【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】at PRINTER
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】 - 暇つぶし2ch81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:23:50 MRxsNKhC
参考書をスキャンするためにスキャナーを買おうと思っています。
2機種まで絞りました。

CanoScan LiDE 210
 ・CIS
 ・「とじ部の影補正」機能

GT-S630
 ・CCD
 ・とあるレビューによると浮いた部分がフレアになる

600ページある参考書の一部をスキャンするので、
ページとページの間の浮いた部分の影が気になります。

つまり、
CIS(浮きに弱い)だけど綴じ部の影補正あり
CCD(浮きに強い)だけどフレア+影補正なし

どちらがいいと思いますか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 10:02:41 fsthseLC
>>81
スキャンする手間を考えたら覚えちゃうほうがいいんじゃね。
たぶんスキャンした達成感で終わる気がする。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 13:01:27 dovMuGAw
>>81
そうそう。手書きで写せば頭に入る。一石二鳥w

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 14:19:00 lrxw+LZQ
現物見てないので「とじ部の影補正」がどこまでのもんかしらんが
メーカーのドライバに付属する機能は過度に期待できるようなものでない場合が多い

押し付けスキャン前提ならその2機種は諦めて、とじ部に多少影が出てても
文字が読み取れるまともなCCDスキャナを探すべき

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:29:05 C86v+vRS
>>82,83
あ、ごめん参考書というか問題をコピーして繰り返し解きたかったんだ
医学科だから問題の量がハンパなくて手書きじゃ時間の無駄でしょ

>>84
> 過度に期待できるようなものでない場合が多い
そう思ってCCDの方を注文しました

ありがとうございました

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 08:06:18 AvQQJlWe
>>81
やめろ
lide210は遅すぎる。グレスケ8秒
8800Fを中古で買うか9000Fを買うのがよい。中古なら新品と値段変わらないよ。

でも綺麗に取れるのは9000F

87:71
10/09/24 13:17:39 yRI6GFz8
>>85

スレリンク(printer板:934番)
> で、どうだった?色々がっかりしたんじゃないのかなw

スレリンク(printer板:935番)
> ご名答。
> がっかりした。折り目近くはスキャンできない (泣

ですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 13:42:19 +ZFcLOtX
>>87
水曜日に届いて100枚くらいスキャンしたよ。
その「折り目近くはスキャンできない」でどういう設定でスキャンしたのかわからないけど
しっかり本を開かずに原稿ガラスから浮かせて、ホームモードのモノクロでスキャンすると、折り目近くは真っ黒になった。(当たり前)
グレーでスキャンすると黒くなるけどCCDだから読める。(当たり前)

だから「スキャンできない」の意味がわからないね。ネガキャンしたいだけかな?
文章のスキャンなら8000円のGT-S630をおすすめするよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 15:35:22 PE7+ae4A
>>88
どもどもです。
カラーグラビアの見開きや、紙質の目立ち具合・ざらつき加減、
カバーの折り返した折れ目などは目立ちますか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 16:40:34 Hl5n+BSV
風景写真集を取り込んでjpg化した
2050CとLiDE70で三倍以上ファイルサイズが違うことに気づいた
モアレのせいだった

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 22:27:01 f2wq9LlZ
キヤノンを潤すわけにはいかん

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 09:18:38 I49QW7N5
Epsonより古い機種のサポート期間が長い

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 12:34:59 aQloRPwK
しかしキヤノンだけは許さん…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 12:35:08 cFveX1OM
URLリンク(jp.makezine.com)

ウェブカメラとCNCロボットで高解像度スキャナー
20ドルのペンカメラとフリーソフトを使った廉価版の2000dpiスキャナー改造方法もビデオで
紹介してくれている。このセットの "キラーアプリケーション" は、パーツを自動でリバース
エンジニアリングできることだが、十分に大きなCNCテーブルがあれば、地図やポスター
や絵画など大きなものがスキャンできる。

どうよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 14:21:18 5uIQU9MU
外人兄ちゃんの説明全然分からんけど、動画見る限り立体成型向けみたいだな
対象が本などの画像の場合、ドット階調やカラーはさほど綺麗に取り込めないような気がする
エッジ抽出には優れてそうだけどね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 01:02:48 jTDx/BOB
今日、お店でキャノンのLide210を見てきた。
これって、フチが1cmくらいだから、サイドを5mmほど削ったら立派なブックスキャナーになりそうだけど、どうだろう。
誰か人柱になってくれくれ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:51:44 lSNgVLJk
5600Fのカラー読み取り速度は14.6ms/line(4800dpi)、LiDE210だと33.2msec/line(4800dpi)。
5600Fが倍以上速いのに、A4カラー文書300dpi読み取りが5600Fで約11秒、LiDE210が約10秒、
L判カラー写真300dpiでそれぞれ約7秒、約5秒と逆転している不思議

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 01:04:51 SGGzCXxT
>>96

おれもLide210かエプソンのGT-S630で迷ってる。
今日、見てきたが、大きさ・値段しか違いが分からんかった・・・

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:35:22 sTKLaZbJ
専用ブックスキャナ OpticBook 3600の余白部分が7mm程度だから、
キヤノンのLide210が余白10mm程度なら十分使えそう。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:07:31 W+mblFca
値段的に安い8600Fの購入を検討しているのですが
この機種使っている方参考までに
A4 300dpi カラーとモノクロでのスキャン速度教えてください

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 12:46:51 RqjrLqFK
URLリンク(blog.makezine.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:34:30 848UocDX
>>98
普通にスキャンするなら画質は GT-S630 > Lide210
ソフトの出来も GT-S630 > Lide210

両方持っている俺の意見だ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 00:45:42 +X/a93tU
>>102

98です。もうすでにGT-S630をamazonで購入してバリバリ使用してます。
普通に分厚い専門書でも大丈夫なので、購入してよかったです!!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 20:46:12 iYkE9ED5
ここのサイトを参考にGT-8300UF改造中。
URLリンク(troop.seesaa.net)


経過報告を。
分解は後ろにある二本のねじを外すだけ。驚くほど簡単だった。
上ケースに両面テープで留めてあるガラスをマイナスドライバーで、
ゆっくりと剥がした後、片側を金ノコで切り落とした。

今度は下のケース。
冷陰極管を固定してある黒カバーの上に貼ってあるメタルシールをゆっくりと剥がす。
コードと冷陰極管を丁寧に取り外し、左側のでっぱり部分を金ノコで切断してフラットにする。冷陰極管を右にずらして、元の場所に収納。


今ココ


この先の課題

●ガラス板をガラス切りで切断する予定だが、切断位置をどこにするか?
●冷陰極管を右にずらしたため、反対サイドに大きくはみ出してしまった。
ふたをしてテストすると、はみだした部分が側面に触れて破損しそうになる。あわてて電源を切断。
さて、冷陰極管の位置をどこにするか? 
(安全な場所まで戻すと今度は左側のサイドにあたってしまうので、ずらした意味がなくなる。どう考えても5mmくらいどちらかにはみ出してしまう)

●冷陰極管を固定してあるツメを切断してしまったので、冷陰極管をどうやって固定するか?(今は両面テープで仮留中)

こんな感じで悩んでます。
アドバイスがあればお願いします。






105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 08:49:03 b3t2OAoJ
ガラス板はうまく切断できればいいけど
無理に切らないで横にずらせばいいんでないか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:26:37 patBNaam
>>105
結局、gootのホットナイフでヨコにスリットを切り抜きました。
黒ケースのフチにそって冷陰極管を右にずらしたので、冷陰極管がケースに接する部分を切り抜く必要があるんで、
丁度良かった。
ガラスの接着はどうしようかな・・ケースの強度が弱くなってるから、ホットボンドが確実かな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 21:39:08 patBNaam
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 09:49:12 o3nToOEc
webカメラでスキャナー取り込みの自作版を
だれかつくってくれんのかね

webカメラ2台でやればはやいんじゃねのかね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 20:31:53 k0PtbPmQ
キヤノン A3ドキュメントスキャナー DR-6030C新発売
URLリンク(cweb.canon.jp)
A3の割にコンパクトで良いね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:03:45 +hyIqpDt
>>109
安っ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:42:33 2aISjUoW
これもデータ欠落すんのかね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 05:30:50 Z1dhcaSJ
5010Cの後継か
速度上がっただけにしか見えないが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 05:38:48 Z1dhcaSJ
調べてみたらやっぱ速度上がっただけだった。いみねー
ダスト・紙粉対策機能をつけろよと

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:36:55 h3EHcVl8
Canonは給紙処理がへぼいからなぁ…
画質も悪いし。
安くても選択する気にはならんよな…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 03:21:33 lwuUGmhl
OpticBookは写真メインの本用には画質厳しい?
スピード速いってことは、画質期待出来ないか…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 23:03:46 uO9msnEl
>>115
基準がよくわからないけどフラットベッドのCCDだから普通。
ただ4万する程は良くないとは思う。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 05:00:22 +VAglCNJ
>>116
例えばEPSONのスキャナ単体モデル(CCD)と比べてはどうでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:41:55 zVX3XxuP
ブックスキャナ完成しました。本当は数日前に完成していたのですが、
ホワイトバランスとコントラストがめちゃくちゃになってしまって悩んでいました。
どうやらガラスに貼ってあった白テープのようなものをはがしてしまったのが原因だったようです。
コントラストが下がったのは作業中にミラーを汚してしまったのが原因でした。
さて、使い勝手ですが、とても快適です。ガラスの下支えとして3mmのアクリルを接着剤と両面テープで下ケースに固定しています。
わずか3mmですが、これでガラスが下に下がるのを防止してくれます。
垂直と斜め45°からかなり強く冊子を押し当てましたがびくともしません。
このまま使い続けて壊れなければ最高なんだけど。URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:32:58 d0SV+Nyh
>>118
乙。口調およびスキャンしてる本に似合わぬゴツい手はコントラスト十分だった。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 22:48:52 zVX3XxuP
>>119
そのごつい手で、グイグイ押しつけてもびくともしない出来。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:17:09 mtq+Mznj
>>117
持ってないから比較できないです。。。
輸入販売してるエニスルは高画質と主張してる
URLリンク(enisuru.jp)

でもOpticBookの利点は、スキャナ本体のスキャン開始ボタンと、スキャンを繰り返す時に
1ページ毎の180度回転とトリミングを一度にやってしまえるとこにあるから、それが必要
なかったらEPSONの単体買う方が安くていいとは思います。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:42:18 SgPMCFTv
赤ちゃんみたいな手だなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:24:24 U6iSGinw
自作ブックスキャナ(カメラ式)がたくさん。外人はこっちが好きなのね。

URLリンク(www.diybookscanner.org)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:03:42 AJ8tK7JO
>>121
? ありがとうございます。オーグに問い合わせたら、サンプル送ってくれました。

? 正直EPSONのCCD機に比べると厳しいですね。
? 取り込み解像度より甘い印象で、
? フォトショップでアンシャープかけても限界がある=解像しきれていない

? です。画集等は、ぎりぎり実用という感じですね。A300は高いので、二の足を踏んでいます。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:44:27 6Thuh8vt
ブックスキャナの二台目作りました。
今回バラしたのははGT-9700FU。GT-8300の姉妹機。
読み取り速度が早くなって、かなり満足。
即決100円のスキャナと設置台を合わせて、材料費900円。
今回はメンテを考慮して接着はすべて両面テープです。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:42:53 aM86O8cF
スキャナの型番大嘘でした(ノ∀`)

×GT-9700FU
○ GT-9300UF

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:54:05 gzsM9SgG
>>125
乙です!
・・・自分でもやってみようかなあ


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 14:27:57 RtsbRflA
みえねえぞ、このやろう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 18:29:40 JzpzinOr
しばらくレスできなくて失礼!

>>23
白いところを何度か清掃してみて、問題が見事に解決しました!

結構ホコリがいくつも付いていて、それを拭いて戻しても、
もう一度出すとまたホコリが付いてたり。
線が全部消えるまで3,4回繰り返し。

ちょっとした付着物程度で、物凄い影響がある場所なのだと
驚いてしまった。
カラーケント紙を読み込んでみて、結構色むらがあるので、
もしか別種の汚れでもこびり付いているのかと思い、
今度はイソプロパノールでもう何度か拭いてみたものの、
これは解決せず。

拭き掃除には、クレシア テクノワイプC-100Sを使用。


>>109
後継機出たのか。結構細かい改良はされているのかな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 14:49:10 9lXlnboq
>>125
これは良いアイディア。
市販のスキャナでもこういうタイプ出してくれないかぁ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 18:16:29 chVWMaZd
>>125
どれぐらい早くなった?2倍ぐらい?
俺もGT-8300でDIYしたけど、
もっと早いのでつくり直すかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:26:19 QAGa7g80
>>131
2倍までは速くないな。1.5倍くらいの体感速度。

自分の環境で A4 150dpiで9秒、300dpiで12秒。
GT-8300と9300はパーツのサイズも配置も全く同じだったから、安いのがあれば取っ替えても良いかも。

ブックスキャナ良いとこは書籍の破壊が前提じゃないから、無理して300dpiや600dpiでスキャンする必要が無いことだよね。
150dpiくらいでスキャンしても、表示するデバイスの解像度に十分足りる。
今日も150ページくらいの美術専門誌を2冊取り込んだよ。
料理の本や写真集、美術・デザイン書はなるべくオリジナルのまま手元に残したいっす。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 15:28:28 sUU0Oqnl
だれか、キヤノンかエプソンの開発部に
知り合いいねえのかよ。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:51:47 y6WDXuOx
キヤノンは無理だろ。
安い値段で出すだけの体力がない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 02:37:16 NACtbVRK
エニスル plustek OpticBook4600
サンプル見たけど、ヒドイな。いつのスキャナだよってくらい。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 12:58:32 C3Y3AN7G
自作がいろいろといいぞ。
まあ、器用ならな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:57:09 cxSWZYtC
自作のエプソン改造ブックスキャナめちゃ快適っす。
自作にしても製品版(使った事ないけど)にしても、
ぜったいオススメのアイテムだよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 00:32:47 FSuFlxPb
自作ってどうやるんです?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 10:57:11 uCUon30w
自作というか改造だな。DIYできないとだめだけど
>>137
取り込みソフトはどうしてる?
そこのへんも自動を自動でできればもっと快適

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 13:46:21 FqD8vqU6
>>139
上下ひっくり返しながらPDFモードでスキャンして、
Acrobat Pro上で奇数(偶数)ページだけトリミング・回転してます。
Kindle用の自炊の時はAcrobatからPhotoshopに書き出して、
グレースケール変換および解像度と濃度をバッチ処理で調整する事も・・

いずれにしても、数分で済む仕事だから取り込む時の手間を考えれば、
後処理はほとんど手間いらずだね。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 11:35:52 clPEC/Az
例えばスキャナー側面にスイッチをつけといて
本をセットしたらスキャンを開始するとかすれば
取り込みが楽になるね。
テレビ見ながらでもできる。
でも取り込んだ画像確認しながらやらないと
だめか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 00:05:33 9aZtnHBj
これまでNECのMultiReader300Uを使っていたのですが、
win98機が壊れてしまいまして、似たような使い勝手のスキャナを探しています。
書籍を見開きスキャンできて、最大A4ぐらいで15000円程度のコスパのいい機種はないでしょうか?
ADFはあれば嬉しいですが、別に無くても構いません。

よろしくお願い致します。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:36:42 Xd5zrLcn
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
電子書籍への蔵書コピー代行業者急増 作家や出版社、法曹関係者は「違法」と警告


144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:27:24 vxRJetJc
Lide210って評判悪そうだけど、具体的にどこがだめなの?
GT-S630と比べて電源要らないってのは結構魅力的なんだけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:29:48 KswhD4Ro
センサーがCISなので本のノドなどが浮く部分がぼやけて読めなくなる
あと発色とか速度とか、CISフラベは不利な点が多い

ちなみにGT-S630はCCDだがLED光源が災いしてかやっぱりノド処理は上手くないらしい
URLリンク(netlog.jpn.org)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:14:18 VYgb1i4m
>>145
本の取り込みにはGT-S630も向いてないのかなぁ?
ちなみに、上の方でLide210はフチが10mmって出てるけど、
GT-S630はどれくらい?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:06:57 z9vGRZ8g
俺もフチの長さは気になるな
図書館の貴重な絶版本を傷めずスキャンしたい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:51:45 dh9cXuf+
>>143
警告する前に利権でぶつかり合って環境が整備できていないことを反省しろよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 12:35:31 yuPvAbtk
>>148
そりゃ無理ってもんだろ。だってどちらも自分が正義だと絶対に譲らないんだから。
で、そういう無駄な争いをしているうちに権利の取り扱いという面で明らかに後進国になっていくんだけど。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 04:52:59 gdcFHcoj
GT-S630買った
読み取り速度とか精度は全く問題ないんだけど、
OCRがダメダメだねw
なんかいいソフトないかなー

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:32:46 ZycMFgYA
OCRはAdobeについてくるやつが1番バグが少なくて使いやすい。
ただし、検索用専門みたいなもんだけど。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 16:44:01 vP9kHZUx
CANON複合機のADFからの連続スキャンに関して
約50枚ぐらいから、ADF部分の温度が上昇してセンサーリミットがかけられる。
そうするとスキャナ速度が約1/20になる。1枚読み込むのに約1分かかる。
ADF部分は真冬でもまったく使い物にならない。

サポートセンターに問い合わせたら結局は複合機の仕様とのこと。
始めは自分のPCが原因にされたため、ブラザー製品はスキャン速度の低下はないと言ったら再度調べてみますとのことだった。

キャノン複合機購入の際には十分に注意されたし。

153:5010C使い
10/12/19 18:32:58 c2Sq5ZAD
センサーがいかれたのか、A3原稿読むと、端のほうに、変なノイズが載るようになった。
買い換えるのはなぁ・・・・
50万近くしたのに・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:38:01 m/AeMlcC
カウントいくつ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:51:02 whPie7Ht
>>153
9080cだけど、5年以上トラブルないぞ。
一生これでいいと思えるくらいの信頼性だ。112万円の元は完全に取りました。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:36:57 Nrvz4Qk7
元とったとか貧乏くせえ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 13:51:44 kdt1PrZy
2ch してる金持ちのほうがよっぽど貧乏くせえよw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 19:27:24 YLzhIF+0
>>156
買うときは清水の舞台だったよ。貧乏くさいと言われればそうだと思う。
庶民を虐めないでください。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:40:35 5NCpQrTj
>>153
サポートセンターに聞いて修理すればいいだろ。A4のおもちゃじゃないんだからね。
業務用だから出張修理もしてくれるみたいだぞ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:58:03 irm9QJMY
今、セブンイレブンで一枚50円でスキャンしてきた。
高いけどしょうがない。USBメモリに保存するので、
やってみようという人は、用意していってね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 12:02:33 85CrHxiV
セブンイレブンはA3までスキャンできる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 15:15:10 svPhhB3e
夏に3万円台後半で買ったよ。もう完全に元取った。
「超お手軽A3対応カラー複合機ブラザーMFC-6490CN」

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:32:02 sS3KC2+t
7-11のは画質は満足できた?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:40:16 rkRsbilh
かなーり前に買ったCanonのDR-2050Cを引っ張り出してきて遊んでる
最近のPDF自作ブームは
ようやく時代が追いついてきたかって感じだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:46:11 cFNClv5s
DR-5010Cでマンガ雑誌を読み込んでみたんだけど、
白基準のシートにすぐホコリが付いてしまうためか、
縦線が出てしまう。これの清掃がガラス面拭くより面倒w

読み取り中にどういう動作をしているのかわからないけど、
そんなに汚れる物なのかな?
一枚読む度に外に出て来てるんだろうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:54:46 e/Xv/bOT
マンガ雑誌だからじゃないか?
あれは触るだけでも手にインクがつくようなもんだから
ローラーもすぐ汚れるし大変そう

俺はラノベを沢山持ってるからその処分に使ってる
小説なら読めればいいだけだから設定に悩むこともなくて超早い

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:50:14 cFNClv5s
まあ、きれいに切ったつもりでも、切り口以外からの紙の粉が
結構あるみたいなんで、仕方ないのかな。
ガラス面への付着はほとんどないのが予想外だった。

ローラーは確かに思っていたより黒くなるね。
でも、カラーページにローラーの跡がつくかと思ってたら
そうでもなかった。(1冊取り込む程度では)
作業する指がすぐ黒くなるので、指の後をつけて
あちこち汚さないよう気を遣うのがけっこう面倒。

印刷の汚い雑誌だから適当でいいやと思っていたのに、
いざスキャンしてみると、こだわってしまう。
縦線の問題がクリアできれば、作業が楽になるんだけどな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:44:33 E7ns7Ui7
>>163
かなり良い印象。
保存形式もいろいろ選べる。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:53:19 MOo0qiI1
意外とスキャナとかしたらあまりみなそうw
動画も編集しているけど整理するのが面白くていざとなると見ないなw
ただ携帯とかなら待ち時間とかカフェで見れるからいいかも

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:18:27 0S5Nbm1b
分厚い本でも、楽にきれいに取り込めるお勧めの
ハンディスキャナってありますか?

なかなか無いですかね・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:14:04 4ag4iYMl
楽にきれいに読み込めないからハンディなんだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:20:01 XHG7tgGv
不覚にもアキレタ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 23:50:53 0S5Nbm1b
ハンディスキャナはみなさん使ってないんですね・・・

やっぱりよくないのか・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:58:02 vH2z8DU6
ハンディスキャナで楽にきれいに・・って言うくらいなら、
一眼レフカメラに写りのいいマクロレンズでもつけた方が
手軽なのではないかと思ってしまう。押さえつけの問題はあるが・・。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:48:21 AJp5T9B+
ハンディでいいのが出てたら、フラベ機もADF機ももっと淘汰されてたんだろうな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 15:03:28 RxpnNSLF
手でスキャンやりたくないから

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 17:51:52 gsUgC4qc
ハンディスキャナは自走式でも無いとスキャンが歪むからなぁ。
馴れで解消出来るが一定速度で動かすのって一枚二枚ならともかく枚数多いと大変よ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 15:34:17 oXu0KFTR
URLリンク(www.engadget.com)
これは既出・・ではなさそうだな
うんこ性能じゃないなら欲しい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:43:57 MBs/UKqM
>>178
これでADF付がNHKで紹介されてた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:41:12 uJ2Sc0U8
kwsk

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:45:07 TMOovmEc
URLリンク(arkouji.cocolog-nifty.com)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:24:18 XXwuMUEq
ふざけるな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:33:05 XXwuMUEq
URLリンク(www.ionaudio.jp)
ここで買えるようになればな

URLリンク(www.ionaudio.com)
こういうのもあるな
URLリンク(www.ionaudio.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 02:10:37 c2GQREcg
OpticBook使ってる人いますかね?
いたら使い勝手、感想を聞かせてほしいのですが
OpticBook3600を買おうか迷っています
裁断せずに取り込みたいと思ってまして
OpticBookはどんなもんかと思ってて

いかがでしょうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 08:05:20 g67iAJwY
>>182
自分が期待してるものと違うからって、その反応はないだろう
最近くだらないことでキレやすい奴が多すぎ

俺にとってリンク先は実に興味深いつうか、面白い内容だった。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 12:46:03 NmQbgJA9
キワモノシップで売ってくれ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 19:55:07 vCDAQsSP
今日ケーズデンキで3R-HSA610BKというハンドスキャナを見かけた。
単3電池2本で駆動し、MicroSDカードスロット搭載でカードに映像を保管する、
PCレスでスキャンできるという商品らしい。

前情報無しで買う勇気は無かったのでとりあえず今から商品のレビュー等調べて、良さそうなら買ってみる。
値段は12800円だった。

メーカーHP
URLリンク(www.3rrr.co.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:01:03 vCDAQsSP
PCレスでドコドコ取り込めると作業が早そうでいいが、
いざ取り込んだ画像が「駄目じゃん」だった場合面倒かなー。
しかし、本を解体せずに取り込めるならやっぱ魅了的だよな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:55:43 vCDAQsSP
URLリンク(www.youtube.com)
使ってるところの動画はあったが肝心の画質が出てない。一枚くらい読み取った画像出せよなー。

同じような商品他にもあるんだね。こっちは1万切る値段でiPadに接続して取り込みができるようだ。
俺はiPadとか持ってないけど。同じく単3電池2本駆動でMicroSD、600dpiか300dpi読み取り。
URLリンク(www.tecnosite.co.jp)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:25:32 pRIpympV
>>184
買うか迷っているならdmmでレンタルしてるから借りればどうだろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:09:17 8Jp9MRTj

dmmってアダルトサイト運営してなかった?
dmmに住所漏らしたら、どっか知らない会社から勧誘の電話掛かってきそうで嫌だなぁ・・・


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:33:57 aT1m/dTV
ツタヤもアダルト運営してるから
なんら問題ないわ
一応俺は5日レンタル予約している
URLリンク(www.dmm.com)



193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 17:52:22 8Jp9MRTj
>>192
TSUTAYAはいちお上場してるし、上場=安全ではないけどdmmみたいな得体の知れないアダルトサイトよりはマシかなと。
それにTSUTAYAはアダルトコーナーであってアダルトサイトじゃないだろ。

194: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 16:07:19 2IjVFaOb
>184
非裁断で取り込むときの俺の手順(3600)
見開き右側のページをガラス面に置いて、PC上のアプリでプレビューボタンを押す

出た画像(A4フル)を本のページ枠で範囲指定する

指定そのままで見開き左側のページを同様にプレビュー
ここで左右どちらのページでも端が切れないように範囲指定を調整
字が薄い本や表面つるつるで反射する本の場合、可読レベルになるよう明度とかも調整
アプリの設定を1枚ごとに180度回転にする

本の1ページ目を当てて本体のスキャンボタンを押す

本をひっくり返して本体スキャンボタンを押す

ページをめくって以下繰り返し

300dpiなら分3ページ、600dpiなら2分で3ページいける
PC画面上のアプリにスキャン結果が小さいけど出るので、
変なスキャン結果がないかチラ見しながら、画面のすみっこで動画再生しながらやってる
終わったら別アプリでPDF化
月に4、5冊ペースでやってるな、買ってよかったと思うよ
最初に1分ほど位置決めプレビューしたら、後は返してボタン、めくってボタンの単純作業
高価な本とか借りた本とかを一定量(数十冊?)スキャンする用があるなら、
5万もしないこのスキャナは十分ペイすると思うよ
台湾製でガラス面が中から汚れてる場合があるけど、裏のネジ4本外せば拭ける
ただカバー外す際に勢いよく外すとコネクタ引きちぎるかもしれんから慎重にな
品質からして保証はあったほうが絶対いいので、買うならエニスル公式通販を薦める
あとノド近くまで撮れるつっても漫画や小さい文庫本は苦しいので、
そういうのはバラして9000Fとか2510Cに任せてる、適材適所で

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 09:35:16 la8oB1lE
>>194
同じく3600使ってます。
範囲指定で端が切れないように設定するとどっちかに必ず黒枠ができちゃいますね。
工程を少なくしたいと思いつつ行ったり来たりしていますw

既定のオートデンシティがチェックされていると、
無地に近い表紙等ではとんでもない色になったりしてますね。
それに気づいてからチェック外してたんですが、やっぱり使った方がいい点もあるなと
チャックしなおしたりとまだまだ確定してません。
ファイル形式もjpgにしたりpngにしたり、最終的にはpngに決定しましたけど。
それはどうしても加工しなければならないからなんですけど。

今の段階は
スキャン→まめFILE(奇数、偶数ページ分ける)→Micorosoft Office Picture Manager(トリミング、色調整)
→PageManager(pdf作成)
っていう感じです。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:08:42 UnWS0SU1
>>192
TSUTAYAのAVレンタルと一緒にすんなや
DMMはAV制作の独占的企業だぞ


197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:50:50 oTM4JKzQ
今頃 >>192 の個人情報は漏れ漏れ状態w


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 03:14:15 uzlr2kat
面白いの見つけた
URLリンク(playwithopencv.blogspot.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 12:28:43 mY6TM4QF
>>198
おお、これは面白い

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:47:14 XoT9C7xl
URLリンク(www.youtube.com)
これもすげえな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 12:05:09 7MnB+hUL
>>200 の販売元?
URLリンク(www.treventus.com)
65-75k Euro とある。730万円~840万円 か…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 18:07:41 t5YV1Ufc
やっぱDIYでなんとかしたいな。
後々工夫すれば改良できるしな。
問題はそれだけの技術があるかだ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 04:09:30 GWoodnlP
フラッドベッド型でガラス部分が勾配が10度くらいの緩い山になってて
本のページをうつぶせて置くだけでスキャンできるのがあるといいんだけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 20:30:45 l8gsWg61
ありますん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 02:49:27 I+IGDRzd
そ、そうなんですか・・
教えてくれる気は無さそうですがありがとう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 05:47:04 zFRU3VAX
あおむけに置く方式のならもうある
うつぶせよりページめくる動作が楽でいいんじゃね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 09:08:25 oXRXT0rA
本の綴じ部分を角に押し付けてとれるスキャナー無いかなぁ…
片側のページ単位での取り込みでイイから…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 09:51:24 SHzGk7PK
OpticBookのことか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 12:26:12 a1z+u5k3
>>207
ログ全部よめ、

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 09:42:08.42 /h2ha2W7
URLリンク(www.diybookscanner.org)

DIY Book Scanner

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:40:51.90 1S3GdZMc
>>193
> dmmみたいな得体の知れないアダルトサイト

DMMは北都というAV業界最大手の名門企業だよw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:11:57.38 dVx5pP1M
自炊用のフラベがほしくて色々見て
8000Fの中古が5000円以下で安いなと思ったけど性能的にはどうです?
主に単行本や週刊誌月刊誌をアイロンで解体して取り込もうと思ってます。
他におすすめがあれば中古でも新品でもいいので教えてください。
値段はなるべく安い方がいいですがヘボいのはちょっと勘弁

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:16:24.13 WfIzDN2g
>>54 さんが紹介しているSnapterですが、どうも販売を終了しているみたいです。
撮影した画像の反りまで補正してくれるソフトは他にもあるんでしょうか?

iPhoneのスキャナアプリで、斜めから撮影した書類も自動で検出して台形歪みを補正してくれるソフトがあるのですが、本の反りまでは補正されません。
本の反りまで計算して補正してくてるソフトがあれば、ある程度実用的に使えるかなーと思うのですが。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:42:38.66 xq9cDoEJ
opencvで作れるでしょ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:54:02.89 3Nz2Om15
8800Fと9000Fって何が違うの?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:34:41.61 Ys90zQib
モノクロ低解像度(150DPIとか200DPI)の場合、
未だに、GT-8300UFあたりが一番速いと思っていい?
それとも、現行機種のGT-X820のほうが速い?
※次々にスキャンしていきたいので、一回目のスキャンから次のスキャン開始までの時間を含めて重要なんだけど。

もし、両方使ったことがあるという人がいたら、是非教えて。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 17:59:49.78 q/PcSxpH
iPodTouchでの読書も結構慣れてきたな
いまんとこ漫画100冊、小説30冊、新書15冊をPDF化した
家で読むように値下げしたiPadほしいかも

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 09:43:54.09 vN0DxhqS
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】
って落ちましたか?
立てた方が良いでしょうか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 10:42:22.41 DE3lhR5c
落ちたよ
立てられるなら次スレよろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 13:29:43.76 1Qqn5n3U
立ててきた

【ADF】スキャナで連続取り込み017.jpg【OCR】
スレリンク(printer板)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 13:46:50.51 DE3lhR5c


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 18:06:04.87 9fHCB+1J
家庭向けの安いスキャナ又は複合機で、出来る限り、本の色を忠実に取り込めて、卒業アルバムみたいな正方形でややデカイ本を取り込むのに最適な機種ありますか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:31:33.17 bkIVANUp
友達からもらったキャノンのスキャナがうるさ過ぎて
アパートでは使い物になりませなん
音優先で静かなスキャナを探しています
なるべく安くて静かなスキャナはどれですか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:13:57.10 7WJA966N
サイレントモードでもうるさいん?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:18:37.15 Kutu2dyW
防音加工ができない場合は
近隣の人間に耳栓を付ければいい。
そうすれば静穏化できなくても迷惑にならない。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 11:37:22.09 3SaOSFrw
>>222
ない。
卒業アルバムって見開きでA3超えるんじゃないの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 11:58:57.48 mHfxjC01
スキャナよりデジカメで取って合成するのが手軽だね


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 14:24:06.85 /x+5tgNF
デジカメスキャンならタル型湾曲を避けるために
遠く離れて三脚使って望遠側で撮るといいよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 14:52:57.17 YDIjRt6I
数が多くないならローソンのコピー機でスキャンした方がいいような気がする

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:36:07.39 /x+5tgNF
スキャンスナップのように自動で紙が送れるスキャナって
エロスクラップ(エロ本の気に入ったところだけ切り抜いてノートやルーズリーフに貼ったもの)
なんかスキャンしても紙が詰まったりしませんか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:41:31.07 mHfxjC01
それはとても危険ですね A3用紙を取り込む時に使うシートに挟んでスキャンしたほうがいいです
重層検知?(漢字わすれました)を切れば可能ですよ


232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:48:39.94 /x+5tgNF
そのシートをはさむとやはり画像はぼやけたり
ホコリが目立ったりするものですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 16:53:00.79 mHfxjC01
大丈夫ですよ 
埃とか髪の毛はシートに挟まったらスキャンされます

234:222
11/03/30 20:04:42.30 eDXh+Jih
>>226
返答ありがとうございます。本のサイズが大きくて正方形なので、デジカメ使う事にします。

最後に質問ですが、できるだけスキャナで取り込むぐらいの品質に近づけたいのですが、
デジカメだと、推奨の設定(何万画素とか)わかる方、ご教授願います。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 20:32:30.57 zPi4UUmH
同程度となるとコンデジは論外


236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 20:50:19.43 GZvEWk1D
>>234
アルバムの正確なサイズとスキャナ換算で何dpiが必要かによるわけだが。
A3版スキャナで見開きじゃなくて,1ページずつスキャンすればいいんじゃないかと
思うわけだが。あくまで,1ページでA3に入ればの話だけど。

でもって,そのA3版スキャナ。
たくさんスキャンするんじゃないなら,ローソンのコピー機がオススメだったりする。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 21:51:33.27 jtGu3xrY
コンデジでもレタッチ作業に命かければなんとかなる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:11:33.23 GZvEWk1D
コンデジじゃあ,もとが塗り絵……レンズの歪みもあるし,ムリポ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:36:02.30 jtGu3xrY
分割撮影して連結!連結!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:40:33.77 hTAoOBYm
フイルムカメラで撮ってフラベじゃない業務用のフィルム専用スキャナで取り込めばよくね?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 20:48:16.52 HaJ/Wn9P
1000万画素で
A4が300dpi相当じゃなかったか

242:234
11/03/31 22:00:57.66 BbQ05QUb
>>235ー241
丁寧な返答ありがとうございます。結局コンデジにします。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 03:03:23.30 rUEoGNIT
カメラの画質は画素があればいいってもんじゃないから
メーカーのサンプル画像をよく見て

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:51:13.39 KwpEEu/K
キャノンの150買ったよ
ドキュメントスキャナでもモアレ除去高画質の設定にすれば
スピードは遅いけど綺麗な画質でスキャンできるやん
フラットベットスキャナよりホコリも騒音もないからいいね!

なんでキャノンはサンプル画像をあげないんだろう?

245: 【東電 86.0 %】
11/04/08 12:50:56.71 Tj268PvC
URLリンク(www.thanko.jp)

これはどうだ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 17:36:09.14 5RHqDIR7
>>245
これってコクヨのcaminacsと中身同じなんじゃないの

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 10:46:06.68 3vRqe57m
OpticBook4800てのが出る予定なのか(5月くらい?)

傾斜スタンドが華奢になってるw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 22:29:13.52 0u/fqviO
ばか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 02:03:00.10 Ouue7brl
お聞きしたいのですが、例えば資格取得の為の本を
ドキュメントスキャナーでPDFでOCR化すると
紙媒体で学習する場合と比べて便利だと思いますか。
IT関係の本は500頁とか普通なので開くだけでも嫌になります。
ひょっとしたら革命的に便利なのかなと思っています。
ここは経験者が多そうなので、メリットやデメリットをお教え下さればと思います。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:50:57.23 d8ryfOku
>>249
スキャン→OCR化、更に誤字チェックまですると
何回も読むから頭に入る、ってのはあるかも。
移動中でも厚い本手軽に読める、以上のメリットは浮かばないなぁ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:51:56.80 TE0chqw4
検索前提なのでヒットすれば速いから逆引き的にピンポイントで使うならやりやすいと思う

だが紙本みたいにパラララってページめくりするのは速度的に無理だし
キーとなる単語がうろ覚えの場合は探しにくくなる気がする
仮想プリンタ出力のPDFと違って目次からリンクで飛べるわけでもないし
繰り返し学習にはあまり向かないんじゃないか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 13:54:34.12 QX+DnZH5
たとえば語学系の参考書みたいに,頭から順に進むものなら
スキャンしてiPhoneなりiPadなりのしおり機能のある
ビューワーに入れとくと空き時間に勉強できて便利。
PCで何百ページも読むのはかなりしんどいよ。まだ紙の方がマシと思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 01:57:31.99 diPzVdnC
家にある本を全部スキャンし終わった
217の人と同じで読むときはipodタッチの第四世代
使用アプリはコミックグラス
完全に片手で読書できるようになった

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 02:16:28.34 aMnabnxm
DR-2010Cと2510Cが在庫僅少になってる
URLリンク(cweb.canon.jp)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 16:19:22.86 32xJJHux
OpticBook 3600使ってたら、読み取り可能な部分が2㎝奥にずれ込んで
スキャナの内部が写ってた
これって故障だよね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:55:05.73 lnlGHVEd
イラストの用途でで鉛筆画をスキャンしてるんだけど
どうしてもスキャンすると鉛筆の濃淡がでなくて困ってるんだ

そこでcanonの複合機MP630からCanoScan LiDE 210かGT-S630に乗り換えようと思ってるんだが
どっちの方がいいのだろうか、後乗り換えたら結構見栄え変わるもんなのかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:57:12.96 1gGdqOAS
鉛筆画の紙の材質はなんですか?
本ならどっちでも綺麗にスキャンできると思うが画用紙やキャンパスなどの凸凹用紙だと
無理かな




258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 19:14:22.10 lnlGHVEd
ケント紙とかも使うことあるのですがやっぱり安価な画用紙やコピー用紙が主体になってしまいます

スキャンした後だとどうしても鉛筆の柔らかさがなくなってしゃぎしゃぎになってしまうので
どうにかする方法はないかと模索していたのですが残念です・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:30:10.30 wLsVrjwN
スキャン時の解像度、カラー、輪郭強調などの設定はどうしている?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 08:03:37.54 M2lQqTiB
通常は解像度300グレスケのみですね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 09:02:58.63 RFr1ZFDj
ていうかスレ違いじゃね
機種選定にしろ取込み技術指南にしろ CG板総合質問スレ あたりで聞いたほうが
それ向き答え得られやすい気がするが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 15:16:22.55 WBf2V4Wj
>>260
解像度を600dpi以上に上げてみる。
グレスケでなくカラーにしてみる。
輪郭強調などがオフになっているか再確認してみる。
スキャン画像をJPEG保存しているとしたら、他の無劣化な形式で保存してみる。
あと、スキャン画像を表示するソフトの設定のせいである可能性、モニタのせいである可能性、MP630のセンサが悪い可能性。
よければ、600dpi、カラー、輪郭強調その他全部オフか中立でスキャンしたサンプル見せて。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:07:39.67 fOh7fGKp
輪郭強調したいならスキャナの機能よりレタッチソフトの方が性能いいよ
スキャナで余計な処理はしないで画像編集ソフトで調整

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 23:13:54.95 H1xsNhtz
フルフラットタイプのスキャナってないかな?
ポスターとか大判画集を分割スキャンするとき無理に押し付けるから折れたりしてイヤだわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 00:39:06.37 isy3S2gC
>>264
そういうのはゼロックスとかの業務用複合機でやればいいんじゃないかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 23:49:49.55 eBXxpLga
URLリンク(digitalok.net)
URLリンク(digitalok.net)

これどうよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 23:14:04.52 w8H0Z4s7
>>266
文字的に使う気にならない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 20:20:27.86 B/Dl0ViZ
>>266
ああ、これいいわ。
日本発売されんかのぉ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 20:37:18.28 xdZxkERg
A4で2048x1536とか...

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 22:47:18.94 l+F3dg3E
>>266
形はいいが、日本語じゃないとイメージが沸かない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 00:59:30.22 NLP7tL56
ipodタッチで読むなら
2000×3000が比率的にもいいと思う
B5を300dpiでスキャンした時だいたいそのサイズだし
将来もっと高画質で保存しておくんだったって
後悔することもなさそうなライン

272: 【東電 81.4 %】
11/04/25 15:20:53.02 p+D5vR+z
同じようなのをCanonあたりで希望

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 18:18:15.92 otimRs4D
処理速度速いフラベでお勧めありますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 16:12:48.61 +CCbxVkh
OpticBookはこれから買うなら5月に出る4800一択だろうな
3600にプラス1.5万でスキャン不能領域が8mm→2mm
600dpiカラーでのスキャン速度が1分→20秒
LEDにもなったし、機能向上が多い

図書館本とか高額本みたいなバラさずスキャンを一定量するつもりならいいかも

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 00:24:50.59 o+7QUcHj
DR-6030Cのサンプル画像ってないのかなぁ。
マジで検討しているんだが。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 00:47:52.31 dvvm8pVE
5010Cと変わってない悪寒

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:14:26.78 o+7QUcHj
>>276
5010Cのサンプルも見つけられないや…
キャノンimageFORMULA系の画質が分かるような物があればいいんだが。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 00:18:51.53 6uHZZx2J
品川か大阪のショールームに行けるならそこで試用できるよ>6030C

279:5010c使い
11/04/29 22:58:00.78 Q3s4cyh2
>>277
5010cでチラシをスキャンしてみますた。
URLリンク(www.dotup.org)
ただし、酷使して、変なスジが入るようになってしまったけどね。
条件は、400dpiだったと思う。それなり、の画質だね。
スキャナセンサ交換の悪寒・・・
5010cの中古買ったほうが安いのかも試練が、玉がない・・・
てか9050c矢不奥に出てたけど、40万超えやがった。

6030って何が向上したんだ?俺の5010cは2007年式、誰も個人で自炊してない時に買ったやつだけど。
その当時は、5010c特設ページがあったんだ。サンプル画像は当てにならなかったが。
6030への4年分の進化って何があるのだろうか?



280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:30:57.61 IIkev0cw
>>279
マジ感謝です!画像拝見したのですが全体的にやや白飛び気味かなと
思いました。これって加工オプション入っていますか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:58:27.83 KC/haQse
>>279
サンプル乙です。
ヒストグラム見てみると、黒潰れ、白飛びが目立つけど、どんな設定でスキャンしたのだろう。
文字書類向きな設定?

282:5010c使い
11/04/29 23:59:19.24 Q3s4cyh2
もあれ除去は切だったと思われ。転送遅くなるからね。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 00:11:36.99 ucPvMcRu
デフォだと三次元色空間補正だかなんだかが余計なことしてくれるからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 15:27:55.44 v5DbA9CM
>>274

> 3600にプラス1.5万でスキャン不能領域が8mm→2mm

ちょっとこれは魅力だわ。3600使ってると8mmの壁は結構厚い。
でも3600売り払って買い替えるのが面倒。オークションなんて面倒でやりたくないし。

仕様確認にエニスル今見てきた。
ちょっと気になったのが部品が被災地の物があるとか書いてあったが壊れたら修理不能ってことかね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 21:28:52.72 pdXpn7rL
悪くても代替もの探すのに時間取る程度だろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 20:35:26.64 YsbZqIh2
GT-X820と9000Fの綴じ影の出かた比較した人いませんか?
GT-X820の2本のLEDと9000Fの綴じ影補正とどっちが綺麗なのか知りたいです。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 04:22:02.71 2RCLqU+D
エプソンはもうあかんやろ
一時期、質で盛り返したかと思ったけどやっぱり詰めが甘いわ。
ドライバとかソフトウェアの開発センスも無いしな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 17:05:44.64 v4qcf7Fl
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 17:55:56.31 xnc1UsXJ
はい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:51:40.53 bEHqNHjG
鼻くそがついています

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 02:15:06.13 IvWwY2kG
勢いでS1500を買ってしまったのですが、
fi-6130 (業務機、裏当て黒に切替可)
を知ってゆっくり後悔しています
両方持ってる人もいるようですが、
裏あて含めて、やはり違うものでしょうか?
他機も気になるし、ここを見ておくべきだったな……

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 09:22:11.80 pDDMw+pA
あーやっちゃったね・・・
ていうかもうだめかもしれないなんで相談してくれなかったの?両方持ってないけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 11:41:27.54 v8GHYu1O
両方持ってるよ。家族のS1500でしばらく試した後、自分用にfi-6130を買い増しした

・裏写り、歪み、虹色ズレ等 S1500での問題点は大体軽減された。
 (ただし完璧になくなったわけではない、原稿状態によっては出るものもある)
・カラーは規定値そのままだと明暗きつすぎてダメダメだが、sRGB指定するか
 取り込み後にIT8当てることでそこそこの画質にはなる
・薄い色調とかS1500で白飛びしてたのがfi-6130では拾えるようになった
・ドライバの操作性は良くない。ヘルプ見てもググってもわかんない単語が結構ある
 ただ汎用TWAINなのでJpeg劣化しないのが個人的には一番大きい

他機も含めて買い直し検討してるのなら DR-2510C(モノクロ)+フラベ(カラー)がいいかもね
歪みと裏写りのどっちを取るか
多少の歪みは諦めてカラーも全部ADFで取るなら fi-6130はいい機種だと思う

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 11:55:08.90 kNy7J9z4
フラットヘッドから両面のドキュメントスキャナに変えたら
ストレスから解放されたよ
キュイインといいながら戻らないのがいいね



295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:09:11.89 IvWwY2kG
>>292
他スレで質問したのですが、回答がなかったもので
実店舗やネットでも結構探したのですが
ここの存在を知っていれば……無念です
>>293
参考になります。ありがとう
カラーの両面ADFが欲しかったのでfi-6130がベストだったのでしょう
しかし当然ですが店頭での存在、圧倒的な宣伝の差でしょうか
しかしこうなると他メーカーも気になってくるという

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 03:16:04.97 /lwlIYau
S1500だったらオークションで3万以上の値がつくからレンタルしたと思って買い直せば?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 13:38:48.83 hKHjamw4
質問のしかたが悪かったんじゃね

全方向に完璧なADFなどなく、メーカーや機種で得手不得手あるのが現状
291みたいに具体的な機種名が出てるなら答えようもあるが
そうでないなら自炊物の種類や量、画質レベルや処理にかけられる時間等、条件を具体的に明示しないと。

教えて君が下調べ一切なしで「お薦めの機種教えてください」ってのをよく見かけるが
漠然と聞かれても無難にS1500でも買っとけとしか言えんよ
歪みも裏写りも気にしない人は本当に全然気にならないらしいので
割高の業務機薦めても空振りに終わることのほうが多いしな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 13:48:37.03 2FMwPvBl
DR-150とS1300両方使ってる人、600DPIカラーのそれぞれの特性教えて下さい。
(別スレにも書きました)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:46:25.35 Nfuv2ojD
>>297
291ですが、たしかに質問のしかたが悪かったですね
S1500を複数回答で否定されたので、他の選択肢を尋ねたつもりだったのですが
fi-6130は量販店で価格が約12万とききまして、倍以上ですから
予算や裏写りを明示しなかったのはダメですね

自炊予定量が半端でなく、急いでいたもので失敗してしまいました
もう少し下調べしてみます

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:13:01.39 rIQoWQw9
12万は高すぎでしょ、自分買った時9万くらいだった様な。
それでもS1500の倍か...

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:24:44.00 5nXZHoBb
各機種のスキャンした画像があれば購入相談に答えるのも楽だけど
意外とネット上で見つからんのねスキャン画像

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 21:57:50.53 1shUHJv6
fi-6130 (業務機、裏当て黒に切替可) とあるけれど、
実際の裏あては白っていう書き込みが某所のレビューにあって
(このレビューが間違っていなければ)どういうこと?
S1500等と比べて裏写りがなければ別に問題ないけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 22:21:42.05 Q+YGV4bM
>>302
設定がちょっと分かりにくい場所にあるからその「某所」とやらの方が設定の仕方を見つけられなかったか、
あるいは動作原理的に「裏当て白」のときは白い裏当てがあるけど、「裏当て黒」のときは白い裏当てを外す、
つまりコピー機で蓋を開けてコピーすると真黒な原稿ができるけどあれと同じ原理でやってるみたいだから
白い裏当ては「ある」けど黒い裏当ては「ない」ということを厳密に「裏当ては白」と言っているのかもしれない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 22:49:43.93 kl9ISE4t
conecoのレビューならガセだよ
あれだとさもソフト的に黒ブチ付けてるだけみたいに読めるがそんなことはない
わら半紙みたいな極端な再生誌や薄手すぎる紙は裏写り防げないものもあるので
そういうソースだけでしか試さなかったんだろう

まあ数回使っただけで手放してる人間のいうことだ
用紙サイズの自動判別もできないとかとも書いてるし
まともに検証してないのは明らか
とはいえ自動サイズは確かに分かりづらいけどな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:12:30.87 dNDubC2v
>>303 >>304
なるほど、ありがとう
調査しても分からないことが多かったので助かった
10万前後で裏写りや変色のできるだけ少ない
カラーでも両面10~20枚/分くらい、
紙送りの確実性などを検討しつつ探していて
canonとかopticbookの新製品も気になるところだけど
fi-6130いいですね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 02:12:29.23 ViouL4e2
fi-6130やfi-6140はそろそろ後継機出しても良いと思うんだ
というか出してください…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:05:45.78 I4uxhXcf
そろそろOpticBook4800は出回り始めるのかな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 09:57:30.01 IL9ukgHZ
5万円以下でなるだけスキャン速度が早いスキャナを探してます。
GT-X820か9000F辺りが一番早いっぽいみたいですが、
どっちが早いんですか?それとも他にもっと早いスキャナがありますか?

200~300dpiでA4雑誌(見開きA3)のスキャンが主です。裁断はしないから押し付けないと駄目だけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 10:18:57.20 mgS4IrX1
現行フラベは9000Fが最速って、書いたのに。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 21:11:31.69 IL9ukgHZ
9000Fの方が早いんですね。
そっちを選びます。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:07:27.79 hEYPaNue
速さよりも、歪まなさと精密、発色だろ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:08:39.90 BjWlmTvE
人によるだろ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:06:14.59 WX9WYWX8
opticbook 4800みたいなの、なんで他のメーカー出さないんだ?
特許でも押さえられてるのかな?
国内メーカーならこんなの1万円もしないだろ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:15:01.14 xbqEJVWI
大量に売れそうにないからだろw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:27:19.41 WX9WYWX8
いや、非破壊でスキャンしたいと言う需要は絶対にある。
そのためにはこういうスタイルが合理的なのは自明。
なのに1社も手を出さないとは・・・・
特許なんだろうな・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:37:37.10 3m+pXG/5
普通にスキャンするだけなら、複合機のスキャンで足りてるからな。

理想は山形にしてあまりピチっと開かずともスキャンしてくれる方がいいな。
もちろん、2ページ同時。

A4が1枚だと、常に天地逆さまにしつつスキャンしなきゃならない。
需要はあるぞ。ただし、値段が安くならない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 17:55:31.99 WX9WYWX8
まあ1万は言い過ぎたが、5万は高すぎるだろ!2万でどうだ?w
A3が実用レベルに改良されるのを期待したほうがいいのか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 18:15:46.80 hcWTrA7m
需要はあってもそう多くはない
本気で手間かけて1ページずつ本全部スキャンしたがる奴がどれだけいるか
そして ID:WX9WYWX8のように1~2万でもなきゃ買わないとかいう奴が大半
開発コスト合わないわな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:40:39.65 nxtDENoo
非破壊でやりやすいスキャナなんか作ったら著作権やくざに因縁つけられるからだと思う

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:54:43.32 8m2GG/7h
>>318が正解

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:30:31.94 lSAS35Bo
>>319が一理あるな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:57:57.98 3m+pXG/5
>非破壊でやりやすいスキャナなんか作ったら
世界の図書館が喜んで導入するよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 23:10:12.86 hcWTrA7m
そういう向けには目玉が飛び出るくらいお高いお値段の奴が日々開発されてる
自動でページめくり機能付きとか、パラっとやって読み取れる奴とかがな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 00:23:55.31 VVAtcUnP
どっかのサイトにでかいのあったな700万くらいだっけか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 06:31:49.45 qFMRVZws
でかいV字型とか、逆V字型の見たことあるなあ。
でも俺なんかが考えるのは、新刊をスキャンして、良い状態でオクで売り飛ばしたい、
てレベルの話だからなぁ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:15:44.77 MRU2HwfT
>>322
googleが使ってる何千万とかの奴じゃなくて
個人用の数万円程度のものの話でしょ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:26:37.56 sHaGuhZ9
>>326
実際にグーグルがスキャンした現物見たことあるか?
あれで数千万とか言われたら笑ってしまう品質だ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:34:12.95 MRU2HwfT
画質重視じゃなくて
速度と自動化重視だからでしょ
何百万冊もスキャンするんだから

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:40:05.36 sHaGuhZ9
普通の図書館も何百万冊もスキャンしません

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:47:44.49 MRU2HwfT
何を必死に粘着してるのかしらんが
普通に100万冊以上を処理予定って書いてるじゃないか
URLリンク(syararin.blog50.fc2.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 12:57:41.14 sHaGuhZ9
君たちがそんなに質が低いスキャンで妥協できるなら、
他人がスキャンするまで待てばいいんじゃないの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 13:00:44.30 +6zmdlYi
この人、もはや自分が負けない事にシフトして支離滅裂・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 14:13:47.63 zkinFvT+
業務スキャナの話題が出たから脊髄反射で「google画質は糞!」ってレスしたっぽいな

図書館と個人用途は別物、値段も求める機能も違うと>326は言っているのに
なぜ個人が何千万もするgoogleスキャナ使って低画質で妥協してることになるのか

それとも「図書館もgoogle画質じゃ不満だと認識してるに違いない!」って論調なの?
だが蔵書量考えたら個人用途の安いフラベでやるのは非現実的じゃね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 14:45:52.74 KBJlkDEh
Googleが何万円のスキャナーを使っていようが、その画質がどんなだろうが、
個人の自炊者にとっては何の参考にもならず、どうでもよい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 15:50:08.45 XYq7ey4E
>>316
複合機のスキャン部を斜め半開きにして角を本の綴じに押し付けたら
かなりいい線行くかと思ったけど、本へのダメージは軽減できるけど、
取り込み範囲を調整しても、綴じから3cmくらいはスキャンできないのな。
残念orz

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 16:35:46.88 mH20yu+p
>>335
結局、それ対応がOpticBookって事なんだよね。
高速化した新型でねぇかなぁ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 20:39:02.69 iSBsZ65J
4800のことじゃなくて?
まだ市場に出てないよな?4800
予約打ち止め、次回入荷未定のままだし。
誰かレポしてくれ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 21:14:12.07 mH20yu+p
4800は6月正式発表だね。もう少ししたら情報でるんじゃね?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:57:21.59 AH1n9nvl
結構使いやすいよ4800
少しスキャンが早いだけで快適になるとは思わなかった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 09:32:57.76 YueX2oEN
画質調整カード¥3000って必要ですか?
調整するソフトは付いてないんでしょ?
普通はソフトとパッケージな物じゃないの?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:46:30.85 FiFRexg0
>>340
そんなのを買うぐらいなら、IT8ターゲットを買うべき。
今なら1,700円を少し下回るぐらいで買える。
URLリンク(wikiwiki.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:49:39.07 SfhN/9tb
富士とコダックどっちがいいの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 10:58:09.53 FiFRexg0
どっちでもいい。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 11:22:50.33 SfhN/9tb
どっちでもいいことないでしょ~~
そんなこと言わずに教えてよねえねえ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 11:30:02.56 RlENicyf
優位性はわからんがKODAK買ってる人間が多いんじゃね

理由はサンプル問い合わせ文がR1指定だから
そのままコピペして使う奴が大半と思われる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 16:34:20.35 Ktu/S5Il
OpticBook分解掃除した人いる?
キャリブレーションボードにゴミがついてて縦線がでるようになった。
そのゴミをとるにはガラス板をはずさなければ取れない。
中を開けることをしたがガラス板の外し方が分からないorz

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:56:20.14 p7n26j9y
OpticBookと8800Fが優勢だけど、非解体派としてはどっちがいいの??

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:23:12.15 /ktDrR1H
URLリンク(cweb.canon.jp)

これ試してみたい
速度は速いようだけど、
読み取り精度どうなんだろう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:20:42.70 t0mCExLr
A4ワイド企画の雑誌に適した安いスキャナ教えてください

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:57:55.38 R2lMMatR
opticbook4800予約再開だ!納期は7月だってよ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:06:17.19 ZE/p+Q+m
OpticBookはカタログスペックで騒いでいるだけ。
現物で確認できないと、どちらがいいとか言えないだろうな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:17:15.37 y5S4w5pC
8800Fは解体派推奨品だろ
非解体でノドギリギリまで取るのには全然適してないが

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:04:20.97 RoxRAvng
>>349
A3までスキャンできて安いという点のみで、ブラザーMFC-6490CN

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:48:26.53 WfM4mSVw
>>353

結構値段するんですね
できればA4スキャナだけどAB判にも対応してるスキャナ単体欲しいのですが
複合機でしか無いのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:11:38.94 2R875ehL
A4判 297×210
AB判 257×210
普通のA4スキャナで行けるんじゃないの?見開きはどっちにしてもA4じゃ無理だし
AB判用のガイドが欲しいなら自分でマジックで書き足せばいい

複合機じゃない安いA3フラベが欲しいなら ScanBit MFS-A3 とかは?
画質は知らん >353のブラザークオリティと同等かそれ以下くらいかね
どっちにしても大して良くはないだろう
CISだからノドはボケると思うがそれはMFC-6490CNでも同じだし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:01:31.08 vPQ3Z8G6
>>351
台湾製だからロットによって、かなり製品にばらつきがあると思うんだな。
特に初期ロットは怖い。だれか人柱レポよろ!www

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:59:02.96 KlwauSCl
>>355
複合機のA4スキャナを使ってますが微妙に端が切れちゃいます
ちなみにPM-A840です
一度ScanBit MFS-A3を探してみます
スキャナの事は知らなかったですがA3サイズになると3万以上になるんですね
てっきり1万前後で買えると思ってましたw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:43:12.56 2R875ehL
A4ワイドはBA判
AB判じゃないよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:56:55.74 SoL9DsAp
A3スキャナースレに書き込んだんですが、誰もいないようなので、こちらにも書き込みします。

EPSONのES-9000Hをヤフオクで買いました。
デスクトップPCの近くには置く場所がないので、離れた所に置いて、ネットブック(msi U100)にUSB接続で使おうと、I-O DATAのUSB2-SC2を買ったのですが、スキャンが物凄く遅いです。
カラー・A4・300dpiで、1枚20秒近くかかります。

USB2-SC2は転送速度が遅いとネットで見たんですが、そのせいでしょうか。それとも、ネットブックでは高速スキャンは無理なんでしょうか。

ラトックシステムの変換ケーブルは高額すぎて手が出ないので、今の環境でスキャンスピードをあげたいのですが、いい方法があれば教えてください。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 10:15:00.83 1hnsOUl4
こっちで聞く前にあっち締めてこい
一応軽く調べてみたがマルチに答えると癖になるので控えとく

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 10:34:33.54 SoL9DsAp
>>360
すいません、向こうに書き込みしてきました。
引き続きよろしくお願いします。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:41:01.88 1hnsOUl4
価格.comのレビュー見るとインターフェースで相当の差が出るみたいだな
LAN環境があるならESIFNW1買ってネットワーク越しに使ったら、とも思ったがあまり速くないらしいし
WIDE-SCSIでじゃないと速度活かせないみたいだが、ラトックのも変換だから本来のスピードが出せるか疑問は残る
しかし現状じゃ他に選択肢はなさげ

まずは今あるケーブルでデスクトップ機に繋いで速度比較してみ
せっかく高い変換器買ってもPC側のスペック不足で活かせないんじゃもったいないし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:20:13.83 o/EqZXPD
>>359
職場で前に使ってたから分かるけど、W-SCSI以外はかなり苦しいよ。
ネットワークスキャンボックス?でネットワークに繋いでネットワーク越しもそんなに早くはないけど、
パソコンに向けてプッシュすれば人間の苦痛はかなり軽減される。
ネットワークでBTSCAN使うとか工夫してXPのノートで使ってた。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:04:57.35 SoL9DsAp
>>362
>>363
ありがとうございます。
そうですか、やっぱりUSB接続にするにしても、性能を最大限に活かすならwide-scsiからの変換しかなく、必然的にラトックシステムの変換ケーブルを選択するしかない、と。

とりあえず一度、>>362さんのアドバイスどおり、何とかデスクトップをスキャナの近くに持って行って接続してみます。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:01:17.36 JdMR7oYm
非解体で大型の本を取り込みたいんだが、opticbook A300は解像度600dpiってのが気になるんだよな。
待てば解像度1200dpiくらいのが出るのかな??

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:24:18.34 vSZmVw6Z
大型の本がA4でサイズ足りる?
うちはノドが暗くなるのをちょっと妥協するか、解体してから再製本でA3スキャナ使ってる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:29:30.97 3jfvXx1r
A300はA3スキャナだろ

1200dpiって死ぬほど重いぞ
A3なんて巨大サイズでそんなサイズ扱いづらいだけだと思うが

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:54:51.14 M/S6PKeE
B4サイズをスキャンしたかったら結局A3のスキャナを買わんといけないんですかね?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:07:41.66 JdMR7oYm
>>367
所々に絵(イラスト)があるからある程度高画質でスキャンしたいんです

ブックスキャナで高画質は無理なんでしょうか??

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:39:20.84 MOqr2kZC
>>369
紙原稿なら600あれば大抵は事足りると思うんだが、
2値1200dpiでスキャンしたい、って話じゃないよね...?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:58:57.21 vSZmVw6Z
>>367
ごめんOptiBookてとこだけ見てた。
とりあえず1200dpiって現実的じゃないに同意。
A3で600dpiで1ページでどれ位のサイズのファイルになるかコンビニで一枚スキャンしてみればわかるよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:58:49.20 8R6Kx7SH
A3を1200は非現実的だろ
カバーや小説の中の挿絵等は600でも過剰気味
これまでやってきた感じでは、400-600以上は解像度こだわる意味が薄れる
色の再現とか解像度以外で失うものもあるし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:12:13.01 IWpS91dQ
S1500の600dpiとfi-6130の300dpiだと
やっぱりS1500の方が画質いい?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 11:28:30.15 9f3LW36x
漠然としすぎてて何と答えたらいいのかわからない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:08:44.04 L103DNbc
写真集の取り込みにopticbookってアリ?
過去ログで画質が悪いって書き込みがあった。

300dpiと600dpiのサンプルでもあればいいんだけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:05:08.70 2vao7IZg
だから、人柱レポよろ!て言ってんだろw
新製品が出たばかりなんだよ。
今から予約したら7月上旬納品だとさ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:12:47.53 1Zzg2mAS
以前はエニスルでジャンプの取込みサンプルを毎週UPしてたんだが
今はやめちゃったみたいだね

>>373
解像度を上げることでノイズは多少減らすことはできるが
基本的なスキャン特性自体は変わらない
S1500の歪みや原稿下部の反射変色は矯正不可だし
JPEGのモスキートノイズも防げない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 09:50:03.75 vnub7GKy
本を切らないで何百ページとパソコンやiPadに手早く入れる方法はありますか?

スキャナーはキャノンのPIXUSしかないので、これで無理ならオススメを教えてくれませんか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:32:27.47 lV2zB6tp
そういう調子のいい方法があると思うか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:49:48.14 PhPr2Uun
1000万だか3000万位のでGoogleが使ってるみたいな非断裁のスキャナがおすすめ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 11:21:52.93 p20lrUYB
>>378
上から撮影する Simply Scan系
ただし画質は「読めたらラッキー」程度だと割り切ること

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 15:30:25.62 68WVgy2E
何百ページで思い出したが、
pdfって何ページくらいが実用的?
おれは200くらいで別ファイルにしてる。
それ以上だと、ページのスクロールが重い感じだし、
検索繰り返してたら落ちる確立高い気がする。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 16:34:52.58 cHQ1u/wW
CPU能力が低ければ、pdfが数十枚でも使いたくないと思える。
つまり実用範囲は使ってるPCにより左右される。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 17:38:11.94 /N2nBLrf
取り込む画像にもよるな。
白黒なら比較的テキパキ動くけど、グレースケールにしたとたん、
モッタリしちゃうよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:44:20.94 JuepaedZ
裁断なしスキャンサービスしてるとこに頼めばよろしい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:45:54.46 K19eXykE
同一ページ上でも、テキストのところは白黒、写真や図表はカラーって、
自動検知して取り込んでくれないかな?
全部カラーで取り込むと、紙の色までデータになっちゃうから重くなって当然だから。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:44:39.40 PhPr2Uun
人力でやってる。
結構面倒だけどハンドリングはその方が絶対にいい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 04:32:56.23 yRgEjtfW
へぇ、そういうこと出来るソフトあるんだ!?思い付きだったんだけど。
おれ取り込みにはOCRソフト使ってるんだけど、それできないや。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 12:40:12.44 OYBI5ihM
人力って、二値とカラーで別々に読み込んでAcrobatで該当箇所ひとつひとつ入れ替えるって意味だが…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:25:27.44 IU62VQOZ
ああ、PDF編集するのか。そりゃ大変だ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:53:43.86 dLfzTdgE
人力というソフトがあるということだったのか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:00:34.20 E+oFg2JS
>>389
人力の一言では、はしょり杉

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:22:08.70 irMTxSNA
>>391
いや、さすがに「人力」ってソフトがあるとは思わなかったけど、www
手動で領域指定したら、白黒とカラーを切り替えて取り込んでくれるのかとオモタw
でもOCRの自動領域検出技術があれば充分出来るような気もするんだが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:12:18.39 MOiStqRv
>>392
389じゃないけど、普通わかると思うんだが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 01:28:39.72 gk1ADpXB
NEXX(製造元Avision)のブックスキャナー使ってる人はいないの?


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:15:10.71 3wT6s6iY
>>395
optibook以外にエッヂ型の非解体スキャナあったのね。
でもoptibookより高いなw
光学解像度600dpiで1200dpi相当ってどういうこと?
それと200dpiで5秒って遅くね?デザインは好きだけど。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 15:19:28.80 TUfPwp9h
スペック見る限り、OpticBookに軍配だな。
でも選択肢があるというのは良い事だ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:10:10.17 eXAfMgAy
>>395
同じく興味があってぐぐってたが使用者見つからず。
売れてなさそうだな。

opticbook4800を販売してるのってエニスルとオーグーショップだけか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:47:06.20 6A6Dqafc
Microtek XT-3300
URLリンク(ww5.microtek.com.tw)

これ、A4・CCD・LEDで良さげなんだけど
なかなか売っとらん
売ってるのかどうかもよくわからんw

中国系のサイトでは6000元ぐらいのようではあるが
信頼できて日本に配達してくれそうなところはないもんか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 23:20:06.72 eXAfMgAy
>>399
ちょっとすごいよ。NEXXとoptibook以外にもあったのか。
これ初めて見た。
今からじっくり読んでみる。
情報サンクス!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 23:25:37.47 rv5reAn0
>>399
日本の代理店あるみたいだから聞いてみたら?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 00:05:18.69 hzZsZYAW
Multiple scanning framesていうのは、上で>>386が書いてる機能かね?
でもエッヂ部は結構、厚そうだな?OpticBook4800の2mmにはかなわないかな?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 02:05:43.48 f1E3jvuL
>>399
こっちのは幾らぐらいするんだろ
URLリンク(ww5.microtek.com.tw)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 02:54:22.44 1x+2aYS6
6900人民元→8万台なかば

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:09:43.19 bJm/hRqX
>>394
↑解けない問題の答えみてから簡単じゃん!って言うバカといっしょだなw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:33:07.45 a61wKZY+
人力と言われて手作業のことだと考えつかない人のほうが少数派だと思うが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:42:17.80 +h9VjuLE
ゴメン、俺は「入力」って読んでた。どうりで理解ができなかったわけだ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 22:15:46.64 keVDbypD
むしろ>>391見てそういう発想もあるのかと驚いた。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 22:31:07.90 7SxC83+v
日本語不自由な人が多いのだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 22:35:00.76 R71rXjmj
これがゆとりか…と思ったよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 02:46:44.37 NqFMgb1v
>>410
50代のジジイは黙ってな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 17:43:53.24 a0h13st5
opticbook使いに質問
ブックスキャナで取り込むと、裁断したときと違ってpdfにしたときに横幅がばらばらになったりしないんですか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 20:36:15.03 qAy2kHVy
使ってないが、常識的に判断すれば、
それは本の装丁に左右されるんじゃないか?
綴じの根元まできっちり開けるような装丁なら、
バラしたときと同程度の誤差じゃないかな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 20:56:42.99 r9tHw11l
opticbookって自動サイズ読み取り機能ついてんの?
フラベは普通最初に領域指定して、以降は固定サイズ読み取りじゃないのか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 03:48:53.82 xSO6F9c8
>>399
Microtecて台湾のスキャナ専業メーカーじゃなかったっけ?
12~3年前には普通の量販店でも売ってて安くて品質のいいメーカーという記憶が
いまは名前だけで全然別の会社かもしれないけれどw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 20:52:35.43 ckzbpif6
グレー、300DPI、A4の場合。
CanoScan 9000Fよりも、opticbook4800のほうが速いよね?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 16:57:18.93 aH/dE5Yb
4600の後続機が4800として出るだろ。
となるとA300の後続機はいつ出るんだ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 12:35:20.97 7PmKaXIu
メーカー談だと、4800は4600の後継と言うより、A300のA4版らしいよ。
でA300の後継機が出るかどうかはシラネ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:52:05.96 pOE+mVgV
4800の画質が4600以下だったら笑える

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:09:49.63 4yg4RUL3



オーグショップから4800の入荷メール来た。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:15:51.51 teC8Ci9O
オーグのサイトによると4800は4600より時間がかかるらしいな?
LEDが暗いらしい。
でもエニスルでは速くなったって動画があったのにな?
比較してる機種が違うのか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 07:02:47.29 1TO251BR
f6130の後継はいつ出るんだ…
それが気になってどうにも購入に踏み切れない。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:40:44.50 aQ9rad2j
本当だ。4800入荷しているらしい。

まだ届いてる人はいないんかな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:50:19.07 w82rMnro
4800は届いた。梱包が大袈裟だった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:05:19.43 RPz93q3E
で、どうよ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:49:28.10 sUcLDOzu
写真とか画像をスキャンしてうpしてくれ。
画質が気になる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:05:27.86 Ee5CBzEw
一回のスキャン時間ではなく、複数回の時間(二回目のスキャンが可能になる時間を含めた時間)を教えてくれると、非常にうれしい。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 09:24:03.49 2ys4FKXf
ドライバのインストールだけして手元にあった週アスをスキャンしてみた。

Book Pavilion
 gray300 
  hURLリンク(2ch-ita.net)
 テキスト300
  URLリンク(2ch-ita.net)


429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:09:09.00 nrdXUREt
>>428
いいね!買いたい気持ち結構出てきた
カラーはどんな感じ??

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:44:06.07 C7GLo3rR
裏写りあるなぁ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:46:11.84 34A0/t/l
それはスキャナのせいじゃないだろw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 03:44:51.05 vjg9kl7U
本や雑誌を裁断せずに綺麗にスキャン出来る製品を教えてください。
雑誌をスキャンしてテキストデータだけを取り出したりしたいです。(編集ソフトの問題?)

opticbook
エプソン GT-X970

を購入しようと思ってますが、opticbookは裏当てができないようで心配です。、
将来的には裁断して綺麗に保存しようとおもってますが、
今の自分の実力では切断処分は心配なのと大切な本は保存しときたいのでopticbookを購入しようとおもってますがどうでしょうか?

あとキャノンかエプソンにしたほうが良いと言われましたが、opticbookはメーカー的に問題ないでしょうか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 06:59:43.38 lIW+LD9W
裏写りは黒い紙を次の頁に挟んでscanする等でかなり軽減できんじゃね

434: 【東電 58.0 %】
11/07/02 08:08:16.81 a1Tm4CEX
そんなのやってられるか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:14:00.29 7ibvduAq
>>432
そ ん な の あ っ た ら こ ん な に 言 い あ っ て ね ー よ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 09:42:11.89 6iUfA32E
紙スキャンならgtx970より二列LEDのgtx820じゃないかなエプソンならだけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:10:33.58 srhwJy8i
エプソンのフラペで写真雑誌取り込んだら色がメチャクチャ
色補正めんどくさいし、ためしにscansnapで取り込んだら良い感じ。
だが光漏れがクソで使えない。結局>>435の言うとおりだw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:13:39.32 9IJMzv6E
>>437
>>435には同意だが、
お前の目かモニタのどっちかは腐ってるだろ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:38:43.97 ccpgyArO
>>432
メーカー的に問題ないというより他に非解体前提だと選択肢がない

あっちのスレでキャノンかエプソンで何でもいいって言われたのは
>多少の歪みをソフトで修正できる腕があるなら、
って前提付きだったろ。
そっちの方が重要課題で(そしてそれが困難だから)、そこまでできるなら
ハードはどうでもいいだろって言われたんだよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:51:52.79 srhwJy8i
>>438
おまえ色補正してないのか?こっちはキャリブレーション使ってんだけど?

どうせお前はTNゴミモニター使ってんだろw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:56:08.49 9IJMzv6E
じゃあ目が腐ってるんだろ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:59:10.82 iOqDqxXb
opticbookのカラーがどんなもんか気になる。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:02:26.13 srhwJy8i
>>441
貧乏人のくせに画像を語るなよw

しっしっ、どっかいけ


444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:12:47.78 9IJMzv6E
>>443
メクラが画像を語るなよw

モニタキャリブレーションに金かけて、SCANSNAP使ってる(キリッ
ってのもどうかと思うが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:15:22.00 srhwJy8i
>>444
メクラという差別用語使うジジイは

しっしっ、どっかいけ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:29:16.54 6iUfA32E
みっともない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 11:57:51.06 jE/tUvhd
>>440
モニタをキャリブレーションしてるなら、スキャナーもIT8ターゲット買って個々のスキャナーの専用カラープロファイル作れ。
ドル安のおかげで1,600円ちょっとだ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:17:10.49 ccpgyArO
>>440
キャリブレーターは腐ってない?大丈夫?
ちゃんと色構成してます自慢したいなら
i1dで定期校正してるとか、ColorMunki言う情報も明記しないと

449:432
11/07/02 16:26:49.28 +hPFOrfM
色々と回答ありがとうございます。
キレイと言っても、出来うる限りとの注訳付きで安価で裁断せずに完璧は求めていません。
争いの原因になって申し訳ありません。

>>434のひと言で買うのを決めました。

OpticBook A300
OpticBook 4600
opticbook4800
plustek BookReader BAT プラステック ブックリーダー

検索したらこれらが出てきました。
スキャン専用は初買いなのでA300はちょっと高いしOpticBook 4600か4800を頼もうと思います。
どちらを購入した方がいいのか悩んでます。
なにか注意点があるようでしたら教えて頂ければありがたいです。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:27:33.07 +hPFOrfM
アンカー間違えました
>>433のひと言で買うのを決めました。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:45:53.30 ymdRnTB1
428です。
仕事から帰ったら、週アスの表示と黒紙で裏写りのテストしてみます。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:51:39.09 lGrJ0v0o
4800を買ってレポしてもらいたい
最新だから性能的にも悪くないはず

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 23:42:14.13 vv0fHSB2
428です。

4800のスキャン結果です。


カラー300
 URLリンク(2ch-ita.net)

カラー600
 URLリンク(2ch-ita.net)

裏写り対応してみました。

gray300
URLリンク(2ch-ita.net)




454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 07:20:55.12 W9xsJD4I
裏写り防止はうまいこと行ってるように見える
あとはレベル調整で終わりか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 08:26:39.19 s7T7LRQ9


opticbook4800買う予定だけど、
エニスルとオーグーショップのどっちで買った方が良いんだ?
変わらないなら

plustek OpticBook 4800 高速PDFブックスキャナ 画質調整カード付モデルを影ぼうしと裏写り防止シートと一緒に買おうと思うんだが
アドバイスくれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 08:49:26.02 Wqvc3h+t
>>453
カラーが少しぶつぶつっぽくなってるんだが、これはもともと?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 09:06:00.77 2UOACwrK
>>448
そんな安物使ってるの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 10:14:03.61 VctG9dWy
scansnapだなんだと言ってる流れで
安物じゃないもの使ってるとは普通思わんだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 12:13:42.92 g3MLOUcc
>>455
前回エスニルで買ったから今回オーグーショップで買ってみようと思う。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 18:08:46.92 rNkAsYcH
>>453
スキャンしたい雑誌がA4ワイドで296×23なのですが
216 x 297 mm

297 mmって縦の寸法だよね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:16:40.75 zY1yMP+2
>>455
全部買ってここで報告すれば無問題

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:11:25.52 5jnBuB9v
>>460
えらい細長い雑誌だな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:22:22.56 6TpouLkC
>>456
俺もそう思った。どうなんJARO 気になる。
俺ノンオーナーだから回答できないわ。
オーナーさまレスおながいします。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:57:45.38 VctG9dWy
網点だろ
実際にそういう風に印刷されてんだよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:05:22.42 Dcya8WMK
296×230だった

これ無理?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:11:01.88 MepESvbU
横を14mmちょん切ればおk

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:16:15.81 Dcya8WMK
どうしよう
296×236に対応してるスキャンってA300しかないのか
2Cmって大きいよね?我慢しようかどうしよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 00:03:08.93 ZSHdpU0P
女性誌やグラフィック誌に使われるA4ワイド(296×236)に対応した非解体のCCDスキャナーってA300のみですか?
10万円以下の商品はないですよね。

OpticBook 4800で半分スキャンして繋ぎあわせるなんてできないですよね?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 00:24:59.01 ttMQvk6t
非解体前提だと難しいかもしらんが歪みの少ないスキャナなら可能
手動でやるならフォトショ、自動でやるならパノラマ写真作成ソフト(MS ICEとか)でできんじゃない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 00:42:37.07 ZSHdpU0P
>>469
回答ありがとうございます

EPSON ネットワークスキャナー ES-H7200なら何とか買える値段まで安くなってたけど、
A4非解体の場合はopticbook4800のほうが推奨されると認識していいのでしょうか

A4ワイド(296×236)は一部で大部分はA4サイズで充分なので
>>468に教えてもらったソフトもあることだし、
A4非解体前提ならopticbook4800>>ES-H7200との認識でopticbook4800を買おうと思います

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 01:18:30.64 45JLUuX7
あれ?
ES-H7200って解体しないでも雑誌とか本とかスキャンできなかったっけ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 07:34:15.79 ttMQvk6t
>455=>470 と仮定して
裏写り防止シートはともかく、OpticBook使うなら影ぼうしはいらんだろ
つかブックスキャナの特徴とか形状とかちゃんと把握してるか?
ES-H7200で大丈夫なのかダメなのかは取りたい本のノド部分余白とES-H7200の該枠太さで判断しろ
結合についてもそうだが何でも鵜呑みにしないで本当に大丈夫そうかは自分で確認してね

ちなみに自分はキャノンのフラベ+コミックカバー(一枚紙で伸せば平らになるもの)でしかやったことないので
非解体ブックスキャナ取りで違和感のない結合ができるのかは知らない
あと本一冊繋げようとしたらそれなりの時間と労力は必要になるのでその覚悟で

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 10:50:00.17 rXgxLFJr
428です

週アスの表紙は粒度があらい感じがするので
家電批評の表紙をスキャンしてみました。


Descreenフィルタは雑誌に設定。
URLリンク(2ch-ita.net)


あとで写真雑誌という設定もあるので図書館で借りてきてスキャンしてみようと思います。

4800買った人あまり居なさそうですね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 11:03:03.00 nhedUYMa
>4800買った人あまり居なさそうですね。

みんな、俺も含めて、様子を見てるんですよ。
スキャナとしては決して安い部類じゃないですから。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 19:52:30.19 ZfVnPnku
賞与無くなったので4800買えないからレビューはとても興味深い

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 16:58:14.11 HGClUFOA
週アスかったけど、あんなぶつぶつなかったよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 17:31:35.12 rtBRdEBE
428です。

念の為、週アスの表紙を写真雑誌・600dpiでスキャンしてみます。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:59:15.22 M/PtVRXt
週アスのスキャンってどの程度のレベルだった?
ほかの機種と差がないなら4800買うけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:10:20.95 +9Bji/5g
画質的には日本のスキャナの方が上だな。画質を求めるならやめとけ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:29:43.04 1oPi112X
日本メーカーにもopticbook的なものを出してほしいが全くそんな気配は無いな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:05:44.40 M/PtVRXt
日本メーカーでopticbookのような使い方も可能な機種ってないの?
時間かかってもいいので

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:17:31.48 1oPi112X
閉じ幅を問わないなら一般的なフラベ全機種で可能だろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:20:18.73 ZZqR28cU
428です。

週アスを写真雑誌/600dpiで再スキャン。
 URLリンク(2ch-ita.net)

昔のるるぶハワイの中からイラスト、写真、文字大小あるページをスキャン。

 URLリンク(2ch-ita.net)

自分は文庫/コミックをスマホか一般書籍~A4雑誌はipadで見るので図書館で借りて
非破壊スキャンできる4800は満足してます。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:34:03.57 1oPi112X
>>483
乙ん
付属のソフトでモアレ除去の処理ってできなかったっけ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:07:33.41 PUc/J/2s
>>483
乙です。参考になります。
4800購入検討中です。
LEDで、フラットベッドCCD、いいなあ


486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:55:27.17 PUc/J/2s
>>479
ほんとに?
画質は良いと感じるんだけどなあ
483さんのスキャン画像なんて、キレイとしか思えない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 23:00:23.79 SJLbQIRt
どっかスキャナ面がΛ型のスキャナ、出すとこないの?
どこもやらないなら俺がちょっと特許出願してくるわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 23:41:49.07 M/PtVRXt
なんか網目に見えるけど、こんなもんなのかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 23:52:32.46 g4tM8Hck
>>483
jpgなんで生データがどうなのかはわからが、見たところ突出した酷いノイズはないように思う
ノイズがなければ色味に関してはIT8等で調節は効く
ドライバにモアレ除去や網点軽減設定があれば尚よし

あとは歪みかな
非解体前提機だから細かいことまで気にしない方向性ではあると思うけど
せっかくなんで方眼紙スキャン画像うpしてもらえると嬉しい


>>476
肉眼じゃほとんどわからんよ、倍率の高い虫眼鏡とかで見てみ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch