組み込みプログラマー雑談スレッド その15at PROG
組み込みプログラマー雑談スレッド その15 - 暇つぶし2ch907:仕様書無しさん
10/09/08 20:43:11
>>906
俺は>>905じゃないがマジレスすると・・・
ヘリにかかる振り子の運動のベクトルが振り子の揺れる速度でリアルタイムで変動する状態を想像してみなよ。
ヘリは振り子が振り下ろされると振り子の重さとその遠心力で振り子運動の円周方向に引っ張られる。
ヘリは空中で姿勢を崩さないようにメインローターやサブローターで姿勢制御を行なわないと墜落する。
フィードフォワードなりで円運動の方向と力を計算したとしてもその制御がどれだけ難しいか想像してごらん。
ちょっと機体が傾いただけでローターの力が予想外の方向にブレ、力の均衡が崩れてヘリは墜落するはず。

相手にダメージを与えることができない程度の振り子でこのありさまだ。

相手になにがしかのダメージを与えるには、振り子遠心力も含めて相手の機体の重量+α分のインパクト(重量)を扱わないといけない。
つまりヘリは自重+振り子の重さ分の力で滞空している状態から振り子が振られた瞬間に、
振り子に加わった遠心力分、ローターをパワーアップし円を描いていく運動のベクトルの逆向きに力が出るようローターを制御し
振り子が当たった瞬間、思わぬ方向に向かってはじき返された振り子の運動にも対応した制御を行なわないといけない。

それができなきゃヘリは姿勢をくずして墜落する。
それを君はできるのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch