Kaspersky Internet Security 2011at SEC
Kaspersky Internet Security 2011 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 11:37:46
カスペルスキー氏:正直に言って「ノートン ID セーフ」のような個人情報保護機能を実装するのは難しくありません。
しかし、ユーザーの重要な情報を一元管理するというのは、逆に言えば、そこが狙われれば大変危険ということになります。

カスペルスキーでは利便性と安全性を考えた結果、IDセーフのような機能は今後も盛り込む予定はありません。
そのかわり「カスペルスキー2009」では、パスワード入力時にソフトウェアキーボードを使えるようにしました


以前は上記のようなこと言ってたけど
個人情報保護機能を付けて
送信されたくない個人情報を登録出来るようになったのは何故?
ちょっと過去の発言と矛盾を感じました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch