【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】at PRINTER
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】 - 暇つぶし2ch919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:13:05 3K/ZJoeB
>>918
何かおかしいかなあ?
設定見直してみます

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:05:01 23jOKhMK
>>917

設定の正しさ云々はおいとくとしても、もともとIEEE1394自体がそんなに速くないから、
お金払ってオプションをつけても速度UPは望めないと思うよ。
前に持ってたES-6000Hだか何かのマニュアルには「IEEE1394接続時の速度は
SCSI-2と同じくらいです」的なことがしっかり書かれてたし、ES-9000Hのマニュアルでは
WideSCSIの方が速いとなってる。
Ethernet接続はSCSI接続時より遅いから、速度UP狙いならお金を捨てるようなもの。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:34:22 oESYfMaV
100BASE-TXはさすがに遅い。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 21:46:03 MzpPmM95
>>917
多分そのIOの変換アダプタがアカンかと
以前ES-6000にアダプテックのUSB変換挿して使ってたけど引っ掛けてピン1本折っちまったんで代わりにソレ買ってきたけど
300dpiでもうねりが出てとても使えたモンじゃなかった
結局ピン折れのアダプテックでいまだ使ってる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:09:27 3K/ZJoeB
>>922
アイゴー!
(いや純血の日本人ですけど…)

>>920
IEEE1394機器まるっきり使ったことないから実感なかったけど、まあやっぱり期待はできなさそうですね…
所詮古い機械だしなあ…

USBがやっぱ一番使い勝手いいし、他のアダプター試してみることにします。
Adaptecとか、高いしまず売ってなさそうな悪寒もしますが…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:33:22 sWgPQ78X
ラトックのが比較的速い。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:49:53 xK8wHMDT
>917
USB-SC2使って接続したときと、ES-8500のUSBで接続したときの時間を比べてみたら?
同じだけ時間が掛かったらUSB1.1で認識している可能性がある。
ケーブルを延長して使ったり、ハブ経由したり。設定以外にも遅くなる原因は色々有る。

俺が最初にUSB-SC2を使ったときになった事があった。
マザーボード直のソケットを使ったら問題無くなったけど。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:53:03 8VyhNHtd
>>925
なるほど…
USBカード使った方がCPU負荷が低いかと思ってwUSBカードのポートからつないでたよw
発想が10年以上前のSCSI優位時代w

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 13:40:13 BQX23HTW
速さを求めるなら、シートフィードスキャナだろ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 23:13:06 6SYFi9kM
今A3対応で買うとしたらPFUのfi-5530C2ですかね

エプのやつ中古で買うよりこっちのほうがいいよね
ADF機能追加したのと比べても
値段はfi-5530Cの方が2倍以上しちゃうかもしれないけど


929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 11:58:18 Ifz2RTSi
そうだね 中古かうよりこっちの方がいいでしょう
スペースもちょっとだけ小さいし

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 05:49:11 lDeWZOsk
A3モノクロ2階調300dpiを高速で、できればボタン1つでスキャンしたいのですが、
安くて良いものはないでしょうか。
FAX相当の画質で良いので。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 06:02:46 lDeWZOsk
なんだかMFC-6490CNが良いような気がしてきた。
PCでFAXできるし。
(出先のノートからPocketWiFiでリモートデスクトップ使って自宅つないでFAX見たい、できるならやれる仕事がかなり増える)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:28:22 01njM3gu
>>930
400dpiなら,リコーの450系(販売終了)が速いんだが。
ADFはもちろん,フラベでも連続読み取りもできるし。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 16:57:32 G5xUTtas
9000H寿命かな。紙詰まりが激しくて、きわめて苦しい音がするようになった・・・・
30万枚はスキャンしているから、ご苦労さんとしか言いようがないのだけれど。
紙を吸い込んだとたんに苦しい音がしたり、キーーとかいって赤ランプが着くん
だよね。 原稿台ではまだ使えるから不思議といえば不思議だけれども。
あーあ、もう一台買う余裕がないんでため息しかでない。いい機械だったな。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:02:42 JDwufA63
>>933

9000HってーかADFの寿命だと思うが・・・
まだ使いたいのならADFだけ買い替えるか修理に出すかすればいいんじゃね?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:00:07 p4W1OAiN
ES-9000Hのそこそこの中古は30,000円くらいからヤフオクで買えるから,
それを買えばいいじゃん。
オレは邪魔になったので,タダであげちゃったが。

でもES-9000Hって,そんなに使いやすい機種か?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 12:23:13 LB/6QURh
ES-9000H職場にあったけど、もんの凄いうるさい…
ADF滑りまくりぐしゃりまくりだったんだが、最後はフラべ使用でも色むらとか凄くなって終了した。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 02:57:32 5J/ZirAU
A3 CISスキャナ ¥39800
URLリンク(www.exemode.com)

スキャナとしての性能は6490CNとどっちが上かね?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 08:30:31 kUVxVBrd
おもちゃレベルくさい

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:22:18 k4Wf5ONc
(´・ω・`)exemodeだからアレだけど・・・
A3てだけで期待してまう

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 22:15:50 exPeFUIT
exemodeの評判てどんなもんなの?
ここのスキャナ買ったことないけど
>>937が使えそうなら買いたいな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 14:07:26 ntwZVbxJ
使った事あるやつ1人もいないので
誰にも分かりません。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 14:35:15 GzV0IVoz
6490CN
あの256グレー使えなすぎるからなー


943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:24:01 Dj+FoRd7
ムリしないで,中古のES-9000Hひろってこい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 10:56:09 e9LpZ9gm
B4サイズの漫画原稿を取り込んでコミスタで作業したいと思っているんですが、
取り込むだけならES-H7200とかで十分でしょうか…?
ES-10000Gの方が必要なら買うようにはしたいのですが、なるべく安くすませたいので。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 11:59:10 N+48d47G
>>944
自分は漫画原稿用途では使ったことないから必須基準がわからないけど、
>>844の辺りとか、漫画でこのスレ検索すると色々な先人がいるから参考にどうぞ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:04:07 s+le5FGD
googleに「A3 」っていれたら、候補の一番目が「a3 サイズ」で2番目が「a3 スキャナ」だわ
みんな欲しいんだな


947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:18:00 coHzVkSr
今のところ3台目は不要だぜ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 01:11:08 NIM/FjYR
googleに「創」っていれたら、候補の一番目が「創価学会」で2番目が「創価学会 芸能人」だわ
みんな好きなんだな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 18:58:52 JUsV5MZm
944氏
漫画原稿ってグレースケールですか?ならES7200でドライバの上級モードでヒストグラム見ながら作業すれば8ピット/チャンネルでもほとんど不満はないと思いますよ。
美術作品などのフルカラーの原稿情報を最大限取り込みたいならES10000でしょうが期待しすぎても限界は一杯ありますよ。


950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 19:24:59 8wJl9fgY
10年前の機種がいまだにフラッグシップ機として君臨してるのってA3フラベ以外にあるんかな。
償却期限が過ぎたんで9000Hから7200に買い換えたのだが、明らかに速度が遅くなった。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:07:09 8ixX0FYC
>>950

未だにEPSON A3機のフラッグシップだからなぁ>ES-9000H

俺がこの機種買ったのって2002年の初めなんだぜ・・・もう8年経ってやがるwww

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:20:38 UT0j+CxA
速さにこだわるなら,PFUかキヤノン買うしかないだろ。
あと,パナソもあるか。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 14:10:30 xhCvrFxU
変なとこで切んなw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:43:12 gjpuW9fM
すまん、パナソニッだった。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:33:41 YEaXPDGk
panaso2つ?


956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 03:12:15 zSSOXx2N
EXEMODE ScanBit MFS-A3スキャンサンプル画像
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

EXEMODE ScanBit MFS-A3 実売3万円台
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.exemode.com)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 06:58:40 HadtKCCK
>>956
ありがとう。購入しようか検討中です。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 13:48:10 yGQ/NOYO
>>956
乳首やヘアまでハッキリ晒しているスレンダーな肢体が何気に抜ける。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:26:55 ZFVC7IFT
>>958
期待して見に行ったらブスだった

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 12:21:04 c67gMyGl
俺はタイプだな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 02:47:04 dfKkbTPw
中学生が無理にルージュ塗った感じw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 14:36:41 70mnClry
>>956
俺は雑誌の場合モアレ除去かけてスキャンしてるんだけど

普通はこんなスキャンが一般的なのかい?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 15:45:09 t8K5qev0
補正掛けたらスキャナー本来の解像力が分からなく成らないか?
誌面サンプルぢゃないわけで。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:31:25 FLFyzjLZ
十数年前まではA3スキャナが数百万円した事を考えれば
3万や4万なんてタダみたいなもんだな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:09:53 xBdTwsgR
十数年前基準だといろんな物がタダみたいなもんになっちゃうよ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 02:41:27 VDmTQWPA
>>956
周りの黒い枠が気に入らない
きっちりスキャン出来るのがほしい

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 16:03:17 ZKT+vbeq
ADF付きのES8500、LANアダプタ付き
見た目黄ばんでる
どのくらいで売れるんだろう

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 19:11:20 0uAUUEe9
>>966
UP主がわざと余白を含ませて読み込ませたんだと思う。
以前店頭でデモしてあるのを見たが、付属アプリで自動的に原稿サイズでスキャンされるよ。
というか、TWAIN規格だから取り込み方式とかは基本的にはEPSONなどと同じ。
TWAIN規格なのでフォトショなどではメーカーや機種を問わずWIAサポートが
そのまま使えるはず。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 08:41:29 NQ21kgbC
>967
ES8500検討する人は見た目よりセンサーの劣化、ガラスの傷を気にするだろうね
ボデーの黄ばみがタバコなら論外だけどそうじゃないなら気にならない
ES8000,ES10000と使ってきたけど3万までなら出せるね
もっともそんな良品なら持っといた方がいいね

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 18:07:07 t3NvxS2L
>>969
ガラスの傷か
肉眼じゃわからないなぁ
オークションにでも出すかな。
2.5万くらいでだそうかな


スキャン見本とかなにがいいんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch