11/06/17 23:08:42.90
>>97
説明不足だった
JAVA6対応の新しいバージョンのもの
表紙が赤の問題集と青のものがあって
過去のシルバーや紫と同じ原さんって人が書いてる
99:仕様書無しさん
11/06/18 12:49:04.44
受験料が一万くらいになったら受けてやってもいい
100:仕様書無しさん
11/06/18 13:24:23.93
D&D問題やらなくていいようになって、かなり気が楽
101:仕様書無しさん
11/06/18 15:18:59.29
そういやこの資格って取得したら履歴書にはなんて書けば良いんだろ?
「Oracle認定Javaプログラマ Standard Edition 6 取得」?
「Java Standard Edition 6 Programmer Certified Professional Exam」?
102:仕様書無しさん
11/06/18 17:36:02.24
取得してから悩めよ
103:仕様書無しさん
11/06/18 17:55:35.42
>>101
名刺にも書きたいんだけど、そこは悩むところですね。
例のロゴも入れるとすると、自分の会社のロゴと喧嘩しない場所
とかそれも難しい。
合格してもIPAの情報処理みたく第○○号みたいな番号も無いみた
いだし。
104:仕様書無しさん
11/06/18 18:08:10.25
ロゴはデスクトップの壁紙にしてるわw
105:仕様書無しさん
11/06/18 19:14:35.63
>>104
とてもおしゃれだとは思うのですが、できれば社外で会った
初対面の人でもわかる様に名刺に入れたいんですよ。
どう書けば良いんでしょうかねえ。
106:仕様書無しさん
11/06/18 19:31:53.24
名刺片面しか使ってないなら裏に認定証のコピーを印刷w
107:104
11/06/18 20:00:29.67
>>105
名刺に”書く”んですか?
ロゴさえ名刺に印刷できれば、そのまんまだと思いますが。
俺、何かヘンな事言ってる?
108:105
11/06/19 08:18:24.06
>>107
そう言われてみればそうですね。
ロゴに全部入っていました。
失礼いたしました。
109:仕様書無しさん
11/06/20 00:05:17.29
6/19(日) に 1Z0-851 を ピアソンで 受けたが、ドラッグ&ドロップ問題が
ホントに1題も出題されなかったねっ☆
110:仕様書無しさん
11/06/20 00:41:49.69
ピアソンになって他の受験生少なくて良いわ。
プロメトリックの時は他の受験生も多かったけど、
ピアソンは受けた時は俺一人だけだった。
おかげでブツブツ言いながら問題解けたわ。
111: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/21 23:21:16.19
情報欲しいです
最近受ける人減ったのかな?
112:仕様書無しさん
11/06/21 23:38:30.77
>>109-110
次回頑張れよ!とか言ってみるw
113:仕様書無しさん
11/06/21 23:44:49.96
>>112
どういう意味?
114:仕様書無しさん
11/06/22 00:44:01.43
>>112
109 ですが、合格しましたよっ☆
D&Dが1題も出題されないとはね。
この試験って問題の改変とか頻繁にしないのかな?
115:仕様書無しさん
11/06/22 01:16:05.86
>>114
しねーよw
集金目当てのやっつけ仕事に質を求めるな
116:仕様書無しさん
11/06/22 06:04:53.79
>>114
おめ
117:仕様書無しさん
11/06/22 23:04:24.15
age
118:仕様書無しさん
11/06/23 18:24:22.56
>>114
おめ!
合格対策をどうしたかカキコいただけると幸いです。