virustotal.com)
だからさぁ、このサイトにさ、ファイルアップさせて、検出させれば、どのウィルスソフトが反応するかしないかがわかる。
相変わらず、アンチウィルス系スレは工作だのなんだのいってんだな。
俺はたった今まで無反応だったファイルが突然ウィルス認定されたから報告に来たわけ。他のソフトも検出している通りすでに報告は上がっていたファイル。
御検出かどうかはわからん。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:07:59
>>180
>>179
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:09:20
eboosterのクラックファイルだったらワロス
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:09:59
で、ProcessExplorerのSSは?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:18:25
URLリンク(www.dotup.org)
これでいいのかな?
URLリンク(www.virustotal.com)
ということらしい
ちなみに念のためProcessExplorerもスキャンしてみたが
そちらは反応なし
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:22:51
>>184
そのwuaucpl.cplというファイルをググってみたけど
ProcessExplorerと関係あるという情報が出てこなかったよ。
URLリンク(www.google.com)
いま話題になっているのはProcessExplorerなのにね。
186:143=149
10/07/21 20:22:59
俺やってみたけど
URLリンク(technet.microsoft.com)
↑から落としたが無反応↓
URLリンク(www.virustotal.com)
wuaucpl.cplにも無反応だよ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:24:16
メールがきた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:24:39
Winampもトロイだってよ
URLリンク(www.virustotal.com)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:25:15
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 17:32:59
>>129
process explorer v11.11
検出名 TR/Crypt.CFI.Gen
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 19:11:37
Process Explorerがトロイ扱いされるようになった
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 19:37:16
ProcessExplorerがトロイ言われるけど誤検出でいいんだよな
なんかものすごい勢いで噛み付かれてるけど
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/07/21(水) 19:21:44
実際にProcess Explorerをスキャンしたら問題なかったわ。
その時のSSをアップした。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:25:48
ProcessExplorerはバージョンで検出するものと、しないものがあるのかな?
11.33使ってるけど検出はない
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:26:39
>>187=いま来たメールでなく、ネットから拾ってきた過去トラブルとか?w
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:27:23
>>185
いやID出ないんでアレだけど俺159
俺の他にも検出された人がいたみたいなんで出しただけなんだ
話題逸らしとか社員とかどうでもいいんで
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:31:56
自分の環境で起こっているのでなく
過去現在に関わらずネットを必死で探してきて書いているんじゃね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:33:01
>>187
スレ進行と同期して、ずいぶんタイミングよくメール来るね。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:34:45
>>147みたいに、
自分の環境で検出しているSSを出せばいいのにな。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:35:21
ProcessExplorer 12.04 日本語化済み
トロイ判定
URLリンク(www.virustotal.com)
誤検出祭りでもするつもりかい
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:36:27
つーかアホのためにいちいちSSとるとか止めとけって
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:37:21
2010マーケットシェアリポート
URLリンク(www.oesisok.com)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:37:31
相変わらずSSでないね。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:41:53
最新のv12.04にしたら引っかからなくなった
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:42:38
話の流れがめちゃくちゃな件。
日本語化って、procexp.exe本体を直接書き換えるもんなの?
普通しないことだけどね。
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/07/21(水) 19:21:44
実際にProcess Explorerをスキャンしたら問題なかったわ。
その時のSSをアップした。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 19:40:26
そんな古いProcess Explorerじゃなくて、最新の奴でスキャンしてよ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 19:45:38
Process Explorer古いの引っかかるから最新に入れ替えた
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 13:11:13
>>108
俺もなった
元のには反応しないけど日本語化すると反応する
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:43:42
日本語化しなければいい
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:44:04
これも話の流れがめちゃくちゃな件。
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:35:21
ProcessExplorer 12.04 日本語化済み
トロイ判定
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:41:53
最新のv12.04にしたら引っかからなくなった
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:45:43
>>201
精神異常な人が、スレ住民の話しに割って入って
テキトーに電波投稿すると、ちょうどそういう感じになる悪寒。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:47:27
具体的に「日本語化」をするファイルって、どこに置いているのかな?
まずそれが怪しい気がするんだけど。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:48:28
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:49:31
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:50:10
>>201
流れを見ると、明らかに「変な奴」が会話に割り込んでいますね。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:51:41
>>205
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これかな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:54:41
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
なんかしらんがこれでいいのか?
ver12.03
X-WORKSの日本語化ファイルを使用
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:02:48
ProcessExplorerは日本語化したexeが引っかかってるのか
最新版から古いのまで何種類かで検出されてるようだね
とりあえず例外に突っ込んでAviraに検体送って対応待つしかねーなぁ
212:147
10/07/21 21:04:23
変だなあ・・・
最新のProcessExplorer 12.04を日本語化してスキャンしてみたけど
SSのとおり検知しなかったわ。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
213:147
10/07/21 21:06:24
話が噛み合わないというか、事実がまったく噛み合わないわ。。。
214:147
10/07/21 21:12:10
virustotal.comに自分のPCの「procexp.exe(日本語化済み)」をアップしたら、
「すでに同じファイルがアップされています」みたいな感じのメsッセージが表示されて、
下の画面が表示されたわ。
URLリンク(www.virustotal.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:12:37
ProcessExplorer 12.03を日本語化したのは反応する
日本語パッチをあてなければ反応しない
216:147
10/07/21 21:13:01
本当に話が噛み合わないわ。。。
217:137
10/07/21 21:13:28
俺も最新版12.04を日本語化してみたが誤検出は無かったよ
11.11日本語化済exeをVirusTotalで調べてみようとうpしたら既に解析済みでワロタ
なんか今年の正月に誤検出されていたらしいぜ・・・最新パターンでの検出結果も確かめたかったんだがなw
URLリンク(www.virustotal.com)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:15:01
今度は、12.04を日本語化すると検知するという話がどっかに消えてしまって
12.03を日本語化すると反応するという流れに瞬時に切り替わりましたな。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:16:37
うちのはver11.33日本語化済みで誤検知
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:16:57
やっぱり、こういう事みたいっすね。↓
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:31:56
自分の環境で起こっているのでなく
過去現在に関わらずネットを必死で探してきて書いているんじゃね。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:18:24
ほんとにこの話が消えたな(w
>218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:15:01
>
>今度は、12.04を日本語化すると検知するという話がどっかに消えてしまって
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:18:32
virustotal 繋がらねー!
223:137
10/07/21 21:18:44
>>218
>>220
お前さっきから煽ってばかりだけど、そーゆーのいらないから消えな
セキュ板はID出ないからマジうぜえw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:20:19
そういやZ音もIDに執着してクレクレ言う。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:20:54
>>223
名前のレス番外せよ
そう「い」うのいらないから消えな
マジうぜえな日本語不能のカスゆとり
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:21:05
>>220
なんだかそれっぽいですな^^;
227:108
10/07/21 21:21:24
>>219
俺もv11.33だ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:21:44
俺もProcessExplorerの日本語化してたのがトロイ言われた
11.21と古いので日本語化したのはX-WORKSのやつ
今は12.04英語版で成り行き見守ってる
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:22:24
今度の呼称はZ音かw
無理やり型にはめて決めつけるなよ脳豚厨w
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:23:28
俺 >>196 >>206
新たに本体落として、日本語化し直したら検知されなくなった
同じパッチ当てたはずだけどハッシュが違う
URLリンク(www.virustotal.com)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:23:36
まぁ、少なくとも>>229は雑音だな。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:25:42
あらゆる荒らしをZ音なる個人に押し付けてきた脳豚厨
しかしあの大量の荒らしを個人だけでできるはずもなく。。。。。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:26:58
後から後から、すげー調子がいい流れだな(w
まさにこのスレの流れと完全同期して、メールがベンダーから送られたり
パッチが修正されたりしてる(w
この調子ならなんぼでもネガネガ書ける(w
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:28:02
>>233
多分このスレを世界中の人がリアルタイムで見ているのでしょう。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:30:21
良く飼い慣らされたAvira厨の俺は誤検出すら愛おしく思える
AviraかわいいよAvira
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:32:53
まだ粘着してるし。 >Z
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 21:43:27
【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
962 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2010/07/21(水) 21:38:51 ID:LQgy4yP30
>>958 >>955
あちこちで、他人に罪を着せようと暴れてきたから、
こういう言動を取ると正体がすぐバレますな カワイソ(´・ω・) ス
>232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:25:42
>あらゆる荒らしをZ音なる個人に押し付けてきた脳豚厨
>しかしあの大量の荒らしを個人だけでできるはずもなく。。。。。
>229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:22:24
>今度の呼称はZ音かw
>無理やり型にはめて決めつけるなよ脳豚厨w
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:05:02
■Virus Bulletin
URLリンク(www.virusbtn.com)
■VB100アワード合格回数
URLリンク(www.eset.co.uk)
ESET 60回
Symantec 52回
Kaspersky 50回
McAfee 43回
F-Secure 39回
Alwil avast! 34回
AVG 30回
GDATA 21回
Avira 20回 \(^o^)/オワタ
URLリンク(www.eset.com) (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)
ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。
※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
URLリンク(www.wildlist.org)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:05:58
(⌒ ⌒ヽ
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
(´ ) ⌒::: .)
(´;: ::⌒`) :; ) ____
( ゝ ヾ ソ |___ \□□ ._
|| |!| /:.: : : | | | ヽ ヾ ./ ノ ノ /:.:/:/―=v// / / □□ / /
|| |!| 》=ミ、| | | /,´/丶-‐''´ /:.:/:/¨¨¨¨7/ / / ./ /
|| |!|/ミヽvイ:|:.| __ // _ _ /:.:/:/三ニミ{'′/ / / ̄ /
|| |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|  ̄  ̄ ̄
j/ 冫,イ|:.|.:| ' |l| Y:.:./:/ Y⌒ヽ|
/ //リ: |.:| , __ |l| j:.:/:/ / .|
/ / |:| |:.|.:| __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ / |
/ / |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/ ヽ. |
. { ′ |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:| \ |
. ヽ _ ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:| ヽ |
.  ̄ |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 |:.:|:.|\ l
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.! ` 、,____,ノ
鬱鬱鬱鬱√ === |ミ/:/
鬱鬱鬱鬱√ 彡 ミ |Y′
鬱鬱鬱√ ━ ━ \
鬱鬱鬱 ∵ (● ●)∴ |
鬱鬱鬱 丿鬱鬱鬱( │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鬱鬱鬱 鬱 3 鬱 │ < これぞAviraパワー
鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱 鬱 \_____________
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:25:24
>■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報
>
>1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
>VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。
>
>2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
>URLリンク(www.virusbtn.com)
>
>2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
>URLリンク(www.virusbtn.com)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:37:58
遅いノートなので空いてる時に手動でスキャン掛けたいのだけど、普段はスケジューラの
チェック外しておいて、スキャン掛けるときにチェック入れてジョブの開始って
手順で合ってる?
あと、逆にチェック入れておいてごくたまにPC起動するとすぐにスキャンが始まりますか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:42:57
なんかDXVA Checkerが引っ掛かるんで誤検出として送っておいた
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:50:37
その引っかかった時のSSは?
今日の流れからいって誰も信じてくれないよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:59:23
> スキャン掛けるときにチェック入れてジョブの開始って
> 手順で合ってる?
そんな回りくどいことしなくてもいいよ
メイン画面→右下のScan system now(英語版の場合)
もしくは
メイン画面→左側のLocal protectionのScanner(英語版の場合)
----
> PC起動するとすぐにスキャンが始まりますか?
スケジューラーのスキャンのチェックをはずしているならスキャンが始まるわけがない
アップデートと勘違いしてないかな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:14:00
>>244
あら、日本語版ですがそういうのが見当たりません。
メイン画面というのは(日本語版ですが)左側に概要/ローカル保護/管理って
出てる画面ですよね??
あと紛らわしくてすみませんが、後半の質問はスケジューラのチェックを入れて
毎日12時とかの設定の場合、たまに違う時間にちょっと電源入れるだけだと
永久にスキャン掛からないのかなとか思ったので、、、
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:23:59
右下じゃないけど青字の「システムスキャン」が右側にあるじゃん。
これ実際にはシステムだけじゃなくてハードデスク全体をスキャンするよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:28:55
244のもしくはの方は
ローカル保護を選んで
右側のリストから好きなの選んで右クリ→スキャンで出来る筈
スケジューラチェック有りでPC起動時にスキャンてのは
スケジューラのジョブ編集で次へって進んでって
時間指定するところの
Repeat job if time has expired(英語版表記)
にチェック入ってれば
予定の時間にPC起動されてなかった場合
次に起動したときスキャンしてくれると思う
248:245
10/07/21 23:47:00
あああ、大変失礼しました。
左側に概要/状況って書いてるので、ここで開始できるとは思いませんでした。
何て言われるかちょっと心配だったのですけど、いろいろありがとうございました。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:47:20
一人でこれだけ何人もいるように自演するのってちょっとだけ、
しゅごいって思ってしまった
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:48:13
ぶっちゃけ、プロセスエクスプローラーなんていらないだろ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:50:27
Z音大暴れワロタ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:51:48
いや、いらないだろ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:52:43
>>251
本人乙
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:53:51
>>253
本人乙
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:56:48
誤検ひとつで大騒ぎになってるw
久しぶりにこのスレらしくて嬉しい
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:57:38
誤検出じゃないってば
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:58:26
実際>>184やらProcessExplorerがチェックに上げられてるって事は
20~21日更新分に何らかの問題があるって事か?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:58:50
一般人はそろそろ寝る時間になって、またチョソZの自演が始まっているしw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:07:26
>>258
脳豚厨しつけえなあ
お前あと2時間くらいだろうがクズw
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:10:08
Z音きめぇ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:16:38
>>142
XP SP3
検索エンジン:8.02.04.22
定義ファイル:7.10.09.146
wuaucpl.cpl
検出名 TR/Crypt.CFI.Gen
XP SP3をノーマルで使ってる方は検出せず
Seven Remix XP でアイコン、デザインを変更してる方は検出した
wuaucpl.cplはコントロールパネルの自動更新に関するファイルで
Seven Remix XPで書き換えてると思うからこれが原因かな・・・
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:35:51
>>261
あー、使ってるソフトは違うけどウチも全く同じ症状だ
プレーンは反応なし、カスタムは検出
原因それっぽいな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:39:31
┌───┐
│糞 ソ フ ト│
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:50:26
J( 'ー`)し
( )\ ('∀`)<かあちゃんこの人なんで糞ソフトのスレにいるの?
| | ヽ( )
∧
糞ソフトが売れたらパパの会社が潰れるでしょう?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:54:56
>>239
かっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:57:20
>>261
設定全チェックしてから出直せハゲ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:09:19
V9使ってます
ニュースレ倉庫でイロイロ見てたらウイルス反応したぞ
一緒にニコニコ動画も再生してたからそっちに反応したかもしれんが
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 03:12:12
>>242
俺も引っ掛かったけどそのソフト使った訳でもないのにOS立ち上げてすぐに検出したのは何でだろ
単にAntiVirが立ち上げ時にProgramフォルダのexeを一通り走査してるとか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 04:24:43
なおた。
日本語化したProcess Explorer v11.33
誰かが投げたの。
URLリンク(www.virustotal.com)
File procexp.exe received on 2010.07.21 04:34:58 (UTC)
Result: 1/42 (2.38%)
AntiVir 8.2.4.22 2010.07.20 TR/Crypt.CFI.Gen
Additional information
File size: 1667072 bytes
MD5 : 40f8dfe44009003be626c91b4bd685cb
SHA1 : bed662e30b2af2e2486c8098a5c576e28274ab28
SHA256: 05d1514d876dbab39c537b2f9ea2d0b897d31081754053faabb9d58b2a540b98
↓
漏れが投げたの。
URLリンク(www.virustotal.com)
File procexp.exe received on 2010.07.21 19:07:04 (UTC)
Result: 0/42 (0%)
Additional information
File size: 1667072 bytes
MD5...: 40f8dfe44009003be626c91b4bd685cb
SHA1..: bed662e30b2af2e2486c8098a5c576e28274ab28
SHA256: 05d1514d876dbab39c537b2f9ea2d0b897d31081754053faabb9d58b2a540b98
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 06:09:23
>>261
同じ症状が出たんで、ここ見に来たんだけど、
とりあえず無視ってことでいいのかい?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 09:16:40
便乗w
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 09:29:47
>>3
>(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
>(・∀・)<人気がある証拠です。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:14:14
俺もProcess Explorer引っかかったけど、普段触らないファイルも監視してるんだなと少し安心したw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:23:32
最近誤検出多いな。
今日は、SuperAntiSpywareの日本語化ファイルのzipダウンロードしようとしたらトロイと出た。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:26:33
その検出名は何?
できれば画像もよろしく
じゃないと信じてもらえないよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:30:00
>>274
最近ほとんどなかったぞ、昨日だけだろw
お前さんはちゃんとSS示してくれ、な。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:41:42
いや別にそこまでして信じてもらいたくないw
278:274
10/07/22 10:53:38
>>275-276
スレリンク(sec板)
このスレの>>2に日本語化してくれてる人のサイトのリンクがある。
ver.4.41.0.1000の日本語化ファイル落とそうとして TR/Gen.DGC の警告。
以前のバージョンの日本語化ファイルもすべてトロイ扱い。
BitDefenderCL版では検出なし。VirusTotalにも投げてみたが、どうも誤検出っぽい。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:00:30
よく必死で探してくるよね。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:37:43
Process Explorerがいつの間にか引っかからなくなってた早かったな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:39:53
>>276
というか、昨日 別件の検知を書いていた人と同じっぽい。
過去ログ見てて気づいた。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:45:27
先ほどからコントロールパネルから作成されたショートカット(.lnk)の一部が誤検知されるようになりました
把握しているのはWindowsファイアウォール、自動更新、サウンドエフェクトマネージャ
同じ症状の方居ますか?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:46:06
誤検出多いことにしたいようだね
ほんとに最近はなくなってるのに いきなり工作しても無理がある
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:47:29
せめて検出名くらい書いたらどうなのw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:48:39
いやです
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 11:59:56
>>284
'EXP/CVE-2010-2568.B [exploit]'って書いてあるけど
他に居ないんじゃウィルスかどっかのファイル壊れたかな…
直前にブルースクリーンになったんだ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:03:15
>>274
ここ貼りやすいから貼って
URLリンク(loda.jp)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:06:28
>>274
これおまいだろ?
URLリンク(loda.jp)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:08:29
うわぁ…きも^^
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:08:36
きのうのAviraのニュース見たの? ^^
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:09:17
>>290は>>286へのレスね^^
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:15:00
>>291
荒れてると思ったらなんかあったのか
レスthx調べてくる
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:18:01
>>270
無視するかは自分で決めてくれ責任負えないから
Seven Remix XP入れた状態でwuaucpl.cplとwucltui.dllを
健全なwuaucpl.cplとwucltui.dllに差し替え再起動すると
上記の2つのファイルが再度書き換えられavira激怒
(ファイルサイズが変る、もちろんコンパネの自動更新のアイコンも変る)
Seven Remix XPをアンインストールするとファイルサイズが元に戻り
aviraが穏やかになった
ツール違えどwuaucpl.cplを標準から変えるとトロイ判定かも
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:31:21
あーそれだったのか
悩んでたけど同じ人いたのね
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:00:11
さいて~・・・↓↓
考えるだけで・・・うぇぇぇ・・
皆さんの意見、有難うございました。(参考になりました)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:06:30
思うにアンチってここで相手をしてもらう時が至高の時なんだろな
普段どんな寂しい生活を送ってるんだろう?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:14:30
↓のスレが参考になるんじゃないかな
スレリンク(tubo板)